次回作が待ち遠しい、堤真一タン。
マターリ語ろうぞ!
σこのスレはsage進行推奨です。
(E-mail欄に半角英数で「sage」と入れちゃって下さい)
ε荒らし行為・煽りは優雅に放置。無視出来ないあなたも厨房です。
(いちいち反応しちゃうお子ちゃまは、"アラシ"になりまつ)
>>1さん
お疲れ様&御苦労様でした。
映画の次の仕事は何かなあ?
>>1さん乙です
前スレ使い切ってからお引っ越ししましょう>ALL
白い巨塔に出てほしい
6 :
山崎渉:03/04/20 03:52 ID:fjNe2ZzJ
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
堤さんは6月まで映画撮影。
9月まで大河があるので舞台はお預けと言っておられたので、
5月から撮影が始まる「白い・」には関係されないものと私は思います。
いろいろなところで「堤さん=財前」発言しているヲタさん?(たぶん真性ヲタは十分承知だと思うけど)
撤収してくださ〜い。
ところで、もし配役されたとして、私は里見先生の方が向いていると思いましたが・・・
グッドラックや沢渡さんが好きな人は財前先生なのでしょうか。
ドラマ板で名前を出してるのは
GLで最近ファソになった人か
あとは普通にドラマ板の住人が名前挙げてるんでしょうね
屋風なんかは年輩のファソかな?
GLの香田役が、昔田宮二郎氏がやってた飛行機ものと被るらしいから
(うちの母も同じようなこと言ってた)
まあ、そのうちキャスト発表されるでしょうから
それまでマターリと見守りたいですよね
って、前スレに書いた方がいいかも?(w >7
>>7 堤さんが里見やったら、まあ絶対に好評だろうとは思う。
(財前ほどイメージ固まってないのは別として)
堤さんはあの役をやる資質は備えてるし、
すごく難しい役なんだけどそこで必要とされる芝居は
堤さんお得意なんじゃないかと。
いや、古田さんの言いぐさじゃじゃないんだけどね(w
だからかえって財前のほうが見たいかな?
映像ではまだああいう野心家の役ってやってないし
いろいろ挑戦して欲しいもので。
あと優しい真面目なお医者さん役は
例の医者ドラマとちとかぶるのよ(w
堤さんって振り幅が大きい役者さんだからそこが楽しみだね。
向き不向きってやっぱり見てるファンの思い入れもあるし
(欧介さんタイプが好きな人と沢渡さんタイプが好きな人)
今まで通りそんなものに縛られずガンガン行って欲しい。
まあ今回は関係ないだろうし、そろそろ舞台情報もくるでしょう。
スケジュール的に期待薄の話に何処もかしこも盛り上がりすぎだね。
正式にキャスト発表されたときの喪失感が恐ろしいわ。
別に本人がやりたいって言ってる訳でもないのに、まるで落選したような
気まずい雰囲気になりそうだよ。トホホ。
おっ、そんなことより前スレも最後まで消化しときましょうぜ。
ヲタは元々無理だと解ってるから喪失感は無いっしょ
新しいヲタの人はどうか解んないけどね
次は舞台で見たい私なんかは
万が一キャストの中に入ってたらそっちの方がガカーリだ(w
堤さんて頼まれたら断れない性格なのかも
ランチだってGLだって忙しいのに掛け持ちで出たし。
ランチなんて舞台あるのにPが無理言って出てもらったといってたから
今度も無いと決め付けるのはどうかな
といっても私も次は舞台だと思う。
半年間も拘束されるのは堤さんも嫌だろうから
13 :
なんでだろう?:03/04/21 07:25 ID:I+hBvrhW
堤さんて頼まれたら断れない性格?
今まではTVに出るのを拒否していなかった?
頼まれたら断れない性格になったのかなあー。
心境の変化ですか?
ズームインで映画の情報やるかも?です
違ってたらスマソ
やったけど一瞬ダターヨ。。。(苦笑
スマソ。。。
久しぶりに見る堤たんの写真、やっぱ素敵!
でもなんで今ごろ皮ジャン着てんだろう?
共演者も演技上手いし期待大!
>>13 ドラマに出て人気が出て・・
ファンや仕事仲間が増えたら今までの様にはいかないんじゃないの
仕事が面白いというのが一番の理由だとは思うけど(w
新スレに早速アンチ出現?またまたageてるし(ため息
堤氏の順調な活躍がうらめしい方なのでせう。
でもやっぱり香田役は正解だったね。
多くの人に見てもらえて。だから「白い・・」にもあれだけ名前が挙がるんだろう。
ファンが増えればそれだけアンチもできる
アンチが沸いてくるのは人気者の証ということで諦めております(w
さっき少しだけど映画撮影風景が写った。いつみてもカッコイイ〜〜
放置でっせ、そう言う反応を安置は待ってるのです
三池監督ってはじめてお顔拝見したけど
ちょー迫力ありますねえ(w
恐い話が苦手なのに「廃墟の病院でロケ」なんて・・・
どうぞ無事撮影が終わりますように
>>21 現場は凄く楽しいみたいだし大丈夫でしょ?
三池監督怖そうだけど堤さんと合いそう(なんとなくだけど)
また組むような気がする。
堤たんは人柄がいいから誰にでも好かれると言ってみる(w
>>13 ランチは欲望〜みたいな暗い話の後で、ちょっと明るいのをやりたい
気持ちもあったのかもしれないし、そこを頼み込まれたら
じゃあちょっと出てみるかな?って気楽な気持ちだったんでは(w
昔からドラマ出るときは「暇だったから」って言っちゃう人だし
忙しくなった今でも「出られないこともなかったから」なのかもよ
いろいろな人と組んで刺激を受けたいんじゃないかな?
色んな人と組むのはいいことだよね
舞台やドラマでもそうだけど
今度の映画もそんな感じかな
個人的には、子持ちのお父さん役なんかも見てみたいな
堤さん子供好きだしすぐなつかれるらしいから
但しマイホームパパじゃなくて
奥さんとは訳有って離婚もしくは死別、なんて設定でキボーン(w
私は泥泥の不倫愛が見たいです
て言うか、、やっぱりドラマで名前が一番先に出る主演作が欲しい。
>>25 子持ちの役は年齢的に言ってもそのうち絶対やるでしょう
又八もたぶん子持ちになるし
>>26 うわー、ドロドロの不倫モノ。。。見てぇ〜〜
でも子持ちのマイホームパパも見てぇ〜〜
子持ちと言えば。。
「おとーたまー」も見てぇ〜〜(w
>>27 朱実が誰の子か解らない子を産むんだよね?
で、又八と夫婦になる、と
わっ!まんまテムジンとバンリだ。。。(w
>>28,29
「おとーたまー」再放映してくれればいいのにね
新しいファンはたまらないと思うんだけど>キルのテムジン
>心境の変化ですか?
たぶんそれが一番大きいんじゃないんですかね?
>>13 昔はとにかく失敗しないように、選んで選んで、いい作品、いい役しか出なかったけど
久しぶりにでたドラマがすごい駄作で(アヒャ)、すごくへこんだそうで…
で、「選びに選んで失敗するのなら、色々やって失敗するのも同じ」と変わったみたいですよ
おかげあんなに避けてたテレビドラマも柔軟に出るようになったし、
ま、長年のファソからすると、うれしいような寂しいようなちょっと複雑だったりしますが…
いずれにせよ、色んな役が見られるのはうれしいもんです
>いろいろな人と組んで刺激を受けたいんじゃないかな?
それですね!テレビ(映画も)だと、舞台では会えない人と会える、みたいなこと言ってましたね
>>24 >25
先日、ショーン・ペンの「アイ・アム・サム」を見て、こんなのやってほしいーと思ってしまいましたよ
あ、いや、これは私だけかも(w
ここは愛の有るカキコばかりでつつみんも幸せだね☆
次は舞台だとしたら何なんだろうね?
新感線ではないだろうし野田さんも違うかな。
tptや蜷川さんでもなさそうだから、やっぱり松尾さんでしょか。
ドラマで主演作なんていらない
舞台や映画でバリバリ主役張ってるんだしドラマは二番手が丁度イイ
ドラマだって殆どW主演みたいなもんじゃん
堤さんはポジションに関係なく自分が面白いと思うのに出てるだけでしょ。
昔から主役、脇に拘らず作品選んでるし基本的には変わってないと思うよ。
心境の変化なんて大袈裟な(w
にしても某スレに名前出すのいい加減やめてほしいわ
煽りにはほんとムカツク!
昨日映画の撮影風景チラッとだけ映ってましたね
皮のジャケット姿?が素敵でした
来年1月公開に合わせて、冬の設定なのかな?と思いました
ホラーの撮影はなかなか大変みたいですけど
頑張って欲しいですね
>>25 わたしもその設定で見たいって随分前から思ってる。
子供も高校生の男子とか結構大きくて。
GLも武蔵も作り込んだ極端な役だから、
今度は普通の人が見たかったりするんだよね。
個人的には、連ドラでは原作ありのものより、
オリジナル脚本ものに出て欲しいなり。
子持ちの役は堤さんからは想像出来ない(w
でも不倫ドラマは見てみたいかも
年上の人妻と激しく恋に落ちるなんて似合いそう・・・
39 :
名無しさん@公演中:03/04/22 16:27 ID:VehgAoHW
オイルで堤さんをみた。かっちょいい。
>38
人妻なら年下でもいいと思うよ(w
>39
いいな〜〜、うらやましい。お一人でしたか?
週間女〇につつみんの顔占いが出てました。
とっても良く当たってるような(w
人妻に恋してしまうのは「別れてのちの恋歌」
血の繋がらない妹に溺れてしまうのは「からくり人形の女」
ヘルス嬢を好きになるのは「あなたの中で生きる」
昔は色々やってまつね
>>40 顔占い私も見たよ〜あれ99%当ってるわさ。
金銭面だけは若い頃苦労してるから今は堅実だと思うんだけどな(w
>>42 これからの事について占ってるのに99%当たってると
言い切るあなたはスゴイ!(w
>>41 舞台ではもっと...
暗殺する予定の王妃に惚れちゃう「双頭の鷲」
親友の妻とデキちゃって親友を始末しちゃう「テレーズ・ラカン」
父親の後妻を横取りの「ルル」
果ては、妻の姉をレ○プしちゃう「欲望という名の電車」
ときたもんだ(w
姪に惚れてしまって身内を売っちゃう「橋からの眺め」
刑事なのにヤク中の「娘に祈りを」
なさぬ仲の継母に迫る「燈台」←(変換できねー)
オヤジ殺してオッカサン殺して刑事殺して子供まで殺す連続殺人犯の「ロベルトズッコ」
なんてのもありまっせ、皆の衆(w
ベビーシッターと浮気中に子供が転落死の「Naked」
殺人依頼を受ける代わりに○女を要求する「チェンジリング」
つっつんのドロドロものはほとんどtpt...
ルヴォーもアッカーマンほんっとに好きだね(w
47 :
46:03/04/23 00:15 ID:eEHW54Hn
訂正
>ルヴォーもアッカーマンほんっとに好きだね(w
ルヴォーもアッカーマンも、ですた
>>43 確かに占いつーのは未来のことではあるけれども当ってるなとオモタヨ。
そんな嫌味言わなくてもいいんでないの(w
>42
お金に執着があればCM依頼断らないでしょう。
いくつもオファーがあるだろうに。
でもなんかあの占いは堤たん見て当て書きしてるみたいに思う(w
ジョンで助演男優1位になったんだね。て余り意味ないか(w
香田キャプテン素敵だったもんな〜
トロフィーの持ち方ってより握り方にワロタ。
あれじゃビールのグラスじゃん。
コメントの後半、らしくて気に入った。
やまなでの時はちゃんと手を添えて持ってたのに(w
他のドラマ関係の賞はあんまし気にならないけど
これの助演は嬉しかったりする。とにかくおめでと。
一位になると写真とコメントが載るのが嬉しいよね>ジョンアカデミー
トロフィー、「やまなで」の時は両手で丁寧に持ってたけど(w
お元気そうでなにより
GLが終わって少しは休めたのかなあ?
>>52 あ、被りましたねー
トロフィーの持ち方まで「欧介さんだー」って思った記憶有り(w
>コメントの後半、らしくて気に入った
うん、堤さんらしくていい。
あれもやっぱり照れ隠しなのかな
少し休めて体重戻ったかな?
元気そうで良かった。
男優倶楽部もいいけどちょっと痩せすぎと感じたもので。
堤さんて太りにくく痩せやすいタイプなのかな?羨ましいw
以前お正月にお酒飲んでゴロゴロしてたら痩せたというの見て
もしもし普通は太るでしょと思ったことがあったので。
>>57 中年太りには全く関係なさそうね
今後は香田と違った役で「テメェ」という役を演じていきたい
これってもしかして例の・・と一瞬思ったけど考え過ぎだね(w
>>58 私もちょっと引っかかった(w
堤さんってインタビューのときにさりげな〜く
次の役について話すことが多いよね
アテルイのときも渋い感じの役をやりたいって言ってたら
香田さんが来たし
香田さんはストイックな役だったから
次は欲望爆発かな〜なんて(w
考えすぎだよね
次はどんな役なんだろう、楽しみだな
舞台でも映画でもドラマでもいいから早く情報来ないかな
映画は今撮ってるんでした・・失礼しました。
61 :
名無しさん@公演中:03/04/24 21:09 ID:ckfwXASn
(●●)さっきの「うたばん」マジで怖かったわー
ふーん
63 :
名無しさん@公演中:03/04/25 00:18 ID:8fvX5YKk
>61 ドンナ内容だったの?
>>63 アンチでつか?そうでなかったらsageてよ!
「一緒に旅行したい有名人」のアンケートで8位でした。
堤さん最近よくランクインするよね、TVのチカラて凄いわ
今日は新感線の舞台観に行ったようですね。
映画と大河で忙しそうだけど、ちゃんとお休みも取れてるようですね。
67 :
名無しさん@公演中:03/04/25 01:45 ID:tO48yOzn
ハードな映画撮影と大河の掛け持ちで忙しいから一時の気分転換だね
芝居見て堤さんもそろそろ舞台の血が騒ぎだしたかなw
ageちゃったよゴメン
つつみたまは舞台誰と見に行ってるの?
さっき、芸能ニュースでV6に紛れておっちゃんが一人いるな・・・って
思ったらSABU監督だった。
今度、V6の映画撮るの?
今もしかして海外ロケなの?
GLスレに久しぶりに行ってみたんだけど。
木村君とは相変わらず仲いいんだね。
堤さんが海外でロケしてるの?!
堤&木村コンビでまた見たいな、できれば違うドラマで(ヲタは怖そうだけどw)
でも、昨日は劇場にいたんだよね。
木村君の今朝のラジオは6時台くらいからの放送らしいから
たぶん録音?
ロタ?ってことならなんのロケだろ?
ジョンの写真がちょっと赤ら顔なのは日焼けのせい?
ところで、SABUさんのV6の映画、スポーツ紙で読んだけど
大物俳優も出るとか。。。
SABU組の役者さんもゲスト出演するのかな?
ちと、気になる。
>>73 大物俳優だから堤さんもありえるかも?サブさんだし
忙しい合間にゲスト出演なんてね。
海外ロケなら映画でも大河でもなさそうだし何の仕事なんだろう?
気になるなもう〜〜
今撮ってる映画のロケって事もあり得るんじゃない?
日本が舞台の映画でも、海外で撮ることもあるみたいよ
作品の雰囲気にあった場合探しでわざわざ海外に行くことは良くあるらしい
ま、大河じゃないことは確かですな、いくらなんでも(w
相変わらず忙しそうだ。
健康にだけは気をつけてネ、つつみたん。
CM撮影なんて事は・・・どうだろう?
何のお仕事でもいいけどこの時期海外は気を付けて欲しいです、マジで
どこもかしこも危なっかしい話ばかりですもんね・・
81 :
名無しさん@公演中:03/04/25 20:25 ID:wzE49fdB
>>63 ほとんどモー娘。が出演していました。保田さんの卒業記念という内容でした。
最後の方で約1年ガムテープでタオル干しみたいな物に留めてあった保田人形の
顔が何もしていないのに落ちて割れてしまったんです!! 貴さんと中居君と
メンバー全員がマジで怖がっていましたよ!!
>69
今回は深沢あっちゃんと一緒だったみたいでつよ
飲んだんでしょうなあ
「GL」スレでの書き込みの木村君のラジオ発言だけど
「ロタ」で合ってるんじゃないかな?
ロタ島ってグアムの近くにある島の一つですよ
ダイビングのスポットらしいっす
だから、単純にオフでの旅行の可能性も有りかも
まさかダイビングはやんねーだろーな(w
この忙しい時期旅行する様な(しかも海外)時間無いと思うけど
CM撮影だったら嬉しいなあ。
オフでの旅行なら誰と行ったのかそれはそれで気になる(w
堤さんの事だから仕事だとは思うけどね
ホントこの時期海外なんて体には気をつけてほしいわ
昔、雑誌の企画でニューカレドニア島に行って
「今度来るときは彼女と一緒に」とか言ってたよね(w
めちゃめちゃ明るい写真満載だった
堤さんと南の島のイメージってあれになっちゃったよ(w
時期的に見てオフではないと思うけど
暖かいところで気分転換になったらいいね
ホラー映画の役は葬儀屋らしい・・
カッコいい葬儀屋だにゃ
SABUさんの映画には出るんだろうか?
出ても友情出演とか特別出演とかになるんだろうけど
堤さんて頼まれたらどんなに忙しくても出そう
友情を大切にする堤さんがまた好きなんだけどね。
ミズヲだ(W
>88
いや、1本目は友達だから出るけど(←ノーギャラ
次からつまらなかったら出ない、
友達だからこそ、つまらない時はつまらないと言う、と過去インタで語ってましたが。
結局面白かったから、全部出ちゃった訳だが。
だから、頼まれたから云々ってのは無いような気がするな。
そもそもその映画にSABUが呼ぶとは思えない(w
>89
それだ!
ミズヲ、好きだなあ。
ミズヲの死生観が妙に説得力があって好きやった。
舞台をビデオやTV中継でみると、やはり生の方が・・と思うけど、
この舞台はミズヲのラストの顔がアップで見れて嬉しかった。
悲しいけど清清しい顔していた。
やっぱり舞台の堤さんがが見たいなあ。
舞台情報はまだなのかね〜
待ち遠しいね〜〜
まさか、武蔵の舞台にご出演なんてことないよね(w
それにしても遅いなあ、舞台情報
明日は又やんに会える…♪
>>93 それはないでしょうと思いたい(w
今年は9月迄大河があるのでドラマや映画に集中して
来年は舞台のみってことはない?
>>95 来年舞台オンリーだったら地方ファンや若いファンが
嘆きそうな気がする...
今年舞台がないなら9月迄はないなんて限定するかなあ?
でも堤さん、映像は冬の方が引き締まるから好きって言って
ドラマは秋冬が多いんだよね〜
又八やっぱりラブリーだね♪
堤たん好き!
うん。又やん素敵でした。でも出番少なすぎ〜
来週は多そうなので期待してま〜す。
週刊誌の「キングサイズの鼻の穴」という表現にはワロタ。
そして、堤たんの写真の鼻の穴が実際にとってもでか過ぎて怖い。
100げっと
以前も指が二本入りそう〜とか、深沢あっちゃんに
言われて大笑いしていたよ。
なで肩も自分で言うし、関西人だなあ。
あっちゃんは500円玉が入る鼻の穴
って言ってたと思ふ(w
粟根っちのほんのコメントでも
「俺は鼻の穴以外は特徴無い」って言ってるしね
で、100ゲトおめー
なによ、あの番組の予告by関西
気になるし、ドキドキだけど視聴率とりたいために載せてるだけで
たいした物じゃないと思うよ。興味本位でムカツク!不愉快!
人気者になるといろいろあるね〜〜(呆
どんな内容なんでしょう?
良かったら教えてちょ。>102
>103
了解。
サンクス>104
木村くんのラジオレポ、ファンサイトで読んだけど
ロタ島はプライベートの旅行で行ったような気がするよ。
「ロミオ・マスト・ダイ」って映画を見て、
ジェット・リーと堤さんが似ていると思ったのは私だけ?
関西の方、快傑えみちゃんねるのレポよろしくお願いします。
>>96 来年舞台オンリーだったら嘆くファンがいっぱいいるね
流石にそれはないんじゃないかとは思うけど
其れに堤さんを狙ってるTV局も多いと思う(チト言い過ぎかw)
まあ仕事選ぶのは堤さん自身ではあるけれども・・・
関西ローカルですが、大河の撮影で自分が撮りでない時も
内山理奈さんの演技指導に来ているそうです。
「自分が女優としてりっぱに育てる・・・」という様なことを芸能リポーターが
話をしていました。
またDQN芸能レポーターが脳内妄想で話し作ってるのね(w
堤タソが自分の撮りがない時でも現場に来るのは
何も今に始まった事じゃ無い、つーの
演技指導とか、自分が育てるとか、そんなこと言うとは思えないしぃ
オマエ聞いたんかい?ってかんじだなー、もう(w
それより「怪傑えみちゃんねる」の貴子ちゃんの話の方が興味ある(w
「脱いでも凄い」って、確かにいいカラダしてるもんねえ・・(溜息
番組見ました。
GLで共演した加藤貴子さんがロケのとき外で男性たちは着替えるので
上半身裸になるそう。堤さんはぬいでもメッチャ素敵な身体だと言ってました。
番組のゲストの梓みちよさんと京唄子さんがGLをずっと見ていたそうで
堤さん、大好き、素敵と騒いでました。
つづき
キムタクが着替え中の堤さんの裸の写真を携帯で撮って皆に送って遊んだそうです。
それを聞いた梓さんが私もその写真欲しい〜〜と言ってました(w
それだけのことでしたよ!全〇なんて話じゃなかったよ、やっぱり。
あんな予告だとビックリするよね!プンプン!
113 :
100:03/04/28 20:22 ID:QTCvliqe
>>101 そうだったっけ(w
フォローサンクス!
>>106 割と前からちらほらそういう人いるみたいだよ。
私もちょっと似てると思う。
髪型のせいもあるかな。
関西の番組ってすごいね(w
どんな予告だったんだ?
114 :
名無しさん@公演中:03/04/28 20:24 ID:+ecxOcpH
ちなみにイチロー選手も脱いでも素敵な体らしいよ。(兵庫県つながりです。)
>>111 レポありがとん
私も欲しいよ、その画像(w
同じくありがd!
同じくほしいっす!私もその画像(w
>109 は日曜日の「週刊えみぃSHOW」での話です。
梨本さんが言ってたような・・・
>>117 やれやれ
ま た 梨 本 か
スマソ、一度↑こういうの書いてみたかったもんで(w
超熟女(唄子さん、梓さん)をも夢中にさせる堤たん、さすがだね!
やっぱファン層ひろいわ(w
レポ喜んでいただけて良かったで〜す。。
120 :
名無しさん@公演中:03/04/28 23:39 ID:+ecxOcpH
堤さんとイチロー選手の上半身裸のポスターなんか作られたら、
両方のファンに盗まれまくるだろうなあ。
>>120 噂スレにも来てる人?
ここで話したいならageないで。
梨本は嫌われ者其れにこいつの予想当ったためしがない
そんな低脳バカの行った事わざわざ書くなんて(ry
>>112 制服もカッコイイけど脱いだら超カッコイイんですて言ってたね
私は梓みちよさんより京唄子さんが好きなのにはビックリした
山城さんや梓さんや京唄子さん等大先輩に好かれるって素敵だと思う。
124 :
名無しさん@公演中:03/04/29 00:26 ID:RIr0XtKT
>>69 24日は、深沢さんとは席が結構離れてましたよ。
お隣りでご一緒に(たぶん)観劇してのは、佐藤仁美さんでした。
>>122 別にいいんじゃないの・・これくらい。
ファンサイトじゃないんだし。それに元彼女との事は梨元氏が言ってた事の
方が当たってたし(w
くだらない芸能ネタを持ち込む人ってやっぱりアンチなんでしょうねえ(呆
決めつけはよくないよ>125
というよりこれくらい別にいいと私も思う...
芸能ネタや、ちょっとしたプライベートネタについては
前から思ってた事だけどあまりにも神経質になりすぎだと思う。
笑って聞き流せるくらいのネタなんだもん。
それにすぐなんでもアンチにするのもどうかと思うけど・・・
わかり易いジサクジエンですな(w
プライベートなら誰と行ったか気になる・・ロタ島
て気にしても仕方ないか(w
ここ演劇版なんですけど
根拠のない芸能ネタの話がしたければ噂版か芸能版に行けばいいのでは(w
>129
チョット気になるね、少しはリフレッシュできたかな?
>129
125と128は私です。なぜか分からないけどIDが変わってしまって。
自作自演ではないのをハッキリ言っておきたかったので、何度もゴメン。
CM撮影ではなかったの?残念>ロタ島
くれぐれもフライデーされない様に気を付けてね、堤さん!
ロタ島っていいところらしいよ〜
ずっと忙しかったから少しはのんびり出来たんじゃないかな?
>>111 レポありがとー
そっか、木村君は堤さんの裸の画像をたくさん持ってるのね(w
羨ましいーちゅーの!(ww
堤さんの上半身裸なら「欲望という名の電車」で何度も
拝ませて頂きました。
しかも客席の方まで降りて来て真横に立たれたので
目のやり場に困ってというか、恥ずかしくてチラチラと
しか見れませんでした。
あとから「しっかり見ときゃよかったぜ!」と後悔しきり。
キメの細かいキレイな肌&体毛無しでした。
ロタ島って、TBSの『サバイバー』でロケしてたとこだよね。
いいところだ・・・。
プライベートで、行ったとしたらあの番組見てたりして?
ちと、考えすぎか。
でもあの番組、極限状態で出てくる本性、醜さ、かけ引き
なんかが見れて、なんか堤さんが好きそうな番組だ・・・。
>>118 いいんじゃない、みんな思ってることよ(一部除くw)
堤さんの裸画像持ってたり電話したりできるキム君が羨ましい
ドラマが終わっても仲いいなんて素敵な関係だわ
>>134 やたらにTシャツ着替えてたね
蒸し熱い気候っていう設定だったけどファンサービス?て思ってしまったw
上半身裸の堤さんにはマジでドキドキしました。
あ〜舞台が見たい、情報出てこないね
139 :
名無しさん@公演中:03/04/29 17:30 ID:LdMTi26u
欲望・・のスタンリーで、水が滴ったまま上半身裸で、客席まで降りてきて、
真横の時は正視できませんでした〜。でも、均整のとれた体はしっかり
見たケド!
140 :
sage:03/04/29 18:19 ID:cgD2fd98
>>121 そうです。すいませんでした。
>>124 その舞台の題名は何だったんでしょうか?
>>139 >水が滴ったまま上半身裸で、客席まで降りてきて、
真横の時は正視できませんでした〜。
すごい演出だったんですね! 周りもざわついていたことでしょう。
すいません。間違えました。
名前のところにsageと入れてしまいました。
>>140 124じゃないけど、紅天狗じゃないの?新感線の。
同行メンバーからすっとそんな感じだけど。
劇場で会った有名人スレにあるよ!
>>142>>143 ありがとうございます。早速劇場で会った有名人スレに行ってみたところ、
やはり劇団☆新感線の「花の紅天狗」でした。
去年の今頃は欲望にアテルイと情報満載だったのに・・・
まじで今年は舞台が無いような気がしてきたよ
欲望の情報が来たのは前年の11月くらいだったよ
いつも半年くらい前に情報来ない?
(アテルイは例外的に1年くらい前から情報が来たけど)
今年の舞台が10月以降ならまだ可能性はあると思う
舞台情報早くわかるといいね。
堤さんとルヴォーコンビが見たくなってきた
僕の地元の彩の国さいたま芸術劇場で「欲望という名の電車」をやって欲しいなあ。
再演なら、年内に出来る。
>148
もう一度「テレーズ・ラカン」とか「チェンジリング」とかは?
152 :
名無しさん@公演中:03/05/01 01:17 ID:AZwPF7YM
>>147 本当ですね。 この分だと、年内はやはりないでしょうか。
情報があればあったで右往左往、無ければ無いでおろおろしてしまう。
これもファンの哀しさかな・・・。 楽しいエンタメお芝居でも
勿論かっこいいけれど、濃い内容のお芝居も観たい。
これもファンの欲ばりかな・・・。
マターリと情報を待ちましょう♪
いい加減某ドラマスレで堤さんの名前出すのやめてくんないかな
まさか真のファンじゃないよね?それにすぐ噛み付くアンチも何者よ
もうーうんざり(呆
あのスレを見なければ済む事です。
それでも見ているということは
やはり気になっているということです。
ファンなら多少は気になるのは当然だと思うが(w
某スレで堤さんの名前を出しているのは、通りすがりのヲタじゃない人だと思う。
それも、○○、▽△、堤、と何人かの中に書いているだけ。
それを堤さんだけ取り上げて、貫禄ないとか主役経験が無いとか。
だったら、視聴率取れる主役に育てようとかいう暖かい目で見守ってやってくれよ。
10年以上も前に柳原をやったのが、ダメだったからとか。
10年もたったら、普通の人でも成長するだろ。イメージだって、変わってくるべさ。
>>157 堤さんだけ名前挙げてるのは明らかに故意でしょ(他の人の方が?なのにさ)
舞台や映画ではバリバリ主役張ってるしドラマも主役もやってるし
準主役ばっかりじゃん。
TVだけの世界だけで人気云々言ってる視野の狭い奴に堤さんの事語ってほしくないね
ムカツクけど人気者の宿命と思って無視しましょ!!
一番笑ったのは「鳥の歌」の時のイメージから、財前に向いていないってのね。
何年前だよ。
でも、社会派の筋っぽいドラマのなかの堤さんを覚えていてくれて、ありがとと思ったよ。
けど、そのイメージで語るなんて、古いカチンカチン頭の人だね。
160 :
名無しさん@公演中:03/05/01 18:08 ID:dmX8ceVG
ここのヲタのひともアタマが偏りすぎだよ
まーいいじゃん
少し前までだったらああいう話題で名前も出なかったんだし
普通に名前があがってあれやこれや言われるような存在になったって事でしょ
適当に読んで放置しとけばいいと思われ
テレビ誌に小さくだけど映画のクランクインの写真が出てますね
「数珠持って撮影現場に行ってる」って
堤さんって本当に怖がりさんなのかも(w
勘も良さそうだし、霊感あったりして(w
役者さんやミュージシャンはそういう人多いよね
テレビ誌の写真、かっちょいいね!
>>160 sageがわからない?あなたの頭も偏ってるね(w
荒らしにマジレスしてどうするよ...
みんなスルーしてるでしょ
>>164
通りすがりにいちいちageだのsageだの注意してどうすんだ
もちっと柔軟になんなはれ
>>164も煽ってるだけでしょ(w
ホラーや心霊ものやる時ってお払いしてからやること多いらしいよ
ほれ、四谷怪談なんかは必ずお参りするらしいし
数珠持って行くなんて堤さん結構信心深いのだなあ〜
漏れから言わせてもらえば165〜167も痛いのだが(w
順調に撮影が行われている事を祈る
四谷怪談はお岩さんの祟りがあるって事で
舞台でも映画でもドラマでも、必ずお参りに行くらしいです
そう言えばホラー繋がりだけど「リング」の舞台になった某アパート
確か火事で燃えちゃったんですよね
「やまなで」の桜子さんの住むアパートでも使われていたから
ニュースで知った時ちょっと哀しかったなあ。。
怖がりだったら何でホラー映画なんて選ぶんだろう
今の堤さんだったら他にも沢山仕事のオファーがあるだろうに
案外ホラー系好きだったりして(w
何でもやってみようかなってポジションなんでは?
心霊番組見ちゃうとトイレに行けなくなるのがわかってるのに
ついつい見ちゃう、と言っていたから
怖いもの見たさもあるのかなー
インタビューでドラマ出演決める時は台本が出来てないから
企画やスタッフや共演者で決めると答えてた。
映画も同様かはわからないけどこの内容やこの監督とやってみたい
というのはあるんじゃないかな(あくまで憶測でゴメン)
映画で時代劇も見たいな
それか「女殺」みたいなのでもいい
堤さん撫で肩だから着物姿似合うと思うし
明日は又八さん出番多そう?で、楽しみです
今日は出番多かったですね>又八さん
やっぱりいいなー、チャーミングで好きだー
斜め45℃の角度だと長い睫に萌え〜〜(w
あらためて萌え!!
いつもながらのやさしく、せつない眼。
にせものの後ろ姿を見て、武蔵と思った時の
なつかしそうな一瞬の表情、やはり堤タンはふかい。
176 :
名無しさん@公演中:03/05/05 00:42 ID:70TMOw3L
長い睫、本当に惚れ惚れしますよね。
>>174 朱実とのかけあいがまたかわいかった。 来週も期待!
某エロ系雑誌に朱美と半同棲中とか書かれてたよ。
フランスの演劇論で女優を食うらしい。
…フランスって…。ねぇ。
わたすは女子ですが勇気を出してコンビニで立ち読みしました。
でもどこも書くこと一緒。つつみん、イメージ違うし。
ほんとにしてたら笑えるけどね。
又やんビデオ忘れた…。土曜にみよっと。
長い睫にも萌え〜だけど鼻も高い!横顔は特に美しいと思う。
ほれほれ、相手にしなさんなって(w >179
私は「吉岡に勝ったのか・・・」って言うところが良かったな
朱実とは本当にいいコンビになってきてますね
でも、この後どうなっちゃうんだろ?
あんまり酷い目に遭うのはねー、見てて辛いのよん
武蔵・お通・又八の成長記でもある「MUSASHI」
又八には刻々と魔の手が…?(多分)
>180
辛くてもがんばって観てね。
原作とは一味違った又やんの登場となる。(キタイ)
堤又八は鎌田氏のキボーンなのであまり辛くならないのでは?
と思ってるんだけど甘いかな。。。
今までも従来の又八よりかは辛くないんだよね。
人間の描き方としては。
私はずずーんと辛くなってくれた方が
ドラマ的にはいいかも...と思う。
理奈ちゃんとすごく息が合ってきて良くなったと思う。
やっぱり共演が続いた効果かな?
185 :
名無しさん@公演中:03/05/05 23:10 ID:l1bk/e3W
堤と理奈は恋人同士だからじゃわ。
半同棲中!!
186 :
無料:03/05/05 23:12 ID:Uxx0O/oI
>>138 遅レスなんだけど、スタンリーの着替えシーンは
ちゃんと脚本にあるよ〜
Tシャツにジーンズ姿が似合ってたよねえ
靴の裏でマッチを擦るスタンに萌え〜〜(w
何をかいてもあおりと取ってる
書くこととかルール決められてるの?
ここって。
こんな事書くとたたかれるんだろな。
どうしたの?誤爆??>189
初日、勢い余ってドア壊しちゃったよね(w >スタンリー
一年前かぁ、懐かしいですな
あれも原作の著作権とか色々あるから
テレビ放送とかDVD化は無理なんだよね、カナシ
>>189 ルールなんか無いよ、2ちゃんなんだし
でも住民の自主規制は厳しいほうかも?
以前某自治ヲタに荒らされたことがあるので
多少神経質なのかもしれないな
私は177さん程度なら別にいいと思うけど(w
そういえば「欲望」はポスター買いそびれちゃったんだよなあ
早めに買っておけば良かった・・
>188
靴底で火を付けるシーンは超カコエエかったですね
ボウリング用のユニフォーム?姿も何気に似合ってた(w
195 :
名無しさん@公演中:03/05/06 06:26 ID:QmHSx+Vb
>177本当だったら
またゲンダイが大喜びしそうなネタだね。でも、理名ちゃん擁護派だから
また悪くかかれるんだろな。
196 :
動画直リン:03/05/06 06:28 ID:LuhcUmN7
197 :
名無しさん@公演中:03/05/06 06:44 ID:dHqxXJbV
>196
エッチだねー。
>>195 マジで言ってんの?
ほんとの堤ファンならとりあえずageないでくれます(w
あとバカなアンチはスルーすること(わかってるとは思いますがw)
連休明けと同時にアンチ活動再開とは大笑いだ(呆
堤さんも安置ができる程有名になったんだw
連休は少しは休めたんだろうか?多忙だから無理か・・・
しかし次のお仕事情報来ないね〜(特に舞台関係)
つっても今大河と映画撮ってるわけだしぃ>200
あせらず情報を待ちましょうぞ(w
少しは休ませてあげるのもいいではないですか
>>191 某アーティストのコンサートじゃなくて、こっちを見に行けば良かったと
今更ながら後悔してます。
203 :
名無しさん@公演中:03/05/07 02:26 ID:CClN3DT7
>>191,202
わたしは大阪の方へ観にいったのですが、その日は静かで、噂に聞くほど
物壊してるとかいうのはなかったです。
ただ堤さんがアンコールのときに体か足かなんかをおさえるようにしてたのが
印象的(足でもつってたのかな)
204 :
動画直リン:03/05/07 02:27 ID:CGbFmj4b
舞台はハードな物が多いから体にだけは充分気をつけて頂きたいわ。
>198
こわ〜〜〜。
最近?な人が来てますな〜
某スレの方がよっぽど本スレみたいだ(若干1名?はいるがw)
気候が不安定だからいろんな人が出てくるね>207
野田さんが来年の大河に出るらしいから来年はNOD・MAPの舞台は無さそうだね
野田さん、勝海舟だよね
出ずっぱりというわけでもないだろうから
舞台自体はあるんじゃない?
堤さんが出るかどうかはともかく
へ?来年のMAPの舞台はとうに発表になってますぜ
りえたんとサダヲたんです
>206
そっとしておくのが一番かと('・c_・' )
>>210 「透明人間の湯気」ですね
でも、それは正確にはMAP公演じゃないですよん
新国立のレパートリーです
野田さんがテレビドラマに出るのってなんか不思議ですね
ちょっと楽しみかも
て、ここは野田スレか??(w
>>207 うん。
向こうの方がマターリしてるもんね(w
嫌味な人も(ry
213 :
名無しさん@公演中:03/05/09 00:10 ID:tKJKvSkx
背が高い人だよね。
178センチだから、ものすごく高いわけでもないんだけどね。
舞台に立つと大きく見えますね。
顔が小さい上に、姿勢がいいからでない?
ああ堤さんの舞台が観たいよん
そう、顔が小さいんだよね。
今まであんまり意識してなかったけど。
舞台、次はナンだろうね〜?
ロタからはもう帰って来たのかしらん?
情報がほんとにないですね。
ほんとに早く舞台みたいです。
今はたくさん舞台見れるように
がんばって働いて貯金します(W
劇場での目撃談や映画の撮りも始まってるから
もうとっくに帰ってきてるでしょう(w>ロタ島
もし舞台やるんだったら関西方面でもやって欲しいな(祈
教えてちゃんですまそ。
ロタ島ってなんすか?
220補足
このアドレスのおはようすまっぷの4/25にのってたよ。
ロタ島って写真見たけどきれいなとこだね。
いいなぁ〜〜
こんなとこつつみんと一緒にいきたいっ!
ロタじゃなくてもいいけどどっかいきたいな。(W
222 :
名無しさん@公演中:03/05/10 05:58 ID:TunaNiuo
行ったにしちゃあ、なんにも雑誌にもでてこないし。洒落だったんでは?
>ロタじゃなくてもいいけどどっかいきたいな。
気持ちすごーくわかる、堤さんとならどこでもいいよ(w
多忙な日が続いてるからロタ島で少しはのんびり出来たかな
224 :
名無しさん@公演中:03/05/10 23:15 ID:iwdioDm6
堤さんに早く会いたいなぁ。 でも、しばらく静かだとにわかファンが減るかしら、
なんて心の狭いファンでごめんなさい。
にわかファンかしぶといファンか?嵌りかげんによるよね。
でも結構ファン年齢が高いせいかつつみんから抜けれない人も多いかも(w
又八来週大ピンチ??
キムタクと話してた「くだらない」の語源は今日のネタからですね
なんかちょっと嬉しかった(w
227 :
名無しさん@公演中:03/05/12 00:52 ID:ZirtzAs7
くだらなくてよくわからね
最初はにわかファンでもどんどんはまるよ〜
私もTVで知ったクチだけど、舞台行ったら抜けられなくなった(w
>>228 ドラマでファンになり舞台見てどっぷり嵌ってしまいましたw
きっかけはTVでも生の堤さん見たらますます嵌る人が殆どだと思うな
昨日の又やん可愛かった
来週ピンチだけどきっと大丈夫でしょう。
昨夜の叉やん、御飯を食べている時の箸の持ち方の良さと
横顔の美しさに見とれてしまった・・・。
ロウソクを見つめてのあの台詞は、香田さんを思い出してしまうし・・・
NHKはファンの為にあのシーンを入れてくれたんだ
と勝手に思ってます(w
関係ないかもしれないけど、
大河の「武蔵」をよく言う人が
あまりいない。
そんなに貶されるほど悪い
脚本とは思われないが…
堤又八ーーがんばってください。
ううーん、私は主人公の方と武蔵のイメージがどうも違う様に思う。
目を剥いてばかりの演技だし、別の人の武蔵を見た事があるけど
そちらの方のイメージが強いからかも知れない。
又八も始めに堤さんが演じると聞いた時は「ええーっ」と思ったし。
大河は一年間なので途中で内容がつまんなくなってくる
登場人物も多いしね…
これはTVドラマでもあるよね。
話しが変わるけど、そんな理由で長期間のドラマや
前作のパート2、堤さんには出演してほしくないや。
明日は休みなので、久しぶりに「野獣獣見参」を見よ〜っと。
武蔵ってやっぱり吉川原作って言う
ファンにとってはバイブルみたいなモノがあってさ
それが「武蔵」の全てみたいな感じに思ってる人が多い作品だと思うのね
だから鎌田さんの描く全く別物の「武蔵の物語」を受け入れる事が出来ない
そんな感じなんじゃないのかな
それと、今までの大河向きの題材とはちょっと違うと思うし
私は今までも大河自体にそんなに興味が無かったし
堤さんが出たのでリアルで見てるのも「元禄」だけだし
(信玄は再放送で見せていただきました)
他の時代劇と同じ感覚で見てるんだけど
大河はこうあるべきって言うファンが多いんだとも思う
個人的には巌流島以降がどうなるかが興味あるなあ
それと、米倉さんのお通のファンになりつつあります(w
前作のパート2てグッドラックのこと?だったら私的にはOKかな(w
大河は堤さんは合ってると思うよ(武田義信や翔ぶが如くなんか好き)
今回の又八キャラが合ってないんだと思う。
正直又八見てると疲れる。
でも本人が楽しんでやってるんならまあイイや・・・という感じ。
パート2はねえ、どうなんだろう、作品にもよるかな
堤さん自身が再演モノとかあまり好きじゃないみたいに昔言ってたしね
又八は私は大好き、出来れば武蔵やお通さんと沢山絡むシーンが見たい
人それぞれですねー
でも、一番見たいのは舞台に立つ堤さんだよー(祈
又八はあまりにも原作と違うので戸惑った。
ほんっといやなヤツなんだよ。吉川又八。
朱美も違うよね・。
でも今はま、アレはアレでいいかなっと(w
お人よしのぼんの感じ出てるし。
単純に大河の又八を楽しんでまつ。
又八と朱美が清涼剤でわ?
又八好き。着物姿似合う。それだけで充分でございます。
でも大河で一番は義信さまあああ
大河ドラマはほとんど見てるし、役所さんの武蔵も見た。
やっぱり題材が大河向きではないんじゃないかな。
エンターテイメント路線でやらないと、武蔵や小次郎が
感情移入できるキャラクターにならないんだよね
今の視聴者は飽きっぽいし、他に楽しみがいろいろあるから
じっくり面白くなるのを待とうとも思わないだろうし〜
あの解釈の又八だったら、ああいう感じもありなんだろうね
楽しく遊んでる堤さんもいいけど、真剣な堤さんはもっと好き
なのでやっぱり主演舞台が早く見たいなあ〜
再演嫌いでも「アテルイ」はやって欲しい!
義信サマはもう別格というか
あの最期は何度見ても辛い
ある意味おつねに感情移入しちゃって大変でした
死ぬ前に父親と会う所は名場面ですよねえ
個人的には「元禄」の群兵衛も色っぽくて萌え〜〜(w
>>240 群兵衛も好き
まるまる2話主役の回があったし、思わぬ立ち回りもあったし(w
「殺せない...」って、父親になった男の情も良かった
時代劇はもっとやって欲しいなあ
吉川英治の{武蔵お通}にこの頃は違和感を感じていた。
(女は修行の妨げみたいな)
で、今度の新作には結構満足していた。
でも、みなさんの意見を聞いているとな〜るほど
と思ってしまう。
堤さんは時代劇では義信さまや群兵衛さまみたいな
悲劇的な破滅的な役がすばらしい。
いつか、そんな哀しい、激しい、切ない時代劇をやって欲しい。
そのうち是非「金曜時代劇」の主演でお願いします。
「女殺し油地獄」もセクシーで最高!
時代劇の堤さんは色気があってイイ(勿論現代劇も素敵だけどw)
堤さんは繊細な表情が魅力的で大好きなんだけどコント演技じゃそれが出せないのが不満。
シリアスばっかっていうのも辛いんじゃない?
GL香田はしんどかったとリアルな感想を宣ってたよね
でも朱美とのコンビは他より拾物というか憎めない
幸せになってホスィ。なるんだけどねw
>>245 しんどかったけど、やりとげられて良かったと言ってたね
今後の役者人生にプラスになる役や勉強になる役なら
シリアスでもコメディでもどんどんやって欲しいな
堤さん本人の感想はどうあれ(w
サドなファンかな?
海が見とうございまする・・
コントってゆーか、むしろシリアスな演技より
あーゆう場面の演技のほうが難しいっていうこともある鴨。
今回の又八は繊細な表情してたと思うけど。
いずれにしろ、緩急自在ですな。
250 :
名無しさん@公演中:03/05/13 01:29 ID:7QlEEH8T
視聴率下げ止まらず(武蔵)15.8%
つつみんの土方が見たかった・・・
>>250 堤さんの事が気になるのね
意地張らずに一緒に応援しましょ(w
以前植田Pが土方を堤さん、沖田を木村君で作りたい
と言ってくれてたから本当にドラマ化してくれるかもよ・・・
もし実現したら近藤は誰になるかが難しいかな
折れはずっと龍馬が観たいのだが…
骨格が似てるし声もソクーリ。漫画原作のエロ版でもいい!!
これ…もしや禁忌…?
いろんな意見があって面白いねー
私は映像に限って言えば原作があるものには余り興味がないなあ
それよりドロドロの不倫モノが見てみたいっす(w
それと前にも言ったけどパパ役、見たいなあ
ドロドロ不倫もの大賛成!
見たい、見たい・・。
つっつんがやるとすんごいことになりそう、リアルで(w
演劇板なんすけど?下げでお話すれば?
わたしは時代劇は今はあんまり・・・。
時代劇の身体は持ってると思うけど、
もうちょっと年食ってからでいい。
映像では原作モノよりオリジナル希望だし。
土方や竜馬も興味なし。
ほんとに人それぞれだねー。
>>259 みんな下げてお話ししてると思うけど?
上げた人は一人だけだよ。
私は青年役ができるうちに時代劇はもう一本見たいかも。
年食ってからでもできるけど、その年代に似合った役ってあるから。
でも竜馬や土方は考えたことなかったなあ。
できれば田村麻呂様を映像でも見たい!
又八、イマイチ派だったけどビデオで見てるとやっぱ又八の堤さん、イイ。
朱美に好かれるの分かるな〜。ちょっと頼んないけど温かくていい奴。
それにやっぱり素敵だわ(w
小池真理子さんがあんなに袴姿の似合う青年俳優はいない
戦後日本が生んだ典型的な美男子と言ってるけど同感だわ
出来れば30代の内にもう一度凛々しい書生役なんか見たい
私も土方や竜馬には興味なし(w
でもいろんなファンがいてもいいよね。
>ドロドロ不倫もの
ドロドロは見たいような見たくないような(w
堤さんが演じるとドロドロでも爽やかになっちゃいそうだ
どんな役でもピタリ嵌ってて素敵だけど
堤さんはやっぱり舞台が一番ではないかと・・
早く生堤さんが見たいと最近禁断症状に陥っております。
266 :
名無しさん@公演中:03/05/13 16:37 ID:71uFy26G
あまりにマンセー意見が多くて薄ら寒ッ、この程度の芸人に・・・・・(呆)
>266
どうぞあなたが素晴らしいと思う俳優さんのスレにお帰りくださいませ。
染ちゃんがさっき阿修羅城の制作発表してたね?
なんかうらやましかった。
>265
ほんとに舞台禁断症状って感じかも(w
染さんは今年の夏も演舞場なんですね
去年の夏を思い出しますなあ
阿修羅は私も見に行くつもりですが
古田さんが出ないのがチト寂しい
堤さんも見に行かれるかな?
一度でいいから客席でお逢いしたいものです(w
>266
この程度の・・・と思う役者のスレになんでくるかなあ(藁
よっぽど最近の活躍が気になっておられるようで。
○ヲタさん。
271 :
名無しさん@公演中:03/05/13 20:02 ID:SKL4OKXD
「パンドラの鐘」はDVDやビデオになっていませんか?
>>271 なってません。NHK-BS2で2・3回、教育で1回位放送があったかな。
野田演出は映画サントラ等既存の曲を使いまくってるせいか、
販売物として世に出にくいようです。NHKにメールしましょう。
>>270 ファンサイトじゃあるまいし誰でも来る罠。
いちいち詮索するのは堤ヲタがライバル視してるってことかい?
その俳優って誰?興味津々。
【ローカルルール】
ε荒らし行為・煽りは優雅に放置。無視出来ないあなたも厨房です。
(いちいち反応しちゃうお子ちゃまは、"アラシ"になりまつ)
↑ これすら理解できない人が増えた。そして、まともなファンはこのスレを去った。それだけ。
>>273 その俳優とは・・・あちらのヲタが勝手にライバル視しているだけで
堤ヲタは相手にもしていません。 悪しからず
>>274 去ってませんよ、マターリ見守ってますのでご心配なく
現に殆どの人が相手にしてません(w
>>272 そっか、野田作品は既存の曲使用ですもんね
それでDVD及びビデオ化しにくいんだー、なるほど
でも、BSやCSである程度見れるから
まだの方もこれからも期待出来ると思いますよ
今の「オイル」は確かWOWOWでやるんですよね?
私はtptのが見たいなー
10周年だからやってくれないかしらん、NHK様
>>274 注意はいいんだけど、後半はちと余計じゃぞ。
んなこと言うとみんな来にくくなるぞ。
また〜り楽しもうよ〜。
上げ下げの注意はしなくちゃならないけど、
明らかなアンチや荒らしに言っても無駄なこと。
書き込み内容見て、ファンだけどうっかり
>>1を読み飛ばしてる人や
2ちゃん初心者さんにだけサラッと注意してあげることにしようよ。
他は放置=レスを一切つけない、ってことで。
>>277 んだんだ、一人でがんがってる人もいるみたいだし
煽り見物もまた良し、と(w
「パンドラ」はもう何回もやってるよね
「キル」は初演がNHK、再演はCSだった
新しいファソの方に観て欲しいよね
>>276 tptの堤さん出演分は「双頭の鷲」と「近代能楽集」ですね
「双頭の鷲」は舞台も映像も見た事無いから是非観たいです
NHKさんにお願いメールしようかなあ。。
何年か前にルヴォー特集?みたいなのを
BSで一週間位かけて深夜に放送したんだよね?確か
その頃はまだ今程堤さんにハマってなかったから
あー、やってるけど見れたら見ようかなあって感じで
結局チェックするのを忘れてしまっていた
その中の一つに「双頭の鷲」が入ってた記憶有り
あの時どうして見なかったんだろうと、後悔しきりの今日この頃(泣
最近WOWOWは舞台中継積極的だよね
松尾・三谷・ケラと続いて7月は野田作品
私としては経営破綻の心配のないNHKに
舞台中継は任せて欲しいと思うのだが(ニガワラ
CSのシアターTVは大丈夫なのだろうか
シアターTV!
「キル」の再演分もう一度放送シル!!!
シアターテレビジョンは「キル」見たさに加入したっけ
最近はあんまり見なくなった
タマに付けると大抵やってるのはオペラかバレエ(w
シアターTVで放送した野田作品がNHKや他のCSのチャンネルでも放送された事もあった。
再演キルはどうだろうか。今一番売り時のような気がするが。
初演キルはNHK総合で放送されてそこでファンになった人もいた。
観劇人口少ないから、できれば流しの客を取り込み易い地上波でやって欲しい。
>>271 ここは原則でsage進行なのでこれからはsageでお願いね。
あなたは大歓迎だよ〜〜
「双頭の鷲」はビデオがもうかなり傷んでるので
綺麗な画像で残したい、是非再放送希望!
そんでもって「野田版・真夏の夜の夢」も再放送して欲しいなあ
266の様なヲタを持った役者が気の毒だと思う今日この頃
こういうファンにはなりたくないものですな、みなさん!!
でもさ端から見たらそのとおりかもよ。
同志で盛り上がるのはたやすいが
それ以外の人に魅力を伝えるのは結構大変。
自分だって、あんなのにヲタがいるの?と思うのにも
何故かしっかり付いていたりするもんだ(w
小池真理子女史は旦那がラテン系だから
きっと無いものを求めてるのだね〜
…分かる気がする(w
>>288 じゃああなたも「あんなの」のスレ行ってそのヲタの人が
不愉快になるような事書いてるの?
興味なかったり嫌だったら普通の人なら初めからいかないと思うけど(w
>>289 ここは2ちゃんだから、上がってるスレだったら
目に止まることもあるんじゃない?
288さんがそこで不愉快になることを書いてるって
ことじゃないと思うよ。
要は好みだから、ってことのたとえでしょう。
またーり行こうよ。
>286 DVD−Rに焼いておけば。私は3枚つくった。
アンチに過剰反応するのは止めませう
清潔純子さんみたいよん(w
>要は好みだから
人として最低限ルールと言う物があるわけだが
まあ2チャンで常識求めても所詮無理なんだしアンチには徹底してスルーですな
うん。マターリ行きましょう
放置って知ってる?(w
>>291 うん、でーぶいでーには焼いてるんだけど
画像が悪いので綺麗な映像で残したいのだわー
シアターTVは一時期経営が危ないとか潰れそうとか聞いた記憶があるけど
もしもの時あそこが持ってる映像はどうなるんだろう
私は小劇場系好きなのであそこが無くなるとけっこう困る(w
「真夏の夜の夢」は私も見た事無い
映像持ってる人羨ましいです
私は「ライフインザシアター」がまた見たいな
蓮司さんとのコンビ好きでした
あ、再演でまた見たいという意味です(w ↑
堤ファンは真面目な人が多いね
役者本人とヲタは似ると聞いたがその通りみたいだ(w
「ライフ〜」でのコスプレおかっぱ頭は大爆笑ですた(w
300ゲッツ〜〜
>>299 意味不明なので、詳しく説明して下さいませ。
「ライフ〜」はベテラン俳優と若手俳優のお芝居
で、二人が劇中劇としていろんな役を演じる場面があるの
その中の一つで、王子様のような衣装を着てのシーンがあったのです
(所謂コスチュームプレイってやつです)
金髪(銀髪だったかな?)のおかっぱ風の鬘&ひらひらマント姿
武○鉄矢氏の金パチ先生のマネみたいに髪の毛をはらったりして
かなり楽しそうに演じてました(w
でも、フェンシングの剣さばきと相手をひらりとかわす身のこなしは
さすが!!って感じですた
久し振りに「アテルイ」のDVDを見たけどやっぱりいい
来年もしくは再来年あたり再演してくれないかな(その時は関西もよろしく)
もち新作の舞台も待ち遠しいんだけど〜
>301
何年か後、「ライフ・イン・ザ シアター」ベテラン俳優を堤さんでみたい。
パブリックシアター、20周年記念公演とかで。
なんとも気のはやい話しですた。
シアタートラムの柿落し公演だったよね?確か
うーん堤さんと蓮司さんの二人見たいよ
舞台情報がないね〜
>306
ないよね。どうなってんの〜?
しかし・・チケット争奪戦だね、こりゃ。
もうベニサンの様な小さな劇場では無理かもね
もしやるなら3ヶ月くらいやって貰わないと(ドラマのワンクールかw)
その前に堤さんが大変だわ(w
なんで無理なん?
ピュアの後もずっとベニサンでやってたよ
そんなことでハコ選ぶ、人や事務所じゃないでしょう
全然無理じゃないし、本人やるときはやるだろうと思っているけれど
確かに今小さい劇場でやると、チケット難民が大量に出そうだよね
普通に考えれば小さな劇場は今は無理なんじゃない
本人がやりたくても周りがさせないでしょうたぶん
野獣郎の時の青山劇場の一ヶ月公演でさえチケットが足りないと
中島かずきさんが言ってたぐらいだし
月日が経てばまたベニサンも出てくれるだろうけど・・・
またデヴィッドとは仕事をしたいって語ってたもんね?
それを待ちまひょという感じかな・・・
稲垣吾郎がパルコ劇場やったりするんだからできるだろ。
意外とどーにかなるもんだぞ、チケットなんて。
堤さんの舞台はいつも争奪戦だから慣れた(w
それに劇場によっては補助席だしまくりの所もあったし
それより今年は舞台は無いような気がしてきた。
>>314 べニサンはパルコよりずっと小さいよ
行けばわかると思うけど、どーにもならないサイズ
そこがまたいいし、あそこでしかできないお芝居ができるんだけどね
314
>>316 いや、それは知ってるんだけどね。<サイズ
上で青山劇場って言葉が出てたから、例として出しただけだよ。<パルコ
ベニサン無理でも青山でやられるくらいなら
サザンシアターとかパルコでいいです…。
合わないかもしれないけど、一度つか芝居に出てほしいな。でも最近のつかじゃダメか…。
5〜10年くらい前のつかの常連役者と渡り合ってるとこ見たいっす。
つか芝居って今でも口立てなの?
う〜ん、堤さんはそういうの苦手なんじゃないのかな?
どっちかっていうとじっくり脚本を読んで役作りするタイプだと思うので
それに正直私も苦手だ・・(w
私は今年は無理して舞台やらなくてもいいかなとも思ってる
堤さんクラスになると小屋とか共演者とかタイミングとかあるだろうし
久しぶりにゆーーーーくり骨休めもいいんじゃないかなあ
何ヶ月もなーんの音沙汰も情報も入手出来なかった時期を越えてきてるんで
これくらいは全然平気さっ(かなりやせ我慢・w)
舞台やるんならもうとっくに決まってるはずで、
(小屋押さえなきゃなんないから、数年前から入ってるよね)
情報が来るのが遅いだけなんだろうけど
それにしても遅い‥
5月いっぱい待って情報来ないようなら今年は無しかもねえ‥
とすると、TVドラマですか・・?
321 :
sage:03/05/17 15:47 ID:wSKiZHbd
又八演技について?
うーん?
323 :
名無しさん@公演中:03/05/17 23:21 ID:+qxMs1w3
又八演技、駄目だー
寝床での台詞の声が良かったな。
先週も声だけの回想があったところ
「子供心に…守る…云々」
声だけ誉めて演技は・・・(以下自粛
堤さんの演技がどうこうっていうより、あの演出は演技できる人に
ことごとく間違った方向の演技させてない?>コント
演技云々じゃなく、脚本、演出では?
トレンディー系脚本家に大河は合わんのでわ?
でも別サイト、又八評判いいス。
小次郎よりカッコよく見えるのは私だけ?
あ、又八がそれじゃダメかー(W
今日は更にコントの予感・・
でも喜んで演っているのなら生暖かく見守るしかないだろな…
>でも喜んで演っているのなら〜
演らされているようにしか見えないけど
堤さんと又八キャラは合わないと思う。見てて疲れる(w
>328
あの脚本はやっぱり違うと思う
もっと違う又八ができるはずなのに、すごくもったいないよ
堤さんもやりたかった役なのにあれじゃ活かせない
疲れはしないよー
又やんの登場を心待ちにしてまつ
そうゆう声多いよん
>>329 堤さんは鎌田氏のご指名だから其れなりの脚本なんだろうけど
本来の又八とは何か違うんだよね
疲れはしないけど堤さんの演技が活かせてないには同感だな
ほんと勿体ないと思う(これは他の役者さんにも言えることだけど)
何か見てるとハラハラしちゃうね。
でもビデオで落ち着いて見直すとやっぱいい、チュキ(w
本人は楽しんでやってるように見えるけど・・?
結構香田さん役知らない人にはおもしろくて人気かも(w
ピュアの監督だった中江さんは、面白い部分を封印したと言っていたし、
なでしこの若松さんも、「おもしろいけどここではいらないから」と
やり過ぎるとブレーキをかけていたと聞いた。
野田さんも、面白いことは古田くんに任せて、あまり遊ばせてくれないらしい。
ほっとくとやり過ぎる人なんだよ、基本的には。
誰かがブレーキをかけないと。
だがその場にいる裏方さんたちは楽しいだろうね。羨ましい。
いくらでも二枚目はできるのにおもしろいことやるの好きってのも
気取ってなくて、いいじゃん。そういうつっつんが好き。
関西人のノリなんだろうか(w
>334
同意。本人、楽しんでやってると思う。
去年のランチのときも思ったけど、
面白いからやらせとこうって感じじゃないのかな、演出。
堤さんはお任せで大丈夫ってことになってなければいいけどw
今のキャラで心底懲りるような状況が想像できないのがコワイ。
いったい何をきっかけに、あの又八が改心するんだろーか。
せめてその辺だけは、納得できるような作りであってほしい。
でも朱実との微笑ましいやりとりは
チャーミングで捨て難いんだよね。
そこだけ別のドラマとして見ればw
又八&朱実パートはかなりいいと思う。
bs-hiでお先に拝見
うー・・・今日もやりすぎてしまいますた(´・ω・`)
すごくいい表情もあるんだけどー
それ以上に何かが違う・・・('・c_・' )
男○○○部で「役者だけで芝居を作り上げるのは危険。判断するのは演出家」
みたいなこと言ってたから、やっぱり演出家の希望なのか?>コント
貴重な1年がもったいないYO!ヽ(`Д´)ノ
私も見たよ>お先に
やりすぎとは思わなかったけど
好き嫌いはあるでしょうね
メリハリがありすぎるというか(w
でも、朱実との場面は好きです
又八はもう演出家との話で
ああいうキャラで行くと決めてるんでしょうね
原作とは違う行く末になるんだろうけど
商人への道に進むなにかきっかけがどこかであるんだろうね
それまではあんな感じで行くんだろうと思うな
それと、個人的に美味しいショットがあってチト嬉しかったです(スマソ・w
演出家の希望だと思う。
自分の好き放題に演じる人ではないと思うし。
しかし、今見れる堤さんが又八だけってのもちと辛いね。
ま、嫌いじゃないけど。
そうかな?だんだん辛さがなくなってきたばかりか
今日のは大爆笑!!面白過ぎ!最高ー!
今日の良かったけどなぁ
私がああいうキャラが好きだから?(w
お杉婆とのやりとりなんかはもう慣れますた
最後の表情はやっぱりいいよ、うん
不満な方もいるでしょうが私は一年楽しみです
でもさー、やっぱ生堤タンに会いたいよん
早く舞台情報カモーン!!!!(祈
柳生宗矩と又やんの絡みはあるのだろうか?
武田親子再会キボーン!!(w
ヌハ役に辛口な方多いんですね
私も好きですよ
駄目なヤシなんだけど愛おしいっていうか
それより、○ホテルに先週宿泊したんですが
熱が出たらどうしようかと心臓バクバクしてます(鬱
新しい堤さんの舞台見るまでは死ねないよー
>343
それは心配ですね、お気の毒。
でも日本は衛生状態がすごくいいんで大丈夫だと思いますよん。
今日の又やんは存分に肉体美を見せてくれたので満足です。
でもやっぱりあの肉体でシリアス演技が見たいかも(w
ありがとうございます>344
一緒に行った友人も何ともないので
たぶん大丈夫だとは思ってるんですが
実は昨日の次点で該当ホテルと解りまして
昨日今日と一歩も外に出てません
正直ちょっとパニクってます
そういう意味でも今日のヌハタンは
私にとってなによりの癒しでした
クールな堤さんが好きなファンには又八はチト辛いかも・・・
私も好きだけどな、又やんかわいい。
つーか個人的には又八親子がもっと絡んで欲しい(堤さんも玉緒さんも大好きなもんで)
香田役が窮屈だったぶん、おもいっきり又八で暴れてるのかも・・。
映ってなさそうなとこでもコントやってるから(汗)あれは楽しんで
やってるに違いない、確信犯と見た(w
撮影現場は楽しそうだし、それと理名ちゃんが良くなってきたね。
>>346 又八親子いいね〜
堤さんと玉緒さんの共演現代劇でも見たいかも。。。
確かに演出?だ!又八場面でみると笑いを取らなくてもいいところ
でも無理して笑いとろーとしてオーバーな表情の演技を酷使してる。もっと抑えた
ほうが笑い・コメディも説得力がある。乱発はいただけないし価値がない値打ちがさがる。以上!
大河ってシリアスなものだからコメディ色が出過ぎるのはちょっとね。質も落ちるし、又八場面場面はコメディ一回きり
とか抑えた方がいい。もちろんオーバー表情演技もね。
大河=シリアスなんと過去の事になりつつあるんじゃあない?
だって、来年なんて・・・・以下自粛
朱美とのシーンはほのぼのしていて良いと思う。
でも、視聴率は悪いかもね。
巨人、阪神戦だもん裏が・・・
教えてちゃんで申し訳ないのですが、
「アテルイ」の副音声で堤さんが「マツリセンパイ」って呼ばれてますよね?
あれってどこから来てるんですか?
気になって気になって仕方ないんです…
ちゃんと副音声を聞いていればわかるんじゃない?(w
354 :
352:03/05/19 12:16 ID:Z5mQU1R+
そうでしたか…。2回見たんだけど、
2回ともその部分聞き逃してたみたいです。
演舞場の奈落に飛び降りつつ、副音声を再び聞きに逝ってきます。
>>352 舞台初日のラストシーンでアテルイの「剣」をもって出るのを忘れた
お仕置き(?)で、カーテンコールにバックダンサー付きで北島三郎(?)の
「祭」を歌わされたそうですよ。
中々大胆な失敗ですよねぇ。さぞかし焦った事でしょう・・・。
356 :
352:03/05/19 12:38 ID:Z5mQU1R+
>>355 ありがとうございます。
剣忘れたのは聞いてたんですが、祭り熱唱の部分は聞き損ねてました。
もう一回聞いてみよう。しかし剣忘れはどーなのよつっつん……(笑)
又さんは道化師・ピエロ役設定なのです。だからこの演技でよかです。
堤さんいい男だからあそこまで表情崩さないとかっこわるさ情けなさがでないのかも
いくらなんでもあんなオーバーな人いないっしょ!でもって演出家は又さん=ピエロとして設定してるので
これでいい!これから又さんはピエロ・道化師として見ます。そうみるとすっきり見られる。
道化師・ピエロ役が一番難しくて人生の悲哀を誰よりも知ってるって何か聞いたけど?それって一番底辺を
経験し見ているから益々人に優しくなれる。乞食又八・魚屋破算欧介やはり似ている。又さん確実に成長して
いますね。
欧介でも結構顔崩してたよねん。
本人が香田や徹みたいにカッコつけは嫌いで面白系がすきなんだからしょーがない。
そう言えばSABU作品もそんな感じだよねん。(w
まあクールでファンになった人の半分はファンヤメタかも(汗
たとえ、やりすぎても編集でいくらでも整理できるのだから、
結局はNHKさん演出や脚本、編集の意向でしょう、又やん。
バランスの問題。他とのバランスは役者には調整できないのだから、
精一杯やらせておいて、やりすぎと言われるのは可哀想。
よって、やりすぎ又やんは・・・無罪。
脚本は、それほど三枚目ではないと思う。
もちろん最終的な責任者は演出家でしょう。
でも、あそこまで大げさな芝居を要求するとも思えない。
やりすぎが放置されているのだろうが、あれでは、
牢の中でもふざけているようで、又八の悲哀が伝わらない。
堤さんのことを想うが故に、泣きながら見ている。
違った意味で、悲哀を感じているわけだ。
>まあクールでファンになった人の半分はファンやめたかも
そんなことないんじゃないのw吃驚したかもしれないけど
役者さんなんだしいろんな役やって当然でしょ
クールな役が好きな人もいれば優しい役が好きな人もいるわな
演技の幅の広さに益々ファンになった人の方が多いと思うな
私は又やんが出てくるとホッとする。
どんな役でも賛否両論はあるよ
個人的には来年の大河に出るくらいなら今年出てくれて良かったと思ってる。
ピエロ又八もいいけどもっと静かになさけなーいかっこ悪い又八を出せないものか、そしたら哀愁のある
演技が生きてくる、今は又八自身二人いるみたい、むちゃくちゃ脳天気な又八ととても哀愁のある又八
ギャップありすぎ。もう少しこの二つの個性をほんの少しでいいから近づけてほしい。もしかしたら又八は
高揚気分と沈痛気分の振幅の激しいソウ鬱的な人なのかな。でも堤さんの演じる役キャラは一つも同じもの
ないのは関心します。高揚している時の大げさ演技は受け入れられるけど、してないときの大げさ表情演技
は何故そこまで大げさ演技になる理由がわからない。し共感できない。まっ又八ピエロと言われればほとんど
の演技でピエロ的なものが求められると理由で納得はいくけど。どうも今回の又八役は子供受けする客寄せ
パンダの演出演技が終始一貫して彼に求められている気がする。いっそのことピエロ見たいなかっこして出て来
てくれれば具現化して見ててわかりやすいだけど。又八さんお鼻の先を赤くして登場希望です。
>>363 お願い、改行して...
ここが一番、大河の役に辛口な気がするなあ。
でも愛ある辛口トークができるここが好き。
静かで(大げさでない)まっすぐ格好悪い又八もできる、って
なんとなくわかってるから不満もでるよね。
押さえた演技がすごくいい人だから。
でも理名ちゃんが表情も間の取り方も良くなってきて
昨日の回は好きだな。気長に見守ります。
「元禄繚乱」で勘九郎さんが言っていた。ポスターは撮る前に
ふざけていた時の顔が使われた、と。
もしかして、又八の「生まれる生まれる〜」とか、
「フウフウして」は試し撮りの時のものだったり
してなどと思った。
だって、作品にもよるけど10分の場面に撮る時は一時間半くらい
かかるようだし、どうやらふざけてる時でも、休んでいる時でもカメラは
回っているみたいですよね。
映像は編集の仕方で随分違う、といろいろな人がいっているけどね。
そこに行くと、舞台は本幕が上がったら、役者に勝てる人はいないとかね。
勉強のためビデオを見てチェックしてると言ってたし、
本人はノリノリでやってるよん(w
どんな役でも好き嫌いと言うか好みがあるのは当然
特に今回みたいな役はね
で、堤さんも演出家も賛否両論あるだろうなと解ってやってると思うよ
私は又八大好きです
来週も楽しみだな〜
いろんな意見が出るのはとてもいいと思う
で、出来ればそろそろ舞台の堤さんについて喧々諤々したいじょー(w
堤氏元がかっこよすぎるんだよね。そこんとこを隠し落としめるため無理から急転直下でかっこ悪くしてる感
じ。本来彼がもってるかっこ良さを目立たなくするため。やはりこの役は本来かっこいいとは言えない〇ウ
スケサンタ氏などがすると全々役を作りこまずにすんなりいったかも。無理に無理してかっこ悪くしてる今
の又やん、でもかっこいいんだよね、そこんとこの個性を隠そう隠そうとしてのオーバー演技してもにじみ出て
きてるんだよねどうしても。又かっこいい演出演技も要求されてるからなおのこと視聴者としてはいったいこ
の男?どっちなんだと心理的不協和をおこさせる。これじゃ武蔵もかすんじゃうよね。又やんが〇ウスケ氏
なら今の武蔵でもかっこいいと共感できたかも。で堤さんなさけない顔する時の顔の筋肉のチカラ入れなさ
加減いつもうまいなって思います。コロッケさんと双璧かな。今回又八で堤さん知った人は多少違和感あるけ
ど見てられるかな。その多少、違和感は堤さん自身元々かっこいい、それがちらほら出てるんだよね、やは
り100%個性を消して演じるのは無理だからね、いくら演技派役者でも、でさ、その個性の上にもっともっと
役のキャラを構築してる本来の個性をを極力包み隠す為に、本来の個性がかっこ良ければよいほどかなり
無理してかっこ悪いキャラ作んなきゃなんない、堤さん試練ですね、挑戦してますね。かっこ悪くてかっこいい
、かっこ良くてかっこ悪いそんな新たな堤さんしかできないそんな又八期待してます。オーバー演技をも少しチ
カラ抜いて自然体になってきてそんな又八キャラが堤氏の中で新たな個性として形成されてくると見てる者に
違和感なく受け入れられるかな。そんな又八キャラが堤さんの中で板に付いてくるまで堤さんと視聴者はお
互い辛抱比べかな。Good luck!
もしかしてずっと昔にいらした例の人・・・??
怖いよー
>>638 だから、改行してってば(w
演技派の堤さんだから出来るのよ
二枚目なんてそこらのアイドル誰でも出来るじゃん ! !
又八がクールなら可笑しい
今まで、色々な人が演じてきた又八と違う又八像を
作り上げようとしているのではないかと。
今までは不快になるくらい、いじいじしたやなヤツだった(らしい)
(原作含め)
ま、堤タンの又八は見ててやーな感じはしないでつ。
日曜の8時だし、いいんじゃない〜?
長丁場だから、これから変化していくだろうし。
色々なことにチャレンジしていく、堤タンが好き。
>368
かっこ悪いキャラは無理して作ってないよ。
情けない役は堤タンの十八番だもん。
いつも自然にカッコ悪い男演じてる。
今回は狙って「わざとらしくかっこ悪く」役作りをしていると思う。
わざとコントっぽく演じてるのでわ。(賛否はあるだろうけど)
しかし。コロッケと比べられてもねえ・・・
又八のキャラ、堤さんの新たな個性として形成されて欲しくないっす(W
ナガレス スマンソ。
>368
2chでこんなのは嫌われるだけだよん
酔いしれているのがキモイったら(w
重複を整理して改行し、文章力をモチト付けて頂いて
辛抱強く読み下せばあながちインチキ論でもないぞ(w) >363.368
又八っちゃんの笑顔のちからに助けられています。他の皆さん
しかめっ面の人ばかりだもの・・・。
375 :
名無しさん@公演中:03/05/19 23:04 ID:TDAWHNCL
又八っちゃん大げさ過ぎ演技キライです。
すごいー>375
IDが全部大文字だ・・・(w
378 :
名無しさん@公演中:03/05/20 01:19 ID:sTBClvMi
又八の大げさな演技に激藁
379 :
名無しさん@公演中:03/05/20 01:30 ID:Ia3nlSwb
>366
ビデオみてチェックしてこのスバラシイ出来(w
ID変えて夜中一人で頑張ってる〇〇ヲタにに激藁!!
>このスバラシイ出来
褒めてくれてありがとう、ちゃんと解ってるじゃない(w
昨晩は面白いIDの人が多かったようで
安置さんはエステだし、紳士はいるし5周年の人はいるし
前にtbsの安置さんもいたっけなぁ(w
>>383 安置は一人でしょ。よほどTB〜が好きなんだね(w
舞台でも映画でもドラマでもいいから今度は
カッコイイ役でスカッとさせてほしい
あちこち色々読んできたけど又八、おもしろいって好評だねぇ。
ちょっと意外。オーバーとかあんまり言われてないし・・。
あんな演技するから男性にも結構好かれるんだろね。
気取った二枚目俳優は普通はしないよね(w
又八に関してはここが一番辛口(w
自分の周囲でも好評なんだよね、ちゃんとメリハリがあっていいって。
又八だけならともかく、GLも見てた人は
コント演技だけじゃないってわかってくれてるのでは。
GLってどうよ?
堤たんは良かったけど、作品的には・・・と思う。
又八だけじゃ情けなかったから、香タんがいてくれて良かったケド。
GL,最初はものすごくつまんなかった。
(ここでも愚痴った覚えがある)
中盤からやっとまともに見られたけど
「ピュア」や「やまなで」みたいにははまれなかった。
「GL」好きだったな
ああいう王道ドラマはあっていいと思う
とても丁寧に作ってあったし
ま、所詮一人一人の好みの問題だあね
それぞれの好き嫌いでいいんじゃないかな
GLつまんなかったかな?
私はまた香田キャプテンに会いたいと思ってるんだけど・・・
香田さんはめちゃ良かったけどサ、内容ぼろぼろとオモタ。
人間ドラマ、というハナシだったけど、全然人間が描けてなかた。
丁寧なつくりは、シチュエーションやセットであって、
人間の描き方はずいぶん乱暴だったと思う。
時間的に無理があったのでわ?
堤たん苦労したと思うわ〜
>390、391 スマンソ。
香田さんにはもちろん会いたい!
GLはつつみんが出てなかったら
2回からは観なかった、と思われる。
けれど、トレンディードラマとはあれでいいのかも?
「ピュア」は当時新聞に大人の鑑賞に耐えられる珍しい
トレンデンディーと評があったよ。
でも、でも…今期ドラマ全体低迷の模様。
「武蔵」は他と比較すると
そんなに悪いわけではなく(視聴率)内容も悪くない、と?
けれど、ベニサンピットの板の上に佇つ堤真一に今の又八を
当時、誰が想像したであろうか?
なんか、しみじみと思う今日この頃。
やはり、つつみんは只者ではないのだ。
394 :
名無しさん@公演中:03/05/21 00:31 ID:iOCvO8Lf
堤さんは原作とは違う、自分の解釈の又八を演じようとしていると思います。
インタビューなどでもそう語っていらしたし。 あの時代にごく普通に
生きていた人の代表として。
堤さん演じる又八は自分に自信がなくて、だから、自己を確かめたくて
一旗あげようとよからぬことに首をつっこむはめになってしまう。
それは、武蔵に対するコンプレックス、お杉の過剰愛に対する反発
によって余計に素直になれなくなっているということかと思います。
江戸へ出て、環境がかわり、経験もして、歳月を重ね、これから又八
さんが自分を取り戻すか、それを堤さんがどう微妙に演技していくか
とても楽しみ。
只者ではないに激同!
だってこの私を夢中にしたお方だもの(w
GL、内容があったからこそ香田さんも良かったんだと思うんだけどなぁ…
確かに序盤は退屈だったけど尻上がりにどんどん良くなったドラマだったと思うよ。
スマソ、香田さんには会いたいが内容はボロボロ、とまで言われると
あまりに作品が不憫に感じたもので。逝ってきます。
>>396 同感です
ファンの贔屓目で言わせて貰うと裏主役は堤さんだと思ってます。
GLは演出がしっかりしてて良かった。
又八さん嫌いじゃないけど時々歯痒くなる時があるんだよね
堤さんにあんな演技させてーと突っ込みたくなる時もある
でもファンとして又八さんをしっかりと応援していきます(w
>394
私もそう思う。長丁場なので、彼なりの演技のプランがあっての、今の演じ方
なのだと思う。これからの微妙な変化が楽しみ。まだ半年以上もあるのだから
長い目でみましょう。
又八も香田さんもどっちも大好き
香田さんにはもう一度逢いたいね
仕事で良く飛行機利用するんだけど
ANAの機体見るたびに
「あのコックピットには香田さんと元ちゃんがいるんだなー」
なんていまだに思ってしまいます(w
一年も又八キャラをやると特にNHKだしあんな人みたいに
お年寄りには思われるだろうな(w
街で会うと笑われそう・・な事ないよね(汗
ここが一番辛口なのは、堤さんのことを一番よく知っている
集団だからじゃないかな?そして、一番愛情を持っている集団だから。
今までと違う又八にしようとしている事は、誰も異を唱えてないでしょ?
問題にされているのは、オーバーなやりすぎ演技。
人に騙され利用され、一念発起しても悪事を成す事さえ出来ない。
脚本に忠実に演じるだけでも、ほのかな可笑しみの漂う人だと思うけど。
そして、それをきちんと演じる事の出来る人だと思うけど。
コントにする必要性は、どこにあるの?
又八の今後がどうこうというより、堤さんの今後の方が心配。
ああいう演技が、評価されたり、なあなあで行ってしまうのは、
未来に禍根を残すと思う。心配しすぎかな?
世間的にはともかく、堤さんの周りって言いたい放題の
イイ友達が揃ってるから、イケてなかったら言われるでしょう(w
だから、なあなあの心配はしてない。
でも堤氏がのりのりでやってるように私には見えるが・・・。
あれでも周りが抑えてたりして・・てな事ないか(汗
大きなお世話だって言われそうじゃない?
堤さんに(w
>405
彼なら絶対そう言うとおもふ(w
堤さんの演技の評価は又八だけじゃない
むしろ香田さんを見ている世間の方がずーと多いんだからw
堤さんは昔から演技の評価は高いからとり越し苦労なんでは?>402
堤さんがのりのりで演じてるならその方がいいのでは
無理矢理やらされるよりは
堤さんは賢い人だからちゃんと考えて演じてると思うな
香田役の反動じゃない?
あの役は辛かったんだろうね。
全然自分と違うキャラだとしつこく言ってたし。
>402
心配しすぎだよ。
演技の幅の広い俳優だとう事は世間は分かっているよ。
そんな心配しながら大河見ていてもつまらないだけでしょ。
又八もいいけど香田キャプテンもいいよね
最初から最後まで終始一貫してクールな役って初めてだし
辛かったろうけど、見応えありました
もうすぐDVD発売になるので嬉しいよ
ここ10年は役を固定しない!
みたいなこと言っていた。
それって辛いからほんとは決めたいんだけど、
みたいなこと、雑誌で読んだ。
なんだったけ?
どんな役がしたいんだろうね。
香田キャプテンもいいけど、クールとおどけたキャラの両面を見れた
貫井さんが私は一番好き。
新しい作品の堤さんが早く見たいけどね。
414 :
山崎渉:03/05/21 21:38 ID:o3oHuuG/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
415 :
名無しさん@公演中:03/05/21 22:43 ID:GzevzL/z
定番上げ荒らしの山崎渉が来てるみたいなので
一旦上げさせていただきまする(苦笑
416 :
山崎渉:03/05/21 23:10 ID:o3oHuuG/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
sage
418 :
名無しさん@公演中:03/05/22 01:07 ID:AaQlOYX4
一旦age
GLの特典映像を見れた人いる〜〜?教えてたもれ。
今日、映画村でロケってた。
エヌエシケーの朗読番組だってさ。
燃えよ剣を読んでた。
修学旅行生引率のタク運チャンがヌハをガキンチョに説明していたが
ヤシラにはGLのコホダキャプチンでないと通じなかったよ。ニガワラ
>420
もっと詳しく教えてください。以前にBSでやっていた朗読番組ですかね。
大竹さんやトヨエツが出ていた。カッコイイ殺陣姿を期待したい。
422 :
420:03/05/22 15:55 ID:G1YhqsBe
服装はTシャツ・Gパン・雪駄というラフなスタイル。
堤氏は小説を読みながら歩いたり、セットに腰掛けたり・・と言ったところ。
自分が見たところは殺陣とかは無かったが、エキストラにGパンに法被来た奴とか
着物姿の町娘とかが通行人でいた。
BSの朗読番組かどうかは分からないが、恐らく雰囲気的にはBS系かと思う。
これから殺陣シーンとかあるならオンエアを見て見たい。
・・・文章下手なんでこんな感じしか伝えられなくてスマヌ。
>420
情報ありがとです。
「朗読紀行・にっぽんの名作」ですかね?これって、BSハイビジョンだよね。
冬に連日放送でやってたときはBS2で再放送があったみたいだけど
レギュラー化してからはBS2で再放送されてないような・・・。
う・・・ハイビジョンか・・・。どうしよう・・・
映画村て京都に来てるのか?(違ってたらスマン)
子供は大河見ないだろうから香田キャプテンの方が通じると思う。
しかしよく働くね〜くれぐれも体には気をつけて下され。
堤さんの素晴しい殺陣シーンが見れるヤッターと思ったら朗読だったのね・・
堤さんのロケが見れるとは何とも羨ましいw>420
映画村の、誰でも見られる場所で撮影してるのですか?
京都在住なもんで、すぐ近所に居るのかと思うと、
いてもたってもいられません・・・。
427 :
420:03/05/22 16:39 ID:G1YhqsBe
今日はオープンロケで見学自由。
ただ毎日張り出される撮影スケジュール表には予定は明記なしだったのでマジびっくりした。
修学旅行生や観光客もそこそこ多く、写真撮影はスタンバイや準備中でもNG。
人が増えてきたころに退散したんでマナー違反の存在までは分からんが、
皆ちゃんと約束を守ってたよ。
中々見れない役者さんだけに本当にラッキーでした。
もう恐らくこういうことは無いかもー。
428 :
420:03/05/22 16:46 ID:G1YhqsBe
連続スマソ
スタンバイ中の堤氏は用意された折り畳み椅子(背凭れ付)に座って終始声出して朗読の練習。
時々音声さんや監督さんと軽く打ち合わせしつつも気難しくも無く気前よくリテイクにも応じたりしていた。
水(ボルフィック?)で口内を湿らせたり、煙草を吸ったりしながら日差しがきついときは軒先の影で涼をとって・・といった風だったです。
>426
明日もロケがあるかどうかは分からないが、映画村に問い合わせてみても教えてもらえるかどうかまでは分からない。
ダメ元で行ってみる!という手もあるが明日も居られるかどうかまでは保証できぬです。
あー。聞いておけばよかったー・・
スミマセン
>420
詳しくありがとう!ひたすら羨ましいです。
監督さんて誰だろう?
>>420さん
報告ありがとうございます。
そんな生堤さんが見れるなんて、羨ましいというか恥ずかしいと言うか(w
私なら目と目が合ったら下向いてしまうかも、、、。
京都まで来ているなら実家の方に寄る事があるのかな・・
地元に戻ると絶対に関西弁が出るよね(経験談
情報ありがとん>420
感謝感謝感謝であります
ハイビジョンチェックせねばー
なんせシスのHPは更新遅いからね(w
見つけたら報告しますぜ、皆の衆
ナレーションは何回かやってるけど
朗読モノは初めてですかね?
しかし、来年の大河の題材にもなる本を
今年の大河の役者に露払いさせるとは
なかなかやりますねー、NHK(w
毎週金曜にやってるみたいだけど、これかな?
今月のラインナップ調べてみました↓
黒沢清監督 「風の又三郎」(宮沢賢治) 出演:小泉今日子
根岸吉太郎監督 「戦艦大和ノ最期」(吉田満) 出演:村上淳
長崎俊一監督「桜の森の満開の下」(坂口安吾) 出演:川原亜矢子
平山秀幸監督 「張込み」(松本清張) 出演:長塚京三
青山真治監督 「焼跡のイエス」(石川淳) 出演:西島秀俊
出演者もバラエティに富んでるけど、監督人が魅力的だー
この番組だと嬉しいかも
今週チェックしてみるかな
監督、気になるね、燃えよ剣が似合う監督。
最近のラインナップを見ると、若手気鋭の監督が多い。
それぞれ、使ったことのある俳優と組んでいる。堤さんの最近の映画というと
「卒業」長澤監督だね。
どう考えてもサブ監督は違うだろ?
420さん、詳しくありがとうございます。
撮影は何時ごろだったのでしょうか?
ほんとに420さん、ビッグニュースをありがとうございます。
一部の堤ヲタには、垂涎の話題だったと思われます。
420さん、本当にありがとう。感謝!多謝!
朗読は久しぶりだけど、やって欲しかったお仕事なので
とても嬉しいなあ。
しかし、今年期待していたスタジオパークご出演はないのか?
新之助君が6月7日の土スタに出るようですが。
>435
自分が見ていた時間は朝9時過ぎから10時30分ごろです。
途中スタジオ見に行ったりウロウロしてましたが。
ここから撮影順序です。ネタバレ嫌いな方は回避願います。
撮影箇所は見始めた頃−め組並びの建物屋内。(め組から2つぐらい隣)
(見えなかったので凡その目測)
後で検討つけて見にいったら玄関先というか神棚とかが飾ってあったです。
次に本人さん抜きで風景撮影。
(古い自転車ナメの先ほど中にいたと思われる建物外観)
三回目は、め組前の大通り(中村座前あたりから日本橋までの広い道)を
朗読しながら歩いてくる。
そこの朗読シーンは「新撰組が誕生した・・・(遠い目)」という所。
最後に見たのが奉行所前。
このころから人が増えてきたので退散。
ネタバレになってますな。すみません。
映画村に行かれた節には足跡などたどってみては如何でしょうか。
えー?朗読紀行すかー?
うれしいっす、マジで。
ずいぶん前にここで「BS-hiの朗読紀行やってほすぃ」と書き込んだ者だす。
ものすごく映像がきれいなんだよねー
>438さん
監督わかりますか?誰なのか気になる、気になる。。。
440 :
438:03/05/22 20:16 ID:/KE4NGIT
監督まではわからんです。スミマセン。
441 :
439:03/05/22 20:30 ID:prUKB0Dj
>440
いえいえ、うれしい情報をありがd
楽しみに待ってまーす
あの〜420さんは女の方ですか?もしかして男性?
実際に見た堤氏はどんな感じでしたか?
演技をしてない姿は想像できないもので・・。
443 :
438:03/05/22 23:05 ID:/KE4NGIT
420ですが性別まで言うと個人が限定されてしまうので勘弁してください。
堤氏の様子は今までのレポで想像してくれ。
そろそろ一人の名無しに戻ります。
いろいろ情報ありがとうございました>420
番組放送までのお楽しみに取っておきましょうぞ、皆様
本当に感謝感謝です
445 :
名無しさん@公演中:03/05/22 23:25 ID:4w+WhGgt
>420
ありがとうございます。 この番組に、いつか出てくれるのでは
ないかと期待していたので嬉しいです。
>420
感謝でつ。
久々にうきうきしましたぞ。
>>420 私も感謝です。
今見て久々の情報に嬉しくなってしまいました
これからも情報宜しくです。
448 :
>420:03/05/23 01:26 ID:2PjI/+hx
いらぬ事を尋ねてしまいました。ごめんなさい。
本当にラッキーな出来事でしたね。
まだ撮影は続きそうだし・・見たいな〜〜。
卒業のビデオまだ出ないのか?
早く見たいのに・・・。
>>437 堤さんは基本的にトーク番組やバラエティー番組は苦手みたいなので
出演はないんじゃないかなと思う、たぶん。
まあ期待しないで待ちましょう(w
苦手でもNHKから頼まれるとなかなか断れないと思うよ。
番宣も最近は出てるっしょ。
映画館での挨拶も律儀にやってるし・・・。
未だかつて一人で出たこと無い人だからね>番宣関係
期待しないで待ってますよん
いつの日かそんな日も来る・・・・かも(w
出たとしても、緊張しぃの堤さんはきっと内山理名ちゃんとセットで
出るのでしょうね・・・
その分聞いてもらえる事も半分に減ってしまう・・・
それに、生放送の堤さんはかなり危なっかしいので自然と理名ちゃんへの
質問ばかりになってしまう悪寒。
インタビュー番組は出て欲しいような出て欲しくないような。
GLのとき、木村君とフレンドパークに出てくれたら
スゴイ!と思ったけど。
いつか古田さんあたりとコンビで出て欲しいものです。
フレンドパークは個人的にはカンベン!
バラエティの堤タンはみとうないぞ。
おちゃらけじゃない、トーク番組キボンヌ。
スタジオパークは誰かとペアで出るなんて事はあり得ないよ
堤さんが苦手なのなら無理に出なくていいよん
いつの日かそういう日も来るでしょう
それまでの長ーいお楽しみつーことで(w
真夜中のO国だっけ?オリエさんと出たやつ。
あの時は落ち着いてて、色々な舞台の話が聞けて面白かったでつね。
緊張するとオリエさんの身体を触ると落ち着く、って言ってた(W
あーゆうのキボンヌ
先程NHKのニュースを見ていたら、新型肺炎関連で
大阪の例のホテルの偉いさんのインタビューがあって
名字が「本位田さん」だった‥。
又八さんの子孫か???
ヌハは吉川先生の創作した登場人物でつ(w
本位田家は実在するらしいよ
あー、それ私も見て思ってた>458
確か支配人か何かの人だよね?
本位田って変わった名前だから目立つだろうな(w
実在の人物じゃないけど、つい勘違いしちゃう
GLの時は木村君とペアだったから番宣に協力的だったね
堤さん自身も楽しそうだったし。
あまり一人でトーク番組は出てほしくないかも・・見ていて緊張しちゃう(w
「ピュア」の時は番宣関係出なかったけど
(放送前のNG集で撮影現場から出たくらい?)
「ザ・ドクター」「やまなで」「恋チカ」「GL」は出てるよね
どれも一人で出ないところが堤さんらしい(w
確かに生放送は危険すぎるしねえ
最近は少しは大人になっては来てるようだが・・(w
「卒業」の東京国際映画祭舞台挨拶みたいに、自分がしっかりしなきゃ!
ってときはすご〜く大人だよん(w
面白いし、トークも上手。
誰と一緒かによって変わってくるような。
生放送だけはやめて〜見ているこちらがドキドキしちゃう(w
でもそろそろトーク番組見たい気もする今日この頃
>463
>465
心配し杉でつよ。
つっつんはチャンと出来るよ。
でもそれも母(?)の愛ですよね。
普通に考えてあれだけ立派に仕事ができるもうすぐ40歳の男。
ユーモアもあるし頭もいいんだしトークも大丈夫だよ。
心配しすぎ(w
468 :
名無しさん@公演中:03/05/24 13:47 ID:BKLy5Gdc
「ザ・ドクター」で長嶋さんと「王様のブランチ」に出演されたときは、
緊張がこちらにも伝わってきてドキドキハラハラしました♪ でも、
そのあと、MONDAY、DRIVEとサブ監督と「めざまし」やら「王様・・」
に出演されたときは、かなりリラックスしてたし、キムタクさんと
「GL」の番宣に出たときは、もう余裕さえ感じました♪
大人になったのね(笑)、真ちゃん。
トーク番組で流暢に話す堤さんなんて見たくないや(w
>469
同じく(w
緊張しぃがまたかわいいんだよね♪
ビストロの時も緊張しまくりだったもんね(w
相変わらずイタイスレだな
40近いオサーンに緊張しまくりでかあいいもないもんだ
>>472 イタイスレなら来るなよ
来るんだったら日本語勉強してから来い(w
昨日「朗読紀行」チェックしました
本当に役者さんは本を手に朗読してるんですね
ナレーションみたいに映像に被せるのかと思ってたらそうじゃなかった
でもシチュエーションとか凝ってて面白い番組だなあと思いました
役者さんはお芝居はしないけど、ちょっとした動きもあったし
出ずっぱりな事には間違いないようです(w
演出家でそれぞれ違いが出そうなので、しばらくチェックしてみようと思います
放送日時とか早く確定して情報出るといいですね
>>473 優雅に放置しましょう
6月に入れば情報来るかな〜?
ほよほよさんのHPの情報によると
6月4日発売のステラに又八特集があるそう。
楽しみ♪
ステラのHPにも書いてありました
楽しみですねー
堤さんのインタビューなんかも載るかな?
今日の又八は良かったなー
なんかしみじみ見てしまいました
斜め45℃の憂いの表情がいいよー
美紀ちゃんも登場でしたね
このドラマって何気に過去の共演者が出てるけど
(和久井さんや中井さんや寺島さんetc)
なかなか絡みがないよねー
コントじゃないときの又やんはしみじみいいなあ。
セリフが一つもなくても、ちゃんと伝わってくるものがある。
沢庵和尚と又八さんの会話最高!
武蔵が本気で気を許せるのは又八とお通だけなんだと思ったらジーンときた
早く武蔵と又八さん会わせてほしい。
今日もアドリブがあったような・・。
楽しんでやってるね。
今日の又やんは男前♪
ファンサイトにも映画村目撃談みっけ!
朝あった修学旅行生の書き込みが消えてる??
昨日の武蔵はテンポも良くてなかなか良かったですね
又八もいい表情だったなあ
胸の傷に手を当てて物思いに耽る又八に萌え〜〜
やっぱりチャーミングだよね、好きだなー
ところで地震大丈夫?
なんで削除されちゃったのでしょうか?
ファンサイトの映画村目撃談
削除されてないけど?
つか、ここの書き込みの方がずっと詳しかったね
>>420さん感謝多謝
>483、485
消えてないよページがひとつ後ろにいっただけでつ!
昨日の又八良かったよね。
沢庵和尚と話してるとこは秀逸。
これからだんだん落ち着いた大人の男に成長するでつ!
カットがかかるとすぐ笑顔になるっていいねぇ。
見たかったな〜〜。
人柄がいいんだろうなぁ。
堤さんの笑顔素敵だしね〜
人柄もいいんだろうけど優しいんでしょうね。
来週発売のステラ楽しみ〜〜
「真山悟」はほんとにいい人じゃないと、演技だけでは…
と監督さんも言っていました。
それが堤さんにお願いした理由です―だそうです。
SABU組の撮影の時もスムーズにいくように色々気を使ってたみたいだし
友達想いのいい奴だねぇ。仲間に好かれるわけだ。
SABU組はもう常連中の常連だしね。
20代の頃、仕事場でリラックスできなくて大変だったらしいから
他の人、特に若い人にはつらい思いをさせたくないんでは?
「彼は若い頃苦労してるから良い演技ができる」と
先輩の役者さん達も言ってくれてたしね
見てる人は見てくれてるんだなーと思ったもん。
若い頃つらい思いした人が有名になったら逆にいじめる人もいるのにね
堤さんって後輩にまで気を使う人みたいだからそこが好かれる理由だね。
派手な服着たり、アクセサリージャラジャラなんてこと絶対無いし
謙虚だし、仕事に対しての真摯な姿勢、それにあの容貌にすんばらしい演技力。
いつまでも応援していきたい役者さんですね。
497 :
名無しさん@公演中:03/05/28 14:18 ID:b1N2EQxA
ファンサイト、映画村のカキコ削除されましたね。
カメラ禁止って言ってたけど撮った云々がまずかったのでは?
ちょっとかわいそうだけどね。
499 :
山崎渉:03/05/28 14:25 ID:4NCaYsWq
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
山崎さんへ
応援するから来ないでね(w
501 :
名無しさん@公演中:03/05/28 21:51 ID:JK7tLyad
また山崎渉爆弾ですかー
今日は全板制覇らしいです(ニガワラ
救出ageさせて貰いますね>ALL
BBSちょっと最近厳しくない?
まあファンが増えていろんな人が来るから仕方ないのかな・・・
503 :
日産がスカイラインなどリコール!?:03/05/28 23:18 ID:Mb9I4W3b
前からBBSではロケ現場なんかの情報はNGだったよ
新しい人が増えてるからちょうどいい機会だったと思う
ああいうのはキリがないからねー
ファンサイトのことは管理人さんの判断に任せるのがよろし
以前もドライブの撮影情報が流れて、大変だったことがあったね
今度は映○村で、もともと撮影するためのところだから
ちょっと気の毒かなって気もするんだけど…
でも仕方ないかな
ただ撮影を見たってだけなら良かったかもしれないけど
(場所が場所だし)
写真撮影云々がNGだと思う
書いた子は修学旅行生のお子ちゃまみたいだから
余り何も考えずに書いたんだろうけどね(w
著作権なんかのことも解ってないだろうし
変に盛り上がって危ないレスがつく前に
サクッと削除したのは賢明だと思う(ニガワラ
俳優Mがカメラ付携帯の撮影をめぐって、トラぶってるもんね。
最低限撮影禁止は守らにゃアカンよ。
修学旅行生のお子ちゃまだから余計堤さんに会えて舞い上がっちゃたのかもw
大人でも好きな俳優さんに思いがけず会えたら嬉しいものね
書き込みはとってもほほえましくて読んで嬉しかったけどな。
【お約束】は読んでいるけど、
基準がよく分からなくなることがある。
でも、>502にどうかん!
511 :
名無しさん@公演中:03/05/29 15:19 ID:fCKCIxqI
卒業の初日にカメラ撮影禁止って言われてるのに撮ってた
よく見かけるファンがいたと書き込みも以前あったよね。
そんなファンもいるから今回の目撃談も削除されたんじゃない。
512 :
511:03/05/29 15:20 ID:fCKCIxqI
すみません、ageてしまった(汗
削除される前にまた匿名で批判のレスがついてたよ。
それで削除されたんだと思う。
この頃すぐ注意する人が現れるようで・・。
今度のこととは別にして、撮影現場の報告が
ファンサイトでして悪いこととは思わないんだけど。
いろんな人に見てもらうのも宣伝なんじゃないだろうか?
「堤さんにご迷惑です」という人よくいるけど、
邪魔にならない様に、対応して見学させているとオモウ。
それは管理人さんの判断だから>514
管理人さんがそういう方針なら守るのがルールってもんです(w
いやなら行かない、書かないがよろし
来週のステラ、堤さんのインタビューあるかな?
最近の様子など是非知りたいモノですね
言うは易し、行うは難し
管理人さんって大変だろうな。。
来週の武蔵は又やん出ないみたいですね
ガックシ。。
>>514 同感
読んでて撮影風景とか想像出来て楽しかったし
今回のはそうやかましく言う程ひどい物ではなかったと思うんだけど
あくまで個人的にですけどね
ホント管理人さんは大変だね(特に最近はファンが急増してるから大変だw)
これからはここに来て存分に書くがよろし>修学旅行生の彼女
目撃情報大歓迎〜〜
ステラ情報UPされてますねー
相変わらず素敵です
少し伸びた髪に長袖の白いTシャツ・・なんてさわやかなんでしょ。
インタビューの人の「素の堤さんは超二枚目」という言葉が嬉しいでつ。
521 :
名無しさん@公演中:03/05/31 00:18 ID:zdy8tc5+
>>504 同感 管理人さんの判断に意見するのはなんだかなぁ〜。
>>506 同感 撮影禁止のとこ撮った、っつう書き込みはまずいっしょ。
堤さんは、写真撮られるの、好きじゃなさそうだし。
ステラ、やっと又やん特集! 嬉しいな。
>>502 同感。 そしてインンタビュアーがうらやますうぃ〜。
522 :
521:03/05/31 00:20 ID:zdy8tc5+
>>520(←502) の間違いでした。 すみません。>502&520
>>521=522
sage進行だよ。あげないで。
524 :
名無しさん@公演中:03/05/31 21:48 ID:HLFPS4Om
堤さん、名古屋で女と合流だそうな。
芸能DXで話題出ていたよ。
井上と会った堤の行動がおかしかったらしいて言っていた。
コウゾーの妄想にはつきあえましぇん(w
みなしゃん、優雅にスルーしてねん
526 :
名無しさん@公演中:03/05/31 22:46 ID:TNzbQhaM
これからは真た〜んの時代!!
名古屋から乗り込む芸能人てだ〜れだ?
これからは真た〜ん大変、芸能レポーターに追いかけられそう。
>>524 堤さんと友達なの?
呼び捨てなんて何様ちゃんとさんつけてよ!
もちろんスルーするが、来週からの各ワイドショーで取り上げられる予感(鬱
別にいいんでないの?
今はフリーで特に問題はないっしょ
それにまだ相手が解ったとかじゃなくて
あくまでも公造の脳内妄想の域だし(w
明日は又八登場はお預けの模様
ステラ発売を待ちましょうぞ
>>529 彼女がいるんだからフリーじゃないっしょ。
写真誌に撮られた訳でもなし騒がれないよw
堤さんに恋人いても不思議じゃないし・・追っかけられるのは可哀相だけど。
>>530 この場合フリーというのは、結婚してるわけでも
以前のようによく知られた恋人がいるわけでもないから、
って意味でしょう。
大して騒がれないにには同意。公造オンリー情報だしね。
>>530 彼女いるってココの住人さんは皆知ってるの?
私は初めて聞いたんですけど。
>追っかけられるのは可哀相だけど
全くだ!コーゾーがあちこちで言い触らさない事を祈る
でもマークはきつくなるんだろう、今日又やん出ないし(鬱
来年の大作ドラマ「義経」のキャスト予想にも堤さんの名前出てたよ
最近よく名前出るよね、それだけ有名になったってことだよね。
堤さんの頼朝見てみたいな〜
私は時代劇はもういいかな・・・。本当の意味での大人の恋愛ドラマが見たい。
恋ノチカラは大人の恋愛ドラマとばかり思ってたら、
精神年齢がおこちゃまな大人の恋愛だったからな・・・。
537 :
名無しさん@公演中:03/06/01 17:23 ID:tMD2TAnI
若い人向けだったんじゃないの。わたしはけっこう楽しめた。
>>536 ハゲドーっす。
恋チカは、相手が深っちゃんだという時点で
大人の恋愛にはならないと思ってたけどね(w
大人の恋愛っても、艶っぽいシーンが多いとかドロドロだとかじゃなくて、
精神的に本当にちゃんと大人同士の恋愛が見たい。
出来れば年齢の近い女優さんと。
噂板で懐かしの舞台の話題、こちらでは週間紙ネタ。
逆だね w
こちらで週刊誌ネタなんかしてたっけ
最近週刊誌載ってなかったと思ったんだけど(w
コウゾーネタは週刊誌ネタ=ワイドショーネタだろうな(w
>>540,541
ここに糞ネタ持ち込んだヤシは噂版で相手にされず失笑されてたから此方に来ただけ。
あちらに見習って優雅にスルー汁!
しっかし舞台情報ないね〜
去年、又八役の発表があったのが5月31日。
ちょうど1年経ったわけだけど、今年は静かだね。
なんかびっくりするような発表はないかな?
ドラマ関連でよく名前が出てるけど・・・。
明日ステラ見るの楽しみだ〜〜♪ここらへんは確か火曜発売のはず
>>544 行定監督の吉永小百合さん主演の映画で共演する発表があったりして。
ステラ届きました。 6ページの写真、とてもステキです。
ステキすぎです。 皆様、お楽しみに〜。
>>546 いいなあ〜
地方は水曜日発売なので・・待ち遠しいよ
早くみたいです。
6月に入っても舞台情報が漏れてこないということは
今年はマジでないかもね。
その分来年沢山出てくれると嬉しいけど今のTV界が堤さんを離さないのかも・・・
いつもはステラ、火曜発売なのにまだ出て無かったよ
ガッカリ・・・。
550 :
名無しさん@公演中:03/06/03 19:57 ID:wm/BHyvu
age
551 :
名無しさん@公演中:03/06/03 22:22 ID:VLdPP16C
>今のTV界が堤さんを離さないのかも・・・
ずいぶん鼻息荒いな
552 :
名無しさん@公演中:03/06/03 22:41 ID:kZcO69lO
高齢者揃いだね
SISの更新、ステラの発売に間に合ってますね。
次のお仕事の情報は更新なしでした。
ステラのインタビューいいですね。
堤さんの口癖?「・・・じゃないですか」があった(w
しっかり役作りして、楽しんで演じてる様ですね。
>今のTV界が堤さんを離さないのかも・・・
テレビだけじゃなく映画界も離さないんじゃないの
引っ張りだこなのは仕方ないけど早く舞台に戻ってきてね。。
今あらゆるジャンルの映画を作る時に監督やPから
必ず名前の上がる人って言われてたね。
>>556 嬉しいよね〜
それだけ監督やPが(映画やテレビ)人気と実力を認めてくれてるってことだもんね。
前は舞台の演出家さんだけだったような(w
でも、早く舞台でお目にかかりたい
禁断症状ももう末期症状だ・・・(苦笑
>>557 テレビも映画もずっとオファーはあったみたいだよ。
テレビに関しては、一時期堤さんがずっと出演を断っていたし
映画はタイミングの問題で出られなかったらしいけど。
560 :
名無しさん@公演中:03/06/04 22:11 ID:JqEzZzi+
アンチのジサクジエン(わざわざID変えてご苦労)て負け犬の遠吠えみたいだな(w
>561
見てて滑稽だよね。いつも笑わせて貰ってるわ(w
>561,562
初心者さんですか?
>>1のルールにあるように
くだらん煽りに反応したり、嫌味書いたりするのは、かえってアラシになるんですよ
よくやるな〜と余裕でスルーして下さいな
>563
初心者じゃないよ。
以前からスルーしてたけど(心では笑ってたけどね)同士がいるんだなと思って。
勿論これからも呆れながらスルーするよ。
,、,、
(・e・) <SABU物ではどれが好き?
゚しJ゚
>563
君も結構うざい。
いちいち言わなくても(呆
なんか不思議な生き物だね(w>565
「ポストマン」が一番好きですー
「月曜日」もいいよ
あの酔っぱらいダンス最高
弾丸ランナー
自分も弾丸だなぁ。
「だって怖いモン」とラストの煙草シーンがお気に入vv
>559映画、ドラマ、CMどんなのにオファーあったの?知りたい。
>535香田さん見て私も頼朝にぴったりと思いました。
>567ポストマンいいです。賞取ってないのが不思議ほんといい演技。
今年舞台ないなら単発でいいから何本か明治大正の文豪作品などでみたいです。
現代ドラマ、CMも見たいけどんなのいいでしょうか?
堤さん個性を出すタレント活動などお金儲けに興味ないのでしょうか。もったいないよ。
写真集だれかこっそりとったものもってないかな?日常や撮影風景のもの中心のね。
一冊もないのー・・・??あー早く会いたいでちゅ。握手会して欲スイ〜。
有名になっても謙虚さは変わらないね
私から言わせて貰えば堤さんだって「草」じゃなく立派な「大木」だと思いますが。
でもその謙虚さが堤さんらしいんだけど・・・
めちゃめちゃ暗くて、重いけど
「アンラッキー・モンキー」も好きっス
おまえが引き返すって言っても、オレ認めるなぁ。。。が笑える
>571
タレント活動や金儲けなんてつっつんには似合わないし、
本人も興味なしと思うぞ。
いつまでも、役者バカで謙虚なつっんが(・∀・)イイ
だね。
タレント活動やお金儲けなんて堤さんには興味ないだろうし似合わない!
第一それらが目的ならCM依頼なんかもとっくに引き受けてるっしょ
これから先もずーと「役者一筋の堤さん」でいてほしいよん。
別人だろうけど574と575は内容同じで意味ないね
ドスタ、インタビューありましたたね(*^_^*) 人に「しっかりしゃべりなさい」
というなんて、成長したのね〜。 しみじみ。
579 :
名無しさん@公演中:03/06/07 15:12 ID:zZrxFSuF
見れなかったので詳しく教えてっ。
土スタ。
>>578 堤さんは「王様のブランチ」の時、しっかりしゃべっていたっけ?
覚えていないんで、すいません。
なにげに昨日のお昼はご観劇だったようで。
いのうえさんと蜷川さんも一緒?
たまたま劇場で鉢合わせでしょうか。
>>581 堤さんて確かサイモン・マクバーニーのワークショップに
参加したことあるんだよね?やっぱり観に行ったのねん
新之助さんにも慕われてて、同性に好かれるっていいよねん。
ずーっとそばにいたいって言われてたよん。
うん、そばにマジいたい!(居たい)
ずっ〜といたいぜ!
583=584
オウムガエシのジサクジエン
忙しい中ちゃんと観劇の時間は取れてるんですね
たまには生き抜きも大事、良かった良かった
身体にはくれぐれも気を付けて欲しいな
でもって早く堤さんの舞台情報聞きたいですね
>585
生暖かく見守りましょうや
かなり素敵とも言われてたよん。
>585
おまえ煽りだろ(w
590 :
584:03/06/09 00:10 ID:RZDhNJ7Z
>585
583ではありません。
残念でした。またね〜
「あの人の息が吸えるくらいそばに居たい。
着ているものに触れるくらい近くに居て、
体の温かさを感じていたい」byテレーズ
そんな台詞を思い出した。(w
591 :
583:03/06/09 10:08 ID:kx1J0Cf0
>590
なんで私が煽りになるの?
じゃーあなたの書き込みも煽りですか?
>>591 まあまあ、マターリね。
どうみても585が煽りでしょ
アンチが手法を変えてきたようなので注意しましょう(w
593 :
583:03/06/09 17:04 ID:wm2bXwVG
>590 ごめんなさい、まんまと釣られてしまった。
自作自演ではなかったということで(汗
594 :
名無しさん@公演中:03/06/09 19:33 ID:FpvAxQ3g
馬鹿ヲタさらしあげ
>583
なんか、ごじゃごじゃしてしまいましたが、よかった。
>592
ご助言感謝!
新之助さんの言葉は
「かなり素敵です。常にそばに居たい感じ…へんな意味じゃなくて」でした。
でも「一緒に居たくてもいられない時もある」by沢渡徹 クスン…
>新之助さん、いいなこれから又やんとお通と同居するそうで、
堤さんと一緒に居られる時間がながくなるんでしょうね。
まじ羨ましいぜ〜
596 :
名無しさん@公演中:03/06/09 22:15 ID:aBaw1Hra
sage
>>592 馬鹿アンチ手法使い分けてるみたいだね(w
スルースルースルー!!
599 :
名無しさん@公演中:03/06/11 18:45 ID:DngKqnWE
貧相だから又八役似合ってるが、又八は演技が上手くないと浮く。
演技派と前評判が高くて期待していたが、こんなに下手だったとはなー
スルースルーお〜ほほほほほほほほ
601 :
583:03/06/11 21:25 ID:Xh7zOome
>599
あなたのご贔屓はさぞかしふっくらなさってるんでしょうネ(w
オ〜ほほほ
スルーってのは、何もレスしないことだじょ
だって武蔵で堤又八が大人気なのを知らない見みたいだしぃ・・・。
個人の感想は人それぞれだじょ
他の人から見てどうか、知ってる必要はないじょ
辛口意見はここでもさんざんがいしゅつだし
いいんではないかい?
わざとじゃないならいい加減学習してね
青林さんならもうそういうのは止めた方がいいと思うよ
人生楽しまなきゃ損じゃない?
放置してるみんなゴメソね(w
ε荒らし行為・煽りは優雅に放置。無視出来ないあなたも厨房です。
(いちいち反応しちゃうお子ちゃまは、"アラシ"になりまつ
>>599の書き込みよりもその後の方がよほど迷惑です
で、例の朗読番組の件でちょっと情報仕入れたんだけど
こういう状態のスレには書きたくないのでまた今度来ます
>>604 まともな批判意見なら受け止められるが
いかにも?の書き込みは馬鹿馬鹿しくて相手にならん。
いい加減くだらんジサクジエンはやめないとご贔屓役者まで馬鹿にされる
ということがわからんとは・・・(w
>>607タソ
ここ数日一人か二人変なのが紛れて自演してるみたいだけど
殆どの住人はちゃんと放置してますんで(w
どうか情報カモーン!!!!
新しい情報が無くてレスを控えてる堤ファソに変わって
スレを維持してくれてる青林さんに感謝でもしますか(w
>606
と言うことは朗読紀行登場は間違いないと言うことなのかな?
テレビも嬉しいけど、舞台情報が待ち遠しいよお
生ツツミ欠乏症末期症状です(w
>舞台情報が待ち遠しいよお
>生ツツミ欠乏症末期症状です(w
100万回聞いたからもういいよ
(;´Д`)ウンザリ
某〇〇さんが今度初舞台するとの話題の中で
舞台=落ち目タレントの駆け込み寺みたいな発言を聞いてムカツイた。
堤さんには暫く舞台はお休みしてドラマや映画に出て貰いたい。。
>>612 それって、、、気にするのもどうかと思いますよ?
堤さんはず〜〜〜っと舞台・映画・ドラマをバランス良くやってきたわけだし、
ドラマで使ってもらえないから舞台をやるって人とは、全然違うスタンス。
いわば役者さんとしては、ある意味理想的なポジションで
羨ましく思ってる人の方がずっと多いはず。
そういう誤った認識をただすためにも、今まで通り舞台もやって欲しい。
演劇ファンとしても切に願います。
今年は大河ドラマがあるから仕方ないかもしれないけれど。
614 :
名無しさん@公演中:03/06/12 03:33 ID:AvEzltbO
青林って、何の意味ですか?(知らないので教えてほし。)
>>612 それはドラマ板住人さんなんかがよく言ってる戯れ言だよね
実際はそんなに簡単なもんじゃないし
見たことない人には解んないだろうし
「ああー、こういう発想の人は可哀想だなあ・・」
って位で眺めておけばいいじゃん
大体初舞台の人とずっと舞台やってる役者さんは
(堤さんに限らず)一緒には出来ないっしょ
はっ!
もしかしてこれも・・・(ry
舞台フファンがテレビから来た人を
「テレビに出れなくなったから来た」って決めつけるのも良くないよね
そういう人もいるかもしれないけどそうじゃない人も多い
どっちが上とか下とか、そういう風に考えるのは哀しいと思う
日本は芝居を見るって事に関してはいろんな意味でまだまだ後進国だし
すそ野を広げるって事も大事だと思うよ
>>615 612ですが決して煽りではないのでお間違いなく!
ここで言われてるだけなら全然気にしないけど某テレビでレポーターが
言ってたのに対し司会者の人も頷いてたの(その人達一様役者なのに)
世間でもそう思われてるのが悲しかったのさ。
日本では人気者=テレビ&CM>映画>舞台が定番だからねえ
実力は全く正反対なのにね(w
まあマスゴミがなくならない限りこの方程式はいつまでも続くんだろうし
返って漏れは事務所との癒着が激しいTV局のドラマなんかには余り出て欲しくない。
そう考えると
ドラマ全盛期に沢山のオファー断って舞台選んだ堤さんて偉大だよな〜〜
堤さん達のTV界での活躍で舞台俳優全体のイメージが
上がったと思うが・・・。
やっぱり演技の基礎が出来てて「さすが」とか、
舞台を是非観にいきたいと思わせたり。
じゃないかな?
いまじゃ 演技力は舞台役者>映画俳優>テレビ俳優>CMタレント・アイドルの順で
世間的に理解されつつあるんじゃないの?役・演技への取り組み・情熱もほぼその
順番だろ!(若干の例外を除く)
>619舞台で活躍する役者さん達のテレビドラマでの確かな演技力に裏打ちされた
活躍で舞台はみなをされつつあるね。世間の人やテレビ俳優タレントさんに。しかし
テレビの力は大きいよ。堤さんを知れて嬉しい。今後も舞台テレビと又に掛けて頑張って。
だからテレビ界からの舞台への逆新規参入が最近多いね。相互理解相互交流
の活発化でますます舞台テレビ界が熱く盛り上がることを願ってます。
しかしテレビの力は大きいよ、今後も舞台にテレビに股を掛けて頑張って。
622 :
名無しさん@公演中:03/06/13 01:00 ID:ZfKf2VCJ
舞台でもドラマでも映画でも・・情報あったら教えてくださーい。
早く見たいよ〜
又八より義経の弁慶がよかったと…
又やんもこれからどんどん良くなってく予感
これから3人の生活が始まるし堤氏の演技がすんごく楽しみ
視聴率も持ち直すといいね
堤さんは弁慶よりも頼朝の方があっている気がする。
再来年なんで再び登場するかもよ・・・
テレビより舞台が見たい。が大河が9月まで撮影らしいから
年内にもう一本くらいドラマか映画に出て舞台は来年てとこなんだろうな
>>626 出る可能性が高いのはTBSの大作の方じゃないかな
NHKは堤さんの事お気に入りみたいだけど大河は当分ないっしょ
頼朝の方があっている気がするには賛成!
べ、弁慶〜!?つっつん、弁慶はあってないよおお〜
それなら、若作りしてまだ義経やった方があってるよ。(w
漏れも頼朝の方がいいな。おいしい役だし。
でも再来年より、今年の後半の方が気になるにょ。
今年はもう舞台はあきらめた。
秋以降も映像だと思う。
また連ドラ出るなら冬の可能性が高いので、
そうなると来年5月以降になるかもね。
待ち続けるせつない時間も
後で振り返ると、いとおしかったりするもんだ。
あれこれ妄想せず気長に待ってるよ、つっつん。
631 :
名無しさん@公演中:03/06/13 18:58 ID:omc1YHsO
私は、全くの堤舞台ヲタで、あまり才を浪費させたくない立場です。
ある番組で、山城が、堤は本当にいい役者になったといってた。(ゲッ)
傍らの江守徹が(文学座の大御所)、舞台での実績からたしなめていた。
TV出演は有名人にはなれるけど、
好きな芝居をしてメシ食えたらそれでよいといわれた初心を忘れ無いように、ご用心してください。
SIS移籍は問題だったのかな。「着信アリ」なぞ、他の人でよいでしょうに。
後、柄悪い輩がいても、優雅に無視、むしろアンチを排除する方が独善です。
>>631 前の事務所の時の方がテレビ出演は多いんだけどね・・(ニガワラ
で、
>>1を読んで下げて書いてね
631はファンのふりをしたアンチのような気が・・・(w
朗読紀行って今やってるの以前の再放送らしいですね
来月からのラインナップが新作らしい
堤さんのご登場はいつでしょうか?
思い切ってBSチューナー購入しようかと思ってます
ハイビジョン対応テレビじゃなくてもチューナーさえあれば
BSハイビジョンって見られるんですよね?
636 :
名無しさん@公演中:03/06/13 22:34 ID:omc1YHsO
631です。>632のご忠告、不覚にも
>>1を読んでおりませんでした。
心得不足で、お恥ずかしい。
また
>>633 >>634 さんはかなり誤解されております。印象批評はご自由ですが、、、。
私は、心を込めて認めたつもりです。
何をもって、一刀両断に「偉そう」「アンチ」と申されるのか、
具体的にお書き下さいませんか。
キチンとresをさせて頂きますので、何なりとご遠慮なく、お書き下さい。
>心得不足で、お恥ずかしい
だから下げなよ。
こりゃ確信犯ですな〜(w
皆様、
>>1を堅守と言うことで
>>635タン
BSハイビジョンはBSアンテナとBSハイビジョンチューナーがあれば
大概のテレビで見れますよ
ケーブルテレビでも見れる地域もあるんじゃないかな?
以前はBS2で放送してたんだけど>朗読紀行
今はハイビジョンオンリーみたいです
映画村のロケ情報が朗読紀行のロケで確定なら
この機会に思い切って私もハイビジョンチューナー購入しようと思うんだけど
果たして確定とみなしていいものかどうか
NHKの来月のラインナップも朗読紀行のことは載ってないんだよね
NHKに問い合わせたらおしえてくれるものなのかしら?
>>637 きちんと文脈の中でご理解されたい。
「だから下げなよ」のお言葉は、
>>632さんとはとても思えない。
文脈のどこにかかるお言葉でしょう?
教えてください。
私は武蔵の為にハイビジョンチューナー買ったよん
ついでに奮発してプラズマテレビも(w
夏のボーナスはこれで消える予定(涙
朗読紀行で間違いないと思うんだけど
来月のBS雑誌は要チェックですね
新作はBSや地上波で再放送の可能性大じゃないすか?>朗読紀行
今までのラインナップもかなり評判いいみたいだし、
そんな良質なソフトをハイビジョンだけではあまりに罪。
>>640 私は632,637さんではありませんが、文脈云々ではなくて
あなたが
>>636でsageてないことを言ってるんでは?
1を読んで、理解したなら636のカキコもsageてするべきでしょう。
>642
以前NHKに問い合わせた時
朗読紀行についてはハイビジョンチャンネル以外は
今のところ放送予定はありません
とキパーリ言われたです(泣
そうそう、7月の予定はステラにもそろそろ掲載されるのでは?
ああー、私もチューナー迷うなあ
CS加入してるから今さらケーブルも面倒くさいし
デジタル放送って今のところソフト不足というか
NHK以外の(早い話が民放系・w)放送ってイマイチなんだよね
ドラマの再放送なんかも地上波で散々やってそうな最近のばかり
WOWOWなんかは映画だけじゃなくドラマの目新しいのやってるけど
これは別加入・別料金が必要だし
でも、映像はホントにビックリするくらいキレイ
これからの女優さんは特に大変だよね(w
>>643 ご指摘の点、間違えていました。反省しています。
ただ、640の次点(弁解ですが)で、sageを入力しました。ごめんなさい。
でも、みな、どうして、t.p.tの頃の話とか、「ピアノ」、「桜の園」、
チエホフやT.ウィリアムズが嫌いでも、せめて、「パンドラ」、
「贋作」、「アテルイ」くらい話題にしませんか?
ハイビジョン用のメイクがあるらしいね
>647
いやじゃないので「桜の園」の
話聞かせてホスイ。
「贋作」は駄目だったわ。
野田さんの耳男を超えていないし・・・
>647
ここはさ〜2ちゃんなんだから、いろんな人が
好きなこと書く、でいいんじゃない?
tptの話や、パンドラや、アテルイなんかは過去にイパーイ語り合ったしさ。
もちろん何度も語るのは嬉しいけど、押し付けは感心しないな。
それに、2ちゃんで言葉づかい注意するのはナンセーンス。
次点→時点ね。(漏れもナンセンスか?W
わたしはつっつんの舞台は洋物ではなく、やはリ光さんや燈台が好きダナ。
>>650 堤さんの耳男は野田さんのとは全然違うタイプだったから
私は較べられないけどなあ。
野田さんの耳男と深津さんの夜長姫だったら、なんかしっくりこないし。
653 :
名無しさん@公演中:03/06/14 01:36 ID:KuoN4Pr8
>650
まったく同じものがみたいので?
せっかく苦労してまったく違う耳男を演じてたのかもしれないのに。
>653
だから〜上げないでくれる?
655 :
名無しさん@公演中:03/06/14 03:21 ID:fLb8LMcO
631,650は、故意にかいてるんでしょう。
わざと不快にさせるかきこみだね。
いつも深夜なんだね
何してる人なんだろう・・(w
私はナレーションのお仕事ももっとやって欲しかったりする
あの声に痺れます
深ちゃんの夜長姫が下手Pだったから、つっつんの耳男に深みが無かったんだろうな。
燈台のつっつんはさらに活けていませんでした。
ワースト1だな、やっぱり「キルと」「アテルイ」が最高。
又八なんかやめて早く舞台に帰ってきて欲しいよ。
なんかさ
手を変え品を変えいやーな感じのレスする人がいるよね(苦笑
今日BSチューナー買いに行きます
DVDレコーダーも買っちゃうよ!
これでボーナス出なかったら悲惨だ・・・(w
なんかここは、マンセー以外は全てアンチ、煽りなんだよな
ちょっと皮肉入ってたりすると、愛情がないとか言って
ファンサイトじゃないんだから、ファン以外でも書きこむことだってあるだろ
それをさら〜ってかわせないで、噛み付くくらいなら、2ちゃんこない方がいいよ
辛口皮肉書くヤシより、嫌味嫌味と言ってるヤシの方がよっぽど嫌味
ファンでも感想好みはそれぞれ
初心者でageることもあるだろう
自分たちだって昔古いスレ住人が注意しても、ageまくってただろう?
もう少し柔軟にいこうや
そうすればここ離れてた人らも帰っきて、また楽しいブタバナなどするだろう、と思う(w
>659 でもつっつんに愛があるか、ないか読んでりゃ分かる。
ここにもアンチが紛れ込んでる事は事実なんだし疑うのはしょうがないよ(w
>>649 昔、「双頭の鷲」で、ルヴォーの正統派スタニスラフスキー・システム
で圧倒され、チェーホフの没落貴族戯曲「桜の園」では、またまた麻美れいの
相手役という感じで、アイドル的な印象。五社の遺作「女殺油地獄」で、度肝を抜かれた。
そして、「ロレンザッチョ」(’93)。酷薄非情な暗殺者で、美青年。文句なしに、
はまった。タイトルロールだし、一挙に箔がついた。
これは、凄かった。絶賛の嵐。(お尋ねには、答えていない。ごめんなさい)
662 :
649:03/06/14 11:07 ID:NlO9E+6z
>661
ありがとさん。
徐徐に嵌って行くときめきが伝わってきました。
今、ブランチで森公美子が堤真一がのこと言っていたよ。
食事中でよく聞こえなかったけど、
どうもだれかのチャクメロがGLだったらしかった。
>>659が良い事言った!!
>それをさら〜ってかわせないで、噛み付くくらいなら、
>2ちゃんこない方がいいよ
まさに誰もが言いたくても言わなかった事ですな
試しに…
堤タン(;´Д`)ハァハァ
>663
ちょっと違うような・・・?(w
一体何を試したいんだ・・(w >663
>>659 私の経験上、よくぞ、書いてくれました。(私=661でやっとホンネ書けた)
このスレは一見上品ですが、書いたとたんに叩かれました。
勿論、初心者ゆえ、過ちは私にあり、これは、自省してます。
sage,ageも知らなかったし、第一に
>>1をキチンと読み込んでなかった。
勿論、友情ある説得も幾つかあって、本当に有難かった。
書いた内容について、"偉そう、アンチみたいな、確信犯”など、
いわれない独断的な排斥をうけたが、それも意見。
私の不徳の致すところでしょうが、もう少しオープンマインドで、
新規参入者におおらかの方が良いと思う。
核心の部分での言論(=野暮ですが)は、2ちゃんでも、書かせて。
言論は自由。だけど、ヒトをタメにするチェック(=嫌味)だけでは、
フルーツ少なくして、ダメージ大きいと言う意見です。
勿論、排除の論理ではない、当たり前。(長文、許して)。
一昨日のBS深夜の映画「ある日どこかで」を観た人いる?
久々にじっくりと夜中に感動して泣いてしもうた。
堤さんが舞台で演じたやつの映画版て何気に名作が多い。
ゴールディ・ホーンの「バタフライはフリー」なんかもお薦め。
「ある日どこかで」やってたんだ、知らなかった>667
「バタフライはフリー」に関しては舞台の方が絶対良く出来てると思う
堤さんのは残念ながら見てないけど、井○君がやったのは感動したよ
堤さんのドン見たかったなあ。。
>662 森久美子さんの着メロがGLの挿入曲だったの。
パイロットフェチとかなんとか・・・(w
GLで堤真一さんにメロメロになったって言ってた。
もうカッコイイ〜素敵!!って。
堤さん、カッコイイんだけど以前ほど演技に深みを感じないんだな。
TVドラマもたまに出てくるから上手く見えるんだよ、私には停滞気味と感じるている・・・
GLの堤真一さんは凄くカッコイイのだけど、あの役は誰が(佐藤とか)やってもかっこいい役なのよ
又八だって中途半端だし、なんだかね。。。。
少し愚痴ってしまったがコレでも堤ヲタ。
そうですか、映画[ある日どこかで」(奇妙な味の作家R.アシソン作)を
やっていた、ガックリ。もう20年以上前ですね。
>>667>>668へ。
私は、「バタフライはフリー」観劇していないし、
ご贔屓のゴールディ−ホーンの映画も見落とした、ヒマだったんだけど。
ブロードウェ−舞台大好きだし、ドンは堤、ジルは中川安奈でしたね。
しかも、再演もあった。あの頃の中川さんて意外に良かったという、
当時の劇評も読みました。全盲のドンを堤はどう演じたんだろう。
ロマンティックコメディーだし。まあ、それは詮無い。
話題をもどして、映画「ある日どこかで」は、心底、残念。
そりゃ、泣くでしょう、ぼくだって多分。
672 :
671:03/06/14 23:12 ID:suVb4BCz
R.アシソンは、R.マシソンの入力ミスです。「ある日どこかで」は、
当然、堤舞台もみておりません、言葉足らず、誤りを訂正します。
>>670 GLの役は、確かに誰がやってもかっこいい役ではあるけど
深みはあったんじゃない?
あなたの言いたいことはなんとなくわかるんだけど、
若い苦悩をストレートに細やかに表現する時期は過ぎて
年齢的にもうちょっと突き抜けた段階に来てるのかな、と個人的に思うけど。
私は停滞気味なんてぜんぜん思わん
これは私の意見だし書いてもいいでしょう?
香田役はカッコいいだけじゃなく深みも十分感じたよ。
他の人でも同じなんて思わない
まあ色んな感想があるということで・・。
私も思わないな
大体深みが有るとか無いとかそんなこと考えてお芝居見ないし(w
カッコいい役をカッコ良くやるのって
そんなに簡単なもんじゃないもんね
上手く歳を重ねて行ってると思うな、堤さんは
いろんな意味で羨ましいよ
それぞれがこんな風な堤さんであって欲しいって思いがあるから
いろんな意見が出るのはいいこと
でも、本人はマイペースでこれからもやって行くんでしょうね(w
書いてたら香田さんが見たくなってきたよ(w
今から見てきます>GL
バタフライはフリーは私も見てない
映画もあるんですね、今度レンタルで探してみよう
>>674 全く同感だけど、彼も人間だし、演劇界の宝物だから、、、。
少し、充電期間があっても、という気もします。
ブレークしすぎると、蓄積があっても、、、。
だから、今こそという考えもある。
つまり、大まか15年の蓄積ありますね。
彗星のように現れ、流れ星のように消える訳は無い筈。
英国に留学したって、彼は絶対に、流れ星のように消滅しないと思う。
年齢があるので、今こそ、充電をと愚かにも思ったりもする。
大きなお世話でしょう、彼にとって。
そっかー
私なんてGLの香田役は今までのドラマの中では一番深みを感じたんだけど
まっこと人それぞれですなあ・・・
面白いね
すもも
私も停滞気味なんて全然思わない
むしろ若い頃の苦労や経験が今開花して素敵な役者になったと思う。
香田役は堤さん以外想像出来ないけどねえw
「ピュア」の後だっけ?
ファンレターとかで「テレビに出るなんて裏切り者」と言うのもあれば
反対に「もっとテレビに出れば人気者になれる」のもあるとかで
「俺の人生まで決めないでくれー」って笑ってたよね
いまもし万が一このスレを堤さんが読んでたら
なんて言うだろうなー、と想像してみる(w
>681
「大きなお世話じゃーーー!」
に10000万ペソ(w
堤さん自身、ここ数年いろいろと煮詰まっていて、前に進むには
どうしたらいいか考えた結果、ドラマにも積極的に出ていくって
決めたらしいから(アテルイのパンフより)
ま、いろいろあるんでしょう。
あちこちで蓄えたものを40代でも開花させて欲しい。
ガーン煤i|||゚Д゚)
「俺って深みがないんだ・・・」
には100ペソ(w
ドラマ、昔は今なんかよりもっと出てるんだけどね
「ピュア」あたりでファンになった人で
その後ずっと舞台オンリーだった頃にファンになった人は
テレビには出ない人、みたいなイメージが出来てるのかな?
ブラウン管からいきなり姿を消して途方に暮れた経験のある私としては
今の状況に不満なんかあろう筈もなく(w
これも人それぞれなんだろうね
それだけのキャリアを積んで来たって言うことなんだろうけど
なんだか感慨深いですよ
でもね、堤さんは舞台が天職と思っている。と、思う。
舞台の臨場感のために、くだらないTVにででいる演劇人て、
結構多い。とりわけ、新劇の老舗(=形容矛盾だが)の**座とかは、
出演料まで召し上げと仄聞した。
堤さんはしらないけど、。SISは大竹さん、野村さん、野田さんも、
おられるから、詳細は不明です。
687 :
まおっち:03/06/15 01:30 ID:dz3R7bSm
>677
演劇界の宝物か・・すごいね。
>演劇界の宝物
今はそうだろうね。堤さんの出る舞台は毎回チケット争奪戦だし
舞台が世間に注目されたのも堤さんの存在が大きいと言っても過言じゃないと思うな。
>>688 そんなことはないよ。
お客が呼べる役者は堤さんだけじゃないし
演劇界ではもっとすごい人はたくさんいます。
ってか、そこまで行くとお花畑で恥ずかしい(w
ここはファンサイトじゃないんだから、誤解を招くような発言は
慎みましょう。
t.p.tのHPで、少し前、ベニサン(紅三)・ドットでは、
堤真一が出演しない場合、チケットは必ずありますってありましたね。
あそこは、工場の廃屋で200名がmaxだっけ。
ファン心理としてうれしかったけど、t.p.tあっての堤だから、
今となれば、大きな小屋でないと非現実的なんだけど、
中村吉衛門や玉三郎が四国や熊本の郊外の小屋まで、
しっかりケアーしているのを聞くと、演劇の原点を考える。
摩訶不思議な感情がある。
つまり、帝劇でふんぞり返っている自称、演劇人になって欲しくないな。
吉衛門は父上を超えたという鬼平(池波説)を止めた。
幸四郎は、ラマンチャでスター。内容は皆無。さて、どう考えよう?
691 :
名無しさん@公演中:03/06/15 04:01 ID:aPaRJ9rz
又八伸び悩み
692 :
名無しさん@公演中:03/06/15 04:10 ID:txe5EAre
>>631 君にご用心。
今そうしている自分自身について
よく考えてみればよい。
>>ID:jy0YNplk
たぶんこの前からずっと同じ人だと思うし
新参者と言いながら前にも来てた人だろうから
何言っても無駄かもしれないけど
一言だけお願い
ここは堤さんについて語るスレなので
他と比べて他を貶めて
堤さんを語るのは出来れば止めていただきたい
他のスレで同じ事をされたら私は哀しい
あなた流に言えば「言論は自由」なのかもしれないけど
読んでて非常に不愉快です
これも私に「意見」です
返事はけっこうです
間違えた
>これも私の「意見」です
逝ってこよ・・
コテハンにしてくれればいいのに・・・・
とつぶやいてみるテスト(w
BSチューナーゲッツ!しました
もう氏ぬほど画像が綺麗で感動島倉千代子だよ
これで朗読紀行でもなんでもドンと来い!です
さっそく25日に放送のハイビジョンSP
(前に放送されたナレーション番組)
これが見れる?のが嬉しいです
今日は「武蔵」はハイビジョンchは5時からですよ
ハイビジョン組の方々、努々お見逃し無く(w
演劇界の宝物だなんて、恥ずかし過ぎだよん。
客を呼べる役者の1人であることは確かだけど。
三谷さんあたりからの舞台が注目されてく流れを
違う方向から後押ししたようなところはあるかも知れないけどね。
今はむしろ舞台よりもドラマでの方が需要が高くて、
やってみたいと思える役のオファーが多いのかなとも思う。
香田役はだれがやってもかっこよかったんだろうけど、
堤さんは文句なく良かったと思う。
あの少ない出演シーン&描写で
よくあれほどの人間性を見せられたなあ、と。
これがよく言ってる瞬発力&一瞬にかける集中力なのねと思った。
>>695 おお、忘れてた。今日は武蔵早いんだね、サンクス
又やんは今日回想シーンだけなのか
お通を看病するところで登場はきっとあるよね?
>>696 最近は舞台畑とドラマや映画の境界線は無くなって来てるよね
いろんな人が積極的にどっちにも進出してるし
そういう傾向はお互いの活性化の為にもすごくいいことだと思う
頭を柔軟にしていろいろやるのは全然悪い事じゃないよ
私は映画でもっともっと堤さんを見たい
記憶にしか残らない生の舞台の切なさもいいけど、
後々記録に残る映画もいいよ〜
映像でしか表現できないシチュエーションもあるしね
余り大々絶賛とまでいかない『野獣郎〜』ですが
夕べDVD観たらヤパーリ良いわ〜ラストの美しさは鳥肌モノ
席が良くないとここまで良く観れん罠、近眼だし…(w
映像と映像化されたものは別です
自分でフォロー(w
舞台の映像化って嬉しいけど難しいよね
アップ多用されると全体を映せ!って思うし
引いた画ばっかりだと細やかな表情が見えなくて不満だし
なにより客席も含めた臨場感は伝わりにくいし
DVDの時代なんだからこれからはマルチ映像キボン
>>670 ふむ、言いたいことはわかる気がするよぅ。
漏れも15年ファソやってるんで(イクツ?)最近のはあれ?と思うことも多し。
恋チカ、ランチ、ヌハたんあたりは、役がつかめてない?はまってない?ヘタになってるぅ??とオモタ(スマソ)。
しかーし、香田タンは久々ヨカタなぁ(作品は別ネw)
696タンと同意ッス
深みがないのは演技というより最近のテレビドラマ全部じゃないか?(大河もネ)
今DVDに昔のドラマをダビング編集してんだけど、名作多し。
まぁ、カコイイ役だけやってれば批判されることもあまり無いのだろうが
キャラ違いとか不得意な役も、批判うけながらも挑戦してる姿には
ファソとしては応援したくなるものさ
三池監督とは楽しみだよん>697
いやーん
私は又やん&ヌクヌク&健ニイが大好きなのに(w
つーか、ヌクヌクで堤さんに本気で嵌ったもんで
ビデオで見たピュアの徹さんはチト苦手だったりする
これだけキャリアが長いとファソの好みもいろいろだね
恋チカの演技は最高に良かったと思うよ。
脚本の?の部分を演技で十分すぎるぐらい補ってた 生き生きしてたし。
その点香田役は少し苦しそうに見えたかな
でもこれでファン層が広がった事は確かだし成功だったと思う
又やんもこれから落ち着いて良くなるに1万票!
恋チカは台本上の貫井さんのキャラに一貫性がない部分があって
やる方はなかなか大変だろうな、と思ったりもしたけど
なにより役者陣のコンビネーションが最高だったし演出も良かった
深っちゃんとのコンビは絶品だったなあ
新しいドラマに出るたびにファンがどっと増えるというのは
同じようなドラマ、キャラばかりやらないからでもあるのかな
そういうところは大したもんだなーと思う
又八はあのとんでもキャラそのままでいて欲しいと思う変わり者?の私ですが(w
恋チカは、矢田亜希子と坂口憲二が足引っ張っててめちゃめちゃウザかった
ランチは、末っ子のジャニガキがヘタクソだったけど、絡みが少ない分我慢できた
お通の方がまだ見ていられる
>>693 答弁不要とのことですが、心境を書かせて下さい。
ヒトを貶める(=私は批判のつもり)といっても、
公人(=公的職業人)だけですよ。
つまり、俳優、役者は、政治家などと同じように、
この板では、公人です。
それを不快というなら、批評は成立しない。
>695
去年放送のアムール川のヤシですね?
私は堤さんの声フェチなのでナレーションのお仕事もっとやって欲しい
「長崎の鐘〜」を見てないので是非聞いてみたい
映画でもドラマでも良いから
文芸系の作品の堤さんを見たいな
明治の文豪モノなんかハマると思うんだけど
堤さん、テレビでは、インテリの役が多い。
新聞記者、医者、数学者、そして貫井氏も。
しかも、皆、ドロップアウトしたインテリ。
医者もはじめは、無医村みたいでしょ。
無医村のお医者様の方が、本当は偉いとはおもうけど。
ダメ兄貴は例外?
>>707 わたしも声フェチです。あの声に何度殺されたか(w
「長崎の鐘〜」はいいよ〜。内容も素晴らしかったし、
淡々として語り過ぎない堤さんのナレーションも良かった。
正直、堤さんはテク的に上手くはないと思うが、
作品にふさわしい表現の仕方を考えてるよなーとは思う。
>>704 >新しいドラマに出るたびにファンがどっと増えるというのは
>同じようなドラマ、キャラばかりやらないからでもあるのかな
そういう意味では「やまなで」の欧介をやったのは大きかったと思う。
若い頃のナイーブな役柄を見てたんだろうけど、
キャスティングした石原Por岩田Pの慧眼に感謝してる。
ヨット部の大先輩が総合商社のロンドンの現地法人勤務から帰国
して飲み会、あちらの日本人村の奥さんに大人気だって。
話し変わって、好みの問題かもしれないけど、
又八、「卒業」のトホホ役はしばらく、お休みして欲しいな。
またまた分裂気味だけど、
鎌田脚本は、俺たちの旅、金妻の男と女の輪舞で大ブレーク。
だけど、武蔵は原作変えまくり。
吉川英治原作を原案にしなくて、問題にならないのかな。
著作権侵害とか、教えてください。
>710
やまなでの欧介役にキャスティングしてくれたPには大感謝。
これで堤氏に出会えたから
でも大人気の松嶋さんの相手役なんてPも思い切ったことをしたもんだにゃー(w
石原さんか岩田さんかどっちかは忘れたけど
「堤さんには少年っぽさがある」って言うのが
欧介役起用の理由だったらしいね
確かデヴィッドもそんなこと言ってたな
そういう部分をずっと持ってるのが堤さんの強みかも
昨日やまなでのDVD見たら、欧介と香田さん同じ人が演じているとは
思えなかった。眼差しなんか全然違っていた。
私も欧介演じたのは大きかったと思う。
演技の幅広いと本当に思えるもん。
そうそう、「目」が違うんだよね
堤さんの目はなによりも雄弁だと思う
前から言いたかったのだが眼で演技するのは
なにも堤さんだけではないのだが…
717 :
715:03/06/15 21:28 ID:9Q/0oZ46
あっ、そうですね
堤さんだけが目で演技すると書いたつもりはなかったんですが
誤解を招いたらスマソです〜(w
もちろん他にも上手い役者さんは沢山おられますし
堤さんより上手い役者さんも沢山いるわけで
そのあたりは自覚してますんで平にご容赦を
武蔵、今拝見。まさに、回想という形式を借りた幕間でしたね。
まあ、瞬間最高視聴率主義はNHKでも否定できないのでしょう。
そのため、シナリオの脱構築もあるでしょう。
どこでも視聴率で、シナリオは変わるそうで、作家さんには、お気の毒。
もっとも、GLの香田キャプテンは、それで、井上さんが変えたとかの
噂もあります。当初はもっと、
むかつくキャラだとか聞きますが真相は藪の中です。
多分、これから鎌田氏オリジナルな武蔵、又八の像のデザインがなされる。
小山勝清氏の「それからの武蔵」まで、引っ張るような予感があります。
さて、又八ですが、だんだん良くなる法華の太鼓ではないですが、
凄くよくなりました。並みの俳優さんではないから、当然です。
但し、リアクションショットだけは、やはり、彼にしては、
かなりオヴァーリアクションだと思います。
オバーなとこは演出家の指示かも?
そいう性格付けなのでしょう。
普通にやると男前すぎるもの(w
>719
そうですね、おおいにありえますね。
演技上のアイディアは出しても、演出家に文句をいうのは、
彼のキャラではないではね。
一本とられました。失礼しました。
オバーなとこは演出家の指示じゃなかったら?・・・怖いよ
「武蔵」のムック本の後編はいつ出るんだろう?
またインタビューなんかあるといいね
そうそう、眼技で一言、今日も書きすぎました、皆様ウンザリでしょう。
山本薩夫(ひょとして男かも?)の映画「皇帝のいない八月」。
渡瀬恒彦の自衛隊クーデターの首謀者の眼技、最高でした。
男かラ観て、カッコイーのです。
お暇があれば、本格的名作ではないですが、
少し痺れるかな、と私は思います。
ここっていちいち反発する人多いね(本当にヲタなのかと疑ってしまうわ)
別に少々お花畑発言があってもいいじゃん。
ファンならご贔屓俳優が一番なのは当たり前なんだし
某スレに比べれば全然マシだと思うけど(w
又やん良かった・・・
お通を見守る優しい眼差しがイイ!
「しー」ってところの表情が良かったな
来週はちょっとドキドキものかも(w
原作本立ち読みしてこようかな
NHKのガイド本も早く出るといいね
>原作本立ち読みしてこようかな
いちいち行動報告しなくていいよ(藁
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.728しつこいょぅ. |
|_________|
∧∧ ||
(=゚ω゚)||
〜(. っ゙Φ
情報がないと変なのが来るね〜
いつになったら最新情報がわかるんだろ(溜息
今は又八に全力投球なんだろうから応援いたしませう。
732 :
名無しさん@公演中:03/06/17 19:45 ID:NyfLb4m/
眼がきょとんとキモイ
又八もいいけどやっぱり堤さんは舞台が一番だと思う。
朗読紀行、まだぁ〜?( ´−`) .。oO
時には、
舞台にいけない人もいることを
少しだけ考えてほしいです。
漏れは、日本の北にすんでおるが、舞台があると聞けば、
飛行機で駆けつけてますぞ〜。
家庭の事情なんてなんのその。
洋服なんんか買わなくてもいいさ!
舞台が見れるなら。
SISの更新て大河ドラマストーリー後編のみ…
舞台が観たい舞台が観たい。
でもファンサイト見てると、親の介護で堤さんのドラマだけが
唯一の楽しみって人もいたからなあ。
そこまでじゃなくても、地方だと出費がバカにならないので
貧乏学生や最近ファンになった中高校生にはまず無理でしょう。
自分もファンになり立てのときは貧乏学生でリピートはできなかったので
1回こっきり、食い入るように観劇してました。
>>735 今の堤さんはドラマも定期的に出てくれるようになったし
そんなにつらくないんでは?
舞台に行けるようになったら是非見てね。
>>736 >>737 激しく同感です。
現在、九州に十年間おりますが舞台があれば、かなり無理をしても、
いつも飛行機で駆けつけ、観劇してます。
ほんま、舞台が観たい舞台が観たい。
「着信アリ」など、ヤメテケレの心境です。
ファンサイトで、親の介護とか子供の病気とか睡眠薬がどーのとか
いう書き込みをみると、見てはイカンものをみてしまったような
気になるのは私だけか?
みんな読んで平気?
己の不幸を語りたいのか?ファンサイトで。
>「着信アリ」など、ヤメテケレの心境です
ドラマ、映画、舞台各々堤ファンがいるのだし自分の意見押し付けるのイクナイ
堤さんと三池監督のコンビなんて嬉しいよ〜
堤さんこれからは年に映画&舞台&ドラマと一本ずつ出てくれればみんな幸せ。。
743 :
739:03/06/18 02:28 ID:l+J+W2ea
744 :
739:03/06/18 02:56 ID:l+J+W2ea
>>741 冒頭で、私のオペミスがありました。失礼をいたしました。
私自身、正直な処、先ず過去の三池作品はあまり評価しておりません。
これは、すぐれて好みの問題であります。
ついで、”「着信アリ」など、ヤメテケレの心境です”は、文面どおりで、
自分の心境を端的に綴っただけ。どなたにも押し付けたものではない。
この事実はキッパリと申し上げます。冷静にお読みになって下さい。
>>1の精神を遵守すれば、これ以上述べますと、
私まで厨房入りになりますので、ここらでご勘弁ください。失礼草々
ベニサン・ドット(w
>745
あーあそうでしたね。
ベニサン・ドット→ベニサン・ビットの入力ミスでした。
すっかり忘れておりました。
今は、ベニサンという人が多い。
>744
個人の意見などどうでもいい(w
大河撮り終わったら少しお休みてことはないかな?
(ずーと忙しくてまともにお休みなかっただろうし)
まあ2−3年先までスケジュール詰まってそうだけどね。
正論(のつもり)を書いてるのであっても、むかつく文章ってあるんだねえ。
反面教師・・反面教師・・メモメモ・・
バカ丁寧で嫌味な香具師が約一名?常駐してるようでつね(w
惜しい。正解はベニサン・ピット。ビットじゃないよ
>>751 私の無知、お恥ずかしい。弁解できない。
今まで、それで信じ込んでいた。
嫌味でなく、心底、知ったかぶりを反省。
言いにくい事、教えてもらって、有難う。
Benisan Pit/Studio が正式である事、改めて確認。
ご教授に感謝しています。
不可思議なのは、ベニサン・ビットと書かれたペ-ジが、
HPでは結構多い。専門的なものでも、21件くらいあった。
何ででしょう。
ある意味で堤の成功の出自であっただけ。又、叱られるでしょう。
それを覚悟で、もし、ご存知なら、教えてください。
ほったらことは、堤さんを論じる事とは別物ですので、
お答えは、優雅に無視されても、勿論、結構です。
>>753 あなたと同じように、間違えてる人が多いだけでは?
>735
自分を肯定するために、わざわざ間違えているHPを数えるなんてご苦労ですね(w
真剣にそんなこと「ご教授」願いたいのですか?
単に近視の人が多くてピがビに見えただけじゃないですかあ?
あ〜くだんないのにレスしちゃったよ(w
つっつんの新しい情報がないから、しゃーないか・・
逝きまつ。
失礼 早々
>>748 今は次から次へと仕事の依頼が来てるだろうから休みは取れないっしょ
本人も仕事大好きみたいだし(w
ファンとしてはゆっくり休養もしてほしいところだけどさ。
757 :
名無しさん@公演中:03/06/19 01:06 ID:A8QHXAPi
情報がないので(特に舞台)みなさん禁断症状が出始めてますね
私もその一人ですが・・・
ageちゃったスマン
>755
●,,●
<`e´> <しっつもーん!なぜスルーできないの?
゚しJ゚
>759 いらっしゃ〜い。
●,,●
<`e´> >でもね、今、又八さん忙しいの。商人として大切な時なの。
゚しJ゚ 悪いけど、たけぞうのところに行っててくれる。
バ〜イ! バイ
>>667 ボクも2作とも観た。オモシロー。でも、映画だけ、舞台はしらない。
バタフライは、ブロードウェイ舞台と脚本、監督同じ。
ゴ−ルディ・ホーンが着がえてるのを覗かれたと思ったら、
お隣の青年は盲目。ちょっとマザコンみたいな展開が難。
堤さんの舞台じゃ、どう演じるのだろう。
ほんでまた、ある日どこかで、これ好き。少し、内容書いちゃう。
劇作家の卵がきれいな老婦人から時計をもらう。
で、成功した彼が老婦人にめぐり合う為に戻ってくる。
と、老婦人は肖像画になっていて、遥か昔、大女優だった事を知る。
そしてSF的大展開となる。あとは、ネタワレとなるので、止め。
なんか、いにしえのセンチメンタリズム。心にしみるよう。
これ舞台でどうやるんだろ。観たいよ、観たいよ、観たいよ。
age許して。
ジサクジエン?
>>763 他者の名誉にかかわることなので、一言。
自作自演ではないです。
猜疑心はスルーしたいが、そこまで疑われると、悲しい。
...
最近ここの雰囲気よくなくて、悲しい。
>>766 すまぬ。僕がアジテートしたのかも。反省してみる。
>>786 あなたのせいだけではないと思うけどね、、、。
でも、2ちゃん初心者なんでしょ?
2ちゃんに慣れるまでは、書き込みするより、
しばらくROMってたほうがいいんじゃないかな。
769 :
768:03/06/20 01:17 ID:zpjdHDXY
一部のマジメさんが安置に反応しすぎなの。
優雅にスルーすればいいのに・・・
安置はいろんな手使ってヲタ同士揉めさすつもりらしいからご用心(w
今特に新しい情報が来ないし
ここに書き込んでるのは2・3人の決まった人だけでしょう
やりとりのパターンがいつも一緒だし(w
殆どの住人は放置してるから大丈夫ですよん>770
堤さんのお誕生日ももうすぐですね
今年はどこでお誕生日を迎えるのかな
>ここに書き込んでるのは2・3人の決まった人だけでしょう
>やりとりのパターンがいつも一緒だし(w
まさに…w
真面目な人なのかしら?過剰反応するか、噛みつくか…
話題ないならホシュだけしてればいいのに
同じ事ばっかり書いてるお人も…
※※ァの繰事みたい( ゚,_・・゚)ブブブッ
真面目ヲタさん
772みたいなのがなり切りなんで放置しましょう(w
安置さんが現れるほど有名になって嬉しいです。
おまいら贔屓役者の事ばかり考えてないで
メシの仕度シル!! 不細工テーシュが帰って来るゾ!!
朗読紀行の「燃えよ剣」は7月か8月放送予定らしいよ
楽しみですね
「卒業」のDVD発売も決まったし
これから楽しみが多くて嬉しい
あとは次のお仕事情報カモーン!ですな(w
「卒業」DVD発売決まったんですね!
うれしー
早くもう一度みたいな〜
「卒業」見に行けなかったので嬉しい
朗読紀行はすんごく見たいんだけどCSだけでつか?(泣
CSでなくて、BS−hi(ハイビジョン)でつよ>780
こんなの見っけ。
178 :名無シネマ@上映中 :03/06/14 12:37 ID:uODB+0cA
まともに評価すれば、凡作のプログラムピクチャーでしょう。
先ず、シナリオ設計がステレオタイプで、キチンと叩かれていない。
しかも演出力が乏しいので、ドラマに緩急のリズムを欠いている。
これでは、心理の微妙な綾など、描ける訳が無いじゃん。
まあ、雨を基調音とした、抒情的映像が売りなのでしょう。
最後に一言。私は、ミステリマニアなので、
エンディングは、リドルストリイだと理解した。
つまり解釈はご自由にという手法です。(「女か虎か」ですよ。)
阪神戦見ながら、又八も見ますね。
今日の又八さん良かった〜
やっぱりオチャラケよりシリアス物が似合うと実感しました。
おちゃらけがほどほどだとやっぱりいいよね。
ずっとあのペースでやって下されば申し分ないです。
784-785は双子か?(藁
又八が時々欧介に見えました。で堤さんって地は貫井
さんが一番近い。とおもた。
まあまあ、そう嫌味言わんでも>786
又ヤンも徐々に進化していると言うことでつね。
今までのおちゃらけぶりが、成長した後の又ヤンをみせるのに
活きてくるのではないかナ。
どんな大人になるのかな、又ヤン。楽しみになってきた。
789 :
785:03/06/22 23:23 ID:UA3ZiJtM
>>786 同意!だけではなんだか…と思ったから書いただけなんだけど。
最近ここって何でもないことに噛みつく傾向があるんで
もちっと又〜り頼みたいなあ。
そりはここんとの同じ香具師だと思うんで
マターリ放置でいいんでないかと>789タソ
HNKのHPで堤タソのインタUPされてますね
ステラのとほぼ同じ内容だけど何気に嬉しかったよ(w
又八テレカの別バージョン発売してくれないかなあ
なんつー間違い
NHKでした、スンマソン(w
なんで此処の人って反応しちまうんだろーね
『1』読んでる?
>>792 あなたもだよ。
790が話題変えてくれてるからもうそれでいいの。
>>793 ちみもじゃん(w
でも元はといえばすぐ釣られる香具師等
滑稽
オーバーアクトぶりに引いてしまった回も多々あったが、
昨日は久々に又やんイイ!と思った。
昨日くらいの崩しようで行ってもらえれば、
おいらも文句ないっす。
>>789 新米さんかな?
成りきりがいるから注意してスルーしないと相手の思う壺だよん(ちなみに795ね)
ドラマに出て人気が出るたび僻むヤシがいるのよ(w
でも今時(藁)て・・
>>790 NHKのインタビュー、堤さんらしくてイイ!
演技ひとつにも真面目さが伝わってくる、賢い人だと思う。
「燃えよ剣」は7月25日に放映されるみたいです。楽しみ〜
にしても以前よく情報くれた方は何処へ行かれたんでしょうか?
またいろんな情報教えて頂きたいのに。
きのうの又やんはいいしこれからも期待!が数字がショボーンで寂しい
数字はあと2・3lあってもいい内容だったのにね。惜しい。
で又さんの今の本業はお魚屋さんだったね。欧介似キャラだし。
今回何故堤さんが又八役に指名されたのかもわかったしね。
ヽ(`Д´)ノワアァァァン!!昨夜の「桜の園」タイマーセットしてたのにー!
なぜか真っ黒だった。。。ショボーン(´・ω・`)起きてりゃヨカタ。。。
予告見たかったYO!>燃えよ剣
ワタシ成りきりのアオリンでつが普通のスレにしてれば良いのに
しつこかったりおばかだったり暑い時に暑いというような香具師
や、以前誰かが書いてたいわゆる進展のないおうむ返しレスを
目にすると妙に荒らしたくなるのです。でも漏れ一人でないのは
漏れ自身が一番知ってます。改善の意思があれば二度と来ない
(監視はスル)のでご安心を…
朗読紀行の最後に7月の予告が流れるって事ですかね?>802
私も来週から全部録画するぞい!!
朗読紀行って前はBSでも放送してたよね?
今はハイビジョンだけなのかなあ
うちの方じゃあケーブル引いてないし
BSでやってくれるんなら我慢するんだけど・・
806 :
795:03/06/23 23:08 ID:YtSZ0EDD
>797
失礼なヤシ。勝手に成りきりにせんといて。
相手を子バカにするような言葉で滑稽な仕返し合戦が続いてたから
気づかせようとしたまで。
>>806 間違われるような書き方するあんたも悪いと思うが。
今年は舞台はなさそうですな(ガッカリ
来年に期待しよっと!
朗読紀行、今のところBSや総合での放送予定は無いそうです
私も地元のケーブルテレビに問い合わせてみようかな
>>795-
>>806 別に教えて貰わなくてもとっくに気付いてますがなにか…
ageてやる
>>803 >普通のスレにしてれば良いのに
あなたみたいな煽りさんやすごい負けず嫌いさんがいるから
普通のスレにならないんでは、、、
2ちゃんなんだからちょっとくらいおばかでもいいと思うよ
とにかくマターリいきましょう〜
ふわりふわり ぷかぷか
814 :
名無しさん@公演中:03/06/24 21:16 ID:AGVpHke7
さらしあげ
815 :
名無しさん@公演中:03/06/24 23:09 ID:/tRvAN+W
>2ちゃんなんだからちょっとくらいおばかでもいいと思うよ
そう思うのはおまいだけ
ファンサイト級のおばかは許せん!!
反省が無いようなので再開する
再開しようがしまいが関係ないんだけどね
どうぞご勝手に(w
いい機会だから思い切ってBSチューナー購入しました
機械音痴で自分で繋げないので明日持ってきて貰うんだけど(苦笑
「武蔵」が早く見られるのが嬉しい
明日のムック本の発売、報告よろしく〜
こっちは地方なので週末なのですよん(カナシ
>>817 偉い!私はまだ迷っております(BS1か2なら見れるのに)
後一ヶ月あるからよーく考えますw
負けず嫌いばっかり
>818
昨日PC新しく買う友人について電気店行って
何気にテレビのコーナーに足を延ばしてしまって
ついつい勢いで買ってしまいました(w
ついでにプラズマテレビも勧められたけど
説明聞くだけ聞き倒して丁寧にお断りしましたよ(w
ハイビジョンチャンネルだと
番組によってはBS1&2もワイド画面なのよん
大河はワイド画面なのでダイナミックでいいでっせ
私も去年暮れ買ったんだけど
地方では見れない「王様のブランチ」の放送があるので
GLの番線関係では大変お世話になりました
早く買っておいて良かったなと思ったし
ただ、民放系のソフト不足は否めないんで
目当てが無い人には今のところあまりメリットは無い気もする
映画好きならWOWOWだけど、有料加入だしね
羨ましい・・
私は最近やっとこさDVDレコーダー買ったばかりなので
BSチューナーは厳しいよう
でも朗読紀行は見たい!聞きたい!!
BSでやらないなんてずるいぞ!NHKタソ!!!
今日、「恋ノチカラ」レンタルしたのを全部見終えました。
堤さん、かっちょええ〜
今まで舞台の堤さんしか見たことなかったけど、ドラマもこれから
チェックしていこうと思いましたよ、でもちょと武蔵は主役2人がきついので、
つ、次から・・・(;・∀・)
NHKは公共放送なんだから皆が見れるようにしてくれないと困るよね
お願いメール出してみようかな
>>823 「やまなで」もいいですよー
かっちょええ堤さん堪能なら「GL」か「ピュア」がお奨めです
これからもよろしく〜
武蔵テコ入れのため広末出演て、NHKも何考えてるんだか・・・
堤さん嫌気がさして途中降板しないことを祈る(w
さっきBSで朗読紀行の予告流れました
新選組のあの衣装を着てるシーンあり
黒い着物姿有り
白い胴着?みたいなのを着ての稽古?シーンあり
すっごい楽しみです
地上波でも放送があるといいですね
又八さん、良くなりましたね、カッコよさも出てきました。これからが楽しみ。
演技も素敵。かつての、奥田さんのように、エロイ感じはリアルですが、
あまり堤さんでは観たくない。勝手なファン心理です。その気になれば、できます。
堤さんの演技は公私が混じっていませんので、少し清潔感のある又八で、結構。
このスレの趣旨に違反しますが、
米倉さんより、内田監督のお通、入江若葉だけは好きです、米倉さんはちょっと。
828 :
823:03/06/25 21:20 ID:xQi9EGOV
>>824 ピュアは全話見ましたよ、当時。あの頃も「堤さんかっちょええ〜」と
思っていたのを、824の書き込みで思い出しました(w
「GL」も時間的余裕があれば見ようと思います。
それより映画をちょっと見てみたいかも。お薦めは何でしょうか?
学生時代法律やってたので「39」も興味あるんだけど、SABU監督のとか?
うぎゃー!!ごめんなさい、ageてしまいました・・・。
めちゃめちゃ厨な初歩的ミスすいません。反省して逝ってきます。
本当すいません。
830 :
名無しさん@公演中:03/06/25 21:24 ID:12Un/YCA
超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場!!
あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモードへ
☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ モザイクなし ☆★
あなたの言葉で・・・ヌードにさせてくださいmase
あなたの指で・・・感じさせてくださいmase
あなたの声で・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase
寂しがりやの留学生の若い娘がお待ちしております!
もちろん、オナニー好きの娘ばかり・・・・・・・
日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!
☆★10分間無料で体験できるほか7日間会費無料!!
http://www.gals-cafe.com
ドンマイです>828
SABU監督ならお奨めは「ポストマンブルース」かなあ
でも「39」は絶対に見て損はないと思いますよ
>828
そうだな〜、おいらは
森田芳光監督の「39」
五社英雄監督の「女殺油地獄」
SABU監督は「弾丸ランナー」がおすすめっす
フレッシュ(←死語?)なところで「バカヤロー!2」も(・∀・)イイ!!
凄みと迫力、今の雰囲気からすると、私は近松です。
本当は、五社監督は遥か昔から好きではない。宮尾さんの作品は好きでない。
結論、
女殺し油地獄>39>SABU作品は好みでしょう。
SABU作品なら断然「弾丸ランナー」!!
ピュアのあとの映画がコレっていうのが意表をついてたよね。
次は「アンラッキーモンキー」かな。あんまり人気ないけど(w
長髪で苦悩するつっつんさんが(・∀・)イイ。冒頭とラストシーンが好きヤ~。
「39」はちょっと違う演技のつっつんが見られます。
なにせ、細かい演技指導で名高いモリータカントクだもん。
個性的な俳優陣の中でもぴかイチだった。
しかし、ヨヘイタンも・・・・・イイ(;´Д`)ハァハァ
私は女殺しは眠たくなったクチで(w、あんまり〜かな。
堤さんサービスショットはたくさんあるんだけど
その割には肝心かなめのシーンがいまいちだし。
ラストはコメディにしか見えなくて…好きな方、ゴメン。
SABU作品なら弾丸ランナーとポストマンブルース、
39はサスペンスとしても見応えあったので好きです。
いまいちの要のシーンて何処さ?
確かに濡れ場は大女優とプツン女優にお茶濁されますた
ってカンジだけど。与兵衛タンの心理の読み取り難さ
(というか心理なんぞないかもの野獣郎並みのDQN)が
逆に味わい深いんだよなぁ。ヨヘイタン(;´Д`)ハァハァ でつ。
ageでない。
ウーム,SABU監督作品は多様性があるから、
各人の生理で、好みが在るような気がする。
私は、知る限り、全部、観たつもり。
やっぱ、繰り返しになるので、控えます。
でも、SUBU作品はどれから見ても、そこそこ以上です。
838 :
835:03/06/26 00:52 ID:7DWs8Ogs
>836
いまいちのシーンはまさにそれ、濡れ場だよ。。。
期待しすぎたのかもしれないが(w
839 :
828:03/06/26 01:01 ID:YjT+PRAB
おおお!皆さんレスどうもありがとうございます!!
とりあえず「39」は皆さんの評価も高そうなのでまずはそれから見てみます!
「女殺油地獄」は歌舞伎では見たことあるけど、映画もあったんですか。
歌舞伎はドキドキしながら見たので、堤さんのヨヘイタンも非常に気になる・・・ (*´д`*)ハァハァ
SABU監督は色々なんですねぇ。長髪も興味あるし、ああ色々非常に惹かれる・・・。
39→女殺→SABU監督って感じで見てみます。
そして今日もまた「恋ノチカラ」最終話を見てしまいました。最後のキスシーンが
かわいくて(・∀・)イイネ!!
松田優作版もあるよ>女殺
SABUをみたことがないお方は、
「MONDAY」から見る、という手もありますワナ。
内容がバラエティに飛んでてわかり易くて、オモシロイし。
恋チカのラストキスシーンは歴史に残る爽やかなキスシーンでしたネ>828
キスす寸前の、ヌクヌクの表情がコレマタかわいいでつ(・∀・)
女殺の頃はまだ随分初々しかったね〜
今は故五社監督のたっての希望だったそうな。
もっとこのコンビの映画見たかった、残念です。
コメディ反対とは言わないけど又さん一人の中に二役している
感じで難しい役で大変だわ、2枚目半〜3枚目半振幅激しい今の役
応援してるね。
童門氏のコラム読んだけど、そんなに理屈こねんでも
又八人気(あるんだとすれば)は今年の大河に限って言えば、
役者・堤真一の魅力に尽きると思うんだけど。
わたしは又八のやりすぎ演技についてはちと辛口なんだが(今回はイカッタヨ)
何だかんだ言っても、あの何とも言えない味わいは
堤さんならではだと思うからさー。
>>843 >>844 確かに大河の又八は難しいから演技が上手くないと無理だと思う(特に感情表現)
それもあって鎌田氏はぜひ堤さんをと希望したんじゃないの
もち「役者・堤真一」に惚れ込んだのもあると思うけど・・
欲目だろうけどあれだけチャーミングな又やんを演じれるのは
堤さんならでは・・・と思うな〜〜
今日NHKの武蔵後編の本を見たけどインタビューおもしろかった。
もっと色々やってるんだけど、でも殆どカットされてるって。
面白い人だね(w リハーサルと本番もわざと変えてるとか
楽しんでやってるようでなによりだね
カッコ良く決めて外す!
これに、氏は兆戦している模様ですね。
これからのシーン贅沢だが、泣かせて笑わせて、
笑わせて、泣かせてほしいけど、
これって「寅さん」の得意技だね。
本当に演じる事の好きな人なんだな。
これからも私たちを魅了しつづけてくださいねん。
849 :
名無しさん@公演中:03/06/26 22:59 ID:1WHkIykV
ヲタのあいだでも又やんは不評なのか。
又八さんの役、空中ブランコみたい。
誰かがかいてたけど、二枚目半から三枚目以上なのだな。
このスウィングの揺れは、半端じゃない。
マトモな役者は、とても務まらない。
堤さん自身は、舞台もやりたいでしょ、あっしも、同じ。
これまた、既出の受け売りだけど、堤さん自身も煮詰まって、
テレビや映画に今年は専念するみたいだよ。
であれば、メディアは、なんであり、皆で応援しましょう。
一言だけ、でも、やっぱ舞台が見たい。これはホンネのホンネ。
俺はめめしい奴。
ハイビジョンチューナー購入しますた
映像が禿綺麗でもう感激モノです
今週の金曜は綺麗な画面で又やん録画出来るんで嬉しい
でも、お目当ての朗読紀行の予告に巡り会えない・・(涙
ファンだけじゃなく世間でも又やん評判いいね
母性本能擽られるみたい
堤タンは生まれながらにして役者なんだなと改めてオモタ。
ハイビジョンはしばらくはウィンブルドンだからね
朗読紀行は7月11日からの放送分が新作らしいです
私も予告一度見ただけ
予告はどこでやってるの?
BSハイビジョンだけ?BS-12やBS-1や本放送では
やってないのでつか?
せめて予告だけでも見たい。・゚・(ノД`)・゚・。
私はハイビジョンチャンネルで見たけど
BS2でも流れてるらしいですよ
ハイビジョンのめぼしい番組の予告を流して
加入者を取り込もうという手ではないかと(ニガワラ
きっと見れるさ、がんがれ!
>>854
サンクスです。>855
がんがる
858 :
名無しさん@公演中:03/06/27 00:48 ID:/oUHL7Si
>852
大変だね。
>>855 BS2でも流れてるって本当ですか?
時間まではわかりませんよね。
>せめて予告だけでも見たい
激しく同意!!
861 :
名無しさん@公演中:03/06/27 01:34 ID:k06IyzHL
大したことないね
>>859 時間までは解らない
見た人が言うにはハイビジョンのプレMAPみたいなの?
そういうのでやったらしいですよ
>>862 ありがとうございます
857さん同様ガンバル!
>861
大変だね。
866 :
856:03/06/27 21:17 ID:S4KRFNKG
”着信アリ”の映画撮影の情報、教えてチョ。
来年新春ロードショーなのでもう少しお待ち。
>撮影の情報、教えてチョ。
って書いてるじゃん。
で、情報は終了した事位しかシラネ(w
教えてちゃんバカーリだね〜
2発書かせて。武蔵、人間群像が抜群によくなった。
鉄アレイを持ち上げるような武蔵の演技は、子供とセットでは、柔らかい。
琴、亜矢、お篠、朱美ですらよろし。当然、藤田柳生と沢庵もよろし。
この渦の中で、お通の涙、その後の切り返しの又八のショット、
やっぱ、堤はんの眼技は、抜群。沈黙の堤演技、ここに極まり。
田舎にいるので、もう一本書かせて。
演板鯖落ちしてたんだね
ビクーリしたよ
>>867 三池監督がコラムで編集作業中って書いてたから
もう撮影は終了したみたいですよ
無事に終わったようでなによりです〜(w
もう一本だけ許して。堤さん、やっぱ、相応に歳くった。けど、格好いい。
我思う、関西人のズッコケの気配りも素敵。だけど、
取材の時の彼のコメントは、とても明晰。頭いい人だと尾もた。
シャイで、論理的で、シャープですが、嫌味が無し。
これは、ベニサンの肥やしもあろうし、あ奴の凄さだ。
我が愚かな母は、新之助の父上から頼まれたとか、のたまう。
ただ、新之助は、、本当に堤が好きみたい。ずーっと、
そばにいたい兄貴というのは、多分本当だと思う。堤コメントのVを
聞いていたとき、坊主頭に汗かいてた。そして、お絞り所望、
頭の汗ふいてた。歌舞伎の名門で英才教育生きてきた彼。
クラシックからジャズに、面白さを感じたと尾もた。世襲も楽でないてか?。多分、長文ゴメン。
hobby鯖はここんとこやたらと不安定だからね
マターリした板が多い鯖なのになんでだろう?(w
また鯖移転があるかも
又やんを含めて、少し堤たん、失速気味。
香田キャプテン、これは途轍もなく素晴らしかった。でも、役得だ。
そこで、舞台はおいたとしても、
テレビでは、やっぱ、堤たんの本当に凄いとこが、明瞭な形で見えない。
他の皆様には見えるのでしょう。それは、俺も批判できっこない。
宣言。俺は堤ヲタ。堤タンもお気づきでしょうが、テレビでは、
クローズアップや、カッティングで逃げられるでしょう。
それが、アカンのです。確かに表情の陰影はワカりまっせ。でも真剣勝負でない。
それはこ芝居となって、サラリーマンたる演出家の切り貼りの世界でっせ。
映画も同ようだけど、真剣勝負という意味で監督が心血を注いで、
命がけで、悩みぬいてのカット。監督は、普通、こけたらオサラバの世界です。
結論。堤タン=芸達者。演技の上手さは皆認める。これは異論あるまい。
敢えて申す。奥行の深さの進化を願って、t。p.t時代には、
もう二度と戻れないだろうが、明日の演技を目指してください。
「朗読紀行」の予告見れました
黒い着物姿はあれもやっぱり土方なのだろうか?
他の放送の予告は普通に朗読してるところばかりだけど
燃えよ剣はたくさん動きがある印象だった
ううー、BSや総合でやって欲しいぞな
藤山直美さんは「夫婦善哉」を読むんだよね
堤さんの関西弁での朗読orナレーションも聞いてみたいな
又やんのあったか〜い人柄に癒されまつ
お年寄りに人気沸騰とみた(w
今日の武蔵、又やんの出番が多そうだよ。
今日は阪神戦デ-ゲームだから夜のテレビ中継なし、視聴率微妙にあがりそう。売れ氏。
>>768 初心者はまーあROMに徹して、板を観ていたらという感想があった。
sageの奥義は訳知り風の御託や夜郎自大は野暮という結論に達した。
ま、板の話題の流れに沿って、自分の心情だけは素直に簡潔に書いたら、、。
と、今日理解したつもり。バカだね、感覚鈍いね。皆、やってるのに。
さて、前回のお通の涙の切り返しの堤たんの眼技ショット、GLの柴俊夫を、
見送る時の短いショットの眼技と似てません?
>880
似てない、あれは又やんの目だった(ウルウル
又八がお杉婆に「おんぶしてやるから、恥ずかしがるな母親だろ」に感動。
堤さんと玉緒さん最高!
又やん、ドキドキするぐらいイイ男になってきたねん(ハート
884 :
828:03/06/30 01:43 ID:s66HPio8
「39」見ました。堤さん上手ですねぇ、良かったです。
でも何かテンポが苦手かなーと思ってしまいました。何で皆あんなボソボソ喋るんじゃ!
なので、堤さん出ていないシーンはちょっと苦痛だったりしました。
テーマそのものはおもしろかったのと、勝村さんと入江さんが出てて嬉しかったです。
「39」はひたすら暗くて重いよね
登場人物がみなどこか精神を病んでるような
工藤啓介が確信犯な分だけ一番まともにみえる?とかね、、、
テーマがイイだけにもうちょっとどうにかしてくれればもっとイイ作品になったはず、、、と思う
でもあの重さが好きだったりする
828タンは、テンポいいのが好きなら、やっぱりSABUタンのがイイかも
「弾丸ランナー」「ポストマン・ブルース」「MONDAY」あたり
「アンラッキー・モンキー」はこれまた重いです「39」とはマターク違う重さ(w
漏れは好きだけどね(w
『アンラッキー〜』はビジュアルはイケルのだがいかんせん
二度は見る気になれん。監督、つっつんゴメンよ〜
ラストの解釈は自由なんだろうけど往来に消えたっつーことは
やはりそーいうことなのかな?(。 人 。)ナム〜
>>886 同意。私もアンラッキーは一回きりだなあ。
髪型もよかったんだけどねえ。
ラストは○んでないんじゃない?
監督は「○にたくても○ねない。
本人にとっては○きるほうが地獄」って言ってたから、、、
「39」の監督さんは、コマカーク指示を出すらしく、役者さんの意見はマターク
取りいれてもらえないらしいでつね。
工藤ケイスケが一番まともにみえる、に同感>885
ビジュアル的にも(男女含)、ハキダメニツル とオモタのは、漏れダケカ?(w
でも当時森田監督は「堤君とは目線の事だけ話合って後はまかせた」と言ってたよ
元々監督は堤さんの演技に惚れ込んでたみたいだから信頼してたんじゃないの。
>演技に惚れ込んでたみたい
というのは以前監督自身大河ドラマ武田信玄で始めて堤さんの芝居見て
圧倒されてバカヤロー2に抜擢したと言ってたからで決して煽りではないので・・
堤さんの話題だけに収支してると、最近、空虚。
映画も、舞台も全体があっての部分。
純粋システム論では、部分の中に全体がスッポリと収まるとの説もあるが、。
やはり、全体(人間群像)を視野に入れて、堤さんをたまには論じません。
ピンだけの堤談義は、おおいに結構ですが、奥行の無い仲間褒めとなりがち。
全体像の中のコアの堤論が聞きたい、私。
892 :
名無しさん@公演中:03/07/01 03:00 ID:SqqhYBiH
家建てたりするのと一緒で粗末な造りにされたらこまるだろうからさ、
そりゃあ、一応ほめたようなことはいうわいね。
それを全部(惚れ込んだ)とかはそりゃあいいように取り過ぎと
いうものだろう。
誕生日までもうすぐですねー
「朗読紀行」の予告もやっと見れて嬉しい〜
「アンラッキー」のラスト、私は見る方に委ねてると思った
SABU作品の中では私は一番好きだよん(w
>>871 「着信アリ」の最新情報、アリガト。
お礼がおくれて、失礼しました。
一度一緒に仕事した監督や演出家共演者から又したいと言われるのも事実だわな。
>889
たしか、つっつん、雑誌インタビューで、
「39は自分の思い通りの演技が出来なかった。
唯一自分の考えで出来たのは舞台のシーンだけだった。
そこは意見を通した。舞台の事は譲れないから」
と語っていた記憶があるのでつが?
なんの雑誌ダッケ?
うーん、じゃあ、まずあなたから「全体像の中のコアの堤論」を
聞かせてくださーい。
899 :
名無しさん@公演中:03/07/01 21:37 ID:UXclck8R
ドラマの話ばかり・・演劇板だよなここ?
901 :
78456:03/07/01 21:47 ID:FS19bbPw
ageてる奴いるけど・・・sage進行だよなここ?
900超えたね
今年は舞台がないからマターリいくかなと思ったけど以外と早かったような。
7月中には新スレでつね。
>以外と早かったような
ドラマでますます人気が出ちゃったからね〜
中には招かざるヤシもいるけどさ(w
堤さんのサインてかわいい!
906 :
891:03/07/02 02:53 ID:ErggAClo
>>898 そうですね。「やまなで」であれば、松嶋さんは台本でのコアではない。
むしろ、サイドストーリの若菜ちゃん、やんちゃな三人組の悪ふざけと
友情、森口瑤子との意味深遠や母親の市毛の挿話を挿入した展開が面白かった。
批判は、ドーネン監督「パリの恋人」のシーンを丸ごと、ドリームシーンと
したことだけ。堤サンは、硬軟を取混ぜて、人間的で人の良い魚屋さん、
究極の優柔不断男、親孝行、天才数学者、松嶋の救世主を普段着な感じで、
演じ分けていました。これも、難しい演技ですが、ナチュラルでした。
マーア、東幹久君はお気の毒な役でしたが、これも今やオハコでしょう。
一言。この欧介の役は、多分、不本意かもしれませんが、彼には、収穫が
多かった役でした。
収支→終始の誤りです。この場をお借りして、訂正します。
>>905 「つつみ」って一筆書きで書きやすそう
キャラにないサインで微笑ましい(w
「全体像の中のコアの堤論」
やまなで論か・・・ガイシュツだな
既出と表記した方がヨカタな
なんか理屈っぽい人がいるね(w
外国の人もいーっぱいだしファン層が広いわん
うん。堤さんのファンて国際的になってきたね〜〜
蜷川演出の「桜の園」。「お前の演出はツマラン」(大滝cm風のつもり)。
6/22,bs-2でやるから確認してみて。
麻実れいはさすがだけど、「マクベス」とか台詞が聞けないし、減衰だな。
海外公演では字幕が流れるもんね。
麻実のラネーフスカヤ夫人も、堤・松田時代の方がずっと上だと思うよ。
sabuと森田で盛り上がり。
私的には、森田が格上です。
sabuの初期の演出はシュールでしたね。好きでした。
しかし、故相米監督の「台風クラブ」が、よりシュール。
後のsabu作品は、堤さんを見るだけの為に観た。堤さんはいつも上手い。
天才、長谷川は音なしの構え、というより筆オッタ。となると、
商業映画に堕落したとはいえ、大森、滝田は、画面構成では森田より上手。
故相米や崔は、良心的作家だが、腕はsabuとは比較にならない。
じゃあという事で、是枝、河瀬とくらべれば、sabuは芸術性で落ちます。
でも、趣味の問題だから、違う趣味の方なら、間違っている、古いよ、
センス変といわれるでしょう(w
私は、堤サン、故相米作品に出て欲しかった。
遺作「風花」などという駄作は、堤さんがでれば、
かなり、良質な作品になったでしょう。先ずは合掌。
痛い・・・
情報ないね
私はどんな作品でも堤さんが良ければオーライですが、
912さんの言いたいこともわかるような気がします。
私も相米作品は好きだから。
もともとはキティフィルム在籍だったのだから、
相米監督の作品にも可能性はあったのにと
ちと残念な気がしますね。