NODA MAP             オイル  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
NODA MAP第9回公演「オイル」
一般チケット発売:2003年3月2日(日)
東京公演:2003年4月11日(金)〜5月25日(日)シアターコクーン
大阪公演:2003年5月30日(金)〜6月15日(日)近鉄劇場
作・演出・主演/野田秀樹 出演:松たか子 藤原竜也 小林聡美、
片桐はいり、北村有起哉、橋本じゅん、山口紗弥加 ほか
2名無しさん@公演中:02/12/13 11:48 ID:bTotp3el
>1 お疲れ。にしても、カード会社の先行って何…?( ´Д⊂ヽ
3名無しさん@公演中:02/12/13 11:55 ID:PDGgcSlH
スペースが空きすぎだとは思うが…とりあえず乙カレー>1
4名無しさん@公演中:02/12/13 12:11 ID:a40QKJoA
5名無しさん@公演中:02/12/13 14:06 ID:B5fZtjl2
カード会社ハケーンしたけど、
やっぱここのカード持ってないと
申し込めないんだよなあ。。
6名無しさん@公演中:02/12/13 16:13 ID:Xt5q0AOH
日時 2003年4/13(日)・20(日)・27(日)=2:00PM
4/12(土)・16(水)・19(土)・23(水)・26(土)=2:00PM・7:00PM
4/11(金)・15(火)・17(木)・18(金)・22(火)・24(木)・25(金)=7:00PM
7名無しさん@公演中:02/12/13 19:15 ID:7IBR+NQ/
>>5
もったいぶらずに教えてチャン。
8名無しさん@公演中:02/12/13 22:32 ID:xB/BlLAt
9名無しさん@公演中:02/12/13 22:45 ID:4HBYHWg9
MAPになってからずっと観れてきたんだけど、今回チケ取りやばし・・。
藤原君スレ・松さんスレ盛り上がってるしな〜。
くっそ〜、なんだか負けたくね〜w。
10名無しさん@公演中:02/12/13 23:15 ID:hIF4GwvY
>>8
ありがと〜〜〜!!
と思って勇んで逝ったら、自分の持ってるカードじゃだめだった・・・
VISA付きなのに・・・
11名無しさん@公演中:02/12/13 23:33 ID:5TF1SCvE
6月10日が松さんの誕生日で、
5月15日が藤原君の誕生日だそうだ。
避けたほうが無難だよね。
12名無しさん@公演中:02/12/14 00:17 ID:OOukp6oX
>>8
神様、ありがとう。登録できた。
近鉄ガンバル!
13名無しさん@公演中:02/12/14 00:20 ID:WDPFwfHf
ビザのってどうやって買うの?
SC−チケットの商品一覧にもう無いんだけど・・・。
電話とかなの?
14名無しさん@公演中:02/12/14 00:29 ID:7JP274Ua
もう無い場合は、売り切れ
って説明に出ているよ
15名無しさん@公演中:02/12/14 00:33 ID:WDPFwfHf
そうか・・・。
残念・・・。
電話予約まで待ちます。
16名無しさん@公演中:02/12/14 19:52 ID:jPdMMNBw
住友VISAの席はかなり悪い
17名無しさん@公演中:02/12/14 22:26 ID:r6HfeT5J
>16
まずは確保できることが第一。
とれないよりまし。
18名無しさん@公演中:02/12/15 21:48 ID:uEglTgnA
ヤフー、入札入りましたね。
とりあえず確保すれば安心ってことでしょうか。
19名無しさん@公演中:02/12/15 22:00 ID:j4P2KyBi
ホリプロのFCに入っているし
松のFCにも入っている
BUNKAMURAのプレミアメンバーだし
コクーンでやる限りは楽勝
全公演行こうかしら?
20名無しさん@公演中:02/12/15 22:23 ID:90730mGU
>19
全公演観に行って下さい。
公演数から言っても入手は楽だろうし。
今回のキャスティング、私的にはちょっと・・・
21名無しさん@公演中:02/12/15 22:24 ID:90730mGU
間違ってあげてしまったのでsage
22名無しさん@公演中:02/12/15 22:35 ID:lVTLRRAb
>21
知ってるとは思いますがそのsageは意味無いです。
23名無しさん@公演中:02/12/16 00:07 ID:rTpg8odj
>>20
マジでお聞きします。入手は楽そうですか?
心配でしょうがないんで。
24名無しさん@公演中:02/12/16 16:36 ID:LZD/V2ER
コクーンシートとか安い席はあるのでしょうか?
生活費、ピンチなもんで。
25名無しさん@公演中:02/12/16 18:22 ID:WoNzCZp9
あるに決まってる
26名無しさん@公演中:02/12/16 20:50 ID:Kpia3YYV
ドラマシティ会員先行あるかな?近鉄の会員になってないもんで。
27名無しさん@公演中:02/12/16 22:16 ID:kWPasl6+
今日のウイークリーぴあに載ってましたか?なんか見つけらんなかったんですけど。
28名無しさん@公演中:02/12/16 22:28 ID:4wZ2gH5b
>27
まんなかあたり、右上4分の1ページですよ。
29名無しさん@公演中:02/12/16 23:22 ID:0ede/QCG
ありがとー、みつかった。INDEXにP60とあったからなかなか見つかんなかった。
P62じゃんね。パンドラの続編か・・・楽しみだ。
30名無しさん@公演中:02/12/17 01:11 ID:imUSEh0O
某カード会社の先行で東京楽日が取れたよ。
昼過ぎに電話したのに、まだ残ってた。ゴールドだからかな・・・
31名無しさん@公演中:02/12/17 03:04 ID:+6x1gisc
>26 あるわけねーだろ、ヴォケ
32名無しさん@公演中:02/12/17 08:23 ID:Y5TERH/n
>>30
どこのカード??
教えてーーーーーー!!!
33名無しさん@公演中:02/12/17 08:58 ID:eBrIi/8q
あのですねえ、直もいいですが
本音トークスレの存在の意味を考えて!
責めてsageの配慮が欲しい。

34名無しさん@公演中:02/12/17 09:23 ID:Y5TERH/n
ごめんなさい・・・
でも○○○○以外で先行やってるとこあるの?
35名無しさん@公演中:02/12/17 15:27 ID:RRw0Kael
>>31
近鉄での芝居でも、ドラマシティ会員にも先行あるときあるじゃん。
最近だったらマクベスとかそうじゃなかったっけ?
36名無しさん@公演中:02/12/17 22:44 ID:VBYwuO++
うん、マクベスはドラマシティでとった。
オイルもあるといいなあ。
37名無しさん@公演中:02/12/17 23:04 ID:Mgv4jkOM
で?
オイル役は誰がするの?
38名無しさん@公演中:02/12/17 23:04 ID:b8d44J6h
だから無いって
マクベスはホリプロ繋がり
39名無しさん@公演中:02/12/17 23:25 ID:uQfctYfC
>>38
藤竜はホリプロ
40名無しさん@公演中:02/12/17 23:30 ID:eUWUPZ1y
>>38
気持ちはわかるが、あんまり世話焼くなw
今まで一度もMAPを見たことのないビギナーさんたちだから、
興行のこともチケットの取り方も、全然知らないんだよ。
以後スルーして生暖かく見守ってやれ。
41名無しさん@公演中:02/12/17 23:45 ID:b8d44J6h
>>39
だからホリプロ繋がりだって書いてんじゃん・・・(呆

>>40
うん、そうする・・・(溜息
42名無しさん@公演中:02/12/18 00:42 ID:KDE3pSDf
藤原竜也、ちょっと楽しみ。
43名無しさん@公演中:02/12/18 02:33 ID:eFbuXVvq
小林聡美がかなり楽しみ。
44名無しさん@公演中:02/12/18 08:03 ID:9SYJFQpB
片桐はいりも怖いもの見たさで楽しみ
45名無しさん@公演中:02/12/18 19:40 ID:g9LKozK8
じゅんタンはどんなキャラを演じるのか気になる。
体重も気になる。
46名無しさん@公演中:02/12/19 02:45 ID:wPZ0Rqcw
30さんと同じカード先行だったのかな?(メール欄)
私はうっかり月曜電話しそこねて、楽とりそこねました(苦笑)
とりあえず火曜の時点では、楽と楽前以外はまだチケがある感じでした
平日ならまだまだ楽勝だったみたい
47うい:02/12/19 02:49 ID:EBcPph8P
48名無しさん@公演中:02/12/19 10:23 ID:2T7Oc1ni
46さんサンキュー
そのカード持ってるのに、先行やってることすら知らなかったよ。
おかげで希望日無事GET!!
現時点では初日から3日間、楽、楽前以外は残ってる模様。
49名無しさん@公演中:02/12/19 19:28 ID:yTX1sqN5
カードの先行っていい席取れるの?
50名無しさん@公演中:02/12/19 22:48 ID:gmXJOBXO
出演者の汁をかぶる席きぼんぬ
51名無しさん@公演中:02/12/19 22:53 ID:Qltu4u5w
ジョンメリックのヨダレはすごかったからね。
今度も期待汁!
5246:02/12/20 01:27 ID:Bao0QAff
>48さん
どういたしまして!
希望日とれてよかったですね♪
カード会社からくる雑誌は毎月チェックするといいですよ〜
意外な芝居が出ていたりします(笑)

>49さん
カードの先行、あまり期待しないほうがいいかと(^^;
そんなに見づらい席はきませんが、最前列とかはまずきません
一般発売前に買えるというか、保険をかけて買うとか、手持ちのお金がない時とか……に買う気持ちで
カード会社の種類と公演の種類(カード会社での貸し切りとか)でも違うと思いますけどね
53名無しさん@公演中 :02/12/20 10:23 ID:u/eOSMK+
46さん、ありがとう!
私も取れました!休日は残り少なくなっきているようです。
はぁー、これでひとまず、安心して眠れます。
席は期待できないですけどね・・。
54名無しさん@公演中:02/12/24 10:37 ID:yU5K+C4O
今から取って予約したの忘れねえか?
55名無しさん@公演中:02/12/26 22:56 ID:+cPCBKA0
56名無しさん@公演中:02/12/28 01:18 ID:uMd6TdwC
漏れから借金してるのに、「NODA楽しみー全公演通いづめー」って
言ってるおまえ・・・・縁切っていいか?(金はすぐ返せ)
57名無しさん@公演中:02/12/28 01:28 ID:86u0mvzG
借金は貸すほうも悪い。
58名無しさん@公演中:02/12/28 03:09 ID:tbDiN0Ja
>>37
オイル役は藤原竜也。
その双子の妹、ノイルとコイルに「松」と「小林」。
野田はお婆さんの大オイル役。
59名無しさん@公演中:02/12/28 05:37 ID:2s/xQlk6
>>58
ソース教えて。

そういえばマダムは私生活でも素で松さんの真似するらしいから
双子役だなんて聞いて三谷さんと影でウハウハ言ってるだろうな(w
60名無しさん@公演中:02/12/28 05:49 ID:c7frW4J7
>58
ちょっとマジ?
オイルノイルコイル大オイルって・・ワラワズニミレルカフアンダ
61名無しさん@公演中:02/12/28 12:58 ID:hQK4jck/
三井住友VISAカードに慌てて申し込んで申し込み用紙きた。
けど手続きは年明けだし間に合わないよね。
チケ取れた人が裏山しい・・・。今回チケを手に出来るのかな?
62名無しさん@公演中:02/12/29 11:30 ID:wMrDtbzD
>61
踊らされてるね(w
63名無しさん@公演中:02/12/29 20:13 ID:ILn+8Xag
みんなで踊り狂おうぜ!(w
64名無しさん@公演中:02/12/29 22:10 ID:ZdVJAiX5
↑寒い。

カード会社の先行は保険みたいなもの。
むしろこれからが勝負でしょう。
65名無しさん@公演中:03/01/02 02:02 ID:T0YOXxWp
そう言えば今日は昭和のいるこいる師匠出てなかったなぁ。
毎年の楽しみなのに。
66中川たん襲撃!!!:03/01/02 02:04 ID:T579asJ/
中川たんちのすれから出張でつ

近くに来たあんたがいけないんです

        (´゚ω:。) ショボショボショボショボ!!
        (つつ
 -=≡(´゚'ω゜) > >≡(´゚'ω゜)

          (´ ´゚'ω゚``) ショボスレ・・・・
           ⊂U⊃
       (´゚'ω゜) ∧  (゚'ω゜`)

           (´ ´゚'ω゚``) キモショボーン!
            (つ糞つ
     (´゚'ω゜)   /  |  (´゚'ω゜)

         ⊂( ´゚'ω゚`)つ 醜顔サイコー!!
            ω_
      (´゚'ω゜`) /  W (´゚'ω゜`)

        (゚'ω゚``) デハマタドコカデ。
        ⊂⊂) )))
    (゚'ω゜`))) < <  (゚'ω゜`))))
67名無しさん@公演中:03/01/02 22:43 ID:zRsNV+7H
>65
元旦の寄席番組に出たけど?
68名無しさん@公演中:03/01/06 09:28 ID:qQq6zqzx
オイルのチケまだ一枚も取れていません。
69名無しさん@公演中:03/01/07 16:11 ID:OiOc4+QF
取れねー!取れねー!取れねーよ!
70名無しさん@公演中:03/01/07 17:13 ID:ZnEZpCLn
努力が足りないな
71山崎渉:03/01/08 08:44 ID:Seyjn0TG
(^^)
72名無しさん@公演中:03/01/08 18:57 ID:efvu692i
これからチケット取りにがんがります。
73名無しさん@公演中:03/01/09 02:34 ID:zBEEGZCW
「越志マニング」さんとは?
やっとお顔は拝見できたんですけど。
74名無しさん@公演中:03/01/10 04:08 ID:Aa7hmOiS
取り合えず2公演ゲトだーー♪
でもサイト予定日と発売日違った!早まったのか?
見逃してたらと思うと…(鬱
75名無しさん@公演中:03/01/10 10:11 ID:+NWxt5tf
>74
今日の10時からと違う所?
楽ゲット<運使い果たしたかも・・・
76名無しさん@公演中:03/01/10 10:12 ID:+NWxt5tf
↑10時からではなくて9時からだった
7774:03/01/10 12:49 ID:OFlEw6AN
>75
うん違う所。カード系じゃないのさ・・
だから平日のみなんだけどね(苦笑
78名無しさん@公演中:03/01/10 13:28 ID:WLKSRmT2
今日発売のやつってもう売り切れましたか?
79名無しさん@公演中:03/01/10 13:59 ID:4DRoODcb
nicosは売り切れ
80名無しさん@公演中:03/01/10 14:36 ID:+NWxt5tf
>74さん、ありがと


81名無しさん@公演中:03/01/10 14:38 ID:4v/Vi0Er
ええ・・・ヒントヒント
82名無しさん@公演中:03/01/11 10:05 ID:ikDp4Nj9
贋作・桜の森・・・の時は、一般発売日当日に、近くのぴあに並んで、
平日のチケット買えたけど、今度はどうかな?
83名無しさん@公演中:03/01/11 11:48 ID:QF4UxMiK
>>82
藤原さんが出ますから「桜の森・・・」の非じゃないと思いますよ。
あの方のファンの方は平気で10回とか20回とか観に来られますから、
単純に10層倍20層倍なわけで・・・。
84名無しさん@公演中:03/01/11 11:53 ID:td/B2j+V
>あの方のファンの方は平気で10回とか20回とか観に来られますから

それは言いすぎかと。。。
85名無しさん@公演中:03/01/11 13:49 ID:Z2XdsRut
MAPファンはなぜそんなに藤原を目の敵にするのか・・・
86名無しさん@公演中:03/01/11 14:11 ID:Q1429NQ7
カード先行でとったけど、座席位置が気になる・・・。
S席で二階席って事はないよなあ・・・
87名無しさん@公演中:03/01/11 14:36 ID:Y8dkebpx
>>85
藤原竜也を目の敵にしてるというより、藤原のファンを目の敵にしてる
のかもね。現に藤原の芝居には全然触れてないし。語りようがないのだ
ろうが。
88名無しさん@公演中:03/01/11 15:37 ID:lo2NuE/s
確かに藤原ファンはスゴイよね。
でも去年の身毒丸のチケットは結構余裕で買えたんだけどな。初日じゃなくて。
まあ、空いてるぴあ探せば、何とかなるような気はするけどね。
但し、日にちを決めなければ・・・。
89名無しさん@公演中:03/01/11 23:28 ID:Mdsmgs+l
>>86 ありです。
90 :03/01/13 00:27 ID:MkBIVbAY
3月2日、忘れそう。
http://www.nodamap.com/02oil/gaiyou.htm
91名無しさん@公演中:03/01/13 20:41 ID:LXnficf4
MAP先行、また平日・・・
少しは会社員の事を考えて、休日にしてくれよ〜
92名無しさん@公演中:03/01/13 20:42 ID:VpIUH2hv
先行があるだけありがたいと思いなさい
93名無しさん@公演中:03/01/13 22:04 ID:ILBES2tk
3月2日って先行予約じゃないよね
一般発売だよね
一般に先駆けた先行って?
94名無しさん@公演中:03/01/13 22:46 ID:ZQyH0Xa/
>93さん、91さんが言っているように
MAP会員先行電話予約は月曜日
登録番号が必要
95名無しさん@公演中:03/01/14 14:19 ID:ppFZZH5+
東京と大阪分、同時開始だから困る
大楽も観たいし
96名無しさん@公演中:03/01/14 15:54 ID:ex/CWXVk
贅沢いうなって。
97名無しさん@公演中:03/01/15 10:23 ID:riYKZnot
MAP会員以外の先行予約ってないの?
一般でがんばるしかないのかな?
98名無しさん@公演中:03/01/15 10:55 ID:AvVvy2+d
あるけど 電話繋がらなくなるから教えられない
99名無しさん@公演中:03/01/15 12:19 ID:riYKZnot
>98
そりゃそうだ・・・・
でも あるってわかっただけでもサンキュです
調べなくちゃ!!!
100名無しさん@公演中:03/01/15 12:57 ID:OJT6cph2
まだ一枚もゲトできません。オケピも手に入らない。プチ欝です。
101名無しさん@公演中:03/01/15 14:32 ID:AvVvy2+d
>100
先行も始まっていないんだから、鬱してないの
ファイト!

102名無しさん@公演中:03/01/16 09:59 ID:IMMfMNNr
一般売りでは厳しいかな?
103100ゲト−:03/01/16 10:16 ID:LobGqex/
101たん禿増しのお言葉ありがと。
がんがってみるよ。
少し元気出た!
104名無しさん@公演中:03/01/16 10:33 ID:nLgSs7aU
と、取れたよぉ。
やっと見られる目処がたったよぉ。
皆さん、頑張ってくださいね。
105名無しさん@公演中:03/01/16 10:55 ID:69QtWC/v
20分で繋がったけど、やっぱ楽は完売…
オークションで出回るんだろうなぁ…鬱
ま、他の日は取れたからよしとしよう。
106名無しさん@公演中:03/01/16 11:13 ID:AO4YMb3G
土日ないって言われたよ!
107名無しさん@公演中:03/01/16 11:57 ID:oXh2Vjia
完売・・
108名無しさん@公演中:03/01/16 12:20 ID:vFOHpWan
今日はどこだったの?
109名無しさん@公演中:03/01/16 13:10 ID:69QtWC/v
>108
カード会社(メール欄)だよ。
一般↑会員は明日から。
110名無しさん@公演中:03/01/16 13:34 ID:XQGmyXu6
私も土日は完売で、GWあたりの平日をゲット。
確保できて一応安心。明日もがんばる予定。
111名無しさん@公演中:03/01/16 14:41 ID:it1WRieQ
結婚して引っ越ししたから先行の案内は実家に届くんです。
もう届いているんですか?
だとしたら急遽里帰りしないと。
先行は何月何日なんでしょう?
それだけ教えていただけるとありがたいです。
112名無しさん@公演中:03/01/16 14:57 ID:oXh2Vjia
>110
ヴァカ、逝うなよ。
イパーン分は違う日程なんだから・・・
113名無しさん@公演中:03/01/16 21:10 ID:ol29Z1GU
オペレーターの人親切だった。
明日は日程が違いますが、平日でもいいですか?
って、聞かれた。
平日でもゲット出来たから、
明日は不参加です。
みなさん頑張ってね〜〜。
114名無しさん@公演中:03/01/16 23:38 ID:Gy6uV+pz
チケガトレナイトレナイトレナイトレナイ
115名無しさん@公演中:03/01/17 00:22 ID:kyz9MhMx
あまりに簡単にとれてしまい, なにか間違えたのかと思った.平日夜だけど.
オイルという名の別公演とか.
116名無しさん@公演中:03/01/17 03:33 ID:tXzF9chI
わいっ!取れた取れた〜!
(某カードじゃないよん)
平日だけど、席なんてドコかわかんないけど、
取れただけでもらっきっき(藁
117名無しさん@公演中:03/01/17 18:52 ID:IEJJYj+D
今日、ダメだった…。
118名無しさん@公演中:03/01/18 00:45 ID:NOJJAWvJ
あーあ、抽選になってた。
早く帰ってきたのに・・。
119名無しさん@公演中:03/01/18 01:02 ID:iYDbdF4D
・ィ・鬘シ。ァDB_connect
120名無しさん@公演中:03/01/18 01:10 ID:D22fLMuu
どうすりゃ抽選予約画面にいけるのさ
121名無しさん@公演中:03/01/18 01:41 ID:g2kdtHDp
もうトップにも逝けなくなってる・・・。
122名無しさん@公演中:03/01/18 01:42 ID:Sbpw0Mmh
どなたかちゃんと手続きできた方はいらっしゃるのでしょうか?
123名無しさん@公演中:03/01/18 01:59 ID:g2kdtHDp
もうねる!
124名無しさん@公演中:03/01/18 03:27 ID:ZPHzc5X0
>>118-123
う〜んもう少し待ってれば行けたのに…
2時過ぎには繋がって普通に手続きできましたよ!!
アクセス集中しちゃうとどうしてもね(苦藁
当たると良いなぁ…だって保険は必要でしょ!
125名無しさん@公演中:03/01/18 04:02 ID:wmQmKNE7
あれって 当選=絶対購入になっちゃうの? キャンセルできるの?
それによって何日分予約するか 変わるんだけど・・・
126名無しさん@公演中:03/01/18 13:49 ID:od4+g64j
16日に何とかとれた!
127名無しさん@公演中:03/01/18 14:41 ID:v/oeNv6x
みなはんは何の先行ですか?
128 :03/01/18 16:52 ID:BvDZZu6q
最初はどこも楽勝でとれてたんだけどだんだん取りにくくなってきてるね。
129名無しさん@公演中:03/01/18 17:40 ID:jUwm2gN+
某所の電話で最後の一枚ゲット。。。ふう。
130名無しさん@公演中:03/01/18 22:04 ID:NOJJAWvJ
>125
当選=絶対購入になる気がする。

ところで今予約したら予約番号1000番近かった。
131名無しさん@公演中:03/01/18 23:47 ID:4BH6kKMB
>130
朝の予約で400番代だったです。
これって予約人数?
132山崎渉:03/01/19 05:45 ID:JWPWu5CH
(^^)
133名無しさん@公演中:03/01/20 01:00 ID:ViOH2K19
>>131
そうかもしれない…。早目に予約した私は200番代でした。
だとしたらかなり難しいなあ…。
134名無しさん@公演中:03/01/20 11:53 ID:HfsSfWpb
1000番かぁ・・・
やっぱりそう簡単には手に入らないんだね。
自分は100番代だった。
135名無しさん@公演中:03/01/21 02:05 ID:PxWcausT
どんなに早く予約しても魔の抽選でどうなるか?
136名無しさん@公演中:03/01/21 16:58 ID:rauhZhIB
いよいよ明日発表か、、、 今から緊張してるよ。(藁
137名無しさん@公演中:03/01/21 23:40 ID:YIGfj4cA
去年の暮れに牡蠣には当たったけどね・・・。
138名無しさん@公演中:03/01/22 07:29 ID:lMuteSeu
>137
笑い事じゃないけど・・・ワラタ(w

抽選も当たるといいね。
139名無しさん@公演中:03/01/22 09:23 ID:ySiDH4Ts
電話3台用意して待ってるよ。あードキドキしてきた。
140名無しさん@公演中:03/01/22 10:39 ID:jXA1TE/A
撃沈しますた・・・
141名無しさん@公演中:03/01/22 11:30 ID:L+IDaRmI
結果って何時ぐらいに分かるんだろう…

当選メール来た人いまつ?
142名無しさん@公演中:03/01/22 15:25 ID:2Rmgim3V
やっぱり土日よりも平日のほうが断然チケ
とりやすいのかな?
大阪公演なんだけど。
公演日数短いから、週末の先行予約にかける
143名無しさん@公演中:03/01/22 20:56 ID:kSBGBifM
メール来ないよ〜(;_;)
144名無しさん@公演中:03/01/22 21:51 ID:pZ3wW6hn
当選メールきました。うれしいっ!
145名無しさん@公演中:03/01/22 22:07 ID:4G3GGeN0
コネ━━━━━━ι(´Д`υ━━━━━━ !!!
146名無しさん@公演中:03/01/22 22:25 ID:TVLxvvsi
>>142
大阪は東京よりかなりとりやすかった。
これからはわからないけど。
147名無しさん@公演中:03/01/22 23:02 ID:M3Yj0gFx
0時30分に確かめなくてもハズレなんだよね。
148名無しさん@公演中:03/01/22 23:05 ID:jPkZkWqu
メールきていた!!うれちい。・゚・(ノД`)・゚・。
149名無しさん@公演中:03/01/22 23:54 ID:umL3bUks
22時までに来てない人はハズレじゃ?
私は来てなかった。ダンナには来てた。
いっしょに行くからいいんだけどさ、なんか悔しい。
150名無しさん@公演中:03/01/23 00:05 ID:jEWlKTAB
コナカタ・゚・(ノД`)・゚・。
ええい、上げてやるう!!
151名無しさん@公演中:03/01/23 00:26 ID:xH2vdIey
>>149
いいダンナさんじゃないか、わがまま言うな。
152名無しさん@公演中:03/01/23 00:43 ID:XkvqQIH5
ダンナ、149タンとは別れて漏れとケコーンしよう!
153名無しさん@公演中:03/01/23 12:10 ID:6xAj8ZjI
当選した人、おめでとう!!
漏れは次回にチャレンジしる。
154名無しさん@公演中:03/01/23 13:24 ID:LSJ1j2Ku
ダンナ、149タンとは別れて漏れとギ装ケコーンしよう!
155名無しさん@公演中:03/01/23 13:29 ID:UIhfKUVX
当選したんですが、カード認証のトラブルみたいですね。
156名無しさん@公演中:03/01/23 16:18 ID:2cTTdnW6
私も今朝から何度もトライしているのですが認証トラブルで
決済できないでいます。
できればトップページ等に一言欲しいと思います。
157名無しさんは見た!:03/01/23 19:07 ID:ETE6mVCk
いいなー
うらやまし
マップの先行に期待
158 :03/01/26 02:30 ID:7bNnK2J2
村会員用はすごく数が少ないという噂
159名無しさん@公演中:03/01/26 12:40 ID:hRlC8FVQ
じゃあ近鉄劇場も・・
160名無しさん@公演中:03/01/27 11:56 ID:bEV6yrbu
ドキドキしてきた
161名無しさん@公演中:03/01/27 12:02 ID:+RzQ5wzu
かからない
162名無しさん@公演中:03/01/27 12:04 ID:+RzQ5wzu
やめた
163名無しさん@公演中:03/01/27 12:20 ID:HAAsWr+2
すんごいあっさりかかったよ。なぜ???
164名無しさん@公演中:03/01/27 12:26 ID:+RzQ5wzu
うらやまし。
165名無しさん@公演中:03/01/27 12:32 ID:7yaAw7Qe
ナビはタイミングが合うと繋がるよね〜
2台とも同じに繋がったが、1つは予約出来ない状態とか言われた・・・
席もランダムにらしいので諦めずに頑張って!
166名無しさん@公演中:03/01/27 12:33 ID:lDL/2qvA
くっそ〜
167名無しさん@公演中:03/01/27 12:46 ID:syK1vI6W
取れたー!土曜が取れて幸せ。
皆も頑張って!
168名無しさん@公演中:03/01/27 12:47 ID:FjpBz9xX
2公演予約完了

ローチケのおばちゃん もっと早く喋れーーー
169名無しさん@公演中:03/01/27 12:51 ID:1qzbVd12
私も2公演分予約おわり。
2回目にかかったときに楽をとろうと思ったけどやっぱしダメだった。
大阪の土曜日はまだとれた。
170名無しさん@公演中:03/01/27 12:55 ID:rf1/z3yO
桜に比べてつながりやすい印象。回線増やしたのか?
10分でつながったとき、楽を狙うか迷ったが、やっぱり
少しでもいい席をと思って、他の日曜にしてしまった。
40分には東京楽は完売してた模様。
171名無しさん@公演中:03/01/27 12:56 ID:77uihGuw
わしも2公演8枚とれた。チケ代を捻出せねば・・・。

>168
めっちゃしゃべりトロいのに、予約番号だけむっちゃ早くて焦った・・・。
172名無しさん@公演中:03/01/27 13:04 ID:NBoAkTwB
繋がった人はどうやったの?
まったく繋がらない。
全部NTTにいく。
173名無しさん@公演中:03/01/27 13:08 ID:+q1uicoT
大阪楽は30分で完売ですた。
今回は繋がりやすかったです。
174名無しさん@公演中:03/01/27 13:10 ID:7W0FJMDa
楽以外は無事に予約完了。良かったです。
175名無しさん@公演中:03/01/27 13:10 ID:E6fz2jN2
席はランダムって書いてあるけど、やっぱ前から埋まるのかな?
176名無しさん@公演中:03/01/27 13:15 ID:NBoAkTwB
まったくダメだ・・・
なんでだろ・・
177名無しさん@公演中:03/01/27 13:19 ID:FjpBz9xX
ここに書き込んでるようじゃダメさ
がんがれ
178名無しさん@公演中:03/01/27 13:31 ID:7yaAw7Qe
発券してきました。
ランダムなのかなぁ〜
先着のような気もしますが・・・
コクーンでXBでした。
179名無しさん@公演中:03/01/27 13:37 ID:E6fz2jN2
今回発売分では最前ですね〜 良かったですね。
それって土日? どれくらいで繋がったんですか?
180名無しさん@公演中:03/01/27 13:46 ID:FjpBz9xX

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < 急いで発券に行かなくちゃ!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
181178:03/01/27 13:53 ID:7yaAw7Qe
もちろん土日です。
繋がったのは12〜3分くらい掛かりましたかね。


182名無しさん@公演中:03/01/27 13:57 ID:E6fz2jN2
そうですか〜 自分、30分に繋がったので・・・
やっぱり先着かな。
183名無しさん@公演中:03/01/27 13:59 ID:FweprX9/
大阪のチケットを発券した人いますか?
自分、ついさっきつながったんだけど、
どのあたりの席が出てるのか気になるYO
夜まで引き替えに行けないしなー
184名無しさん@公演中:03/01/27 14:29 ID:rFr1wJwe
12時50分位に繋がって発券してきました。コクーンの5月の平日2枚で1階A列センターでした。もしかして今回は取りやすい?って思いました。5月15日のチケット状況はどうなのでしょうか?
185名無しさん@公演中:03/01/27 14:37 ID:bEV6yrbu
>>183
10分でつながって大阪楽とりました。
それから30分後に引替えたらO列でした。(3枚)
186名無しさん@公演中:03/01/27 15:03 ID:FjpBz9xX
バルコニー席だった・・・
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン

大阪楽はM列だった
187183:03/01/27 15:03 ID:FweprX9/
>185
ありがd!楽とはいえ10分でつながってO列か…
自分は楽、前楽じゃないけど、土日で取ったから
いい席は期待できそうにないな。
188名無しさん@公演中:03/01/27 15:18 ID:+CLI7uzT
1時間で繋がって東京祝日とったけど、L列だった。
1枚だから期待したけど、仕方ないか。
189名無しさん@公演中:03/01/27 15:34 ID:pGdvylWx
ジャストに繋がったので、東京日曜最前列でした。
190名無しさん@公演中:03/01/27 15:53 ID:dd96ViQj
大阪でとりました。
20分くらいでしたけど、G列でした。
191名無しさん@公演中:03/01/27 15:55 ID:dd96ViQj
↑ちなみに平日の昼の分。
だからとりやすかった??
192名無しさん@公演中:03/01/27 20:13 ID:uJ93ZR2p
大阪平日夜、25分に繋がってE列でした。
193名無しさん@公演中:03/01/27 20:38 ID:HL6k3hgB
今日の先行、席順って先着順?3時頃に繋がったけど、土日祝日は売り切れてた。で、平日を三枚get。まだ発券してないからわからなくて。
194名無しさん@公演中:03/01/27 21:09 ID:nnmG0DER
無茶苦茶取りにくかった。
野田地図でこんなに苦戦したの初めて。
5月土曜で2枚。
50分かかってバルコニー。ウアアアン!゜・(つД`)
195名無しさん@公演中:03/01/27 21:14 ID:iKGHw9nb
30分で繋がった土曜昼コクーンと1時間で繋がった同じく別の土曜昼が
全く同じN列の同じ席番だった。 こんなのってあり?
会社休んだのに・・・かなり鬱。。。
196名無しさん@公演中:03/01/27 21:40 ID:NfBvrKDo
オケピより楽チンだったさ
197名無しさん@公演中:03/01/27 21:51 ID:4VPxRqLG
大阪です。
ここ見て、あっ今日からだと気づき今電話しました。
すぐつながって平日の夜をとりました。
明日、発券するつもりだけど、だいぶんと後ろかなぁ
でも、チケット取れてうれしいからいいんだ
198名無しさん@公演中:03/01/27 21:57 ID:8zkBTUxM
15〜20分くらいに繋がって、4月平日夜がXC、5月日曜がC。
でもセンターじゃなかったのでなんか悔しい。
来週の先行に再挑戦するかな。
199名無しさん@公演中:03/01/27 22:03 ID:peD+e2oN
>>195
すごい!のろわれてますな。
200名無しさん@公演中:03/01/27 22:09 ID:HL6k3hgB
>>198
来週の先行ってナニあったっけ?
201名無しさん@公演中:03/01/27 22:32 ID:YJE/7Dgw
>>200
調べればわかると思うよ。でも激戦区。ゲッター参戦間違いなし。
繋がった時間と取れた席からみて、今回、センターブロックが
少なかったような気がするんだよね。
来週の先行分に残されてるんじゃないかと推測。
単に自分の運が悪かっただけかもしれないけどさ。
202200:03/01/27 23:08 ID:EvT2lqcf
>201
わかった 。でも、たしかに激戦そうだ。戦うべし。
203名無しさん@公演中:03/01/28 00:27 ID:HOkPlQg3
今日の先行はいったい何の先行?
204名無しさん@公演中:03/01/28 00:29 ID:pJKizBey
マップ先行、やっぱりセンタープロック少なかったのかな。
2公演とも下手プロックの同じぐらいの位置が取れていてちょっとがっかりした。
(まったく同じではないんだが)
でもまあこれだけでいいや。
205名無しさん@公演中:03/01/28 00:31 ID:HOkPlQg3
SMAP先行って来週じゃないの?
206名無しさん@公演中:03/01/28 00:38 ID:UphQBzri
>205
DM読んで見てごらん。知ったらショックでかいだろうが。
207名無しさん@公演中:03/01/28 03:21 ID:osMw6bJy
ロッピー店頭の場合、引き換えは現金オンリーでしたっけ?
208名無しさん@公演中:03/01/28 07:20 ID:8gZvok9Q
>207
カードでも買えますよ。私はJCBで購入。
209名無しさん@公演中:03/01/28 08:50 ID:g+Lrv4LS
マップ先行で取れたの発券してきました。サイドブロックの方が
多いようなので期待してなかったらXC列のセンターブロックでした。
ちなみに土曜です。でもXC列は段差ないから微妙だ。
210名無しさん@公演中:03/01/28 10:27 ID:4i3U1OU1
>>204
私は二公演ともセンターブロックでしたよ。因みに東京の土曜日。
しかし、発券に行ったらバーコードがズレてて、大丈夫なのかな
コレ…と思いつつ帰宅したら、しばらくしてローソンから電話が
かかってきた。発券し直しみたいだなぁ。
211183:03/01/28 18:40 ID:0mAAS0q+
今日チケット発券してきました。
1時間半ちょいでつながって、大阪土曜夜J列でした。
でも思い切りサイドブロックの端ですが。
取れただけマシと思うことにしまつ。
212名無しさん@公演中:03/01/28 23:53 ID:8yoCa8Er
>211
近鉄劇場のJ列なら端でもそんなに観づらくはない・・・・と思うよ
(あくまで私見ですが)
213名無しさん@公演中:03/01/29 00:25 ID:XPUcZxOX
漏れもそう思う
取れただけマシって贅沢な(怒
214211:03/01/29 00:53 ID:whRStNFK
そうか、ヤパーリ贅沢な愚痴だよね。213さんスマソ。
自分、今までマップ先行は運が良かったからついつい…

>212さん、ありがd!自分は2〜3列目の端に当たる機会が多くて、
端=観にくいって印象が強くて。チョト安心しました。

反省モードなのでsage
215名無しさん@公演中:03/01/29 01:14 ID:0ZJLOnpl
東京、日曜公演、ジャストに繋がって最前列。
その後同じ日を取って、30分で繋がってL列・・・
最前は嬉しいなー。初めてだ!
端だったけど・・・
ジャストに繋がるなんて奇跡だわ。
今年の運は使い果たしました・・・
216名無しさん@公演中:03/01/29 09:26 ID:Sz4bUrN1
大阪公演、チケット争奪戦は厳しかった。休日をようやくゲット。
JCBゴールドカード先行。おっさん中心だから楽勝と思ったら30分つながらんかった。
人気あるなあ。
217名無しさん@公演中:03/01/29 13:44 ID:SOiF385U
この公演ってうまくオケピに隠れてるから注目してるゲッターがまだ
少なくて比較的とれてるけど一般前にとっておかないとたぶん全く
とれなくなると思うよ。By 演劇チケット評論家(元下駄)
218名無しさん@公演中:03/01/29 16:09 ID:RaJP3Bh9
2公演土日でとって、XC、Mがとれて、ともに左ブロック一番
中央よりだった。4枚ずつとった割には結構いい席だったな。

ローソン、クレジットカード使えますね。ぴあカードで引き取りますた。
219名無しさん@公演中:03/01/29 23:25 ID:KxuU64/H
まっつぁん公式に雑誌情報あり。
2月中旬のウォーカー系だったかな。曖昧スマソ
220名無しさん@公演中:03/01/31 00:58 ID:NzI6XKFc
Sの23・24の漏れの立場は立場は立場は
221名無しさん@公演中:03/01/31 09:51 ID:i85orw5J
はじめから勝手に決めつけて騒いで
後々分かっても自分の間違いを認めず微妙に話をすり変える。w
先に出演者の悪口言っときながら
レスがつくと別スレでやれ・・・

我慢してたけど
いろんな意味で呆れた…野田スレて
というか前から思ってたけど数名かなりヘンコなおやじがいるとみた。
222名無しさん@公演中:03/01/31 13:08 ID:IqPBRscr
>>221
意味分かんないでつ。
223名無しさん@公演中:03/01/31 19:12 ID:cCpRzi6T
さんざんオイルの先行のことで文句言っておきながら
>何故野田スレでこんな話題になってるのかわからない

んだと。記憶喪失かとオモタw
224名無しさん@公演中:03/01/31 20:54 ID:SQ4w5Ccg
まだ、チケット取っていない私は
少し焦った方がいいのかな?
225名無しさん@公演中:03/01/31 20:56 ID:9MecA0OJ
>>224
東京以外は大丈夫だと思う。
逆に東京はもう遅いかも。
226名無しさん@公演中:03/01/31 23:26 ID:hr/YT1kZ
藤原竜也の事務所がゴリ押ししてくれたおかげで、
他のファンクラブ会員も先行の恩恵にあずかることができたんだから、
感謝しろという意味ですね?>>221
227名無しさん@公演中:03/02/01 00:02 ID:sqGK8Rbo
チケットが取れない!!
やはり一般発売まで待つしかないのだろうか…
ああ〜不安だ〜
228名無しさん@公演中:03/02/01 09:25 ID:HITlHt4S
224です。
225さんが即レスしてくれてたんですね。
私は大阪で見たいので、がんがります。
229名無しさん@公演中:03/02/01 12:50 ID:T820NLaf
つながったの遅かったけど、発券してみたら2列目センターだった♪
東京の平日夜。
私の希望日は たまたま人気がなかったってことなのかな。
こういうのって運だよね。。。 最近 運が良くてウレシイよ〜。
230名無しさん@公演中:03/02/02 12:13 ID:YMmsIKbF
231名無しさん@公演中:03/02/02 21:44 ID:lVRKdGEC
いそげー 店頭ヒキトリあと1時間15分
232名無しさん@公演中:03/02/02 22:05 ID:6DotZXue
>226
感謝するならMAPへ。
いい加減筋違い
233名無しさん@公演中:03/02/02 22:06 ID:6DotZXue
234名無しさん@公演中:03/02/03 14:50 ID:FH5AMWHg
とりあえずチケットキープ!
235おろかもの:03/02/03 15:45 ID:NsaaNwil
先行で8枚取って…
郵便振替の期限が切れてるのにさっき気づきました…
無効だそうです…
いえ、誰かがその席で楽しんでくれれば、それで…

一般でうまく取れる方法って…ありですか?(涙)
236名無しさん@公演中:03/02/03 16:33 ID:BeAY8ag7
カード先行でとったんだけど、
席番ていつ頃になったら分かるのでしょうか?
カードでとったのはじめてなんで。スマソ
237名無しさん@公演中:03/02/03 16:40 ID:k11I5hrQ
>236
2〜3週間前にチケットが届く
それまで席は判りません。
238名無しさん@公演中:03/02/03 22:08 ID:wT8hHWXz
今日の先行、10分くらいでつながって土曜前から3番目センター...って
運がよかったのかな。
239名無しさん@公演中:03/02/04 00:16 ID:hsAhKAFE
激しくうらやましいです。
240名無しさん@公演中:03/02/04 00:33 ID:CjpmonMa
てか自慢・・・ですか?

  (´・ω・`)
  ( つ旦O
  と_)_)
241名無しさん@公演中:03/02/04 00:38 ID:8CqpVYYP
それにしても今日の先行の結果報告が少ないよね…。
みんな先週取っちゃったからかな?
242名無しさん@公演中:03/02/04 00:43 ID:4hJM4CQa
いい席とれた人しか書かないんだよ。
ちなみに自分は日曜H列。鬱。
243238:03/02/04 00:48 ID:LwtwLsux
すみません。ここみてたらすごくチケとるのむずかしそうだったし
先行のはがきにも「先行といっても良い席ではない」旨かかれていたので
期待せずにロッピーいって発券したら信じられないくらい良い席だったんで...

お気を悪くした方がいたらすみませんす。
244名無しさん@公演中:03/02/04 00:56 ID:hsAhKAFE
今日は惨敗。
カード先行で10列目以内ってあるのかなあ。
245名無しさん@公演中:03/02/04 12:07 ID:Q3bKQpqc
みんな、ヤフオク見てみな。
定価でいっぱい出てて、落札者なしの状態。
定価+送料・手数料で簡単に落札できるよ。
うまいこともう少し待てば、定価以下になりそうだ。
246名無しさん@公演中:03/02/04 12:33 ID:xHMwztXS
まだ一般発売されてないからなぁ。安く入手すんならいまのうち、かも。
247名無しさん@公演中:03/02/04 12:46 ID:4iYsj7M1
昨日の先行で土日ばっかりS席4公演分取れたんだけど、
今ヤフオクに出すと損だね。
一般発売後に出そうっと。
248名無しさん@公演中:03/02/04 12:55 ID:sv2IzHf9
売るなら取るなよ。
そうやつに限って自動延長ありにして
儲けるつもり。
249名無しさん@公演中:03/02/04 17:17 ID:FALC4oY0
>>248
オークションに出して儲けようと思わない香具師なんているの?
漏れには関係ないからどうでもいいけど。
250名無しさん@公演中:03/02/04 18:03 ID:FHFCsRo3
>>245
そんなことないんじゃない?
定価以上に上がってるよ
251名無しさん@公演中:03/02/04 23:28 ID:4NCLgFHv
やだ、いますよぅ。
ヤフオク利用してますが
チケは定価以下から出して定価即決にしてまつ。
ファンサイトで何かとしつこく要求されたので、
クールに取り引きできるオクにしたまででつ。
観劇好きとしてダフ行為に近いことはしたくないし、
行かれなくなったチケで空席作るのは申し訳ないってだけ。
そんなだからあまり利用はしてないけど、
自分がヤフオク利用するときはそんなときです。
だからって、オクで買うのを勧めてるわけじゃないのでわかってね。
252名無しさん@公演中:03/02/05 10:39 ID:0wAB1jWA
>249
そうかな?

自分はむしろ>>251のような方が普通だと思います。演劇ファンなら。
高額売買がヤフの常識になるから、チケットゲッターも減らないし
ああいう香具師に文句も言えない。
いやならオークション利用するなって言われそうだけど
個人が運営してるサイトよりシステム的に安心できるしね。
「急用で行けなくなりました」っていう人より、あきらかにたくさん取って
良席を自分用に残してあとは売るっていう人が多すぎる。
ならせめて良心的に売ってほしい。
253名無しさん@公演中:03/02/05 13:35 ID:1gIgJ5to
で、251さんのチケットを買ったヤツは
高額転売目的だったりして?
254名無しさん@公演中:03/02/05 16:44 ID:Q/siN2gG
雑誌に載ってたけど、この公演のチケットを買った人の3分の2は転売目的。
オケピは80%以上が転売目的とのこと。
だから純粋に見たい人がチケットをとりにくい。まあ、人気の証拠かな。
255名無しさん@公演中:03/02/05 16:49 ID:KeOOulOL
自分がチケを出品した時は(1回だけ)、
定価即決+「転売しません」の誓約をしてもらったな。
本人確認のために電話連絡にしてもらって。
本当にしていないかなんて分からないから気休めだけど。
256名無しさん@公演中:03/02/05 17:05 ID:lwr6ZbS2
>254
チケット買った人=良席チケット買えた人と解釈すると鬱・・
今回は両公演とも自分はゲットできましたが。
超人気公演は枚数制限2枚にして、少しでも多くの人に機会を与えるべきかも。
257名無しさん@公演中:03/02/05 17:50 ID:/SE+6ejc
一般前売りもまだだし、他にもまだあるから
諦めないでチャレンジするのみだね
258名無しさん@公演中:03/02/05 20:40 ID:3gmYvGET
一般の前でこんなこといってもアレだけどチケ鳥すっごくきつい。
オケピにしたって三谷ものは段々とるのが困難になってきた。
ヤフとかない時のほうが取りやすかったよ〜あの高値はなに?!
259名無しさん@公演中:03/02/05 20:54 ID:/G1d8dZz
たまには誰か内容とか役者のこととかネタ振りしる。
260名無しさん@公演中:03/02/05 21:23 ID:2ytRD+Cf
お前がしる
261名無しさん@公演中:03/02/05 21:37 ID:vi1LLEJS
越志マニングって誰?
262名無しさん@公演中:03/02/05 23:47 ID:LkSBtF7W
>>261
パリ生まれでアメリカ育ち、ニューヨークでモデル業という
まるで少女マンガの登場人物のような経歴のお方。
日本での舞台出演は今回が最初らしい。
詳しくは野田地図出演者略歴をどんぞ。

ttp://www.nodamap.com/02oil/cast.htm
263名無しさん@公演中:03/02/06 00:47 ID:jBt++yUb
はぁ〜取れねえ〜私が不運なだけ?
こんな経験初めてですわ。
264名無しさん@公演中:03/02/06 01:42 ID:0jHrG501
絶対「老いる」で引っ張る話やね
265名無しさん@公演中:03/02/06 02:27 ID:tY3tT5lF
>>264
って本人もいってたじゃん。
266名無しさん@公演中:03/02/06 09:13 ID:7+ZXyQzg
オイル、ノイル、コイルの話しはネタだったのかえ?
267名無しさん@公演中:03/02/06 18:51 ID:e7DgPlkz
転売目的で閃光8まいゲトー
芝居には何の興味もない・・
という漏れは鬼畜ですか?
268名無しさん@公演中:03/02/06 19:18 ID:thDSzAuo
罪悪感があるならやめればいいっしょ
269名無しさん@公演中:03/02/07 00:03 ID:4CgxPvoA
いい加減、転売規制の枠組みは作れないものだろうか・・・?
こういう超人気公演の度に、ほんっとイヤんなるよー。
270名無しさん@公演中:03/02/07 01:32 ID:+vDVcNyQ
予約番号500円ぐらいで超人気公演なの?
不人気公演では?
271名無しさん@公演中:03/02/07 13:31 ID:9epTSLN7
大阪公演・JCBゴールドカード専用先行予約。
平日分だけだけど、追加が入ってるよ。只今ゲットしました。
みんな、急げ。
272名無しさん@公演中:03/02/07 16:24 ID:XylHIj2H
ゴ-ルドカ-ド持ってない…
273名無しさん@公演中:03/02/08 16:03 ID:aVmhbRs+
二回最前列なら良しとしよう
274名無しさん@公演中:03/02/08 20:03 ID:dwub+8+9
おれも・・・
二階最前列なら良しとしよう
275名無しさん@公演中:03/02/09 18:10 ID:UdzBPoCy
大阪は常に平日余ってるんじゃないのか?
漏れタイミンブよすぎたのかな?いつもチケあったよ
276age:03/02/10 13:53 ID:9NzKpfiJ
1
277名無しさん@公演中:03/02/10 18:59 ID:sZkhSJmB
チケット欲しいよー
1枚だけでいいんだ
267さん定価で売ってくれー
278名無しさん@公演中:03/02/11 00:10 ID:o+3Fydcz
22の女の自分としては、女性陣が姉貴にしたい人ばっかり(w
279名無しさん@公演中:03/02/11 02:22 ID:+Hka9xZ2
三十路女の自分としては、男性陣がつばめにしたい人ばっかり。
280age:03/02/13 11:44 ID:O+aHY49s
すでにs10枚ゲット。全部一階。かかったお金はチケット代を除いて7000円くらい。
特別なことはなんにもしてません。どこの会員でもないし。
手に入らなかったらどうしよう・・・って一ヶ月前は心配だったのに。。
いやみではなく今回はあまり人気無いの?
久々のノダマップだって言う割には争奪戦がゆるやかな気が。。。
28155:03/02/13 11:48 ID:DelDdY3Q
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



282名無しさん@公演中:03/02/13 19:04 ID:yMjubBM5
>>280
どこの会員でもないのに、もう手に入ったの?
283名無しさん@公演中:03/02/13 20:27 ID:D2/mNnNG
>>282

予約番号買えば、7000円で10枚くらい
楽勝だったでしょ
284名無しさん@公演中:03/02/13 20:57 ID:2N9AMP34
今のところ12枚持ってます
かかったお金は通信料くらい
自分で見るのは5枚
285名無しさん@公演中:03/02/13 22:19 ID:K++TYs05
大阪もあって東京二ヵ月公演の場合は10枚楽勝だった。
286名無しさん@公演中:03/02/15 16:27 ID:76Bs5vLL
今回の衣装って
日比野夫妻じゃなくて
ワダエミなのな。
日比野妻の衣装、好きなんだけどなぁ。
287名無しさん@公演中:03/02/15 22:31 ID:D0enRs5V
野田地図の先行で申込んだ方。
郵便振込にした人って、もうチケット届いてますか?
公演はまだまだ先だけど、なにげに不安になってきたぁ。
288名無しさん@公演中:03/02/15 23:02 ID:yV9l8wLz
>287
まだ届いてないよ〜。
実は私も何気に不安だった。
289名無しさん@公演中:03/02/16 16:14 ID:vxb8rKSL
チラシのあの絵はなんですか?
キルの時に似てるけど、何を表しているのだろう?
290名無しさん@公演中:03/02/16 16:20 ID:XNb88UZO
油田の採掘装置では?オイル=石油ってことで。
291名無しさん@公演中:03/02/16 17:30 ID:xxy+gsAR
それにしても善し悪しはともかく,チケ とれない人って聞かない。
何でだろ。 出演者もそんなに嫌われる人々でもないのに???
人気がないのかなあ。 オケピでお金を使い果たした?
あおりでなくホントに不思議なの。
292名無しさん@公演中:03/02/16 21:05 ID:bmtcLiQC
>>291
ゲッター稼業も大変ですねw
293291:03/02/17 00:05 ID:HGmLEs19
>>292

ゲッターといわれるほどとれたらいいのに.
なんだか時間があいたため, あおりに乗るきも失せてしまいました.
今も 取れなかった 農業少女が 心にいたいよ.
294名無しさん@公演中:03/02/17 03:16 ID:WBOlNYOa
野田地図の先行で申込んで郵便振込にした人ですがまだ届いていない。
不安です。
295名無しさん@公演中:03/02/17 21:41 ID:TQQx6qFd
Yahooオークションに手出してしまいました・・・
一応ぴあの抽選も応募してますが、無理ぽ・・・
296名無しさん@公演中:03/02/17 22:55 ID:riskcVgT
え+申し込むの忘れたよ。
前売り買えなければ当日があるさ。
まだ一般もあるし。
297名無しさん@公演中:03/02/17 23:36 ID:Llj+3dvK
農業少女は普通にLoppiで取れたが…
まぁ今度はつながりやしないだろう<Loppi
298名無しさん@公演中:03/02/18 04:35 ID:fo+420+4
ヤフオク安いのは今のうちだけ?
299名無しさん@公演中:03/02/18 05:36 ID:LuqFii+r
★☆お星様キラキラ★☆
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
300名無しさん@公演中:03/02/18 06:38 ID:DzFwFftV
>>298
もし定価とか定価以下で買えるのがあったら今のうちに買った方がいいよ。
野田公演でこのキャストだと最後は需要が供給を上回るのが見えてる。
ヤフオク研究2年のおいらの予想を信じなさいw
301名無しさん@公演中:03/02/18 13:55 ID:pPE0PniG
いーぷらしゅだめだった・・・大楽狙いだったから覚悟はしてたけど
やっぱり悲しいでしゅ。大楽に行きたいよー
302名無しさん@公演中:03/02/18 19:37 ID:GoNIuTgE
イープラスもうメールきたの?
303名無しさん@公演中:03/02/18 20:15 ID:R8mayBlf
私のはまだ抽選中だと。
304名無しさん@公演中:03/02/18 21:20 ID:YxaH9fcn
まだ抽選中???
大楽って書いてあるよ!関東じゃないぞ、関西のだよ。
305名無しさん@公演中:03/02/18 23:07 ID:kl4ZYObq
みんな、どうやったら当たるのさ。
外れて当然みたいに思えてきた。
306名無しさん@公演中:03/02/19 13:51 ID:F08JsXA6
e+もぴあも最近あたったためしがない。
一昨年くらいまでは当たってたのになぁ
皆に浸透したのと、ゲッター増加が原因か?
307モナー:03/02/21 23:33 ID:q/Qqhi9F
( ´∀`)
308名無しさん@公演中:03/02/22 01:39 ID:8qDUZbtZ
でちゅー、はずれたでちゅー。
手持ちの席はバルコニーのみ。
正面から観たいよ・・・
309名無しさん@公演中:03/02/22 12:25 ID:Pbjj8l0Z
MYでちゅー厳しいね・・・。
こうハズれると不運だけのせいではない?
310名無しさん@公演中:03/02/23 13:23 ID:/G4bU2um
未だにチケット入手できず…。
後はもう一般にかけるしかないのか。
果たして観にいけるのだろうか……。
311名無しさん@公演中:03/02/23 14:07 ID:wbJsyguA
コクーン先行つながった人いる?
全然つながらないんだけど…
312名無しさん@公演中:03/02/23 14:19 ID:s5NrXMk6
さっき繋がりました。・・・完売です。
313名無しさん@公演中:03/02/23 14:29 ID:5UuI7ikV
http://www.kenmon.net/

これってアリ?




314名無しさん@公演中:03/02/23 16:17 ID:u4DaW0xn
11:30分に完売したんですと。
これまで1勝5敗。取れたのはFC先行のみですた。
一般・・・がんばりまっす!
315名無しさん@公演中:03/02/23 19:20 ID:IvPluuu5
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
316名無しさん@公演中:03/02/23 22:30 ID:GD4yGGTQ
おもしろいぐらい取れないんですけど。
317名無しさん@公演中:03/02/23 22:31 ID:vzkhQzVl
おもしろいぐらい取れまくりなんですけど。
318名無しさん@公演中:03/02/23 23:13 ID:vgrwOaIf
平日の大阪ダブったんだが捌けるかのぉ?
319名無しさん@公演中:03/02/24 02:42 ID:SUV1zQyw
ぴあの先行が当たってますた。
320名無しさん@公演中:03/02/24 02:45 ID:NewnQ7py
いいなぁ。ぴあ一般でとれるかなぁ。朝並んでみるかぁ。
321名無しさん@公演中:03/02/24 03:20 ID:S9ckXfqK
ネタでも釣りでもなく・・・
今回は取りやすかったような気がするなぁ。
下駄さんたちは桶ピで手一杯だったんでしょうか?
そういう漏れは桶ピは全滅でつ・・・(鬱
322名無しさん@公演中:03/02/24 04:09 ID:CPrgPvSC
今日は関西の先行予約があります。
千秋楽のS席とれたら、いいほうだよねぇ??
323オイr:03/02/24 16:01 ID:q+L35nAy
Eプラスで予約したけど、はずれで入手出来ズ。
誰かEプラス会員の人いる?あれってどーなの。当たるの?

3月2日は、仕事でチケット買いに行けない。
ヤッパ即日完売なのかな・/・/・/
324名無しさん@公演中:03/02/24 16:28 ID:hiGQEbkg
e+もぴあも駄目だった。
一般で並んでみるか〜
325名無しさん@公演中:03/02/24 20:30 ID:UH+QNOII
オケピもオイルもe+でとれた私はラッキーなんだな。

BRIO(?)という雑誌を立ち読みしてたら野田さんのインタビューがあった。
松さんと藤原くんの役柄についてポソッと書いてあったが
じゅんさんの役も知りたい。
326名無しさん@公演中:03/02/24 20:54 ID:ARrsr7E/
純粋な質問・・・皆何時から並ぶ?3/2

327名無しさん@公演中:03/02/24 21:58 ID:zD9c8Zl8
23日のコクーン優先、運良く5分くらいでつながって
土曜の夜を聞いたら「S席売りきれ。A席かコクーンシート」と
いわれた。
やっぱりナー。
でもだめもとで別の週の土曜夜を聞いたら
「最前列センターになります」
極端すぎ!
328名無しさん@公演中:03/02/24 22:02 ID:xLOGkfDg
>>326
その質問はタブーでしょ。
それを聞いたら、どんどんエスカレートして
結局自分の首を締めることになるよ。
329名無しさん@公演中:03/02/24 22:24 ID:cjkNSYnt
>>327
どうやったらそんなに早く繋がるの?
330名無しさん@公演中:03/02/25 00:27 ID:W6QvdX2v
漏れは一般窓口は2時間前が限度かな。まだ寒いから。
331名無しさん@公演中:03/02/25 00:54 ID:epI3ZDw0
2日はヅカ公演があるから大変そうだよ。
向こうも嫌がってるだろうけど(w
332名無しさん@公演中:03/02/25 02:57 ID:kbNUd17I
もう並んでます。
333名無しさん@公演中:03/02/25 15:13 ID:hzVuWeFB
コクーン最前列とれたよ(土曜日)!こんな事ってあるんだ。しかもほぼど真ん中!
いままで舞台見に行って最前列に座ってる人たちのこと、どうやってとってんだよ、ちくしょー!!
って思ってたけど、まさか今回自分がとれるとは・・。ありがたやありがたや・・・
334名無しさん@公演中:03/02/25 15:55 ID:7+S+uNr0
稽古不足ってことないのかな〜?
335名無しさん@公演中:03/02/25 16:26 ID:SDkCPRpF
松たか子ちゃんに関しては
あの厳しくて有名な蜷川幸雄の「ハムレット」や三谷幸喜の「オケピ」
難しいミュージカル「ラ・マンチャの男」での好演はみんなの記憶に新しい
でしょう。
野田さんの作品でも、彼女ならきっちりやってくれると思う。
竜也くんはちょっと心配だけど、三谷夫人や片桐はいりなど脇役をベテランで固めて
るから、期待していいんじゃないかな。
336名無しさん@公演中:03/02/25 18:50 ID:DHrxSJ9L
>>333
今回は藤原脱がないよ。
337名無しさん@公演中:03/02/25 19:24 ID:BNDRkVGy
>>336
なんだ、オイルまみれになるかと思ってたのに。
338名無しさん@公演中:03/02/25 19:49 ID:lRNPqrP2
>>328
ゴメンネ☆(w
確かにだね…
339名無しさん@公演中:03/02/25 22:25 ID:niWM9zfS
けふの先行いい席出てる?
340名無しさん@公演中:03/02/26 14:49 ID:kFZSzDqa
取れんかった。。。
341名無しさん@公演中:03/02/26 18:03 ID:+ifGUZBR
ぴあのリザーブシートってどのへんの席です??
342名無しさん@公演中:03/02/26 20:52 ID:5usXrsEZ
NODA MAPのチケ取り初参加なのですが、
でちゅーで土曜のソワレ、中央ブロック最前列がとれますた!
演劇で最前列ってのは微妙だなあと思いましたが、
このスレでみなさんが苦労されているのを読んで、
反省するとともに素直に喜びます!
343名無しさん@公演中:03/02/26 22:52 ID:f+BcWg6l
>>336
藤原脱なくてもいいよ。役者たちの演技を、息づかいまで聞こえる
最前列で見てみたかっただけなのさ。
344名無しさん@公演中:03/02/26 23:11 ID:LbVW9BiJ
>>341
リザーブシート、私の場合5月日曜XAセンターでした。
正直びっくらこきました。
新感線やRUPだとリザーブシートじゃ
劇場真ん中辺の席しかきたことなかったし、
NODA・MAP会員先行にしか最前無いと思ってたから。
1枚のみだったからの僥倖かもしれませんね。
345名無しさん@公演中:03/02/26 23:20 ID:4VQB9ucV
一般発売には何枚くらいまわされるのかな?
先行発売で全席の何割ぐらい売ったのかな。
346名無しさん@公演中:03/02/26 23:35 ID:NasSBaND
一般?
1割でせう
347名無しさん@公演中:03/02/27 00:47 ID:3+qHAbWt
>>344

こちらのリザーブシートもXA列ほぼセンターでした。
ちなみに5月の水曜マチネ、2枚です。
348名無しさん@公演中:03/02/27 01:13 ID:rhBDxDYZ
>>344.347
ありがとうございます。(341)
私は大阪のリザーブシートが当たったんですが…。
まだ引き換えしてないんです。
期待しててもええのかな??
ちなみに金曜日のソワレです。
349名無しさん@公演中:03/02/27 01:18 ID:vJHHavE4
ファミマ先行はS席1枚も売ってなかったよ
なんでこんなに極端なんだ
でも楽取れたから良しとするか
SRSで最前バンバン出るなんて
奇跡だな
350名無しさん@公演中:03/02/27 02:41 ID:tELngcXD
これだけの枚数を一般前に売っちゃったらもうチケット残ってないんじゃないの?
351名無しさん@公演中:03/02/27 10:35 ID:ne0hGtVO
いい席は期待できないよね
352名無しさん@公演中:03/02/27 13:04 ID:G7ncONqF
期待は見事にハズレタよ。よりにもよってT列とは…。
引き換えしようか悩んだけど、並ぶのも面倒なんで…
なくなく…
353名無しさん@公演中:03/02/27 14:02 ID:cQPo63X3
本日e+のセゾンカード先行で5月のマチネをやっと2枚getしました。
J列でなんと、ニンゲン御破算と同じ席だったのでビックリです。
奇跡の人はD列の良席なので、そっちと同じだったらよかったのに…
3分でsold outだったようです。
354名無しさん@公演中:03/02/28 00:54 ID:skA5ba75
セゾン先行早かったね。たどりついたら終わってたw
355名無しさん@公演中:03/02/28 17:29 ID:GD/kiV8A
チケットぴあ初日特電
06−6363−9911
     ↓
06−6363−9500
        9501
        9502
        9503
        9504
356名無しさん@公演中:03/02/28 20:44 ID:UXkkXnrJ
>>355
下の5つの電話番号でも通じるの?
357名無しさん@公演中:03/02/28 20:53 ID:rwhApo6W
331>
ヅカは特電のみじゃないか?
358名無しさん@公演中:03/03/01 20:32 ID:D6H6ruHy
明日はロッピーでも取れますか?
359名無しさん@公演中:03/03/01 21:39 ID:wz+5hyZR
>>358
発券はしていると思うがかなりの可能性で「取れない」
360358:03/03/01 21:49 ID:NKu+f4nY
>359
そうですか。。。
まあ駄目を承知でロッピー狙いしてみます。
ありがとん。
361名無しさん@公演中:03/03/01 22:03 ID:vXcScrgv
一般を目前にして、ぴあ会員先行(抽選)でS席ゲットー!
救われた。ふぅ。あとは席だが・・
362名無しさん@公演中:03/03/02 00:47 ID:Phed7jGo
今日から徹夜で並んでる人いるらしいね。
白鳥の湖のチケ取りにいった友人から聞いたけど。
雨なのに…がんばれー
363名無しさん@公演中:03/03/02 10:15 ID:4InClowQ
ローソン店頭で大阪日曜取れた。神様ありがとう。
364名無しさん@公演中:03/03/02 10:40 ID:vNwF3Bmf
コクーンシートでも楽しめますよね…?
365名無しさん@公演中:03/03/02 10:41 ID:bCle07b8
e+終了
366名無しさん@公演中:03/03/02 10:53 ID:SnkfVigB
ぴあに5時前から並んで先頭だったのに・・
かろうじて土曜公演のA席取れましたが
ほとんどコクーンシートって場所・・・取れただけいいのかなぁ・・
ぴあも10分ちょっとで全公演完売してました。
367名無しさん@公演中:03/03/02 11:02 ID:gRoyayvV
当日券ってあるの?
368名無しさん@公演中:03/03/02 11:02 ID:oMt44Koj
土曜のソワレ、トッタドー!
A席だけど。
369名無しさん@公演中:03/03/02 11:04 ID:4suqiddO
近鉄劇場つながった人いる?
370名無しさん@公演中:03/03/02 11:09 ID:gRoyayvV
bunkamuraチケットセンターまだあるかな?
371名無しさん@公演中:03/03/02 11:10 ID:o3BhXmjJ
近鉄S席2枚げとー!
e+全然つながらんかった…
同時に電話攻勢あちこちしてたら、偶然10:43ぴあにつながり。

友達は10時ジャストにろっぴぃで2枚。
コンビニ店頭のほうが取りやすいのかな?
あ、地方在住です。
372名無しさん@公演中:03/03/02 11:23 ID:SnkfVigB
>376
コクーンは当日券ちゃんと出るよ。
興行元によって、発売の仕方が違うけど
コクーン側が主催の時は1階後ろの補助椅子席か、
中2階 OR 2階後ろで立見席 がたいがい出てるよ。

でもNODAだと前日電話予約とかになっちゃうかも。
焦ってヤフ奥に手を出さなくても
(時間ある人か平日行ける人ならだけど)それで十分狙えるでしょ。
373名無しさん@公演中:03/03/02 11:24 ID:SnkfVigB
↑367 の間違いです。
374名無しさん@公演中:03/03/02 11:27 ID:7r9bsbyz
ぴあで土曜日の最前列取れた。
あれだけ先行があってもあるんですね。
375名無しさん@公演中:03/03/02 11:30 ID:R1/05/ds
S席とれたが二階B列だった。
これってS席最後列?
376名無しさん@公演中:03/03/02 11:30 ID:fSplV9nz
ロッピーで日曜XB列とれたよ(感涙
377名無しさん@公演中:03/03/02 11:33 ID:MzKWrRFt
>>375
自分は2階D列でもSでした。
378367:03/03/02 11:51 ID:gRoyayvV
>372
ありがd
379名無しさん@公演中:03/03/02 11:52 ID:/kol8F6k
bunkamuraまだ繋がらない・・・
もうないかな・・・
380名無しさん@公演中:03/03/02 11:54 ID:xD5p6G7H
ぴあのSRSで5/25の千秋楽を取りました。
最前列XA中央ブロックでした。
ラッキー!
381名無しさん@公演中:03/03/02 13:19 ID:yEzgrKbU
bunkamuraやっとつながったけど完売でした・・・
382名無しさん@公演中:03/03/02 14:13 ID:LDwuY8ql
寝坊してぴあに5回くらいで11時につながった。
平日だけどS取れた。
近鉄狭いからまぁ行けないよりよかろーってカンジ。
383名無しさん@公演中:03/03/02 14:40 ID:DxC9FxtA
>>372
野田地図でコクーンだとたぶん並びだろうけど平日でも何時間も並ばなきゃならないし
それで立見だったりするからちょっとつらいかも。
384名無しさん@公演中:03/03/02 18:47 ID:qqFQuG3+
ロッピーで土曜の中2階取れました
後ろのサッカーのチケを買いに来たオッさんが早くしろとウザかった
俺はなぁ、40分前から待ってるねん!
1分前に来てグタグタ言うな!
385名無しさん@公演中:03/03/02 19:07 ID:SnkfVigB
>>382
372です。「贋作・桜の〜」の時みたいに異常に白熱すると
平日でも何時間も前から並んじゃう人いるかもしれないですね・・
暖かい季節で並んでても平気だと、余計に。
今回は松・藤原ファンの人ってどのくらい気合い入っちゃうのかな?
いっそ前日電話予約とかにしてほしいかも。
386名無しさん@公演中:03/03/02 19:20 ID:mcPmaz/A
贋作の時は終盤は舞台終わって劇場出たらもう並んでたしね
(ちなみに楽の当日券は3日前から並んでた)
しかも新国立で絶対に通路補助席がNGだったから
毎日きっちり決まった数の当日券のみだった
今回はコクーンだしマップ主催だからある程度は枚数出ると思う
387名無しさん@公演中:03/03/02 19:48 ID:VX2bAH1+
382です。ファミマで発券してきました。
Sといってもピンキリでして、舞台が豆粒しか見えなさそうです。
今回はちょっと努力を怠りました。
行けるだけマシマシ。
388375:03/03/02 19:58 ID:uqn2yKO5
2階B列は豆粒ですか。

あとカード先行でもとれてるんですが、
2階B列より後ろって可能性はアリですか。
389名無しさん@公演中:03/03/02 20:36 ID:ByRcPslS
アリあり
390名無しさん@公演中:03/03/02 21:18 ID:fq3OJHFX
388サンではありませんが、
ガーーーン!
391名無しさん@公演中:03/03/02 23:20 ID:OGoyxgd1
そんなに取れると思わずに某所の先行に複数申し込んだらダブってしまった。
届いてみないとどんな席だかわからんけど。
そのうち定価で出すよ〜。
東京1枚も取れなかった人、待っててね!
392名無しさん@公演中:03/03/03 00:52 ID:ugkPU927
>>391
「定価〜」じゃなくてもちろん「定価即決」ですよね?
393名無しさん@公演中:03/03/03 01:17 ID:pDHWZa+d
391じゃないが、定価で出すって断言してんだから、そんな
こと一々確認すんなよ〜。大体どう捌こうが自由だろが。
394名無しさん@公演中:03/03/03 01:18 ID:0Ap0ihBc
>392
オクには出さないもん。
定価譲渡のトコにしか出さないよ〜ん。
395名無しさん@公演中:03/03/03 01:22 ID:Ly04i6bC
>392
ヤダネー、
自分がオクることしか考えてない香具師って。

漏れはオクには出さないもん。
定価譲渡のトコにしか出さないよ〜ん。
きっとオクしか脳内にない香具師とは遭わずにすむかな〜。
396391&394&395:03/03/03 01:25 ID:Ly04i6bC
あやや?
キャンセルしたはずなのに〜?
スマソ・・・
397388:03/03/03 01:45 ID:tvmRLGql
アリじゃなくありアリと書かれると悲しいな。
そんなに糞席率が高いんですかね。
高いんですよね。
はあ、鬱だ
398名無しさん@公演中:03/03/03 02:08 ID:TKI3b1aP
会場自体狭いので、他の
コンサートなどに比べたら
最後尾でも100倍見えるよ
399名無しさん@公演中:03/03/03 03:07 ID:ugkPU927
>>391
転  売  屋  必  死  だ  な  !
400名無しさん@公演中:03/03/03 03:12 ID:ugkPU927
>>388
演劇用に作ってある劇場だから豆粒ってことはないよ。
>>398
100倍は見えないと思いますw「
401名無しさん@公演中:03/03/03 09:52 ID:Ggs7+oWR
昨日、ぴあ店頭でA席ならあると言われたのに
S席にこだわったので取れなかった。
こんなことなら2階でも良かったかもと後悔・・・
402名無しさん@公演中:03/03/03 10:06 ID:tcniA7aW
>>377
>自分は2階D列でもSでした。

ほんと?私も2階D列でA席だったよ
403名無しさん@公演中:03/03/03 10:59 ID:8UxGojiv
たしか2階はE列は全部A席だと思うけど
あとはセンターブロックはS席で端はA席だったよな。
404名無しさん@公演中:03/03/03 18:34 ID:ugkPU927
コクーンのお姉さんは横とか斜めよりも少々後ろになっても正面を強く勧める傾向にあるね。
確かに真横はちと観にくそうだが斜めくらいならさほど気にならんと思うが。
405名無しさん@公演中:03/03/03 22:06 ID:pqWB1F+F
男は黙ってコクーンシート
406名無しさん@公演中:03/03/04 00:30 ID:nw5RbQ7X
>>405
男ならたち見だろ
407名無しさん@公演中:03/03/04 11:23 ID:j3NUaNCr
>405,406
すいません、掛け合いがおもしろくて
思わす笑ってしまいました(^^)
408YBB解除ヤホーイ:03/03/04 12:26 ID:SIRy+J2E
一番に並んだのに土日昼はA席しか無かった
甘かった
せめて夜6時からにしてくれれば帰れるのに、あぁ悲しい地方もの・・・
でも一日二回公演やってくれるだけでもありがたいのか
409名無しさん@公演中:03/03/04 23:30 ID:KJ4cbSlR
>>408
どこに並んだの?ぴあ?
410名無しさん@公演中:03/03/05 02:34 ID:BtSv9rJ6
公演が始まったらこのスレも伸びるだろうか
411  :03/03/05 02:40 ID:92/8MbRu
幕が上がるまでコクーンシートの話でもする?w
あそこ足を投げ出して観てるお行儀の悪いひとが結構多い。
412名無しさん@公演中:03/03/05 11:36 ID:7l6mxqYT
ヤフオク見てたら、結構安いじゃん
あんなに頑張って取ることなかったよ。
チッ。。。
413  :03/03/05 11:55 ID:92/8MbRu
>>412
これ面白いもので安いときはみんな買わないのに高くなったら買うんだよね。
最近の人気公演はみんなこのパターンだよ。
414名無しさん@公演中:03/03/05 12:07 ID:DZ0f/uEM
>>412
そんなに需要は高くないよ。
JCBゴールド会員先行は、初日に休日楽勝ゲット。
数日したら平日分の追加が入っててゲット。3日後に見たらまだ余ってたので
別の日をゲット。
結局、3回見に行くことになった。
ヤフオクは休日と千秋楽の5列目以内センター以外は定価が相場でしょう。
415名無しさん@公演中:03/03/05 13:05 ID:fzPpWvj9
日曜中2階がいちまんごせんえん・・・
416名無しさん@公演中:03/03/05 13:30 ID:ujdvmt2n
am/pmからCNプレイガイドでやってみましょう
いまならとれるよ
417414:03/03/05 14:04 ID:DZ0f/uEM
>>416
サンキュー。さきほどゲット。これで4回見ることができる。
すんません。松オタなもんで。
418名無しさん@公演中:03/03/05 14:42 ID:fzPpWvj9
田舎だからampmないっすよ
419名無しさん@公演中:03/03/05 14:59 ID:Rn6pyDOy
>>413-414
マップ先行で苦しんで、なんとか平日取ったのに。
これならゆっくり待てばよかったよ。
420名無しさん@公演中:03/03/05 18:37 ID:TXL10g7N
今、一番安い時だよ
また来月になれば値段は上がる
怖いけど
421bloom:03/03/05 18:44 ID:a8bNg7ii
422  :03/03/05 19:35 ID:92/8MbRu
>>420
正解。定価前後で買えるんならいまのうちに確保しといた方が得策。
423名無しさん@公演中:03/03/05 19:36 ID:BpLoawpo
雑誌とかテレビで取り上げられたら上がるんだろうけど。
なんか今回は安値安定と見た
いかが?
424  :03/03/05 22:50 ID:92/8MbRu
>>423
安値では安定しないと思うよ。※といってもヤフオクで買えと言っているわけではないのであしからず。
話題になった公演は幕が開く直前と公演中日を過ぎたあたりに一度値上がりする傾向にある。
425名無しさん@公演中:03/03/07 00:37 ID:x8KaOVMU
稽古開始あげ
426名無しさん@公演中:03/03/07 01:27 ID:p+HcYdKW
当日券に並ぶ体力と時間がある人は並べば良い
立ち見券は必ず出る
427名無しさん@公演中:03/03/07 09:58 ID:abxErJZ5
ヤフオクいい席は競争が烈しいし高いです。
428名無しさん@公演中:03/03/07 12:01 ID:hcjto8UA
チケットの話題でもちきりだけど、ちょっとつぶやき。
今回の芝居はすごいタイムリーな内容になりそうな気がしないですか。
今って特別近代・現代史に関心がない人でも、否が応でも日本が戦争に負けたっ
てことを意識させられる日常だし、そこへきて石油がらみの話なんですよね。
今までの公演よりも期待度が高いってわけではないけど、楽しみだー。
こういう人気公演の芝居って、チケット取れてから幕が開くまでが一番心が凪い
でるなぁ。
長文で語るほどのことではないのわかってるから叩かないでね(w
429名無しさん@公演中:03/03/07 12:19 ID:2v82O7Yw
今回の話はわかりやすいといいなー
430名無しさん@公演中:03/03/07 20:46 ID:l8KZawZS
今までわかりにくい話なんてあった?
431名無しさん@公演中:03/03/07 22:41 ID:V2VLvLYj
一回見るだけでは意味不明な時が多々、
432名無しさん@公演中:03/03/07 22:58 ID:fKDgMw5E
少年狩りとか
433名無しさん@公演中:03/03/08 10:07 ID:yd0mUgYq
wowowでやるとさ。
434名無しさん@公演中:03/03/08 11:04 ID:wA/Kc+lk
やっぱ舞台は生でしょ。
435名無しさん@公演中:03/03/09 01:48 ID:n0Y6YHdv
>433
それはマジネタですか?
436433:03/03/09 04:01 ID:q2V8AlVg
新聞の広告で 2003年放送って書いてあったよ。
437433:03/03/09 04:12 ID:F8aRxNN4
放送「予定」だった。
てことはポシャることもあり?
438名無しさん@公演中:03/03/09 15:08 ID:/d9g/ggB
もう稽古してるの?とりあえずはレプ待ちだが。
439名無しさん@公演中:03/03/10 01:55 ID:6Vfo+Gc9
稽古してるってさ
ttp://www2.jfn.co.jp/madam/top-f.html
440名無しさん@公演中:03/03/11 10:52 ID:aU//ycln
おそくなりましたが、ここのスレみてたおかげで
CNプレイガイドに意識がいき、日曜日キャンセル分ゲットできました!
ampmから、十分くらいでつながった。。。
平日二階だけど、いちおS席。もうあきらめてたので、すごい嬉しいです。
みなさんありがとう〜
441名無しさん@公演中:03/03/12 15:55 ID:iNSmCOfM
ヤフオク高騰中
442名無しさん@公演中:03/03/12 23:23 ID:80Eaf0LA
近鉄劇場の最前列がB席って本当?

FM聞いて電話したら友達も電話しててダブった。


平日だけどC列の真中連番2枚
B列の真中とN列の真中辺りが取れた。
だから4枚持っている。

B列N列の2枚は離れてるからC列を自分達の席にする。
余ったヤツ、同じ日だから困ってる。

で、Bが最前列ってどこに書いてるの?
443名無しさん@公演中:03/03/12 23:38 ID:1CjWYomD
>>442

いい席が余ってるなんてうらやましいでつ。
座席はB列からで両サイドブロックはC列から。

MAPのDMにも書いてあったし劇場に電話したらわかるyo!
444名無しさん@公演中:03/03/13 00:44 ID:2VN3mWWM
CNプレイガイド、キャンセル待ち終わっちゃった…。
申し込もうと思ってたのに。今からでも何か取れる方法ある?
445名無しさん@公演中:03/03/13 01:55 ID:Nm4XG/a0
>>441
安いじゃん。
てゆうか、買い手つかないチケが多いような気がしる。
446名無しさん@公演中:03/03/13 01:57 ID:V9eCQELr
私は以前《キル―初演》の時、2-3週間前に『キャンセルなんてないよな〜。一度聞いてみるか。』
と思って、直接劇場(近鉄劇場)に電話してみたら、ラッキーにもキャンセルが出てて2枚ゲット
できたことがありましたよ。しかも、前から3列目の中央からやや左寄り辺り。その時のことは
とてもラッキーだったとは思うのですが、チケット無い方は一度、直接劇場に問い合わせてみては?
447age:03/03/13 06:28 ID:fLHHElkM
今回、幸いな事にチケット価格が暴騰していない理由を皆で考えてみよう。。
448名無しさん@公演中:03/03/13 08:58 ID:QntewYCc
>>447
ものすごい間抜けな理由だよ。まだ少しプレミアがついているようだから
完全に定価以下まで暴落したら教えて上げます。
449名無しさん@公演中:03/03/13 09:33 ID:UpfLcuUe
教えてください
450名無しさん@公演中:03/03/13 10:02 ID:6JQUgcRT
理由はただひとつ。
チケ取り自体が全然厳しくなかったので、普通に発売日をチェックして、普通に
見たいと思っている人は全員チケットを確保できているから。
今オクで取引しているのは、転売目的の香具師ばかり。
香具師たちのババ抜きが繰り返されて、最後にババをつかんでしまった香具師が
どうしようもなくなって定価割れで販売することになるのが見え見え。
以上です。
451名無しさん@公演中:03/03/13 10:24 ID:ydssUxv3
前列ねらいのヲタさんがいるから
オクでも前方の席は上がる
452名無しさん@公演中:03/03/13 11:26 ID:QntewYCc
>>450
全然違うw
453山崎渉:03/03/13 13:31 ID:qZ+CZdlZ
(^^)
454名無しさん@公演中:03/03/13 21:01 ID:V6ib+3lS
>>451
まさに自分。W)
さがりすぎてるので、age
455名無しさん@公演中:03/03/13 22:10 ID:Yr3Z3N3v
今日、近鉄劇場の土曜の昼、夜公演とれました。
ぶっちゃけ席は後ろの方だけど
まだチケットがなかった自分にとって
オペレーターのお姉さんの「ご用意出来ます」と言う声は
天使の声に聞えました(;;)
456名無しさん@公演中:03/03/14 05:44 ID:gZMHi9/I
>>450 でも発売から数十分で売り切れでしょ??
先行はあちこちでやってたみたいだけど。
ちなみに悪い席でもさすがにまだ定価割れにはなっていないようです。
あとオークションに出してる人が転売目的なんて当たり前でしょ。
桜の森とか、歌舞伎がどうだったか覚えてる人、教えて。。
457名無しさん@公演中:03/03/14 08:44 ID:gZMHi9/I
>>450 だからその理由をきいてんだろ。
458香具師:03/03/14 10:15 ID:enHyAx72
450に同意。
理由はただひとつ。
チケ取り自体が全然厳しくなかったので、普通に発売日をチェックして、普通に
見たいと思っている人は全員チケットを確保できているから。
だから供給に対して需要が非常に少ない。
特に大阪はアカン。今近鉄に電話してみ。キャンセル分全部の日の券が余っとる。
今オクで買っているのは読みの甘い転売目的の香具師だけ。
俺らプロは最初から休日5列目以内くらいしか買ってない。
それでも、2倍くらいまででしか売れんので頭にきとるんやから。
大リーグ開幕戦・巨人戦あたりで安定収入があるからいいものの、演劇関連で
調子いいのは「オケピ」くらいで、ちょっとアテが外れとるな。

459名無しさん@公演中:03/03/14 12:00 ID:MpASmbaT
昨日、やっと確保できました。チケット売買で検索かけて
出てきたところで・・ヤフオクよりも少しだけ安かった(2万
460名無しさん@公演中:03/03/14 12:17 ID:TMe2IiIv
関西分の話してんの?てっきり東京のチケ事情のことかと思った。
チケットゲッターに値段が思ったより上がらない理由を知られると困るので
いましばらく黙ってますNe!
461名無しさん@公演中:03/03/14 19:00 ID:k1Hh1+Pn
後でネタバレよろしこ!ぶっちゃけ値段があまりあがらないのはいいことだ。ゲッタ−どもめざまみろ。
462名無しさん@公演中:03/03/14 19:39 ID:ibmZhQ4h
そんなにみんな取れてるのか・・・。
おいらは日程がどうしても絞られるから、まだ取れてない(涙
それにしてもなんでこの二人(松・藤原)を組み合わせるかね〜。
どっちも座長できるし、一人だけで切符捌けるでしょうに。
いやどっちも嫌いじゃないけど、わざわざ取りにくいペアぶつけてこんでもねえ。
463名無しさん@公演中:03/03/14 20:50 ID:nEBSo/Rq
オイルが高騰してない理由?
1.テレビでやるから
2.藤原竜也が出ない(かもしれない)から
464名無しさん@公演中:03/03/14 21:37 ID:TMe2IiIv
>>463
ブー
視点を変えない限り正解は無理でつ
465名無しさん@公演中:03/03/14 21:45 ID:NC+vBKXY
ウゼー
466名無しさん@公演中:03/03/14 22:02 ID:iNWRuXe0
関西なんか某先行でも誰でも取れる展開だったし、
一般でも完売は遅いし、売れるわけないのになあ

東京は一般なんか公演日選んでいるうちに
完売してるし、そこそこ売れてると思うけど

458はまだまだ経験が浅いんじゃないの?
人気がないんじゃなくて、公演回数が多すぎだと
思うよ(実際人気はあるしね)
下宿人、稲垣吾郎舞台の方が、人気ないよ思ふ
オクではかなり安い
467名無しさん@公演中:03/03/14 22:09 ID:vh5cTH0C
友人に譲ってもらって、やっと逝けることに
なったものとしては楽に取れたなんて信じられません!
468名無しさん@公演中:03/03/14 22:13 ID:vh5cTH0C
ヤフオクは訳あり以外は入札されてるし間際に高騰します。
469名無しさん@公演中:03/03/14 22:50 ID:XqWGe065
ずっと疑問なんですが・・・
なんでこんなに公演回数が多いんですか?
470名無しさん@公演中:03/03/14 22:57 ID:KkV8rdE+
自分が楽に取れてるからオクなんて見てないや。
こんなに取りやすいMAPは初めてだったよ。
つうか、もともと野田は関西じゃ人気ないし。
このキャストでは演劇ヲタの食いつき悪いし。
・・・桜は豪華キャストだったなあ。
471名無しさん@公演中:03/03/14 23:13 ID:DBPb9rlr
有名人が出てチケ代がお高くなった分、買い控えてまつ
472名無しさん@公演中:03/03/14 23:32 ID:n0E1yu8M
取りやすい取りやすいって言うけど、じゃあ一番最近取りにくかったのは何?
473名無しさん@公演中:03/03/14 23:42 ID:nEBSo/Rq
>472 正直、ここ数年取りにくかったチケットなどない。
474名無しさん@公演中:03/03/14 23:43 ID:nEBSo/Rq
あえて言うなら宝塚とか
でもあれは発売方法が特殊だからね
475名無しさん@公演中:03/03/14 23:48 ID:4HgOq5iu
贋作はとりにくかったよ。
476名無しさん@公演中:03/03/14 23:50 ID:nEBSo/Rq
んなこたぁない
50枚くらいゲットした
477名無しさん@公演中:03/03/15 00:03 ID:d2NoIpn6
どうやってとったのか詳細を書くように。
478名無しさん@公演中:03/03/15 00:06 ID:d2NoIpn6
あ、贋作って桜の森のことよ。
479名無しさん@公演中:03/03/15 00:29 ID:rWGwbSai
MAPなら、パンドラの鐘じゃないの
あれはチケット争奪戦だった
480名無しさん@公演中:03/03/15 00:34 ID:2hSOuLIJ
パンドラは楽近くはダフ屋がいたもんねえ
何度声かけられたか(w
でも、今回も公演が近づけばきっと高騰すると思う
何だかんだ言っても松に藤竜だもん
481名無しさん@公演中:03/03/15 00:43 ID:+kd6nI/k
チケットいっぱい余ってるよ
これから出品予定
買ってね
482名無しさん@公演中:03/03/15 01:00 ID:1YA49Jee
      /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム >481εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン      
    ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/

483名無しさん@公演中:03/03/15 15:08 ID:X/cxw/KU
>>481
こういうヤシがいるからなーなー
すみやかに定価で出すように・・。
484名無しさん@公演中:03/03/15 16:32 ID:+IRASCT0
すでにいけない日がでてしまった けど, チケットまだ届かないから 怖くて オク
に出せない。 早くこないかなあ
485名無しさん@公演中:03/03/15 22:20 ID:no7EYkIZ
女性限定でチケットを売るのはいかがなものか(w
486名無しさん@公演中:03/03/15 23:32 ID:3aAd84LL
オイルが高騰してない理由・・・
日本(東京)がそれどころじゃなくなってるかもしれないから?
487名無しさん@公演中:03/03/16 12:05 ID:ulEh7U3b
>>484
どんなに後ろでもかまわないから出して!
ふつう6枚は買うのに2枚しか買えてない。
一枚は6列目センターなんで後は遠くてもいいよ。
488名無しさん@公演中:03/03/16 16:01 ID:czjpZZv4
イラネ(゚听)
489名無しさん@公演中:03/03/17 03:22 ID:R0yEnMg0
ヤフオクで「NODA MAP」だとかなり検索に引っかかるのに、「オイル」だと
その半分も出てこないのは、どうして? 何か規制でも掛けているのか…
490名無しさん@公演中:03/03/17 09:37 ID:ZN6IH5qr
>>489
本当ですか?逝ってきまつ。
491名無しさん@公演中:03/03/17 09:52 ID:ZN6IH5qr
>>489
ありがとう!見たよ!今までオイルとしか入れてなくて
少ないなあと思ってた。いっぱいあるんでビックリ。
492名無しさん@公演中:03/03/17 10:58 ID:3ZQBc0mw
>>489
正解!
493名無しさん@公演中:03/03/18 00:42 ID:NFUd0zbM
未だにチケット確保出来ず・・
ヤフオクで買うとしたら今のうちがいいんですか?
公演始まってからじゃ高くなるかな?
494名無しさん@公演中:03/03/18 07:48 ID:JLSsUOp5
とりあえず当日を観て、良かったら買い足し。
495名無しさん@公演中:03/03/18 10:55 ID:lH8P7RzA
私はチケットファンで確保したんですが
とにかくチケ来るのがおそ〜〜〜いので、座席が判らずイライラしております。

496名無しさん@公演中:03/03/20 13:46 ID:wT0UfGtb
そんなに楽だったのかあ。。。
ファミマ、でちゅー、とはずれまくり一般もあぼーんだった私には
CNのキャンセル分が神でした。
497名無しさん@公演中:03/03/20 14:38 ID:N+IJSAcR
野田 今度の『オイル』は俺がいかにアメリカが嫌いかという話だしね(笑)。
松尾 イラクとか出てきちゃうの?
野田 もちろん。でも、世の中が動いていくから怖いね。俺が書いていること
よりも、世の中のほうが先に走っちゃいそうでさ。ブッシュは気違いだよ。
みんな知っているのに、どうしてアメリカ人だけわからないのかな(笑)。
498sage:03/03/20 23:17 ID:4rupk0Qi
MAP先行で申込んだチケット遅すぎ。
どうなってんの?
499名無しさん@公演中:03/03/20 23:18 ID:BMQoyBHE
ハァ?
500名無しさん@公演中:03/03/21 00:47 ID:+g6hw+sm
Yes!! Bush is KICHIGAI!!
501名無しさん@公演中:03/03/21 02:05 ID:F+S/UF7O
公演期間がまともに重なっちゃってるけど、野田が絶賛してる
サイモン・マクバーニーが日本で演出する舞台はどうなんだろ。
吹越さんが出るので見る予定なんですが、過去に来日公演を見た方
います?
502名無しさん@公演中:03/03/21 02:19 ID:xLh9Flg6
>>498
かわいそう・・・マジで・・・
503名無しさん@公演中:03/03/21 19:25 ID:7gaGiMDZ
WOWOWの放送本決まりみたい。
>>http://www.wowow.co.jp/stage/
504名無しさん@公演中:03/03/21 21:17 ID:X2nHBkRG
他スレでWOWOWで放送のあった舞台はDVDになるとあったが
オイルのDVDはでるのか?
505名無しさん@公演中:03/03/21 22:35 ID:qXqJWVnR
でないでしょう。
なんたって権利にうるさい松ちゃんが御出演ですから。
506名無しさん@公演中:03/03/21 23:45 ID:dv5Rr/Mi
今までNODAMAPの芝居でDVDになったのなんか、あったっけ?
遊眠社時代のはビデオで出てるけど。
507名無しさん@公演中:03/03/21 23:58 ID:E5GWfLQx
>>506
ないよ。放映権がBS2からWOWOWに移るだけじゃないかな。
>>504
WOWOWで放送のあった舞台がDVDになるんじゃなくて、パルコ制作の舞台が
DVDになってるの。
御破産(コクーン制作)はまだDVDの予定ないよ。
508名無しさん@公演中:03/03/22 01:57 ID:CoSSm2b7
wowowでやったパルコ制作って三谷幸喜のだよね?
あれってDVD化されたのをOAしてるだけではないのかなぁ。
509名無しさん@公演中:03/03/22 04:06 ID:89go2U+J
ま、そういうことにしておくよ
説明すんの面倒くさいから
510名無しさん@公演中:03/03/22 07:06 ID:5yQJsHcZ
オイディプス王はwowowでやってコクーン制作だけどDVD出てるよ。
511名無しさん@公演中:03/03/22 10:09 ID:80T0MXtR
チケットってもう送られてきましたか?
512名無しさん@公演中:03/03/22 11:56 ID:MF+UfwKz
>>508
三谷幸喜のは劇場生中継。
>>510
オイディプスはコクーン+TBSだからで・・・面倒くさくなってきた・・・。

ま、どっちでもいいよ。野田地図も今回からDVD出すかもしれないし。
けど出すとしても、どこから出すんだろうね?
513名無しさん@公演中:03/03/22 13:22 ID:OTJ4w4qZ
俺は詳しくは無いけど、NODAMAPのDVD化は権利がどうこう言っても売れるのは分かってるじゃん。
(ちなみに有民社はビデオでてるけどMAPは出てない&出す予定無しとHPに書いてありました)
そんなのは取り分の分配なり値段上げるなりでどうにか出来そうじゃない。
それでもテレビでちょこっと放送するだけってのはやっぱ商売以外の何かも関係あるんじゃないの?
舞台は生で見て欲しいから出さないとか、舞台での姿を見られるとイメージが崩れるとか。。。
どうなんだろね。。
とりあえず詳しい人発言してくれ。
514名無しさん@公演中:03/03/22 15:45 ID:ATPWQcyg
放送してくれるだけでも良心的だと思う。
MAPの公演(含番外)でテレビ放送されてないのは「101〜」と「赤鬼」くらい?「カノン」もやってないんだっけ?
いろいろ録画した記憶はあるんだけど、それで満足して見直してないんだなぁ。
こう言うのがヲタなのね。
515名無しさん@公演中:03/03/22 18:11 ID:3089QXVM
MAP公演のテレビ放送なんて珍しくも何ともないのに
BS以外でも「キル再演」とか「赤鬼」とか「農業少女」とかCSでやってるじゃん
なんでWOWOW放送ってだけで過剰反応するのかサパーリわかんねえ(w
516名無しさん@公演中:03/03/22 18:43 ID:89go2U+J
WOWOW放送→DVD化?っていう単純思考な香具師がいるんだろ
517名無しさん@公演中:03/03/22 23:02 ID:bUGJ4Rru
舞台始まるまでのネタ振り。(w
WOWOWは見たい番組がないので正直勘弁。
518名無しさん@公演中:03/03/24 00:02 ID:5BwQILfk
so-netで動画配信してくれたほうがいい。
「ROOFTOP」みたいに。
519名無しさん@公演中:03/03/24 02:46 ID:Mf5cG3KK
WOWOWも生き残りに必死なんだろう。
松尾も三谷もやるしオレは加入したよ。
520名無しさん@公演中:03/03/24 09:10 ID:UVwqFkUh
オイルのチケット出品中
検索に引っかからない、鬱。
521名無しさん@公演中:03/03/25 00:45 ID:hADV8RGy
>>520
漏れのも検索できなくて、やぷーに質問だしたら対応してくれたよ
おかげで儲かりました
522名無しさん@公演中:03/03/25 10:31 ID:9MhGkpr6
制作発表は戦争で自粛するの?
石油利権の戦争でオイルはマズイよな。
523名無しさん@公演中:03/03/25 18:59 ID:YclLvVcT
MAPは制作発表しないよ
「パンドラ」は蜷川版と競作だったからコクーン主催で特別に合同発表
それ以外は制作発表なんてしたこと無い
524名無しさん@公演中:03/03/25 20:21 ID:97hDzNDN
あれれ
制作発表してなかったっけ
桜とか
525名無しさん@公演中:03/03/25 20:49 ID:x2F2PTBa
>>524
桜はMAPじゃない。新国立の公演
商業演劇と違うから制作発表なんてやらないよ
ゲネにマスコミは入れるけど
526名無しさん@公演中:03/03/25 20:51 ID:BwJ+9tcC
野田地図は商業演劇ではないのでつか?
じゃなんだろう・・・
527名無しさん@公演中:03/03/25 21:00 ID:YclLvVcT
商業演劇かどうかはどうでもいいこと
とにかくマップは制作発表はやらない
そういうことです
528名無しさん@公演中:03/03/25 23:24 ID:l/zCIXy9
初めてコクーンでお芝居を観るのですが、席が中2階のMR席です。
この席って観やすいでしょうか?
初心者丸出しでごめんなさいですが、教えてください。
529名無しさん@公演中:03/03/26 21:48 ID:ZOgTohHS
初めてコクーンでお芝居を観るのですが、東京の千秋楽、
席が1階最前列XA列の真ん中ブロックです。
この席って観やすいでしょうか?
初心者丸出しでごめんなさいですが、教えてください。
530名無しさん@公演中:03/03/26 22:01 ID:TwxVCPs2
あんた、煽ってるでしょ。
531名無しさん@公演中:03/03/26 22:07 ID:BWuS/RhX
528さんへ
529の席よりは観やすいと思います
一応オペラグラスなど持っていかれてはいかがでしょうか
532名無しさん@公演中:03/03/26 22:16 ID:mXFTdz8B
>>529
XA列のセンターブロックは全体が見渡せないので非常に見づらいと思います
思い切って観劇をおやめになられてはいかがでしょうか
533名無しさん@公演中:03/03/27 00:17 ID:WSxsyXkf
最前列って、舞台装置の作り方次第で見えないところがあるんだよね。
大人計画の「ニンゲン御破産」のときは、中央を川が横切っていたんだけど、
水面は全然見えなかった。

役者を見るならいいけれど、全体を見るにはやはり多少は離れないと。
通路を使った演出なんかされると、もう最悪。
と、煽りにマジレスしてみる。
534名無しさん@公演中:03/03/27 00:27 ID:0zqeDcXN
もちろん、煽りじゃないんですけど、
大阪の最前列と5列目があるんだけど、どちらかにしか行けない。
ああ、どっちにしよう。
535名無しさん@公演中:03/03/27 10:32 ID:U5UahKeF
松たか子は特殊能力を持つ電話交換手の富士さん。
藤原竜也は阿蘇さん。爆発します。
また、独特の言葉遊びが期待できそうですね。
536名無しさん@公演中:03/03/27 10:37 ID:RV1BcrhC
534さん、
マジレスですが、1回しか観ないのであれば5列目をオススメします。
あ、数回観るならどっちにしようかなんて迷わないか(w
537名無しさん@公演中:03/03/27 10:39 ID:CeKHzDEM
某チケットセンターからチケット来た!でも誰か席交換してくれ・・・
XB列なんて見難いよ・・・1回しか観られないからもう少し後ろが良かったのに。
煽りじゃなくマジ泣。
538名無しさん@公演中:03/03/27 11:06 ID:iydKQB8/
>>535
たちゅの役名はヤマト。特攻隊帰りです。
どうせ騙るなら、もう少し野田がつけそうな役名で。
そういえば以前の書き込みに「オイル、ノイル、コイル」ってのがあったけど
あれには騙されたよ。かなり連れに言い回ってしまった。。。
539名無しさん@公演中:03/03/27 11:33 ID:XONp/s4O
>>538
たちゅって何だよ(プ
ヲタ臭えな。このスレまで臭くするなよ
自スレに帰れ
540名無しさん@公演中:03/03/27 14:44 ID:qze7tS1k
>539
あれ、隔離スレだよねえ・・・
541名無しさん@公演中:03/03/27 18:44 ID:6gd+EA+X
>538
釣り師は氏んでください。

ノイルコイルなんて騙されるわけないじゃんw
542名無しさん@公演中:03/03/27 19:09 ID:qze7tS1k
>541
フォロー必死ですね

釣り師じゃなくて天然じゃん
543名無しさん@公演中:03/03/27 19:11 ID:6gd+EA+X
>542
はい、どっちでもいいですよ。
544名無しさん@公演中:03/03/27 19:12 ID:AvCKdJlb
>>536
534です。ありがとう。おかげで決めました。
どっちも行きます!
会社2日休んで安宿さがせばいいだけのことでした。
田舎者はこれだから困ります。W)
545536:03/03/27 23:14 ID:PoIJRyuR
ホント、だから田舎者は困るよ(苦笑

>537さん、ご同輩だ!
私も今日某カード会社から届いたチケはXB列ど真ん中だった・・・。
なんでこんな前なんだ??
わたしゃ東京モンだが同じくこの1回しか行けないのに・・・(涙
546名無しさん@公演中:03/03/28 01:53 ID:+i1oG8OH
XBと交換希望します。
いろいろ持ってますので、
公演日の希望あったら教えて下さい。
東京千秋楽、大阪千秋楽もありよ
547名無しさん@公演中:03/03/28 02:09 ID:efYIahDt
JCBじゃないよね?>某カード会社
うちは今日届いたけど封を切ったら綾小路きみまろが入ってますた。
548名無しさん@公演中:03/03/28 02:16 ID:NRFWlg2A
age
549名無しさん@公演中:03/03/28 10:14 ID:pCSYnExO
君麻呂はサラ川の盗作だってな
550名無しさん@公演中:03/03/29 23:20 ID:bqNwxEJp
J○Bチケなら先週来たよ〜。
XBセンターとモソっと後列センターだった!
わ〜〜い!
551名無しさん@公演中:03/03/30 01:31 ID:D8xL8b/0
>>550
うちやっぱ来てないな〜
週明けに聞かなきゃ。
552名無しさん@公演中:03/03/30 12:26 ID:0g+uiC4v
>551
Jも4月分は来たけど、5月分はまだ来てないよ。
4月分が来てないようだと、聞いてみた方がいいかも。
553名無しさん@公演中:03/03/30 14:24 ID:D8xL8b/0
>>552
ありがと。うち5月分ですた。
554名無しさん@公演中:03/03/30 16:37 ID:ts6rOpHt
聞いても仕方ないとわかってるんだけど、
上演時間はどれくらいなんだろう。
MAPはたいてい2時間くらいだったよね?
555名無しさん@公演中:03/03/30 18:30 ID:QiDJ4iYM
たいていはね
キルは長いけど
556名無しさん@公演中:03/04/01 22:16 ID:Xwfuf5mL
桜の森も長かったよ
557名無しさん@公演中:03/04/04 22:55 ID:fseh/rfh
age
558名無しさん@公演中:03/04/05 01:13 ID:45jzlG1+
桜の森はMAPではございません
559名無しさん@公演中:03/04/05 23:42 ID:Q4X1+kSg
>>558
こいつの顔が見てみたい
560名無しさん@公演中:03/04/06 15:50 ID:ovqEwSKf
ハァ?
558さんじゃないけど、桜の森はMAPとちゃうで。
561名無しさん@公演中:03/04/06 17:32 ID:HytKkwab
>560
559じゃないけどw、そういう意味で言ってるじゃないんじゃないの?
562名無しさん@公演中:03/04/06 19:11 ID:/dyJnYmX
>>559
こいつの顔が見てみたい
563名無しさん@公演中:03/04/06 23:44 ID:j6gst6Ax
(゚д゚)ハァ?
564名無しさん@公演中:03/04/07 02:18 ID:pSKja4vC
hage?
565名無しさん@公演中:03/04/07 11:29 ID:lkNYhMIn
566名無しさん@公演中:03/04/07 12:14 ID:8cbBB6uW
>565
二回観に行くから、観て、読んで、観ようかな・・・。
567名無しさん@公演中:03/04/07 17:59 ID:iqFzXkx8
文學界 、買ってしもた。絶対読まないぞ〜〜!
568名無しさん@公演中:03/04/07 18:11 ID:0gyzcvqx
ワシは我慢できずに読了してしまった。
ネタバレはしませんが、相変わらずの言葉遊びは最高にオモロイ。
あとはお松とたつの活躍に期待。
569名無しさん@公演中:03/04/07 20:11 ID:AnslM6bM
>>568
上演何時間くらいになりそう?
570568:03/04/08 09:30 ID:Rmt6zhAa
150枚の原稿。
いわゆる文芸雑誌ベースで50〜60ページ。
ハードカバーの本ならば80〜90ページってところでしょう。
舞台なので間がどうなのかわかりませんけども、普通に2時間くらいかと思います。
出来・不出来は圧倒的に富士役の松たか子さんにかかってくるかと思います。
571シアガより:03/04/08 19:36 ID:j2YTZyVq
NODA・MAP「オイル」
会場=シアターコクーン
約2時間
572名無しさん@公演中:03/04/08 20:26 ID:MBORZVUA
ありがとう。良かった、飛行機で帰れる。
573名無しさん@公演中:03/04/08 20:40 ID:ud/ruHQO
まっつぁん台詞少ないな〜と思ったけど、そうでもないんだ。
574名無しさん@公演中:03/04/08 20:59 ID:Pd/zhfxt
最後のセリフ読んでると、なんとなくセツアン思い出す。
575名無しさん@公演中:03/04/08 23:06 ID:sKZmGzPF
戯曲読んだ人、感想は?出来は?濃い?薄味?
「パンドラの鐘」越えてる?
576名無しさん@公演中:03/04/08 23:19 ID:N0Tt9wxR
待ちきれず読みました。
確かに言葉遊びはいつもながらおもしろいけれど
私はスケール感と言葉の美しさが足りなくて不満ありです。
パンドラ〜を超えるのはやっぱり無理なのかな・・・。
でも舞台はぜひ、頑張って欲しいです。
577名無しさん@公演中:03/04/08 23:36 ID:55o1iQh0
本読んだけど正直これをあの若い役者さんたちがどうやるのか、に興味がある
実際舞台上でどう練り上げられるのか・・・
ていうか俺のイマジネーションが弱すぎるからか、パンドラと違って
のままだと上滑りしそうなお話だと思ったね〜
遊眠社が一瞬頭をよぎったっさ。
578名無しさん@公演中:03/04/08 23:39 ID:55o1iQh0
>>577
すまん途中だった

でそこが舞台の上でどうなってしまうのか、すごい楽しみ、、当日券がんばろ
579名無しさん@公演中:03/04/09 02:35 ID:fq9R09gm
>>遊眠社が一瞬頭をよぎったっさ。
ハゲドウ。
特に「野獣降臨」やら「透明人間の蒸気」の
.....な劇構造が似てる気がした。
と言いつつ、オイラは大阪公演待ちなんで
全部読んではいないのだが(w
580名無しさん@公演中:03/04/09 18:56 ID:AEVDRNWN
ゲネあるの?
581名無しさん@公演中:03/04/10 00:22 ID:sYDKCAzW
ゲネせえへん芝居なんてきいたことない
582名無しさん@公演中:03/04/10 00:25 ID:zh2Ad1VJ
>578
当日券あるの?
583名無しさん@公演中:03/04/10 01:06 ID:vL/LmiBn
>>581
あまりに閑散としてるから・・・。
早けりゃ明日の夕方のテレビで見れるかな。
>>582
あるよ。
584名無しさん@公演中:03/04/10 01:16 ID:KJjjeZsZ
>>583
ゲネの意味わかってんの?
585名無しさん@公演中:03/04/10 01:44 ID:UntbZLnE
取材が入ることをゲネと勘違いしてる?
586名無しさん@公演中:03/04/10 10:18 ID:/oHPF8ND
明日アゲ
587名無しさん@公演中:03/04/10 14:51 ID:SLsm7stb
inner childという劇団の小手伸也さんが出るのがうれしいです。
楽しみ。
588名無しさん@公演中:03/04/10 20:25 ID:H7wU8AY0
戯曲読んじゃったけど、そこそこ面白いものになると思う。
野田のダイナミックでスピーディな演出で見栄えが良くなる本だと思った。
いつも思うんだけど、野田は本と演出がセットだね。
戯曲だけで見ると、もっと深い言葉が欲しいし、人物描写に欠けてるとこがある。
農業少女や売り言葉の方が本としては良く描けてると思った。
総合的に役者のキャリアや力量から見てもパンドラの鐘は越えてないと思うな。
でもだぶるとこもあるし、パンドラとはセットねこの作品は。
作品の出来としてはカノンに近いかも。
そこそこ納得する出来だし、いいと思う。
でももっと上を目指せる人だから野田さんは。
589名無しさん@公演中:03/04/10 23:28 ID:m1wuxh+k
本と演出がセット
>>588は見たゆえの評価なのか?
590名無しさん@公演中:03/04/11 01:24 ID:mOX7N+Y9
おいらM会員なんだが初日当日券があるってさっき知ったです、立ち見ですってね。
591名無しさん@公演中:03/04/11 01:45 ID:Zyhri1PR
戯曲読んだだけで、
舞台の出来まで評価しちゃっちゃっ
592名無しさん@公演中:03/04/11 08:08 ID:ryhb0TrZ
でも、戯曲が命だからね・・・
593名無しさん@公演中:03/04/11 08:32 ID:8a6v+U8L
バグダット陥落。本当の国取り物語はこれから始まる。
初日にこの状況って恐ろしいぐらいのタイミング。
野田さんって予言者かも。
594名無しさん@公演中:03/04/11 08:38 ID:ryhb0TrZ
そのわりに、なんかぜんぜん盛り上がってないような・・・
いつものMAP公演は期待感に満ちてるのに
何故だ・・・。
595名無しさん@公演中:03/04/11 09:03 ID:M3dkO0Rk
596名無しさん@公演中:03/04/11 17:33 ID:5iwsoJ+f
>>594
たぶんこのスレで盛り上がる気はないってことでしょう。
597名無しさん@公演中:03/04/11 19:25 ID:myuVYlDD
>>594 いつもそれほど盛り上がっていないと思われ。。
598名無しさん@公演中:03/04/11 23:53 ID:PfX1ADCN
感想ないなあ。微妙な出来だったんだろうか。
599名無しさん@公演中:03/04/12 00:03 ID:wK5YUzJl
感想くれぇぇぇぇ!
もう俺、感想注意報。
600名無しさん@公演中:03/04/12 00:09 ID:k8+F34zB
劇場であった有名人スレに
 オイル初日
 小泉今日子 もたいまさこ 渡辺えり子
…こんな情報しか見つけられない。
601名無しさん@公演中:03/04/12 00:38 ID:kosKFNa/
オイル観ました!
テンポがよくて軽快な感じがなかなか面白かった。
でも拍手がよわかったような?舞台装置、セットはやっぱりすごいなと。
602名無しさん@公演中:03/04/12 01:21 ID:MqmdTg0d
601さん、ありがとう。
文学界読まないようにしてるんだけど、観劇は半月先。
我慢できるかなあ。
603名無しさん@公演中:03/04/12 01:38 ID:1hy1TBF3
初日の感想。
テンポよくて面白い!
ただ笑った分だけ最後の最後で衝撃がくる感じ。
この時期だけに重いテーマだと思った。
文學界(戯曲)は観劇後に読むことをオススメします!
まだ気持ちの整理がつかずうまくまとめられなくてゴメンナサイ。
観劇された皆さんの意見も聞きたいなー
604名無しさん@公演中:03/04/12 01:43 ID:w3WXQIIG
601さん603さんサンクーです。できれば役者さんの様子なんかも聞きたいな。
605名無しさん@公演中:03/04/12 04:06 ID:Lvy9bcNi
上演時間休憩除いては2時間きっちり?
606名無しさん@公演中:03/04/12 05:02 ID:+AijmFh8
上演時間1時間50分
607名無しさん@公演中:03/04/12 11:13 ID:LtGjg/ce
>>601
あれで拍手が弱かった?野田さんの舞台は初めてだけど
初日から熱いなぁと思ったけどね。みんな終わっても
余韻に浸ってるように見えたけど・・。
途中「新感線」みたいなノリだな?なんて思ってしまいました。

カーテンコールで野田さんに笑いかけるように藤原くんが
笑顔を見せて上手くいった!という合図に見えた。
松さんとも手を繋いだり片桐さんとも顔を見合わせたり
チームワークは役者さんたち仲良さそうで微笑ましかったです。

台詞は男性陣で台詞が聞き取りにくい人がいてテンポよすぎて
すべってました。台詞が聞き取れないのに観客が笑うので焦りました。
松さんは鈴のような高音で一番明瞭でした。

608名無しさん@公演中:03/04/12 12:00 ID:hpGW73T/
うちの母が「なんか拍手弱いね。奇跡の人の時は
もっと凄かったよね」と。確かに弱い感じだった。
前の席だったから?
しかも母は最初の方結構笑ってたのに終わったら
「全然おもしろくない」と。
年齢によるのかな?私は面白かったけど。
609名無しさん@公演中:03/04/12 16:50 ID:I28wI0LI
「奇跡の人」のスタオベの乗りちょっとおかしいから
あれと比べるのはどうかと思う
もちろん、役者はいいんだけどね
610名無しさん@公演中:03/04/12 17:15 ID:mYaCmf1w
あの内容で大きな拍手はできないね。
611名無しさん@公演中:03/04/12 17:42 ID:qY9u4dZc
「奇跡の人」スタオベじゃなかったんですが
でも凄かった。でも、カーテンコール二回ですぐ終わり。
「オイル」は拍手弱いけどしてる時間が長いね〜
最後のオチがよく分かりませんでした・・・
内容がよくわかった人いますか?
612名無しさん@公演中:03/04/12 17:51 ID:mfpbHmr8
おっと、611さんにこたえてネタばれする時は
そう書いてくださいよ。念のため。
613名無しさん@公演中:03/04/12 19:51 ID:eSqq6I4d
初日観劇しました。
私はすごくよかったんですが・・・
ここ読んでるとそういう人って少数派なのかな??
614名無しさん@公演中:03/04/12 20:41 ID:i7i7O5nT
609って何?
>「奇跡の人」のスタオベの乗りちょっとおかしいから
・・・・?

679 :名無しさん@公演中 :03/04/12 15:59 ID:I28wI0LI
>>670
芸能人のグレードダウン分は元塚で埋めております

680 :名無しさん@公演中 :03/04/12 16:05 ID:I28wI0LI
>>634
見た目で人を判断する奴
オケピはこういう人に受ける見せもんです

119 :名無しさん@公演中 :03/04/12 12:55 ID:I28wI0LI
TVの赤ひげで見た限りでは衣装劇のような型のある台詞は
苦手っぽい印象があるなぁ
口語と文語の饒舌な入り混じりにはかなり苦労しそう
個人的には、半神のシュラあたりを見て見たいなぁ

単なる野田好き?
615名無しさん@公演中:03/04/12 21:15 ID:bzH28Ffd
619って何?(w
616名無しさん@公演中:03/04/12 21:49 ID:i7i7O5nT
619?(w

617名無しさん@公演中:03/04/12 22:05 ID:bzH28Ffd
>616
ううん、614=アンタの事よ(w
デンパ?
618名無しさん@公演中:03/04/12 22:07 ID:rGjoOHo9
>>611
オイルは内容を把握する必要もないかと思います。
誇大妄想の話と言いつつ、反戦を訴えてたと解釈しました。
619名無しさん@公演中:03/04/12 22:07 ID:i7i7O5nT
数字もまともに読めない人に言われたかない(w
620名無しさん@公演中:03/04/12 22:36 ID:I28wI0LI
>>614
思ったこと書いただけだけど
で、あなたは何
621名無しさん@公演中:03/04/12 22:50 ID:u1VT9ZQP
>>620のID、惜しい!
622名無しさん@公演中:03/04/12 22:57 ID:mo0omfFl
おい粘着電波 おまいだよ
623名無しさん@公演中:03/04/12 23:11 ID:i7i7O5nT
純粋に疑問に思っただけだけど。
奇跡の人のスタオベ云々をはじめ、芸能人がどうのと言ってみたり。
見た目で人を判断する奴に受ける見せもんですってのも不思議な発想。
どゆこと?
624kiki:03/04/13 00:33 ID:WAzyVgzl
行ってきたぞ!
社会性・メッセージを前面に押し出していると感じた。
この作品のメッセージがわからないひとは、かなり世の中に対して無関心なのでは
と思う。作品と世界情勢がリンクしてたのでよかったけど、時期間違えると
ただの思想の押し付けってとられる可能性がありそう。この時期だからの
評価で終るか、普遍性を持つのか?となると疑問なわけで・・
大きな宿題を持たされて劇場を後にした感じ。

あ、今日はカーテンコール4回だったよ。
あとケラさんが来てて、金髪目立ってた。
625名無しさん@公演中:03/04/13 01:04 ID:rxR6QP3b
当日券って何時間ぐらい前に並ぶと取れそう?
桜の時は2時間ぐらい並んでGET出来たけど。
626名無しさん@公演中:03/04/13 02:37 ID:BX7ksiPS
>>623
スタオベについては
奇跡の人スレの103がオレ

芸能人については
作品自体の出来に懐疑的な立場から
オケピスレ670にからめたレスのつもり

見た目云々については
乱入者の件の流れで異物排除みたいな嫌な
雰囲気のなか、変質者かどうかを見た目で判
断しようという意図を感じ、その事に「普通」
や「中流意識」の裏に通ずる嫌悪を覚えた
そしてそれがオケピの客筋にダブって見えたから

まぁ、さっき書いたように思ったこと書いただけだから
戯曲の台詞分析するように追求されてもあんまり意味
はないんだけどね

あと、真偽は分からんけど、タダで入場したり奇声を上
げるのを良しといってる訳ではないので、念のため




627名無しさん@公演中:03/04/13 02:59 ID:WD+TDf7j
>625
今日昼の部に開演5分前に駆け込んだけど
当日券(立ち見券)売ってたよ。
2階、3階両方ともまだ残っていたようで
カップルが千円の差でどっちにするか揉めていた(w
628名無しさん@公演中:03/04/13 23:59 ID:ueQBhJgO
若干ネタバレ。
「復讐」に関する台詞、この情勢だから考えさせられるね〜。
あの扇動的な人物を演じるのは結構大変だと思う。
629名無しさん@公演中:03/04/14 00:57 ID:d3v95ArV
04/13 キャストは豪華ではありませんが、丁寧に演じていて好感がもてます。
本としてはあともう一歩!演出はさすがだと思った。 (マリ)

えんぺより。
このキャストが豪華じゃないって・・・
この人は普段どんな芝居を観てるんでしょうか??
630名無しさん@公演中:03/04/14 01:00 ID:9w9UZ1nd
>629
その前の人が
>さらにキャストが無駄に豪華でチケット代に跳ね返っていると思われ

って書いてるから反対に皮肉ったんでしょ
631名無しさん@公演中:03/04/14 01:07 ID:a90vPKYm


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   んなーこたどうでもいい
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
632名無しさん@公演中:03/04/14 01:18 ID:z7jMTDFR
野田作品観て満足できたのって赤鬼以来だった。出演者が豪華とかの以前に適材適所で見易かった。題材が重く辛く悲しいが舞台にのせた意義はあると思う。ただ小林さんにあの役じゃあコストパフォーマンス悪いよなと。
633あぼーん:03/04/14 01:20 ID:tkilITs/
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ttp://saitama.gasuki.com/sinagawa/
634名無しさん@公演中:03/04/14 01:34 ID:IsB+z+XM
中盤、中だるみしていたなあと思ったんだが。

ラストの松のセリフはホントによかった。
635名無しさん@公演中:03/04/14 01:36 ID:ltewbDL8
小林さん、いい役じゃん
小柄なので地味に見えるけど
636名無しさん@公演中:03/04/14 01:38 ID:MgYu0D9T
1時間50分で中だるみとは・・
よほどダレてるんでしょうな
637名無しさん@公演中:03/04/14 02:04 ID:ltewbDL8
えんぺの一意見を鵜呑みにするなんて・・
638名無しさん@公演中:03/04/14 02:12 ID:cW2MR4XI
2ちゃんの一意見を鵜呑みにするなんて・・
639名無しさん@公演中:03/04/14 10:43 ID:xoTTuZzP
自分の一意見は鵜呑みにしようね他人に感化されるな。
640名無しさん@公演中:03/04/14 11:19 ID:BRPKkRf9
おもしろかったよ。中だるみは特に感じなかった。野田地図として十分なできでは。

じゅん氏はなんかいつもどおり。轟天がいるかのようだった。
641名無しさん@公演中:03/04/14 11:31 ID:4NcmnkbJ
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
642名無しさん@公演中:03/04/14 15:19 ID:9XlyAXpF
右翼関係者が来てたみたいだな。
643名無しさん@公演中:03/04/14 17:57 ID:iNFlFGWC
真っ二つに意見が別れてるのが心配だよ・・・これからだから

644名無しさん@公演中:03/04/14 18:15 ID:BRPKkRf9
野田としては右翼もクソもないだろうけど、その辺を刺激しそうな舞台ではあるな。
645名無しさん@公演中:03/04/14 21:45 ID:NXnz4KvU
当日券って、どのくらい前から並べば? 3時間前では遅いですかね?
646名無しさん@公演中:03/04/14 22:35 ID:8FR2P628
>645
>627
まぁ、そんくらい読んでから質問しろ、と。
647名無しさん@公演中:03/04/14 23:25 ID:2aHm0nHR
>>642
何言ったのか気になる・・・。役者個人のことでないとは思うが。
648名無しさん@公演中:03/04/14 23:36 ID:MgrBrtFK
それはネタバレになるらしいから、聞きたくない。
649名無しさん@公演中:03/04/15 23:56 ID:K/0DfXnd
>>648
聞きたくないなら、こんなとこみてないで早く寝ろ!
650名無しさん@公演中:03/04/16 00:01 ID:YzSBLM5t
丸一日たってるから一度は寝てると思う。W)
651名無しさん@公演中:03/04/16 00:23 ID:bUOzT6Xv
前半、ちょっと集中途切れてしまいました
ラストは圧巻だったけど

鴻上の「幽霊はここにいる」とかつかこうへいとか思い出してしまった
野田の芝居観て他の舞台と似たとこあるとか感じたのははじめてだ
652名無しさん@公演中:03/04/16 00:48 ID:BKQjXzxF
当日券の立ち見ってどんな感じ?
653名無しさん@公演中:03/04/16 00:50 ID:Xnp7LoYY
立ってるって感じね(w
654名無しさん@公演中:03/04/16 00:51 ID:bUOzT6Xv
2階も3階も立ってますた
655名無しさん@公演中:03/04/16 00:54 ID:HqV1cZ8q
3階最悪!
ぜんぜん見えない。
656名無しさん@公演中:03/04/16 01:13 ID:Xnp7LoYY
だって2000円ぢゃ〜ねぇ。
しゃーないっしょー。
657名無しさん@公演中:03/04/16 01:32 ID:Bl/NMpXM
そうだよ。
今なんて定価にちょっとプラスすれば手に入るのに。。。
658名無しさん@公演中:03/04/16 02:47 ID:5kverZ4Q
そうだよ。
2000円で観られるんだよ。
オクなんかに高い金払う必要なし…
659名無しさん@公演中:03/04/16 07:56 ID:G8QVOeh0
なんか最近の酷い出来事を散らばせ過ぎてて集中できなかった。
せりふにそういう単語が混じるたび現実に引き戻されて。
現実の事件を入れることで、いつものイマジネーションの豊かさが減ったなあ
660名無しさん@公演中:03/04/16 13:58 ID:75MuhAVy
戦争に対する野田の考えは賛否あるな。
芝居としては最高の出来の部類に入る
各キャストも上手い。
特に松は光ってた。
661名無しさん@公演中:03/04/16 16:29 ID:uNiGsWCV
芝居としては最高の出来の部類に入る・・
そうかな?
直接的な台詞は強いのに広がりを持たないのは
作品の力が弱いんだと思った。

662名無しさん@公演中:03/04/16 21:13 ID:6Vh/f08J
初めて生で見た ビックリするほど強烈な舞台だった。 若干ネタバレ?↓ お松が、最後の台詞を言った後、後ろを向いて叫んだ声が、『耳から離れない…』
663名無しさん@公演中:03/04/16 21:21 ID:qcGm+LJA
文学界読んじゃった。どうしても我慢出来なくて。
読んでてかなり引き込まれたよ。
野田の舞台は観たことないけど、パンドラを読んだ時も今回も不思議に思ったのは、
「この台詞をどう演出してるんだろう…」ということ。
色々想像力が掻き立てられる台詞ばかりだね。
最後の台詞がどうしても生で聞きたいので、当日券で逝ってこようと思います。
(チケット取れなかったので)
664名無しさん@公演中:03/04/16 21:49 ID:XcrHSZls
見たけど、満足度は中ぐらいかな。ストーリーにふくらみが足りない。
パンドラは、ミズヲとヒメ女の出会いと別れという軸があって、
そこへテーマが巧みに織り込まれていたんだけど、
オイルは富士が超越した存在なためか、登場人物まで小道具化してる。
最後の富士の問いかけは本当に胸を打つんだけど、テーマを剥き出しに
示すんじゃなくて、観た者の内からあのような疑問を引き出すことが、
野田には出来るはずなんだがなあ。
665名無しさん@公演中:03/04/16 22:24 ID:2aXKE3sK
今日の夜の部当日券、6時に並び、補助席がまだありました。
2階R側コクンシート後ろの立見席は1人しかいなかった。
666名無しさん@公演中:03/04/16 22:25 ID:G8QVOeh0
そう、そう、富士の存在が出過ぎて(まあそういう役なんだけど)すごくほかのキャストが添え物っぽかった
だから、迫力のあの最後のほうのせりふも演説っぽくて。
演説、じゃなく芝居の流れであの感情を味わわせることが舞台の醍醐味なのに、と。
そういうとこが不満。
667名無しさん@公演中:03/04/16 22:47 ID:SjGqh6Ur
>>664
なんとなくわかる。
自分は「復讐」っていうのが大きなキーワードだと思ったから、
ラストとそれに向けての具体的な描写・台詞よりは
架空の出来事のほうが疑問を呈するのに効果的なのでは、と思ったり。
668名無しさん@公演中:03/04/16 23:21 ID:aptuC683
同感。
笑いや美しい台詞に隠されてるメッセージに
気がついた時、スゴーイっていう感動が
野田さんの舞台にはあるのに
オイルは、答えを見せられてるもんね。

669名無しさん@公演中:03/04/16 23:42 ID:z2mx8Fed
メッセージ性はとても強いんだけどお芝居として魅力的ではなかった。
670664:03/04/17 00:06 ID:kQRFjLy4
拙い文にレスありがとう。
富士って他者と絡まないよね。最後まで揺るがない。
野田は人と人とが出会って変化していく過程を鮮やかにえがくのに、
今回はそれがない分、ストーリーが薄く感じた。
それと、戦中派の感想が知りたいと思う。
人間から誇りや復讐心すら奪ってしまう極限状況を体験している人は、
また違った角度から見られるのではないかと。
671名無しさん@公演中:03/04/17 00:18 ID:x8N+p0j6
>>665 漏れはガンガって、三番に並んだ。勿論補助席座れたが、S席で最期まで空席があったのが、不満。漏れを座らせろ。と >>666 そんな中でも、ハイリと小林聡美はやはり別。自然に目が追ってしまうし、どんどん引きこまれていく
672名無しさん@公演中:03/04/17 00:36 ID:uRJeprIC
富士に対するヤマトの役が弱いと思う
別に藤原君でなくても良かった感じ
松さんが良すぎるから余計弱く感じたのかもしれないけど
あと、じゅんさんと北村君、小林さんとはいりさんは
役を反対にした方が良かったような気がする
673名無しさん@公演中:03/04/17 08:05 ID:zCjyHEt6
>>672そうヤマトの役弱すぎ。藤原君こんなんだったっけ?っていう
準主役のポジションじゃなかったよな
松さん一人芝居
674山崎渉:03/04/17 08:43 ID:6q3y8KRD
(^^)
675名無しさん@公演中:03/04/17 09:56 ID:jmtGWylh
救出あげ
676名無しさん@公演中:03/04/17 10:37 ID:BS7eLLIV
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
677名無しさん@公演中:03/04/17 12:01 ID:HkuqMp0K
俺は松ちゃん見てると疲れた。。
富士が誰とも絡まないから
台詞だけががんがん頭に響いてきて
MAPで始めて長いって感じた。
問題作だけど、もう一度見たいとは思わないな。
678名無しさん@公演中:03/04/17 12:11 ID:2ArHVE6G
チケットがないからだろ
漏れはあと10回見る
679名無しさん@公演中:03/04/17 12:14 ID:VeeSpyCc
オイラはWOWOW待ち・・・(´・ω・`)
680名無しさん@公演中:03/04/17 12:27 ID:9h5Y8/E5
お松一人芝居→出来は常にお松しだいか…。 今回、立見人数自体少なくないか?漏れは立見でも後5回は見たいのぉ
681名無しさん@公演中:03/04/17 13:30 ID:F69cERsK
>>680
2000円×5=10000円
椅子付きの一回と変わらないお特感がいいよな!
682名無しさん@公演中:03/04/17 13:32 ID:riAvZ7e1
野田さんも昔よりは老いている。
時間のなさに駆り立てられてストレートな表現をしたい時もあるんじゃないかな。
実年齢を無視すれば富士を小林さんにやって欲しい。
683名無しさん@公演中:03/04/17 19:49 ID:q245o0Rq
富士はふかっちゃんでも観たい
684名無しさん@公演中:03/04/17 20:38 ID:cf4Jq0Rh
松、良かった?漏れは松苦手。
っつーか、なにやっても芝居が一緒。
安定してるっちゃしてるけど、魅力は感じない。
685名無しさん@公演中:03/04/17 20:42 ID:q245o0Rq
ふかっちゃんだったらいいのに
686名無しさん@公演中:03/04/17 23:58 ID:EqaTBfqa
何やっても芝居が一緒とは思わないけど、広がりがなくなってるような気がする。
あれこれ手を出しすぎて散漫になってやしない?
687名無しさん@公演中:03/04/18 00:33 ID:IG6Wt98D
戯曲だけ読んで評価しちゃってる香具師もいたけど、
当たらずとも遠からずみたいだね。
688名無しさん@公演中:03/04/18 00:44 ID:AlRA9753
そういう見方してると、世界を狭めるよ。
人物描写を弱く感じるのは、あまりにもタイムリーすぎて
現実に思考が振り戻されてしまうから?
689」」:03/04/18 00:48 ID:VdL5pwPu
>>688
その点に関しては野田さん自身がちょっと心配(?)みたいなのしてたね。
この戯曲自体は戦争時にはすでに稽古に入っていただろうから、この状況の前に
出来上がっていたんだろうけど、皮肉に現実がリンクしすぎてるね。
690名無しさん@公演中:03/04/18 01:13 ID:jAOfYwmY
結局演劇時間はどれ位なんですか?
691名無しさん@公演中:03/04/18 01:26 ID:WzOW56Xi
なにが結局?
692名無しさん@公演中:03/04/18 01:55 ID:fTT8Z82p
だいぶ寝てしまった…がんばっても眠くて眠くて…。
松さんが出てると、寝ないんだけど…。
頭わるいのかな、よくわかんなかった…
693名無しさん@公演中:03/04/18 10:17 ID:Cdan20EY
深津ヲタ出現かよ(W
694名無しさん@公演中:03/04/18 10:42 ID:R9uDpQD5
堤オタはまだデスカ
695名無しさん@公演中:03/04/18 12:14 ID:R7Sq7D9U
マチコサンヲタ ですが。
696名無しさん@公演中:03/04/18 12:36 ID:0Kq7Wut6
山口サヤカはどうだったの?
697名無しさん@公演中:03/04/18 15:32 ID:7FI9SA/O
>dj スカート中が見えたよ。あと著しく演技力が…。 一日三回深津たん(;´Д`)ハァハァ
698名無しさん@公演中:03/04/18 21:32 ID:K481w2hs
>>692
実は私も・・・。
699名無しさん@公演中:03/04/18 22:25 ID:VyaJ5BVe
うんこぶりぶり
700名無しさん@公演中:03/04/19 00:01 ID:0FdeHleY
700ゲトーしたので、明日はオケピです。 しかし、NODA MAPじゃない罠
701名無しさん@公演中:03/04/19 00:13 ID:MzAm2+lC
>>690
2時間弱だよ
702名無しさん@公演中:03/04/19 00:22 ID:CECmKdid
野田芝居での松ちゃん・ふかっちゃん・天海姉さんの3人の声
(ていうか発声の仕方っていうのかな?)、似てると思った。
703名無しさん@公演中:03/04/19 00:25 ID:hSr/Vi1c
>702
てことは野田の演出なんだろう。
大竹しのぶの声の出し方も好きじゃないんだよなあ。
704名無しさん@公演中:03/04/19 06:32 ID:pdbd2B03
藤原くんは、脱がないと演技できないのかと…
でも他に二十歳前後の役者っていないんだよな
男優の層が薄いんだなって。ジャニからっていうわけにもいかんし
705名無しさん@公演中:03/04/19 08:41 ID:xBHhaeOB
裸と演技とどういう関係があるの?
よくわからじ。
706名無しさん@公演中:03/04/19 12:27 ID:WGVvWlGx
藤原君の演技が期待外れだった、って事じゃないのかな?
あるいは単に裸がみたいとか・・・
707名無しさん@公演中:03/04/19 12:59 ID:heGUDn0N
>>684
まったく同意。
器用だし何をやっても上手いと思うけどなんか魅力を感じない。
708名無しさん@公演中:03/04/19 13:33 ID:VUwJMldt
>>706
昨日見に行ったけど藤原くんなんか集中してないみたいだった。
しょっちゅう鼻こすったりもの落としたり。
勢いだけでいいかげんにやってる感じ。
あと発声?の仕方がまわりと違いすぎでういてたようなうな。
いつもあんな声なのですか?
709名無しさん@公演中:03/04/19 14:47 ID:XhyFYs1N
野田さんの舞台、昔観て意味がよくわからなかったのですが今回のオイルはどうでしょうか?
チケットがあるので、行くか、売るか迷ってます。オケピはまあまあ、楽しめたましたが
、詳しい方解説してください
710名無しさん@公演中:03/04/19 15:38 ID:erNCUTlZ
オイルは観に行くが
オケピ!は明日WOWOWでみることにする。
711名無しさん@公演中:03/04/19 15:48 ID:s8FPbuxM
オケピは楽しめましたがって言われても
全然違うしな…
712名無しさん@公演中:03/04/19 16:11 ID:VLM3p8v5
>>684,707
いつも同じではないけれど、
その役の想像の範疇におさまってしまう
ってことじゃないのかな。
壊れないから意外性に欠ける?

それか、ただの好みの問題。
713名無しさん@公演中:03/04/19 16:23 ID:640OKoOP
よくも悪くも現実に引きずられちゃってるね。
漏れは好きなんだけど、今回の舞台。
古事記もいいけど、野田さんが長崎出身だっていうのが他県出身者では知らない
感情みたいなのもっているのかな、、ともおもた。
でも、野田さんってすぐに東京にきてるんだっけ?
714名無しさん@公演中:03/04/19 17:08 ID:HQleEy+u
>>708
私が見たのは週の初めだったけど、そのときも鼻をしきりに触ってたよ。
汗もすぐ手で拭くし。不必要な動きが多いんで、途中から妙に気になった。
集中してないっていうか、段取りで動いているだけって感じ。
声も良くないよね。がなってるような声の出し方。
あれではいい台詞も全部死んでしまう。
715名無しさん@公演中:03/04/19 17:21 ID:SwM2zIJN
>>708
いや発声は、いつもは、もっと明瞭ですよ。
今までで一番、影が薄い役かもしれないね。
たしかに今までのような強烈な印象は残らなかった。
716名無しさん@公演中:03/04/19 20:53 ID:qOPpHMZv
>703
野田さんは長崎にいたのは 短い間ですが, 結婚式を長崎であげたり、割と
長崎出という気持ちが強いようですね。
717名無しさん@公演中:03/04/19 21:21 ID:erNCUTlZ
>708
役者スレに行ったのならそっちで聞けばいいのに。
718名無しさん@公演中:03/04/19 21:50 ID:JNYlYcWk
今回は舞台がすごく小さく感じた。
役者が動き回ってるからそう思うんじゃなくて、
広がりを感じられないって意味で。
ストーリーもそう感じたからかな。
現実味を帯び過ぎて。
719名無しさん@公演中:03/04/19 22:12 ID:uucePd3j
朝日の夕刊に劇評出た
720名無しさん@公演中:03/04/19 22:12 ID:P3S/0OqA
いままでのスレをみてると、見に行く気がしなくなった。。。
721名無しさん@公演中:03/04/19 22:23 ID:iT7SW5yL
松さんや山口さんの声がキンキンしてて、ちょっと耳障りだった。
前半の台詞で、台詞が聞き取り難い所があった。
私は松さんはアイドル女優としか思ってませんでしたが、今回はがんばっているなという感じでした。
藤原クンが、思ってた以上に良かったと思いました。
722名無しさん@公演中:03/04/19 22:36 ID:Fa9i8fOh
ア、アイドル女優・・
燃料投下ですか?(w
723名無しさん@公演中:03/04/19 22:44 ID:mAY5eA4L
煽る気満々ですね
724名無しさん@公演中:03/04/19 23:01 ID:d+uvpiVs
>704
藤原君、今回も脱いでるの?
そろそろそういう路線は止めてあげて欲しい。
725704:03/04/19 23:24 ID:pdbd2B03
>>724
今回はそういう路線ではないです。
だからこそ、野田さんは二十歳の青年ならば誰でもよかったのかな?
という気が。

朝日に出たからこれからさらに混みそうだな。
もうちょっと後でもよかったんじゃないかと
726名無しさん@公演中:03/04/20 00:22 ID:aQKJ0vZw
劇評うpきぼん
727名無しさん@公演中:03/04/20 00:56 ID:8033YiNT
今までの作品の中と比べても確かに次も見たいというものでは
ないかも。松も藤もいいのにね。何が足りないのかな。
728名無しさん@公演中:03/04/20 01:10 ID:NIMSku7v
現実と問題を突きつけられるから逃げたいんでしょう
729名無しさん@公演中:03/04/20 01:13 ID:+5AcLoAL
重たい現実とリンクしすぎて、
いつもは楽しい笑い部分がただのドタバタに見えてしまった。

それはさておき、前のめり姿勢で見るのはやめようね。
後ろには全部見せねーつもりかよ!>カテコもひとり立ちくん!
730名無しさん@公演中:03/04/20 01:16 ID:pxHGu8ta
それが演劇の本質だと思う。万人受けはしなくとも。
731名無しさん@公演中:03/04/20 01:52 ID:NIMSku7v
だから私は気に入った
732名無しさん@公演中:03/04/20 02:21 ID:gkK/h0QW
小学校の夏休みの登校日(この日は毎年戦争や原爆について勉強させられる)
を思い出した。決してそれが悪いってわけじゃないけど、
演劇だから、やっぱり何か違うものを期待してしまう。

あと松さんいいと思うけど、初めて舞台で見た時の衝撃はなくなって、
最近無難になってきたなとは思う。単に自分が見慣れてきただけかな?
733山崎渉:03/04/20 03:48 ID:fjNe2ZzJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
734名無しさん@公演中:03/04/20 09:20 ID:jc+kZAKH
ここにも山崎が…
735名無しさん@公演中:03/04/20 11:55 ID:/njO5Dmh
山崎って何者?
736名無しさん@公演中:03/04/20 18:09 ID:pxHGu8ta
山口紗弥加がくしゃみしたらしいけど
見た人いますか?
http://www.tfm.co.jp/sayaka/studio/honban/reg041909.html
737名無しさん@公演中:03/04/20 23:19 ID:SEnNC6yW
ラストシーンで松さんが涙を流していたけど、毎回そうなの?
738名無しさん@公演中:03/04/20 23:20 ID:2usDPCWM
739名無しさん@公演中:03/04/21 01:09 ID:lfjz7Tcg
16日は泣いてた
740名無しさん@公演中:03/04/21 02:22 ID:wjOIDclA

中途半端な S 席に 2回 行くより
ヤフオク で よいS席を1万7千園ぐらいで買い、 文学界を読み、 又 2千円の立ち見を
して 内容を確かめるのが良いかな。
741名無しさん@公演中:03/04/21 10:55 ID:sDY8t66y
見たけれど……。
ここでキャストが豪華では無い、
とか、松が駄目と言ってたのが分かる気がする。
742名無しさん@公演中:03/04/21 10:57 ID:30PBqVdu
そうか・・・キャストは豪華だし、松はよかったと思ったのじゃが・・・。
743名無しさん@公演中:03/04/21 11:36 ID:I29V1rSG
俺もすげー良かったと思ったよ。
744名無しさん@公演中:03/04/21 12:07 ID:iFe7AWlm
キャスト豪華だし、松さんもよかったよ。
だけど、意外性はない。
席は、2回行くなら、良席と上からがいいと思う。
745名無しさん@公演中:03/04/21 12:24 ID:m4YWYgWR
松はいいよな藤竜もいいぞ。
ハイリもコバサトもいいね。
野田は嫌いだけどな。
嫌いだけどオイルは良かったぜ見直した。
746名無しさん@公演中:03/04/21 15:04 ID:N43DQHcS
745たんのような素直な人とケコーンしたいです。
747名無しさん@公演中:03/04/21 16:30 ID:onLpKC6p
コバサトの略し方は無理がある
マダムと言ってくれ
748名無しさん@公演中:03/04/21 20:34 ID:r86odrLZ
今度いくのですが、上からはどうしていいのでしょうか?
今日の日経夕刊に寸評がでていました。
読んだだけで、難解そうですが、大丈夫かな。
749名無しさん@公演中:03/04/21 20:36 ID:Fca4TjQd
今週行くので楽しみです
戯曲事前に読まない方がいいですか?
それとも読んでおいた方が話が見える?
今回一回しか行けないもので
勝手ですがアドバイスキボーンです
750名無しさん@公演中:03/04/21 20:47 ID:onLpKC6p
読まないほうがいいと思う
751名無しさん@公演中:03/04/21 21:02 ID:VOIAQq2i
読まないで見終えてから読むのが吉!
752749:03/04/21 21:17 ID:Fca4TjQd
やっぱりそうですか>750&751
戯曲は封印します
ありがとうございました
753名無しさん@公演中:03/04/21 21:20 ID:7pNRrY6c
>748
一度上から見るとわかるよ!
私は2階席で見て、オーと思った
754堕天使:03/04/21 22:36 ID:TFfXIDuY
755名無しさん@公演中:03/04/22 04:29 ID:9PDQSbxm
今日立ち見でみようかなと思うのですが何分位前からならべばいいですか?
756名無しさん@公演中:03/04/22 10:58 ID:fc9YdoB0
良席なら2時間前、こだわらないのなら30分前でも。
757名無しさん@公演中:03/04/22 11:34 ID:Yfn92Hd7
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
758名無しさん@公演中:03/04/22 12:25 ID:GQPJ+/4R
756サソありがとうございます。
759名無しさん@公演中:03/04/22 16:15 ID:VehgAoHW
745
野田が嫌いで何で観にいったの?個人的なファンなのか?
今回、野田さん薄くない?いっつもおいしいとこ持ってくのに・・・。印象に残ってないなあ・・。
これを蜷川さんに演出してほしい。つーか観たい。もちろんキャストは一新で。
760名無しさん@公演中:03/04/22 16:28 ID:DFAAF00x
━━━━━━ι(´Д`υ━━━━━━ !!!
761名無しさん@公演中:03/04/22 18:32 ID:YDkcLnJq
745ではないが、
嫌いだといいながら野田を観にいく人知ってます。
野田さんが薄いって役者として薄いってこと?
私もそう思った。なんか普通。
762名無しさん@公演中:03/04/23 01:23 ID:pomoslND
お芝居として悪い出来ではなかった、見て損はないよ。とはいっとこう。

しかし、野田秀樹の作品としてはちょっとどうか。
シルクの台詞じゃないけど「同じ人(野田作品)とは思えなかった…」

上のほうにもあったけど、キャラクターに感情の変遷がみられない。
というか、意志のやりとりすらない。登場人物が駒のようだ。
脚本のせいなのか? 役者が脚本を表現しきれてないのか?

ドラマがないと思った。あるのは野田さんの意見だけだ。
人は変わるものとはいうけど、野田さんのこんな変化は
私には楽しくなかったよ。
763名無しさん@公演中:03/04/23 01:42 ID:pomoslND
ごめん補足。
原爆であるとか、この辺の話に野田さん思い入れ強いみたいなので、
今回の芝居を軽々しく否定したくはないんだけど。

「時間の観念」であるとか「マホメット」であるとか、
そういったギミック部分が今回あんまり有効に
機能している気がしない。私が「古事記」詳しくないからかな?
イメージがリンクせず、なんか美味しそうな素材がなまのまんま
ごろごろ転がっている感じ。もっといい料理の仕方はなかったのか?

演劇が社会性を帯びて悪いわきゃないけども、
楽しませようと言う努力はおざなりなような…。っていったら言い過ぎですか?


764     :03/04/23 02:03 ID:P+Ax4hbm
戯曲読めばわかるよ。人物が薄いし弱い。小道具化してる。
メッセージが全面に出てるんだよね。役者のせいじゃないよ。
これから観に行く予定だけど。(藁)
765名無しさん@公演中:03/04/23 02:27 ID:qGh2kokk
観 て か ら、また来てね
766名無しさん@公演中:03/04/23 07:08 ID:0AAF4phj
>>762
>あるのは野田さんの意見だけだ

うん、ここには同意
確かにそうだよね
でも、今回はあえてそうした野田さんの「憤り」みたいなものを感じた
767名無しさん@公演中:03/04/23 08:25 ID:mdydMsY2
age
768名無しさん@公演中:03/04/23 08:31 ID:mdydMsY2
8^^8
769_:03/04/23 08:36 ID:sL8YLl9w
770名無しさん@公演中:03/04/23 09:39 ID:T6IwOTx/
今回の芝居は割とマンセーだったりする。野田地図の2/3くらいしかみてない
けど、パンドラの次に自分的には高い評価。
771名無しさん@公演中:03/04/23 10:41 ID:z6Fd9crX
文句言ってる人って堤ヲタ、深津ヲタ、マップ常連役者ヲタが
今回出てないからグタグタ言ってるだけじゃない?
もしくは「マップはこうでなきゃ」と固定観念がガチガチの
頭の人とかね。
野田さんかフレッシュなメンバーで挑んだ意味を考えなよ。
あるいみヲタの固い脳みそを壊したかったんでしょ。
772名無しさん@公演中:03/04/23 11:08 ID:TTGKc7jp
>>771
どこを縦読みするのですか?
773名無しさん@公演中:03/04/23 12:18 ID:x/bl7dN6
キャストに一抹の不安を感じてましたが、皆さん熱演で
久々に胸に迫るものがありました。明日また行く。
実はパンドラにはあまり入れ込めなかったクチなので。
774名無しさん@公演中:03/04/23 14:03 ID:YEEGnl0b
>>771みたいな書き込みされると、もう何も言えなくなっちゃうんだよねえ(萎
野田さんファンってごく一部だけど
ちょっとでも批判めいた事書いたら噛みつくガチガチの信者がいるから嫌だ
何でもかんでもマンセーじゃなきゃいけないの?
今までの書き込みだって「文句」っていうようなものは煽りとおぼしき一部だけで
殆どが作品そのものや演出について意見を述べてるだけなのに
775名無しさん@公演中:03/04/23 14:52 ID:Z//Gs+oG
noda map
What is map??
776名無しさん@公演中:03/04/23 15:58 ID:2FUDH+69
>771書いたのはNODAファンじゃないだろ。
ファンなら(MAP公演じゃないが)常連組揃えた「贋作〜」の時
ここでも賛否両論でいろんな意見出たの知らない訳ない。
おおかた・・・・
777名無しさん@公演中:03/04/23 16:14 ID:O4nQQjrx
いちいち相手するなんて暇ですね
778名無しさん@公演中:03/04/23 16:35 ID:CQXXiQTu
野田さんが言いたいことをハッキリ言ってるのがすごい!と思いました
あんまり直線的すぎるのは好きじゃないけど
(それは芝居でやる事じゃないと思ってるので)
でも、言わずにおられない野田さんの思いが伝わってきて圧倒されたのは事実

役者陣は正直(これは脚本と演出の問題だけど)
松さん以外は印象に残りませんでした
最後までなんの役やってるのか解らないままの人もいたし
(これは私の理解力の問題かも・w)

アメリカの人に見て欲しい、と思いました
彼らがこれを見たらどういう反応なんだろう?
それが知りたい!と、強く思いました
それから、広島&長崎の人にも見て貰いたい

7月のWOWOW放送が楽しみです
779名無しさん@公演中:03/04/23 20:25 ID:lVCPik4q
>何でもかんでもマンセーじゃなきゃいけないの?
>>774さんの言う事、一理あると思いますよ。だってここまできたら好き好きじゃないっすか?
ボクも今回観てちょっと異質だなとは感じましたね。
野田さん本人も演出については昔とは大分変わってきたって言ってますしね。
まぁその変化が受け入れられるか、そーでないかって事だと思いますけど…
なんかえらそーなこと言ってすいません。ボク的には、こういう芝居の作りもありかなって感じです。
あ゛個人的には農業少女好きっす!←関係ないですね
780名無しさん@公演中:03/04/23 20:41 ID:eEHW54Hn
>>771
常連役者が見たいだけのヲタなら
そもそも今回観に行かないでしょ。
781名無しさん@公演中:03/04/23 21:33 ID:+mQXhEVd
いえてる
782名無しさん@公演中:03/04/23 22:18 ID:uBvQsoCf
当日券って並んだ人全員入れるの?
今日は100人くらい並んだらしいけど、
全員入ってました。
783名無しさん@公演中:03/04/23 23:39 ID:rUWSF0w0
本日初見。パンドラほど派手さはないが、はっとするセリフがたくさんあってもっともっと見たくなった。
今日の当日券、2階席(最上階)の立ち見は全部は埋まっていなかったです。
天気と曜日に左右されると思われま。
784名無しさん@公演中:03/04/23 23:53 ID:JJvhjvfm
2階はさすがに見えないので2000円でもやめた方が懸命なり
785名無しさん@公演中:03/04/24 00:37 ID:+PIKNtre
立ち見ってどこに立つんですか?
席の後ろとか、横にたたれたりするといやだなあ。
786名無しさん@公演中:03/04/24 10:48 ID:53jZy9gz
>>784
見えなくても台詞聞くだけで2000円の価値あり。
787名無しさん@公演中:03/04/24 14:40 ID:QRTEKxsk
中2階立見=3000円
2回立見+戯曲本=2900円
788787:03/04/24 14:43 ID:QRTEKxsk
間違えました。「2階」ね。

あ、でも。
2階立見。
戯曲本買って読む。
今度は逆サイドで2階立見。
合計=4900円は安いよね。
789名無しさん@公演中:03/04/24 14:43 ID:5UVk7Pj+
>>785
シアターコクーンの場合は基本的に席の横はないよ
中二階か二階席の一番後ろに手すりがあって
そこに立つの
790名無しさん@公演中:03/04/24 18:13 ID:rUq28W/w
>>789
昨日観に行ったら、一階席後方の左右通路にも立ち見の
お客さんがたくさんいたyo!
791名無しさん@公演中:03/04/24 18:14 ID:rUq28W/w
それにしてもよかった!!
文学界読んでから、も一回観に行こうっと!!
792名無しさん@公演中:03/04/24 20:28 ID:XG3A6xCZ
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp
793名無しさん@公演中:03/04/24 20:42 ID:5UVk7Pj+
>>790
もうそんなに立ち見でてるんだ?
去年蜷川さんの舞台に何度か行ったけど
終盤にならないとそこまではいなかったような。
794名無しさん@公演中:03/04/24 21:00 ID:2urqPPUo
1階席立ち見は6000円だよ。
立ち見ですが、真正面から見えるし、いい席だと思います。
795名無しさん@公演中:03/04/24 21:27 ID:oW/pPCCv
友人の都合が微妙で、ギリギリでチケット浮く可能性があるのですが、
当日券の列でさばけると思って良さそうですかね? 1階席です。
796名無しさん@公演中:03/04/24 22:00 ID:QRTEKxsk
>>795
大丈夫じゃない?
平日でも座席のキャンセル待ちの人いっぱいいたから。
(立見あるのに)
797     :03/04/24 23:36 ID:WE4szIO6
ようやく観て来ました。戯曲だけで判断しちゃった香具師です。(W
正直、予想・想像通りでした。戯曲と、ここでの書き込みを読んでの想像通り。
唯一違ったのは、松たか子はテレビのイメージと違うなと。
カメラ写りの方がいいかなと。想像より声が甲高かった。タレントイメージとし
ては好きだったが、実物は案外僕の好みじゃないかもなと。(W
やはり本が弱い。舞台上の世界観が拡がっていかなかった印象。
客の想像力に委ねるにしても、作家としてその先、を見せて欲しかった。
野田秀樹だからこその期待がある。それが見たかった。
美術全般は簡素で良かったが、もうちょいインパクト欲しかった。薄い。
全体的に薄い感じ。役者全体としては野田初で、初々しくも力強さは感じられた。
リズミカルなテンポのいい気持ちよさ、疾走感は良く出ていた。
また見に行きたくなる中毒性はあるので及第点かな。
798名無しさん@公演中:03/04/25 00:31 ID:v7nI+zwf
( ´,_ゝ`) プ
799名無しさん@公演中:03/04/25 00:44 ID:2pXk41u3
ていうか実はアシスタントが書いたホンじゃないの?(・∀・)
800名無しさん@公演中:03/04/25 00:53 ID:v7nI+zwf
( ´,_ゝ`) ププ
801名無しさん@公演中:03/04/25 00:58 ID:LpJOwJ5P
薄く感じるのは客席にゆだねている部分が大きいから
だと思って自分は観た。
いつもどおりグサグサくる確信めいたセリフが欲しくて
見に行ってれば薄いという感想も出るかなと。
802名無しさん@公演中:03/04/25 01:18 ID:33csJI4K
これが番外公演なら違和感なく見れたんだろうけどな、自分は。
つうか、赤鬼の手法で、3、4人でもできるネタなんじゃないかと。

えーと、どうなんでしょう、私は野田さんの主張に
共感できなかったほうなんですけど、「主張はともかく
芝居は面白かった」って人もいます? 野田さんのいってることに
首を縦に振れなかった故に、面白く感じられなかったのかな? と思って。

ローリングストーン、キルなんかは、征服欲と復讐心によって
戦火の拡大していく様子を描くことで、その愚かさを悲しむような
内容だったのにな、とか。心境の変化でもあったんでしょかね。
803名無しさん@公演中:03/04/25 01:23 ID:eCdtk2mn
それ、逆じゃない?
今回ほど確信めいた台詞がある野田戯曲はないよ
804名無しさん@公演中:03/04/25 01:42 ID:5vonp4LQ
今回の「オイル」は、前作の「パンドラ〜」と
一対の作品のように思える。
内容から役者、表現方法まで全てを
あえて正反対にしているように感じた。
野田氏は続編と言っているようだけど、
むしろ2つで完結、という印象を持ったが
どうだろう?
805名無しさん@公演中:03/04/25 09:31 ID:GkWt/bEW
>>802
あなたが受け取った野田さんの主張ってなんでつか?
806名無しさん@公演中:03/04/25 18:22 ID:UWDmuHgb
age
807名無しさん@公演中:03/04/25 23:05 ID:33csJI4K
パンフの序文が引っ掛かってるんですね、
「自虐性の強い現代の日本人であるからこそ」

うーん、うーん。その辺を言い争うつもりはないのだけれど…
深みにはまるとスレ違いになりそうだし。
私には、素直に受け入れられなかったってことで。
そこに共感するかどうかは人それぞれだと思ってます、はい。

それはそれとして、脚本の完成度はみなさんどう思います?
てなことを拝聴したい。なと。
808名無しさん@公演中:03/04/25 23:36 ID:LpJOwJ5P
単純に「広島はやられたのに〜」というところで
特殊な教育を受けていればわりと首を縦に振ってしまうところがある。
自分はその辺、日教組の濃すぎて濃すぎて中央から追いやられた連中に
教育を受けたことがあると今になって自覚する身なので
真に受けてすぎなところがあるなーと思いながらどこか冷静に見ていた。
的が外れているかもしれないけれども自分はそんな感じだった。
809名無しさん@公演中:03/04/25 23:58 ID:DT+dEZtB
>>807
貴方の感覚とはちょっと違うと思うんだけど…
自分はへそ曲がりなので、素直に受けいれられなかった。
確かにクライマックスの高揚感は演劇ならではのものなんだけど、
感動だけじゃなくて、煽動されて気持ちが高ぶっているのかも、
と思ったりして。
810名無しさん@公演中:03/04/26 01:10 ID:F/VpwJly
完成度は明らかに低いでしょ。
ようは演出で見せてる所が大きい。
それを完成度と言われればそうともいえなくもないが、
それはごまかしに過ぎないと思ってる。
本が駄目だと強く言いたい。
811動画直リン:03/04/26 01:10 ID:20ytFNQi
812名無しさん@公演中:03/04/26 22:58 ID:eGOxDwTZ
うーん芝居書き始めてから戦争の方向に動いちゃったっていうんだったら
お蔵入りさせるべき芝居だったんじゃないかな−とも思います
芝居はそういうものっていうのは 私は野田さんにもそういう芝居をのぞみません
813名無しさん@公演中:03/04/27 00:16 ID:3Tf1K58l
本が駄目なのか。来週観に行くのだが〜。劇評良かったかた自分で盛り上がってたんだけど。
深く期待しないでおこう。←でも期待している(w
814名無しさん@公演中:03/04/27 00:35 ID:25FoE9qm
ホンよかたよ。みてよんだけど。
でも今回意見割れるのはわかるな。
815807:03/04/27 04:19 ID:ZaxZo+vg
御意見いろいろthxです。

出来のいい、悪いはおくとしても、これまでの野田秀樹が好きで
観に行っていた人には「お?」って思うところは、やっぱありますね。

野田さんはファナティックな(パセティックというほうが近いかな?)
女性を書くことが上手だなあと普段は観てて思うのですが、
今回の富士には、なんというか「女の得体の知れなさ」みたいなのが
感じられないなあと。理屈におちるというか。私にはそれが最大の不満だったのですが。

これは本のせいなのか? それとも松のせいなのかなあ?と。
演じるほうも大変だろうな、とは思う。こんなに具体的で生々しい話に
普遍性のある、広がりのある演技をするのって。今の時勢じゃ。
野田さんも真顔、役者も真顔なもんで、観てるこっちも肩がこる。
そんなお芝居ではありました。(楽近くにもっかいいこうと思ってますが。印象かわるかな?)

長レスごめんですがあと、小手さんけっこおいしい役(?)もらっててよかった〜。
816名無しさん@公演中:03/04/27 10:00 ID:UB2chhfD
確かに松が演じると女の得体の知れない部分につき動かされている
というより、もう理屈を以前から体の中に持ってしまっている
語り部という雰囲気がホンそのものより出てるんだろうな、とは思う。
でも自分はそんなところが逆におもしろかった。
松はやっぱ赤レンジャーだなと思いながら見てた。
817名無しさん@公演中:03/04/27 10:24 ID:MS8WGRgk
自分は、この芝居、松がきびしいなーと思いながら見てた。
松の芝居はどこで見ても一緒に見える。
818名無しさん@公演中:03/04/27 16:04 ID:CP4/snUs
周りがみんな女性の方々だったせいもあるのかもしれませんが、
ラストで皆さんすすり泣いてたんですよね。
でも、俺は泣くところまではいかなかった。
皆さんどうでしたか?
ちなみにパンドラの時と桜の森の時はちょっと泣いた。
819名無しさん@公演中:03/04/27 17:44 ID:3aDtPwqv
ラストは気が付いたら涙出てました。素直すぎかな?
820名無しさん@公演中:03/04/27 18:07 ID:9GXs1ELw
女が理屈を持って何が悪い?
野田の描く女が好きだった人には不評なのか?
野田が女をきちんと描いたことなどあったのか?
私は女だけど涙さえ出なかったよ。
821名無しさん@公演中:03/04/27 18:38 ID:ZaxZo+vg
富士には「揺れ」がないので観ててハラハラしなかった。
どうなっちゃうんだろう!?的興味がわかなかったんです。
私は理屈っぽい女ので、そうじゃない女性に憧れるんですね、
好みです、好み。理屈を持ってもわるかーないすよ。

ドラマとしては、「揺るげる」ヤマトのほうに焦点を絞ったほうが
面白かったかも知れないと。観客として、ヤマトと富士、どちらに
視点を同化させるべきなのかちょっと悩むところがありまして。
富士は謎の対象であるので、主人公的な行動が取れないですよね。
なんだけど、ヤマトを主人公と見るとすると、ラストに不燃感が残ってしまう。

そのへんはどーでしょうか。
822名無しさん@公演中:03/04/27 19:26 ID:9GXs1ELw
この芝居に「揺るげる」人なんか一人もいないよ。
と、思う。
唯一、小林聡美が「揺れ」一歩手前。
役者のせいではなくて、本がそうなってる。
823名無しさん@公演中:03/04/27 19:53 ID:c3GgvL58
富士に対するヤマトの役が浅すぎる
これが物足りない部分の一つなのかなーと
あれだけハッキリと富士にモノを言わせるのなら
そうではない、対局にある物が欲しかった
マッサーカーだって、なんだか最後グズグズだし
ヤマトが最後何かをを背負うのかと思ってたら
何もないままだったもんね、それが残念
野田さんの脚本って今までの作品は
細部のキャラまで丁寧に作ってたって思いがあるので
今回はなんだかなー、富士に全て背負わせちゃったのかなー?
そんな気持ちがいまだに残ったままなわけです、私の場合

でも、一つの作品としてこういうのも有り、だと思います
やっぱ、見終わったあの胸にズーンと来ましたもん
824名無しさん@公演中:03/04/27 20:20 ID:pnkr6Lx5
今日ようやく観てきました。
思うものは沢山ありましたし、演出も凄かったです。
ですが、時代にリンクしていて、それと比べてしまいましたね・・・
パンドラの続編とは全く思えませんでしたけど。
後何年もしてからじゃないと、同時多発ネタは新鮮味がないです。
観る方の想像力の無さなのでしょうかね・・・

825名無しさん@公演中:03/04/27 23:24 ID:msMNJSbt
冨士vsヤマトっていうより、冨士vsその他?
でも人数の割に、その他が弱いんだよね。
ふわふわ生きてるように見える。
冨士の主張だけが目だってる。
イラク戦争の前だったら、違う見方してたかも。
826名無しさん@公演中:03/04/27 23:29 ID:hxNb/JPj
ちょっと待てお前ら。
絶賛してる奴、マインドコントロールをはやくとけよ。
演出はチャッチ過ぎ。役者はバタバタ。松たけ子は観てらんなかったね。
ま、本としては素晴らしいって思うんだけど演出がねぇ。

オイルが舞台じゃなきゃいけない必然性が無いって時点で終了。
827名無しさん@公演中:03/04/27 23:39 ID:fdoLR9Lp
( ´,_ゝ`) プ
828名無しさん@公演中:03/04/27 23:39 ID:5VyppzAp
野田の物語性とかその世界観が好きな人には
物足りない出来なんじゃないかと思う。
松や小林の演技の深みの無さも一因だろう。
野田をはじめてみた人や、MAP2,3作しか見てない友人は絶賛してたから
それだけわかりやすい作品だってことなんじゃないかと思った。
829名無しさん@公演中:03/04/27 23:45 ID:hxNb/JPj
松と小林に深み合ったか?
小林は個人的にかなり好きなんだけど、まだお菓子のほうが好きかな。
松の演技って「神がかり少女を演じなきゃっ!」ってのを感じて
凄く冷めたんだけど。なんだよあの右手と神憑きシーンのバカみたいに
ステレオタイプな演技。観客の想像力を刺激する演技とは言えないと思うけど?
830名無しさん@公演中:03/04/27 23:54 ID:ZaxZo+vg
ここんとこのスレの流れ的には手放しで絶賛してる人なんか
いなかろうに。上のひとも「深みがない」とゆうておろうが、
まず君がオティテュケ。オティテュイて人のレスを読んでくれ。

でも、自分もネガティブキャンペーンをするつもりではないんだ〜。
良かったのは小林聡美かな。彼女が舞台をまわしてたと思う。
パンフ見たら、舞台経験はそう多いほうではないみたいで驚き。

通例の野田戯曲であれば、ヤミイチかDJあたりが、なんかこう
ドラマティック! な行動を起こして、物語が転調していくところかと
思われるんですが、それもなかったしな。うーん。
とかいうと、「通例にしがみつく頭の固い野田オタ」とか野次られそう
だけども、いや、でもさ、これまでの野田さんが好きで観にいってる
わけなので、いろいろと言いたいことも出てきてしまうというものよ。
831名無しさん@公演中:03/04/27 23:59 ID:hxNb/JPj
すまそ。
寒い連中の怨念が聞こえてきたんだ。
でも、松に対してはぜっさんぎみじゃない?
2ch以外では。
832名無しさん@公演中:03/04/28 00:01 ID:8uM+tqoT
↑ハヤクシンデネ・・・
833名無しさん@公演中:03/04/28 00:07 ID:1dlldT0c
↑こういう寒い怨念が。にしても劇場は毎度の事ながらブスが多いねぇ。
834名無しさん@公演中:03/04/28 01:57 ID:PmaBG47S
>松の演技って「神がかり少女を演じなきゃっ!」ってのを感じて
あの素朴な疑問なんですけど、
アノ役は偽者預言者なんですよね。
だったら、これでいいんじゃ。
それとも、本当にオイル掘り当ててるの?

小林さん、良かったかなあ???
835名無しさん@公演中:03/04/28 02:56 ID:FN+OEAHc
野田の主張をどう受け取るかで、だいぶ
芝居の評価も変わっちゃうんだろうね。
確かに、復讐心をどうするのか、それを
他の方法で昇華させる方法がないのか、
といった視点を、もう一つ足してほしかったね。

ただ、やっぱり野田が日本最高峰の表現者だとという評価は
僕の中では揺るがないな。役者・演出・美術全てにおいて
決してベストでないのは認めるけどね。

これを超える作品を野田は創れるはず。
次に傑作を生み出す為の、転換期の作品に
オイルはなるんじゃないかねぇ。

ま、期待です。
836830:03/04/28 03:13 ID:qG5mXQ93
> これを超える作品を野田は創れるはず。
> 次に傑作を生み出す為の、転換期の作品に
> オイルはなるんじゃないかねぇ。

そうなることを切実に期待します。
だって野田秀樹だろ? もっといけるだろ!?
って思っちゃうんだよねー。信者故に。

これが野田秀樹のベストだとは思わないけれども、
他の人がこれを作れるか? つったら、どうかなあとは、確かに思う。
他の人だったらさらに説得力なかったんじゃないか。
いままでの蓄積のある野田さんだから許される芝居なのかも。
837名無しさん@公演中:03/04/28 06:39 ID:Mt8Tu6/O
コクーンの3階のサイド、相当見にくいって聞くけどホント?
838名無しさん@公演中:03/04/28 09:40 ID:YBGVREj/
>>837
一番後ろよりでも1/3は見切れる感じ。
でも、左右から1回ずつ観ても4000円と考えれば。
839名無しさん@公演中:03/04/28 10:35 ID:bdcJZ4QJ
>>830
>通例にしがみつく頭の固い野田ヲタ

分かってるじゃん
840名無しさん@公演中:03/04/28 10:57 ID:Q4175QFi
盛り上がってまいりました
841名無しさん@公演中:03/04/28 11:03 ID:dl9sVb8q
アメリカになびいてしまっている日本を含む世界の国々への強烈な風刺。
原爆を落とされたことへの復讐心は消えてしまったのか?
ある意味、イスラムの「目には目を」の考えを少しは持つべきとの主張。
最早、「戦後」という言葉すら死語になりつつある今、
イデオロギーの欠落した我々若者へ、もう一度地球全体のバランスのとれた平和とは?
を考えさせるテーマ。
野田氏は、とても重厚なメッセージを演劇という形で作ってくれた。
正しいのは「米英?」「イスラム?」「北朝鮮?」
少なくとも日和見主義の「日本」ではないことを強烈に感じさせられた好演出でした。
842被征服民ら:03/04/28 11:22 ID:YBGVREj/
ふーん。
843富士(マホ女):03/04/28 11:24 ID:YBGVREj/
あなたたちのことなのよ。
844マッサーカー:03/04/28 12:45 ID:qse+kJCl
ガムの味がしなくなったわ
845名無しさん@公演中:03/04/28 13:43 ID:S6RWyp/v
時間を忘れたのよ。
846名無しさん@公演中:03/04/28 13:47 ID:S6RWyp/v
>>834

偽予言者だとしてもそれを最初っから感じさせたらダメっしょ。
少なくとも、ラスト直前までは本物だと観客に思わせなくちゃ
感動が無いじゃん。

そういった、考えが日本の演劇をダメにしたんだと思う。
847名無しさん@公演中:03/04/28 14:00 ID:bdcJZ4QJ
>>846
ハァ?最後までニセと思わせない演出など
されてませんが?
848名無しさん@公演中:03/04/28 14:17 ID:zQ+AhYRb
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
849名無しさん@公演中:03/04/28 14:35 ID:9+NZx3MG
おいおい、8mmのシーンまでに偽だと客に思わせる意味は?
だから、しんじゃは困る
850名無しさん@公演中:03/04/28 15:55 ID:7w/k6gVR
教えてちゃんでスマソ。
「あなたたちのことなのよ」を何度も何度も繰り返す台詞が
『文學界』に掲載された台本にはなかった。
あれはどこに入るのでしょう。わかる方、教えて下さい。
もう1回立ち見で観に行こうとは思っているんだけど、
気になるので今、知りたい!
851名無しさん@公演中:03/04/28 16:48 ID:znUyg9Xp
ニセ預言者であることって感動につながるの?
本物か偽者かわからんって演技でいいのでは。
847じゃないけど、しんじゃってなんで決め付けるの?
852名無しさん@公演中:03/04/28 17:06 ID:znUyg9Xp
富士さんのこと本物の預言者だと思って観てました。
オイル盗んだのもプレッシャーって言ってたから
それを信じてました。素直すぎなのかなぁ。
853名無しさん@公演中:03/04/28 18:21 ID:brl1RN3C
≫850
32ページ。
ヤマトのセリフ変わってるし、入れ替わってる所もある。
ラストの58ページ富士のモノローグも舞台では付け加えられてるし、宮崎駿ネタ含め、
細部けっこう修正してるね。
854850:03/04/28 20:22 ID:7w/k6gVR
>>853

サンクスです。
そう、じゅんさんのつっこみが収録されていないので
ちょっとさみしいですよねー。
855名無しさん@公演中:03/04/28 23:27 ID:/sNmAVsE
>富士さんのこと本物の預言者だと思って観てました。
わたすもでし。 もう一度観に逝ってくる。
856名無しさん@公演中:03/04/29 00:01 ID:QZT5UtRk
松の役は富士とマホメの一人二役とも
解釈できますよね? 

そのへんは野田さんぼかして書いてる気がするなー。
解決しない予感〜。戯曲読むとわかるのかしら。
857837:03/04/29 01:34 ID:oyHrWY5S
>>838
> 左右から1回ずつ観ても4000円
ありがd。 でも↑はちょっといただけない w
858名無しさん@公演中:03/04/29 08:20 ID:XD8psWmf
へ?
途中までホンモノで偽が入って結局ホンモノだったって話じゃねーの?
違うの?>預言者
859名無しさん@公演中:03/04/29 11:13 ID:mKfeWteE
要するにEric HobsbawmのいうThe Invention of Traditionの話でしょ
860名無しさん@公演中:03/04/29 11:49 ID:j94aoaZx
>>858
私もそう思うんですけど。
861名無しさん@公演中:03/04/29 12:48 ID:+jPNBRz5
Eric Hobsbawmさんを知らないんだけど、
Invention of Traditionって
言い伝えられてきたこと(預言?)を
でっちあげたってこと?

富士は言葉を預けられたのは本当で、
そこに自分の考えを足したために偽者になって、
ってことじゃないのかな?
862名無しさん@公演中:03/04/29 14:15 ID:14B1TbH6
The Invention of Tradition
作品そのもののことを言ってるんじゃないのかな?
古事記は征服者(アマテラス側)によるでっちあげ。
敗戦前の日本がひどい国でアメリカによって民主的な国家に
なったというのはでっちあげと言いたいのでしょうか?
863名無しさん@公演中:03/04/29 17:47 ID:V7bZ/DU4
最初のオイルの発見にかんしても、富士は本当だと断言しなかったよね。
でも、最初だけは本当だったんじゃないかねぇ。
864名無しさん@公演中:03/04/29 20:23 ID:9yG5CMmo
でも、オイルが見つかったのは、飛行機が不時着してからだよ。
そんなに都合よく、オイル掘り当てるかねぇ。
ヤマトに指摘されるまで、ホンモノだと思って観てて、
その後は、どっちなんだーーーて見てました。
865名無しさん@公演中:03/04/29 20:28 ID:f+mtYlft
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
866名無しさん@公演中:03/04/29 23:51 ID:9yK7nyq4
age
867名無しさん@公演中:03/04/30 10:52 ID:4Add2HAg
富士がニセだと気づかせないのが芝居のツボだとしたら
二回め三回めでは感動も何も出来ないが?
観劇前に戯曲を読んだ人もな。
俺は二回めでも感動したぜ。
868名無しさん@公演中:03/04/30 11:44 ID:xGjDaVzm
>>859
> 要するにEric HobsbawmのいうThe Invention of Traditionの話でしょ
それは漏れも思った
パンドラはその意味で日本を扱ったことが明白だったけど
オイルは(赤鬼や桜もそうなんだけど)日本の話として捉えるだけでは
収まりきれない普遍的な話だね
国民史としてかたることの問題性っていうのかな
869名無しさん@公演中:03/04/30 19:01 ID:sVz3JJpU
おしえてちゃんで、すいません。
舞台好きの普通の11才小学生には難しいでしょうか?

870bloom:03/04/30 19:10 ID:Dr6jdM+7
871名無しさん@公演中:03/04/30 19:11 ID:PNq3dMyx
目には目を 歯には歯を
872名無しさん@公演中:03/04/30 23:12 ID:6qmfN/6R
>>869
基本的な日本の歴史の知識が必要
特に、古事記日本書紀などの神話と、
第二次世界大戦当時の近代史の知識がないと分からない
あと、イスラムに対する初歩的な知識
正直ちょっと難しいかなと思う

あえて予備知識ナシで見せるのも面白そうだけどね
873名無しさん@公演中:03/04/30 23:18 ID:ih01Sbxz
子供のうちからなんでも見といたらええ。

ただし、隣でお母さんが解説するのはやめてね。
874名無しさん@公演中:03/04/30 23:36 ID:ft7YnNXn
今日の野田さんのあれってマジにあせってた?
875名無しさん@公演中:03/05/01 00:47 ID:6jp/ViSi
知識なんかなくとも、演劇のダイナミズムに触れるいい機会。
生身の人間が舞台上で表現している。
わけわかんなくとも何かが残るはず。
子供にもどんどん見せたらいい。
ただ、静かに観るようにね。
876名無しさん@公演中:03/05/01 04:45 ID:CvlHc5wG
とにかく「どうゆう意味??ねーどおゆう意味ィ?」というのだけは
よして下されば、良いんじゃないかな?あ、醍子ちゃんと大和の
例のシーンは…まあ、親が判断して。(かなーり具体的に性的な
シーンあり。物陰でナニを吸われてる…んだよね?)

マジで焦ってた…と思ふ(w>874
877名無しさん@公演中:03/05/01 08:17 ID:RuxhliAY
音楽もよかった。使われていた曲どこの場面でも
いいので何か分かる人いますか?
特にラストが知りたい。
878名無しさん@公演中:03/05/01 10:40 ID:5nHokUlX
小学生は入場禁止って出てたけど?

野田さん何に焦ってたの?パンツ脱げそうになったとか?(W
879名無しさん@公演中:03/05/01 11:12 ID:+uXCrKO0
野田戯曲、あれでいいのだろうか?
今回は、物事の扱い方がとても軽薄に思えました。
880名無しさん@公演中:03/05/01 12:29 ID:ZCKCHg10
>878
小学生未満のお子様はご入場いただけません。
881野田秀樹:03/05/01 13:55 ID:lfJGF94E
お前らは批評ばっかりで楽だな
882名無しさん@公演中:03/05/01 18:42 ID:lv/+rv01
私が馬鹿な子供だっただけかもしれないけど、
子供が見てわかるのかな。
いろんな意味で、野田芝居を凄いな、本当に面白いなって思ったのは
自分の稼ぎで芝居を見はじめて、暫くたってからだな。
子供が芝居を見るなとは思わないけど、もっと本人も楽しめて、レベルもあってる
芝居が他にあるとおもうけどなぁ・・・。
883名無しさん@公演中:03/05/01 22:21 ID:stbjrno6
子供と言えど、人によりけりなのでなんとも言えない。
大人でも観て何を感じるかは全く違うからね。
たとえ、つまらなかったとしても
何かわからんなりにも感じるものがあるだろうから
見せてもいいんじゃないの。
11歳なら充分に話は理解できると思うよ。
884名無しさん@公演中:03/05/01 22:25 ID:zfI+2Yo6
案外漏れらより11歳の方がストレートに感じるかも。
885名無しさん@公演中:03/05/02 00:29 ID:+9Ph6KRo
賛否両論age
886名無しさん@公演中:03/05/02 00:40 ID:aStC1jAv
自分でお金を出せるようになってから
見たほうがいいっていうのには賛成。
感じ方も重みも、全然違う。
887名無しさん@公演中:03/05/02 02:07 ID:E7XeGWgM
まあね、確かにチケット高いしね。
でも許される環境にいるなら観た方がいいかもしれない。
今の出逢いが将来に影響を与える可能性のひとつになるかもしれないし。
自分で興味を持った事なら尚更。11歳の感じ方で観ればいいんじゃないかな。
888名無しさん@公演中:03/05/02 02:34 ID:GnSIMJUa
自分が戦争に関して初めて影響を受けたのは松谷みよ子の映画でした。
未就学でしたが、それはそれは強烈なファーストインプレッションで
しばらく恐怖が抜けなかったです。
世界情勢やイラク問題が理解できなくとも、生の舞台であれば尚更
子供なりに何か感ずるものはあると思います。
具体的な名称や対象物は大人にしか分からないけど
メッセージや役者の叫びは感性が鋭い子供のほうが心に響くのではないでしょうか。
889名無しさん@公演中:03/05/02 09:54 ID:B4TpigSZ
むしろ11歳の子供が見に逝って何を感じるのかが知りたい
子供の目にはどのように映るのかな
890名無しさん@公演中:03/05/02 10:45 ID:3s+BeBpO
こんなに盛り上がってるのに、おかあさんは何処?
891名無しさん@公演中:03/05/02 10:49 ID:tzjlCbIm
それよか11才ってネタでしょ?(W
892名無しさん@公演中:03/05/02 11:18 ID:XYVblmOn
山口紗弥加はどう?
893名無しさん@公演中:03/05/02 11:25 ID:t9x/yzxW
ネタでもないんじゃない?>891
親が芝居好きの場合、余裕があれば連れて行こうと思うだろうし。
自分は子供の頃から好きで親にねだって
年に2、3回くらいは芝居やバレエ見に行ってたよ。
シェイクスピアやミュージカル中心だったけど。
894名無しさん@公演中:03/05/02 13:29 ID:htLiTkhf
今日のチケあるけど、定価(1枚9,000円)で
欲しい人いないですか?
S席1階P列2枚ありますけど、どなたかー
渋谷まで行けないので、錦糸町駅もしくは
錦糸町から千葉の間の総武線の駅か
快速停車駅で手渡しですけど
(改札は出ると交通費が必要なので)


895名無しさん@公演中:03/05/02 13:31 ID:htLiTkhf
おまけ、錦糸町から渋谷までは30分
くらいかな(半蔵門線で直通)コクーンに
着くまでは40分くらいだったと
896美人OL:03/05/02 13:46 ID:3Ob8AJPY
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
897名無しさん@公演中:03/05/02 14:37 ID:qV/3x/AM
オイルと竜に関する昔の話とかあるんですか?
なんで繋がったんでしょうか?
知ってる人いたら教えてください。
898名無しさん@公演中:03/05/02 14:42 ID:TRnTl8c1
899名無しさん@公演中:03/05/02 15:15 ID:xVKJbgRO
山口紗弥加さん、いい演技してたよ。声も通るし体がリズムに
乗り遅れないしなにしろあの笑顔じゃ。おじさんまいっちゃったねえ。
>>897
この物語の核にあるのは「復讐心」。オイルは復讐のために飛行機を
飛ばす燃料だ。「死体が老いてオイルになる。だからたくさんの死体を
積み上げなければ、オイルは天まで噴き上がらない」
出雲神話の英雄ナマコが死んで燃える水(石油)となり天の神々に復讐
を果たす。つまり竜は死んだものたちの怨念、復讐心そのものなんだ。
「復讐」によって神話と原爆、敗戦直後の日本、それに9・11が結ばれ
たわけさ。
900名無しさん@公演中:03/05/02 19:18 ID:tA5I6/c1
でも9・11事件と日本は関係ないじゃん
それが引っかかった
901名無しさん@公演中:03/05/02 22:23 ID:yNs9Gfo3
>>900
どっちも飛行機で自爆攻撃をやってる。
9:11事件のとき、アメリカのマスコミは「KAMIKAZE」って言葉を使ってたよ。
902名無しさん@公演中:03/05/02 22:55 ID:JK2AHQNB
広島で育った漏れにはちと寒かった。でも最終的には理解できたので感動。
903名無しさん@公演中:03/05/02 23:59 ID:6Tzs+uUA
自分も広島育ち。富士のセリフは正直、もういいよと思った。
でも野田戯曲は初見だけど、すごいなあと思ったし、役者もバランスいい。
だから藤原と小林にはもっと全面に出て、
ヤマトやマッサーカのことを強く出してほしい。
富士の矛盾をつくためにも。
904名無しさん@公演中:03/05/03 01:38 ID:LTpGMXG1
>>900
出雲→イズラモ(イスラム)
905名無しさん@公演中:03/05/03 22:58 ID:EB/q1ZQW
昨日観劇
上にもあったけど、メッセージ性が表に出すぎて
芝居としては消化不良の感あり
とはいえ、今と過去がリンクする瞬間は鳥肌が立ったし
藤竜イイ!正直舐めてましたすいません
マジすげかった。
松さんは・・・調子悪かったの?よくってあのレベル?
舞台の彼女を見たことないのでどのくらいまで期待していいのか
分からない。5月2日夜公演見た人の意見キボン
906名無しさん@公演中:03/05/03 23:31 ID:irM1wkyt
>905
私も昨日の夜観劇。
昨日の冨士さん、良い意味で狂い過ぎてなくて良かったと思ったよ。
冨士とヤマトのシーンは、今までで一番良かったー。
907名無しさん@公演中:03/05/04 00:14 ID:e0zMJEMm
ええっと。つまり割りといい出来な松さんだったわけですね。
そうか・・・・・・・・・・
よしとする方には申し訳ないが
私はちょっと・・・・
908名無しさん@公演中:03/05/04 00:47 ID:pic+tyal
漏れも2日夜に観た。
松さんには滑舌とピュアな存在感以上のものは求めてないよ。
脇とぶつからないように演じてくれてればいい。(脇にはもうちょい頑張って欲しかったけど…)
従って、良かった。
909名無しさん@公演中:03/05/04 12:09 ID:osAeMe3E
松さん好きだけど、正直今回は今まで見た中で一番微妙だと思う。
910名無しさん@公演中:03/05/04 12:50 ID:3bUES8zn
松には、役者としての魅力とか、深みとか、そういうことは求めてない。
ついでにピュアな存在感も求めていない。
脇とぶつからないように演じてくれてればいいには同意。
演技は悪くないんだけど、彼女が主役だというだけで
3割くらいつまらなくなってしまうのはナゼだろう。
911名無しさん@公演中:03/05/04 13:17 ID:APHyTJD3
彼女の場合やはり家柄が邪魔してると思う。
やさぐれた女を演じても狂気を演じてもどこか上品・・・
努力家で器用だけど魔性ではないところが大竹しのぶとは違う。
彼女自身もそこにジレンマを感じてる気がする
意外にヘビースモーカーだったりするのがそんな一面かと。
でもこれからもっと変わると思う。
寺島しのぶより成長しそう・・・なんか色々比べちゃって悪いけど
これからの松たか子に期待。
912名無しさん@公演中:03/05/04 13:45 ID:0SRbR3tq
>>910
つまるつまらないなんて、単に個人の好みの問題だろ。
松主演で自分がつまらないと感じるのがわかっているのなら、
最初から見に逝かなければいい。
913名無しさん@公演中:03/05/04 13:56 ID:APHyTJD3
結局はそれだろうね>好みの問題。
心に響く人がいる以上・・・
でももっと出来る気がするんだな。

関係ないけどオケピ!に素直に感動できる人と松の演技で泣ける人って
似てる気がしると勝手にリンクしてみる・・
914名無しさん@公演中:03/05/04 17:08 ID:tCTpDqAO
どうでもいいけどお嬢は煙草吸わないはずっていうマスコミの論調はアフォかって
思う。
自分、大学が某有名お嬢さん女子大だったけど、同級生みんな煙草吸ってたな。
915名無しさん@公演中:03/05/04 17:28 ID:gHAgJS3Q
>お嬢は煙草吸わないはずっていうマスコミ

それって久米宏ひとりだけのような気が・・
916名無しさん@公演中:03/05/04 19:27 ID:iIq8Ey2h

 3日の昼に観て来ました。
 龍へぼいよ・・・

 そろそろ新スレ立てなきゃね
917名無しさん@公演中:03/05/04 21:10 ID:VSOJm6CZ
私は、今回の芝居で一番印象に残ったのは、
最後の松のなんともいえない叫び声。
ゾゾゾっとして、最後しばらく立ち直れなかった。
オケピと勝手にリンクしてる人がいるけど、
私は、オケピ面白いとは思うけど、ただそれだけだよ。
でも、今回の松の演技には泣いた。
人それぞれってことです。
918名無しさん@公演中:03/05/04 22:38 ID:EBrTWmTm
3日に観たけど、オイルの松良かったよ。格段の成長がありました。松の家柄云々でケチつけている香具師って。みっともねぇ。もっとちゃんと芝居観ろ
!!
919名無しさん@公演中:03/05/04 22:55 ID:I0AwmIGz
複数回見てる人には成長が感じられるだろうけど
一回こっきりの人間はどうすれば。
家柄云々は激しくどうでも良いけどな。でもな。
確かに頑張っているとは思います。頑張って演技してる。
こっちにその頑張りがガンガン伝わってくる時点で私的にはお腹一杯です。
最後の慟哭に泣いた人間もいれば泣かなかった人間もいる
人それぞれって事です

時々はっとするものは感じたので
もっと出来る気がするという913さんに同意
920名無しさん@公演中:03/05/04 23:02 ID:/5L0nwE0
NODA-MAPファンの皆様。
不純な動機で「OIL」を観ましたが、
その動機が吹っ飛ぶくらい、強烈にヤラレテしまいました。
予備知識を持たず、1回をじっくり味わって欲しいみたいなことを、
松さんが雑誌で言っていたような気がしますが、
その通りになりました。
もう1回観る勇気が湧きません。
まだ持ってるチケは手放そうと思いました。
一人でも多くの人に、味わって欲しい気がします。
観た時の衝撃を、しばらく大事にしたいと思います。
921名無しさん@公演中:03/05/04 23:31 ID:7+4YUF2o
>頑張りがガンガン伝わってくる
「頑張って演技している」のが、富士というキャラクターではないかと
思うのだが…まあこれも感じ方受け止め方の違いだな。

極めて個人的な意見だが、野田のヒロインは「声」だと思う。
羽野〜深津と来たから、松の起用は納得だった。
そのうちナイロンの新谷も来るかも。
922名無しさん@公演中:03/05/04 23:41 ID:hwBjhb9p
あのラストの声にやられたという意味で
917さんに同意
正直、あの声に衝撃を受けない人がいるのは
信じられないけど、人それぞれです。
923名無しさん@公演中:03/05/04 23:52 ID:IT0IRy/5
自分は松たか子はちょっとどうかな、と思ったけど
賛否両論でいいじゃん。
松の声に衝撃を受けた人がいるのは
信じられないけど、人それぞれですから。
924名無しさん@公演中:03/05/04 23:58 ID:7alpkOZH
なんだかんだ言っても絶賛するほどではないでしょ(w
ヲタも贔屓目取っ払って冷静に観ることをお勧めします。

925名無しさん@公演中:03/05/05 00:10 ID:Cr3OXA4U
>>920の不純な動機が気になる(藁)
926名無しさん@公演中:03/05/05 00:38 ID:+pYKwcTy
それもこれも戯曲の出来自体が微妙だから
役者ヲッチに楽しみを見出す比重がでかくなっちまったからなんだよ
野田ホンが自分にとって上々な出来と思えれば、松チャンの芝居がどれだけ
ニガワラ(良いと思った人ごめん、人それぞれ)でも大して気にならないはずなんだー
927名無しさん@公演中:03/05/05 01:12 ID:y6BHndQJ

全然違う話題でゴメソなんだけど、
「マサカ」って「マッカーサー」に引っかけた&語感で
遊んでただけかと思ったら、英語の「massacre」(無差別の
虐殺)という言葉にも引っかけてる・・・?と芝居を観て
1週間もたってから気づいた。戯曲を読んだり、プログラムを
読んだりしたら、書いてあるのかも知れないけど・・・。
書いてあったらスマソ。でも、やっぱ野田さんそういうとこ
凄いな、って。
928名無しさん@公演中:03/05/05 01:22 ID:DbQxnooe
私は、オケピ!面白かったけれど、オイルはいまいちだったなー。
もともと言葉遊びは苦手だとか(未だに野田の良さというのが今ひとつ理解出来てない)、
言葉より雰囲気や存在感で見せる芝居が好きだとか、セリフを絶叫調に語る芝居は苦手だとか、ハッピーエンドが好きだとか、そういう傾向はあるのだけれど。
大竹にある魔性が松たか子にはないというのに、一票。
松たか子はなかなか良いらしいという先入観を持っていたので、
今回は、どちらかというと、がっかりな方。
藤原竜也は、良かったよ〜。今回の収穫(W。
929911=913:03/05/05 02:44 ID:U0j+VmUl
オケピは単に素直に感じる客という類似点を言いたかっただけです。スイマセン。
松さんの家柄云々に関しても見る側の先入観が邪魔するのでは
ないか?と思ったから(自分がそう)
台詞も歌も透明で伸びやかで素晴らしいけど、その先を求めてしまう者としては
なんか物足りない。なのに舞台に拘るのはやっぱり父兄の影響なのか?とか。
今は断然映像のがイイと思える。

でも求めてしまうのは彼女には期待させる何かがあるから。
だからサイゴンは期待してます。
930名無しさん@公演中:03/05/05 08:41 ID:CTNUGCk9
藤原、美少年のイメージしかなかったけどいい男になったなぁ。
今までクセのある役ばっかりで食指が動かなかったが
こういうのも出来るんだと思った。なかなか良かった。
931名無しさん@公演中:03/05/05 19:01 ID:ciwmmj/P
私は松さんで泣けたくちだから、ホント人それぞれだなぁ。
ってゆうか、キャストは適材適所だったのではと思った。
できれば、戦争が起こっていないときに観たかったかな?。
932名無しさん@公演中:03/05/05 21:29 ID:YAhyxfAT
age
933今までのまとめ:03/05/05 21:42 ID:2KSGsuAq
松:賛否両論
藤原:あんまり話題に出てこないが好評かも?
小林+その他脇:問題外

こんなかんじでよろしいか?
934名無しさん@公演中:03/05/05 22:18 ID:8gLctEmc
まとめなくていいよ。
935名無しさん@公演中:03/05/05 22:34 ID:FtkFRSW3
野田の脚本良いね。
でも、脚本が良いと芝居は恥ずかしそうにやるのか? かっこわりぃような。
936名無しさん@公演中:03/05/05 23:00 ID:f53ZszHm
少し前に大竹の名前が出てましたが
この芝居の復讐心はドロドロなのではなくて、
ストレートでピュアな復讐心だと思います。
だから適材適所、松で正解。

小林さんは非常に良いと思いました。
彼女の役は大変に大事。問題外ではありません。
937名無しさん@公演中:03/05/05 23:27 ID:N9JPJayx
>>931
適材適所かなぁ。生かしきれてない人が多くなかった?
お松は文句のつけようがないほどの出来だったけど。
938名無しさん@公演中:03/05/06 00:47 ID:+O8gsPQt
松さん悪くはない。でももっと出来るはず、とここ最近は思う。
セツアンと嵐が丘(だっけ?)はマジですごかったけどなあ・・・。
939名無しさん@公演中:03/05/06 02:15 ID:bby61rLt
>937
生かしきれてない人が多い!に同意。

特に小林さんがなんか違うと思った。
好きな役者さんなのだけれどな・・・。
940名無しさん@公演中:03/05/06 08:13 ID:YU6Rekwk
私も初日近くに見たときは、もったいない使い方の役者が
多いと思いました。松さんだけが目立ってた。
GWに観たときは、適材適所だと思いました。
みんなよくなってた。2回目で見慣れただけか?
941名無しさん@公演中:03/05/06 10:33 ID:mh27mVP1
私は大竹さん苦手だけど。みんな大竹さんマンセーなの?
なんでも大竹大竹って演劇界では進歩しないような…。
松さんのような若い人が出てくるの良いと思うよ。
942名無しさん@公演中:03/05/06 11:39 ID:Z4Bhbq2k
小林、片桐、じゅんはよかったと思うけどなぁ。
じゅんはいつもどおりっぽいのに野田地図にはまっているのがさすが。
943名無しさん@公演中:03/05/06 11:53 ID:dqWjPLpK
松さん評判いいけど
私は凹みました。立ち見にしといてよかったと思ったくらいだもん。
藤原君じゅんさん片桐さんに救われたけど。
セツァンの松さんは良いの?一度見てみたいな。
944名無しさん@公演中:03/05/06 12:48 ID:rVk1EnK1
有起哉タンに萌えますた。
945名無しさん@公演中:03/05/06 13:22 ID:Xq200x0k
大竹さんは、いつ観ても同じ演技。
必死すぎる演技が鼻について、私は嫌いだ。
946名無しさん@公演中:03/05/06 13:31 ID:8jPra1XR
松さんは、いつ観ても同じ演技。
必死すぎる演技が鼻について、私は嫌いだ。
947名無しさん@公演中:03/05/06 16:09 ID:3L2I6EEz
大竹さんはおいといて、松さんはさ、
好感がもてるかそうでないかというレベルでしか
話できないじゃん。好きか嫌いかはおくとしても
「凄い!」ってのは認めざるをえない芝居ってあるじゃない、
そういう芝居ではないもの、松さんのは。
948名無しさん@公演中:03/05/06 16:10 ID:I6KUr66Z
>927
古事記に実際にマサカ神てでてくるんだよ。
なんかそこまでつなげたのに大国主と大国教授がぜんぜんつながってないのがもったいない。
949名無しさん@公演中:03/05/06 17:19 ID:OWzXtrPo
>947

ワカル
元々ファンでもアンチでもないただの芝居好きは
誰が出演してようが「凄い!」ものを見たくて
劇場に足を運ぶわけで
そういう意味では松さんはどうよ?と感じたということでした
私にとっては。
950名無しさん@公演中:03/05/06 19:06 ID:y0WlZrsw
松は残念ながらダメでした。少なくとも2週間前は。
951名無しさん@公演中:03/05/06 21:07 ID:VRogtqef
>>947&949
めちゃめちゃ同意。
私は、別に松たか子がどーのっていうんじゃなくて
なんか物足りないんだよね。
それはどこか1点でもいいから、なにか納得させられるものを
見せてほしいといつも思う。芝居のウマさとかじゃなく。
私はね。(←って書いておかないとイチイチ突っ込まれるから)
952富士:03/05/06 21:25 ID:/HkmPehF
960踏んだ人は新スレ立ててね♥
953名無しさん@公演中:03/05/06 22:17 ID:6hbojcjo
今日見てきた。
正直言って、出だしから中盤までの松については、このスレの
意見もわかる気がした。台詞が単調で、間も詰めすぎ。
だが中盤すぎから徐々にパワーアップしてきて、大詰め、
電話が切れてからは圧巻だったね。
歪んだ形相から迸る激情に、それまでの舞台の印象がすべて
吹き飛んでしまったよ。
最後の最後でこれだけの演技ができるなら、もう少し全体の台詞も
丁寧に扱ってほしい。若さなんだろうが、もったいないなあ。
954名無しさん@公演中:03/05/06 22:20 ID:6hbojcjo
書き忘れ。
野田さん、右手に包帯していたよ。衣装と同じ黄色の。
前に手術したのはどっちの手だっけ?
955名無しさん@公演中:03/05/06 22:40 ID:6hVsILUQ
938>
私は、セツアンよりも嵐が丘よりも、今回の富士さん役がぶっちぎりに一番良いと思う。
やっぱり人それぞれなのですね〜。

ちなみに、ヤマトはいまいち・・・まだまだもっと出来るはず・・・
と思いたいが、藤原には今回のような役柄は向いていないのかもしれない。
956名無しさん@公演中:03/05/07 01:49 ID:PywvQdBZ
藤原の出来云々より、もっとヤマトに陰影を持たせるべきだったと思う。
富士とヤマトの関係が解ってからの展開があまりにもさらりと流し過ぎた感じ。
復讐する側とされる側の矛盾そのものが富士だったと思うが
富士の矛盾を晒し、その呪縛から開放するような光を
ヤマトにあてて欲しかったかな。あくまでも個人的なキボン。
ラストが重過ぎた。松一人では支えきれないくらい。
957名無しさん@公演中:03/05/07 12:23 ID:XBSbi0pZ
オイルの戯曲を読みたいのですが、どうすればよいでしょうか。
文学界はもう次の号がでちゃったみたいだし。
バックナンバーは買えるのでしょうか。
958名無しさん@公演中:03/05/07 12:37 ID:fjU1xG/m
蛙よ
959名無しさん@公演中:03/05/07 15:52 ID:cfLSnAao
>>957
最寄りの書店で取寄せ頼めば送料もかからないよ。
心配だったら文芸春秋に在庫確認してみたら?
在庫あればどこの本屋でも取寄せできるはず。
960名無しさん@公演中:03/05/07 17:53 ID:1rt4VrVS
文学界のこの号の売上にやっぱ多少影響したのかね。
961ヤマト:03/05/07 20:12 ID:kb/KyLnE
970踏んだ人は新スレ立ててねv
962名無しさん@公演中:03/05/07 20:23 ID:YgwW4kPh
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1052306539/

新スレたてました。引っ越してくださいです。
963名無しさん@公演中:03/05/07 20:26 ID:Z+yZY6jO
「文学界」ひまだったから他の小説も読んだんだけど、つまらん
特に「ハリガネムシ」ってやつ最悪・・・
964名無しさん@公演中:03/05/07 20:55 ID:qCOqJ2ZO
>>947
に同意。美しく発声できてましたってぐらいかな。
965名無しさん@公演中:03/05/07 21:17 ID:mvrANDLw
>>947
そう?
好き嫌いは抜きにして、松は凄いと思ったよ。圧倒された。
結局は個人の感性の差なんだからさ。
凄いと感じるかどうかなどと、役者を個人の感性のレベルで論じることは、
いつまでたっても平行線のままだろうね。
966名無しさん@公演中:03/05/07 21:23 ID:ZcQWu1Fi
>>956
同意。10日くらい前に観たが、松と藤原の終盤の絡みがさらりとしすぎ。
藤原が悪いわけではないが、もうちょっと頑張れそう。
他のシーンが良かったんだから。
967名無しさん@公演中:03/05/07 21:53 ID:ihXeZBmX
>>957
図書館で探してみたら?
公立の図書館なら結構あると思うよ。
968名無しさん@公演中:03/05/08 10:12 ID:XWbScCiW
>>964
君が凄いと思う女優が知りたいね。
多分聞いたら笑うけど(W
969名無しさん@公演中:03/05/08 16:10 ID:OvTQ++1i
君じゃないけど。
ヒメ女はヤバかった。さすがスタァだと思ったよ。
舞台一人で立ってて、観客にものすごい緊張を与えた瞬間
にはひびった。これが女優なんだと思ったね。
970名無しさん@公演中:03/05/08 17:59 ID:ghCXh8Cx
大竹のヒメ女なら凄かったけど・・・
971名無しさん@公演中:03/05/08 18:37 ID:WiKkSlNZ
>970天海のヒメ女は愛らしくもあり存在感もあったよ。
972名無しさん@公演中:03/05/08 18:53 ID:ghCXh8Cx
そう?愛らしさなんて感じなかった。
男役時代を知ってるから(ぶりっこしてるよ・・さぶ)と思った。

つーか、もうこのスレ上げないでね。
973名無しさん@公演中:03/05/08 20:34 ID:fg67Sa/c
>972
知らなければぶりっ子とはみないぞ。別に。
そしてageる。
974名無しさん@公演中:03/05/08 21:02 ID:ghCXh8Cx
sage
975名無しさん@公演中:03/05/08 21:03 ID:ghCXh8Cx
sagesage
976名無しさん@公演中:03/05/08 21:03 ID:ghCXh8Cx
sagesagesage
977名無しさん@公演中:03/05/08 21:03 ID:ghCXh8Cx
sagesagesagesage
978名無しさん@公演中:03/05/08 21:04 ID:ghCXh8Cx
sa
ge
979名無しさん@公演中:03/05/08 21:04 ID:ghCXh8Cx
sa
ge
sa
ge
980名無しさん@公演中:03/05/08 21:04 ID:ghCXh8Cx
sa
ge
sa
ge
sa
ge
981名無しさん@公演中:03/05/08 21:04 ID:ghCXh8Cx
s
a
g
e
982名無しさん@公演中:03/05/08 21:18 ID:ghCXh8Cx
ss
aa
gg
ee
983名無しさん@公演中:03/05/08 21:18 ID:ghCXh8Cx
sss
aaa
ggg
eee
984名無しさん@公演中:03/05/08 21:19 ID:ghCXh8Cx
s
a
g
e
985名無しさん@公演中:03/05/08 21:19 ID:ghCXh8Cx
ss
aa
gg
ee
986名無しさん@公演中:03/05/08 21:37 ID:ghCXh8Cx
987名無しさん@公演中:03/05/08 21:37 ID:ghCXh8Cx
a
988名無しさん@公演中:03/05/08 21:51 ID:ghCXh8Cx
989名無しさん@公演中:03/05/08 22:26 ID:ghCXh8Cx
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
990名無しさん@公演中
情けない、アホばかり・・だね。