そして誰もいなくなった

このエントリーをはてなブックマークに追加
908853=859=876:03/11/27 00:12 ID:sLJkOeTa
最後のレスでつ。

漏れにとって初めての千秋楽カテコ!
拍手を盛り上げ収める山口さん。たのしいね〜(笑
よく声が通るよね。地声だよね、あんな大きな空間でよく聞こえるなんて、やっぱすごいわ。
匠さんも挨拶を振られて戸惑いながらも言葉を発されてました。
なんかまだそういうことをするのに慣れてないのか、
たどたどしさがあって好感持てました。

帰り、ロフトに向かう途中楽屋口の方を観ると10人強出待ちしている方が見えた。
行けば楽に見れたかも(笑

某ドラマで山口さんを知った友人は今日が初観劇でしたが、
気に入ってくれたみたいで、良かったです〜

出演者の皆さん、あと2日、ガンガって下さい!
名古屋で見られる皆さんも、楽しんできてください!
大楽レポ楽しみにしてまつ!

失礼いたしました。
909名無しさん@公演中:03/11/27 00:26 ID:/UnxZUgu
>>908
祐一郎ファンは、ロフト方向から見えない側に
たぁ〜〜〜くさんいたと思いますよ。たぶんね。
910名無しさん@公演中:03/11/27 02:27 ID:+DA3OGUs
大阪公演、お疲れ〜。
名古屋3連チャン!頑張ってきますっ!
27日初日で28日大楽・・・あっ!と言う間だな・・・。
911名無しさん@公演中:03/11/27 11:29 ID:PERLNTRC
や〜〜〜っと今日観られるんだあ!!
待ちくたびれてた分、楽しんで来まつ。
原作は何度も読んでるから舞台との違いも楽しみ。
912名無しさん@公演中:03/11/27 11:39 ID:8mWGaK7W
明日マチソワする人って沢山いるのかな?
913名無しさん@公演中:03/11/27 11:47 ID:cHg5zM24
>911タン
レポたのみます。もう、あと2日かー。
914名無しさん@公演中:03/11/27 14:28 ID:KCIijg07
>>912
はーい(^O^)/
本日ソワレ明日マチソワ
やっと観られる〜
915名無しさん@公演中:03/11/27 15:48 ID:83bQHjVM
明日マチソワは大量に名古屋入りします、
幕間、どこか美味しいお食事処教えて!
916名無しさん@花束いっぱい。:03/11/27 17:01 ID:B3aNxcWd
明日も寒そうだから、暖かいモノはいかがでしょ?
定番だけど、みそ煮込みうどん とか。
名古屋風あんかけスパゲッティとか。。

グルメ番組をいろいろ放送してる「中京テレビ」のサイトに
たくさん載っているので参考になるかも と思います。


917名無しさん@公演中:03/11/27 17:14 ID:0uOmHxGh
舞台稽古が見れるというから、「友の会」に入ったのに、今回はなくて残念。
昨日まで細雪やってたから、そりゃ、無理というもの?
昼にお稽古したのかな〜
もうすぐ、幕が開きますね。
今日は、子供の習い事送迎で無理!と納得したはずなのに、
心は中日劇場に向かっていて、
習い事なんか、休ませりゃよかったと激しく後悔してる漏れ・・・


918名無しさん@公演中:03/11/27 18:11 ID:0POnAdev
今日行ってる方、中日劇場の出町ってどこでしましたか?
出口いっぱいあるよねえ?
明日一日しか行けないから、絶対会いたいよーー。
教えてくださいませ!!
919名無しさん@公演中:03/11/27 18:26 ID:LzW0u+GZ
祐サマ祐サマ〜ってどこまでも追っかけていくのやめなよ。
みっともないよ・・・。
いい歳した毒女が恥ずかしくないのかね。

920名無しさん@公演中:03/11/27 18:28 ID:jjU6o8jn
>917たん 気持ちよ〜くわかるよ。漏れも何度かそういう過ちを繰り返して
今ではスケジュールのすべてが「最祐先」になりました。

中日レポ待ちまで、そし誰のマイベストシーンを・・・。
漏れは3幕目、説明しようと近づくヴェラに銃をむけるロンに萌え。
ソファに座ったまま伸ばした腕長い!その投げやりな雰囲気が
殺気だっていて「ロンバード、しぶい!」と心の中で叫んでしまう。
ではレボおまちしてます。
921名無しさん@公演中:03/11/27 19:29 ID:0uOmHxGh
>920タン 「再祐先」。今日ほど心にしみたことはありません。
ああ〜、今頃どの場面なのぉ〜?
922名無しさん@公演中:03/11/27 20:15 ID:U6SPlvN7
おお!ツボが同じ人がいた〜!
>>920タン、私もその場面のロンバード萌えです〜!
無表情で冷めた目で、迷いなくヴェラに銃を向ける
その姿が渋く、たまらなくセクシーで。。。

はぁ〜。名古屋行きたいよぉ〜。。。
923名無しさん@公演中:03/11/27 21:20 ID:BjoBhCRF
昨日マイク仲田夫妻来てた。奥さん若くてキレイ!
924名無しさん@公演中:03/11/27 21:21 ID:i7CghJYM
「祐休」「祐貯」「祐罪」・・・そして「最祐先」(w
925名無しさん@公演中:03/11/27 21:56 ID:95dNKr9b
「祐貯」が「祐便貯金」の略だったら
とてつもなく嫌(w
926名無しさん@公演中:03/11/27 22:43 ID:WV+maJ+Y
28日名古屋は、「祐終の美」となりますように・・(関東から祈ってます)
もちろん、他のキャストの方々もがんばってください!
そして、また東京で再演してほしいです。
927名無しさん@公演中:03/11/27 22:43 ID:h+2yev6r
>925たん

「祐貯」は、祐さんの舞台を観に行くための貯金の略だと思ってます〜W
でも・・・祐便貯金って言う字は嫌だなぁ〜〜(T-T) ウルウル

928名無しさん@公演中:03/11/27 22:57 ID:qUh5/QVP
祐さんからの便り(=感動を伝える手段=舞台)の貯え(観劇回数)は
まるで黄金の様な輝きを持つ。

無理矢理だなぁ_| ̄|○
929名無しさん@公演中:03/11/27 23:02 ID:y3Wpvoy+
>924、925、927、928、
ここ「そし誰」のスレよー。
930名無しさん@公演中:03/11/27 23:28 ID:U6SPlvN7
>>929
ワロタ。
祐スレ出張所が多すぎて、今どこにいるのか
わからなくなる時あるもんね。

スレの住み分けしようよ、みんな。漏れもな。
931名無しさん@公演中:03/11/28 00:00 ID:nY3JT/eT
レポあげます。

今日のナラコット、アームストロングを案内するとき
「ドジャースは。。。」って聞こえた。
実は大リーグファンかよ、 ってつっこみたかった(w

劇全体はヌプルのときより流れがスムーズになっていた反面、
迫力がうすまった感じかな。(あくまで主観的意見ですが)
でもなかにち劇場って、最前列から1mぐらい舞台が後退していて
ヌプルより臨場感がない気がした。
広い舞台だから仕方ないのかもしれないけど。
スポットライトが多用されていて、ピンポイントでしか
役者さんの顔がよく見えなかったのが残念だった。

ゆーいちろーさんに関しては、率直に言って
「きゃははは」のところ、はじけすぎ。
クライマックスの「こっけいだが!」のところ、壊れすぎ(w
ほとんど叫び声になっていたけど、くれぐれも、のど、お大事に。
My楽でした。ゆーいちろーさんをはじめ、
「そし誰」関係者のみなさん、素敵な舞台をありがとー。

(付録)帰り道のエレベーター前ではじめて出町のみなさんに遭遇。
降りたとき、にらまれているような気がして、そそくさとその場を去った漏れ。
楽しい観劇のあとなので、も少しにこやかに出町しているのかと
思ってたけど。。。ちょっと意外、ってか、怖かった。
932名無しさん@公演中:03/11/28 00:06 ID:nY3JT/eT
ひとつ気になること、思い出しました。
将軍が死んだとき、血が流れなかったような気がしたけど、見間違い?
あと、3幕でバルコニーの床に血のあとみたいな汚れがついていた。
これは前からこうなのかもしれないけど。。。もしかしてミスった?
933名無しさん@公演中:03/11/28 00:11 ID:5JMPCFwN
>>「きゃははは」のところ、はじけすぎ。
って、「あったらしーバージョンでぇ〜っす!」の後?

今更〜な質問なんだけど、ロンバードのセリフで
「おまえ、きれいな顔して」のあと、何て言ってるの?
934名無しさん@公演中:03/11/28 00:18 ID:/HN83rcw
「〜ホントに狂ってるんだな」じゃなかったかしら...
違っていたらごめんなさい。
935名無しさん@公演中:03/11/28 00:23 ID:nY3JT/eT
>933タン

> 「あったらしーバージョンでぇ〜っす!」の後?
そうそう。どう、ぇ〜〜〜っす!ってかんじでヌプルより伸びてた(w

> 「おまえ、きれいな顔して」のあと、何て言ってるの?
934タンので正解だと思う。
あと、原作を読んだ連れの解説によると、ヴェラに「殺人狂の顔」といわれてしまうゆーいちろーさんの顔は
原作によると「狼の顔」ということらしい。
936名無しさん@公演中:03/11/28 00:27 ID:q7J+wmIv
やっぱり中日は箱の大きさがな〜。
客席も2幕ぐらいまで緊迫感が無かったな。
全体を拾うマイクはあったような気がするけど
役者さんもアプルの時より大きめに声出してた様な気がする。
アームストロングの[一体誰がやったんだ!」とか
ロンバの[今となっては滑稽だが〜〜」ともう一箇所あったなあ
絶叫というか雄叫びのようでした。
今日初見の方はすっごい迫力だーとか思った事でしょう。
でも祐ロンバートにはあれ位の大きさがやっぱりあってるよね。
手ブンブンのダダダッ走りも、かえって引き立ってて良かった。

ラスト、判事の狂気加減がすごいぞとか思ってたら
椅子に飛び乗ってマントをバサッてやった瞬間
もろに頭にマントがかぶり……今日1番の笑いどころとなってしまった。
必死にこらえはしましたが。

劇場もゆったりなら客席の雰囲気もゆったり目(いいのか?)
カテコも小芝居無しでしたが、やっぱり楽しかったー!
937名無しさん@公演中:03/11/28 01:12 ID:lV5q6+DY
>936
おいらの近くの数名も判事にマントがかぶった瞬間
ぶぷっっ、ヒクヒクヒクという感じで小刻みに震えていた。

938名無しさん@公演中:03/11/28 01:43 ID:C3e88fJg
ネタばれが嫌でここを読んでいない人が本当にいるのね。
「レクイエム」も「10人の兵隊さん」など歌は全部ナマ歌ですよ〜〜

「今となっては滑稽だが。。」の大芝居はヌプル最終週からで、
ドラマシティや中日などの大きな箱に向けて試運転してるのかな?と思った。
やはり祐さんは1000人以上の箱向きかしらね。ヌプルで間近に祐さんを見られる贅沢を味わってしまうと
明日の中日はどんな感想になるのかしらねえ。
1ヶ月楽しませてくれた「そし誰」ともとうとうお別れ、しっかり別れを惜しんでくるよー
939名無しさん@公演中:03/11/28 02:40 ID:AwjT0sd+
>932
私もそう思ったよ・・将軍が死んだ時、血が流れなかったよね??
小道具のミスかな?と思って見てた。
最後の赤いマント・・・あれ?と思ったけどワザとじゃなかったんだー。
ドラマシティの舞台より中日の舞台の方が、祐さんが普通の大きさに見えた
けど・・・気のせい??箱のせい?
でも、カテコで祐さんに黄色い花束渡してたお客さんが居たけど、
アプルやシティでもあったの??ビックリしたよー
祐さん、躊躇してたけど貰っていましたね。直ぐに匠さんに渡したけど・・w
940名無しさん@公演中:03/11/28 07:57 ID:TU7f2Odj
>939
普通の大きさってどういうこと?
背の高さ?それとも太った云々について?
941名無しさん@公演中:03/11/28 20:49 ID:rP/alVEO
終わっちゃったね〜
942名無しさん@公演中:03/11/28 21:49 ID:haNWfSFp
「そし誰」のキャスト、スタッフの皆さんお疲れ様でした。 
本当に楽しませてもらいました。 いつか、また同じキャストでやってくださいませんか?

祐一郎さん、無事脱出したかしら? 今日中に東京へお帰りでしょうか?
943名無しさん@公演中:03/11/28 23:24 ID:IqtNzzz6
東京だけでなく、大阪・名古屋までありがとうございました。
944名無しさん@公演中:03/11/28 23:58 ID:5Yx3PLs/
劇団「そして誰もいなくなった」のチームワークの良さが好きでした。
お疲れ様でした。一ヶ月間楽しかったです。
ありがとうございました。
945名無しさん@公演中:03/11/29 00:05 ID:NynCHNnn
今日初見にして楽を迎えました。
元々漏れがミステリーとか推理もの好きってのもあるかも知んないけど
楽しませて頂きました。
「まさかあの人が最初に殺されるなんて・・・!(驚)」から始まって
ラストに向けてどんどん引き込まれて行きました。
休憩中に出て来る裏方さんが使用人っぽい格好してたのがツボに入った。(w

ありがとー。良い舞台でした。
946名無しさん@公演中:03/11/29 00:09 ID:m/MBC8al
>>休憩中に出て来る裏方さんが使用人っぽい格好
ドラマシティの時、上はちゃんとしてるのに
下がきったないジーンズのヤシがいてさぁ〜。
もうちょっと気を使えよっていうぐらいヨレヨレなの。
あれはちょっと興ざめだったわ。
947名無しさん@公演中:03/11/29 00:37 ID:CcxsbbOk
卓美さん出町で
とても美しかったです。
漏れはコンタック町でしたが
後ろ姿のみ‥‥鬱)
金田snの影?
今頃は同じ空の下なのね‥‥

Yさんは、さすがすばらしい座長ぶりでした。
お約束のちゃちゃちゃも
ありました。

夏から待ってた、公演が終わって
さあ、期末試験。がんがれ、漏れ!
ママンごめんんさい。
今晩は何も手につかないわ。
948名無しさん@公演中:03/11/29 00:46 ID:p9YpyyJ6
カテコ後方の黄色い声、スタンディングは祐ファンでつか?
CDよく売れていたね、トートバネル売り切れ
949名無しさん@公演中 :03/11/29 01:04 ID:YB0xD1AE
雨が降ってきたせいか、エレベータの回転がまにあわなかったせいか、
10分くらい開演が遅れて、1泊遠征の漏れは
最後の手拍子ご挨拶までねばれず(とほほ) でもまあ
舞台の方は今まで見た中で1、2位ぐらいのいい出来で、十分しあわせ。
出町しないリピータの一人だけど、よく見る顔だからって
ストーカーと勘違いされてなければいいなあ。
・・・なんてね。むこうは見てないって(自爆

それぞれのキャストが迫真の演技で、最後まであっという間の3時間。
ロジャースが奥さんが倒れたとき「えしゃる、えしゃる〜」といってたり、
「リボルバー?」って疑問形だったり、あちこち笑いのつぼを
おさえた演技が光ってました。シリアスな場面とのバランスがよかった。
昨日は山口さんがあちこちで雄叫んでたけど、今日は最初のほうで
1回だけだったかな。金田さんの演技が前みたときはぎこちなくって
ひそかにこの人大丈夫かなと思ってたんだけど、
昨日今日は演技が抜群に光ってた。
そし誰を見るまで金田さんや沢田さんが
こんなに演技派とは知らず。ミュージカルばかりでなく、
こういうお芝居もたまには見に行こうかなと
思わせてくれた1ヶ月の公演でした。みなさん、お疲れ様。
次は博多だ、郵貯がんばろっと。
950名無しさん@公演中:03/11/29 01:15 ID:11fhAUC+
>949タン お疲れ様。
開演が遅れるのはいわゆる「名古屋時間」といわれてるやつですね。
名古屋人は開演時間ギリギリか遅れ気味なのです。
挨拶見たさに新幹線乗り遅れた遠征組もいたかもしれないね。
951sage:03/11/29 01:28 ID:IG237oow
いや、中日ってエレベーターで9階までデショ〜?あれが意外と時間掛かるよね〜
名古屋時間って言うけど、実際、30分以上前から
劇場入り口前ロビーでおとなしく開場を待ってる客もいっぱいいるよ〜。
952名無しさん@公演中:03/11/29 01:32 ID:YB0xD1AE
>950 レスさんきゅ。
そうなんだ、名古屋時間か〜
ヌプルではほぼ100%定時開始だったんで
中日も今日だけかと。

カテコねた(といっても前半部分)追加。
ほかの人は楽にしてはふつーだったけど、
沢田さんだけはハイテンション。
ほかの人に舞台に押し戻されて
2回ともひとりきり。かわいくお辞儀して、大うけでした。
「困ったことになっ」てバッシングされてきた
沢田さんの人生を考えると、エミリーの演技って奥が深いかも。
ブロワの説明シーンとエミリーの告白シーンは会場中が
し・・・・んとして重苦しくなるんだよね。いつも。
山口さんもいつかああいう演技ができる俳優に化けてほしいなあ。
953名無しさん@公演中:03/11/29 01:35 ID:+IGBd6+5
本日ソワレ、5分も開演遅れていなかったよ。
上手上に時計があるので、じっと見てたもので、、。

あのエレベータの長蛇の列にはびっくりだった。エリザの時には見なかったような。
954名無しさん@公演中:03/11/29 01:43 ID:YB0xD1AE
連続かきこ、スマソ。

>953 漏れの時計少しはやくしているんで、たしかに10分は
おおげさだったかも。誤解を生む発言で
名古屋の皆さん、ごめんね。逝きまつ。
955名無しさん@公演中:03/11/29 01:55 ID:T0E2sPw6
今日はマチネもソワレもきっかり5分押しでした。
956名無しさん@公演中:03/11/29 02:32 ID:dFdko4xq
エレベーターの長蛇の列はよくあることなんです。
エリザの時にもあったし、宝塚公演の時もあります。
>名古屋人は開演時間ギリギリか遅れ気味
・・・な人もいるけど、ひとっ括りにしないでね。
名古屋は開演時間が遅れるのは当たり前、なんてことはありません。
(天気の悪い平日ソワレは遅れることが多いですが。)
957名無しさん@公演中
千穐楽
「男は47〜8からが絶対良いんだよぉ、年なんかどうだって良いだろう?」

ロンバードさんやマーズトンエセルさん他出演者の皆様、お別れするのが本当に残念。
再演ありえないだろうなあ、でも良い思い出をありがとう!