声優になりたいのですが(板違い?)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Neo ◆PZGoP0V9Oo
今年日本工学院という専門学校の演劇科に入ろうかと思ったのですが
面接試験で落ちてしまいました
単に準備不足が祟ったのだと思いますが、台詞を読む等の行為もあった
ので演技力(ていうか発音の基本?)が必要なんだと思いました。
自分は芝居の経験がまったくありません、ゼロです
役者を目指して今年一年をどう過ごすか、ご意見ください
来年にはかならず日本工学院に入学していたいのです。
2名無しさん@公演中:03/01/21 02:26 ID:cTK9GyOS
マジレスしたげるね。
ほんと板違いどころか重複スレ一杯あるからまずはソレに目を通せと…
だいたい、声優(役者)になりたいのか学校に入りたいのかどっち?
学校に入るのが目的じゃないんでしょ?
だったら他にも道はたくさんあるでしょ?
工学院にこだわる理由が俺にはわからん。
3名無しさん@公演中:03/01/21 02:29 ID:9R5w5xJo
テアトルエコー受ければ
4名無しさん@公演中:03/01/21 02:30 ID:LaJYYIv4
ミツヤプロジェクト行きなさい
有名なモーホーの主催と社長が
可愛がってくれます、まあ切れ痔くらいは
我慢してね!(は〜と)
5Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/01/21 02:45 ID:DUuzws8c
>>2
そうだったのですか
工学院にこだわるのは設備はいいし講師もいい、講師には本物の今活躍している
声優(神谷明氏、山崎たくみ氏等)を起用しているし
大手プロダクションと提携しててマネージメントもしてくれる
そして何より学生寮があることです
福島の田舎から東京にでてくるので住む所がないのです
出来れば福島で学べればいいんだけど「東京に出てビックになる」という
夢があるからなー・・・・・・
というのが僕の意見ですが、他の道とは例として挙げるなら
どんなものですか?
6Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/01/21 02:52 ID:DUuzws8c
>>3
劇団ですか、入団試験とかキビシそうですね
芝居経験まったくゼロの自分でもいけるのですかねぇ?

>>4
本当に体を売るような真似を世の先輩達はしているだろうか?
プライドがないよ、それじゃ

今日はもう寝ます、ご意見ありがとうございました。

7名無しさん@公演中:03/01/21 02:56 ID:LaJYYIv4
だから、テアトルだのミツプロだの
有名な掃き溜めがあるだろう。
8名無しさん@公演中:03/01/21 03:22 ID:cTK9GyOS
>大手プロダクションと提携しててマネージメントもしてくれる

これは罠
まず殆どの専門学校などが提携を謳ってるが、そのプロダクションの
養成所に編入するっていうだけ、まあ特待生扱いで学費免除ってのも
あるだろうけどアテにするだけ無駄。
それならば最初からその大手と言われてるプロダクションの養成所を
受けた方が遥かにマシです。
お金と時間の無駄です。

>そして何より学生寮があることです

これは魅力的かもしれないけど、じつは罠。
どちみち学費払うつもりなら、そのお金で家借りて養成所に通った方が
経済的である。

>劇団ですか、入団試験とかキビシそうですね
芝居経験まったくゼロの自分でもいけるのですかねぇ?

経験なんか無くても関係ナイ、経験あれば良い役者かい?
違うでだろ?工学院落ちて学んだ事ってないかい?
芝居みてるかい?ドラマみてるかい?映画みてるかい?
声優になりたいからってアニメだけみてるんじゃないのか?
視野を広げればそれだけで学ぶ場はいくらでもあるって事。


養成所関連なんて検索すればなんぼでも出てくるぞ!
でも、しょぼい所に引っかからないよう気をつけるこった。

9ホントのお話:03/01/21 04:36 ID:MMNw5fr8
役者は教養がなければ勤まらない。声優も役者だから、大学受験を目指しなさい。そして見事合格し勉強しなさい。
大学に通いつつ、同時に劇団(昴、テアトルエコー、青年座)の研究生をして演技の勉強を積むのが最良。
これら劇団は、声優の仕事に強いところです。
声優として生き残るには外国ドラマ(外ドラ)の吹替えができねばなりません。アニメは20代までで、大抵はそのまま消えていくか、「演技力のある人」は外ドラへ転向していけます。
外ドラができるにはしっかりした演技力がなければならず、そのために劇団で基礎をきちんと積む必要があるのです。
まあ、これは長い眼で声優人生を見た場合ということです。20代でアニメのみで終わってもいいというなら、一般の養成所で充分でしょう。
そのかわり、アニメのジャンルは使い捨ての世界。この世界でも競争率はとてつもなく、やはり演技力が物をいうのはいうまでもありません。
なお、一般の声優養成所ならば外ドラに強い事務所に直属するところがいいでしょう。
賢プロダクションが最もオススメ。前述の劇団も無論オススメです。
お役に立ちました(笑)?
10名無しさん@公演中:03/01/21 08:21 ID:fjWV3Jz6
てっとり早く「声優」になりたけりゃ、
その辺の養成所行けば?
11Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/01/21 16:02 ID:qhrwtlo0
>>7
そうですか
>>8
>養成所関連なんて検索すればなんぼでも出てくるぞ!
すみません、ググってはいるのですが2chで訊いた方が
生の意見を訊けるのではと思ったのです、今回の意見を訊いてそれは当たっていたようです
そして罠が多いですねw

>それならば最初からその大手と言われてるプロダクションの養成所を
受けた方が遥かにマシです。
ある程度の演技基礎を学べばそれは可能でしょう、しかし、自分をそこまで育ててくれる
環境も始めに必要だと思うのですが。

>どちみち学費払うつもりなら、そのお金で家借りて養成所に通った方が
経済的である。
東京近郊なので家借りる方が莫大な費用が掛かると思いますよ
それに寮ではご飯も作ってくれるので、栄養不足になる心配もないかと思っています

>経験なんか無くても関係ナイ、経験あれば良い役者かい?
確かにそうです、人間としての魅力のようなものも必要だと思います
そしてそれが自分にはあまりない事も
それは今年一年で改善していこうと思います、レベルアップの年です。
12Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/01/21 16:16 ID:qhrwtlo0
>>11
劇団や養成所に入るのもいいと思いますし
僕の選択肢の一つです
大学にいくというのは経済的にムリっぽいですが・・・
「人間的に成長し教養も養う」
当たり前の事だと思います
良い養成所を教えてくださってありがとうございました
検索かけて、情報収集しときます
>>10
代ア○とかw




13Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/01/21 16:21 ID:qhrwtlo0
あと、青ニ塾や日ナレの評判などはありますか?
どちらもアニメ誌とかによく載ってるんですけど
9の人はどう感じていますか?


14名無しさん@公演中:03/01/21 16:27 ID:IX87HkR5
あほ、
代アニの清遊科に講師派遣してんのが
ミツプロ
主催の御稚児になれば最低限の生活費は
講師推薦してもらえるので安泰なの
お尻で稼げ!
15名無しさん@公演中:03/01/21 16:29 ID:9R5w5xJo
ほれ、エコーの募集要項だよ
http://www.t-echo.co.jp/kenshu.html

>>1
>>9のあげた様な劇団はボッタクリじゃないし、演技の基礎教えてくれるし
入るのならこう言う劇団がオススメ
16Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/01/22 12:55 ID:lwpfUSqa
>>14
なるほど、ミツプロは代アニと同族なんですね
>>15
劇団に入るのって授業料とかいるんですか?
すいません、何も知らなくて。

あと、僕は今年一年は地元の福島(すっごいド田舎)にいる予定なんですけど
今からできる事ってどんなことがありますか?
例えばトレーニングとか、具体的な事を教えてください
17名無しさん@公演中:03/01/22 13:02 ID:oYuVp0KB
声優板あるんだから、そっち行けば。
http://tv2.2ch.net/voice/
18名無しさん@公演中:03/01/22 13:57 ID:pHMIfrWs
正論だ。でも声優版にいくと根も葉もない情報が大挙して書かれるんだろうね(笑)。

Neoさん、まず9でいっている劇団のどれかを観劇し、自分は本当に芝居人ひいては声優になりたいのか、考えてごらん。
あと声優はテレビやビデオのナレーション、朗読、CM、MCなどいろいろな業種があり、吹替えはその中の1部分です。だから、テレビで内海賢治さんや大塚芳忠さんといった方のナレーションを客観的に聴いたり文学の朗読CDを聴いたりして、気持ちを確かめなさい。
もし吹替えにしか興味がないとすれば声優には向いていません。他の職業に進むべき。

トレーニングは、@標準語を堪能に使えるようになること、A地元の音楽スクールなどで発声の修練を積むこと (独学×)、この2点のみ!
それと9でいった劇団に入るには勿論研究生としての授業料があります。そのらへんの劇団ではありませんから。
芝居人〜声優で食っていく確信と標準語・発声の自信が付いたら、9の劇団か賢プロを受けなさい。
かしこ。
それが最良だと思います。
19Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/01/22 14:30 ID:uXmIYIR1
>>17
前にスレ立てたんですけど、結果は・・・

>>18
音楽スクールでも発声の修行ができるとは知りませんでした
情報ありがとうございます

高校時代演劇部だった(といっても部員二人だけだったのでなにも活動は
しなかった)頃、他の高校の演劇部の公演を見て「楽しそうだ、自分もやってみたい」
という気持ちになりました、そして現在活躍されてる声優さんの中には
「カッコイイ、自分もこんな大人になりたい」と思う人がたくさんいます
林原めぐみさん、山寺宏一さん、大塚明夫さん等
それが、僕が演劇に向ける漠とした気持ちです
それだけで声優に向いているかどうか真相はわかりませんが、「声優になりたい」
という意思があるかぎり、声優には向いているんだと僕は思います
あと、自分が目指しているのは声優だけでなく映画俳優も目指しています
好きな俳優は渡部篤朗さんとかです
20名無しさん@公演中:03/01/22 14:49 ID:l8zDJRgz
>>19
青年座は50万円
http://www.seinenza.com/lab/index.html

>渡部篤朗
もうちょっと目標は高くしてよ
21名無しさん@公演中:03/01/22 17:53 ID:llHh7/yg
>19
確信犯ですか。>板違い
22名無しさん@公演中:03/01/22 20:24 ID:Rm6r0cTA
>>18
言ってる事は正しいんだけど、何故に賢プロをゴリ押し?
23名無しさん@公演中:03/01/22 21:39 ID:k/8BNYpx
日本工学院とか東京工学院とか、専門学校に入っていく声優志望の人は、自分がアニメキャラになりたい人が多いそうな。
そうじゃなくて、ちゃんと芝居することを目指してほしいのが見るほうだとおもうのだ〜。
で、卒公とかで舞台の楽しさを感じる人がかなりいるらしい。
芝居が出来ないと、安いギャラの間だけの使い捨ての声優にしかなれまへん。
だから芝居をがんばって欲しいとは思うけど、声優になる道は割と限られている(細い道はたくさんあるだろうけど)
青二とか俳協、テアトルエコーの養成所なんかだったらいいんじゃないかなあ。
学校と名のつくものは殆ど使い物にならず、その後↑のようなところにいくのだ。
経験者が語ってみました。
24名無しさん@公演中:03/01/22 23:52 ID:mXShThGR
いったい声優のどこが魅力なんだ?
俺にはわからん。
25名無しさん@公演中:03/01/23 04:55 ID:Wipg6l7u
激同
26Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/01/23 06:02 ID:rnLpnzN+
>>20
>青年座は50万円
入学金ですか、それとも月謝?
ぼったくりでないのなら当たり前な金額かもしれませんね
>渡部篤朗
金曜ドラマ「ケイゾク」でハマリました、さりげない演技が好きなのですが・・・
他に好きなのは豊川えつじさんと真田ひろゆきさんです
目標低いですか?
27Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/01/23 06:10 ID:rnLpnzN+
>>21
実はw
>>23
確かに
仮想現実の世界が居心地いいっていう人もいますね
アニメファンなんて大体そうです、僕もだけど
でも、使い捨て声優になる気はありません
芝居というものを本気で学びたいのです
タレントとして売れるよりも大事な『なにか』
実りある人生おくること、それが目標です
28Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/01/23 06:16 ID:rnLpnzN+
>>24
やっぱりカタギの人にはわからないかなぁ、声優の『よさ』
声優の『よさ』はアニメの『よさ』と同義
パチスロ、競馬、のようなエンターテイメント一般の『よさ』
に例えてみればわかりやすいと思います

29名無しさん@公演中:03/01/23 06:37 ID:LWpk7E7u
sageた方がよくない?茶々が多いだろう?
30Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/01/24 15:38 ID:5pT2VDne
>>29
そうですねsageましょう
31名無しさん@公演中:03/01/24 20:45 ID:u67ZzdzI
オパーイ
32名無しさん@公演中:03/01/24 21:21 ID:v7jIZSeA
声優を目指すんじゃ無くて、俳優を目指したほうがいいんじゃ?
で、その延長線上に声優があるわけで。

だから、声優の養成所にいきなり入るんじゃなく、
劇団とかで役者として実力をつけなよ。
33名無しさん@公演中:03/01/24 23:36 ID:1X3T3L/e
確かに、声優から俳優になるのはキツイかも。
作ったリアリティのない声で演技されてもなあ…。
34名無しさん@公演中:03/01/24 23:51 ID:PPm/Q+Tk
声優さんがやってる又は所属してる劇団とかにはいれば?
35名無しさん@公演中:03/01/24 23:58 ID:7rSrYvRi
前は俳優のアルバイトだったのに、
細分化されたからねぇ、業界が
36名無しさん@公演中:03/01/25 00:36 ID:lllTb5cF
代々木逝け
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:45 ID:sdp0EScG
少し前だが
某アニメのコンテストに優勝した
ご褒美で声優やった

全く未経験で発声も満足にできなかったが
これからアルバイトで声優やろうと思う
38Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/01/25 00:57 ID:vnzP2sBt
>>32
それは僕も同じ考えです
ただ、地元の移住しやすい劇団にするか
中央の名門劇団にするか
はたまた地元の劇団で基礎を積んでから名門劇団に入るか
いろいろ道はあります
早道は名門に直接行くことですが、長く時間を掛けてもよいのでは?
とか、迷っているところです。
39名無しさん@公演中:03/01/25 09:24 ID:wH5bbZfK
どんな芝居をしたいんだい?
古典、コメディー、新劇、ミュージカルetc……
40名無しさん@公演中:03/01/26 17:44 ID:Lpxs+7AS
>>1の一連のレス見たけどまず大成するのは無理だろうね。
学びたい学びたいと言ってはいるけど
結局、学校や劇団に教えてもらうことしか考えてないじゃん。
教えて厨のくせに知ったかぶるわ、自分に都合のいいレスしか見てないわ。
どうせ「役者になるにはツラがまずいけど
声優だったらなんとか…」レベルの厨だろ?
偉そうに脳内ドリームをここで垂れ流してないで
少しでも具体的な行動を起こせや。
実際に毎日声出してんのか? 自分の声のことわかってんのか?
体力作りはしてんのか?
> 単に準備不足が祟ったのだと思いますが、台詞を読む等の行為もあった
> ので演技力(ていうか発音の基本?)が必要なんだと思いました。
こんなことぬかしてる時点でダメだろ。
なんで「単に準備不足が祟った」なんて言えるんだ?
準備してれば受かったのか? じゃあその準備ってなんだ?
少しでも自分の頭で具体的にモノ考えようとしてる人間なら
こんなアホみたいなこと死んでも言わねー。
バカはバカでしょうがないけど自分のバカさに気づけないようじゃなあ……。
悪いことは言わない、アニメは趣味として楽しんで
どっかテキトーな会社に勤めて真面目に働きなさい。
考えて見りゃわかるだろ?
誰が1みたいなヤツに金払ってまで演技させたいと思う?
プロになるって自分に対して他人に金出させることだよ。
教えて厨じゃ無理無理。
41名無しさん@公演中:03/01/26 21:59 ID:CliHqTQw
1ってここの1だろ? とぼけても無駄だぜ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1024623224/l50
42ソープ行く像:03/01/26 21:59 ID:5zw5Wlwf
えっ!モロ!!


http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207
43名無しさん@公演中:03/01/26 23:36 ID:vEPa2rld
だってさ。
1 どう出る?
44名無しさん@公演中:03/01/27 00:16 ID:G3gmk0qt
1は哀れなヒキー。
2ちゃんに書き込むのとアニメを観ることだけが数少ない娯楽。

親御さんが気の毒でなりませんな。
45名無しさん@公演中:03/01/27 18:35 ID:FweprX9/
一応マジレスな。
「○○がないから」とか言い訳ばっかしてるヤシは何やっても駄目だよ。
本気で芝居やろうと思ったら、どんなトコでも勉強できる。
1はバイトしてる?接客業で「いらっしゃいませ」と
誰よりも大声で挨拶したりするのも訓練になるんじゃない?
役者や声優になりたい人間は、掃いて捨てるほどいるよ。
今の自分に何ができるかを考えてみるんだね。
46名無しさん@公演中:03/01/28 01:17 ID:ayHys6Na
>>1
このスレを立ててチェックする暇があるなら、芝居の勉強しろ〜。
今この瞬間にも、
役者として力をつけている奴らが星の数程いるんだからな。

つ〜か、1のカキコって全部お馬鹿さんぽくない?
役者というか、社会人として成功しなさそう・・・。
47Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/01/29 10:04 ID:pzAExXq6
>>39
劇団四季のようなミュージカルやってみたいですね

48名無しさん@公演中:03/01/29 10:51 ID:CHaTIn6m
イタイ。
名門劇団とか、劇団四季とか、簡単に入れるかのような発言。
で、最終的に声優になりたいわけか?
49名無しさん@公演中:03/01/29 10:54 ID:CHaTIn6m
って云うか、おまえ荒らしだろ。
今頃気付くなって?
50名無しさん@公演中:03/01/29 12:34 ID:1gFNjUGl
>13
青○はやめれ。100万払ってジュニアになれるかもわからん
のだから。それよか、青年座とかに入って、本科&実習科で
みっちり芝居を学んで同じ金額使ったほうがいいだろう。
青○は、優れた声優は優れた俳優だと言ってるけど、上に
残るのは必ずしもそれが当てはまってる奴じゃない。

まずは役者を目指しなさい。役者から声優になれても、
声優から役者になるのは難しいからな。

まあ、頑張れYO!
51名無しさん@公演中:03/01/29 14:50 ID:z4EhF9Bj
20代で声優ってどう_?
52名無しさん@公演中:03/01/31 13:38 ID:Hp7ZIZsx
手始めにこの時期やってる色んなところの卒業公演
見ることを禿しく勧める
53Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/01 00:27 ID:qa0JKILz
>>40
     r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)<ぬゎんだとーーー!
   _| ̄ ̄||_)_\__________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/


54Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/01 00:40 ID:qa0JKILz
>>45
禿同、今年はアルバイトをバリバリやるぞー
>>46
ふーむ
なんて言ったらいいのかわからんが・・・
俺は精神病なんだ、毎月通院してる(ネタじゃないよ)
だからちょっと一般人とは感覚が離れてるのかもしれん
>>48
どう転ぶかやってみなきゃわからんよ
俺は映画俳優にもなりたいんだから
もしかしたらハリウッドスターになれるかも(本気だよ)


55Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/01 00:48 ID:qa0JKILz
>>50
青ニ塾の情報ありがとうございます
>>51
むしろ丁度いいんじゃないですか?
子供の頃から役者やってたら役者の経験しか得られないでしょう
ある程度の社会性っていうか普通の大人の経験を積んだほうが
有意義な人生設計かもしれませんよ。
56Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/01 01:09 ID:uNQS/8pU
>>52
はい

えーと、夢は信じていればいつか叶うものでしょうか?
例えば医者になるとか建築士になるとかその他色々人の夢は千差万別です
目標に到達する(夢を叶える)にはそれなりの努力と、それなりの才能と
それなりの知識と、それなりの運やタイミング・・・まあ、たくさんの材料
が必要なわけです・・・
さて、数学は苦手ですが計算式にあてはめてみましょう
(色々な材料)+(時間)=(夢)=(有意義な人生)
正直、有意義な人生を送りたいです、つらかったり、苦しかったり、寒かったり
お腹減ったり、痛かったりするのは嫌です。だからと言って楽して目標のない
人生もなんか嫌です。
夢も有意義な人生もどっちも欲しいです。
なんてのが、今の自分の大雑把な人生計画です
(オイオイ人生計画語っちゃったYO)
甘い考えでしょうか?
うーん、わからない、でも可能性がないとも言い切れないし・・・
うーん、どうよ?
57名無しさん@公演中:03/02/01 01:47 ID:oFoRjdHd
>>56
だから、「どうよ」って聞く前に動きなさいってば。
うじうじ悩んで機を逃さないように。
58名無しさん@公演中:03/02/01 09:28 ID:uvSP0nFc
>>56
>正直、有意義な人生を送りたいです、つらかったり、苦しかったり、寒かったり
>お腹減ったり、痛かったりするのは嫌です。だからと言って楽して目標のない
>人生もなんか嫌です。

目標のない人生がなんか嫌だというのはわかるが、
あんた無理して目標を探そうとしてるんじゃないのか?
俺も以前とある養成所に通っていたが、そういう奴、多かった。
「普通に働くのなんてつまらないに決まってる!」みたいな。
でも、そんな視点しか持ってない奴に演技はできないよ。
>>1はそのまま田舎で就職しな。
59名無しさん@公演中:03/02/01 11:55 ID:ThR2+PBa
>つらかったり、苦しかったり、寒かったり
>お腹減ったり、痛かったりするのは嫌です

あほか!!
どんな職業でも、社会に出れば嫌な目にたくさんあうわい!!
60名無しさん@公演中:03/02/01 16:42 ID:wxuZgLNx
>>55
じゃあ役者になる場合も大人になってからのほうが有利ってこと?
大人になって役者になる人ってだいたい有名になってる気がするけど。
61名無しさん@公演中:03/02/01 17:03 ID:F6rgqlWO
>47
今まで劇団四季の舞台って見た事あるの?
オーディションは受けたりしてるの?って書類通るのも
難しいんだけどね。
62名無しさん@公演中:03/02/02 16:48 ID:3ZwNl5jm
まったく、
だ・か・ら・余兄ならミツプロに行けよ
講師になるか金払うかだろ
ミツプロの社長さんは
松田さんといってとても善人で楽しくて
ちゃんと奥さんもいて
でも主催のミッちゃんとは縁が切れないんだな
だから夜伽を志願すれば即取り立ててもらえるんだよ!
わかりましたか。
チャンスを物にするまでは
余兄の講師で食い繋げ。
63Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/02 18:41 ID:TXC3V41G
>つらかったり、苦しかったり、寒かったりお腹減ったり、痛かったりするのは嫌です
やっぱりこの思想は間違ってますよね、つらいことがあるから楽しい事が楽しいと感じられるわけで
痛覚がない人間は人生を生きてないと思う
64名無しさん@公演中:03/02/02 19:25 ID:aXcA8prH
>>1
このスレ(板違い)を立てて日が経つけど、
その間、声優になるために何をしたか具体的に報告してよ。
65Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/03 11:06 ID:86ryXhMO
>>60
そういう事でしょうね
>>61
チラっと見たことがあります、素晴らしい舞台ですねライオンキング
>>62
そういうふうに食い繋いでいる役者がいたら軽蔑しますよ
絶対なりたくないですね
66名無しさん@公演中:03/02/03 22:07 ID:oLg0rLXD
62より
ほかのスレでヒモと罵られる
よりはマシと思う日がいつかくるよ!
67名無しさん@公演中:03/02/04 06:42 ID:3lO/5j1V
バカが建てたスレ
さらし上げ
68Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/04 21:24 ID:3uHsn04x
>>64
うーむ、正直に言いましょう
まず筋トレでしょ、内容?
・軽いストレッチ、腹筋、背筋、腕立て、縄跳び、他には足を鍛える運動とか
道具を使った筋トレ、バネ(名前わからない、ひっぱるやつ)
鉄アレイ、万力、等です
活動はインターネットでの情報収集、劇団、専門学校、カルチャースクールの詳細
を調べたりアルバイト求人の募集も調べている(金はいるからね)
あとは、発声練習なんだけど、正しいやり方もわからないし、団地に住んでるので
近所に聞こえると恥ずかしいのでやってません、発声、発音のレッスンをしてくれる
音楽スクールが近くに見つかればやるつもり、現在それもネットで調査中
体力をつける為走りこみもしたいけど、そとは雪があって危険で寒いので春になったら
やるつもり。また、体力をつける為に常時両足に一キロのアンクルを付けるつもりでいます
これは春になったらやるつもりです。

とにかく春!
自分が住んでいるのは福島のすっごいド田舎なので、雪深くて冬場は車で都会にも
いけません、だから雪が消える春に都会にいって音楽スクールをさがします
そして、雪が積もっていて道も凍っているので外でのトレーニングはできません
でも春になったらバリバリできます
とにかく春を待つ、自分の両親も言っているが「今は動かず(ていうか動けない)
情報収集に徹っして春を待つ」
とにかく具体的な行動は春になってから、今は情報収集と筋トレだけをやっています
と、正直に話しました。
69Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/04 21:27 ID:3uHsn04x
70Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/04 21:29 ID:3uHsn04x
>>66
他のスレ?
意味わからないんだけど、俺他のスレで悪口言われてんの?

71名無しさん@公演中:03/02/04 23:54 ID:0teBSw9H
よこざわけいこのスクールや大平透のスクールは学費が安いらしいぞ。
福島から週1回通えるだろう。
72名無しさん@公演中:03/02/05 20:13 ID:t9wA5ZtC
今できる事はやった方がいいと思う。
71さんの言うように学費に安い場所を探して
春まで待つなんて言わずに早めに行動を起こした方が
いいと思うよ。あと風呂あがりに柔軟したり、
発声練習ができなくても複式呼吸の練習だけやるっていうのも
いいんじゃないかな。やらないよりやった方がいいよね。
今1さんは何歳ですか?
73名無しさん@公演中:03/02/05 20:24 ID:VJIEK3G0
62より
君のことでは無いのだが
役者は何故ヒモなの、と言うスレが立ってるんだが
自活の道も無しで飛び込めば
ヒモしかないよホント
でもそれも難しい行き方ではあるが。
一時、恥じを偲べよ
生活して行けてはじめてチャンスがつかめるんだよ!
74名無しさん@公演中:03/02/05 21:54 ID:XRqFBNvR
基地外板さらしアゲ!

1さんが過去にたてたスレでつよ、みなさん↓
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1024623224/-100

17 :Neo ◆GoP0V9Oo :02/06/24 14:56 ID:+2LdyM/1
>>8-16
アドバイスありがとう
役者になるなんてのは本当はウソでしたごめんなさい
釣りのつもりで煽るような文章書いてごめんなさい
みんなの真摯な態度に感動して思わず本音をいってごめんなさい
75名無しさん@公演中:03/02/05 23:40 ID:J2hvB+r9
な〜んだ。
76名無しさん@公演中:03/02/06 21:07 ID:edUU7rON
な〜んだでは済まされないな…
77名無しさん@公演中:03/02/06 21:45 ID:tb00wDsF
だってこんなのもう放っておけばいいじゃん?
78名無しさん@公演中:03/02/07 00:48 ID:OdOF6dQj
ーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーー
79名無しさん@公演中:03/02/07 13:33 ID:A16TUyE2
大人になって声優、役者になった人たくさんいるんですよね?
80Neo ◆PZGoP0V9Oo :03/02/13 10:55 ID:Hs7gjEpR
...
81名無しさん@公演中:03/02/23 05:57 ID:bNsJgL/6
age
82名無しさん@公演中:03/02/28 19:34 ID:N+wF8p6l
声優学校生徒が毎回出演するラジオ

『小森まなみのPop'nパジャマEYE』

〒980-8888東北放送1260khz日23:30〜24:00
〒650-8580AM神戸558khz金26:30〜27:00(首都圏でもけっこう聴ける)
〒010-8611秋田放送936khz日24:00〜24:30
〒020-8566岩手放送684khz日23:30〜24:00
〒990-8555山形放送918khz土22:00〜22:30

http://www.starchild.co.jp/artist/komori/profile.html 


83age:03/03/13 19:26 ID:y3R7O25o
>>82
アミューズメントメディア総合学院だね。
http://www.amgakuin.co.jp/voice/

84名無しさん@公演中:03/03/27 15:53 ID:L3rMnsa8
>>83
ここはよさそう。
85りゆ:03/03/27 18:57 ID:2Xj6vyko
私は工学院の生徒で来年二年だけど、自分はかわいいから、声に特徴あるって思ってるなら即やめな。あと、確かに神谷さんいて、週一で講義あったけど、あの人はかなり性格悪いよ。
かなりショックだったよ。と、春休み青二の卒業生の公演に行ったけど、全然だめ。演技も声の大きさも。
うちの工学院は楽しいと思うよ☆いい先生や、先輩もいるからね♪
86名無しさん@公演中:03/03/27 19:13 ID:2eYOGZpb
>>1
日本語を一から勉強しなさい。
×台詞を読む等の行為
○台詞を読む等の実技
×準備不足が祟る
○準備不足が原因
役者も声優も道は険しいぞ
87名無しさん@公演中:03/03/28 00:01 ID:zgChynWd
四季の友達が、口にタオル詰めて枕に顔うずめて発声練習していたなあ。
やろうと思えば、何かアイディアが出てくるはず。
はずかしいって思いは役者やるにはいらないな。

>85 神谷さんを性格が悪いなんて、びっくりだね〜。
私や私の周りは良くして貰っているな。自分に非があることを気づいてないだけなんじゃないの?(W
工学院の演技系って、スタッフ育成のためのおまけコースだから
厳しくはないよね。ま、楽しくやりなはれ
88りゆ:03/03/28 15:14 ID:Epmgw8Fj
87の友達はこび売ってるんでしょ?だからよくしてもらってるんだよ。まぁ、生徒じゃなきゃ分からないよ。
養成所よりうちのほうがいいとおもうけど?
よくわからないや
89名無しさん@公演中:03/03/29 10:58 ID:6zeDs7UU
私怨ウザー
90山崎渉:03/04/17 09:27 ID:ZuJtwpX6
(^^)
91山崎渉:03/04/20 04:13 ID:fjNe2ZzJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
92山崎渉:03/05/21 22:46 ID:o3oHuuG/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
93山崎渉:03/05/21 23:06 ID:o3oHuuG/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
94山崎渉:03/05/28 14:48 ID:vEm42Op4
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
95名無しさん@公演中:03/06/02 15:47 ID:CwHfJK7U
↑邪魔
96名無しさん@公演中:03/06/05 02:18 ID:KQn3dguR
基本的に『声優』なんて職業はないですね〜・・・『俳優』がやってるから
・・・でなくても今の時代、『声優』のみならず『タレント』にならないと大舞台で仕事なんかできません!
でも『タレント』って職業も存在しない・・・『タレント』って全部入って『タレント』だから・・・歌も歌えて、役者もこなし、人前どこにでても何でもできる人が『タレント』なのだよ。
ちなみに『声優』になりたいなら、役者・歌手・モデル、、、とすべてをこなさないとムリだね・・・それと、別に名前があるとこ言っても、絶対になれるわけでないし・・・

なんでこんなえらそうなこといえるのかって?スミマセンネ〜、ワタクシ、元役者で現イベント企画本部やってるんで・・・ある程度はわかってる(つもり・・・オイオイ)

ま〜がんばって、できるとこまでやってみないと、人間わからないけど。
自分を捨てられないなら、絶対なれないよん!
97名無しさん@公演中:03/06/14 03:33 ID:I63hBBcA
>>96
なんかお前やばくないか?

え?コピペ?
          lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii||||||||||||iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii||||||||||||||||||
||||||||||||             iiiiiiiii            |||||||||||||||||||
||||||||                      iiiiiiii|||||||     |||||||||||||||  == II II
 ||||     |||||||||||||||||||          |||     |||    ||||||||||     ||
  |)   ii||||   _   |||       || ,´  ̄ `、|||   (|||||||||   ==
 |     -=二・ 二=-        -=   ・  _=-     ヽ|||
 |          ̄    ( ● ● )  ` ー ´       |    || ||
|   ー 、_______、_  __・____, ー    |   || ||
|  ||` 、___,、__ヘ__へ_______,;‘ |   | //  |レ´/
|  || ( )( )( )( )( )( )( )( )( )( )( ,り |    |
|   ヽヽ                          / |   |┏━━━━━━┓
|    ヽヽ                        /  /    | ┗━━━━┓┃
 ヽ    ヽ `( )                 ( / /    /     ┏┓┃ ┃
  ヽ    \  ヽ( )( )       ( )( )/ /     /     ┃┗┛┃
   \     \    ヽ( )( )( )/ ̄ ̄ /     /      ┃┏━┛
     \     \________/ ̄     /       ┏┛┃
       \ \____________/ /        ┗━┛
         \_____________/
                 、、、
               ´    `    ┏━━━━┓┏┓┏┓
              ミ  (γ) ミ   ┗━━━┓┃┗┛┗┛
               ミ , § ,,ミ         ┃┃ ┏┓┏┓
                  ``ヽヽ   ┏━━━┛┃ ┃┃┃┃
                    \ \ ┗━━━━┛ ┃┃┃┃┏┓
                     入 `ー 、     ┏┛┃┃┗┛┃
                 ´:::::::^::::::::::::::^::::::::`::::......  ┗━┛┗━━┛
            ´● ヽ)::::::::: >::::::::: >::::::::::::: >::::/⌒●ヽ
          |  _  |:::::::::::::::.>::::::: >:::::::::::::く r    ヽ
         ;;;;;;;V´:::::::::::`´):::::::::::::::::::::::::: >::::::::::::::::)      )  /.三ヽ
    |三三(:::::::::::::::.>::::::: >:::::::::::::::::::::::::::::::.>::::::: >::::(_−  ノ:::::....< 三 三 |
   |三三三:::::::::::::::::::::::::: >::::::::: >::::::::::::: >:::::::::::::: :::::::::ヽ /:::::::>::::l 三 三                                         ┃┃
    |三三(:::::::::::::´    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ⌒⌒⌒ヽ::::ノ.三 三/
    |三ノヽ::::::::| |⌒⌒ヽー――――――――、´_ノ⌒ヽ |;;;ヾ 三 /
         ヽ:::::| |                      ||::::ノ
          ヽ:::| |                     //:::ノ┏━━━━━━┓
           ヽ\\                   //ノ  ┗━━━━┓┃
              \\__        ___//       ┏┓ ┃┃
                \__`ー―――´___/         ┃┗┛┃
                    `ー―――-´              ┃┏┛
 
101名無しさん@公演中:03/07/11 12:54 ID:1SULUat3
マジレスです。
声優になろうとするのはいいけどね、だからって声優の学校に行くって言うのは安直すぎるよ。
確かに行ってわかることもあるけど、明らかに授業料と見合わないんだな。
だったら↑にも結構書いてあるけど、劇団系に入った方が良い。特に青年座かな?青年座の俳優さんて外国映画の吹き替えをよくやってるんだよ。
アニメ系の声優学校出た人って、アニメ当てしかできないんだ、ほとんどが。だから演技力を養わないと無理。

それに、人付き合いは美味いですか?敬語は話せる?声優界っていうか社会は上司に気に入られないと出世出来ないのよ。
下積みの時は自分を曲げてでも、上の顔色をうかがう事は出来る??基本だけど難しいよ。

足にアンクルをつけるのは止めた方が良いよ(笑)回数こなすとかならわかるけど、足痛めるよ。

プロダクションと提携なんかうたってても実際は・・・・。若いんでしょ?経験してみるのが一番かもね。
102名無しさん@公演中:03/07/11 13:50 ID:TgTqaCVH
工学院?
代ア○レベルでダメじゃん(藁)
言えない経歴にお金つぎ込んでもしょーがないよ。
103名無しさん@公演中:03/07/12 07:25 ID:2OiThrbi
劇団に所属したい!とか、演技の勉強したい!って
思ったのがどうやら遅すぎたようで、青年座もテアトルも
初心者が演技の勉強をできるようなシステムのあるところには
ほとんど年齢制限で引っかかってしまいます。

こんな僕は一体どうすれば良いのでしょう…。
104山崎 渉:03/07/12 11:52 ID:HepyOGcR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
105名無しさん@公演中:03/07/12 21:21 ID:E4JZilA/
NEOくんは怒って居なくなったみたいだね。マジレスした自分が馬鹿みたいだ(笑)
106名無しさん@公演中:03/07/12 23:32 ID:9iQnMuzJ
工学院の演劇科(俳優・声優じゃない)に行ってます。
工学院が提携?だかしている芸能プロダクションがありますが(校内に事務所もある)
大したトコではない(と思う。そう見える)
そこに所属している人たちが文化祭でイベントに出たりするが、ショボかった。

神○氏が性格悪いって話はよく聞くね。
107山崎 渉:03/07/15 13:03 ID:LdELzDEG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
108名無しさん@公演中:03/07/23 02:55 ID:tFxiJ3me
紙やに同情するわい
だいたいお前らの言うこと解かりすぎ

テレビ局に就職するから縁故でなんとかしろよな
テレビドラマに出たいからよおまえデレクターに話とうせや
女優の色紙・・・馬鹿野郎乳揉んでやるからホテルに連れてこいや

お前らの脳みそその程度
一時間いくらの講師料で調子のってんじゃね〜よ・・・・糞ガキ。
109名無しさん@公演中:03/07/26 00:33 ID:ObG6WSUQ
やれやれ
110名無しさん@公演中:03/07/27 16:42 ID:lAiuEalM
111名無しさん@公演中:03/08/04 17:26 ID:WuWHy8/R
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   |     
      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
              
               
     ∧_∧     
     |/ \ |     
     ||   | ||    
     ||   | |    
     | _ |    
     | | | :|    
     | | | :|   
     | | | :|     
     |  ̄ :|   
    /,   |  
    (ぃ9  |  
    |    丶、   
    |   ∧_二つ
     |  /      
    /  (         
   / /~\\        
   / /   > )       
  /ノ    //       
 //   . //.     
//    ( ヽ、      
( _)    \__つ    

112名無しさん@公演中:03/08/04 18:27 ID:VqavLlx8
理科タンキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
113名無しさん@公演中:03/08/10 14:06 ID:3nMk76xK
馬鹿が立てたスレ晒し(屮゚Д゚)屮↑age
114山崎 渉:03/08/15 18:24 ID:yDUsjKQY
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
115名無しさん@公演中:03/10/03 05:52 ID:2we3TmyL
さらしさらし!
116名無しさん@公演中 :03/10/18 11:33 ID:vDPrZHx3
青年座所属の女の子が某声優養成所にレッスンしにきてたんだけど
なんでだろうー
117名無しさん@公演中:03/11/12 22:53 ID:+nN2ZxZd
声優の基本は、舞台とよく聞く。新劇じゃないと、役に立たないのかな?思うのですが、いかが?
118名無しさん@公演中:04/02/05 01:25 ID:z1KQmPTF
よアニは名前書けば入れる
119名無しさん@公演中:04/03/26 23:09 ID:MT8ywUBD
1どうなったの?
120名無しさん@公演中:04/04/12 16:43 ID:UotgWMx0
俳協の養成所かよってたんだけど、クラスの女の子2人とHしたら、それが
バレテいきずらくなり、1ヶ月さぼってます。

NEOさんがんばれ〜〜〜〜〜〜アイドル声優になるんでしょ?
121名無しさん@公演中:04/04/13 23:06 ID:AzZ9ygFP
俳協ってどんな感じですか?
122名無しさん@公演中:04/04/17 13:35 ID:DJtamGmf
>>121
sageて質問するから相手するが、
そんな曖昧な質問じゃ答えられない。
もっと具体的にどんなことを教えて欲しいのか書きたまえ。
ここは声優板みたいな隔離板でもなければ、
声優板ほどレベルも低くはないのだから、
まともな質問をするように。
123名無しさん@公演中:04/04/20 01:24 ID:1J9VAH1G
108さん
業界に親戚知人がいるの分かると
かならずいますよね・・・・・
そんなんで何とかなれば俺がとっくに逝っているアホ〜〜〜〜アホ〜〜〜〜〜!
124名無しさん@公演中:04/04/26 00:42 ID:odxP36Zg
sage
125カイト:04/06/16 17:24 ID:ISsTTBCW
NEOさん! 僕は声優は魅力的だと思うよ 大抵の奴は目指してる人をバカにするけどね
でもサラリーマンとかさあ糞みたいじゃないですか 僕は大学行ってるんですが人間的につまらない奴ばかりですよ
そして僕自身もつまらん人間です 僕の親もね 好きは上手のなんとかっていうじゃないですか
あなた自身の心を満たすためにも馬鹿にしてる奴はほっとき 声優に熱くなりましょうよ
126名無しさん@公演中:04/07/07 11:25 ID:0zSHov7r
>>125
と言う罠
127名無しさん@公演中:04/07/08 02:14 ID:MzVj4Wub
>>125
演劇板では、そういう釣りは無理。
おとなしく声優板に帰りなさい。
128カイト:04/07/08 15:17 ID:+QGe6zSU
俳優なら俳優 声優なら声優と一つにしたほうがやはり良かろうぞ
二兎を追うもの一途も得ずというぞ 中途半端はしない方がええよ
というわしもいいかげんな人間じゃがね
129名無しさん@公演中:04/07/10 13:01 ID:LocVKCw0
>>128
下手な釣りだな

さっさと隔離された声優板に帰れ
130カイト:04/07/13 17:15 ID:ZBmvE/le
129へ
ひどいよ雑魚同士仲良くしようよ
131美也子:04/07/15 15:36 ID:rG80ELfu
さすらいの審判ロボただいま参上俺がルールだ問答無用ごちゃごちゃぬかすな
反則は憎むけれど心は憎まず 白日のもとでファイト裏工作許さんリングの上に
吹き荒れる勇者の風はファイヤーどきどきする キャプテントンボーグ捌きの雷
132名無しさん@公演中:04/11/06 18:11:17 ID:LFSWhy+s
声優志望ではないけど塩沢兼人みたいなカッコイイ声になりたい。
133名無しさん@公演中:04/11/09 18:46:37 ID:uVRR2LXC
野沢那智が以前ラジオで「声優という職業は無い。
声の仕事は俳優がやる仕事の一つ。だから普通の演技も
できないと声の仕事はできない。」と言ってたね。
134名無しさん@公演中:04/11/11 23:25:42 ID:GOfCt2ez
八十年代以前に声優になった人は舞台役者を目指してたんだよね。
声優と呼ばれるのがイヤだったみたい。
九十年代に声優になった人は声優を最初から目指してた。
舞台経験ないから演技が薄っぺらい。
一概にはいえないが。
135名無しさん@公演中:04/11/21 18:50:08 ID:cvhb5JTH
劇団員だが、声優の仕事は、舞台と両立できるのでありがたい。
PやDと仲良くなったので色々と話を聞くようになったのだが、
声優になりたくて声優になった奴は駄目だって言ってたな。
特にアニメ系の専門学校出身はどうしようもない、と。
本気で声優やりたいなら、マネ協加盟の事務所がついてる劇団にきな。
136名無しさん@公演中:04/12/25 15:02:53 ID:9K16Oqrd
自分は工学院のスタッフ科に通ってるけど、俳優科(声優科含)の人たちってなんかずれてるんだよね・・・。
こっちが要求していることを違った意味でやってくる
「だーかーらー、そういう意味じゃなくてー」って何度言ったことか・・・。
はっきりいってやめたほうがいい。
87の言ったスタッフ育成のおまけ話は本当かもしれん。

あと、提携しているプロダクションからきている仕事もほぼエキストラだけだしね。。
137名無しさん@公演中:05/01/04 13:49:36 ID:4nO24++n
ぬるっぽいな
138名無しさん@公演中:05/01/04 16:06:31 ID:hXBSpBjt
俳優の大地康雄も声優やってたの?
139名無しさん@公演中:05/01/04 20:16:47 ID:pSA0hlHl
Neo出てこいや
140名無しさん@公演中:2005/05/16(月) 11:19:48 ID:VqO9+8t6
CHK声優センター・オフィスCHKについて。。。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1106842204/
[発進準備]●●ラムズ●RPE養成所●●[新人発掘]
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1091502360/
声優養成所ってどこがいいんだ? 七校目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113846344/
141名無しさん@公演中:2005/06/13(月) 07:01:01 ID:Shx3SJ+V
外国にも声優が専業の俳優っているの?
142名無しさん@公演中:2005/06/16(木) 17:25:54 ID:paU6lZip
「声優」という職業がこれだけ確立してるのは日本ぐらいだそうだ。
他国はだいたい声優と俳優の明確な区別はあまり無いらしい。だからこそ
これだけ声優大国になったんじゃないかな。
143名無しさん@公演中:2005/06/16(木) 20:33:38 ID:ND3XZWgS
高田馬場から、北にいくと、声優養成学校みたいなのあったような気がする!?
(目白駅方面に、内側の線路沿いにある道路で、近くにファミリーマートがあったかな。)
もう十年も前になるけど。
144名無しさん@公演中:2005/06/16(木) 21:39:34 ID:jXMYGtwG
>>142がいいこと言った。というか真実。
一度海外のアニメや吹き替え映画をを見れば分かるだろうけど、
向こうのいわゆる私達から見た「声優」は本当に下手だよ。
特にアニメなんかもう見れるもんじゃない。
外人のアニメオタクはこぞって日本の声優のレベルの高さを賞賛してる。
「声優」という仕事と技術がどんどん発展していくのはアニメ大国として
自然な流れだし、それが俳優を目指す若者の増加、エンターテイメントの発展に
少しは貢献しているのであれば個人的には喜ばしいことだと思う。
その分目指すなら相当な下積みと覚悟が必要なんだろうけど、
それをサポートするための機関や目標とする人もたくさんいると考えればいいかも。
145名無しさん@公演中:2005/06/18(土) 10:26:52 ID:Tp6/jtrO
>1声優板に立てろ!
146名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 15:45:19 ID:tbhZ8OZo
>>144
あのさ、一つ突っ込んで良いかい?
何そんな当たり前なことをさも得意げに語ってるの?
147名無しさん@公演中:2005/09/02(金) 17:12:30 ID:KgpTx3Ve
>1どこいった?
148名無しさん@公演中:2005/10/03(月) 18:53:49 ID:xfGTWCp2
公的機関として声優養成所があればいいのにな。
これだけ芸術的、商業的に世界レベルで勝負できる日本のアニメ、声優の社会的容認度が
低いのは不思議でならないんだが。俳優に比べて声優はギャラも格段に安い。
149名無しさん@公演中:2005/10/04(火) 21:42:30 ID:pF3f5G1S
声優になりたいのなら、その前にまず演技者になれ。
150名無しさん@公演中:2005/10/08(土) 14:22:22 ID:WsJyMdio
そりゃそうだ。アニメに声を当ててるだけでは感動する演技なんて生まれっこない。
151名無しさん@公演中:2005/11/24(木) 00:50:35 ID:+orNLSFw
「歌って踊れる女優を目指します!」と言う劇団に、
アニメの仕事やってる奴が多かったな
152名無しさん@公演中:2005/12/22(木) 01:16:09 ID:/oI5gNGm
というか、工学院の推薦入試受けちゃいましたよ、、。
もう遅いじゃないですか、、。今頃このスレを拝見しましたよ。

劇団の方がいいのかなぁ。
なんかこのスレ見ていると、工学院出身ってだけで差別とかされるんですか?

確かに推薦受けた感じだと、まわり駄目駄目なやつばっかりでした。
そもそも演技をする気があるとは思えない人ばかり。
劇団入っていたっていってた人がいたが、声は出ていないし。

というか、もう時は遅いんでしょうか、、。

153名無しさん@公演中:2005/12/23(金) 03:12:24 ID:TyiYIpdb
自分のやりたい事をやれ!
人生は、短い。
本当に声優になりたいなら、何をしなくては
いけないか本気で考えなさい!
何処に行っても同じです。貴方次第!
154名無しさん@公演中:2005/12/24(土) 00:05:14 ID:HnCfRBGJ
>>153
ありがとうございます。
何となく励まされました。
確かに「何処で」も重要かもしれませんが「何を」のほうが重要ですよね。
たとえよい環境でやったとしてもそれだけの努力をしなければ、
意味がないですよね。
工学院で学んで、もっと違う場所で学びたいと思えば辞めればいいんですよね。
155名無しさん@公演中:2005/12/24(土) 02:00:56 ID:bRK0LwNN
辞める選択肢を持たない気持ちでやりなさい!
工学院が良いかどうかは、分かりません。
貴方が良いと思った声優がどの様に成功したか調べなさい。
その様に出来るかを次に考えなさい。
そして、今、自分に出来る手段を検討しなさい!
悔いが残らないように。
156名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 08:43:23 ID:I2QQu1vw
現在自治スレで芸能人志望やアマチュア芸能人の皆さんの板の独立に就いて話し合われています。  
皆さん、自分達の独立板欲しくないですか?  
舞台俳優志望のスレが一つだけあるだけなら構わないのですが、乱立は迷惑ですし、  
テレビ俳優や映画俳優や声優志望のスレは板違いです。  
歌手やマルチタレント志望のスレは問題外です。  
演劇板から芸能人志望やアマチュア芸能人のスレを独立させたいです。  
皆さんも自治スレに来て下さい。  

演劇・役者板自治スレッド  
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1133363456/l50  
157名無しさん@公演中:2006/02/22(水) 00:27:06 ID:VxxxbSiG
演劇の真髄ってなんだろう?
158名無しさん@公演中:2006/04/15(土) 22:41:25 ID:iwiexK4b
声優だって、役者。
人気の若手アイドル声優にばかりに話がいくから不思議だ。

役者になりたい人で語ろう。
159名無しさん@公演中:2006/04/20(木) 21:04:03 ID:bMo5/3Tf
>>1
本当に板違いだね。
160名無しさん@公演中:2006/05/06(土) 20:06:37 ID:IAu48Ltm
最近「声優になりたい」って言う奴の喋りを聴いてると
一個の声(しかも「萌え声」とか言われてる声)しか出せないのが
多いみたいだよな。けど可愛いから、とかそんな理由でアッサリデビュー
しちゃったり。

舞台俳優で声優の仕事を多くやってる人もいるし(犬山犬子とか)
そっちから入っても良いんじゃない?とこの板からのアプローチで
語ってみるのはどう?
161名無しさん@公演中:2006/05/28(日) 20:03:45 ID:ls6xX8gW
http://anime.2ch.net/voice/
声優総合板への移動をお願い致します。
162名無しさん@公演中:2006/07/19(水) 15:33:39 ID:33fEikzl
声優の養成所を探していたら、SALAエンターテイメントという養成所を見つけました。
そこはサラマンドラエンターテイメントという事務所の養成所なのですが詳しいことを知っていたらおしえてください。
163名無しさん@公演中:2006/08/03(木) 10:22:33 ID:I7wW1hLR
声優板では最近坂本真綾への批判が高まっている。
彼女は「舞台、吹き替えをやっている声優は実力派」というイメージに上手く乗っかったのだと思う。

アニメの演技は透明感のある声質をほとんど活かしていないと思うが。

164名無しさん@公演中:2006/08/04(金) 04:13:24 ID:8wx00h4F
ここ十年ぐらいの声優の台詞回しって
オタク特有の喋りが入って下手糞ばかりだな





と立ち寄ったので感想を書いてみた。
165名無しさん@公演中:2006/09/19(火) 01:39:33 ID:jHvo/6HS
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
166名無しさん@公演中:2006/09/19(火) 05:49:29 ID:QGRvBQ0e
>>164
オタク向けアニメを見て育ったのが多いだろうからな
167名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 15:42:39 ID:EFRxPrHd
ウン“((。。*)コクリ
168名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 18:13:41 ID:2lFS5ZDp
特待生を狙ってください。
169名無しさん@公演中:2006/09/20(水) 21:07:21 ID:EFRxPrHd

なんでやねん!( -_-)ノビシ>>168*)゚O゚)あぅ
170名無しさん@公演中:2006/09/23(土) 20:39:38 ID:f3RbgriT
uyy
171名無しさん@公演中:2006/09/28(木) 23:50:23 ID:g3F9Gn8e
 ソレダヨ(σ-"-)σ (-O-;)ナンデヤネン (゚c_゚`;)ナンダヨ、ソリャ!!
172名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 06:07:56 ID:L5iE+pWS
先生!!
この板荒れてます!!
173モモ:2006/11/28(火) 23:46:16 ID:rfni1oKL
小さいころから声優になることが夢でした。
今は、ミュージカルをやりながら声優をやりたいと思っているんですが…大学にも行きたいと思っているんです。
親には、それは欲張りだから、何かひとつに決めなさい、と助言されました。
でも、私は可能なら何とかして(働きながら等)大学もでたいんです。
やはり大学か劇団など、ひとつに絞ったほうが良いのでしょうか??
マジレスいただけたら嬉しいです★
174名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 20:32:00 ID:ruC5kif1
>>173
せめて、大学&声優or大学&ミュージカルのどっちかにしたらどう??
2つでもかなりキツイと思うけど、3つは流石に無理じゃない?
とにかく2つをしてみて両立出来てから考えたら???
175名無しさん@公演中:2006/11/29(水) 21:44:38 ID:2BYIp5wE
声優はバイトでできる
176モモ:2006/12/01(金) 23:20:28 ID:a7Sd23/s
>174
レスありがとうございます。
まずは二つから、ですか。参考にさせていただきたいと思います。
とりあえず今は何かできることをと思って、
あるご縁から音楽の先生に休み時間に発声や歌のレッスンをしていただいています。
上手く両立ができるように励みたいと思います。ありがとうございました。

>175
まずはバイトから入るというのも有りかもしれませんね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
177名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 16:04:57 ID:agMyJh6q
それなりに名の通った劇団(昴・青年座・円・文学座・俳優座などの新劇系)に入るのなら
大学を卒業して(またはほとんど単位を取った4回生になって)からでも遅くない。
研究所・養成所を2〜3年で卒業して、劇団に入団できれば声優の仕事も入ってくる。

ただミュージカルとなると難しいね。四季に入るか、ミュージカル専門の劇団に
入るかだが、声優との両立なんてまず出来ない。そういう仕事も基本的にあまり来ない。
今、商業ミュージカルで活躍してる人たちも、四季や宝塚の出身者や、声楽家の人たちがほとんど。
178名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 17:49:52 ID:VLOITPoe
マウスって評判良いですか?
179名無しさん@公演中:2006/12/05(火) 20:25:23 ID:faop7v07
ここ最近の声優は下手糞ばかりだな
180名無しさん@公演中:2007/01/11(木) 23:24:31 ID:LbQuAbgZ
日芸大学に入れば解決するんじゃねーの?
大学で演劇を勉強すれば。
181名無しさん@公演中
m9(^Д^)