仙台の演劇パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@公演中:03/07/26 11:43 ID:qzI+O4Xf
必死だね(w
しかも「上げ」てまで宣伝してるし。
929名無しさん@公演中:03/07/26 22:55 ID:4kCrDfCN
オクト…十月劇場の時は面白かった様な…遠い記憶だけど。
この頃見てないけどもう感覚が時代遅れなのかも。
930名無しさん@公演中:03/07/26 23:30 ID:OI1UB4yv
テント公演を観ました。
古き良き十月劇場の頃が懐かしい。昔は良かったな。良い役者がいっぱい揃っていた。(劇団員だけで)しかし今は…
931名無しさん@公演中:03/07/26 23:35 ID:qzI+O4Xf
今はダメポ。
パクリもしてるんでしょ?
932名無しさん@公演中:03/07/27 00:07 ID:gjNXPIC7
931 パクリとは違う。日本古来の本歌取りでしょう。
933名無しさん@公演中:03/07/27 00:10 ID:1A9WvpUw
>932
必死だね(w
934名無しさん@公演中:03/07/27 08:00 ID:ywlbcNZu
結局、面白かったのか?面白くなかったのか?どっちだ。
小畑次郎さんは出て、何で米澤牛さんは出ないの?

935名無しさん@公演中:03/07/27 08:05 ID:ywlbcNZu
追加、
リタラリーギルドシアター ビーブで一ヶ月ロングラン始まったね。
前田さんは1500人入れるって言ってたけど。
いい本に、いい役者。
10-BOXで見た時も面白かった。
これをつまらんというやつはいないでしょう。

今年夏の最大の話題作ですね。

936名無しさん@公演中:03/07/27 08:58 ID:1A9WvpUw
150人ぐらいしかいかないでしょ(嘲笑
937名無しさん@公演中:03/07/27 09:00 ID:1A9WvpUw
かわのめってNHKとかに出てるアナウンサーだから300とか
呼べるし、前代未聞の身内1500はいけるかもね(爆笑
938名無しさん@公演中:03/07/27 22:01 ID:0x9KGfmm
8月11日に仙台に行くのですが、その時おすすめの公演はありませんか?
939名無しさん@公演中:03/07/27 23:54 ID:37l19jLC
リタラリーはやってるよ。正統派の新劇だから楽しめます。
940名無しさん@公演中:03/07/28 00:07 ID:7pbWC5RT
返事、ありがとうございます。他にサークル的なものがあれば教えて下さい。
941名無しさん@公演中:03/07/28 00:15 ID:BdXFl6/j
>>939
今日も宣伝ご苦労様です(w
942名無しさん@公演中:03/07/28 15:30 ID:PPA7D6KH
劇団をかばってる香具師は釣り師なのか?しかもageだし。
943名無しさん@公演中:03/07/28 23:31 ID:mT7sgMvt
あんたら非難するばかりじゃなくてなんか建設的な事言ったらどうなの?
たとえばお前らが本当にすごいと思う劇団(特に場所は問わん)でもあげてみなさいよ。
それを見に行って俺はお前らの質を確かめるから。
944名無しさん@公演中:03/07/29 00:03 ID:SohYnCxj
仙台に面白いと思う劇団はないよ。
去年みてそう思った。
これじゃダメですか?
945名無しさん@公演中:03/07/29 09:19 ID:83TcAaph
>>943
ここで自分が面白いと思ったところを書く=建設的?
946名無しさん@公演中:03/07/29 18:28 ID:7lVUxjrX
ピンキリだからね。キリを見て仙台は駄目と言っても説得力ないけどね。
944は六面座とか見た?
947名無しさん@公演中:03/07/29 19:24 ID:SohYnCxj
六面座をよいしょするのは仙台マンセータンただ1人だよな(w

悪いがオクトパスから件の六面座、キリはtータイムまで
全部みて糞だらけっていってるんだよ。

お、わ、か、り?
948名無しさん@公演中:03/07/29 20:31 ID:BAwLjXQZ
・・・六面座か・・・
全部って?ホントに全部?他には去年どこどこ見た?
949名無しさん@公演中:03/07/29 20:48 ID:SohYnCxj
なかじょうのぶ独人芝居事務所
ロケットハウス
もしもしガシャ〜ン
Oct/Pass
六面座
青葉玩具店
Project T-time
いのちの洗濯劇場
きらく企画
未来樹シアター
I.Q150(一昨年)

2chに良く出る劇団はチェックしていってつまんなかったよ
(当時はROMっていただけ)。
この間、東京から来ていた劇団の芝居見て感激したよ!
これが本当の「芝居」だって!
仙台の芝居はつまんねーと思った。どこがどう面白いのかさっぱり
わかんない。
どこかで観たようなストーリーばっか。
役者もこれで上手いの?みたいな人たちばかり。

六面座の何が面白いの?きちんと説明してみな!
950名無しさん@公演中:03/07/30 00:58 ID:h7IPHkWD
>>949は何をそんなに怒っているのだ。
あたいはロクメンザ観たこと無いや。
ロクメンザってどんなの?
951名無しさん@公演中:03/07/30 08:04 ID:JTdb8J5t
949東京の劇団てどこよ?
それであなたの好みがわかる。
952名無しさん@公演中:03/07/30 09:55 ID:nYQrA/pA
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
        http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
953名無しさん@公演中:03/07/30 12:50 ID:ZJ040O89
仙台で面白い脚本書ける脚本家って誰?
954名無しさん@公演中:03/07/30 17:43 ID:h7IPHkWD
石川裕人…と書いてみる。
955名無しさん@公演中:03/07/30 21:36 ID:+ndaPifd
>>950
怒ってないですよ。
ただつまんないよねーと書き込んだら、
「へたくそな劇団だけ見て評価下すな」とか言い出したので
反論しただけっす。
ここのスレでずーっと粘着に仙台の劇団持ち上げてる人って
同一人物なんでしょうけど、どこが面白いの?ってきくと
途端に黙りますよね?

>>951
新しいのだと阿佐ヶ谷は面白かった。
あのレベルの作品をできないなら金を取らないで欲しい>仙台の演劇界
956名無しさん@公演中:03/07/30 22:22 ID:9AA5uhI2
>>955
あ、CM流れてたやつだよね?阿佐ヶ谷って。
そうか〜、見に行けば良かった。

つまらない理由、というか話をきちんと出してくれたから
んなこと無いっていう反論を自分も待っていたのだけど、出ないのな。

金を取らないで欲しい<同感です。
957名無しさん@公演中:03/07/30 22:37 ID:+ndaPifd
>>956
話が合う人がいて良かったです。
もう一つ良かった点をあげると台詞がきちんと自分のところまで
届いたんです。
抽象的なニュアンスで申し訳ないのですが、わかりますか?
仙台の人たちはこれが全く出来ていない。
台詞を単純に読み上げてるだけの人。
台詞を絶叫してるだけの人。
こんなのばかり。
演出も役者さんも勘違いしてると思うのが、
台詞を感情を込めて喋ってる「つもり」の人。
ただ淡々と言ってるようにしか聞こえませんでした(特に劇団名は
上げません)。

何も観客に伝えられないくせにお金は取らないで下さい。

958名無しさん@公演中:03/07/31 00:43 ID:R0zE9OWo
阿佐ヶ谷の役者のレベルはものすごく高かったと俺も思う。
その後未来樹見たけど、
つい比較しちゃってかわいそうだったもん。

アマチュアのくせに金を取るなというのは、
ただその人が見なければいいわけだし、
別にいいのでは。
959名無しさん@公演中:03/07/31 08:24 ID:/yUE5Pth
みんなしてな〜にをえらそうに(w
960名無しさん@公演中:03/07/31 17:12 ID:TDODNvBL
イベンターまでついて仙台とか地方にまでよばれる劇団はやはりきちっと芝居を作っているし、
949とか958のような感想が出るのもあたりまえだと思う。
ま959は地元止まりのレベルってことで(w
961名無しさん@公演中:03/07/31 20:26 ID:ZgaFU0dn
>>958
ここの書き込みとか仙台演劇のHP雑誌の扱われ方で「プロ」だと
初めは思って見に行ったんです。
でも、本当のプロの芝居が分かったので、アマチュアの芝居は観に
行かないです。

そうなると主観ですが仙台にプロレベルの劇団はないという結論に
なります。
962名無しさん@公演中:03/07/31 21:14 ID:tx3Lpsu5
>>957
>もう一つ良かった点をあげると台詞がきちんと自分のところまで届いたんです。

あ、これ、わかりやすいなぁ。なるほど〜
963名無しさん@公演中:03/07/31 21:14 ID:rc30slw+
私感だけど、阿佐ヶ谷は役者のレベルは高かったと思うけれど、話や演出は
つまらなかった、と言うかついていけなかった…。
仙台の演劇については>>957とおおむね同意。
964名無しさん@公演中:03/07/31 21:26 ID:ZgaFU0dn
六面座の良さはいつ教えていただけるんでしょうかね(苦笑)。
965名無しさん@公演中:03/07/31 21:57 ID:0vkmuxcx
オクト初めて見ました。意外におもしろかったです。
石川氏ってこの掲示板でも問題になったことがあって
すげー嫌な奴と思ってたけど、けっこういい人でした。
芝居にかける情熱みたいなものは伝わってきました。

石川氏がフォーク・ソングを歌った時はあまりの美声にテントが崩れるかと思いました。
(誰か止めなかったのか?)
おやじギャグが多いし、一番客にうけてたのは仙台演劇の内輪ネタだし
せまい席に2時間45分はつらかった。

でも祭りのような、テント芝居独特の迫力がビシビシ伝わってきてよかったです。
長文失礼しました。
966名無しさん@公演中:03/08/01 03:03 ID:ICmAwmLX
ろくでもない役者には芯でもらいたい
967名無しさん@公演中:03/08/01 20:14 ID:87yt6Pho
>>963
作品としては阿佐ヶ谷よりも燐光群の方がおもしろかった。
衝撃的だった。
968ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:59 ID:rqNqOKM3
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
969名無しさん@公演中:03/08/02 18:16 ID:oBgGoigb
阿佐ヶ谷は子供騙し。燐光群はおとなの芝居。
970名無しさん@公演中:03/08/03 00:44 ID:kbbhmb/O

971名無しさん@公演中:03/08/03 10:12 ID:/tuYQmDR
リタラリー ロングラン見た人いる?

1ヶ月のロングラン、成功すればいいけど、観客の入りはどうなんだろう。
知ってったら教えて?
972名無しさん@公演中:03/08/03 20:29 ID:X0tQHywu
どう考えても無謀だよね
973名無しさん@公演中:03/08/04 00:14 ID:hfPPpZGB
すっげえ美人がでるなら行くけど
おばさんやブスばっか。

閑古鳥が鳴いてるとの噂
974名無しさん@公演中:03/08/04 00:34 ID:zvlfyBA0
観客を呼べる美人女優って仙台で誰よ?
975名無しさん@公演中:03/08/04 00:35 ID:hfPPpZGB
>>974
でたね。
仙台を否定すると絡んでくる馬鹿(w
「あげ」るから必ずよく分かる。
早く六面座のすごいところを説明してみろよ(w
976名無しさん@公演中:03/08/04 01:09 ID:nX3jzZtO
涼風まよ(w
977名無しさん@公演中
鈴木京香でしょうね。
彼女が出ればビーブは満員。