【桜再び】OSK日本歌劇団【市民劇団】 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@公演中:03/08/23 18:00 ID:vpIKNh1S
>>936
技芸員
939名無しさん@公演中:03/08/23 18:07 ID:TMBI80ec
グッズを売ってるサイトの掲示板に「技芸員とのお茶会」を企画?
とかあるけどさ、ここの人たちに何の権限があるん?
ミニコミ誌もさ、一部関係者ぶったファンが書いてたりするわけでしょ?
金出す人とイタイファンで私物化されていくのかなぁ。
イタイ劇団になるなぁ。
940名無しさん@公演中:03/08/23 19:13 ID:HLkgmE6Z
数年ぶりにタカラヅカを観ました。
宙組の博多公演千秋楽。
良かったけど、私はやっぱりOSKが好き。
羽根は大きかったけど、衣装やセットは、地方公演なら、
あやめや近劇と、ちょっと見にはそんなに違わなかったです。
ステージマナーはOSKの技芸員の方が数段上。
これからも応援するから、脱退なんかしないで、素晴らしいステージを見せてください。
941名無し:03/08/23 19:25 ID:dwLLOrIh
しかし・・・伝統もへったくれもないな。
OSKも地に落ちたな。もう見たくない。
942名無しさん@公演中:03/08/23 20:21 ID:Z213igoA
いらんかったら、見んかったらえ〜ねん。
できる人がグッズ、発売したらえ〜し、
できる人が雑誌だしたらえ〜し、
何ガタガタゆ〜の。
いらんかったら、買わんかったらえ〜ねん。
OSK何とかしたいと思う人ができることしたらえ〜ねん。
941、さいなら。
939、も、もっと大きい気持ちになりや。
943名無しさん@公演中:03/08/23 21:44 ID:TMBI80ec
グッズも本もどうでもいいけど、ありがたいとは思う。
でも、それ以外の部分だよね、気になるのは…。
関係者の多くは「存続のために頑張ってるんだから」と言いますが
広く一般のファンに理解されるような体制を取れることが必要なのでは?
あと、いろんな人が協力という形で劇団にかかわり過ぎて
技芸員さんたちの負担が増えないか?ってことが心配でございます。
身内盛り上がりが一番怖いと思いますしね。
944名無しさん@公演中:03/08/23 23:24 ID:yjnedqCh
勇希・盛野の脱退は戦力的に痛いな。
>>943禿同
945名無しさん@公演中:03/08/23 23:27 ID:bLE17xQm
鉄道マニアのためにだけ存続している赤字ローカル線みたいでつね。
近鉄電車にもそんな路線あったのかな?”廃止”されちゃったのかな?
O・大阪線 S・鈴鹿経由 K・桑名逝きとか・・・・。(w
禿げしく路線を”脱線”しないように、がんがれよ!
946名無しさん@公演中:03/08/24 07:42 ID:Gpg7cfE/
脱退が事実なら、残っている人は24名。
武生が15名として、残ってるメンバーで単発こなすのは、きついですね。
毎年、武生はいいメンバー送ってるから。
特に娘役は、北原、朝香、水無月といった主力メンバーの下は、下級生という苦しい状態。
この上、若木さんが芸能界入りって事になったら悲惨。
内情は知らないけど、
存続はオモテ向き、多くのファンが予想した以上に順調。
今になって脱退する理由がわからない。
最初から加入しない、という選択もできたわけだし。
どなたか真相をご存知方、教えてください!
947名無しさん@公演中:03/08/24 21:25 ID:/wCpNuWB
確かに順調すぎて怖いくらい。
948名無しさん@公演中:03/08/25 07:25 ID:1axnsYfQ
旗上げ公演の時は
何人残ってるんだろう?
旧OSKより研修生の方が多い、
という状態にならなければ良いケド・・・・
949名無しさん@公演中:03/08/25 11:14 ID:fmGpB9xH
順調と思っているのは、ファンだけじゃないの?生徒の方がよっぽど現実的なのでは?来年の旗揚げ公演、立ち上げ公演程の動員数はないと思われ・・・。
950名無しさん@公演中:03/08/25 11:39 ID:wbHH/em2
かすみを食べて生きているわけじゃない。生活してるんだよ。自宅通いの人はいいかもしれないが、最低限の給料も出なくて、将来の事考えれば誰だって悩むよ。ファンは裏切り者ーと叫ぶだけでそれだけだものね。わめいて気がすんだら、また違うとこに劇団に行くだけだものね。
951名無しさん@公演中:03/08/25 12:51 ID:1axnsYfQ
本当に・・・
生活がありますもんね。
公演に行ったり、ビデオやグッズ買ったりというくらいじゃタカがしれてますもんね。
裏切り者とは思わないけど、旧OSKの人達が去っていくのは、とても寂しい・・・
それだけです(;_;)
952名無しさん@公演中:03/08/25 15:22 ID:rKex+kVL
希望さん!男役を続けるんなら存続に戻ってきてよ! 三森さんとはまだ許せるとしても、何でビビキなんかと二人のショーするかな?? 歌えて素直な下級生だから使いやすく利用されてるの気がつかないの?ファンの夢を壊さないで欲しい。
953名無しさん@公演中:03/08/25 16:47 ID:RnFnAUlL
存続にいるなら最初からいるでしょうね・・<臨みさん
署名とかめっちゃ頑張ってたのに、いざ蓋を開けたらいなくてさ。
何かあったんだって、ここでも散々カキコされてたよねぇ〜
死んでも戻らない・・・大方の予想はそうなのかなぁ・・と思ってますが。
952さんの気持ちも分かるけどね
954名無しさん@公演中:03/08/25 20:38 ID:L60Iz/d3
○○に乾杯。バカバカバカバカ。

955名無しさん@公演中:03/08/25 20:55 ID:fs4yYsEc
ミニコミ誌読んだけれど、あのオッサンの下におるくらいやったら
辞めてやる!!ってなる技芸員さん多そう。読んでて目眩したもん。
956名無しさん@公演中:03/08/25 21:07 ID:L2hJ/k66
やっと市民劇団・・・って意味が分かってきたわ。
あの栄光の時代は葬られて、市民程度がやるOSKってことなのね〜
957名無しさん@公演中:03/08/25 22:29 ID:i8fvsDLJ
あのオッサン、3年後にくたばってる位なら今すぐクタバレ!あいつがネックかも?と私もミニコミ見て感じた。
958 ◆YQPTJXUbUM :03/08/25 23:01 ID:uIJzJa31
あのおっさんの考え方は間違いではないけども正解でもない。
OSKが好きで携わっているのではなく自分の力量を試したいという
印象がある。
近鉄で何十年も赤字を垂れ流してきたOSKを
3年で収支トントン、もしくは黒字転換なんてことになったら
旧OSK経営陣・近鉄興業の面目丸つぶれだもんな。
あの、おっさんの最終目標はレビュー界の
カルロス・ゴーンと呼ばれることではないのか?と思うのは考えすぎでは
ないはずだ。

いまさらながら>>439の言いたいことが、よく分る。
959名無しさん@公演中:03/08/26 00:30 ID:Eo5jgIG1
栄光の時代っていつだろう。

大劇でやってた頃?
「OSK」って言ったら一般にはやはりこの時代を指すのだろうか。
秋月さんとか。笠置シズコさんとか。

長谷川恵子さんの時代。東雲さんの10年。

10年前の麻美・千爽・煌・湖上ちゃん。

近鉄傘下で何十年も赤字垂れ流していても
OSKはずっと素晴らしかったんだ。

音楽学校と、地味でボロくても本拠地の劇場があるっていうのも幸せだったんだなぁ。









960名無しさん@公演中:03/08/26 07:03 ID:D1MOztDe
ここ10年のOSKを観てきたが
とてもじゃないが栄光の時代なんて
言えないお先真っ暗のショボ〜イ劇団
にしか見えませんでした。

色々言いたい事だけ書き捨ててはるけど
すでにドン底やった所からの再生、
色んな改革や変化はあって然り。
近鉄から見捨てられてハイ終わりが
伝統を汚さない事だったとは到底思えない!
私はこれからに期待してます。
961名無しさん@公演中:03/08/26 07:33 ID:G9s93vAy
掲示板で削除されてるところがあるみたいで。
読んでみたかったわ・・やっぱり辛口な意見はだめなの?
想像ではそんな意見だったのかも?なんだけど。
同じ技芸員さんのことばっかり聞いてる人とか、激励や賛辞の言葉しか
無いものね・・なんだか怖いです。
962名無しさん@公演中:03/08/26 12:58 ID:CSXNytWF
クサいもの、ウザッたいものにはフタするに決まってるわよ。
も〜これ以上OSKの名前を汚さずに潔く解散してくれ!だの、
やりかたがマズい!、演出家が問題!、技芸員個人の中傷なんて、
やっと市民劇団って命を繋いで、応援して下さい!!って言ってるのに、
そんな書き込み載せとく訳ないわよ。
皆さん、好意的に支えてくれてるんです!!!って思わせたいのミエミエ♪
963名無しさん@公演中:03/08/26 12:58 ID:FPrgWECV
>961
>921のこと言っているん?
やったら心配せんでええよ。どっからどう読んでも特定の
技芸員に対する私怨ちゃんが書いたとしか思えん内容やったし。
あれの削除は妥当やろ。

それに辛口の意見書きたいんやったら自分が書いてくれば?
理路整然と辛口書いても削除喰らうようやったらその時は
OSKも終わりやろ。
964名無しさん@公演中:03/08/26 13:28 ID:UOueQkDQ
921ってホンマに書きだんか?
カキコみて存続掲示板見に行ったけど
そんなカキコなかったで。
965名無しさん@公演中:03/08/26 18:43 ID:06MFhzM0
私は読んだよ。
ここに書かれたことと
おんなじような内容だった。
あっという間に消されたみたい。
これから研修生に応募しようという人が読んだら
やっぱり応募するのヤメようかな、
と思う人がいるかも。
966名無しさん@公演中:03/08/26 19:21 ID:z63zFJxs
応募しよーと思うような、華麗な御嬢様は、授業料の五十万なんて、
ハシタ金なんじゃないの〜。その消された書き込みには、
手下にするような劇団・・・五十万もフンダくって、返せ〜・・・
とっと解散しろ〜ってことだけど、良い悪いは別にして注目度はあるから、
金次第ですぐにスター扱いしてもらえるでしょうね。
967名無しさん@公演中:03/08/27 01:43 ID:bAPeP0e7
来年の今頃は速見発表会みたいな劇団になってるんやないかな? カリスマ性も消えちまうよね。なんか嫌だ!
968名無しさん@公演中:03/08/27 08:25 ID:k6G8iRCV
武生と晴明神社
日程かぶるけど、
メンバー大丈夫かな?
例の脱退問題もあるし。
あれって、確定?
969名無しさん@公演中:03/08/27 09:43 ID:NgnCmXm9
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
       http://www.am1960.com/
携帯から  http://www.am1960.com/i/
970有田優子:03/08/27 11:24 ID:ac+SND5Q
ハードよりソフトを問題にせんとあかんは、あの演出作家はあかんて
何回言うてもわからんねんなー観終わってスカッとする作品が観たい
よ、ドロッ、ヌメッとした感じしか残らんはあのおばちゃんのもんは
それでもレビューていいはりたいなら布施晃生ショーのほうがよほどレビュー
してるで北林さん草加の舞台だけにしてください、OSKから遠慮して欲しい
のは私だけかなー
971名無しさん@公演中:03/08/27 11:42 ID:++++MS0i
有田さんの好きな作風の脚本家とか演出家って誰なん?
ついでにOSKに関わってもらいたい脚本・演出家って誰なん?
煽りとかやなくって単なる好奇心から聞いてみたいんやけれど。
面白そな人やったらその人の舞台観に行きたいし。
972有田優子:03/08/27 12:50 ID:ac+SND5Q
>>971 志を高く持ってください、なんぼ貧乏劇団といえども
座付き作家のセンスが良ければ面白い舞台が出来ます、歌と踊りが
出来る劇団はそうありません、その財産を無駄使いするにもほどが
あるように感じてます、北林さんは少女歌劇を本当の意味で解って
いません、彼女はただ単に自己満足の本を書いて舞台になることだけ
で悦に入ってるだけの作家、そんなもんに付き合う必要なんか観客は
ありませんがな、OSKの舞台が観れるだけで満足してるファンなら
いざしらず、普通の人がみて面白いと感じへんと先があるかいなーと
思うよ、残念ながらこの作品をOSKにやらしたら絶対面白いしヒット
するのは間違いないのに、そのセンスが演出家にあらへんのが大問題やし
スタッフがおらん、ないもんねだりでなにをごちゃごちゃいうとんねん
ていわれそうやけど、現実問題金がないねんから企画と作品自体の良さ
で勝負せんとあかんのになー、まず北林を切らなあかん話はそれからしか
動かんよ絶対に、まちごうても吉峯なんか連れてきたら御終いです、
まず映画の『ムトゥ踊るマハラジャ』を観てロンドンで『ボンベイドリームス』
を観に行って下さい、そうすれば私のうだうだ云ってることが判ってもらえるかもね
973名無しさん@公演中:03/08/27 13:29 ID:k6G8iRCV
有田先生へ
映画の「踊るマハラジャ」面白かったです。
レビューにも向いているかもしれません。
でも、いくら敏腕脚本家・演出家を呼んで来ても、
全員が出演したとして二十数人のOSKで、
あの群舞の迫力が出せるでしょうか?
ない袖は振れない、というか・・・
974名無しさん@公演中:03/08/27 15:10 ID:KaCLuRlB
だから必死になって50マン取って、技芸員育てようとしてんじゃないの。
兎に角、見栄えだけでもギョーさんに見せて誤魔化せるでしょ。
お金持ちの御嬢様たち〜今がスターになるチャンスよ !!
少々ブスでも、関西在住レッスンに通えて、18〜25歳、158p以上、
なんとか歌えて踊れれば貴方も夢の舞台人ねっ♪
975名無しさん@公演中:03/08/27 15:13 ID:w6PLpKwc
>>972
だから誰ならいいのかきいてるんですが。前も「誰ならいいか」って聞かれてこんな答えしとったなー有田。いきなりインド映画じゃ「どうしろっちゅーねん」。いい演出家の名前を挙げてくれ。
976名無しさん@公演中:03/08/27 16:19 ID:eqip8L7T
旗揚げ公演、闇の・・か新・闇の・・のどちらかじゃないの〜。清明神社とかにかかわるということはQSKの代表昨にする気なんじゃない?キャストが変われば入ると踏んで。違うかなぁ。
977名無しさん@公演中:03/08/27 18:56 ID:eopQsf+b
マジレスしてもらって有田幸せだね
978名無しさん@公演中:03/08/27 21:17 ID:lEMhm79v
加納幸和あたりに演出をやってもらったら面白いんではない?
979名無しさん@公演中:03/08/27 21:58 ID:6cSqIwMu
宝塚板は90周年の演目のことで相当にぎわってますね。
オペラ座に、スサノオに、飛鳥モノ、そして楊貴妃だそうな。
歌劇はやっぱりこうでなくてはという感じです。
団員自ら寄付を申し出るような劇団では夢は見れない、
という堂々巡りなことをあえてまた言いたくなるようなこの状況。
980名無しさん@公演中:03/08/27 22:45 ID:3Q4SDSdL
そんじゃ今までのクソ安映画館みたいな
あやめ池と後ろガラガラの近劇後援や
地方ドサ廻り後援に夢が見れたのかね。

回顧的で排他的な旧ファンの意見は
一体何時のOSKの栄華を言ってるんだ?
大劇時代を知ってる人なんてごく少数やろ?

TV放送で観た「シンデレラ・パリ」や
「レヴュー・オブ・ラブ」の安っぽい衣装、
イアタ〜かった楽曲…夢よりかうら淋しさで
心が荒んだわ…演技も大根揃いで酷かった。

冷酷にバッサリと歴史ある歌劇団を近鉄に
切り捨てられてそれでも伝統を絶やすまいと
頑張ってる技芸員や存続の会の大阪根性に
期待と応援を私はして行きたい。




981名無しさん@公演中:03/08/27 23:04 ID:9LbWsGnZ
>979
演目の題材は派手だけれど、それに伴う脚本と演出かね〜。
ここ数年宝塚も観ているけれど、かっちりとした脚本書く能力と
大劇場向きの演出力の両方兼ね備えた人材が育っているとは
言い難い。出演者の層も年々薄くなってるしな。

OSKは元になる人材自体が少ないのが問題やけれど…。
あのオッサン、小一時間問いただしたいこと多いけれど
人材を見つけて育てないかん、と言ったところは禿銅や。
(ただしOSKファンが何を観たがっているか理解して無さそう)
982名無しさん@公演中:03/08/27 23:05 ID:OimqKlE9

お気に入り集 ☆

http://beauty.h.fc2.com/
983名無しさん@公演中:03/08/27 23:05 ID:Vjyv7K9C
984名無しさん@公演中:03/08/27 23:09 ID:agyjnTxc
980に同意。
わたしは、劣悪な環境の中で
高いレベルを保っていたOSKを不思議な存在だと思っていました。
近鉄は捨扶持を与えてはいたが
彼女たちの価値をまったく評価していなかった
不幸な繋がりだったと思う。

今回、
OSKを愛する生徒たちが、
OSKを愛する人たちに支えられながら
ここまでの成果をだしたことを、
非常に幸運な船出をしたと思う。
新OSKがすばらしい旅を続けられるように
できる限りの応援をしたいし、期待したい。

困難な旅だとは思うががんばってほしい。
980、同志を得た思いがします。

985名無しさん@公演中:03/08/28 03:00 ID:yd2dZurd
あやめの時なんて、800円よ入場料。友の会入ってたらタダ。
そんな扱いでやってたんだから、充分豪華なほうよね。
あやめが子供向けの遊園地だから、ファミリーミュージカルとか、
童謡みたいなの多かったけど、技芸員も内心イヤだったでしょうね。
ヅカじゃ、ベルバラとか風共とかやってるんだものー
いっそのこと、パクリで「薔薇のベルサイユ☆OSK編」でもすれば〜
986名無しさん@公演中:03/08/28 07:44 ID:geFBeMEN
「ベルばら」案!賛成!!! 
原作者.池田さんに交渉できないかしら?
OSKでもやっていいかしらって・・・(マジ!)
987名無しさん@公演中
それいいと思う。この前やってた「狸御殿」ヅカのOGでやってたけど
それ以前も前にOSKがやってたんですから・・・それにこれをパクリ
って言ってしまえば死期なんか海外ミュージカルのばっかりになるやん。