最後★〜高橋由美子〜★正統派

このエントリーをはてなブックマークに追加
1婚外恋愛
ぐっぴーヲタ的には
「アニーよ銃をとれ」>「モーツァルト!」
でよろしいか?




2名無しさん@公演中:02/10/08 10:08 ID:6oFOCP1e
「アニーよ銃をとれ」=「モーツァルト!」
どちらも好き。
もっともっと活躍してほすい
3名無しさん@公演中:02/10/08 10:12 ID:Sdh6HR4H
アイドルの正統派と書いとけよ!役者の正統派と
間違えるとあかんから
4名無しさん@公演中:02/10/08 10:12 ID:3bdBiQ0P
EVITAヤラセタライイノニ。
本人耐える役とかストレス貯まる
らしいし。
5名無しさん@公演中:02/10/08 10:50 ID:3bdBiQ0P
>アイドルの正統派と書いとけよ!役者の正統派と
>間違えるとあかんから

すまん。
が、そんなドリーミーな椰子が
いたら小一時間問い詰めたい。(藁

6名無しさん@公演中:02/10/08 20:39 ID:PshRk+9m
今回最大の収穫だった。いいのよ、私生活がどうであれ
ちゃんとしたもの見せてくれれば>舞台
7名無しさん公演中:02/10/09 01:43 ID:QmMOGWLg
ナンネールなかなか、よかったよ。モーツアルト他のベテランさん
のなかで、引けをとらなかった。
8名無しさん@公演中:02/10/09 19:34 ID:KcoBDZuN
大阪公演の間の週1のラジオはどうするのだろうか?
その間は、ラジオは出ないのだろうか?
9名無しさん@公演中:02/10/09 19:49 ID:Wr0zTJj4
>8
全部生放送だったらMには出れないだろうよ。
4月から始まって、半分は多分録画だよ。
ちなみに私は今週土曜に見てくるよ。
10名無しさん@公演中:02/10/09 20:11 ID:eH40h6sr

撮影現場で江角マキコと武力衝突して

ショムニ番組ごとあぼ〜ん!!
11名無しさん@公演中:02/10/09 20:12 ID:/vZAawm+
>>5
ワロタ。
ナンネール良かった。正直「なんでアイドル出身がシャシャリでて
くんだよ、ゴルァ!!」とオモテいた自分を反省した。
明日もまた行くんだ。 楽しみー!
12名無しさん@公演中:02/10/09 21:49 ID:GFmPvdOW
>撮影現場で江角マキコと武力衝突して
銃撃戦でしょうか?
13名無しさん@公演中:02/10/09 21:52 ID:kYgqd5AU
でかい江角とちっちゃな由美子

ちっちゃい派の俺は、断然由美子応援
14名無しさん@公演中:02/10/11 14:54 ID:jwUs80Z4
あたしはヴォルフにとっての影を
ナンネルと解釈したわ
15名無しさん@公演中:02/10/11 15:11 ID:2Oa55tIK
アニーよ銃を取れのころからよかったよ。
M!に決まったときみんなが「アイドルだから」と非難轟々なので
心痛めていますた。



でも、ちょっと不安だった(w
16名無しさん@公演中:02/10/11 17:40 ID:JVKPvM/M
高橋由美子が出てるというだけの理由で観に行かなかったアニ銃。
今はただただ後悔しております。
ナンネル、すばらしいです!
17名無しさん@公演中:02/10/11 21:01 ID:U4mpTQou
歌はうまいし、芝居もうまい!
驚きました。
もっとミュージカルに出てほしいです。
ナンネルがんばって〜
18名無しさん@公演中:02/10/11 21:49 ID:g1RolT2+
マジで上手かった
人は、名前で判断してはいけないと思った(w

いや、だってさ、高橋由美子といえば「アイドル」の代名詞みたいなもんだったっしょ?

もっと色んな役、見せて欲しい

頑張れ!!!
19名無しさん@公演中:02/10/11 22:40 ID:MRxAB/vL
野獣郎で見たけど、良かったよ。
殺陣もがんばってたね。
20名無しさん@公演中:02/10/12 00:43 ID:IHedu/DI
アイドルの代名詞というか、アイドルの時代が終わりかけた頃に
正統派を続けていたひと(?)というイメージなんだが。
「MOZART!」はまだみてないけど「アニ銃」のときは
(時代が古くて微妙な作品だったが)頑張ってやってるなと思った。
21森元レオ:02/10/12 01:00 ID:ilAH36gy

もう一押しだったのに、、、、
K子は年増だし、Mキコはデカ過ぎて体位が限られるし、A子は見かけほど色っぽくないし
K美は幼児体型だし、、、、

やっぱり由美子ちゃんだ



22名無しさん@公演中 :02/10/12 02:16 ID:ETwUwW1Q
由美子はさ〜アイドルにしちゃ歌上手かったんだよねー。
上手そうな顔してないのにアイドル時代割と上手くてお!と思った覚えがある。
23名無しさん@公演中:02/10/12 03:48 ID:b8nhjAzU
アニ銃は新宿コマ、中日とも見てる。あの時は声枯らして大変だったけど
もうそんな失敗はないだろう
24名無しさん@公演中:02/10/12 03:57 ID:Rd51Bqr8
テレビ見ないので高橋由美子って知らなかった。アイドルだったのか。
ナンネール大好き。もっともっとミュージカルにでてほすぃ、マジで。
25名無しさん@公演中:02/10/12 09:35 ID:hoVwmOth
月刊デ・ビューに登場してるよ
26名無しさん@公演中:02/10/12 17:08 ID:wFn+Q9LN
小学生だった頃、好きだったアニメの主題歌を高橋由美子が歌ってて
その頃からのファンでつ。子供心に「こんな可愛い人がいるのか」と憧れてた。
まさかミュージカルで脚光(?)浴びれる日が来るとは…嬉しいでつ。
27名無しさん@公演中:02/10/12 22:31 ID:XtYCRF8P
初めて舞台で観たんだけど・・・すごかった。
レ・ミでエポニーヌやってほしい!と本気でオモタよ。
上手いし可愛いし、もう文句無し!!
28名無しさん@公演中:02/10/13 02:49 ID:ravoDOej
コゼットもいいんじゃない?(リトルコゼットじゃないよ、大きくなった方)
ちと、トウがたってるかな・・(スマソ)
もっとミュージカルで会えるの期待してまーす!
29名無しさん@公演中:02/10/13 02:55 ID:LvQSC/wz
エポでもいいし、コゼットでもいいし。とにかく彼女のミュージカル出演が増えるのをきぼんぬ。
あんなに可愛くて歌える人もいるじゃんよ!どうしてさっさとこーゆー人を調達してこないのだ!

中川君にしろ高橋さんにしろ、この国のミュージカル役者層はきっともっと厚いはずだと確信した。
30名無しさん@公演中:02/10/13 09:22 ID:X23r6X8V
市場でのアルコ、アンサンボーのダメッぷりが
高橋をさらによく見せてると思ふ。
31名無しさん@公演中:02/10/13 10:05 ID:hdz32GZi
由美子ちゃんは、アニ銃の頃から観てるけど、やっぱり良いね。
小池先生に気に入られたみたいだし、これからもミュージカルなど舞台に
どんどん出て欲しい。

そういえば、アニ銃も小池先生だったんだよね♪
32名無しさん@公演中:02/10/13 20:58 ID:GAh5H4+t
ナンネルお姉ちゃんたら・・・・

106 :通行人さん@無名タレント :02/10/12 05:53 ID:fDfiQ9Mk
高橋由美子、初恋不倫を大胆告白当時17歳、相手は14歳上の
妻子持ち 高橋由美子
http://www.zakzak.co.jp/top/2t2001073009.html

みんなが、ぐっぴー♪ とか言ってる頃、
妻子ある男と、セクースしてたんだぞ。
33名無しさん@公演中:02/10/13 21:48 ID:rGncb9Yg
>107
ごめん、ちょっと思い出せない。
でも男×2、女×3だったような気がしないでもないけど
男×3だったかなぁ? いややっぱり4人…?
髪の長いお姉ちゃんのピンクな衣装に目を奪われてたから(w
70年代ってそうなのか?!ってね。

>106
私も苦手でつ。
34名無しさん@公演中:02/10/13 22:39 ID:MZBYvMBK
去年夏の記事なのね?
当時まわりで誰も話題にしてなかったような…
もはやそんな存在なのかしら?
35名無しさん@公演中:02/10/13 22:47 ID:+Gd9uWKy
そういうことも全てが芸の肥しよ
ナンネル自身の疲れた人生感もそこからきてるのかも・・
由美子ちゃん頑張れ!
36名無しさん@公演中:02/10/13 22:52 ID:1p9/QH7B
舞台をちゃんと見せてくれでは、
私生活はどうでもいい。今頃になって、
こういうの探してくるとは、よっぽど暇な方なのね。
それとも、今回、評判のいい高橋さんを評判のよくない
出演者オタが妬んでいるのかしら…
37名無しさん@公演中:02/10/13 23:05 ID:pOSU5p1L
確かに。私生活がどれ程キチンとしてるヤツでも
肝心の舞台をボロボロにする椰子なら逝ってよしだ
舞台がいいならボロボロな私生活送っていてもヨシ。
それで心を痛めるのはそいつのヲタだけだ。
              なんて逝ってみるテスト
38名無しさん@公演中:02/10/13 23:05 ID:sWuosC0V
今回は、アタリの役だね →ナンネール
39名無しさん@公演中:02/10/13 23:10 ID:LvQSC/wz
アイドルだったのも知らなかったし、私生活がどうだったなんてどーでもいい。
私はあのナンネールが大好きだし、高橋さんの演技力と歌唱力を
知る事ができたのもM!の収穫の一つだと思ってる位。
舞台の出来さえ良ければ大歓迎なんだよ、薄い財布から資金ひねり出す客としては。
40名無しさん@公演中:02/10/13 23:54 ID:KxGrcoj3
彼女のような人こそ、歌が歌えて、芝居も出来るというのだよ
>M!スレにちなんで
41名無しさん@公演中:02/10/14 01:52 ID:0xGPXoj8
あまり、持ち上げすぎないほうがいいと思うが。
彼女は、まだまだこれからだよ。
歌も歌える、芝居もできる、
だけど、一流になるのはこれから。
42名無しさん@公演中:02/10/14 08:47 ID:KwQsefJN
アニーの時より声に精彩がない気もする。
役作りだったらプロ根性にひれ伏します。
43名無しさん@公演中:02/10/14 09:23 ID:YTyan5gf
そうか、なるほど

その14歳年上っていうのがE角Mキコの、、、、

そうだったのか

そりゃ仲悪くなるわな

でもSムニの役所広司いや役所も
適役だったと思うのだが。
44名無しさん@公演中:02/10/14 12:22 ID:Isq+dKBB
アニーは、やたら元気に演じなきゃならん役だったからじゃない?
そのせいなのか名古屋では喉にちょっときてた( ´Д⊂ヽ
45名無しさん@公演中:02/10/14 12:37 ID:67/jukUE
>43
興味ねーんだよ!TV板に逝け、ヴァカ。
46名無しさん@公演中:02/10/15 00:32 ID:HRYTLF4B


高橋由美子=日向リエage
47名無しさん@公演中:02/10/15 00:44 ID:VGtJ1JMd
高橋由美子さんて「ぐっぴー」と呼ばれているの?
あだ名ですか?由来は? 教えてチャンでスマソ。
48名無しさん@公演中:02/10/15 00:51 ID:NWPZaW5d
>47 あだなだよ。由来は知らない。
49名無しさん@公演中:02/10/15 00:55 ID:ge5yT3/I
>>48 あだ名だろうな。。くらいはすぐ分かる
   由来も知らないで、カキコするなよ、ヴォケ
50名無しさん@公演中:02/10/15 06:59 ID:HrthbYHG
真夜中の王国
「プリンスは出て行った」
age
51名無しさん@公演中:02/10/15 07:00 ID:U4hdbAM4
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
52Fight!:02/10/15 12:11 ID:x6jwup41
かつて大ファンだった者として(別に嫌いになったわけじゃないし、
今でもそれなりに好きだけど)、こうしてたくさんの人に評価されてる
のを聞くとうれしくなりますね。

確か彼女って元々舞台志向の強い人だったはず(デビューした頃に出た
『眠れぬ森の美女』の時の経験から、そう思うようになったらしいけど)。
だから本人的には、今のような舞台中心の活動の仕方はやりがいがあるし、
充実感も感じてるのでは。

お金を払って見に行く舞台などの公演で、満足感を与えたり評価されると
いうのはすごい事。ただテレビドラマなどと違って、それが多くの人に
広まっていかないのがちょっと残念ではあるけど・・・。
こうして経験や実績を積んで、やがて日本を代表するような舞台女優の一人
になってくれたらうれしく思います。いや、そうなりつつあるのかな?

ちなみに、由美子ちゃんのミュージカル・舞台関連の公演は、『新アンの愛情』、
『アニーよ銃をとれ』、『アガタ』は見に行ったことがあります。特にアニーは
すごく良くて、とても感動しました。最近のは行ってなかったけど、評判がいい
んでまた見に行ってみようかなって気持ちになっちゃいました。
53名無しさん@公演中:02/10/15 19:00 ID:Uk7wDbwV
>47
デビューしたての頃に、雑誌の撮影でサイパンに行ったときに
ヘアメイクさんに「あだ名がない」と話したら、(身長が)小さくて
目が大きくて、すばしっこそうな所が熱帯魚のグッピに似ていると
言われたことキッカケにgood-pと呼ばれるようになったはず。多分ね・・・。
good-pはGood Personalityの略
うる覚えなので、違う所あったら直して。
5447:02/10/15 21:55 ID:VGtJ1JMd
53
サンクー!
私は高橋さんって呼んでるけどグッピーの方が喜ばれるのかしら。
大好きなナンネールを高橋さんがとても上手に演じ歌ってくれるので大変嬉しいYo.
「アニー」観てなくて悔やまれます。再演きぼんぬ。
55名無しさん@公演中:02/10/15 21:59 ID:hIuMcDHL
高橋さん、よかったです。
実はミスキャストかななどと思っていたのですが
そんな自分を大反省です。
56名無しさん@公演中:02/10/15 22:14 ID:5miH8nuJ
手紙読んでいる時の表情の変化を毎回楽しみにしてます。
57名無しさん@公演中:02/10/15 22:37 ID:alllgU7i
>うる覚えなので、違う所あったら直して。

「うる覚え」という言葉が間違ってマス・・・
58名無しさん@公演中:02/10/15 22:48 ID:okS5oa5p
>グッピーの方が喜ばれるのかしら

いいえ。
本人は喜ばないみたい。
高橋さんとか由美子ちゃんとか、普通に呼ばれたいらしいですよ。
5953:02/10/15 22:49 ID:kv+4twEH
訂正
「うる覚え」でなく「うろ覚え」でした。
60名無しさん@公演中:02/10/15 22:55 ID:vMxXo5ij
うる覚えって2ちゃん的には正解じゃないの?
61名無しさん@公演中:02/10/15 23:10 ID:Heichfpy
>本人は喜ばないみたい。
>高橋さんとか由美子ちゃんとか、普通に呼ばれたいらしいですよ。

それって、本人が嫌だと言ってたんですか?
グッピーのほうか可愛いのに
62名無しさん@公演中:02/10/15 23:10 ID:VGtJ1JMd
58タン
さんくー。このまま「高橋さん」でゆきます。
63名無しさん@公演中:02/10/15 23:27 ID:6daMt9qM
>61 >本人が・・

うん。
64名無しさん@公演中:02/10/15 23:40 ID:Q6g8FYdq
うる覚えって方言らしい。

由美子に関係無いからsage
65名無しさん@公演中:02/10/15 23:56 ID:VGtJ1JMd
気の早い話だけど、高橋さんって舞台は次何に出るのかな。
ミュージカルきぼんぬだけど、ストレートではどんな感じか観てみたい。
66名無しさん@公演中:02/10/16 00:45 ID:Dc6gK5jp
中学の時に由美ちゃんが大好きで、母の会社のスタジオで
ドラマをとってたことがあって、撮影を見に行ったことがあるけど
その時はものすごくカンジよかったよ。写真集にサインしてもらって、
一緒に写真とってもらった。撮影の合間の忙しい時だったけど
写真撮った後「ありがとうございます」って深々とおじぎしてくれて
向こうから握手もしてくれた。まぁ中学生のしかも女の子のファンだから優しく
もしてくれるだろうけど。
67名無しさん@公演中:02/10/16 01:22 ID:/ba+Hs9K
>まぁ中学生のしかも女の子のファンだから
じゃあ今、ナンネールでファンになったオバさんにも優しくしてくれるかなあ(w ダメ?
68名無しさん@公演中:02/10/17 21:37 ID:iWxDx4l4
バタフライはフリーはどうだったの?
69こんばんわ:02/10/17 22:04 ID:63R03SEX
>>68
素敵(上手かった)だったよ
バタフライで初めて彼女の芝居を見たんだけど
感心した。
アイドルでしょ……と偏見を持っていたけど
考え直した
ナンネールをみて、さらにポイントアップ!
70名無しさん公演中:02/10/20 19:13 ID:AusdYU48
19日観ました。ナンネール良かったですよ。歌が上手いですね。
71森本レオ:02/10/20 20:18 ID:zKKjWIjv

いやぁ〜
由美子ちゃんはきれいだね〜

ワナワナしちゃいますね〜
72名無しさん@公演中:02/10/20 22:28 ID:kqRwqE+p
ナンネールほんとに良かった。
彼女の歌の中にはちゃんとウオルフやパパが居るのが感じられるので切なさ度UP.
いつも泣いちゃう。
73名無しさん@公演中:02/10/20 22:41 ID:c9Py20SX
アイドル出身で、こんなに評判がいいなんて…。あたしも彼女の舞台みたくなってきたぞ。
74名無しさん@公演中:02/10/20 22:44 ID:kqRwqE+p
是非観てみそ。
私もアイドルなんて、と思ったのにM!の中じゃお気に入り3本指に入る。
それに本人のキャラとは違うらしいが(レプリーク・インタビューより)、ナンネールはアタリ役じゃないかな。
75名無しさん@公演中:02/10/20 23:33 ID:TQZFr/Hj
アイドル時代のコンサートも行ったことあるけれど、
歌はうまかった。
あのころの彼女は「プロのアイドル」(お仕事としてアイドルをこなしている)にみえた。
76名無しさん@公演中:02/10/20 23:33 ID:u2D863Pp
ナンネール、ほんとにいい!!!
高橋さん、確かに歌もすごく上手いけど、
もともともってる声質もいいんだと思います。
あの、よく響くっていうかよく通る独特の声質、私は大好き!
私は素人なんで声のこととか専門的なことは全く知らないですけれども、
あの、声楽声楽してない感じがまた好きだったりするんです。
77名無しさん@公演中:02/10/20 23:41 ID:iT+M+tQ4
初日段階では地声と裏声の切り替えがハッキリしすぎてて
(「弟はプリンス〜よ」の「ン」の所とか)少々聴き苦しかったのが、
うまく改善されてたのに感心しました。
死んだヴォルフを見て茫然自失する演技もいい。
泣かせる姉ちゃんですのぅ・・・。
78名無しさん@公演中:02/10/21 06:57 ID:PLNjhr5p
そうそうラストの表情が決まってこそだものね。
めきめき力つけてる高橋さん感心しちゃいます。
79名無しさん@公演中:02/10/21 21:19 ID:7p3vXbGW
初日っからオドロイタけど、最近ますます演技がすばらしい!
市村パパと高橋ナンネールの歌はいつもうるうるしちゃうよー。
80名無しさん@公演中:02/10/21 22:49 ID:m0MWq/4W
「プリンスは出て行った」はときどきおどろおどろしくない?
81名無しさん@公演中:02/10/21 22:52 ID:QM5YUJ6M
そこがいいのよお〜!>おどろおどろ
上手いなあ、と思うの。最愛の弟可愛さ余って、みたいな部分が見えて哀れ。
それにあの歌難しいよね。
82名無しさん@公演中:02/10/21 22:52 ID:0LE8gOsP
>80 そういう内容だから。
83名無しさん@公演中:02/10/21 22:54 ID:0LE8gOsP
追記:パンフに「終りのない音楽」の歌詞載せないなんて・・・・・

  担 当 者 !  セ ン ス な さ す ぎ だ ぞ !!

今度はぜひ載せてね!いい曲なんだから。。。。
84名無しさん@公演中:02/10/21 23:00 ID:QM5YUJ6M
あの歌よく歌うんだけれど、全部解明できてない。
大好きな歌。歌いながら泣いちゃう。
85名無しさん@公演中:02/10/21 23:06 ID:4lTM0m/w
「星から降る金」の終わりのほうで、市村パパに、そっと寄り添っている時の
高橋ナンネルの表情、本当に素敵ですね。
とてもきれいで、優しい顔で…
86名無しさん@公演中:02/10/21 23:15 ID:QM5YUJ6M
「星から降る金」男爵夫人観ないで(ゴメソ)、彼女の歌をバックに
市村パパとナンネールの表情追ってめそめそ泣いてます。
87名無しさん@公演中:02/10/21 23:18 ID:7yU8WlV7
>86 同じく。。。。。。涙。。。
88名無しさん公演中:02/10/22 20:28 ID:gtMWT8py
ナンネール>お梅>ジル>美泥>弥生>アガタ>アニー
すごく良くなったよ。
89名無しさん@公演中:02/10/22 23:22 ID:t7M0Rh6X
着々と進化してるのね。アニー銃を取れ、再演無いのかしら。
ストレートでも観てみたい。
90名無しさん@公演中:02/10/23 18:47 ID:2LjOk4Sz
来年の舞台も決まったみたいなので楽しみだ。
また、きれいな歌声を期待しています。
でも、またチケット取りを頑張らないとと思うと
ため息出る。
91名無しさん@公演中:02/10/23 18:55 ID:1YZtKcX1
>88
>新アンの愛情でのアン・シャーリー> 眠れる森の美女での白の妖精役
を追加。
92名無しさん@公演中:02/10/23 19:24 ID:u6rn6kCn
来年何に出演するの?しかも取り難いの?教えてください。
93名無しさん@公演中:02/10/23 21:34 ID:pnNWOClx
>>92

劇団☆新感線のようです。
チケット入手難の公演が続いていますが、そんな公演に呼んでもらえる由美子さん、
見ている方もまさに「嬉しい悲鳴」です。
94名無しさん@公演中:02/10/24 00:04 ID:Ju9K2L42
新感線かあ。あれ、あんまり好きじゃ無いけど(爆音響で耳がジンジンジーン)
高橋さん出るなら是非!観ますわ。
95名無しさん@公演中:02/10/24 20:53 ID:MLPsFIbQ
?高橋由美子ちゃんのうわさ?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1025362010/
高橋 由美子って美人じゃない?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1032384317/
96名無しさん公演中:02/10/24 21:27 ID:HaEm7uEW
終わりのない音楽・プリンスは、出て行ったともに、良い曲ですね。
パパとの、ハーモニーとっても素敵でした。
97名無しさん@公演中:02/10/24 23:24 ID:oYd1hjQk
「美女と野獣」のベルを由美子ちゃんで
観てみたいと思いますた。
98名無しさん@公演中:02/10/25 15:51 ID:YrTbdU38
ミー・マイの
サリーも由美子
ちゃんで観たい!
99名無しさん@公演中:02/10/25 16:32 ID:lcmuUSf9
私も由美子ちゃんで観たいです。
絶対に似合うと思ってました。
佳乃ってサリーのイメージじゃないよ。
だいたい佳乃には、かわいらしさがないわ。
100名無しさん@公演中:02/10/25 22:36 ID:tRWFvl14
由美子ちゃん!100!点満点!!
101名無しさん@公演中:02/10/25 23:50 ID:ivzy2P7H
明日は一週間ぶりのM!
高橋ナンネール大好きなんだよ〜。

ミー・マイ、私も高橋さんで観たい。
102名無しさん@公演中:02/10/26 00:51 ID:D1p0sqJ6
高橋さんがこんなステキに歌う方だとは知りませんでした。
ショムニのイメージしかなくて・・・
とても一曲、一曲、大切に歌われているようですごい聞き心地が良くて、
出てくる場面が楽しみです。
103名無しさん@公演中:02/10/26 18:23 ID:f8qi7bmY
うまーい!!ってよりは耳にすんなり入る心地いい声ですね。
104名無しさん公演中:02/10/27 01:54 ID:xPGLYj1J
ミュージカルファンは、女性が圧倒的に多い感じがします。
由美子さんのを、観たらなぜかはまるんですよ。
耳にすんなり入る心地いい声ていうのが、ほんと当てはまります。
105名無しさん@公演中:02/10/27 11:13 ID:89IK1mkM
女性のミュージカル役者でハマるのは始めてかも。
かわいいし、歌上手いし、演技上手いし、ちゃんと泣かせるツボ押さえてくれるし。
パパとのデュエットがとてもよく馴染んできて良くなってる。
帝劇までの一ヶ月お預け。もう一度日生劇場で観たかった。
106名無しさん@公演中:02/10/27 21:24 ID:Ctxce89A
ほんとに、聞き心地のいい声です。
特に「終りのない音楽」が好き。あと、
ヴォルフとじゃれあっているシーンも可愛い。
野菜市場も好きかも。
結局、ナンネールの出てくる、すべてのシーンが好きなんだな。
帝国まで見れないのが悲しい。
早く見たい。CD、早く届いて欲しいよ。
107名無しさん@公演中:02/10/27 21:26 ID:QfK+HI9q
みんなナンネールに惚れまくりだなぁ(w

歌声素敵

かわいい!!

108名無しさん@公演中:02/10/27 21:40 ID:89IK1mkM
>結局、ナンネールの出てくる、すべてのシーンが好きなんだな。
そうなんだよね。ラストにいたるまで美味しい場面多いし、どれも本当に上手い。
表情もいいから彼女が出てくると双眼鏡で観てるのよ。
彼女の本物のプロだな(という言い方は変だけど)と感心するのは
この酔える役に自己陶酔しないで、ちゃんと観客を酔わせてくれるところ。
いいよね、ホントに。高橋さん大好き。
109名無しさん@公演中:02/10/27 21:45 ID:mCfgmfLS
ここで頑張れば月5、6万稼げるよ。俺は酒代にしてる。どお?
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001951
110名無しさん@公演中:02/10/27 21:46 ID:QfK+HI9q
>109 死ね
111名無しさん@公演中:02/10/27 22:51 ID:gCm1AVF2
この間モーツァルト!の製作発表記者会見を
久々に見ていたら、小池先生が高橋さんの事を
「高橋さんほどのテクニシャンがどう料理してくれるか
楽しみ」みたいな事を言っていたけど、あの時は
何とも思わなかったけど、今では小池先生は高橋さんの
事をきちんと理解してキャスティングしたんだなぁと
何だか嬉しい

112名無しさん@公演中:02/10/27 23:29 ID:Wkn+9EBN
でも、最近お疲れモードなのか、
M!最初の頃より声に張りがないのが先週も今週も気になった。
113名無しさん@公演中:02/10/28 08:34 ID:B5GWGYMF
確かにお疲れが声に出ていると思う。演技でカバーしているけれど。
ダブル以外の他のキャストもそうだけど、あのスケジュール
ちょっとハードだよね。


114名無しさん@公演中:02/10/28 10:07 ID:4Cdw/Ds+
実況CDの収録は12日、14日でしたから
由美子ちゃんの声もきっと調子いいですよね。
幕開いてすぐ歌詞間違えてしまった日があった
って本スレに書いてあったけど上記日じゃなか
った気がします。
115名無しさん@公演中:02/10/28 10:59 ID:p9g/ISKT
>114
それ書いたの私です。
ナンネールに注目しているし、歌詞を覚えたいので
かなり集中して聞いてますので間違えたのは以下の通りです。

正解 :貧しい相手だとパパもお金が無い〜
間違い:真面目な相手だとパパもお金が無い〜

辻褄あわね〜よ。
でもナンネール好きだす。
116114:02/10/28 12:41 ID:4Cdw/Ds+
115さん、フォローありがとうございます。
注目ついでにお尋ねしますが、ヴォルフの死後ナンネールが
駆け寄って来ますが、彼女はどうしてウィーンにいたのか
お分かりになりますか?
本スレで屋根の修理代を取りに来たという見解もありましたが。
それともそのへんはあまり深く考えない方がいいのかな?


117名無しさん@公演中:02/10/28 13:24 ID:pq8MafVq
ここのスレはアイドルヲタのようでかなり痛い
グッピーはねーだろ
118名無しさん@公演中:02/10/28 14:43 ID:B5GWGYMF
>本スレで屋根の修理代を取りに来たという見解もありましたが。
ワロタ!

>117
どちらかというとアンチ・アイドルなんだけど
高橋さんのナンネール大好きです。
第一、高橋さんのグッピー時代は全然知りません。
イタイという程桁外れの評価はしてないよ、このスレ。
妥当な評価が多いと思う。ミュージカルファンを納得させる上手さだよ。
119115です。:02/10/28 15:10 ID:p9g/ISKT
114さん、私もその点については分りません。
本スレに入ってくる情報だけが頼りなので、どなたかも言っていましたが
アマデ=ナンネールと私も思っています。
本スレでウィーン版の終わり方はヴォルフが死んでもアマデは生きている
終わり方らしいのですが、日本版では一緒に亡くなっている。
そして最後のモーツァルト×2でのプリンシパルの方達を観ていて
高橋さんだけ苦悩の表情で手も前に出して歌っている、他の方は
まるで死んでいるかのように無表情なのです、それを観ていて最近
小池先生の中ではやはりアマデ=ナンネールと考えているのかな
って答えに落ち着きました、そして最後に手を下したのはヴォルフ自身
なので苦悩の表情になっているのかなぁと、う〜何だか書いていて自分
でも分らなくなりそう。
とにかくナンネールの存在がこの物語ではかなり重要になっていると
思いますです。
120名無しさん公演中:02/10/28 20:30 ID:hYiF1DRJ
27日の、カーテンコールの時、スキップで出てきたそうですね
市村さんのまねかな?観たかったな
121名無しさん@公演中:02/10/28 20:31 ID:cfBztbSm
>112
>でも、最近お疲れモードなのか、
>M!最初の頃より声に張りがないのが先週も今週も気になった。
 
ラジオ聞いていると、お疲れなんだなっと感じて、ちょっと心配ですね。
舞台3本、連ドラ2本、ラジオレギュラー1本なんて
今年は働きすぎです。やはり、疲れが溜まっているのでしょうか。
あと、2ヶ月頑張って、素敵な歌声を聞かせてください。



122名無しさん@公演中:02/10/28 21:06 ID:/1vNd7+4
初ミュージカルの「アニーよ銃を取れ」の時に声悪くした時期あったらしいから
本人もそれをふまえ今回はちゃんとペース保って乗り切ってくれるんじゃない?
あと3日、日生頑張ってください由美子さん。
123名無しさん@公演中:02/10/28 22:42 ID:Yi4RR5px
今夜2度目のカーテンコールでスキップしながら出てきた高橋ナンネールに萌え〜
笑顔満開でスカートつまんで左右にパサパサ振りながら(どういったらいいのかな)。
とにかく超可愛いくてノックアウト。同性なんだけどね。
124名無しさん@公演中:02/10/29 13:44 ID:CrJIrNEZ
明日観劇なんだけどそのナンネール・スキップ
観たい!!!!わたしは冒頭の衣装&髪型が大
好き。ナンネールが高橋さんだった事もM!に
通った要因のひとつのような気がする。今にして
思えばなんだけど。来月寂しいわ〜
125名無しさん@公演中:02/10/29 13:51 ID:45i15lwr
自作自演は止めてよ高橋さん好きだけどキモイ
126名無しさん@公演中:02/10/29 16:10 ID:8ww2JADv
誰が自作自演?
明日観るけどまたナンネール・スキップ観たいです。あれ、ほんと可愛い。
127124:02/10/29 23:12 ID:rWf76Fpt
>125
同じく誰が自作自演?誰にって感じ。
「終わりのない音楽」「プリンスは出て行った」
とか10月はもう聴き納めなんだぁ(ため息)
128名無しさん公演中:02/10/30 20:42 ID:1Pg0vcX/
明日観ます。スキップで出てくるかな?カーテンコール
今回は、ミュージカルの大スター達と一緒に出演で、良い
勉強になった事でしょう。
129名無しさん@公演中:02/10/30 22:04 ID:8051N9Gz
ショム二戸田さん櫻井さんがいて由美子ちゃんがにこにこで投げキッス!可愛すぎた!!
130名無しさん@公演中:02/10/30 23:25 ID:Bl+wOvJg
ここ10日、演技どんどん深くなってない? 今日も良かった。
カーテンコールにナンネール・スキップ無かった・・・観たかったのに〜!
私は一ヶ月ナンネールお預け。 帝劇で待ってます!
131名無しさん@公演中:02/10/31 16:18 ID:yBCCMSp6
わたしも密かにスキップ期待してたけど
帝劇までおあずけ。ナンネール・モード
で観てみたいけどせつないのでやはり
ヴォルフ中心かな。
132名無しさん@公演中:02/11/01 09:48 ID:wk1mfMq9
楽っではスキップなしですか?本スレに由美子さん
報告なかったもので・・・
133名無しさん公演中:02/11/01 20:42 ID:bwT8hbzA
楽、観ました。ナンネールスキップ残念ながらありませんでした。
だけど、感極まったのか涙ぐんでましたね。
難しい歌を、見事に歌いました。
134名無しさん@公演中:02/11/02 13:47 ID:DeYFmfBo
主演でないから、あまり目立った事できないだろうけど、
カーテンコールでもっと何か、やって欲しい。
スキップ、見たかったよ。
135名無しさん@公演中:02/11/02 20:43 ID:VxNJJuzB
夕方ドラマの再放送に出てたけど昔はふっくらしてた。それもかわいいんだけど。
136名無しさん公演中:02/11/02 20:54 ID:EHfQDoId
終わりのない音楽が♪と、知らず知らずに口ずさんでいる。

137名無しさん@公演中:02/11/02 23:16 ID:sfSBFZ50
帝劇にはアンケートあるから「スキップきぼんぬ」書こうかにゃ。
あれ可愛かったんだよー。もいっかい観たい。
138名無しさん@公演中:02/11/04 16:19 ID:90S6dxh8
月間ミュージカルのインタビューって、
どんな内容だった?こっちでは売ってないので。
買う方法ないのかなぁ?
139名無しさん@公演中:02/11/05 11:39 ID:iBzuLHIw
通信販売で買えるよ。みゅーじかる
140名無しさん@公演中:02/11/05 20:22 ID:3qGBYfEk
>139
本当!
ぜひその方法を教えていただきたいです。
お願いします。
141名無しさん公演中:02/11/06 20:27 ID:NOG5MeUF
いつか、ラジオで楽屋入りは、いつも一番で帰りは一番最後
と言っていた。みんなで腹筋をっやっているらしい。
ドラマシティの、ナンネール観たい。
142名無しさん@公演中:02/11/06 20:40 ID:5euDWJbJ
ミュージカルデビューが東少というのはやや恥ずかしいが(w
相羽のおっちゃんは「俺が育てた」と言っていた
そっそっそーなの?
143名無しさん@公演中:02/11/07 16:57 ID:HSHuy2us
ナンネールに目隠しされたいにょ。
144名無しさん@公演中:02/11/08 00:53 ID:hxrviYFC
DCではナンネール・スキップあるかな。
145名無しさん@公演中:02/11/08 03:18 ID:WfGBfYb+
11/7、ソワレのカテコでスキップで出てきますた。
かわえかったよー。
146名無しさん@公演中:02/11/09 01:11 ID:uY48gaYf
各スレで既出ですが、
「バタフライはフリー」で共演された范文雀さんが亡くなったそうです。
これが最後の舞台になった模様。
あれだけ張りのあるお芝居をされていた方が、突然こんなことになるとは・・・
残酷なものですね。
ご冥福をお祈りします。
147名無しさん@公演中:02/11/09 02:42 ID:C6GmS75I
いのうえと競演してると魂吸い取られて殺されるぞぉ〜
148名無しさん@公演中:02/11/09 12:08 ID:oYnBBZ1U
范さんの記事は由美子さんとの写真載ってますね。
公演頑張ってください由美子さん。
149名無しさん@公演中:02/11/09 17:14 ID:p3X9kbR0
どこの記事ですか?
教えて欲しいです。
150名無しさん@公演中:02/11/10 14:16 ID:CjNV/G1y
CDのことなんですが、
姉さん的には、井上版・中川版どちらがお勧めでしょうか?
今は中川版を聞きこんでいるところです。
井上版は、ヴォルフの出来がもうひとつということなので
出来れば買わずに済ませたいのですが。
151名無しさん@公演中:02/11/10 14:51 ID:/lAZgq6K
昨日のソワレを観ていて井上版CD買いました。出来がイマイチであるということを
知りながらね。結果聞いてるのは中川君のほうばかり。
あれじゃ井上君がかわいそうだ…。
152名無しさん@公演中:02/11/10 18:52 ID:5upC5vAg
演技重視だと井上版の方が感情移入できると思う
153150:02/11/10 22:48 ID:CjNV/G1y
>>151-152
レス、サンクスです。
実は、ナンネール姉さんの出来はどっち版が良かったかを
きいたつもりだったのですが。
154名無しさん@公演中:02/11/11 00:24 ID:dN4kJ2tO
>153
井上版ナンネール姉さんは音外してるのでやめといた方がいいかも。
155名無しさん公演中:02/11/11 21:56 ID:WdqTq+99
CD聞いています。終わりのない音楽が好きです。
歌詞カードがない。残念!
中川版の方で聞きました。なかなかよかった。
156153:02/11/12 00:32 ID:G60zMCVL
>>154
なるほど。
そういえば、M!スレにも「赤いコート」で派手に外してた
というレポがありましたね(あそこは確かに難しいかも)。
井上版は見送りにケテーイします。
芝居が良いのは分かるけど、そういうのはやはり生で見ないとね。

ほかのスレを見ても
DCでも皆さんますます好調のようで何よりです。
157名無しさん@公演中:02/11/12 19:54 ID:4p2sv1/z
「プリンスは出ていった」が最高に泣けます。
(ちなみに私も聞いてたのは中川版CD)
こんなにお上手な方とは知らなかった。素晴らしいです!
158名無しさん@公演中:02/11/13 11:46 ID:z9hPRG30
ナンネールが持ってる人形発売したら
買うのに。
159名無しさん@公演中:02/11/13 12:08 ID:4pUhHlOY
え−あれ恐くない?夜中とか動きそうだよ(゚Д゚)!私はナンネルル人形が欲しいな♪
160名無しさん@公演中:02/11/13 12:59 ID:Rkt1Ci3j
ヲタじゃないけれどナンネール人形!ホスイ!
M!の衣装で一番のお気に入りがナンネールのなんだよね。
金髪のヘアスタイルにブルーのお衣装ですっごい似合うし。
お気に入り。
 
161名無しさん@公演中:02/11/13 13:15 ID:xkq+o2u6
>>160
ヲタではないだろうけどナンネル人形で遊んでる君の
姿は想像したくないな
162名無しさん@公演中:02/11/13 13:20 ID:Rkt1Ci3j
遊ばないよ。飾るだけ♪
遊ぶにはヴォルフやパパやコロもいないと・・・
163名無しさん@公演中:02/11/13 13:27 ID:SszTAC4h
そうすると西洋人形の中に一つだけ中華人形が紛れ込んでしまいますがそれでもよろしいでしょうか…。
164名無しさん公演中:02/11/14 20:54 ID:t57JITIx
>163
中華人形って誰?
DCの、ナンネールまだ観てないけどどうですか?
165名無しさん@公演中:02/11/14 21:03 ID:wdewpWRU
163たんじゃないけど、中華=大司教さまの事だよ〜。
理由はパンフの写真をみて…
166名無しさん@公演中:02/11/14 22:48 ID:Td65Ah2h
ナンネールまで中華だったら怖さ倍増
167名無しさん@公演中:02/11/14 22:51 ID:U0WoQ5zB
あ? かわいいかも>中華なんねーる   。。。。逝って来ます。
168名無しさん公演中:02/11/15 00:46 ID:3jkf1Q/Q
165>
パンフ見て納得。コロちゃんのことですね。
月刊ミュージカル読んだのですが、
由美子さんの素と違うキャラだといってます。
ナンネール見事に演じてますね。
169名無しさん@公演中:02/11/15 10:46 ID:ZNQJm7Hl
素は男まさりでさばさばしてそう。
ナンネールの耐え役は発散できなくて
ストレスたまりそうって言ってるよね。
鉄の女、エビータぽいの期待しちゃう。
170名無しさん公演中:02/11/16 19:05 ID:f+ub1pJQ
今日観てきました。一番前だったから細かい演技をしているのがよく
わかりました。顔の表情がいいです。
171名無しさん@公演中:02/11/17 20:14 ID:95Bpt3tD
スキップ復活BRAVO
172名無しさん@公演中:02/11/17 20:39 ID:HOrrHU40
ナンネールスキップ? いいな〜観たい〜
173名無しさん@公演中:02/11/18 07:00 ID:XSwFfDNQ
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002111806.html
来年元日、「ショムニ」はついに完結

女優、江角マキコ(35)主演でブームとなったフジテレビ系「ショムニ」が、
来年1月1日放送の「ショムニ FOREVER(仮)」(後9・0)で
完結することになった。同ドラマは3回もシリーズ化され、スペシャル版も
2回放送されたが「今回が正真正銘の見納め」(関係者)。完結編は爆弾事件や
立てこもりなど白熱シーン満載で、過去最大のアクション巨編になる。

高橋さんは、ほとんど出演しないんだろうな・・・
正真正銘のファイナルなのに・・・
174名無しさん公演中:02/11/18 22:25 ID:Z2yrGo4i
帝劇までの、あいた日とか1回公演の日に収録するのかな?
それにしても、ドラマは朝早くから収録するので大変だと思いますし
また、一人だけ別に出演するのでは
身体大切にがんばってほしい。小さな身体で、がんばっている
DCの、ナンネールもあと少し
175名無しさん@公演中:02/11/20 09:39 ID:/fjFbCzf
由美子ちゃん女盛りage
176名無しさん公演中:02/11/20 21:08 ID:qNFXJTSp
DC楽観にいきました。
ナンネール素敵でしたよ。
終わりのない音楽、いいですねえ
ラストの影を逃れては、一人悲しげに歌っていて

177名無しさん@公演中:02/11/21 02:14 ID:x9w4vkTA
遅ればせながらDC楽、乙〜
M!本スレは大騒ぎのようですが
こちらは変わらずマターリと参りましょう

舞台上の演技も良いですが
ヲタ的には、稽古写真@レプ で見せるストイックな表情もgoodでつね
もちろん「塩田氏に指導を受ける」ちょっとコワイのも含めて(w
178名無しさん公演中:02/11/22 21:12 ID:YHXwMc/1
帝劇も、楽しみ
179名無しさん@公演中:02/11/22 22:48 ID:cdhjd3yN
本当ですか?相手は誰ですか?

 214 :むむ :02/11/21 21:10 ID:ellTS0gX
 今やっている舞台の共演者と犯ったらしいけど、誰だか知ってる人いる?

 215 :通行人さん@無名タレント :02/11/22 00:37 ID:76dZ+pVt
 俺にもやらせてよ
 由美子タン・・・

 216 :通行人さん@無名タレント :02/11/22 00:40 ID:gvsV2UV+
 >215 おたく、共演者? アンサンブルの誰と犯ったか教えてよ

 931 :名無しさん@公演中 :02/11/22 03:37 ID:GEFJ+V6W
 >>930 ここにあったよ!!
 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1032384317/l50
 高橋 由美子って美人じゃない?

 933 :名無しさん@公演中 :02/11/22 08:50 ID:NL8FXeB2
 由美子ちゃんアンサンブルとヤったの?まさかちょっかい出してた人って…。
180名無しさん@公演中:02/11/22 23:11 ID:mQVCN7fR
・・・・・・・・・。
181  :02/11/22 23:19 ID:7NpudTQL
今日パルコ劇場で発見。
顔小さいなぁ。
182名無しさん@公演中:02/11/22 23:24 ID:yyWreXJt
顔も身体も小さいよ〜。目の前を歩いていた時想像以上に華奢で驚きました。
帝劇まであと少し。アンケートでナンネール・スキップ希望しる!
183名無しさん@公演中:02/11/22 23:26 ID:mQVCN7fR
>>181 あの・・・誰かと一緒だったんでしょうかね?相手ですかねぇ・・・
184名無しさん@公演中:02/11/22 23:28 ID:i26wXKIf
>>183 犯っちゃったアンサンブルの人と東京で芝居には行かないだろう(藁
185名無しさん@公演中:02/11/22 23:33 ID:NZlKEUV6
>184 >東京で芝居には行かないだろう

なぜ?付き合っているなら一緒に行ってもいいでしょ?
186名無しさん@公演中:02/11/22 23:41 ID:PhZq78io
>>185 付き合ってなんかいないよ(藁 
旅公演で犯っただなんて、ただのセフレだろ(藁

それにしても、なんでアンサンブルなんだ?主役は狙わないのか?
アンサンブルに好みの奴がいたってことか?
187名無しさん@公演中:02/11/23 02:41 ID:1pa2Y0A+
プライベートはどうでもいいけど、もうちょっと
ファルセットの勉強しないと、今に喉をつぶす。
すごい、喉に負担のかかる歌い方。
188名無しさん@公演中:02/11/23 06:18 ID:dSNRXXr4
>>187
同感です。今の彼女の最大の課題でしょう。
某ファンサイトでは、ファルセットではほかの役者さんに比べて
声量負けするから使わないほうがいい、という意見もあるようですが・・・
今回は、3ヶ月の公演ということもあるので
あれでもかなり気を使った歌い方をしているように感じます。
(日生でしか観ていませんが)
189  :02/11/23 11:29 ID:vX0vzGpM
今誰かと付き合ってるのかなぁ??
190名無しさん@公演中:02/11/23 12:09 ID:uK/QjDcl
一般の方と付き合ってます。
191名無しさん@公演中:02/11/23 12:41 ID:VtCdvY9e
由美子ちゃん可愛いからねぇ〜。気持ちはわかるが、アンサンブルの人か…私のご贔屓さんだったらプチ欝かも…。
192九星占い館:02/11/23 12:53 ID:ttDx6J64
抜群の的中率  九星占いって知ってますか?
http://members.tripod.co.jp/koolmaster/kyusei/


193名無しさん@公演中:02/11/23 13:12 ID:hT8e931B
犯ったって、おバカな書き込みに反応している人は
本当に信じているの?アホらしい。
Mすれの834あたりの書き込みをどっかの馬鹿が、
そういう方向にもっていってるだけじゃない。

それよりも演技、歌について語りましょう。
194名無しさん@公演中:02/11/23 17:19 ID:fBs2jGv7
193 
禿同!

1つ質問。
喉に負担かかってるかも、とCD聴いていて思ってましたが
ファルセットって何ですか?
検索すると「裏声」と出てテクニカルな説明もあるのですが
具体的にどんな声なのかイメージ沸きません。
ファルセットになると歌声が変わっちゃうんですよね?
今の高橋ナンネールの歌声大好きですけれど、喉を大事にするに越したことはありません。
ド素人の質問でスマソ。

195名無しさん@公演中:02/11/23 17:55 ID:1pa2Y0A+
ファルセットは紛れも無く裏声。
高橋さんは、大部分地声で歌っているから、裏声になると
極端に弱くなりますよね?
でも、「M」に関して言うと、松さんも久世さんも裏声が
弱し。一番しっかり裏声で歌えてるのが、中川君(笑)
それでは、いかんよーーー。
196名無しさん@公演中:02/11/23 18:03 ID:fBs2jGv7
195タン
CDでカクンと弱くなる部分があるな〜と感じていたけれど
あれが裏声なんですか。
勉強になりまつ。

中川君の歌声は伸びやかで力強いね。鋼鉄の喉だし。
197名無しさん@公演中:02/11/23 23:32 ID:SIwdWskg
少女〜女性〜母になっていくわけだけど、見せ方というか役づくりが上手ですよね。
他の人はあまり老けないし変わらないけど、高橋さんは変化が見えます。
年齢がわかりますいシーンが多いせいもありますが、少女時代はちゃんとそれらしく見えるし、妻の時の雰囲気もステキでよいです。
198名無しさん公演中:02/11/24 23:18 ID:nSXMcMhK
ナンネールの少女時代の由美子さんは、可愛い!!
199名無しさん@公演中:02/11/24 23:39 ID:qTsSGYkz
>>198
何言ってるですか!
全編可愛いじゃないすか!

どこを切ってもプリティ・ナンネール!
200名無しさん@公演中:02/11/24 23:49 ID:oytWtuLI
198タンがいってるのわ〜少女時代のナンネールが可愛らしいって事でしょ?
娘や妻のナンネールがプリティなのは言うまでもありません。
個人的にはアップ髪で紺のドレスに白いブラウス姿が好き! 
201名無しさん公演中:02/11/25 00:22 ID:aU5FMWZS
200番さんフォローサンクス
そのとおりです。
202名無しさん@公演中:02/11/25 01:28 ID:pU2/oxNe
>>200 意味不明。199が言ってることを別の言葉で言っているようなもの。
一方、198の書き方では、少女時代に限定されているととられても仕方なし。

キミタチは、ちゃんと相手に伝わる言葉を使いなさいよ
203名無しさん@公演中:02/11/25 04:17 ID:hxkwCwL6
>>202
横レスですが・・・
正直、あなたが一番わからにゃい(;´_`;)/
204名無しさん@公演中:02/11/25 19:15 ID:5Iqn2EQ3
新感線春公演、決定したようだ。
「花の紅天狗」
キャスト、高橋由美子、木野花、森奈みはる、川原和久、川崎悦子、池田成志。
粟根、逆木、右近、インディ、磯野、杉本、タイソン、保坂、川原正嗣、前田悟。

東京、大阪、他地方もまわるらしい。
205名無しさん@公演中:02/11/25 19:38 ID:E0rY1t3m
>>204
おお、次の舞台決定ですか!
日程も決まっているのかな?(自分でも調べてみるが)
新感線には詳しくないので、これだけではコメントしにくいですね。
新感線スレの反応を見る限り、チケ取りは比較的ラクそうですが。
206名無しさん@公演中:02/11/25 21:03 ID:PfrEFStC
>204に追加
来年の公演情報について新感線からの葉書に書いてありましたが、
東京はル・テアトル銀座で4月に。
大阪はシアター・ドラマシティで5月に公演。
その他に地方公演が予定されているそうです。
207 :02/11/26 10:19 ID:BxUSBCW7
新感線ヲタからは外様はウザイってさ由美タンが可哀相
208名無しさん@公演中:02/11/26 11:51 ID:F/MfYzqA
新感線ヲタが排他的なのは今に始まった事じゃないんじゃないの?
209名無しさん公演中:02/11/26 22:17 ID:OCLYWurI
野獣郎のときも、始め不満たらたらだった新感線ファン。
公演が始まったら、絶賛していたって
210名無しさん@公演中:02/11/28 00:40 ID:hEaJaMt7
帝劇初日まで1週間を切った。またナンネールを観にいきます。
新感線って、チケット取りにくいよかなりね。
211名無しさん@公演中:02/11/30 19:44 ID:o8C3zgiN
レミゼのスレッドで、評判良いけど、私的には「アニー銃」の再演キボウ
212名無しさん@公演中:02/11/30 19:47 ID:SusW/o45
アニー銃、再演きぼんぬ。
レミは暫く観るのはもうあきらめますた。
高橋さん出演のミュージカルに希望を繋ぎます。
213名無しさん@公演中:02/12/01 02:25 ID:XGOFa4um
結構覚えてる人いるんですね〜アニ銃。
自分はわりと昔からの由美子ヲタなんですが
ノドつぶし&あの不入りからして、ミュージカルヲタさんたちからは
なかった事にされているんだと思っていたので(w
嬉しいですね。
アニ銃もなかなかの名曲揃いですね。
正直、21世紀になってもやる演目ではないかもしれないですが
今の由美子さんで観てみたい気はします。
214名無しさん@公演中:02/12/01 09:58 ID:hM9XahiU
不入りだったけど健気に頑張ってたYO!
215名無しさん@公演中:02/12/01 10:07 ID:3kxLDWdl
アニ銃の経験が、生きている。だんだん良くなっていると思うよ。
216名無しさん@公演中:02/12/01 12:45 ID:p9uaFkMZ
>正直、21世紀になってもやる演目ではないかもしれないですが

これがアニ銃の最大の問題ではないかと。
最後は女が男に譲って終わり、でしょ?
私(女)はその点は別に気にならなかったけど、一般には時代遅れかも。
あと、もう少し中規模の劇場でやると違うと思った。

スレ違いな話かも スマソ
217名無しさん@公演中:02/12/01 16:13 ID:JZYR6hax
石川禅さんファソでアニ銃行ってから、コソーリ高橋さんファソ。
あの舞台はすごく好きだったのでNYでも見たけれど
改めて日本の演出の新しさを感じたんですけれど。

男への譲り方が、実は女が花を持たせた感じになっていて
素直でカッコよく強いけど、ちょっと抜けてかわいい男と
可愛く元気な上頭のいい女の子という演出が現代的と思う。
NY演出の本来のアニ銃は21世紀には古臭すぎるけれど、
あの小池演出なら再演の価値あると思います。個人的に。

今更語ってスマソ
218名無しさん@公演中:02/12/02 12:26 ID:X9iMTrN8
【「高橋由美子」関連スレ】
日向リエ☆高橋由美子ちゃん★南クンの恋人http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1025348914
高橋 由美子って美人じゃない?http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1032384317
高橋由美子ちゃんのうわさhttp://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1025362010
最後★〜高橋由美子〜★正統派http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1034039177
【「高橋由美子」関連過去スレ】
高橋由美子が辻ちゃんと似ていると思う奴の数→(162)http://tv2.2ch.net/ainotane/kako/1024/10249/1024906198.html
高橋由美子って…(64)http://tv.2ch.net/geino/kako/1010/10103/1010319621.html
高橋由美子の額のイボの数→(26)http://salami.2ch.net/entrance/kako/1005/10057/1005746795.html
☆☆高橋由美子、初恋不倫を大胆告白☆☆(43)http://salad.2ch.net/furin/kako/996/996475149.html
高橋由美子は(233)http://saki.2ch.net/geino/kako/991/991067550.html
高橋由美子のおでこについてる物体は何?(38)http://saki.2ch.net/geino/kako/982/982670786.html
高橋由美子(152)http://saki.2ch.net/geino/kako/972/972227754.html
【関連(?)過去スレ】
高橋由美子のみるみる髪が生えてくる(31)http://ton.2ch.net/hage/kako/999/999410522,html 
219名無しさん@公演中:02/12/03 07:34 ID:mfWg5dRC
初日にはナンネとコンスのばちばちあり?パパが亡くなったわ
220名無しさん@公演中:02/12/03 09:55 ID:307dEknw
>218
おまえ、タイーホされるらしいよ
221名無しさん@公演中:02/12/04 00:09 ID:i/Ml47Q4
今日の由美子ちゃんレポおねがい!
222名無しさん@公演中:02/12/04 00:54 ID:O/FN/lFX
219さんではないですが
個人的にはかなり気に入っているシーンのひとつなので
ひかるコンスでどんな感じか気になります>パパが亡くなったわ
コンスの慰めの言葉にナンネールの怨念が重なって
(短いけれど)今作のデュエットの中では
インパクト最強!とさえ思うのですが。
223画像あつめ:02/12/04 01:02 ID:UJFdGd8o
224名無しさん@公演中:02/12/04 01:59 ID:7vKhLlut
今日カーテンコールで 下手前方 横一列 高橋さんの番に突然 スタンディング して驚いた。
私の周りにいたおばさん軍団も同様に驚いていた。
225名無しさん@公演中:02/12/04 03:10 ID:O/FN/lFX
M!本スレでも同様のレポ確認。
男5人かあ・・・何となく顔分かるかもしれません(w
現場見てないので何ともいえないですが
ご迷惑だったなら代わりに謝っておきます。

いかん、早く寝なければ!
226A_(`・・´):02/12/04 20:35 ID:6ppZdVBO
>>220
元々用意したのは私なんだけどさぁ。で、文句あるわけ?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1038195767/l50
227A_(`・・´):02/12/04 20:39 ID:6ppZdVBO
スレ違いな話題でageない方が良かったかな、スマソ。
228名無しさん@公演中:02/12/04 21:20 ID:EpA5zsrK
由美子ちゃんのことだからいいんじゃないかしら?
ショムニーズも客席にいたし。
229A_(`・・´):02/12/04 21:25 ID:6ppZdVBO
>>218は良かれと思ってショムニスレに用意したんだけど、(コピペは私じゃないよ。)
止めた方が良かった?大変スマソ。
230名無しさん@公演中:02/12/05 10:00 ID:9vONuzGO
どんまい、どんまい!
ナンネール・スキップして
憂さ晴らしして!
231名無しさん@公演中:02/12/05 18:59 ID:+tPC+zNC
本日マチネのレポです。
姉さん、ちょっとウチュな出来でした・・・

調子悪いって感じではないんだよなあ。
むしろ調子に乗りすぎて途中からリズムを崩しちゃった印象。
日生以来ですが、歌い方かなり変わってます。
端的にいうと、1フレーズ毎に感情を積極的にこめて歌っている感じ。
うまくいくと凄いのだけど
下手をすると1つの曲がバラバラに聞こえて聞き苦しくなってしまうし
リズムも崩しやすく、後の芝居にも影響するので。
慣れてきたとはいえ、能力の限界に近いレベルの難曲に変わりないのだから
個人的にはもう少し慎重目に歌ってもよいと思いました。
ソワレを見た方の感想も伺いたいところです。

こんなはずじゃない!ってことで早速チケ買い足しました(w
がんがれ〜
232sage:02/12/05 20:47 ID:sqa9JyVV
>>224
彼らの後ろに座ってました。
「カーテンコールで一人で出てきたら立とうね」と開演前に
打ち合わせしてました……
ずっと立ったままだから私も立った

高橋由美子さんは、以前“アニーよ銃をとれ!”見てあんまり
だったから期待してなかったけど“モーツァルト!”良かった!
233231:02/12/06 00:41 ID:7uVKshUO
ちょっと感じ悪かったかな・・・
ついつい熱くなっちゃうもので。
234名無しさん@公演中:02/12/06 02:18 ID:DFo/yZU6
231タンの熱い気持ちは伝わってるよ。
私は明日が日生以来のナンネールでし。楽しみでし。
どこかおかしいなら自覚できる人だと思うから心配しないことにします。

「こんなもんじゃないハズ!」とチケット買い足すって(w 私もよくやちゃうのよねー。
235名無しさん@公演中:02/12/06 02:37 ID:aaRjbig0
>>224
>>232
>>「カーテンコールで一人で出てきたら立とうね」と開演前に
打ち合わせしてました……
ずっと立ったままだから私も立った
もし、次回カーテンコールからお立ちになるなら、
由美子ちゃんに合図を送ったらすぐに一度着席してください。
あの数人が立ったせいで、劇場内で下手だけが総立ちだった状態、異様なものでした。
236231:02/12/06 23:56 ID:7uVKshUO
あれからどうしても気持ちがおさまらないので、今日も当日券で参戦(w
無理した甲斐はあったようです。ということで

【6日マチネのレポ(特大(w)】
かなり長くなりそうなので、いくつかに分けます。
まず歌について。
今日はなかなか丁寧な歌いぶりでした。昨日の祈りが通じた?
コンディション自体万全とは言えないようですが
「終わりのない音楽」「プリンスは出て行った」両方ともきっちりまとめています。
(特に前者はCDの印象があまり良くなかったので)
あとはコンスとのハモりのところ、もう少し伸びがあるといいのですが。
(細かいことを言うと、「パ〜パを〜」と「うらぎり〜」の間に
 わざわざブレスを入れるのはちょっと疑問。
 主旋律はコンスと割り切って、コーラスのりに徹する方が
 声も伸びるしきれいに聞こえると思います)


237236つづき:02/12/07 00:25 ID:jg29fc+K
次に昨日触れなかった演技の方について2点ほど。

<パパからの手紙の場面>
M!本スレ9〜10の間くらいで既出のようですが
印象に残ったので自分なりに整理します。

夫に屋根の修理代のことをふられて
「ご自分で用意なさってください!」って答えるところの言い方が
(DCから?)変わっています。

 前:夫に吐き捨てるように(夫婦仲の悪さを強調?)
 後:声を上ずらせ明らかに動揺した感じで

おそらくナンネールが父の手紙の嘘を見抜いている
(そして夫にそれを悟らせないようにしている)ことを
明確にする意図だと思われます。
個人的には変更前の方がしっくりくるのですが
(変更前でも何となく分かるし、ハッとさせられる)
ここの皆さんの解釈も若干差があったようなので難しいところ。
好みの問題でしょうか。
238237つづき:02/12/07 01:01 ID:jg29fc+K
(これで最後です)
<ラストシーン(ヴォルフの死の場面)>
M!本スレでも誉めてくれた方がいたと思います。
日生ではちゃんと見なかったのですが、これがなかなか細かい・・・

ヴォルフの死に愕然としながらも
アマデの小箱(=音楽の才能の象徴?)を開けた後、拳を軽く握って
遠くをじっと見つめるような表情をします。
これ、ひょっとして「ミュージカル」誌のインタビューのあれでは・・・

>モーツァルトの死の後のシーンは、どんな気持ちでいらっしゃいますか?
>「(略)悲しみに浸るというよりも、それでも私たちは生きていくんだ
> ・・・という思いが伝わればいいかなと。この音楽とともに私たちは
> 生き続けよう!という思いでやっています」

とうの昔に気づいてた人も多いかもしれませんが(w
この物語における「才能」の重み、登場人物ひとりひとりに与えた影響の
大きさがひしひしと伝わりますね。
それでもなお悲しみに耐えられずうなだれるあたりがまた・・・
まだの方は、ぜひオペラグラスで確認を!

これでおしまいです。
改めて、長レス失礼しました。
239名無しさん@公演中:02/12/07 01:18 ID:ftR/lJNt
237さん
詳しいレポありがとうございました。って私も今日観ました。
一ヶ月ぶりのナンネール。とっても良かった。

屋根の修理代の場面、帝劇ナンネールの動揺の仕方の方が
旦那のシニカルさがより浮き掘りになり
夫婦仲の微妙な冷え具合が具体的に感じられて、なるほどな〜と納得しました。
家庭内での孤独に一層拍車がかかってるようなイメージ・・・
私的にはナンネール可哀想!(涙)な場面が1つ増えました。

「パパが死んだわ」の場面、西田コンスとのデュエットの方がバランスいいみたい。
240名無しさん@公演中:02/12/07 22:04 ID:Ylt3yKBt
ラジオの由美子さんと、帝劇のナンネールの時の由美子さんの落差が
面白い。早く帝劇に行ってナンネール観たいです。
241名無しさん@公演中:02/12/08 01:11 ID:zer6uDVh
今日のソワレ  カーテンコール 市村 パパととても楽しそうに言葉を交わして
おり何とも微笑ましい.なに話しているのだろう. 終わりのない音楽は
どんどんよくなって来る気がします. 市村ファンの私としては 日生の時は 少し
パパの 歌声に 対して 失礼ながら 高橋さんの声は弱すぎるかなと感じ
ておりましたので 嬉しい 帝劇公演になりました.

帝劇パンフの コメント の
たくさんのニックネーム は ラジオを聴けば 分かるのかしら?
どこまでも可愛らしい 高橋さんですが, 飲んで何をやらかしたのか 是非知りたいところです。
スヌーピーとれてよかったね。
242名無しさん@公演中:02/12/09 22:40 ID:RgTJtZs4
これはちょっと下がり過ぎage

M!に堺雅人がきてたのか〜
今年は忙しかったから、婚外恋愛なんて
遠い昔のことのように思えますが(w
243名無しさん@公演中:02/12/09 23:29 ID:u/XYoC9d
明日観にいきます。
他のスレで、ジュエリーボイスって、由美子さんのこと言ってたけど
よくいえてる。
244名無しさん@公演中:02/12/10 02:44 ID:BaLh7C72
245名無しさん@公演中:02/12/10 23:58 ID:hEsan1zA
>>244
ここの人たちはもちっと肩の力ぬけ、ていう
神のお告げでつか?
246名無しさん@公演中:02/12/12 06:59 ID:RcantRhw
おはよ〜う〜♪(ナンネール風に)age

まず、芸能板由美子スレのdat落ちを謹んでご報告。

>>239
自分は、松コンスとの何言ってるんだか分からないデュエットが
実は好きでした(w
なんか変な共鳴してたんだよねえ。
>>240
アレを聴いてるとは、実はかなりのヲタさんとお見受けしました(w
自分はラジオはほとんど聴かないのです。
よかったらチョクチョクネタ入れてください。
>>241
ありがとうございます。
日生の頃よりはだいぶバランスとれてきましたね。
市村さんも多少抑え気味かな?
>>243
自分もそのコメント見ましたが、さすがにちょっとカユかった(w
良い声なのは確かなので、大事にしてほしいですね。
247名無しさん@公演中:02/12/12 12:42 ID:B+f59zKQ
age
248名無しさん@公演中:02/12/12 19:55 ID:QZGAuf5v
Mで高橋さんの事かなり好きになった!
これからもミュージカル舞台に出続けてほしい
次回作も決まってるの?
249名無しさん@公演中:02/12/12 20:03 ID:qKiOceQa
劇団新感線の舞台に来年の4月と5月に出るよ。
これもチケット取るの難しいと思う。
250名無しさん@公演中:02/12/12 21:05 ID:+HTXFQRg
249タン サンクー!
高橋さん売れっ子だぁー
251名無しさん@公演中:02/12/13 09:22 ID:ccsbUhu3
レミゼにもでて欲しい
性格は悪いが、舞台でのプロ活動は素晴らしい
252名無しさん@公演中:02/12/13 09:44 ID:JWBspnwv
ショムニの会見って出席しなかったのね。
戸田さんが等身大パネル持ってた。
253名無しさん@公演中:02/12/14 08:39 ID:hsoSe8p2
ナンネールって、後妻だったんですね。「プリンスは、出ていった」
の中の、詩の意味がわかった。
254名無しさん@公演中:02/12/15 07:56 ID:wVRzw/fI
>>253
軽〜く調べてみました。なるほどねぇ。
以下のページでとても分かりやすく説明されています。
ググれば簡単に出てきますが、一応ご紹介(既出ならスマソ)
ttp://www4.plala.or.jp/trillweb/t_mozart-p.html
結婚生活でも肩身の狭い思いをしていたのでしょうか。
父からの手紙の場面の演出の話がありましたが
これを考えると今のほうがあっているのかも。

本日ソワレを観て来ます。
ネタが見つかればレポする予定。
255名無しさん@公演中:02/12/15 22:33 ID:pnimTqdx
本日マチネを観てきました。
帝劇での観劇は初めてなのですが、もしかしてメイクが少し変わりましたか?
日生の時よりも、幼く見えたので(気のせい?でも可愛らしさ倍増でした)
私的には「星から降る金」のときに市村パパに寄り添っている時の、
ナンネールの優しい笑顔がとても好きです。
256名無しさん@公演中:02/12/16 01:37 ID:bow77G4Q
パパと一緒にカテコでナンネール・スキップ。
かわいいんだよ、ホントに。
高橋さん、今日も良かったよ。すっかりファンデソ。
あの制作ハピョーの時のふてぶてしくて投遣りな態度からは
こんなに良い舞台を観せてもらえるとは思わなかったYO.
あんときゃ眠かったのか?
257名無しさん@公演中:02/12/16 01:40 ID:F40pJtsX
重かったんでしょ
258名無しさん@公演中:02/12/16 01:47 ID:bow77G4Q
役が重かったって事? ストレス溜まる役らしいけれど再演の時も是非お願いしたいデシ。
259名無しさん@公演中:02/12/16 01:52 ID:bow77G4Q
>幼く見えたので
ホッペの頬紅のつけ方かなあ。範囲広くなってない?と娘ナンネールの時に思った。
若妻ナンネールの時はどうだったかな。でも超キュート。
260名無しさん@公演中:02/12/16 15:49 ID:9o0FxRO+
絶対頬紅ピンクすぎよ。なんか熱があるみたいが
アマデじゃなくてナンネに見えるもの。
ヘアーと口紅の選択のセンスは素敵だと思うわ。
261名無しさん@公演中:02/12/16 17:21 ID:HgII3h5H
松たかこ
が嫌いだったんだよ
それもしらなかったの??
262名無しさん@公演中:02/12/16 19:47 ID:jbSTVdSW
>261 嘘書くな!
松たか子とは仲いいよ。
263254:02/12/16 20:19 ID:VCG9kcTj
遅ればせながら昨日のレポをしたいのですが、その前に
極めて基本的なことが分かってないことに気がついたので
質問させて下さい。

アマデや彼の持ち物は、ヴォルフ以外の人にとっては
基本的に実体のないものだと思うのですが
・ メスマー邸の場面でパパや男爵夫人にアマデの小箱が
 見えていた
・ 最後にナンネールがアマデの小箱を見つけて開ける
 ことができた
ことは、それぞれどう理解すればいいんでしょうか?
264名無しさん@公演中:02/12/16 20:45 ID:jXReLNCI
 メスマー邸で小箱が見えていた
=基本的に小箱は「才能」そのものです。アマデがアマデ(天才)として
誰からも認識されていた頃は、みんなにアマデが見えるのと同じく、小箱も
見ることが出来ました。アマデが成長してヴォルフガングとなったとき
アマデがみんなから見えなくなったのと同様に、小箱もみえなくなりました
また、小箱だけでなく、アマデの譜面や白い羽根ペンもヴォルフ以外には見えない

 ナンネールがラストで小箱を開けた
=簡単に言うと、ナンネールにもやはり高度な「音楽の才能」があったから
他の場面じゃ、ナンネールは見えていないじゃないか!という指摘を受けそうですが・・

ここでふと思うのが
『小箱が大切なのではなく、小箱から溢れ出る「神の音」が聞こえるかどうかが問題』なのではないかと。
あの音が聞こえたのは、舞台を見る限り、アマデとナンネールだけ(多分、男爵夫人も?)
箱は見えても、パパでさえメスマー邸でアマデが開けた箱から流れた「神の音」は
聴こえていないはずです。
265255:02/12/16 22:12 ID:1u+gHg8S
>259たん
そういえばそうだったかも!
あともう一回いくので、またチェックしてきます。
ところで、新しいパンフでのコメント(舞台上でのハプニング)
笑えました。でもかわいかった。
266263:02/12/16 22:29 ID:VCG9kcTj
>>263
スレ違い気味の質問にレスどうもです。
前半部分はその解釈にほぼ同意。細かいアラは出てきそうですが
そこまで気にしてもしょうがない(w

後半部分について。
メスマー邸で「神の音」が流れる場面はきちんと見てないのですが
ナンネールの音楽的才能を突出させる解釈は
個人的にはやや違和感を覚えます。
この物語では、アマデの持つ奇跡的な才能を除いては
各キャラの音楽的才能の差には無頓着な印象があります。
(ヴォルフはアマデ抜きでは並の作曲家だし
 譜面見ただけで楽曲解析できる大司教は才能ありすぎ(w)

パパ、ナンネールのヴォルフとの関係性の違いが
手がかりになるといいのですが。
ナンネールの息子を育てて再び奇跡の子を!と叫ぶパパに対して
(どこまで本気か分かりませんが)
最後まで想い(未練?)を持ち続けるナンネール。
小箱が見える条件のヒントのようにも思えるのです。
267266:02/12/16 22:32 ID:VCG9kcTj
おおっと、>>264でした(汗
268264:02/12/16 23:05 ID:5/QBokEg
>>266
ほほぉ・・なるほど。
最後まで想いを持ち続けるナンネール・・・ね。良い線いってるかも(w

ところで  >ヴォルフはアマデ抜きでは並の作曲家
これって、パンフの鯉家氏のコメントからだよね?
そうなんだよなぁ・・・鯉家はまさにこういう風に解釈して演出したから、
ああなっちゃったんだよなぁ・・・・・本来の解釈はそうではないのに・・・
(鯉家氏に不信感を持っている香具師の戯言です・・・気にしないで・・・スマソ)
269266:02/12/17 01:04 ID:SJFYYMWl
>>268
由美子ヲタは基本的に鯉家マンセーなのですが(w
本来の解釈ってヴォルフとアマデを完全には分離しない、ってやつだっけ?
よかったらsageで教えてください。

もう遅いのでレポは気が向いたら・・・
270264:02/12/17 01:42 ID:AOXP6rTe
>>269 >鯉家マンセー

おっと・・・・僕は由美子オタじゃないんで・・・(苦笑

僕は日本版モーツァルト!の演出は大嫌いですが、日本人向きの創り方をした
という点に関しては良しとしています。日本人向きとはすなわち「出来るだけ分かりやすく」です。
ヴォルフガングとコンスタンツェの関係を非常に分かりやすくクローズアップさせたところや
アマデとヴォルフガングを分裂させて、この二人は人格が違うと開き直ったところなど。

アマデは、ここぞというポイントでしか現れません。それに、日本版3人衆のように
感情過多な芝居をしません。(鶴岡くんは唯一向こうに通じるものがある)
アマデとはそもそもヴォルフの中にある才能を具現化しているだけなので、オリジナルでは
あたかももう1人の人間がそこにいるかのようにヴォルフが芝居することはほとんどない。


えっと、あきらかにスレ違いなので・・・続きは希望があったら書きますね
271名無しさん@公演中:02/12/17 01:59 ID:F93chiW0
スレ違いは承知なんですけど、私は続きをお聞きしたいです>264さん
272264:02/12/17 03:04 ID:AOXP6rTe
>>271
はい。じゃ・・お言葉に甘えて続けます(w
昔からテレビや漫画でよくある表現に「自分の中の天使と悪魔」ってありますよね?
悪魔が「勉強なんかもうやめて、ナンパに行こうぜ」と囁くと
天使が「いやいや、ダメダメ!今大事なのは女より勉強でしょ!」っていうやつ(w

オリジナルのヴォルフガングは正にこれです。誰にでも起こり得る「自己との葛藤」をしている
わけです。一方、日本版のヴォルフは「多重人格者」だと僕は思っています。
オリジナルにおいて、アマデがつねに作曲している=ヴォルフガング・モーツァルトは
天才であるが故、自分が何をしているときでも無意識に曲の旋律を頭の中で生み出して
いる・・・・ことの表現です。
日本版では、赤いコートの場面で分かるように、パパに「曲が出来たのか?」と聞かれてもヴォルフは
即答出来ません。慌ててアマデの譜面を覗き込み、そこで始めて曲が完成していることを知ります。
自分で作曲していないのは明らかです。アマデという自分とは別の人格が存在しているのです。

僕が鯉家演出を激しく嫌う最大の理由はここ↑です。
本来、アマデウス・モーツァルトという「神から授かった才能に苦悩しながら生きた男の話」のはずが
鯉家は
「アマデがいなければ、父と仲違いすることも、姉を泣かすことも、嫁とすれ違うこともなく
平凡な作曲家として幸せに生きれたかもしれない男の話」にしたのです。

オリジナルのように、アマデと自分が一体ならば、才能に縛られることに対し、
苦悩することはごく自然だし、リアリティのある話です。
鯉家版のように分離していたら、ヴォルフガングが苦悩する責任はすべて
アマデにあることになってしまいます。アマデは自分の知らないところで勝手な
ことをしているわけですから、ヴォルフにとってはいい迷惑です。
この路線変更は、ものすごく宝塚風だと思います。非常に分かりやすいというか
とっつきやすい。僕がいくら抵抗(w したところで、お客の心を勝ち取っている
鯉家氏の勝ちですね(w
でも、本当にこんなに捻じ曲げないと演出出来なったの?・・・・と聞いてみたいですね
273271:02/12/17 09:45 ID:qPk4wPYt
>264さん
ありがとうございました!
おかげさまで、私の頭の中でモヤモヤしていたものが、すっきりしました。
海外でM!を観た人の感想等を読んで、アマデはヴォルフ自身の
一部だと思ってたのですが、東宝版を見ていてな〜んか釈然と
しなかったんですよね。
ああ、これってエリザの時と一緒だ・・・(苦笑)
東宝版ヴォルフ=多重人格者、確かにそうとしか見えない描写です。
どうして素直にオリジナルをそのまま翻訳・上演してくれないんでしょうか。
エリザの時は、「最初に宝塚で上演したから」という言い訳が立ちますが
(それも百歩譲ってですが)、今回もまた、ってのはあんまりだと思います。
出演者の皆さんが熱演しているだけに、やりきれない思いがつのるのも
前回と一緒(涙)

由美子さんファンの方々、スレ違い、すみません。
でも貴重なお話しが聞けたおかげで謎が氷解しました。朝からすっきり。
264さん、ありがとうございました!
274名無しさん@公演中:02/12/17 09:48 ID:0jS3ixHD
ヴォルフグンガ!!
275名無しさん@公演中:02/12/17 12:30 ID:HADYbtK1
264たんのわかりやすい!ありがたう♪

個人的にはあれもありかなと思ってます
アマデがあの位置付けだからこそ最後のレクイエムでモーツアルトが
自分でペンを取る→かけなくて苦労→僕にはもう血は残されていない
っていうのが余計映えるのかなぁ と思いまつ

まぁ解釈は人それぞれで鯉家さんはあの解釈をしたってことですね♪
それもアリということで
276名無しさん@公演中:02/12/17 12:32 ID:HADYbtK1
失礼!
モーツアルトが 謝名くてヴォルフガングが でした(^^;)
277名無しさん@公演中:02/12/17 13:16 ID:Mv5cHrio
ヴォルフグンガ 

なんとなく土人のカッコして跳ね回ってる中川君を想像してワロタ。
278名無しさん@公演中:02/12/17 14:46 ID:qPk4wPYt
>275
そう、あれもアリなんだけど、なんかこう、観た後にすっきりしないのよ〜!
最初から話をたどって思い起こしていくと、最後に「それで?」って
思っちゃう。
オリジナルの展開だとすっきり明快な上、私のツボど真ん中な作品なんですよ、
M!もエリザも。
納得のいくものを観る為には、ドイツ語勉強して現地に飛ぶしか
ないんでしょうかね・・・激しくスレ違いスマソ。
279名無しさん@公演中:02/12/17 15:07 ID:+L2IaJaO
オリジナルのお話聞いたら猛烈に自分の目で確かめてみたくなってきた。でもどこもクロ−ズしちゃってるんだよね。どこかで再開してくれないだろうか。ついでにバンパイアも見られるし。
280275:02/12/17 16:01 ID:HADYbtK1
まっ 今月いっぱいは幸運にも日本で見られるので
悔いを残さずに通いましょう♪
そしてナンネール姉さんを応援だ!

と無理やりナンネール姉さんの話題に戻そうと試みるテスト(藁
281名無しさん@公演中:02/12/17 21:29 ID:IXOFO47P
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
282266=263:02/12/17 22:41 ID:SJFYYMWl
今日は妙にレスがつきましたね(w
あれから夜中3時にオリジナル話を理路整然と語ってくれた264さんは神!
Mスレの過去ログにもあまりなかったんですよね。
面白く読ませてもらって、個人的に思うところもあるのですが
いい加減スレ違いなので
人がいない頃にぼそっとつぶやくことにします。

ということで、15日ソワレのレポ。
・歌はかなり調子良さそう。
 この日はちょっと喉を使いすぎのきらいはありましたが
 芝居の声に合わせたととることもできそう。
・「赤いコート」とか、1幕の動きを伴う場面。
 帝劇初めのころは広いステージを若干持て余し加減でしたが
 だいぶこなれてきたようです。
・パパからの手紙の場面。
 手紙を読み終えた後、「・・・パパ・・・」と不安げにつぶやくように
 なってました。
・既出ですが、スキップ見れました!(カンパニーみんなで)
 並んだ後、隣で阿知波さんが照れくさそうにしていたのが印象的。
・新登場?のラムレーズンアイス(300円)はなかなか美味かった(w
 
 
283264:02/12/17 22:50 ID:EOoOODLt
え〜っと、みなさんありがとうございますた
スレ違いな上、解釈論なんぞぶちかましてしまい、叱られないかと
ドキドキしておりました(w
いいスレです、全く(謝謝
それに甘えて最後にもう1つ2つ・・・

>271 >納得のいくものを観る為には、ドイツ語勉強して現地に〜

 見比べられたら1番いいですよね!でも、ひょっとしたら「なんだ〜日本版のほうが
 いいじゃん!」となるかもしれないですよ(w
 それと、ドイツ語が分からなくても楽しめると思います!僕もドイツ語全然分からないし・・
 (言葉が理解出来ない分、何回も見ましたが・・・)

>279 >どこかで再開してくれない〜
 来年2月まで、スウェーデンで上演中です(スウェーデン語)
 それと来年の春以降、ハンガリーで上演するそうです
>275 >ナンネール姉さんを応援だ!
 まったくその通りです!僕は由美子オタじゃないですが・・・(w
 僕はウィーンもハンブルクも見ましたが、正直、ナンネールは由美子姉さんが
 1番だと思います。ここが由美子スレだからヨイショしているわけじゃないですよ(w
 本当にそう思っています。
 最後まで喉を壊さないように気を付けて、頑張れ〜
 
 

 

284名無しさん@公演中:02/12/17 23:12 ID:syAsu2Ly
ヴォルフグンガ新人賞
姉さんの手紙の読みの
表情みるわ。
285279:02/12/18 09:03 ID:/p6N8ANR
264たん 神ケテ-イ!楽しく読ませて頂いてました。なかなかオリジナルとの比較論きくことができなかったものですから。おまけに情報もサンク-でした。スウェ−デン版はオリジナルに近いのかしら?だったらみてみようかな。
286名無しさん@公演中:02/12/18 23:59 ID:JSbH9fgv
ラジオで、意外と上手いじゃんと言ってもらうのが、由美子さんはうれしいといっていたが、
言っていたっけ。
「終わりのない音楽」今日も泣けました。
287名無しさん@公演中:02/12/19 22:46 ID:PPypRnYe
今日は、朝からショムニ→マチソワと大変だった模様。
おつかれさまでした。
288名無しさん@公演中:02/12/20 06:44 ID:PsS6NVRV
もし、良かったらあまり本スレにはないので、オリジナルと日本のヴォルフとアマデ以外のキャストと役柄の違いを教えて下さい。スレ違いですいません 後、私は始めて高橋さんをナンネール役で拝見したのですが 可愛いなし上手いと思いました。
289名無しさん@公演中:02/12/20 06:48 ID:gKzRaJdg
間違えました。可愛いし上手いなです。
290名無しさん@公演中:02/12/20 11:04 ID:MCps24xa
プログラムでピースサイン出してる高橋さん
素敵です
291名無しさん@公演中:02/12/21 00:29 ID:6KZY8FKF
ジルから、お梅、ナンネール今年は楽しませてもらいました。
あと少しで、ナンネールとお別れ。

292名無しさん@公演中:02/12/21 00:32 ID:KMFQwFan
そして・・・・3年後にまた会いましょう。
293名無しさん@公演中:02/12/21 00:42 ID:d3BflYh0
なに?!「M!」再演ケテーイ?
神降臨??

詳細きぼんぬ。
294名無しさん@公演中:02/12/21 02:20 ID:TzrzZqKi
まぁまぁ>>293さんも、(ちと古いけど)>>288さんも・・・

そう簡単に神は降りないでふよ(w

しかし再演があったとして
このキャストのままってわけにはいかんのだろうなあ。
代わる人も大変だ。
今回で良くも悪くも相当イメージ刷り込まれてるから。

295名無しさん@公演中:02/12/21 09:03 ID:mhgfmRWj
290>
プログラムで、ピースサインって
新しいプログラムなの?
296名無しさん@公演中:02/12/21 10:30 ID:q73V1Byc
↑そうよ!19日から変わったのよ。
297名無しさん@公演中:02/12/22 01:20 ID:ZypQmWsO
あと1週間で、大楽。ちょっぴし寂しい気もする。
パパとの、歌「終わりのない音楽」は、何回聞いても泣ける。
ほんとの親子見たく思えてきたよ。
298名無しさん@公演中:02/12/22 21:51 ID:G0oswLm0
ナンネールを、見事に演じきった後の、カテコの
笑顔観たさに、通ってしまいますた。
後、2回帝劇にいきます。
299名無しさん@公演中:02/12/22 21:56 ID:ogou+afk
ナンネール・スキップ観たいな〜>カテコ
300名無しさん@公演中:02/12/22 22:09 ID:KCjIzPQH
300!
なお本スレは由美子スレとして最長記録更新中です。

おこころ、ありがとうございます!!
301名無しさん@公演中:02/12/22 22:22 ID:WvI9RiEJ
由美子ちゃんヲタって訳じゃないけど、
カテコで由美子ちゃんが袖からトテテテテと
笑顔で一生懸命走ってくる姿大好きです。
いつも、かわええ(´Д`)と思って
見てます。本当に舞台では愛くるしい人だ。
302名無しさん@公演中:02/12/22 22:32 ID:ogou+afk
>袖からトテテテテ
同性だけどこの姿には萌えます
303301:02/12/22 22:33 ID:WvI9RiEJ
>302
わかってもらえて嬉しいです。
304   :02/12/22 22:53 ID:qPuTd0/f
茜期待してる。凄く。
馬鹿なファンに囲まれての公演になると思うけどがんばって欲しい。
批判が多くなると思うけど彼は劇団員の演技しか認めない人達だから。
当然そいつ等を唸らせて欲しいとも思うけど・・
一番の強敵は初演だな。
305名無しさん@公演中:02/12/22 22:55 ID:8s0WCAI1
>304
誤爆?
306名無しさん@公演中:02/12/22 23:08 ID:kPl2jEYT
>>305
誤爆じゃないだろ。
307名無しさん@公演中:02/12/22 23:19 ID:G0oswLm0
304>
次回の舞台、劇団新感線『花の紅天狗』の茜役のことを
言っているのですね。
野獣郎の時も、色々たたかれたけど・・・
結構評判良かったです。
308名無しさん@公演中:02/12/22 23:22 ID:8s0WCAI1
新感線だたのね。スマソ。高橋さんならいいもんみせてくれると思う。
観に行くYO. がんがって。
309264:02/12/23 00:52 ID:7opP4q/U
>>288
パパやコロレドは基本的にオリジナルと日本版は同じ描かれ方を
しています。出番や動きなどが違うことはあっても
以前比較したヴォルフガングやアマデのように、根本的に違うということは
ありません。
コンスタンツェの描かれ方は(オリジナルと日本版で)微妙に違うと思います。
ナンネールに関しては、言うに及ばず。
以前書いたように、高橋ナンネールが断然1番です。この際だから、
他国のナンネールがどうしたこうしたはいいでしょう。高橋ナンネールを
観る事が出来た僕達は幸せです。
(ちとイタイ表現かな?しつこいようですが、僕はオタではありません(w

コンスタンツェ等の詳細を望む方はその旨書き込んでください。
「スレ違いだぞゴラァ!!」と思う方は、正直に書き込んでください(w
皆さんの言う通りにしますから・・・
310名無しさん@公演中:02/12/23 02:05 ID:AmKDuGv/
ぜひ、違いを聞かせてください。
私も高橋ナンネル大好き。
でも、外国の舞台は見ることができないから
どんなアプローチをしているのか
とても気になります。
311名無しさん@公演中:02/12/23 03:57 ID:fv5dU5wP
>264、>266
初めてこのスレにお邪魔するのに、古い話に乱入してすみません。
ヲタではないけれど、アニ銃からこっそり時々 応援組のヤシです。
私の感想に過ぎないのですが、最後の箱の話を書かせてください。

私がナンネールに最も感じるのは、ヴォルフへの表裏をなす感情です。
愛情や才能への尊敬と、自分の人生を日陰にされた悔しさや嫉妬。
そのマイナスの部分は、「自分だってもっとできたはず」
という思いに起因しているのではないかと思うのですが、
その気持ちが融解したのが、あの場面だと感じているのです。

私はあの場面に箱が本当にあるとは思っていません。
ヴォルフの死によってナンネールの中で、アマデの音楽が、
ヴォルフという器と切り離して考えられた瞬間だと感じています。
ヴォルフが自分の弟であったために彼女の音楽的な目を曇らせていた
愛情や嫉妬といった感情から切り離された瞬間、ナンネールには
アマデの音楽が、真に人間以上の物だと理解されたのではないかと。
だから実際には、死体を目の当たりにした時というよりは、
ヴォルフの死後に改めて彼の音楽に触れた瞬間かもしれませんが。

由美子ちゃんは、どう考えて演じているのか分かりませんが、
彼女が箱から解き放たれたもの(音楽?)を仰ぎ見てよろめく表情に、
私はいつも、自分と真の才能との差異を感じて絶望する感情と、
弟への想いに曇らされずに真っ直ぐ見たアマデの音楽の美しさから
受ける衝撃とを感じて、息が苦しくなってしまいます。

>264=271
余談ですが、私、中川-鶴岡限定で、アマデは「才能」だと感じてました。
赤いコートの場面を含め、演出がそう違うとも思わないのに、不思議です。
そして私は、その中川-鶴岡版に、惚れこんでいるようです。
スレ違いスマソ。
312266:02/12/23 09:50 ID:Z7kTo8K4
また面白い人がきましたね。いらっしゃいませ。
ヴォルフの死によって、音楽的な目を曇らせていた種々の感情から
解き放たれた瞬間に真実を悟った・・・
いやいや鋭いですね。実に劇的でカコイイ!

266ではまとめきれなかったのですが
「小箱が見える条件」とは、一言で言うと
絶対的な才能に対する純粋な敬意、畏れであると解釈しています。
311さんの意見と合わせてまとめると
 パパ:初めは才能を真摯に育てようとしていたのに、それを自分の
    思うがままにしようとするうちに「小箱が見えなくなった」
 姉:ヴォルフの死の瞬間、それまで彼女を縛っていた(ある意味では
   支えていたともいえる)怨み、嫉妬etc.の邪念から解き放たれた
   瞬間、「小箱が見えた」
って感じでしょうか。(つづく)
   
313312つづき:02/12/23 10:11 ID:Z7kTo8K4
後半の由美子さんの演技に対する解釈はどうでしょうか。
絶望と衝撃云々のあたりは「感情から切り離された」場面には
そぐわない感じがします(えらそうでスマソ)
>>238で紹介しているインタビューからすると
もう少し前向きな感じだと思います。

ただ、だからといってこれが単純なハッピーエンドではないのが曲者。
あのシーンは、何か悟ったという側面以上に
ヴォルフが死んだ後もなお、才能(彼の音楽)に翻弄され続ける姉、
という印象が強くて・・・
この物語自体も、ヴォルフが死を選ぶことで自由を手に入れた、という
単純な代物ではないと思います。
314即アポ中高生ヤレル完全無料:02/12/23 10:12 ID:dW9T/DMf
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   写メ−ル、プリ友まで出来ます!
   女性の方も訪問ください!
315名無しさん@公演中:02/12/23 22:51 ID:S78eH9VU
つまり、このミュージカルは、キリスト教圏で作られたってこと。
「神の見えざる手」って主題が終始つらぬかれていると思う。
ミュージカルにかかわらず、キリスト教圏で作られるどんな作品
にもこの主題は存在する。本でも映画でも芝居でも。
表には現れなくても彼ら(キリスト教圏)の脳細胞の隅々にまで
意識的にせよ、無意識的せよ、刷り込まれている観念。
神の前では、人間はどうすることもできない、というキリスト教的観点が
はっきりとこのミュージカルにも存在している。

>ヴォルフが死んだ後もなお、才能(彼の音楽)に翻弄され続ける姉、
という印象が強くて・・・
>この物語自体も、ヴォルフが死を選ぶことで自由を手に入れた、という
単純な代物ではないと思います。

ヴォルフのような天才でさえ、神の手からは逃れられない。
ナンネールもしかり。運命からは逃れられない。
人間は、しょせん神の前では無力なのである。
というキリスト教圏の人間なら誰しもが思想の根底にある主題を
クンツェさんは描いているような気がする。
英文学の授業で、あちらの文学の根底に流れているものをつきつめていくと
そういうものに必ず突き当たるのを思い出しました。
316名無しさん@公演中:02/12/23 22:59 ID:S78eH9VU
日本版ではその主題が欠落している。
ここは、キリスト教圏ではないし、そういう観念がないから、
存在しないから、そうのような見えざる主題(神の存在)が入ることがない。
そういったものを省いていて、キリスト圏以外の者にもわかりやすく
しようとしたために、小池版にいろいろチグハグな感じを受けてしまう人も
いるのだろうと思う。
317名無しさん@公演中:02/12/24 03:02 ID:RAQjWdkS
ところで、ここの住民的に
今度のショムニSPはどうなんでしょうか?
出番少なそうなのはネックではあるけど・・・

一応sageできいてみました。ついでに言うと
ドラマ板のショムニスレ、気持ち悪いくらい伸びがない。
318311:02/12/24 13:34 ID:RDLhLayy
>312-313
>238のインタビュー読みました。本当に前向きなんですね。
でも私も、「絶望」はともかく「衝撃」にマイナスの意味合いだけ
自分としては込めたつもりはありませんでした。文章が下手で(汗
彼女はこの後も神の才能に振り回されてはいるのだろうけれど、
それでも、真っ直ぐそれに出会える喜びは確かにあると感じます。

>この物語自体も、ヴォルフが死を選ぶことで自由を手に入れた、という

私は、そう感じたことは一度もないのですが。あれ?(汗
才能に殺されてなお、神からの自由は得られていない気が・・。
でもスレ違いすぎますね。追求しません。


そういえば、ショムニSP情報まで手が回ってない。
「バタフライ・・」が舞台としてイマイチだった分、
今回への思いが燃え上がりまくっているようで・・・
出番少ないんですか?情報探してこなくちゃ。
319名無しさん@公演中:02/12/25 00:27 ID:xGRSqExJ
>311
「バタフライ・・」がイマイチって
よかったと思うのだけど・・
いつも由美子さんは、頑張ってると思いますよ
320名無しさん@公演中:02/12/25 01:21 ID:NZi5b9wE
帝劇になってから、コンスよりナンネールが女性陣の中での要に見えて
カテコの出てくる順番、最後に由美子ちゃんのほうが納まりが言い様に思える。
ドイツ語版はナンネ−ル一人で歌っている歌も、レオポルトと重唱になったりするからかな?
実はコンスよりベテランさんが(上手い)演る役なのかしら?ナンネールって。
フランス人形そのままのような少女時代から、人妻まで演じてしまう由美子ちゃんに、新たな発見が一杯の「モーツァルト!」でした。
321名無しさん@公演中:02/12/25 03:07 ID:dpTkWBFx
>319
「イマイチ」という言葉は、「由美子さん」ではなくて
「舞台として」にかかっていると思われます…
322名無しさん@公演中:02/12/25 07:59 ID:FAnl0t7G
バタフリは(脚本、演出のどちらかは分からないけれど)
ちょっと少女趣味入ってたので
観る人により好き嫌いが分かれるかも。
自分はああいうの結構好きです。

本日マチネがMy楽です。最初で最後の1Fセンターブロック!
他スレ情報によるとうれしいオマケもついてくるとのこと。
難しいことを考えず、目いっぱい楽しんでくるつもりです。
323名無しさん@公演中:02/12/26 00:06 ID:vzHm2+A7
市場で買い物しながら歌う高橋ナンネール、ハウス食品のCMに出てホスイ。
シチューとかカレーとか。 ピターリだと思ふ。
もちろん食卓で待つのはパパとヴォルフ。中川、井上の2バージョン有り(w

今日のサンタナンネール、何ですぐ引っ込んじゃったんだろ。可愛かったのに〜。
324322:02/12/26 00:26 ID:B0LMkbtd
ソワレにサンタナンネール??ニアミスだぁ・・・
見たかった〜〜一生の不覚!(涙
まあ、井上&アマデサンタも萌え〜だったから良しとしますか。
325名無しさん@公演中:02/12/26 20:19 ID:Ch0hOwga
320>
帝劇になってから、コンスよりナンネールが女性陣の中での要に見えて
コンスが、西田になったので、余計そう感じられる。
昨日の、カテコも、袖からトテテテテと笑顔で登場。
326名無しさん@公演中:02/12/26 23:51 ID:vzHm2+A7
日生でも要だと思ってた。最初から最後まで登場するし物語における重要度も違う。高橋さんだからってわけじゃないんだけど。

あのトテテテテが好きなの〜yo(萌
となりの年配な御婦人が「かわいいっ!」って声上げてた。
またナンネールスキップも観たいんだけれど帝劇じゃスキップしながらセンターに来るの
距離的に難しいのかなあ。 
327名無しさん@公演中:02/12/27 10:55 ID:bEX7OXJ6
シラノ
市村さん、高橋さんでみたぁい
328名無しさん@公演中:02/12/27 21:39 ID:xTyCSJ5N
>323
そのCM、本気で見たいぞ。ハウスに知り合いはいないか探さねば。

そういえば、その場面の途中、伯爵が出てくる直前に
「物語よ〜」の部分でいきなり暗く俯くのはなぜ?
そんな理由が分かってないのは自分だけ?
329名無しさん@公演中:02/12/27 22:02 ID:yAi0YBRG
この人今、佐藤アツヒロとよりを戻して付き合ってるんでしょ?
330名無しさん@公演中:02/12/27 22:10 ID:sG0TJlaa
一般人と付き合ってます。
芸能人とは付き合ったことはないよ。
性格上、サバサバしてるために男友達が多いから
誤解されやすいみたいだけど。
331名無しさん@公演中:02/12/27 23:49 ID:tALcgfws
>「物語よ〜」の部分でいきなり暗く俯くのはなぜ?
だいじょお〜ぶよ〜♪
と明るく振る舞ってるけどヴォルフの求職、そんなに上手くいってないのをナンネール知ってたんだ〜と思いホロっとさせられてた場面。
だってパパが「息子に心痛め毎日長い手紙書いてるの〜」のって最後に歌ってる。
その暗さったら(涙)市場のオバちゃん達が声かけられないで去って行くほどじゃないの。

332331:02/12/27 23:53 ID:tALcgfws
h
333331:02/12/27 23:55 ID:tALcgfws
↑フライングしてしまった。

パパが歌ってるんじゃなくて「パパの事聞かれて」でつ。判り難くてスマソ。

334名無しさん@公演中:02/12/28 00:29 ID:n1ivcpN+
>>328
奇跡の才能に恵まれた弟を支えて、家族みんなで幸せになるの!
・・・そんな夢がただの「物語」に終わってしまうかもしれない、
と気づいた不安・・・

なんて解釈などいかがでしょう?
335331:02/12/28 01:19 ID:ZyCfD/Gc
334タン
それいいですね。

大好きだった高橋ナンネールともそろそろお別れなのね。
この作品まで高橋さんを知りませんでした。
こんなにラブリーで実力のある女優さんと出会えてとっても嬉しかった。

336名無しさん@公演中:02/12/28 14:29 ID:w+NdVJSt
アルコはナンネール見てすぐヴォルフの姉だって
分かるのね。
337元光ゲンジファン:02/12/28 17:14 ID:O83geFng
>>329
アツヒロとは高校時代同級生で一緒に遊んでたりしてただけで、誤解でしょ。
つか、同じ年なのに由美子ちゃんは小さい事務所なのに今でもドラマの仕事があるけど、
アツヒロは舞台の仕事しかないよね。
舞台の仕事ならジャニ事務所や森光の力で取る事ができるけど、
ドラマ仕事はあの全く成長しない演技力や滑舌の悪さじゃ無理って事だね。
たまに2時間ドラマに出れば未だに「アッくん、相変わらずたどたどしい台詞回し」とテレビブロスに書かれて
演技力の無さが晒されるし。
由美子ちゃんに関してはデビューして数年はアンチだったけど、
歌や演技の順調な成長、可愛い役だけでは無く変わった役もこなせる所を見てから
かなり好きになりました。
338名無しさん@公演中:02/12/29 00:42 ID:fAvJ82Yt
楽、ナンネール観にいきます。あっという間の3ヶ月
十分堪能しました。
339名無しさん@公演中:02/12/29 00:47 ID:Vp5OaDxs
前楽見てきました。
ナンネール、本当に素晴らしかったです。
今日の舞台、本当に良かった。
是非またミュージカルに出てください。
340名無しさん@公演中:02/12/29 01:08 ID:U5aO90bU
>>336
アルコは野菜市場のやりとりを陰で聞いていたのでは。
それを言うならコンスママ(ry

>>335 >>337
こうして、由美子ちゃんイイ!って声が少しずつ広がっていくのを見るのも
由美子ヲタの静かな楽しみです。
昔から、裏づけのない人気に頼る人ではなかったですが。

この3ヶ月間、これほどのハマり役、素晴らしいカンパニー、
そしてあたたかい観客に恵まれて仕事ができた由美子さん、
幸せだと思います。
自分もこの祭りに加わることができて本当に楽しかった。

日付も変わって、いよいよ今日で最後。
最後に観られる方、楽しんできてください。
と言いつつ自分は当日券に挑戦(w
341340:02/12/29 01:10 ID:U5aO90bU
あ、リロードしてなかった。
>>338-339さんもありがとう!
342名無しさん@公演中:02/12/29 01:15 ID:GvzrKXxB
先週職場観劇したんだけれど幕間にナンネールが話題に。
あれ誰?上手いけれど知らない女優だって気になってたみたい。
「高橋由美子さんていうの」って言ったら
オジ様、オバ様とても驚いていた。「あのアイドルの?」
すごーく感心していたよ。カテコで萌えてた(w

>裏づけのない人気に頼る人ではなかったですが。
アイドル時代は知らないけれど納得です。
当時女性にも人気あったんですか?アイドル時代の彼女にもちょっと興味出た。
343340:02/12/29 02:19 ID:U5aO90bU
>>342
ヲタ話は、保全ageついでにちょくちょくするかもしれないですが・・・
(せっかくの良スレなので、少なくとも次の新感線までは保全したい
 と思っています)

スレタイの通り、最後の正統派アイドルと呼ばれた彼女。
いわゆるアイドル冬の時代に入り、
ファンとの精神的距離が不自然なほどに狭まる流れの中で
アイドル本来の予定調和をきっちりと守ってた人です。
もっとも、そこが好き嫌いの分かれるところだったわけで・・・
女の子のファンは意外にいたと思います。
あくまで「意外に」という程度ですが。

ただ、本人にそれほど大げさな自覚があったわけではないようで。
例えば自分が何かポーズをきめれば、まわりのファンは喜んでくれる。
それが素直に嬉しかったのだと思います。
じゃあ、今度はこんなことしてみよう・・・
奇麗事ではなく、ファンの喜びが彼女の表現のモチベーションなのだ
と思います。

ある意味、今も同じですよね。
観客の応援、期待を力にできる人だと思います。
344名無しさん@公演中:02/12/29 19:37 ID:n7D7iObD
今日行ってきました。ラストなので、パワフル由美子さんでした。
カテコの「小道具」のプラカードと、風車を持って出てきてくれました。
可愛かったですよ。
最後は、涙ぐんでました。
3ヶ月、いい夢を観させてもらいました。
345名無しさん@公演中:02/12/30 01:51 ID:t90OjKv5
アイドル時代(いまもアイドルなのかな?) をまるで知らない私には,
今日の カテコ の超 アイドルしゃべり は 驚かされました.
落ち着いた 女性の イメージが....
それだけ 演技が お上手だった ということでしょう.
346名無しさん@公演中:02/12/30 02:16 ID:y9qBh2aM
超アイドルしゃべりしたのではなく、
挨拶で何話していいのか分からなくなっただけ
だと思うよ。
ラジオでのしゃべりを聞いたら素に近い喋りが聞けるよ。
347名無しさん@公演中:02/12/30 20:03 ID:hk/dKtfT
345
私もナンネールとカテコの挨拶のギャップに驚いた。
あのウルウル状態のカテコでアッケララランとした登場ははすごい。
マトモな挨拶期待してたのに見事に肩透かし。可愛いからいいけど。
ナンネールはホントに演技だったのね〜。
でも最後のカテコで涙ぐんで下向いてたよ。
このギャップで更に気になる人になりました>高橋さん
348名無しさん@公演中:02/12/31 06:31 ID:7dKDhrnm
前日カテコの練習もしてるのに 何話していいのか分からなくなっただけ
は無いだろう と 思うけれど. 可愛いからいいけど
ラジオ きいてみようかな

市村パパと 又でてくれるといいな
349名無しさん@公演中:02/12/31 06:52 ID:KpJbxC97
私も舞台挨拶で話す内容は考えてなかったと思います。
他の舞台の千秋楽も見たことがあるのですが、
基本的に舞台挨拶は苦手だと思います。
もう少し上手になった方がいいと思いますし、
苦手だからこそ、考えておくべきだとは思うのですが。
350名無しさん@公演中:02/12/31 07:14 ID:T0a91UK4
舞台挨拶は考えておくべき、かぁ・・・厳しいですね(w
ヲタ的には、あんな舌ったらずなところがまたいいんですが
いつまでもそんなこと言ってられないかな?
舞台における立場にもよると思います。
アニ銃のときはわりとまともだったような。
351名無しさん@公演中:02/12/31 08:26 ID:3/g2gSvf
ナンネールと、自身のキャラが違うということを、カテコで
言いたかったのじゃないかな。

バタフリの時は、普通に挨拶していたように思うよ。
352名無しさん@公演中:02/12/31 08:43 ID:63uxCVRB
バタフリの方が、M!より挨拶できてた。
でも、「こう言うの苦手なんだよなぁ〜」と言って言葉詰まってた。
癖である極度の緊張で足がガニマタ(クラシックバレエ
習っていたので)になっていた。それがまた可愛かった。
353名無しさん@公演中:02/12/31 16:24 ID:ZDjaP552
!
354名無しさん@公演中:02/12/31 20:49 ID:LiXOHtS1
バタフリの時もひどかった。けどアニーの時はそんなには・・・
アイドル時代のコンサートのMCはもっと普通だったと思うが、
いつ頃からあんな風に・・・
355名無しさん@公演中:03/01/01 00:06 ID:BI4txEQZ
明けましておめでとうございます。
今年は、劇団新☆感線の『花の紅天狗』の茜役ですね。
楽しみです。
356名無しさん@公演中:03/01/01 18:40 ID:aZ3YjJP3
あけましておめでとうございます。
今夜はショムニFOREVERなのでageます。
357名無しさん@公演中:03/01/01 21:05 ID:odH0EMcU
ショムニ始まったよ〜

櫻井ちゃんカワイイ!

って、ちょっと浮気。。。。あ、嘘嘘!怒るなナンネール!!
358名無しさん@公演中:03/01/01 21:17 ID:2MbPFnHg
kokokokoko

o.
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無様に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
359名無しさん@公演中:03/01/01 21:31 ID:vrtSOYPz
いつの間にショムニ撮影してたの!?
360名無しさん@公演中:03/01/01 23:40 ID:HvA5SFxn
大阪公演が終わってから12月19日まで撮影していたみたいだよ。
だから早朝や深夜に撮影していたみたいだから、寝ずに舞台に
立ってる日もあったみたい。
361名無しさん@公演中:03/01/01 23:44 ID:vrtSOYPz
>360
ありがと。寝ずにナンネールしていたとは。
これはカナーリビクーリ。よくそんな状態で
一定レベルを維持したもんだ。アパーレ。
362名無しさん@公演中:03/01/02 02:04 ID:7G9HdUqD
プロ根性!高橋さん凄い。ビクーリ!
声でちょっとお疲れかな?と思った日もあったけれど
前後に撮影入れていたとは。

新感線って好みじゃないんだけれど高橋さん出るので行く事に(w
アクションもあるんでしょうね。元気で可愛い高橋さんを楽しみにしてマツ!
363名無しさん@公演中:03/01/02 13:23 ID:I/m9RJdA
今回の公演で印象に残った事で、
由美子さんのコメントで「夢だった帝劇の舞台に立てて」というのがありました。
(たぶん、最初の記者会見でのコメント)

由美子ヲタを続けて長いですが、こういう風に自分の夢を言葉に出したことは
ほとんどなかったように思いますし、正直驚きました。
それだけの思い入れを、この舞台に感じました。

大楽までたどりつけて、本当によかったです。
今年もいい舞台を期待しています。
364名無しさん@公演中:03/01/03 20:03 ID:OpvPJ5Yy
再演があるか分からないけど高橋コンスも観たい!
365名無しさん@公演中:03/01/04 00:02 ID:234M537K
「コンチェルトできた〜?」って?
366名無しさん@公演中:03/01/04 12:07 ID:BaFviYBh
高橋コンスは見てみたいな。
でもナンネールも好きなんだよね。
ナンネールは由美子ちゃん以外は考えられない。

新感線の『花の紅天狗』は地方公演で、どこ行くが決まったのかな?
あとアッキーのラジオで「今年は結構舞台をやる」と言っていたけど
新感線以外にもでるのかな。
今年も舞台、楽しみにしています。
367名無しさん@公演中:03/01/04 16:34 ID:eh0nIQ8L
>>363
そうそう、自分もジーンときましたよ、そのコメント。
始まる前は、お仕事と割り切ってそうって人もここにはいたけれど
今回の役の重さを誰よりも感じていたと思います。

中川スレのラジオネタを読んだところです。
正月からほのぼのさせてもらいましたが
中川君に由美ちゃんて呼ばれてるのって
それでもいいのか高橋由美子、もうすぐ29歳??(w
368名無しさん@公演中:03/01/05 20:56 ID:bSwnWb2Y
由美子さんのコメントで「夢だった帝劇の舞台に立てて」というのがありました。
た。
だから、カテコの最後・・涙してました。
けなげで、明るい役の、由美子さん観てみたいです。
由美ちゃんて、いつまでも呼ばれるのって、かわいいから、許される。
369名無しさん@公演中:03/01/07 00:00 ID:dSXTvCYz
29歳おめでとう。
今年も誕生日楽しみにしてます
370369:03/01/07 00:01 ID:dSXTvCYz
誕生日じゃない舞台だった。
371名無しさん@公演中:03/01/07 00:44 ID:FlnvhkQz
369
かなりワロタ(w
372名無しさん@公演中:03/01/08 00:13 ID:TgRzbw+7
>369たん
お ち け つ!!
禿げ上がるほどワラワセテもらいました。
373名無しさん@公演中:03/01/08 08:15 ID:GO+mscJX
さて、誕生日ageも無事終わったところで(w
(0:00ジャストの書き込みはgood job!)
M!の総括でもしたいと思うのですが。
公演中は、流れに水を差すとまずいので差し控えていましたが
ほめ言葉ばかりというのも2ちゃん的に気持ち悪いんで(w
少し辛めに入ります。
今回は、由美子さんが実力をきっちりと示したと同時に
課題も見えた舞台だと思うので。

今回の歌は、全体的に高く評価されているようで
自分も全く異存ないのですが
芝居でカバーしている部分がある程度あったことは
忘れてはいけないと思います。

悪い言い方を許してもらえるなら
例えば、今回批判のあった久世さんの歌や井上君の高音部分などは
どんなに苦しくても逃げようがなかったのと比べると
ナンネールのナンバーは、苦しいところにはすべて
芝居でかわす余地が用意されていたと思うのです。
もちろん、その点をフルに活かしきる技術はさすがでしたが
ウィーン盤あたりと比べてしまうと
純粋に聴かせる側面がもう少しあってもいいかなとは思いました。
374山崎渉:03/01/08 08:47 ID:1Ec8FF/q
(^^)
375.:03/01/08 13:30 ID:lUvdAUin

376名無しさん@公演中:03/01/08 13:39 ID:L9OIGOwk
日生のナンネルの方が声綺麗で好きでした。帝劇は声があらっぽくなり楽しみにしてたので残念だった。無理してだしてるかんじ。由美子ちゃんの雰囲気とトテテテテカテコは大好きでした。
377名無しさん@公演中:03/01/08 22:56 ID:woTbmsra
369タン
なんと絶妙な。高橋さんに聞かせたい♪
かなり笑ったのにまだ笑ってます(藁 オナカイタイ

373タン
なるほど〜。夢中で観てる時はちっとも気にならなかったんだけれどCD聴いてアレレ?でした。
原因が判ってすっきりした。 歌上手なので更に期待して待ってます。

>トテテテテテカキコ
私も大好きでした。この「トテテテ」を見るだけで脳裏にカテコのナンネールが蘇りまつ。
らぶり〜だったなあ。




378名無しさん@公演中:03/01/09 00:01 ID:Q7GoMSYL
↑トテテテカキコじゃないっす。
トテテテカテコでっす。

もう、みんなおかしすぎ!!!
379377:03/01/09 00:09 ID:1gvRDTEf
トテテテカキコ>「トテテテ」カテコの「カキコ」の事だと勝手に脳内変換してました。


あ”〜恥かし。 逝きマツ。
380名無しさん@公演中:03/01/09 00:37 ID:Q7GoMSYL
もまいら〜
お ち け つ〜ww
381名無しさん@公演中:03/01/09 00:46 ID:ap7jbW1n
おまいら〜
も ち つ け〜ww
382名無しさん@公演中:03/01/09 13:10 ID:pBNGC3GL
ペッタン ペッタン
383名無しさん@公演中:03/01/09 23:28 ID:Z43fLYTw
去年は、バタフリで、下着姿でキスシーン
居残り佐平治では、おいらん役
モーツァルトでは、ナンネール
今年はどんな由美子さんが、観られるか楽しみ
384373:03/01/10 00:08 ID:ZMp/yqJM
>>383
今年も舞台が多い、ってどこかで読んだ気がするのだけど
新感線の後も何かあるのかな?
観に行けない地方の人とかいたら悪いけど
連ドラとかはしばらくいいや、という気もするし。
385名無しさん@公演中:03/01/10 00:18 ID:afHPeWu2
由美子さんの舞台見るのは好きだけど
私は「観に行けない地方の人」なので、
やっぱ連ドラに出て欲しい。
チケット代、旅費とか、すごくかかるので・・・
新感線では地方公演でこっちに来てくれることを願います。

ちなみに明日のラジオは久々の生放送
楽しみだ〜
386373:03/01/10 00:29 ID:ZMp/yqJM
連続でスマソ。

>>377
CD聞き込むと、彼女がどれだけ苦労して歌ってたのかが
身にしみて分かります(w
何気に演技プランとかも想像できて面白いですよ。

>>376
コンディションについては
観た日によって差があるので、即断は難しいですね。
日生の中盤くらいでも不調のときがあったようだし。
由美子さんの場合、そういうところが
わりとストレートに出てしまうのも気になるんですよ。
(ヲタが気合入れて聴きすぎ?)
やっぱり声楽技術の助けとか必要なのかなあ?
387名無しさん@公演中:03/01/10 00:44 ID:+mmvUQeT
新幹線のあとはフランスのお話が題材の舞台だよね?
388名無しさん@公演中:03/01/10 00:50 ID:3W0hGNEm
387
>フランスのお話
え?もう知ってるなら教えて〜! ヒントきぼ〜ん!
389名無しさん@公演中:03/01/10 00:55 ID:afHPeWu2
>387
たしか、14日にハッキリするやつですよね?
個人的には出ないと思うのですか・・・
390名無しさん@公演中:03/01/10 01:00 ID:+mmvUQeT
>個人的には出ないと思うのですか・・・

だけどもう決ったのでしょ?
391名無しさん@公演中:03/01/10 01:28 ID:i5ocLV7o
噂で少し出ていたけど、確定したという話は聞いてないんですけど。
>387さんは、どこで聞いたのですか?
関係者?まぁ、本当なら嬉しいいけど、また叩かれるんだろうな。
M!の時も決まった時叩かれていたよね、本番が始ったら叩かれなかったけど。
392名無しさん@公演中:03/01/10 07:46 ID:N6t6a4kO
もう叩かれないんじゃない?ジツリキあるし努力家だしフランス物で見たいって人多かったし。
393名無しさん@公演中:03/01/11 01:22 ID:+F38Lqq9
まあまあ、期待しないで静かに待つのが吉でしょう。
自分も9割方ないと思ってるけど。

さっきMスレ覗いてきたら
前にここで自分がふった解釈論があって面白かったです>アマデの小箱
あの時は触れなかったけど、男爵夫人も実は微妙な立場ですよね。
個人的には
「ミュージカル」誌での久世さんのインタビューにあったように
あのキャラは、半分幻想上の存在ってところがあるので
箱が見える、見えないにそんなにこだわらなくてもいいかな、
と思ってたんですが。
Mスレにあった「神の意思の代弁者」という見方は面白いですね。

394名無しさん@公演中:03/01/12 00:19 ID:o++DM25B
>自分も9割方ないと思ってるけど

そうなの?フフ・・・
395393:03/01/12 09:14 ID:QuMSYnpD
>>394
「9割方」に含まれるヲタの微妙な気持ちをお察しください(w
そんなに信用してないわけでもないです。
ただガカーリしたくないだけなんで・・・

某スレにいろんな話が出てますね。
なんか見てるだけでも楽しいぞ!(w

396名無しさん@公演中:03/01/12 13:22 ID:M4148GsT
あげ
397名無しさん@公演中:03/01/12 22:56 ID:0fe9Yj0w
まだ正式発表していなが、ファンティーヌ役で
3ヶ月間ミュージカル出るみたいです。
14日にはハッキリします。
398名無しさん@公演中:03/01/12 23:49 ID:LG4idHnp
えええ! 今回レミ観ないつもりだったのに〜。高橋ファンテーヌでつか?
み、観たい。嬉しいけれど財布が(涙)
399名無しさん@公演中:03/01/13 00:30 ID:O9ihtYjs
正直、舞台はあまり出ない欲しい・・・
演技や歌がって訳でなく、お金が続かない。
そろそろ、テレビに戻ってきて。
舞台は年に1度くらいにしてくれないと、ファン辞めるかも。
ドラマに出てくれ!と切なる願い。

レミではダブルかトリプルキャストということで
比べられるだろうし、叩かれや批判されそうで
心配だ・・・
400名無しさん@公演中:03/01/13 01:33 ID:bfLyp55I
79 :名無しさん@公演中 :03/01/12 20:40 ID:DU0T4UZR
今日、カーテンコールのとき村木さんの誕生日、祝ってたね。
高橋由美子がケーキ持ってきましたね。
37本、ローソクがありませんでしたって、新太が言ってた。
残念なお知らせがありますって言ってたから、
てっきり誰かが死んだのかと思ったよ…
401名無しさん@公演中:03/01/13 01:47 ID:WH5283Ex
自分、今日の新感線観に行ってきました。
カテコの時に出てきたのが由美子さんだって
遠かったから最初はわかんなかった。
次の公演に出るから、わざわざ来てくれたんかな?
なんか得した気分だったわ。
402名無しさん@公演中:03/01/13 07:21 ID:R/pSb0Gb
399
そう言わずもう少し高橋さんを舞台に分けてください。
舞台が年一本なんて嫌〜。

レミでは正直ファンテーヌよりコゼットで観たかったにゃ。高橋さんなら絶品だろうに。
ファンテーヌならン年後でいいじゃん!
403名無しさん@公演中:03/01/13 15:12 ID:Lal0FzJI
これに出たら半年近く舞台ばっかりかい。
舞台以外 たいしたことできねぇじゃねぇかよ。
404名無しさん@公演中:03/01/13 18:55 ID:bDPsVChW
405名無しさん@公演中:03/01/13 21:07 ID:fpbJNfrN
舞台が好きなのは分かるから「出るな!」とは言わないが、
ペースはもっとゆっくりにして。
と思う古くからのファンとしては・・・

舞台に出るなら忙しいかもしれないが、それ以外の仕事もして欲しい。
406名無しさん@公演中:03/01/13 21:41 ID:tR7wlQ2q
でも、ファンティーヌ役だって当然シングルキャストじゃないだろうし、トリプル
以上なら、他のお仕事とも平行して出来るんじゃないかなあ。
確か鹿賀丈史さんや山口祐一郎さんだって、バルジャンと連ドラの撮影一緒にやって
た時あったし、そういうスケジュール調整が可能な為の複数キャスティングだと思う。
きっと舞台ばっかり、って事無いと思うんだけどなあ。

407名無しさん@公演中:03/01/14 01:58 ID:7JOu0ghh
いきなり舞台数が増えたために、前からのヲタは戸惑うのも事実。
でも、ちょっと前の「見たくても見られない」状態よりは格段の差。

どうも今までの経緯を見ると「テレビ映え」しないところがあるようなので、
舞台で今まで以上にいい演技を見せてほしい。

舞台だとテレビよりは大勢に見てもらえないですが、それでも「お金を出しただけの
ことはある」と思わせてもらえるだけの演技は、できると思いますし、
期待をいい意味で裏切る活躍をこれからも期待します。

で明日かぁ・・・どういう反応のされ方するんだろう・・そっちがかなり気になる。
408名無しさん@公演中:03/01/14 02:25 ID:jPAoGVuN
今は舞台の方がいいんじゃない?年齢的にも役柄が
難しくなってくるんだし。
M!で実績作ったのは間違いないんだから、反応は
悪くないと思うYO。
409名無しさん@公演中:03/01/14 02:37 ID:Tf03sRns
>M!で実績作ったのは間違いないんだから
禿堂!
私もM観るまでは「元アイドルタレントなんて」と偏見持ってたけれど
初日から「誰この人イイ!」って感じで。(イタくてスマソ)
レミでも大丈夫。きっと受け入れられる。
つーか、高橋さん出るんならレミ観ますよ(w
高橋さんこのまま舞台にいてください。
410名無しさん@公演中:03/01/14 02:43 ID:NtthpWk6
>407
「テレビ映え」しないというのは テレビドラマ主演経験者には失礼な
感覚でもある。ショムニでの成功を生かせなかったスタッフの失敗
でしょうね。それに反して舞台は確かにそれなりにうまくいってる。
だからこうなっちゃうのはわからんでもない。
だが 収入は激減っぽいぞ(w

>ちょっと前の「見たくても見られない」状態よりは格段の差

見られないのは今も同じ。お金無いんだもんっ(w
出てるのに見れないぶん よけいきついって。
411407:03/01/14 02:44 ID:7JOu0ghh
>408 >409
 早速の反応ありがとうございます。

 M!は今までのファンでも驚きばかりの舞台だったのですが、
今回のようなレスを早速していただけるところに、M!での演技の実績を感じます。

 こんなチャンスそうそうないのだから、しばらくは舞台で更なる実績を!と思います。
412408:03/01/14 02:48 ID:jPAoGVuN
うんうん。
M!ははっきり言ってもうけ物だったね。
こんなにできたんだ!?って。舞台的には上り調子なんだから
これを生かさない手はないYO。
413407:03/01/14 02:52 ID:7JOu0ghh
>410
>「テレビ映え」しないというのは テレビドラマ主演経験者には失礼な
感覚でもある。
 この表現は私もどうかと思っていたのですが、なんと言うのか、由美子さんの魅力を
引き出されにくいイメージがあるのです。
 例外が、「ショムニ」と「南くんの恋人」の2作ぐらい。
 ただこれが、演出側の手腕によるものなのか、由美子さんの演技自体の課題なのかは、
今のところ私自身きちんとした理解ができていないのですが。
(舞台の、あの体当たりの演技が、テレビでの演技だとどうも見えにくいという
か・・・)

>出てるのに見れないぶん よけいきついって。
 ここの点はまったく同感です、ハイ。
414名無しさん@公演中:03/01/14 02:56 ID:uVaP9jSm
テレビ出なくなると知名度が急落するから 女優しか出来なくなる
んじゃない?
アイドル時代からのヲタはアイドル≒マルチタレントっぽいのを
期待してるからか戸惑うのかも。
415名無しさん@公演中:03/01/14 03:08 ID:uVaP9jSm
俺のまわりのヲタはみんな最近テレビで見かけないから もう消える寸前の
落ち目だと思ってる。舞台見ろって言っても当然なんの興味も無いし。

あー腹立つ。
416名無しさん@公演中:03/01/14 03:19 ID:Cgb/9RpS
こんな時間にスレが回転してる・・・(w
そうだ、ずっとこういう話がしたかったんだ!

今日のレスは1つ1つ考えさせられますね。
ドラマにおける今の由美子さんの位置づけについては
なかなか難しくて、今は自分の考えがまとまらないので
機会を見て書くことにします。

さしあたって思ったことは
特に、今の連ドラをめぐる状況を見ていると
今のテレビドラマにそんなにこだわることもないかな、ってこと。
例えに出して悪いけど
今度の松さんなんて、ほんとにお気の毒としか言いようがないです。
(自分もあのドラマ楽しみにしていたのだ)
昔は、ドラマを見ながら
あの役由美子さんがやってくれたらなあ、と思うこともあったけど
最近は、そういうことはほとんどない気がします。
417名無しさん@公演中:03/01/14 05:26 ID:5FibHmQv
コゼット
418名無しさん@公演中:03/01/14 05:29 ID:WbAw3IQh
419名無しさん@公演中:03/01/14 06:41 ID:tRRc5IpB
>415
なんかぱっとしなくて最近テレビで見なくなった人を やたら舞台で見かける
から、舞台を2軍だと思ってるやつが多いのも有るんだろう。
なんとかならんか。
420名無しさん@公演中:03/01/14 10:53 ID:fZZlc/yx
バカな芸能レポーターが「舞台に出るようになったらおしまい」
とか言うのもいけないとおもう。すげー失礼。
421名無しさん@公演中:03/01/14 12:13 ID:JrnkmfFb
その芸能レポーターから教育したいと思う今日この頃。
422名無しさん@公演中:03/01/14 13:10 ID:Rye2lETA
ブックオフで由美子ちゃんの写真集
陳列されてたんだけど題名「コロレド」
だった!
423名無しさん@公演中:03/01/14 13:34 ID:h2/Iitcg
レミゼきまったみたいね
424名無しさん@公演中:03/01/14 21:10 ID:/WiqOFne
どうでもいいことだが、山本君と8〜9年前に映画で
共演したときに、「次は舞台上で共演しましょう」
と言ってホントに舞台で共演するなんてすごい偶然かも・・・
425名無しさん@公演中:03/01/14 21:20 ID:4IavPvTq
コゼットと思いきや、ファンティヌでつか?

でも、合っているかも
426名無しさん@公演中:03/01/14 21:49 ID:qtsvMsYZ
トリプルキャストか。公演中でもほかの仕事ができるものなの?
でないと きついわ 演劇苦手ヲタは。

練習に2ヶ月とか取られるだろうが。
427名無しさん@公演中:03/01/14 23:26 ID:Cgb/9RpS
今度のレミゼって(現時点で)どうですか?
出演決定は素直にうれしいけど
本当はやっぱりエポで見たかったんだよなあ・・・
作品的には、いろんな意味で今までのレミゼと違うものができそうで
興味津々なのですが
思い入れは(トリプルキャストだから、ではなくて)
ナンネールの3分の1くらいかなあ。
428名無しさん@公演中:03/01/14 23:35 ID:CudsObJf
「M!」ほど力入れてチケット取りしないかも・・・
エポかコゼットで見たかったなぁ。
今年は、劇団☆新感線の「花の紅天狗」の方が断然、楽しみなので
こっちに力を注ぎます。
でも「紅天狗」もチケット取り難しいんだよね。
429名無しさん@公演中:03/01/15 00:11 ID:0+0+c6SS
レミゼ出演、うれしいのですが、
レミゼおたが、いろいろ言うしこわーーい。
チケット取り、むつかしいかも。
430名無しさん@公演中:03/01/15 00:32 ID:HkOjPcac
だからあちこちでファンティーヌだって言ってたじゃん

エポでもコゼでもないと、あらかじめ覚悟させておいたのに・・・
431名無しさん@公演中:03/01/15 00:58 ID:7mjWEBSF
430タン
コゼじゃないのわかってても諦めきれなくて。

でもファンテーヌいいかもしれない。
夢を見てたのね〜♪を高橋さんの声で想像してみた。
きっと泣かせてくれるに違いない!
実は日本のファンテーヌでまだ泣いたこと無い私。
娼婦に堕ちた後の凄みや荒み方もシビアに演ってくれそう。
ヤパーリ楽しみだわ。

で、高橋的にはどのバルとの組み合わせがいいかな。
432名無しさん@公演中:03/01/15 01:08 ID:HkOjPcac
>431 やまゆうはダメだな 一方通行な1人よがりバルじゃ、由美子がかわいそうだ
しかも、演技力なし

石井やハムも・・・どうよって感じ
妥当なのは今井バルじゃないか?
433名無しさん@公演中:03/01/15 04:32 ID:pUR/ZrtR
ハム氏は舞台見た事ないんでわからんが、他はどのバルも演技力は・・・。
434名無しさん@公演中:03/01/15 10:37 ID:1ocjyfSz
e+に「花の紅天狗」の写真が出てるよ。
可愛いが、すごい格好。
435名無しさん@公演中:03/01/16 21:11 ID:5kAsr8r7
チケット取り、考えると
レミゼ・紅天狗も大変 
レミゼは、キャストの組み合わせで
変わってくるでしょうし、早く日程を発表してほしい。
436名無しさん@公演中:03/01/17 00:05 ID:ZEmcHdxO
>>434
「おポンチ系」だそうなので、自分としては予想の範囲内でした(w
由美子さんは、本質的にはコメディエンヌだと勝手に思っているので
ここでもいい味出してほしいですね。

>>435
チケ取りは、席を選ばなければ結構なんとかなるもんですよ。
レミゼ・紅天狗は、M!・野獣郎よりはかなり楽になる、と見てます。
レミゼキャストについては
自分は、由美子さん中心にファンテ3人ともおさえるのを基本に
各キャストできるだけ偏りなく見るつもり。
437名無しさん@公演中:03/01/17 00:44 ID:bvrubepM
紅天狗は、面白そうだね。
M!は面白かったが、笑えるシーンが全然なかったので、
今回は、かなり笑えそうな感じですね。
野獣朗の時もお風呂のシーンや道満王をわざと間違えるシーンなどで
かなり笑わせてもらったので、また色々なアドリブというかネタを期待
しています。
438名無しさん@公演中:03/01/17 02:26 ID:Z/p852CP
うるせいやつら
439名無しさん@公演中:03/01/17 09:18 ID:wgZ99O9F
とりあえず、歌頑張って下さい。
ファルセット、いまのままじゃ、恥かきますよ。
440名無しさん@公演中:03/01/17 09:26 ID:Kw8EfWZ7
他のメンツも そんなに裏声うまいのか?
441名無しさん@公演中:03/01/18 00:50 ID:7qqE4Omg
>>439
今CDで予習中(w)なのですが、とりあえずの私見を。
レミオタさんの意見も聞きたいところです。

ファンテの歌で技術的に問題になるのは
ファルセットというよりビブラートのような気がしますが。
いろんな感情を込めながら、音を引っ張るところが多いので。
由美子さんの歌では、あんまり聴いた覚えがないですね。

ただ、基本的に芝居歌の側面が大きそうなので
歌い手の裁量がかなり許されるのではないですか。
先々のことを考えると、技術面の強化も大事ですが
(もちろんこの機に鍛えておいて損はない)
セオリー無視の由美子節もある意味アリだと思います。
442名無しさん@公演中:03/01/18 01:10 ID:7Rq9BLSv
>セオリー無視の由美子節もある意味アリだと思います。
同意。
第一レミには癖の強い歌い手は沢山いたと記憶してる。(誰とは聞かないで)

>芝居歌の側面が大きそうなので
高橋さんはそれがまず楽しみなんです。
今はちょっと若すぎる気もするけれど
10年着実に成長しそうなファンテーヌ。
443名無しさん@公演中:03/01/18 01:23 ID:wL8kllPh
それにしても制作発表のたびにムスッとしているように
感じるのは漏れだけ?M!の時もそうだった。
でもカテコではあのトテテテさ。う〜ん、よくわからん!!
444名無しさん@公演中:03/01/18 01:48 ID:BkP8ZcnM
ムスッとしているのではなく緊張や苦手とかでは?
本人いわく「すみません。舞台はあんまり緊張しないんですけど、
こういう所は 苦手・・・。」とのこと。

2年前の舞台の製作発表でPCでのオンライン中継で、壇上のテーブルに
各出席者の前にノートパソコンが置かれたとき、「会見のときはいつも、
どこ見てたらいいか困るので、すごく助かってます」と言っていたし
本当に苦手なんだなと思います。
445名無しさん@公演中:03/01/18 01:53 ID:iXpkSnWX
>444
そうかもね。無理やり笑顔作ったり出来ないし・・・
あれが自然体なんだと思う。
勘違いされやすいかもしれないけど、暖かく見守りましょう(w

だからこそ、舞台(カーテンコールなど)で見せる笑顔は正真正銘「本物」
舞台で生き生き輝く高橋由美子を楽しみにしましょう
446名無しさん@公演中:03/01/18 02:04 ID:7qqE4Omg
これは下手に賞とか貰わん方がいいですね(w
ということで、今回の会見はごく普通の彼女。
ついでに言うと、今回はいでたちも決まっててカッコ良かったです。
M!の時は、例の「ぶーたれた顔」もさることながら
ファッションも??だったもので・・・
447名無しさん@公演中:03/01/18 02:29 ID:7Rq9BLSv
>本人いわく「すみません。舞台はあんまり緊張しないんですけど、
>こういう所は 苦手・・・。」とのこと。

なるほどねー。M!の記者会見の時は正直「なにこの人」とオモタのよ。
舞台観たらそんな事も忘れて好きになったけれど。
誤解されて損だよね。

これから記者発表の時は何か「目のやり場」を持たせてあげたいにゃ。
448名無しさん@公演中:03/01/18 04:26 ID:vbj1BIg6
でも 昔のドラマとかの会見では あんなにムスッとしてなかったぞ。

ちなみにオーディションで歌を聞かせて その歌い方OKだったから
採用されたんじゃないの?弱小事務所にコネ入社があるかな?
449名無しさん@公演中:03/01/18 07:28 ID:hFnr9X7J
個人的には緊張とか苦手とは別種の「ムスッ」だと思ったんだけど。
大体、あんだけキャリアあるんだし…。
何かふてくされているような、気に入らないことがあるような印象だよね。
でもまぁいい舞台さえ見せてくれればそれでいいのかな。
トリプルで比べられるだろうけど、M!で得たであろう自信を大切に
がんがってくらはい。
450名無しさん@公演中:03/01/18 12:05 ID:c12n7b7g
今、2年前、新感線に客演で出演された舞台「野獣郎見参」の
DVDが再販されて受付中です。
451名無しさん@公演中:03/01/19 01:31 ID:6h8VaAx0
レミゼ出演決定おめでとう。
漏れもコゼットで観たかった。
過去コゼット役オーディションに参加して落ちたと聞いたが。
ぐぴも帝劇でも通用する女優になれたことに感慨。
452名無しさん@公演中:03/01/19 02:13 ID:aVyRkUPi
今日は誰もいないと思ってたら、ぐぴ使いさんが来てた!
いらっしゃいませ。
やっぱりコゼ派が多いんですよね、ここ。
キャラは確かにはまると思うけれど
キーが合わないんじゃないかと思うのは自分だけ?
あるいは、こういうのは何とかなるもんなのかなあ・・・
453名無しさん@公演中:03/01/19 02:41 ID:FF6FRKf0
レミは15年の、歴史があるらしい。
だから、色々言って来る。
初めて、レミを観る者にとっては余計なお世話
その点モーツァルトは、初回だったので新鮮
454山崎渉:03/01/19 05:41 ID:jcfGVs1m
(^^)
455名無しさん@公演中:03/01/19 07:22 ID:w0Oym5jj
|書き込む| 名前: | 山崎渉         .| E-mail(省略可): .|(^^)         |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^^ ) / < 名前欄に「山崎渉」、メール欄に「(^^)」って書けば
        (つ  つ    | キミも今日から山崎渉です(^^)
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________________
       |          |
       |          |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
456名無しさん@公演中:03/01/19 09:25 ID:5cCQHUU5
本日、BS2で24:45〜28:10まで深夜劇場へようこそで
昨年5月に明治座で公演された舞台「居残り佐平次・次郎長恋の鞘当て」
が放送されるよ。
遊女姿が見れます。
457名無しさん@公演中:03/01/19 19:15 ID:FF6FRKf0
レミゼ オーデションで、選ばれたんですね。
気ままにクラシックでいってました。
毎回、着実に努力されている気がしてます。
さすが、由美子さんです。
今回も、良くなりますよ、心配しなくてもね。
458名無しさん@公演中:03/01/19 19:41 ID:UKpdzh0C
今度のレミ・キャストの中で高橋さんは一番「心配無し」で待ってられる。
楽しみでつ。取りあえず今井バルで行ってみる。

高橋さんが過去のオーディションでコゼ落ちたなんて信じられません。
コゼ超不作な年で観てたから、あれにどうやって高橋さんが負けるのか
よーわからん。
459名無しさん@公演中:03/01/19 23:50 ID:FF6FRKf0
由美子さんの、事務所は余り大きくなく
早見優 安達ゆみの、サンミュージックに
負けたのでは・・・と思ってみる。
460名無しさん@公演中:03/01/20 00:11 ID:9IgLMVvH
まあまあ、昔のことを愚痴ってもしょうがないですよ。
事務所の力が強かったら役者として今より幸せだったとも限らないし。

>>456
今から実況でもしますか(w
461名無しさん@公演中:03/01/20 00:14 ID:s/0lP/Ix
460
お願いできますか?
BS2入っていないもので。
私の高橋さん歴はモーツアルト!からなので
「居残り佐平次・次郎長恋の鞘当て」は未見です。
462名無しさん@公演中:03/01/20 00:29 ID:9IgLMVvH
なんか頼まれてしまった・・・
すご〜〜く軽い気持ちで書いたんですが(汗
良かったら誰か助けてくだされ〜
というか、自分自身この話のツボがよく分からんのですよ。
463名無しさん@公演中:03/01/20 00:36 ID:s/0lP/Ix
460タンを困らせてしまった(汗
観終わった後ツボだけ聞かせてください(w
464名無しさん@公演中:03/01/20 00:48 ID:dUlWQvy5
これ見に行ったんだけど、爆睡して覚えていない。
いまからビデオに録ろうと思うんだけど、180分で足りる?
まだ風間さんのインタビューやってる。
465名無しさん@公演中:03/01/20 00:54 ID:9IgLMVvH
ギリギリ足りると思いますが(間違ってたらスマソ)
前BSでやったときは何分だったかな?
466名無しさん@公演中:03/01/20 00:57 ID:Y4x7VKBo
出演者の中で一番最初に花道から出て来るので気持ちよさそうだな。
着物姿での踊るシーンがあるのですが色っぽくて綺麗ですね。
個人的には他の客の料金出してもらって次郎長さんに一両を
もらって「後生だから、親分も帰っておくれ」のシーンが好きかも。
460タンはどのシーンが好き?
他の人の意見も聞いてみたいよ。
467464:03/01/20 01:00 ID:dUlWQvy5
>>465
サンクス、風間さんのインタブー終わったら、即録画します。
あの遊女の由美子ちゃんも弾けていたよね。(寝ていたけど朧げに)
でもやはり、新感線やミュージカルがいいなあ
明治座って今晩のおかず(粕漬け)まで売ってたのに驚いたの。
468名無しさん@公演中:03/01/20 01:02 ID:9IgLMVvH
>>466
それすらも覚えてない(w
今から観て考えます。

とりあえず、しばらくsage進行でいきませんか。
469名無しさん@公演中:03/01/20 01:15 ID:9IgLMVvH
インタビュー見てて、素朴な疑問が。
明治座ってこれが標準じゃないの?
470名無しさん@公演中:03/01/20 02:39 ID:9IgLMVvH
1幕終了。
親分にお酌してもらった時の、あ〜ん(^^)って声が
表情と併せて色っぽい!
しかしこの芝居、客の笑いどころが微妙・・・
471名無しさん@公演中:03/01/20 04:31 ID:9IgLMVvH
見終わりますた。
まず、空間演劇がどうとかいう
あのマジインタビューは何だったのか小一時間(ry
役者の笑いと芸人のそれは違うと語ってたけれど
あの笑いのとり方は、どうみてもドリフのそれなんですが・・・
まあ別にこだわることではないし、面白かったからいいかな。

由美子さんの話をしなくてはいけませんね。
現場で見たときは分からなかったんですが
実は、遊女の虚実を巧みに描き分ける細かい芝居をしてたりします。
しかし、この流れでは普通気づかんわなあ・・・
こういうとことか小ネタの数々とかは、テレビで観た方が見やすいですね。

ま、良くも悪くも座長芝居だった、ってことで。
おやすみなさい・・・

472名無しさん@公演中:03/01/20 06:15 ID:BzqQL5n5
>460
とりあえず乙カレー。
473名無しさん@公演中:03/01/20 23:59 ID:ioxUXIUj
ミュージカルもいいけど、「バタフライはフリー」も
良かったです。
DVDを、出してほしいな、なんて思ったりしました。
474名無しさん@公演中:03/01/21 00:21 ID:7Lj+l2mZ
ズリネタになるぞ
475名無しさん@公演中:03/01/21 07:42 ID:nD5mGCj0
私も「バタフリ」好きなんだけど
DVDは難しいともう。DVDやビデオにしないこと前提に
あの格好になったのかなと思う。
BSで放送してくれないかなと少し期待しています。
476名無しさん@公演中:03/01/21 19:39 ID:6RG7JSi7
ぶっちゃけ無理
477460:03/01/21 23:54 ID:+ZKw2vH+
この間書き忘れたことがあったので追加します。
19日の「居残り佐平次〜」の放送では
・制作発表会見(珍しく笑ってます)
・稽古中(バタフリの最中なのか、金髪に着物が萌え〜!
  プログラムにもモノクロの写真があるけど)
の映像が少しずつついておりました。ヲタ的にはここが最重要!(w

しかし、自分の書いたの読み返してみると
あんまり良い文章じゃないなあ・・・
今後はこういうのは他の人におまかせするかな。

バタフリをご覧になったヲタの皆さん、
客席でヲタ丸出しにならずにすみましたか?(w
自分、あの場面はあえて深く腰かけて息を殺してました・・・
それから476さん、当スレでは「ぶっちゃけ」使用禁止!(ウソ
478名無しさん@公演中:03/01/23 19:51 ID:MNaTQ/70
カード会社の、予約完敗でした。しかし、由美子さんが
出演するかどうか、わからないので・・・。
スケジュール次第ですね。FCのある人たちがうらやましい。
479名無しさん@公演中:03/01/24 20:45 ID:0Sx17cJD
「花の紅天狗」は、ミュージカルナンバーと新感線ギャグてんこ盛りで
レミゼの前なので、楽しみ。
480名無しさん@公演中:03/01/25 01:24 ID:gYB6pAj+
レミゼ公式にさりげなく由美子が写っているよ
481名無しさん@公演中:03/01/26 13:10 ID:hvYteDcY
>>478
とりあえずキャスト日程発表までは動く気がしないですね。
のんきな自分は、紅天狗も一般発売待ちです。
>>479
関係ないですが、紅天狗初演のポスターは
どこかの同人誌かと思いました(w
>>480
ホントに「さりげなく」ですね(w
ニフティの動画も要チェック、ってみんな知ってるか・・・

う〜ん、さすがにネタがきれてきましたか。
過去の舞台でもふりかえってみようと勝手に思ったのですが
ふと、ここまでのキャリアって
だいたいミュージカルと時代物で強引に括れる気がしてきた(w
(もちろんバタフリを忘れたわけではないですが)
ストレートプレイで由美子さんに合ってると思った役があれば
教えてください。
482名無しさん@公演中:03/01/27 00:49 ID:Epeii9lm
>ストレートプレイで由美子さんに合ってると思った役

思いっきり叩かれそうだが・・・
シェイクスピアシリーズ 「真夏の夜の夢」妖精パック
            「マクベス」マクベス夫人

シェイクスピアだなんて、ベタすぎてスマソ・・・・
483名無しさん@公演中:03/01/28 17:43 ID:Ll+mOEyt
約3年前に公演された「新地獄変」を再演して欲しい。
すごく見たかったんだけど、色々と都合が悪くて
観れなく心残りのある作品

そろそろ紅天狗の地方公演の日程発表して欲しい。
484名無しさん@公演中:03/01/29 00:32 ID:pRJsOeUT
>>482
シェイクスピアをベタとか言われると
教養のないヲタは禿しく困ってしまったわけですが(w
しかもその二つ、かなり性格の違うキャラのような・・・
どちらも面白いと思うけれど
個人的には、しいて選ぶとするなら後者のほうかな。
これは舞台でというよりドラマでの話になるけれど
一度、狂気をはらんだヒールの役をこの人が本気で演ったら
結構すごいことになるかも、と思うことはあります。
(マクベス夫人とはちょっと違うか?)
485名無しさん@公演中:03/01/29 00:56 ID:pRJsOeUT
連続でスマソ。長くなったのでレスを分けます。

>>483
「新・地獄変」は観ましたが、面白かったですよ。
由美子さんの役で印象的だったのは
最後に長屋が燃えるところで
人間としての心を失った弥生が、炎の中で狂ったように
「わらわの桔梗は永遠に枯れぬわ〜」
(<台詞はよく覚えてない。意味はこんな感じ)
と叫ぶ(というか、わめく)ラストシーンでしょうか。
他の役者さんも含めて、引き締まったいい舞台でした。
専門家筋の意見では、あの演出はあまり評判良くなかったようですが。

ここでヲタ度を試す簡単なクイズを。
この舞台で共演されていた
蟹江敬三、高橋恵子、阿部寛(敬称略)の3人とは
これ以前にそれぞれ別の由美子さん主演ドラマで共演しています。
分かりますか?

486名無しさん@公演中:03/01/29 11:46 ID:haaXHxLB
ごめんなさいヲタでないので分からないけど
「おかみ三代女の戦い」で高橋恵子さんと出
てましたよね。
このドラマがあったから「温泉へ行こう」
「はるちゃん」が今も続いてるって印象。
487名無しさん@公演中:03/01/29 13:38 ID:Sf/GqEoG
蟹江さんは「こいまち」で親子
阿部さんは「いい日旅立ち〜4つの卒業〜」で夫婦
488名無しさん@公演中:03/01/29 16:15 ID:QuCXPUmo
身長が許せば「十二夜」のヴァイオラを是非!
489名無しさん@公演中:03/01/31 00:57 ID:lHfftK6/
風と共に去りぬの、メラニーを演じて欲しい
やさしさの中に、芯の強い女性
ぴったりだと思う。
490名無しさん@公演中:03/01/31 02:48 ID:f0aMiBvk
宝塚の雑誌「歌劇」にモーツァルト御一行が大劇場観劇した日の集合写真が載っているのはガイシュツ?
眼鏡をかけた由美子ちゃんがキュートです。中川君と久世さんに挟まれてニコニコ。
祐さんは引率の先生みたいだし、松さんも井上君も、なんか王子様みたいな圭吾さんとか、楽しめる写真です。
491名無しさん@公演中:03/01/31 11:37 ID:KhDToF1j
宝塚の雑誌「GRAPH」にもモーツァルト!御一行が大劇場観劇した日
の集合写真が載っているけど「歌劇」と別ショットでしたよ。
492名無しさん@公演中:03/01/31 16:10 ID:YxIrOLg6
しね
493名無しさん@公演中:03/02/01 06:53 ID:/SsjvX7w
>>486-487
やはり、あっさり出てくるもんですねぇ。
486さんの反応が普通、後の2つが検索せずに出てきたら相当です。
阿部さんを「地獄変」で観たときは、芸達者ぶりに驚いたものです。
このドラマのときは、正直使えんなぁという印象だったので・・・
今の活躍ぶりはご存知の通り。
でもよく考えたら、このドラマの前から
「熱海殺人事件」とか演ってる人なんですよね(以上スレ違い)
494名無しさん@公演中:03/02/01 07:13 ID:/SsjvX7w
>>488
許さんでしょう。
中川君がバルジャンやるより無謀(w
>>489
風共はこの間大阪で観てきたところです。
女性プリンシパルについては、一通り脳内変換を行いました(w
メラニーは、ある意味ナンネールよりストレスたまりそうですが。
姉さんのときは、一人人形プレイとかでまだ発散できましたが
この役、そういうトコすらないですからね。
>>490-491
それぞれレプに出てたのとは違うんですか?
男が宝塚の雑誌を手にとるのは相当勇気がいるんで(w
495名無しさん@公演中:03/02/01 10:03 ID:915nbouU
「歌劇」はカラーでアッキーがピースして
久世さんが由美子ちゃんの肩に手を置いています。
496名無しさん@公演中:03/02/01 11:40 ID:i0Xq7nym
>なんか王子様みたいな圭吾さんとか

ワロタ(^▽^)ありがとう!
ワタスィは圭吾ファンさ!!
497488:03/02/01 16:54 ID:/9zSKxnE
494
ヴァイオラ、許されんでしょうか。
ヴァイオラは男装するといってもお小姓役だからっ、、、!
書き込んだ後で色々妄想しましたがとっても合う気がするんです。
でも実現不可よね。ショボーン
498名無しさん@公演中:03/02/01 20:24 ID:fXDcwYHy
もっと評価されてしかるべき人だと思うのだが…。
499名無しさん@公演中:03/02/01 20:30 ID:LBVus6F8
500名無しさん@公演中:03/02/01 22:06 ID:7y1My5Rk
500ゲト。
確かにもっと評価されてもいいよね。なんで「月ミュー」の
年間ベスト10の順位もあんなに低いのだろうか。
501名無しさん@公演中:03/02/01 22:07 ID:aV1i2bb8
オタでない自分は、新感線の「野獣郎」に出た時の彼女が大好き。
キレイだし、かわいいし、カッコイイし。
殺陣、大変だっただろうなあ としみじみ。もう一回観たい。
他の役者さんも客演が自分的に凄く嵌っているせいもあって、
ビデオを何回も観てる。
「モーツァルト!」のナンネールも良かったけどね。
502名無しさん@公演中:03/02/02 07:48 ID:axAyYT9u
>>497
深く考えてないんで、気にされることはないですよ。
ストーリー的にはハマると思います。
ただ男装というのがどうにもイメージできないので・・・
>>498 >>500
昔からランキングの類にはからきし弱い由美子さんです(w
いつものことなので、なっかりするほどでもないです。
ただ正直アニ銃(97年8位)よりは手応えあったんだけどなぁ・・・
やっぱり歌い方変えないとダメですかね。
>>501
自分もDVDおさえとくんだったかな。
まあおそらく紅天狗の劇場でも売ると思いますが。
503名無しさん@公演中:03/02/02 07:56 ID:Qi/n6UjD
友達に教えてもらってこのサイトいったんだけど、まじ稼げる。
オレはバイトしてないけど、月の収入大体4万円弱かな。
企業からのアンケートに答えたり、企業からメールを受信したり、
まあ、簡単にいうと企業のモニターみたいなもんかな。一回このサイト
いってみたら分かるよ
http://zoetakami.fc2web.com//
504名無しさん@公演中:03/02/02 07:57 ID:axAyYT9u
書き忘れたことをひとつ。
「ヲタじゃないけど」の注釈つきのレスをたまにお見かけしますが
ここは別にヲタスレではないので
荒れない程度に好きなこと書いてってください。
(ひょっとしてヲタ、ヲタ言ってる自分が悪い?)
505名無しさん@公演中:03/02/02 08:06 ID:SWMM283H
(。・_・。)ノhttp://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html

ココワラタ
506名無しさん@公演中:03/02/02 12:15 ID:eNiSG9Ea
確かにもっと評価されていい人だと思います。
月ミューランキングでももっと上にいるべきだと思うんですけど・・・
ただ、雑誌の傾向からいって舞台中心の役者さんに評価が偏るのは
ある程度仕方のないことかもしれません。
(そういう意味で中川君がちゃんと評価されたのは良かったですね)
一般票が加わればもう少し順位も入れ替わると思いますよ。

レミも楽しみですが、新感線ヲタの自分としては紅天のほうが楽しみ
です。野獣郎がかなり良かったので、今回もおおいに期待してます。
思いっきり弾けちゃって下さい(藁
507名無しさん@公演中:03/02/02 23:59 ID:EA5M/QhY
その一般票とやらは 興行的にそんなに重要なもんなの?
これから舞台中心にやろうとしてる感のある役者にとって、舞台ファンが
ここまでつかないのは 実は深い問題じゃないの?
508名無しさん@公演中:03/02/03 21:56 ID:VVpRxsQx
「月ミュー」の。年間15位っていうことなのですが
久世さんの11位より下っていうのは、わからない
モーツァルトだけだったら、おかしい気がするの
でも、久世さんは、宝塚出身だからなのかな?
ランクなんか、どうでもいいのですが、感じたままレスしました。
509名無しさん@公演中:03/02/03 21:59 ID:6HzsIB2U
久世さんはヅカ時代からのファンがわんさといます。
ヅカファンは月ミュー昔から買ってて投票も豆にします。
高橋さんはそういった組織だった(舞台)ファンがまだあまりいないのかも知れませんね。
消して舞台ファンがいないわけじゃない、と思ってる。
少なくとも、ほら、私なんてM!からのファンでし!
510名無しさん@公演中:03/02/03 22:06 ID:njndrv5L
月ミューのランキングってあんまりあてになんないんだなー
気にしない気にしない
511名無しさん@公演中:03/02/03 23:03 ID:oSpd6cAv
月ミューは一般票は無いと思いマツ
評論家やマスコミ関係者のみのはず・・
一般票が凄いのは演ぶのランキング!!
でもこっちはストレートが大半か(w
そして久世さんの方が上なのは2作品
に出演してるからデツ
由美子タンはM!1つだからしかたないデツ
512名無しさん@公演中:03/02/04 00:35 ID:sIO+c+Ko
由美子さんファンでも久世さんファンでもない立場から見ると
男爵夫人と、ナンネールでは役柄の難度が全然違う。
男爵夫人には逃げ道が全く作ってもらえて無かったけど
ナンネールには逃げ道がいくらでも有った。
そおいう所が選出メンバーの評価に繋がっていってるんでしょ。
比べたいなら、むしろコンスタンツェだと思うけどな・・・
513名無しさん@公演中:03/02/04 00:40 ID:EgqfgAzx
ランキングを気にする方、多いと思います。
気持ちは分かります。

でも、はっきり言って、「そんなものを気にすることはない」

ちょっと冷静に考えれば、
年中舞台に出ているわけでない彼女が
たとえ、M!という話題作に出ていたからといって
ランキング上位にくるほうが、おかしい。
オレはランキングなんか当てにならないと思ってます。
当てにならないランキングで上位に出なかったことで
ある意味、安心してます。


514名無しさん@公演中:03/02/04 00:46 ID:I4FITQpG
513
同意。
でも〜やっぱり高橋ナンネールは昨年のオキニだたから
もうちょっとは上位にいて欲しかったナ。
515名無しさん@公演中:03/02/04 00:55 ID:tJ8R1Lzv
>514
そりゃ当てにならなくても上位にいれば嬉しいことに変わりない(w
人間なんて、そんなもんです(w
今年は新感線とレミゼ
来年はもうちっと上位かもよ!
早く、舞台で彼女に会いたいですね
516名無しさん@公演中:03/02/04 01:00 ID:WsGl0MPE
>久世さんはヅカ時代からのファンがわんさといます。
>ヅカファンは月ミュー昔から買ってて投票も豆にします。

わんさかなんか、いません。ただ、まめです。
517名無しさん@公演中:03/02/04 01:28 ID:I4FITQpG
ファンはかくあるべき>まめ
518名無しさん@公演中:03/02/04 07:01 ID:LHKWqtgu
なんか妙に盛り上がっているようで・・・
510、513さんあたりの一言ですむ話ではあるけど
新ネタもないことだし、面白いからもう少し続けてみますか(w

>>511
久世さんて対象作品2つありましたっけ?
M!のとき、歌うのは久しぶりという話だったと思うのですが・・・
(勘違いならスマソ)
>>509 >>516-517
確かに由美子ヲタって、絶対数の少なさもさることながら
宣伝活動(?)する人がその中でも少ない印象はありますね。
自分も投票なんてしたことないし。
ちなみに、511さんの言うとおり今回のランキングでは一般票は関係なし。
519名無しさん@公演中:03/02/04 07:33 ID:LHKWqtgu
>>507
ということで、507さんの意見はこの場合はちょっと筋違い。
(一般ウケではなく評論家ウケの問題)
ただ無視できない問題ではあるかもしれないです。
舞台を観にきてくれた人に満足してもらえればいい気もするし
実際にそれだけの仕事もしていると思いますが
ホントにそれだけでいいの?という問題提起はありうると思います。
(実は、少し前に出たドラマの話にも通じる気が・・・)
>>512
逃げ道云々は、>>373の自分の意見を使ってもらっているのかな?
今回は、とりあえず演技トータルで評価してほしかったんですけどね。
でも演技の評価って、歌以上に
人によって意見が分かれるものですからね。
詞章不明瞭とか言われたら、それ以前の問題でもあるし。
くどいようですが、技術的に課題はあるんでしょう。
520名無しさん@公演中:03/02/04 12:13 ID:tF49iokc
かえって、いい評価なんか受けないほうが
いいのかな
なんか、評価基準があいまいみたい
521511:03/02/04 12:52 ID:ODKa3m5k
>>518-519タン
たしか久世さんはさよならの城も対象作品だったデツ
(今確認出来ないから違ったらスマソ)
ミュージカルと銘打った作品はM!が退団後初デツ
なのでちゃんと歌うのは久し振りなのです・・
さよならは音楽劇と言う感じかな・・・
ちなみに私は久世さんファンではなくアンサンボーファソ(w
522名無しさん@公演中:03/02/04 21:52 ID:cSh5YGaE
>>521
>久世さんはさよならの城も対象作品だった

ですね。
作品数の違い、ということでもありますね。
舞台で予想以上の演技を見せることも大事だと思いますが、
やっぱり名前で客を呼べるようになっていく必要があるのでしょうね。
(専門家筋、という方向からすれば)

舞台ごとに進歩していくことを繰り返せば、いずれはそうなるはず。
頑張って欲しいです。

523名無しさん@公演中:03/02/04 22:07 ID:/6gR/jeW
アイドルだったことで、軽くみられてるかな
頑張りやさんなので、きっといい女優さんになりそう
524名無しさん@公演中:03/02/04 22:14 ID:I4FITQpG
プロ根性ありそうだし、これから先が楽しみ。
今から30代一杯までミュージカル主体で歌って踊ってトテテテっとカーテンコールしてくれて
40以降は新劇なんで光るしっとりとした女優さんになるのをきぼんぬ。
525507:03/02/05 16:55 ID:KZP3gqOo
>519
この場合は「業界人の高橋ファン」という感じの意味ね。
表現力不足ですまん。
失礼ながらこんなに狭い世界では 業界人の影響力はかなり
重要では?と見たのだよ。

30才近くで演劇界に入ってきた外様で大成した人ってそんなに
いるの?なんだか映画界のようにテレビを嫌悪してる人が
多いように見えるんだが。
526名無しさん@公演中:03/02/05 20:58 ID:nqnro91d
紅天狗の地方公演は、博多のみかしら?
名古屋はないのかしら?また遠征しなきゃいけない。
土日しか、昼公演はないのでチケット取れるか心配。
527名無しさん@公演中:03/02/06 20:38 ID:tXA6p8KN
レミゼのスケジュール7月8月分発表ありました。
由美子さんの部しか、観ないつもりなのです。
遠征するので、他の人のは観る余裕がない
528名無しさん@公演中:03/02/06 20:42 ID:roii0/cr
8月1日〜15日の間でないのは、火サスの撮影?と勝手に推測してしまった。
あれって去年、一昨年と夏に撮影、放送しているし・・・
529名無しさん@公演中:03/02/06 21:24 ID:vjKm2qVC
>526
紅天狗、大阪もありますよ。5/17〜25ドラマシティーで。
一般発売は3/9のようです。
530名無しさん@公演中:03/02/07 01:50 ID:W+Tgl9YX
しね
531名無しさん@公演中:03/02/07 12:55 ID:aLkISLwI
由美子たん、舞台で輝いてます

早く、紅で再会したいですね
532名無しさん@公演中:03/02/07 21:35 ID:aGE+UcqZ
役者か君?
533名無しさん@公演中:03/02/08 00:06 ID:IgqFg6aq
今日は、ひとりでたくさん書いてしまいますがお許しください。

>>525
何かへんだなと思っていましたが、それなら納得です。
業界人の影響力は無視できないとは思いますが
評論家さんには嫌われない程度でいいのではないですか。
(むしろ蜜月の方が気持ち悪いこともある)

例えば、今回は票が入ってない扇田昭彦氏なども
決して手放しで誉められる出来とは言えなかったアニ銃の頃から
由美子さんの素質に対し、一定の評価をしてくれています。

後半は、「大成」についてのイメージが共有できないと
少し答えにくい問いかけです。
舞台役者としてのステイタスを上げるために何が必要か、と考えるなら
いわゆる存在感の問題は避けて通れないでしょう。
正直、これは努力だけで100%どうにかなる類のものでもないと思いますが
今の由美子さんは、良い役との出会いにも恵まれ
運を引きよせつつあると感じています。
534名無しさん@公演中:03/02/08 00:33 ID:F33WSkSW
>533
>後半は、「大成」についてのイメージが共有できないと
>少し答えにくい問いかけです。

具体的に誰々とか一例は欲しい所だけど。
要するに テレビの有名人を客寄せパンダにしてるパターン
じゃない座長を 何回もできるか?というぐらいの意味。
このままいけば もう「有名人」ではなくなるだろう。

舞台ファンは業界人以上にテレビ有名人出身に厳しいんじゃ
ないだろうか?一般的には。
535名無しさん@公演中:03/02/08 00:34 ID:IgqFg6aq
すいません、書き忘れましたが533=519です。

>>520
前のレスでも何人か分析してくれたように
投票行動自体は理解できるものだと思います。
>>521
なるほど、ありがとうございました。
>>522-524
息の長い女優になってくれそうなのは嬉しいことですね。
長年ヲタを続けてきたかいがあるというものです。
>>526 >>529
どうやら東京、大阪、博多というところのようで。
そう言えば、新感線G.T.B.W.の意味を
恥ずかしながらついさっき知りました(w
結構ミュージカルな舞台になるんですねぇ。楽しみにします。
>>527-528
キャスト日程発表されましたね。
とりあえず分かってる分だけ、あとで簡単に分析してみたいと思います。
528さん、それで間違いないですよ(w
ここまで露骨に休みが入るとは思わなかったですが。
>>531-532
少しだけワラ。
531さんのノリは芸能板ではまずあり得ないんですが
ここでは何となくOKのようなので助かります(w
536名無しさん@公演中:03/02/08 00:42 ID:IgqFg6aq
534さんへのレスはとりあえず後回しにさせてください。
537名無しさん@公演中:03/02/08 01:12 ID:IgqFg6aq
レミゼキャスト日程のうち、由美子さん出演日についてまとめてみました。

・バルジャン
  7月:山口5 今井2 別所5 石井3
  8月:山口6 今井1 別所5
  意外に偏っているようです。9月も含めて均等化されるでしょうが
 何も考えずにリピートすると、禿しく被る恐れあり。
・ジャベール
  7月:内野6 岡4 今4 高嶋1
  8月:内野2 岡5 高嶋5
  こちらはおおむね均等でしょうか。
  なお、バルジャンは2〜3回連続、ジャベールは4〜5回連続という
 パターンが多いようです。なんだかんだうまくできている?
・マチ・ソワ比較
  7月:マチネ 9/23 ソワレ 6/13
  8月:マチネ 9/30(16) ソワレ 3/18(10)
     (カッコ内は16〜31日の公演数)
  7月はソワレ率がやや高め、8月はマチネ率が高めという感じです。
  8月後半は日程が詰まりますが、水・金だけお休みという分かりやすさ。
・M!組勢ぞろいは7月はなし、お盆明けを中心に今のところ4回です。
538531:03/02/08 02:14 ID:hR8S+KBF
まさか532さんのような突っ込みを食らうとは。。。(w
一観客として、舞台で輝いている由美子ちゃんが好きで
一観客として、舞台と客席という関係ではあるものの、M!以来の
再会を果たしたいという願いでございます。。。(ニガw

痛いですか?
純粋に、早く舞台が観たいな。。。ということですわ
537さん、とっても分かりやすいっす
サンクス!
539名無しさん@公演中:03/02/08 02:32 ID:iy3mF35b
>>534
俺は舞台ファンは思ったよりは排他的ではないと感じている。
現に彼女の実力は舞台ファンにも認められつつあるし。
ただ実力が認められたところでそれほど新たなファンが付くわけでもないと言うのも事実。

結局「テレビタレント」と言うイメージが出来上がってしまっている以上
「舞台女優」と認められるのは至難の業。
松たか子みたいに両方のイメージがあるならばいいのだが。
540名無しさん@公演中:03/02/08 02:32 ID:IgqFg6aq
>>534
自分は無知なんでアレですが
大竹しのぶさんとかは、例として文句なしだと思います。
ただ由美子さんとイメージを重ねうる人は、ちょっと思い浮かびません。

>要するに テレビの有名人を客寄せパンダにしてるパターン
>じゃない座長を 何回もできるか?というぐらいの意味。
>このままいけば もう「有名人」ではなくなるだろう。
自分は、将来的に彼女が完全に舞台役者に特化するとは考えていません。
露出が落ちても、有名人的側面は残り続けるのではないですか。
個人的にはうまくバランスをとってほしいと思います。
客寄せ云々ではなく
映像系で要求されるセンス、反射神経を維持することは
フィールドを問わず必ず力になると思うので。

>舞台ファンは業界人以上にテレビ有名人出身に厳しいんじゃ
>ないだろうか?一般的には。
いろんな評判を見聞きしますが
やることをきっちりやれば
先入観を板の上で覆すことは意外と難しくないと感じることが多いです。
出始めの頃は、正直ヲタとして戦々恐々でしたが
素直に観てくれる人が多いようで安心しているのですが。

今日はこれで終わりにします。連続長文カキコで失礼しました。
541名無しさん@公演中:03/02/08 03:05 ID:iy3mF35b
>>540

>自分は、将来的に彼女が完全に舞台役者に特化するとは考えていません。

もちろん、そうあってもらいたいのだが特に昨年からの活動を見ていると
舞台に偏りすぎているわけでこれからは舞台しか活動がなくなるのでは?と言う
懸念もむべなるかなと言う気はするが・・・。

>露出が落ちても、有名人的側面は残り続けるのではないですか。
>個人的にはうまくバランスをとってほしいと思います。

バランスをとって欲しいのもちろん同意だが、前述したとおり望む望まないにかかわらず
そうもいかない状況になりつつあるような気がする。
542534:03/02/08 03:06 ID:fiHDcr5Z
>539
>ただ実力が認められたところでそれほど新たなファンが付くわけでもないと言うのも事実。

そう。俺が気になってたのは 正にこの点。
つまりは名前で客を呼ぶ役者にはなれないということ・・・
これからの人生を脇役に徹するというのであれば 舞台で脇役を
演じ、そうして磨いたキャラクターをテレビの名脇役として生かす
というパターンが可能ではあるが・・・ これもかなりの難関か?

脇役は安価ゆえ 仕事量が増大しそうだが、本人の価値観に
合うのかどうか・・・
543534:03/02/08 03:28 ID:fiHDcr5Z
>540
>露出が落ちても、有名人的側面は残り続けるのではないですか。

テレビというのは恐ろしい。長期間第一線にいた人でないかぎりは
あっという間に忘れ去られる。
火曜サスペンスがどのぐらい続けられるかも甚だ疑問。

ではどうするのか スタッフサイドの戦略を待ちたいが
大手事務所のように無理矢理番組にぶち込むのも無理・・・
544名無しさん@公演中:03/02/08 05:17 ID:vjWS1xc7
>>542
>脇役は安価ゆえ 仕事量が増大しそうだが、本人の価値観に合うのかどうか・・・

アイドルの頃から「脇役の似合う女優」が目標だと言っているので問題ないでしょう
545名無しさん@公演中:03/02/08 13:35 ID:x8r07QHW
>544
あの頃は なーんにも知らなくて思いつきで喋ってた感があるから
なぁ(w

事実94-95年 売れてきたら事務所はやたら主演にしたがったし、
売れてきて忙しくなったら、休みたいを連呼するようになった(w
546540:03/02/09 10:54 ID:1VvX5hhO
>>538
いやいや、良いですよ。
ちなみにファンレターとかでもこういうフレーズ使う人ですか?(w
>>539
>実力が認められたところでそれほど新たなファンが付くわけでもないと言うのも事実。
ここのところが前に挙げた存在感の問題とは言えます。
舞台上でもさることながら、キャストで名前を見ただけでも
惹きつけるものがあるかということ。
松さんはこれからの人だけど、いいもの持ってると思います。
547540:03/02/09 11:21 ID:1VvX5hhO
541以降については、重なるところもあるのでまとめて自分の考えを・・・

まず、少し誤解を招いたかもしれないですが
「有名人的側面」については、客寄せのプラス面や外様意識のマイナス面を含めて
そんなに大きいとは思ってないです。

テレビの話は、400過ぎあたりでも少し出てきています。
541さんの言うとおり、540で書いたことは希望的観測の域を出ていません。
ただ、一時のようにイメージが悪化しているわけでもなければ
主演級にこだわるわけでもなく、役幅の広さも考え合わせると
由美子さんサイドが望みさえすれば、ドラマの仕事には困らないんでは、
というのが自分の感覚です。根拠はないけど。
548540:03/02/09 11:49 ID:1VvX5hhO
544、545さんは昔のことも結構ご存じとお見受けしました。
このインタビュー記事は覚えていますか?

>そういう“アイドル後”の自分について考え出したのは、いつ頃からでしたか。
>「20歳ごろから少しずつ。10代の頃は学校もあったし、やらなきゃいけないことが
> たくさんあったから、毎日をこなしていくのが精一杯で。
> ただ、当時から無理してやってることがほとんどなかったんで、
> 5年後も10年後もそんなに変わらないだろうな、とは思ってました。
> 小泉今日子さんや中山美穂さんみたいになる感じでもなかったし」
 (オリコン誌 97/11/03号より抜粋)

時期的にはアニ銃が終わった頃のものです。
印象に残ったのは最後の一行。
脇役志向というのとは違うかもしれないですが
自分は芸能界のど真ん中でスポットライトをあび続けるタイプの人間ではない
という意識が、潜在的にあるのではないかと感じました。
素の仕草を見ていても、そういうところを感じることがあるように思います。
549名無しさん@公演中:03/02/10 01:20 ID:gEKrfKm2
このところ、テレビのドラマってつまらないですね。
モデル上がりの、大柄な女性が主演のケースが多く
由美子さんの、出番がないような気がします。
舞台に出るのが、楽しいようなので、テレビより
多くなりそうですね。
550名無しさん@公演中:03/02/10 02:04 ID:jQua/gSd
>548
小泉今日子や中山美穂でない=主役でない というのもちょっと乱暴な。
バーニングくさいのがイヤなだけじゃないの?
551名無しさん@公演中:03/02/10 02:11 ID:jQua/gSd
>543
火サスとか土ワイドとか 最近では月曜も有るが、2時間サスペンス物
にしか出ない、おばはん向け俳優ってけっこういるよね。
あれって出演量のわりにけっこうギャラがいいらしい。
あれと舞台ちょこちょこ出演で生き残るパターンを狙ってるっぽい。
レミゼのレギュラーになれば、毎年そこそこの収入も見込めるし。


なんか まだ二十代なのにしょぼいのぅ とも感じるが・・・
552sage:03/02/10 02:18 ID:NlKERzxg
>548>550
アイドル当時の理想は「小泉今日子さん」だったと、どこかで見た記憶が。
ただやってみたらやってみたで、なんとなく居心地の悪さを感じた、という
あたりではないかと(=自分には合わない)。

20代入ったら、確かに理想は「脇役の似合う人・・・樹木さんみたいに」
と変わっていたはず。
553552:03/02/10 02:24 ID:NlKERzxg
たいそうな寝ぼけ方をしてしまった・・・。
↑名前欄は見過ごしてください(藁
554名無しさん@公演中:03/02/10 02:26 ID:jQua/gSd
>552
中森明菜が好きだった時期はあったが(一瞬だが)、小泉が理想とは
まず言ってないはず。
10代の頃に樹木さんや片桐はいりさんが好きで脇役志向だったのは
当時のアイドル誌を見ても明らかなはず。
555544:03/02/10 08:10 ID:TMqzxv1I
>>548
その記事は知りませんでした

>>554
近代映画90年7月号のインタビューで
「あこがれのタレントさんっている?」という質問に対し
樹木希林さんと片桐はいりさんの名前を挙げてますね
556名無しさん@公演中:03/02/10 15:23 ID:P3hTjOTa
亀レスですが、さよならの城の久世さんはホントに良かったですよ。
舞台における華ってものが違った。
かわいい系よりも、かっこいい系の方が受けがいいんでしょうね、やっぱり。
557名無しさん@公演中:03/02/10 20:36 ID:gEKrfKm2
556>
>かわいい系よりも、かっこいい系の方が受けがいいんでしょうね、やっぱり。
そんな程度で、順位が決まるんですか?
モーツァルトの、久世さんほんとにひどかった
音は、はずすし・・・その人より順位が下というのは
?なぜなの

558名無しさん@公演中:03/02/10 21:00 ID:0ITStohE
>556
かっこいいかどうかは関係ないでしょ(W

>557
>久世さんはほんとにひどかった
>音は、はずすし・・・
音をはずす・・ことでは由美子さんにも有った。
市村さんにも、あの山口さんにも有った。
ミユージカルは、歌・踊り・芝居の総合芸術。
上辺だけを観てないで深く観ていたら、あなたような感想は抱かないと
思う。よほどイタイか由美子さん命!なんだろうか。
12500円分、しっかりと観れなかったなんて勿体無いことでしたね。
559名無しさん@公演中:03/02/10 21:17 ID:gEKrfKm2
558>>
12500円分観たかって
あなたにとやかく言われる筋合いはないわ
しっかりと楽しんでみましたよ。
リピーターだったので、12500円以上払って楽しみましたからご安心を
どう感じたかは、人それぞれなのよ
イタい?いいじゃない
あなたは、久世さんのファン?頑張って応援してあげて
もっと上手く歌うようにって
560名無しさん@公演中:03/02/10 21:58 ID:0ITStohE
558
>559
残念ながら私は別オタなんで、頑張って久世さんの応援は出来ないのね。
総合点で観て、上辺だけを観てないでと書いたんだけど。
由美子さんにも、久世さんにも良い点も悪い点もそれぞれにいっぱい
有ったでしょ。
由美子さんが100%完璧な舞台をやり遂せたのならともかく
人を論って比べるのはみにくいよ・・と言いたかっただけ。
あなたとここで喧嘩する気も無いので行くけど、あなたこそ頑張って
末長く応援してあげてください。
561名無しさん@公演中:03/02/10 22:10 ID:gEKrfKm2
558さん
うわべだけを観ていってませんのよ
ミユージカルは、歌・踊り・芝居の総合芸術。
しっかりわかっておりますので、ご安心を
あなたの言うことは、極論なのでレスしたまでです。

562548:03/02/11 00:52 ID:PCIh4GH4
意表をつくタイミングで小競り合いが起きていたようですが(w
まあマターリいきましょう。

>>549
モデル系の女優さんは、雰囲気は良いものをもっていても
演技は(経験の少なさもあってか)大味な人が多いですね。
最近は25〜30歳位のいわゆる「連ドラ適齢期」の女優が不足気味
という見方が多いようですが
個人的には、由美子さんを含めて
ぼくたちのドラマシリーズとかテレ朝月8などのアイドルドラマで
育ってきた人たちを上手く活かせていないのではという印象を持っています。
(手垢がついたということなんでしょうが)
>>551
今の由美子さんなら、生き残る云々以上にもう少し強気に出れると思います。
(素人には分かりませんが、力が全てってもんでもないでしょう)
563548:03/02/11 01:19 ID:PCIh4GH4
脇役の似合う女優さんになりたい、とは確かにだいぶ前から言っていたようですね。
(90年のインタビューとかは、自分のカバーできる範囲を超えてますが(w)
しかし、樹木希林はともかく片桐はいりとは渋いなあ・・・
何を見て好きになったかまでは、さすがに分からないかな?

しかし、脇役の似合う・・・なんて、実は誰でも言えることではあります。
彼女ならではの味を、少しずつ見つけていってほしいものです。
そして、やっぱり本当は「脇役も似合う女優」が理想!
564名無しさん@公演中:03/02/11 01:51 ID:0SbiUDTJ
>539
たとえば宝塚とかは 養成学校にいる頃からファンが付くと聞いたことが
ある。まだ若い頃から お互いに感動を共有し合ってきた役者さんと、途中
よそから移ってきた人とを同列にするのは無理だとも思う。

とくに高橋サイドは、ある種昔からのファンを切り捨ててきた感もあるし。
新しいファンの開拓はもちろん大切だろうが、同じ時代を生きたファンの
扱いというものを もう一度考え直す必要も感じる。

変われないファンがうざいのかもしれんが、うまく変えるのもプロの
テクニック。
565名無しさん@公演中:03/02/11 02:22 ID:NnaZayop
>563
とはいえ 同期の歌手系(?)アイドルには、もっとひでぇファンの裏切り方
してきたやつも複数いるわけで・・・
そもそも冬の時代出身は 先の展開がみんな難しかったのよ。

キャラを変えて成功した人より、マイナー時代に守ってたものを
うまく進化させていった人の方が 僕は好きだけどね・・・
566:03/02/11 02:23 ID:NnaZayop
ごめん >564 にレスね。
567556:03/02/11 04:31 ID:b5zn95py
別に、かっこいいから受賞したなんて言ってませんが…。
第一、あのランキングって、やる意味あるのか?てことで。

私的には、さよならの城での久世さん≧M!での高橋さん>M!での久世さん
568名無しさん@公演中:03/02/11 23:03 ID:eveptS4J
ご存知かもしれませんが、M!アンサンブルのHPに由美子ちゃん
の事がのっているよ。
大坂〜帝国間の稽古とか、クリスマスの楽屋でのことが・・・
569大坂人:03/02/11 23:51 ID:zeGiwQav
>568
いや しらん。
誰や そのアンサンボーは?
570名無しさん@公演中:03/02/12 13:36 ID:/AqUVoWm
役名でおしえてくださいな
571名無しさん@公演中:03/02/12 19:52 ID:6fxnfCtl
千秋楽で「ある時はバスある時はバリトン。深みのある声をしている」と
紹介された人の日記に市場のシーンの様子がほんの少しと、
あと、誰かの掲示板にクリスマスの日にアンサンボー2人でギター弾いて
歌っているのを、由美子ちゃんが聞いていたと書いてあった。
572548:03/02/12 21:22 ID:Lwk50zBC
564-565あたりについて思ったことはありますが
ここのところ濃い書き込みばかりしているので(w、また今度・・・

571さん、情報助かりました(あ、もちろん568さんもありがとう)
ちなみに掲示板の方は、実はこの板にも個人スレのあるあの人のところです。

紅天狗について。
向こうのスレでも話題になっていますが
ぴあのいのうえ氏のインタビューはチェックしましたか?
どうなるんでしょうねぇ・・・
とりあえず、ジキハイも観ておいて正解でした。
もっとも主目的は○シア偵察だったわけですが(w
573名無しさん@公演中:03/02/13 12:09 ID:9tgx1Ap/
わ〜い(@^▽^@)ノ紅天狗のでちゅーが当たった♪
新感線の先行日に電話かけれなかったから嬉しい!!!!!
テアトルは小さいからスキ♪どこでも観やすいし♪
なるし〜との絡みに大いに期待!!!
574名無しさん@公演中:03/02/14 23:09 ID:laNfz3V3
でちゅーの席は、余り良くなかったです。
NHKFMの、きままにクラシックは、トテテテの、由美子さん
らしくて、聴いていてほのぼの感がありますね。
575名無しさん@公演中:03/02/16 18:27 ID:0Q3Sp5FD
昨日(15日)からローソンに置いてある『LAWSON TICKET WITH Loppi』に
新感線の舞台に関連でインタビュー載ってる
576573:03/02/16 20:35 ID:rPZU++zx
>>574
でちゅーは土日で9列センターだたいつもより良いなぁ・・
だけどテアトルは後ろの方でも比較的見やすいよ!

新感線て前すぎると見にくいよねぇ・・って贅沢ね
577名無しさん@公演中:03/02/16 22:10 ID:10IHxAFD
>>575
情報THANKS。
店当たりの部数が少ないので入手はお早めに。
ぴあのいのうえ氏インタビューの根拠をうかがわせるインタビューでした(w
578名無しさん@公演中:03/02/16 23:04 ID:+3e168Tx
>>573
のんびりしてたら、いつものようにロクな席がとれなかったわけですが
(まあ観れるだけでも満足)
例えばA席とかでもそこそこ見えるもんですか?
>>577
さっそく拾ってきました。
>ぴあのいのうえ氏インタビューの根拠をうかがわせる
確かに、一見ただ飲み友達と楽しくやりたいとしか言ってないように見せて・・・(w
あと、これレミ発表と4日違いの取材のようですが
ずいぶん顔が違うように見えるのは気のせい?
579名無しさん@公演中:03/02/17 01:55 ID:MoAm+0D+
LOPPI読みました。
花の紅天狗、楽しい舞台になりそうですね。

580573:03/02/18 03:25 ID:NdKCUR7L
>>578
A席がどの辺かわからないのだけど…
20列から結構斜頚が大きくなっています。
最後列だと上の方って感じで見下ろす感があったりします。
ちなみに映画も上映する劇場なので最近のシネコンみたいに
かなり後ろは急ですよ♪

あと今見てきたらぴあよりe+の方が同じ日でも良い席があった!
13列とかもあったしね土日は厳しく平日は楽勝かな?
581名無しさん@公演中:03/02/18 10:03 ID:kj+TzoyZ
Loppiで由美子さんが募集してるMDプレイヤー
は探せたらどうすればいいんだろうか?
582578:03/02/19 00:15 ID:+YqUlTQ5
>>580
27列1桁というのがあります。ここまで遠いとむしろすがすがしいくらい(w
テアトルのHPは、見た目の画像などもあって親切ですね。
>>581
すぐ下に書いてあるわけですが
まずはその旨などを書いた由美子さん宛ての手紙を編集部に送るらしいですよ。
当たり前ですが、いきなり現物を送ったりしたらダメポ(w

ところでこんなの見つけたんですが、コレいつごろの写真か分かりますか?
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/meikan/ta/takahashiyumiko.htm
583名無しさん@公演中:03/02/19 00:39 ID:Qeit2EV/
もうコンサートはしないのかなぁ
584名無しさん@公演中:03/02/19 00:44 ID:E6IAUqsO
>583 ミュージカルナンバーで綴ったコンサートキボーン!!

中島嬢の夜会みたいなのでもいい!!
585名無しさん@公演中:03/02/19 00:47 ID:Qeit2EV/
コンサートしたらいつ以来になるのかなぁ
586名無しさん@公演中:03/02/19 19:57 ID:IgSSt9IA
紅天狗 あまり売れてないみたいだぞ・・・ 今コンサートやって何人
来るかあやしいな。

演劇ファン系相手で無理で 昔の歌手ファン系目当てにしても、
たぶん 今更もう帰って来ないだろな。
手遅れの今 多人数は高橋の名前で金は出さない。

やっぱし脇役か テレビのようなタダで見れる系で頑張るが吉。
587名無しさん@公演中:03/02/19 21:18 ID:PLSDVy3Q
>586
今コンサートやって何人来るかあやしいな
って、そうかもね
いいじゃん。少なくたってさ
少人数で、まったりとやってほしいね。
588名無しさん@公演中:03/02/19 21:40 ID:IgSSt9IA
>587
ライブハウスとかでね。
あの見栄っ張り事務所がそんなもんやるかとも思うが・・・

アガタみたいに教授が監督のゲージツ作品なら小規模でもアリか?
ブランド品でっせ って言い訳がつけばいいんだ(w
589名無しさん@公演中:03/02/19 21:51 ID:PLSDVy3Q
アガタを知っている、あなたもそうとうね。
事務所を、批判してるの?見栄っ張りなんですか?
590名無しさん@公演中:03/02/20 00:33 ID:JP11ybHh
>>585
確か3、4年前の夏ごろにBunkamuraでやった
セリーヌディオンを歌う、ってやつ以来になるのでは?
なんか1時間くらいでサクっと終わった記憶しかないんですが(w

せっかくですから、アガタについて書いてみます。
少し長くなるかもしれないですがお許しを。

といっても、結局何をやりたい舞台だったのか実はよく分かっていないんですが。
お話としては、兄妹の近親相姦をテーマとしたもの。
二人が共通の思い出を語り合い、気持ちを高ぶらせながらも
言葉と感情が最後までかみ合わないまますれ違っていく様は印象的だったのですが
たぶんそういうのとは違う次元のテーマがあったはずで・・・

アニ銃以外の舞台を観にいったのは、当然のように初めてで(w
演劇ってこういうもんなのかぁ、と正直面食らいました。
あんな何かのまじないみたいな長台詞をよく間違えないな、とか
低レベルなことで感心したりして。(つづく)
591名無しさん@公演中:03/02/20 00:36 ID:WYMlXeVs
>>590
「セリーヌディオン」は99年7月ですね。企画物としては仲々でした。
その前に赤坂BRITZでやったライブが96年9月、
コンサートツアーともなると、94年8月〜9月までに遡ります。
もう10年も経つのですね。

592590:03/02/20 01:01 ID:JP11ybHh
今にして思えば、正直由美子さんも台詞だけで目一杯で
役としては持て余し気味だったような気がします。
別に、特に何かが破綻していたというわけではないのですが・・・

そもそも、例えばパンフに書いてあるメッセージを頭では理解できるのですが
では具体的にどんな演技をすればその表現が達成されるのかが
少なくとも自分には今でも全くイメージできないし
当時の由美子さんにも、おそらくできていなかったでしょう。

どうもこういう芸術志向のものは
(少なくとも現時点では)合っていない気がしますね。
588さんではないけれど
率直に言って、見栄っ張りな仕事選択だったと言わざるを得ません。
まあ、ある程度のポジションまで登った人ですから
身の振り方の難しいところはあったかもしれません。
今はそういう意味でも身軽になったように思います。
593590:03/02/20 01:21 ID:JP11ybHh
>>591
いわゆるアイドル風のコンサートには、結局一度も行ってないのです。
飛び跳ねながら掛け声かけたり、サイリュウム振り回したりするノリは
一度でいいから経験したかったんだけどなぁ(w
594名無しさん@公演中:03/02/20 01:44 ID:ELzQIGlO
>588-589
例えば名刺に高橋由美子の名前を載せて営業とかしてただろうから
とにかく看板タレントのブランドを下げないようにしたかったのか?
ほかに看板がいない厳しい事情もあろうて。

ま 今はそんなことも無いだろうから、小さいライブもやるかも?
単純に おたくだけ相手にするのは嫌か?(w
595名無しさん@公演中:03/02/22 00:28 ID:t+lyo409
>210 :名無しさん@公演中 :03/02/18 23:18 ID:DbOt2ud8
>17日レディゾロに高橋由美子
にょ?

(YBB規制中につきしばらく書き込めません。
 この書き込みは、代理の方にお願いしています。
 まあ、dat落ちしない程度にマターリしててください)
596名無しさん@公演中:03/02/22 00:34 ID:t+lyo409
あげ
597名無しさん@公演中:03/02/22 00:41 ID:uK4kN733
アガタって衣装が白い谷間が見えるやつでやったやつですよね。
舞台班で入ってた人に色々聞きました。。
598名無しさん@公演中:03/02/22 03:32 ID:Dac2L9Hc
>597
自称アガタのスタッフで
松たか子と一緒ですぐ顔に出るから嘘がつけん人だとか 書いてるヤツが
いたな。どこの板かは忘れたが。
599名無しさん@公演中:03/02/22 16:15 ID:dN4mS+QB
17日のレディゾロは劇団☆新感線の右近健一さんと観に行ってたらしい。

600名無しさん@公演中:03/02/22 17:17 ID:/HDikLpv
よりによって 陰面羅鬼が相手か。
601名無しさん@公演中:03/02/23 22:34 ID:bQsIH++Z
新感線の人と、お酒を飲みに行くって、書いてあったから
観劇後は、皆さんと行ったのかな?
602名無しさん@公演中:03/02/24 02:50 ID:NewnQ7py
へ〜、17日レディ・ゾロ来てたんだ?見かけなかったな。新感線団員はみかけたが。なんか残念。
603名無しさん@公演中:03/02/25 21:02 ID:DwMjC2qc
火サスの共演者のHPに由美子さん写真があったが
もう撮影したってことは、レミゼの8月公演の
前半はただの夏休みなのかな?
それとも別の仕事が入っているのかな?
604名無しさん@公演中:03/02/27 00:37 ID:LjhfOPY7
火サスは、4月29日0Aなので、8月公演の前半は
夏休みかもね
605名無しさん@公演中:03/02/27 02:13 ID:LjhfOPY7
花の紅天狗は、歌もたくさんあり
お笑いもあって楽しそう。
ナンネールと大分違うキャラのようだね。
606名無しさん@公演中:03/03/01 11:40 ID:OlrHTqPK
ニフティーのHPに紅天狗のあらすじが、結構詳しく載ってた。
面白そうだね。歌も多そうだし、ますます楽しみ。
607名無しさん@公演中:03/03/01 16:38 ID:amFv1moy
レミゼのスレで、テレザーブの先行予約のこと
言ってるけど誰か知ってる人いる?
あそこは、オタが多くて恐ろしいから
608名無しさん@公演中:03/03/01 16:46 ID:EM2wv92o
シアターガイドに由美子さん登場!!
同じの観る予定だわ(w
どこかでお会いしたいものだわ
609名無しさん@公演中:03/03/01 18:45 ID:EkLXNVWC
>607
知っててもチケット取りの敵は増やしたくないから、教えれない。
ここの人、親切に教えそうだから、一言言わせて貰うと冷たいようだけど、
知っている他の皆さんも自分のチケット確保するために教えないように。
ヒントとしては、一度、テレザーブでチケットを郵送で買うと分かるよ。
610名無しさん@公演中:03/03/02 00:00 ID:my2tRbJn
キャラメルボックスも行くようですね。
上川さんを、尊敬しているっていってたような
それと、佐藤アツヒロ君が出てる舞台もですね。
色々、舞台を観て勉強してるんだ。
611595:03/03/04 20:24 ID:zoH2m/ET
(とりあえず規制解除されたようです。
 ただ、まだ予断を許さない状況っぽいですが・・・)

必要ないかもしれませんが、とりあえず最近の情報についてまとめておきました。
情報提供者の皆さん、サンクス!

・火サス「軽井沢ミステリー3〜春待ち人」(4/29放送予定)
 菊池麻衣子さんのHP ttp://www.parfit.co.jp/mai/
紺野美沙子さんのHP ttp://www.konno-misako.com
・@nifty:シアターフォーラム 花の紅天狗特集
 ttp://forum.nifty.com/ftheater/topic/03-04/kurenai/index.htm
・シアターガイド4月号「わたしの今月」
 (確かこれって何ヶ月か続くんじゃなかったっけ?)
612名無しさん@公演中:03/03/04 20:47 ID:zoH2m/ET
>>603-604
自分は、以前のレスであれは火サスの撮影と決めつけてしまったわけですが・・・
しかし仮にも公演中に夏休みなんて言ってたら
ここの濃いレミヲタさんに怒られますよ(w
期待も込めてやはり何かあると思うんですが・・・
ここはあえて、実はもう4も決まってると予想(??)
>>605-606
なんかどこまでもバカっぽい話ですね(w
もうとことんシュールにやっていただきましょう。
>>607 >>609
たぶんここにはチケ取り上手い人はそういないと見てるんですが。
自分はもっぱら金にものを言わすか当日券かって感じで。
>>610
1月にはNYでレミも観てきた勉強熱心な由美子さんです。
613名無しさん@公演中:03/03/04 20:59 ID:l8ZxHYwW
レミヲタさんは怖いからね。
でも、去年は体を壊すんじゃないかって心配なほど
ハードスケジュールだったから、今年はまとまった休みが
あっても良いのでは…と思う。仕事してくれた方が嬉しいが。
614名無しさん@公演中:03/03/04 23:52 ID:hJ0dgBbg
レミヲタですけど、あんまりいじめないでください・・・。
そりゃあ確かにレミのこととなると目の色変えますけど
少なくとも由美子ちゃんに関しては始まる前から叩く理由は全くない。
むしろM!以降、正統派ミュージカルでもいけるんだと知り期待してます。
615名無しさん@公演中:03/03/05 01:20 ID:vq1Ir5wm
>610
上川を尊敬してたのか?
一部で噂になってなかったか?
竹内結子はどうなった?
同じTYで混同されたか?
616名無しさん@公演中:03/03/05 21:11 ID:iu2ii3GA
情報を2つほど。

・3月15日(土)8:30〜9:55 フジテレビ系「いつでも笑みを!」出演
 (ホントは上沼恵美子って個人的にはうけつけないんですが(w)
・日経エンタ4月号の特集にちょっとしたインタビュー
 (新感線つながりで奥菜さんの話も参考になります)

>>615
噂的なことはよく分からないですが
上川隆也さんとは大河以外で仕事上の接点あったかなあ?
617名無しさん@公演中:03/03/05 21:19 ID:j9I5Ih5M
大河で上川さんと共演してたような記憶が・・・
618617:03/03/05 21:24 ID:j9I5Ih5M
616に大河って書いてあったね。
舞台観に行くときに、よく上川さんと一緒になることが多いみたい。
619名無しさん@公演中:03/03/06 22:22 ID:JDjloUv2
上川さんとは、「毛利元就」で兄妹の役をやったことがあり
恵俊明とも、仲良くしていたようです。
ある雑誌で、尊敬する舞台俳優は、という質問に
上川さんと答えていました。
620名無しさん@公演中:03/03/07 00:29 ID:dmGl4kVH
大河ドラマは、場数のわりに拘束時間がやたら長いそうですから
撮影の合間とか結構話があったのかもしれないですね。

そういえば、由美子さんは実年齢より下の役をやることが多いわけですが
この大河のときはちょっと凄い。
少女時代から自分で演じてたんですが、確か9〜10歳(!)くらいの設定だったはず。
しかも結構ハマってたというのがまた何とも・・・
ちなみに、M!のナンネール少女時代はああ見えて実は17歳の設定。
621名無しさん@公演中:03/03/07 01:45 ID:En8gta8l
>619
ある雑誌ってのは だいたいでも思い出せないか?
622名無しさん@公演中:03/03/07 15:21 ID:Fv2/XYpC
大河ドラマ「毛利元就」の出演者については、
写真つきで、こちらのページに出てますね。

http://www.pref.hiroshima.jp/sukoburu/vo11/01-5-1.html
623名無しさん@公演中:03/03/07 22:39 ID:HD3Oz8Jz
ところで、ここの皆さんはレミのチケ取りは順調ですか?
プレ初日とれた人はここで自慢してもいいですよ(w
624名無しさん@公演中:03/03/08 21:33 ID:pEvQKaQf
由美子さんの、舞台でのリラックス法は、好きなCDを聞いたり
お香をたいたりするそうです。
舞台での由美子さんは、プレッシャーなど、微塵も感じられない
ですね。
レミのチケットは、取れませんでした。

625名無しさん@公演中:03/03/10 13:17 ID:Lzcz7zoz
レミのチケット窓口ってたくさん売ってる!
626名無しさん@公演中:03/03/11 02:44 ID:B4WCGhAn
>>623

2列目取れたよ
自慢じゃないけど
627名無しさん@公演中:03/03/12 00:09 ID:kBCom26U
>>626
とりあえず、おめ!
初日は(出来云々は別にして)やっぱりお祭りだから観にいきたいんだけどなあ。

プレ初日以外は、土日でも結構大丈夫のようですよ。
極端な話、席を選ばなければ気が向いたとき行っても観れるくらいになるんじゃないかと。
今から取っておくのはいわゆる心の余裕というやつです。
ちなみに自分は7/9(由美子さんのプレ2回目)含めて3枚おさえました。
当日券でもう何回か行けば、バル・ジャベ含めプリンシパルはほぼ偏りなく観れそうで一安心。
628山崎渉:03/03/13 13:54 ID:qZ+CZdlZ
(^^)
629救いageついでに:03/03/14 00:28 ID:rrCnQB8F
    み、みえますた!!
   ∧_∧    
  ( ´∀` )   
  (⊃◯⊂)     
  (_」_)
630名無しさん@公演中:03/03/14 00:40 ID:+0uT6oYt
去年の今頃は、バタフライはフリーでした。
今年は、劇団☆新感線「花の紅天狗」
レミゼより、こちらの方が準主役なので
出番多いんだ。レミゼは1部で、死んでしまうのかな?
631名無しさん@公演中:03/03/14 00:43 ID:Bo44GF8b
死んじゃうけれど、アンサンブルでチョロチョロ出てくるし
ラストはお迎えもあるから見所は沢山あるよ
由美子ちゃんが一番軽そうだから、バルは楽出来るね
632名無しさん@公演中:03/03/15 10:04 ID:HuO5b9Ai
朝から由美子ちゃんを見れた!
テレビに出るなんてしらなかたよ(W
にしても何故に関西弁??
633名無しさん@公演中:03/03/15 10:04 ID:ENiA5aFg
朝から由美子ちゃんを見れた!
テレビに出るなんてしらなかたよ(W
にしても何故に関西弁??
634名無しさん@公演中:03/03/15 10:15 ID:z5OIpE3C
>>632
新感線の人たちと仕事してるせいなのでは?
なんか妙な関西弁ですが(w、イイ!
635関係者:03/03/15 13:20 ID:+KFBJHzJ
アニーは最高だ
636:03/03/15 13:25 ID:9JSVerAX
ほんまか?
637名無しさん@公演中:03/03/15 22:41 ID:TMY7gERT
いつ笑み観ました。ピュアできれい
上沼が、歌下手そうって言ったので・・・えーって
思いました。何か話も噛み合ってなかった。
638名無しさん@公演中:03/03/15 23:13 ID:Cl738dVQ
上沼のレベルについていってなかったな。
台本に沿ってやってたので なんとかトークにはなってたが。

リズムが悪いから新聞テレビ欄の内容が 時間が無くて
カットされたか?
639イタくてスマソ:03/03/16 00:53 ID:SjQaWwDK
トークはまああんなもんでしょう。
終始なごやかなまま終了でほっと一息。

しかし、あのヘンな関西弁にはやられました。
それに(メイクのせいかもしれないけど)2、3年前より確実にきれいになってるでしょう。
いや、これは本気でほれ直したかも。
まだファンクラブってやってましたっけ(w
640名無しさん@公演中:03/03/16 04:39 ID:hLXs2q+R
>>639
残念ながら今はやってません>FC
2chかMLか掲示板くらいしか情報源がない状態です
641青巻紙:03/03/16 07:14 ID:pjuVD7es
きのうの画像あげ

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1047754117.jpg

やっぱ白が似合うね。
しかしいきなり紹介で"じょれい"って・・・
642名無しさん@公演中:03/03/16 14:58 ID:jE3lfNIp
ノザワソウ君、評判悪い。

930 :名無しさん@公演中 :03/03/15 19:06 ID:ubY/Bjjr
ルドは今度こそ野沢さんじゃないかなあ。前回最後まで残ってたんでしょ?

934 :名無しさん@公演中 :03/03/15 21:47 ID:w3mBQ26N
野沢さんはよくフライングするからダメだよ
すっかり天狗になっちゃったし〜(そこまで大物か?と小一時間・・

937 :名無しさん@公演中 :03/03/15 22:56 ID:SAkd7HjW
野沢も来年はレミの可能性あるぞ

938 :名無しさん@公演中 :03/03/15 23:05 ID:7KKuWrsR
>934さん
私もそう思っていました。野沢さんすっかり天狗ですよね?
M!の前までは好きだったんだけどM!ですっかりさめました。

939 :名無しさん@公演中 :03/03/15 23:53 ID:Ajf1wxj0
野沢、レミ蹴ったと思いこんでいたがそうでもないのか?

940 :名無しさん@公演中 :03/03/16 00:05 ID:7j3O9MNZ
蹴れるほどの立場なわけないじゃない・・

941 :名無しさん@公演中 :03/03/16 00:31 ID:riKheL/7
>938さん
他の人もそう思ってたんですね〜
エリザのときはすごく真面目で感じが良かったのに・・・豹変
おまけに事務所HPフライングしすぎ
それも誤って載せてるときあるし、2004年レミゼ出演って書いてたのに
いつのまにか消えちゃってた
643名無しさん@公演中:03/03/16 16:37 ID:4RTnZzcM
642>いったいなに?わからない
レミオタって、わかんないよ
ハムの人って誰なの?どういういわれがあるの?
ここは、由美子さんスレなんでいけないかもしれないけど
レミスレで、教えてって書くとおこられるもん。
644名無しさん@公演中:03/03/16 16:50 ID:YLW8kAB8
ハムの人って別所哲也氏のことでは?
なぜ2ちゃんで「ハム」と呼ばれているかというと
彼がハムのCMに出ているから。

野沢さんネタがコピペされているのは
由美子オタの嫌がらせでしょう(多分)
「由美子に近付くな!」という想いが込められていると思います(多分)
645名無しさん@公演中:03/03/16 17:31 ID:xHZWK1GJ
》644
いい加減なこと言わないで下さいでつ
由美子ヲタはノザワくんの件と関係ないと思います
だって由美子ちゃんノザワくんより別のM!関係者と仲良し!

》643
過去スレくらい読みなはれ!
それくらい出来ないならレミスレ読んでも気にするなデツ
646名無しさん@公演中:03/03/16 21:02 ID:j7XGKvds
>ノザワくんより別のM!関係者と仲良し

え!誰でつか?(そんな人がいるのでつね・・・)
誰だろう・・・・気になっちゃうのは、やっぱり自分、ファンだからでつね・・・・・
647名無しさん@公演中:03/03/16 21:04 ID:j7XGKvds
あちゃ〜、下げ忘れでつ・・・↑

すいません・・・・
648名無しさん@公演中:03/03/16 23:14 ID:4RTnZzcM
いつでも笑みを!の由美子さん
きれいでした。
普段の由美子さんが見れて
よかったです。
舞台の由美子さんは、あの小さい身体から想像できないくらい
パワー炸裂で、歌は下手ではありませんよ。上沼さん
649名無しさん@公演中:03/03/17 00:53 ID:6NnubVwr
>>648
ああ聞かれれば、「歌は上手いです!」とは答えられませんわな(w
ネタとはいえ・・
いかがでしょ。次の舞台に上沼さん呼ぶってのは?
だからどうってことでもないのですが、印象は変わるでしょう。

生放送ということで、話の展開が上手く出来ていなかったですね。
テロップに出てた内容では「舞台の魅力」あたりはぜひ由美子さん自身の
言葉で語ってほしかったのですが。

由美子さん自身が楽しんでいる想いを伝えれば、何人かは劇場に足を
運んでくれるでしょうし、そうやって「劇場に人を呼べる女優」になら
ねば。
せっかくめぐってきた久しぶりのチャンスなのですから。
650名無しさん@公演中:03/03/17 03:09 ID:LOGpYJr9
>649
今までと比べて それほどチャンスか?
去年のは 別にチャンスじゃなかったのか?

あと どうも話のリズムが悪かったのは、言いにくいことが
多いからじゃないか?
どうも 後から出てきた黒谷友香と比べても、はきはき喋らず
口ごもることが多かった感じだ。はっきり言って負けだ。

もうちょっと喋りやすいテーマも選べよ 宣伝にならんぞ。
651名無しさん@公演中:03/03/17 10:17 ID:4ae8KVr5
既出かも知れませんが、3月15日(土)の日経朝刊の
日経プラスワンという別刷の「私のお気に入り」という
コーナーに由美子さんが登場されています。
編み物に熱中している様な内容で写真入りでした。
ナンネール以来、注目しているのでお邪魔しました。 
652名無しさん@公演中:03/03/17 23:03 ID:eckExUVg
上沼は、由美子さんみたいなタイプ
好きじゃないような感じがした。
以前上沼の、料理番組に出た時も、冷たさがあった。
653名無しさん@公演中:03/03/18 00:27 ID:KIVaiSn4
>652
その可能性は高いな。別に毛嫌いしてる程ではないだろうが。

渡辺徹の欠席が一番の敗因ではないだろうか。
彼は高橋に好感を持ってる方に感じたが・・・

だからといって 台本を書き換える余裕は無かったという
ことか。
654名無しさん@公演中:03/03/18 00:33 ID:uqAmOYAn
>653

>渡辺徹の欠席が一番の敗因ではないだろうか。
>彼は高橋に好感を持ってる方に感じたが・・・

鋭いかも。
というか、もう多分誰も覚えていないと思いますが、由美子さんと
渡辺さんは、レギュラー番組で共演していたことがあります。

もう、11年も前の話ですけどね。

655名無しさん@公演中:03/03/18 01:36 ID:dQ5Hp4SA
日経エンタテメントにもでてたし、日経新聞にも載ったことだから
次は、日経ウーマンの表紙あたりに・・出てほしいな
656名無しさん@公演中:03/03/18 02:48 ID:RqbJe1j8
>>654
>というか、もう多分誰も覚えていないと思いますが、由美子さんと
>渡辺さんは、レギュラー番組で共演していたことがあります。

どう調べても全く分かりません!やっぱりこのスレ強者多すぎ(w
657名無しさん@公演中:03/03/18 08:16 ID:uqAmOYAn
>>656
日本テレビ「うるとら7:00」(土曜7時)の番組です。
時期的に一致していたのは92年の1年ぐらいですか。
658656:03/03/19 01:07 ID:la4Kz0LE
>>657
サンクス。なんかそれかなという気はしたんですけどねぇ。
渡辺さんが出てた確証がつかめなかったのねん。
渡辺さんがホストの番組にゲスト出演、というパターンも結構あるようですが。
(「徹と邦子のビデオあんたが主役!」、「志村X」etc.)

唐突ですが、レミスレでこんな書き込みを見つけて藁。
>331 :名無しさん@公演中 :03/03/17 00:05 ID:dTU/S0/K
>ま、日本人は実年齢より若く見えるからね。
>高橋由美子なんか、海外だったらリトコゼでもイケそうだ(藁
CDでしか知らないんですが、実はリトコゼの曲かなり好きです。
レミの曲にしては珍しくコブシが入ってないのがいい。
♪あ〜の雲のう〜え〜に〜 お〜城が〜あるのよ〜(だっけ?)
659名無しさん@公演中:03/03/19 01:57 ID:u3vVkhSM
>>654
>>656
それは渡辺正行氏ではないかと思うが・・・

渡辺徹氏といえば、高橋さんが出ているNHK−FMの前番組を担当していた。
・・・ぐらいじゃないか、つながりは。
660656:03/03/19 02:13 ID:la4Kz0LE
>>659
やってしまったかな(^^;)
実は92年当時はファンじゃなかったのでよく分からんのです。
>渡辺さんがホストの番組にゲスト出演、というパターンも結構あるようですが。
>(「徹と邦子のビデオあんたが主役!」、「志村X」etc.)
↑こっちは徹で間違いなし!(のはず)
661名無しさん@公演中:03/03/19 02:15 ID:SAxnqUYz
>659
うむ おそらく間違い無い。
だが あんたが主役!、志村X以外も ちょっと思い出せんが共演した
回数は多かったように思う。
そしてその時の 渡辺の高橋を見る目は にやけていた(w
662名無しさん@公演中:03/03/19 21:02 ID:YtU/8Vfg
>655
日経アドレならよく出てたぞ。なんかコネがあったようだ。

ん?別会社か?

663名無しさん@公演中:03/03/20 05:02 ID:5SL0OYlY
花の紅天狗、観る気なかったんだけど
ガラスの仮面パロって聞いて むくむく興味湧いてきた。
北島マヤの由美子ちゃんもかわいらしそうだし。
しかし、紅天女を紅天狗って。。。さすが新感線だな。

話題変えてごめん。
664名無しさん@公演中:03/03/20 13:13 ID:LoFNr08A
森奈みはるが先生?
665名無しさん@公演中:03/03/20 13:21 ID:WsK8yWkt
>664
木野花さんです。
森奈さんはライバル(名前失念スマソ)です。
666名無しさん@公演中:03/03/20 23:48 ID:Bzt+xds4
禿しく既出ですが、紅天狗についてはここが詳しくて◎。

・@nifty:シアターフォーラム 花の紅天狗特集(再掲)
 ttp://forum.nifty.com/ftheater/topic/03-04/kurenai/index.htm

ところで、由美子さんがマヤっぽい人(某スレの表現をパクってみた)というのは
ここの住人的にはどうですか?
667名無しさん@公演中:03/03/21 20:03 ID:OHNDb6hN
>>654
>>657
「うるとら7:00」は渡辺正行とラサール石井と小宮孝泰の三人が週替わりで司会をしていた
出演していたのは92年の春から93年の9月いっぱい

93年10月からレギュラーが全て交代し、番組自体が別物になった(司会は伊集院光に変わった)
668名無しさん@公演中:03/03/22 16:36 ID:Mb+0uPKT
>667
コント赤信号で司会回してたわけか。
でも最初はオープニングかなんかの街頭インタビューに出てただけ
だよね?
いつからスタジオに参加したんだっけ?
669667:03/03/22 21:43 ID:CLbHERLU
>>668
>でも最初はオープニングかなんかの街頭インタビューに出てただけ
だよね?

初めだけしか出てない時期なんてあったかなぁ・・・
92年5月分からのビデオしか残ってないから、最初の一ヶ月は何ともいえないけど

ちなみにオープニングでやっていたのは
街頭で「土曜の朝7時といえば、テレビ番組は何をご覧になってますか?」と、聞いていって
「うるとら7:00」と答える人がいたら「はじまりまーす!」って言う感じ
670名無しさん@公演中:03/03/22 23:23 ID:/XrlynSv
当時の雑誌で「○○年よりスタジオ参加・・・」
とか書いてあるのを読んだ記憶あるよ。

確か 92年4月以前のラジオで、「うるとら7:00のワンコーナーやってる」
とか言ってた記憶が有るんだけど・・・

あああ  覚えてる人いないか〜?

いるわけないか〜〜
671名無しさん@公演中:03/03/22 23:29 ID:/XrlynSv
ほら 92年の1月だか2月だかに うるとら7:00のテーマ曲に
「あの日から僕は」がなったでしょ?
あのあたりに一緒にレギュラーにならなかったっけ?
672667:03/03/23 00:28 ID:yZ1XodkM
ファンクラブの会報No.8を引っ張りだして確かめたけど
「4月から由美子ちゃんのレギュラー番組が増えました」って書いてあるから
92年4月からで間違いないと思う。
673671:03/03/23 02:45 ID:Oa2h3Xrn
うーん あの事務所 ちょっといいかげんだからなぁ。
実際のブッキングはビクターがしてたようだし・・・

で 実際に見た人はいないのか?
演劇板ではそもそも無理か(w

無念。
674名無しさん@公演中:03/03/23 22:43 ID:17I8zBWc
ここは、演劇スレなので
新感線「花の紅天狗」上演まであと16日
ミュージカル仕立てとのこと 新感線のギャグも
あり、楽しみな舞台です。
675名無しさん@公演中:03/03/24 00:03 ID:KvIP6Qav
>ここは、演劇スレなので

スレというより 板全体が「演劇」です(w

だって他の板でスレ立てても ボロクソに悪口書かれるだけ
なんだもんっっ
676666:03/03/24 01:32 ID:6Uyqvs3s
まあまあ(^^)
ここには芸能板ではお決まりの煽りがまず来ませんからね。
だからこそ、趣旨を大きく外れない程度に大事に使いたいもの。
アイドル時代からのエキスパート(w も何人かいるようですから、そのへんも活かしつつ
演劇、ミュージカルファンといろんな話が出来るのが理想。

>>666はネタふりとしてはあまり良くなかったですか。
個人的には、実際の由美子さんはガラスの仮面のマヤのような
いわゆる憑依型の芝居をするタイプではないと思っています。
ただ、一方ではこの漫画を見て女優に憧れたってハナシもあるわけで
そのあたりがなんか面白いなあ、と。
677名無しさん@公演中:03/03/24 10:19 ID:vDkWPM6j
明日の花丸ゲストは由美子さんです。
678名無しさん@公演中:03/03/24 17:26 ID:BlHEVtMo
>677
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/cafe/030324.html

はなまるカフェ・・・
よりによって山崎邦正の後かい(w

これって何分ぐらいからの放送なんだ?
留守録したいが2時間もテープ残って無ぇ〜
679名無しさん@公演中:03/03/24 20:46 ID:qRVLNmyn
ゲストの出演は九時十分頃から三十分頃だと思います。
九時から一時間録画しておけば大丈夫では?
680名無しさん@公演中:03/03/25 00:03 ID:1POydU/+

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ・・・・今度は新ネタが聞けますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
681名無しさん@公演中:03/03/25 00:16 ID:jliEzmIA
新ネタでなくても とにかく話が盛り上がらなくてはね・・・
狙いすぎは たぶん良くないだろう。

前回出演時は盛り上がったっけ?薬丸とあんまり合いそうには
ないけど・・・
682名無しさん@公演中:03/03/25 00:19 ID:zCJ8PFaW
前回は、岡江さんが出演してなかったですね。
薬丸とは、ミュージカルで共演したといってました。
由美子さんのパワフルさに、驚いてましたよ。
683名無しさん@公演中:03/03/25 15:16 ID:92MPjbxo
上沼恵美子の時よりずっといい雰囲気でした^^
684名無しさん@公演中:03/03/25 23:50 ID:1POydU/+

 さて本日のトークはいかがでしたかな?
 とりあえず、実況板の皆様の感想など・・・・
  http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1048549306/35-88
     ∧_∧
     ( ´∀`)   
     (つ旦⊂) 
     (⌒)(⌒)
   ■□■□■□     
685名無しさん@公演中:03/03/26 23:51 ID:zO7HQ5sK
はなまるみました。
薬丸とは、気が合うのか話がはずんでいました。
花の紅天狗は、歌が多いとのこと
すごく楽しみです。
686名無しさん@公演中:03/03/27 00:50 ID:ia4ZCQFE
やはりあれくらいマターリ喋らせてもらえる方がいいですね。
細かいへぇ〜が多くて、ヲタ的にも満足でした。

実は同じ日にBSで「バタフライはフリー」の映画をやってたのです。
ビデオでさっき観たのですが、良いですねぇ。
舞台と重ねながら観ていると、久々に熱く語りたくなってしまいました(w
長レスは差し控えますが
これ観ると、小池版も悪くはないけれど大事な部分を端折ってた感じがしますね。
無理な笑いをとりにいかずに、もっとバカ正直に演ってもよかったかな。
687名無しさん@公演中:03/03/29 12:08 ID:cou797HQ
どうも最近人がいないなと思っていたら、こんなところにこんなスレが!

 高橋由美子の迷言集(クラシック板)
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048462136/l50

まさかこれでスレたてるヤシがいるとは思わなかった(w
688687:03/03/29 12:33 ID:cou797HQ
スマソ、間違えた。こっちが正しい

 高橋由美子の迷言集(クラシック板)
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048462136/l50
689名無しさん@公演中:03/03/29 13:07 ID:oAKU1FZh
なんだか激論になってるが、知ったかぶりがどうとか以前に
あのダサいトークはおもしろいのか?

演劇関係者のラジオってないの?
昔 オールナイトニッポンとか 世間的には無名のミュージシャンや
舞台役者がいっぱい出てて けっこうおもしろかった記憶あるが・・・
たとえば新感線の連中と組むと おもろいトークになりそう。
690名無しさん@公演中:03/03/30 08:00 ID:buYPCwMw
クラ板では、写真だけで新しいファンを増やしているもよう。
高橋由美子さんはスゴイ!
691名無しさん@公演中:03/03/31 00:01 ID:NulDWLEV
>690
実はあの番組 クラシック好きに評判良くないのがバレつつあるのと
ちゃうけ?

スゴくないスゴくない・・・
やっぱしスレ立てる板は よー考えんと。
692名無しさん@公演中:03/03/31 00:34 ID:cUp0xkf+
あのスレは、クラシック好きのサンプルとしてはどうでしょう?
昔の写真に萌える方々が多いのは確かなようですが(w

それより、月曜の朝に再放送なんてさっきまで知らなかった・・・
この時間ならなんとか聴けるので感想はそれからにします。
どうもクラシック関連以外でもいろいろ独特のコメントを口走っているらしいので。
個人的には、いいともでのバス○リン発言はいまだに忘れられません(ww
(というより自分も同じようなこと言いそうなので)
693名無しさん@公演中:03/03/31 02:21 ID:SlSem7wU
>692
あのスレは 他のスレに比べてそんなに浮いてるのけ?

それより 昔の写真に萌えるとかいう連中の方が高橋オタの
自作自演っぽい。
694692:03/04/02 00:04 ID:Q5W//4lU
>>693
どう見ても浮いてるでしょう、あのスレ。
画像に萌えるのは人として当然の反応ですが(w

さっそく聴かせてもらいました、気まクラ。
週初めからあんなに緊張感のないトークを聞けてヲタとして幸せです(w
つっこみどころ多すぎで困りますがひとつだけ。

コレ録音して聴いてる小4っていったい・・・
695名無しさん@公演中:03/04/02 02:02 ID:ldVP0SR2
>694
693の浮いてるというのは
「あのスレのクラシックファン≠他のスレのクラシックファンか?」
あんたの場合
「あのスレは高橋オタばかりで他のスレと雰囲気が違う」
・・・に聞こえる。というか読める。

まあ 2chに本当のクラシックファンがいない というなら
そうかもしれんが、そもそも興味がないオレには本物との区別がつかん。
696名無しさん@公演中:03/04/02 09:36 ID:EzDKwlE1
新スレ立ってます。

邦楽板
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1049242366/l50
697694:03/04/03 23:24 ID:D0+rDJgo
>>695
全く695さんの言われる通り。
クラシックファンならではの意見はなかったかなという感じがしたので。
>>696
歌の話題はこっちでも少しはいいかなと思うんですが。ミュージカル女優でもあるんだし。
ここでレスするのも変ですが、歌唱力については
現時点ではアルバム出してた頃とは比較にならないくらい上がってると思います。
698名無しさん@公演中:03/04/03 23:38 ID:D0+rDJgo
連続でスマソ。さすがにそろそろ紅天狗モードにしないといかんと思って。
今日ぴあに電話したら、初日が普通にとれてしまいました。
嬉しいような悲しいような・・・

>>685でも触れられていますが、今回は初演から歌が倍増とのこと。
由美子ヲタ的には、M!からレミへの流れもあるので全く問題ないだろうけど
新感線のファンとしてはどうなんでしょう?
サイトとかまわってると、歌のシーンはかったるいと思う人結構いるらしいのですが。
699名無しさん@公演中:03/04/04 17:55 ID:Vg+dBUwG
第28回菊田一夫演劇賞
演劇大賞モーツァルトのスタッフ・キャスト全員受賞
おめでとう
いつか単独で賞を取って欲しい
700名無しさん@公演中:03/04/06 01:42 ID:RRBetpe6
賞とは、無縁の由美子さんのようなきがします。
花の紅天狗今週からです。楽しみにしています。
701名無しさん@公演中:03/04/07 00:51 ID:NLgv4NUk
>>699
http://forum.nifty.com/ftheater/news/2003/030404.htm

ウオルサム高級時計は全員もらえるのですか?
702名無しさん@公演中:03/04/07 01:37 ID:NLgv4NUk
ちなみに高橋由美子とウオルサムでググると何が出てくるか?
分かった人は神
703名無しさん@公演中:03/04/07 02:30 ID:4l7LeLJd
>702
「Good−bye Tears」(94年4月リリース)が
主題歌になっていた『覇王大系リューナイト』というアニメ(テレビ東京系)
の主役の名が、「アデュー・ウォルサム」(^^;)
・・・はNG?
704名無しさん@公演中:03/04/07 23:11 ID:NLgv4NUk
>>703
それで十分です。というか、レス早っ!(w
ちょっとしたウオルサム違いですた。

脱線してしまいました。
今日のぴあはチェックしましたか?
なんだかんだマメな露出で嬉しいことです。
705名無しさん@公演中:03/04/07 23:40 ID:I+IVlJ58
紅天狗も始まるし久々に来てみました(w
ヲタさん達楽しそうですねぇ!羨ましい。。。
がぁーーーー
舞台始まったら、舞台女優高橋由美子さんについて
私たちも語らせてくださいませね(ww
706名無しさん@公演中:03/04/08 00:33 ID:0a/3YbM7
どうぞ語っていってください。
ヲタ話など幕間の暇つぶしのようなものですから。
自分も初日はレポしますですよ〜
707名無しさん@公演中:03/04/08 01:19 ID:05RcTTIb
>705
>706
ぜひぜひお願いします。
初日は行けないもので、行かれる皆さまのコメントをお待ちしております。
(ちなみに私は今週土曜日)
708名無しさん@公演中:03/04/08 20:37 ID:LYVwqL+b
「花の紅天狗」の稽古場レポートとインタビューが
動画で見られますよ。

http://t.pia.co.jp/kurenai_tengu/
709名無しさん@公演中:03/04/08 21:55 ID:KTRnevuc
この動画PCに保存する方法ないですか?
710名無しさん@元祖ヲタ:03/04/09 02:11 ID:OtYJ+j7w
>706
舞台なんぞより ヲタ昔話の方がおもしろいのだが、今はもう
ヲタが少なすぎて ここのような窓際板でないと煽りにすぐつぶされて
しまうのだよ。
711706:03/04/09 23:22 ID:npXsGlvi
>>710
足早に過ぎてく 季節に足を止めて
 心をほどいて 風に吹かれてみたい
 あのころとおんなじ風をみつけられたら
 もう一度 新しい明日に 歩いてゆくのよ
       (『8分休符』〔アルバム『Tenderly』より〕)

昔話も楽しいけれど
ヲタも前を向いて一緒に歩いていくのねん。

本日のレポです。とりあえず事務的なところから。

・公演時間
 1幕90分−休憩15分−2幕90分(終了予定22:15)
・物販は以下の通り。
 パンフ 2,500円 サントラCD 3,000円 ポスター 1,500円
 Tシャツ 2,500円 戯曲集 1,890円
 その他各種DVD(含「野獣郎見参」)

内容については、夕飯食べてから後ほど。
712706:03/04/10 00:40 ID:R3eEeSyC
レポつづきです。ネタばれはできるだけ避けるつもりですが・・・

キャストの皆さん、とにかく濃いです。
由美子さんはわりと普通な役まわりなので
存在感で負けないようにかなり頑張らないといけない感じです。
細かい話をすると、演劇少女キャラと素の使い分けのタイミングがやや難解。
現時点ではまだ完全にはつかみきれてないですね。

動きは全体的に非常に軽やかで良い感じです。
特にバレエチックなダンスのあたりはさすが経験者(専門的には何も分からんけど)。
ただ殺陣のシーンがあって(少しだが結構ポイントになるところ)
負担は軽めにしてあるようですが、だからこそあそこは完璧にやってほしい。
今日の出来ではやや不十分。  (続く)
713706:03/04/10 01:06 ID:R3eEeSyC
(続き)
歌はとにかく多いです(これは由美子さんに限らない)
ダンスも併せて非常にレベルの揃ったカンパニーで
正統ミュージカルの水準に十二分に達していると思います(これだけでもチケ代の価値あり)。
もちろん由美子節も満喫できますが、低音部の伸び具合が若干気になりました。

ストーリー的なところについて。
1幕はミュージカル的要素に加えてネタも満載で実に高密度、
それでいてテンポも抜群でした。
ただそれにしては2幕の出来がちょっと納得できないです。
劇中劇は元ネタ知らないとちょっと厳しいかな。
パロディとしてももうちょっとやりようがなかったか(難しいところ)。
ストーリーが弱く(というより役者さんが微妙につかめてない感じ)
小ネタも少なめでやや冗長な印象です。
あと由美子さんと森奈みはるさんの描き分けはもう少し明確にしてほしいかも。

初日としてはこんなものでしょうか。
これからのブラッシュアップにも期待です。
714名無しさん@元祖ヲタ:03/04/10 01:45 ID:p1MRmG21
>706
あほか お前?
715706:03/04/10 07:10 ID:R3eEeSyC
すいません。電波出しすぎでしたね。
気をつけます。
716名無しさん@公演中:03/04/10 11:21 ID:D4He6pc7
2幕のヴォルフの衣装も少し綺麗にして欲しいわ
717名無しさん@公演中:03/04/11 19:49 ID:4r6QjEwa
「健康さいたま」のサイトにインタビューが載っています。

http://www.saitama.med.or.jp/kensai/125/talent.html
718名無しさん@公演中:03/04/11 21:24 ID:gObxJeII
さいたまの実家まで行った昔が懐かしい
台風と重なったライブ遠征もね
719名無しさん@公演中:03/04/12 13:19 ID:CstIiSML
4月15日の「真夜中の王国03」で
「花の紅天狗」が紹介されます。

http://www.nhk.or.jp/midnight/ent.html
720名無しさん@公演中:03/04/12 22:45 ID:j2hBPfqW
本日昼の部観劇。
舞台としては、一幕の前半が若干間延び気味な以外は、なかなかテンポもよく、
随所に笑いどころを入れてくれます。
「元ネタを知らないと・・」という話もありましたが、2幕前半(モーツァルト!)
以外は元ネタ知識はあんまり要らないと思います。

木野さん、川崎さんの濃さが突出しているので、由美子さんの呆然としている姿が
かえってコントラストになって面白いです。

前に706さんが発言されていましたが、森奈みはるさんとは声調とキャラが同時にかぶって
いるので、観客側からはたまに見分けがつかなくなることがありますw

ストーリーと重ねると、由美子さん演じる茜が、森奈みはるさん演じるカケルを、
圧倒している感じではないのが物足りないですね。
最後の殺陣のシーンなぞ、「野獣郎見参」以来でなかなか迫力ですが、
そこまでのシーンでみはるさんの方が存在感のある場所がちょこちょこあります。

そこを何とかしないと、茜のオーラをカケルが認める、という流れが嘘っぽくなって
しまうので、頑張って欲しいですね。

ちなみに今回のパンフ、表紙は高橋留美子さん、中には「モーツァルト!」つながりで
中川晃教さん交えた対談、松たか子さんからのメッセージあり。
自分としては、松さんからの「らしからぬ」メッセージが由美子ファンとして嬉しかった。
721名無しさん@元祖ヲタ:03/04/12 23:36 ID:lelEAqX0
>720
>元ネタ知識はあんまり要らないと思います。

そうか?さっぱりわからなかったぞ。ギャグも新感線にしてはベタで
キレが悪いし。
新感線ファンは今回来てるのか?何か静かだぞ。
えんぺ一行レビューも 0件だ。
722名無しさん@公演中:03/04/13 00:17 ID:d1GqaO2h
ガラスのカメage















723名無しさん@公演中:03/04/15 20:22 ID:JVDPFvmv
レミゼの千秋楽は由美子さんになって、うれしいが
ファンクラブがなくなったから、チケット取るの難しそうだな…
724名無しさん@公演中:03/04/16 00:15 ID:tWlBZZob
>>723
千秋楽かあ・・・
基本的にそういうのはこだわらないのだけど
M!のときは、後々話を聞いて結構悔しい思いをしたし
今回はちょっと頑張ってみますか。

ところで、真夜中の王国を思いっきり見逃してしまったんですが
どのシーンを紹介したのか誰か教えてもらえませんか。
725名無しさん@公演中:03/04/16 03:17 ID:D/rf6EFM
「レ・ミゼラブル」の千穐楽って、今までだと「Peaples Song」を観客を含め皆で歌うだけで
ひとり一人の御挨拶など有りません。
カーテンコールが何度も続くってだけで、それほどのイベントにはなりません
726名無しさん@公演中:03/04/16 17:15 ID:sVll6kg8
レ・ミゼラブル・キャンペーン・オーディエンス
は応募しておくべき?
由美子さんも歌うよね?
727名無しさん@公演中:03/04/16 17:49 ID:aAnKsoc6
オーディエンスは紅天狗の大阪初日の前日じゃなかったけ?
劇場かわると場当たりとかするかもしれないから厳しくない?
歌ってくれたら嬉しいけどね。
728山崎渉:03/04/17 08:50 ID:ZuJtwpX6
(^^)
729.:03/04/17 10:41 ID:m+7rR1hj
あげ
730名無しさん@公演中:03/04/18 01:35 ID:uFG0qs25
>>717のリンクを読むと
オーディエンスの時点ではレミの稽古はやってないことになるんですが・・・
ちょっとしたレッスンはやってるんだろうけど。
731名無しさん@公演中:03/04/18 01:45 ID:ai0+Sd+z
本格的な稽古は5月末に演出家が来日してからだけど
メインキャストは個人歌稽古を週一回やっています。
オーディエンスで歌って欲しい
732名無しさん@公演中:03/04/19 23:51 ID:fUQ4IEVm
高橋さんかわいすぎ。まじで。
いや、いいすね!ほんと。
美泥も泣けたけど茜も良かった。
今度は新感線以外の見に行きますよ。
733名無しさん@公演中:03/04/20 00:51 ID:1qJwsACa
すっかりミュージカル女優が板に付いて来ましたな〜。
M、見たかった。
734山崎渉:03/04/20 03:51 ID:tMfq1uvN
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
735山崎渉:03/04/21 23:55 ID:VsQzv071
  _______         _______________
 |悲しいときー! |         |スレの更新が山崎 渉だけのとき|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )(-_-)。゚*( )
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)
736名無しさん@公演中:03/04/21 23:58 ID:hYUGToQs
↑わらえる
737名無しさん@公演中:03/04/22 16:41 ID:0k5XdRxf
共同通信の記事に由美子さんインタビュー掲載されてるのは既出?
738名無しさん@公演中:03/04/22 16:46 ID:zss4IASE
知らない。
教えて!
739■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/22 16:48 ID:9qcXELhy
妹もかわいいね【安倍あ●み】 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
一人勝ちだね【石川○華】 盗撮ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
久しぶりの芸能界【鈴木●み】 盗撮ランキング3位
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
もうすぐモー娘。だね【藤本●貴】 盗撮ランキング4位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
彼女にしたいNO1【長谷川○子】 盗撮ランキング5位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先月の盗撮アイドル総合ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish








740名無しさん@公演中:03/04/22 20:06 ID:Pd7OH8VH
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp
741名無しさん@公演中:03/04/23 01:20 ID:Fa0iQoQj
>>737
自分もさっぱり分からんです。よかったら教えてください。

今日(4/22)紅天狗観てきました。
>>712-713の戯言はいろいろと撤回しなければいけない模様(w

新感線スレで例の劇中劇の評判がなかなか良いので気になってたんですが
ようやくありがたみが分かりました。
噂の○○○○ー○のパロディも入ってたんですねぇ。
こんなこと気づかなかったのはきっと自分くらい。まさに無知こそ最大の悲劇・・・
芝居自体も初日より分かりやすくなってると思います。

それにしてもあの中での由美子ヴォルフは
表情を見ているとまさに中川くんがのりうつったかのようですね。面白いです。
このシーンに限らず、各場面における表情、動きがおおむねハマってきてるように感じます。
一生懸命な中にもおかしみを感じられるキャラになってます。

歌も初日とはかなり印象が違いますね。
譜面を丁寧になぞるような感じから、感情をしっかり込めるようになってるというか。
(M!のときもそうでしたね)
このおバカ芝居でそこまでせんでもという気もしますが(w
このへんのコントラストに滋味ありとも言えるわけで。
風邪気味?という話があるようですが、ほとんど分かりませんでした。
歌より台詞の声がわずかに荒れている気はしましたが。
742名無しさん@公演中:03/04/23 09:32 ID:Z//Gs+oG
共同通信の記事
「人気舞台へ出演続く
高橋由美子」の見出しで
写真もありましたよ。
743名無しさん@公演中:03/04/23 21:55 ID:Pppxg6GG
>>742
どこかに掲載ありました?
共同通信自体は記事配信だけの会社だと思っていたのですが、HPでしょうか?
744名無しさん@公演中:03/04/24 15:42 ID:DbRdalIK
九州とからしいですよ。中川アキノリサイトでも見かけました。
745名無しさん@公演中:03/04/24 18:25 ID:tYq7LDAo
昨日、観てきたけど、普通に面白かったよ
746堕天使:03/04/24 23:38 ID:97y1njg+
747名無しさん@公演中:03/04/25 01:03 ID:77CdnMVR
>>744
見つからんかったです。まあいいか。
ところで、まさか共同通信様相手にも飲み話などやってないでしょうね?(w

>>745
それは何よりでした。
というか、自分(=741etc.)語りすぎですかね。
748名無しさん@公演中:03/04/25 17:02 ID:/7UWPdDs
新聞=長崎新聞 15〜16日?
図書館にあるんじゃないかな?
749名無しさん@公演中:03/04/28 00:15 ID:/NC7PM8d
紅天狗観てきました。歌はさすが安定してました。
木野花さん川崎先生、成志、粟根さんなど
キャラの濃い人たちがいて
その中での、お芝居大変だったと思います。
一人だけ、まともな役割でしたね。
750名無しさん@公演中:03/04/28 23:51 ID:dDw+9529
千秋楽、カテコでみはるちゃんをそばで引っ張ってたw
751名無しさん@公演中:03/04/29 23:18 ID:zCTXQ2TZ
ビデオに録った火サスを今から見るんだけど
実況板によると今回も影が薄かったらしく、ショボーン(´・ω・`)の予感・・・
752名無しさん@公演中:03/04/30 22:50 ID:m3oT4GW2
>747
共同通信相手に飲み話してた…(絶句…w)。
20世紀最後のアイドルなのに。
753名無しさん@公演中:03/05/03 00:26 ID:9Q3ZF7Ag
この間の火サスで気になったこと。

さくらちゃんの父親=紺野美沙子の旦那が
春には戻ってくるという台詞があったのだけど
これって確か自殺した古尾谷雅人氏の役ではなかったですか?
4への前フリと見てるんですが、どうなるんでしょう。
754名無しさん@公演中:03/05/07 19:06 ID:UWjZBGAa
ミスサイゴンのスレで、由美子さん出演希望
って、あるけど、うれしい反面、チケ取りがむつかしいよな
て思う。
755名無しさん@公演中:03/05/07 22:50 ID:zHpG6mLJ
確かにそろそろレミゼの次が気になる罠
756名無しさん@公演中:03/05/13 00:57 ID:IFG4gYuP
紅天狗の、お下げ姿と、亀さんのキグルミは、可愛かったですね。
養命酒のCM、なかなか良い。
757名無しさん@公演中:03/05/13 10:05 ID:Rnr03o2n
3月下旬頃TBSのはなまるのカフェに出演した時おめざのモンブランありましたよね
あれ何処の店かご存知のかたいませんか??
あのモンブランが食べたくてしょうがないんです。
758名無しさん@公演中:03/05/13 12:00 ID:CpWPg6Re
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/cafe/030325.html

ココの下の方に書いてあります。
759名無しさん@公演中:03/05/14 23:08 ID:yu9Q6Avj
今日、野田地図観に来てた。
かわいかったな〜〜
760名無しさん@公演中:03/05/14 23:08 ID:exS6+8+g
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアが
コンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
761名無しさん@公演中:03/05/15 18:46 ID:mE23+WwV
762名無しさん@公演中:03/05/15 21:35 ID:rXE1csnw
養命酒のCM「肉体疲労の女」中々良いです。
久しぶりのCM出演ですね。チョコラBBは、
やり過ぎの感じがしたので、今回はグーです。
763名無しさん@公演中:03/05/15 21:40 ID:eZ259+eP
>>761
富士?
764名無しさん@公演中:03/05/16 08:10 ID:Qo6QMexg
>>763
「冨士」といえば「M!」で共演していた松たか子さんの「オイル」(野田地図)
での役名ですね。

由美子さんが先月の「シアターガイド」で「行きたい!」と言っていた
のを思い出しました。
765名無しさん@公演中:03/05/16 08:56 ID:L/mMO3tw
野田地図14日マチネ見に来てた
すっげかわいかった。
既出でスマソ
766名無しさん@公演中:03/05/16 09:27 ID:Fpp1GizY
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
767名無しさん@公演中:03/05/18 23:19 ID:YtOdaDJL
紅天狗、観てきました。
今日は、笑いをこらえるシーンがあって、
中々楽しそうな感じでした。新感線のファンも
ミュージカルのファンも、女性が多いので
厳しいんですけど、好評のような感じですね。
768名無しさん@公演中:03/05/19 06:08 ID:RLqEahq6
紅てんぐ、カーテンコールの投げキッスが可愛かった。
769名無しさん@公演中:03/05/21 20:39 ID:yDgr0eqd
大阪公演、ノリが良さそうでいいなあ・・・
なんだか遠征したくなってきたぞ
770山崎渉:03/05/21 21:52 ID:o3oHuuG/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
771山崎渉:03/05/21 23:54 ID:o3oHuuG/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
772名無しさん@公演中:03/05/23 20:18 ID:R5Yra2Xb
E!oshibaiからのメールによると『花の紅天狗』が
今年の下半期に販売予定。
これで、可愛い三つ編み、ジャージ姿が、いつでも見れるぞ。
773  :03/05/23 21:27 ID:cFYzsMzW
774名無しさん@公演中:03/05/23 21:40 ID:Btd7mE1y
>>772
祝DVD化!
個人的には、衣装はカメが最強。
775名無しさん@公演中:03/05/24 02:46 ID:uHU1M936
>774
木野花との、師弟亀ツーショット最高。

下半期…っていつだろう。
まぁ、来月やそこらではないんだろうな。
776名無しさん@公演中:03/05/24 20:57 ID:L2WOCyoq
DVD楽しみです。今日観てきました。月影先生が、台詞
忘れた時も、上手く切り返していました。
お酒、朝まで飲んでいたって、ほんとでしょうか?
あと少しで、茜ちゃんともお別れ
次は、ファンテーヌですね。
777名無しさん@公演中:03/05/24 21:03 ID:LTkRttZ9
ここ値下げしたみたいよ

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
778名無しさん@公演中:03/05/25 20:31 ID:ulyGZA2g
今日観てきました。

最前列で、寝てた人がいて 出演者の人も、気にしてたようです。
まことに、失礼な人です。
それにしても、今日の紅天狗は、楽しかったです。
アドリブ連発、由美子さん突っ込まれて上手くこたえていましたね。

779名無しさん@公演中:03/05/25 22:40 ID:pCXaI3WZ
千秋楽、楽しかった〜
向こうのスレでも既出だけど、ロミオとジュリエットのところは
いつからあんなアドリブ大会になったんでしょう?
実に微妙な応酬でした(w
木野センセが戻ってこれるか本気で心配になったりして。
780名無しさん@公演中:03/05/25 22:52 ID:G63B3AWL
ロミオとジュリエットのこと、もっと教えて欲しい。
その他にも、東京と違ってた所、アドリブとか
知りたい。
781名無しさん@公演中:03/05/25 23:26 ID:NPa5ljBM
由美子さん、アドリブの返し、上手くなりましたね。

しっかしあの結婚ネタ、どっかの新興宗教みたいなコメントはそんな
深読みネタなのか・・・
(木野さんは実生活で3回結婚して3回離婚している^^)

飲み会で新感線色に染まってきたのがよくわかりますね。
アドリブであんな絶妙なの由美子さん的には初めてですな。

大阪らしい笑いにあふれたアドリブいっぱいの千秋楽、見に行った甲斐がありました。
明日この舞台がなく由美子さんが東京に戻れることを願って(藁
782名無しさん@公演中:03/05/26 00:14 ID:z8nRYzPU
>>780
新感線スレにだいたい書いてあります。
本当は木野センセの遠くに逝ってしまった演技とあわせて再現したいくらいですが
自分にはとても無理なんで。
ちなみに781さんのラスト1行もおそらく謎だと思いますが
こちらも向こうのスレで分かります。

>>781
アドリブ苦手と言われがちですが
役に入ってしまえばそれなりにいける人だと思っています。
今は場数を踏んでないだけで。
たしかアニ銃のときもそこそこ気の利いたのがあった気がしますが。
783名無しさん@公演中:03/05/26 18:11 ID:uZ9hCrxi
ロミオのくだりは木野さんに質問を求められ、
「ロミオは恋人はいますか」「それは君だけだよ」というような
やりとりがあった。じゃあ別の質問を!ということになって
困ったあげく「結婚ってすばらしいですかぁーーー!?」になった。
784名無しさん@公演中:03/05/26 18:32 ID:7Y0eWdcB
>>783

そう書くと なんか脈絡があるように見えるが、実際はかなり
唐突だったよ。
「今は自由演技よ 好きなこと言ってごらんなさい さあさあ。」
「えっと えっと あの・・・・・    結婚ってすばらしいですかー??」

なんでいきなし結婚なんや?

川崎悦子が「花乃丞 結婚って最高なのっ?」とラストで再び
かぶせてた。舞台裏で盛り上がってたのとちゃうけw
785名無しさん@公演中:03/05/26 23:52 ID:HtHrVDKF
木野花さんは、3回結婚されているとの事です。
きっと、お酒の席でそんな話題が合ったのでは
今回は、「M」の時より、歌がふんだんに聞けて
よかったです。
今回のキャラのほうが、楽しくてよかったですね。
茜>アニー>ナンネールです。
786新型「レガシィ」発表!!:03/05/27 00:37 ID:DEpFaAsv
787名無しさん@公演中:03/05/27 23:25 ID:iVzjIerX
>>785
最後の比較は微妙だなあ。
どれも好きだけど、キャラの完成度でいえばむしろ
 ナンネール>アニー>茜
ではないかなあ・・・
788名無しさん@公演中:03/05/28 03:58 ID:sgeDrSL2
素朴な疑問。
グッピーは戯曲とか書いてたりする??
毎年やってる子供ミュージカルの作家が高橋由美子なんだよね。
789名無しさん@公演中:03/05/28 09:50 ID:pB6WEDG8
>788
ttp://www.ne.jp/asahi/ookina/yume/Staff.html
うーん、元・劇団四季の人に同姓同名さんがいるみたい。
790名無しさん@公演中:03/05/28 10:18 ID:aryOR9Os
トライアングルのミッチーの本名は森光子だしね。
791山崎渉:03/05/28 14:01 ID:vEm42Op4
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
792名無しさん@公演中:03/05/28 14:33 ID:TwdrQtVi
age
793名無しさん@公演中:03/05/28 21:30 ID:/Xo9yM2k
ラストの、殺陣かっこよかったですね。
美泥のときも、よかったけど
ナンネールの歌は、暗めでしたので
茜の歌の方がよかったな。
794名無しさん@公演中:03/05/28 21:39 ID:YqT8y1Qw
少し昔のことですが、新聞のラテ欄見てたら
クラシックバレエの番組で「解説・高橋由美子」というのを見つけて驚いたことがあります。
(なまじ本人も経験があるものだから余計に紛らわしい)
795794:03/05/28 21:41 ID:YqT8y1Qw
↑これは789からの流れ。
796名無しさん@公演中:03/06/01 19:55 ID:z1FT4vzm
レ・ミゼの、ファンテーヌ楽しみ。
9月の、大楽チケット取り、大変みたい。
楽にチケット取れるのに、出てほしい。
797名無しさん@公演中:03/06/01 22:38 ID:XJthreEX
>>796
由美子さんの舞台は時を追うごとに入手が難しくなってきています(w
チケット獲りは毎回大変ですが、それだけの人気舞台に呼んでもらえる
のですから、多少の苦労は苦にならないですけど。
(まぁレミゼの土日の取り難さにはびっくりしましたが)

ですが、由美子さんの演技を多くの人に見てもらいたいという思いからすれば、
「楽にチケット取れるのに、出てほしい」には同感ですが。
798名無しさん@公演中:03/06/04 23:21 ID:aPX11db7
最近某スレで妙に名前が挙がってますね。
よく知らないけど、なんでも非常に喉に悪い舞台だそうなので
個人的にはあまりお勧めしませんが。

というか、ホントはそろそろストレートプレイで見たいんだけどなあ。
ミュージカルもいいけど、ミューヲタさんに技術点つけられてる感じがして
ヲタ的に心臓に悪い・・・
799名無しさん@公演中:03/06/05 00:09 ID:RLVvfOKy
>>798
ミスサイゴンか?
そもそも舞台自体 やめてほしい。
800名無しさん@公演中:03/06/05 01:03 ID:EtWKqo1b
そろそろ連ドラに出て欲しいですね。
ドラマで脇で出演時間少ないよりは舞台でプリンシバルやってるほうが
いいかもしれない…とたまに思ういますが。
ゲスト出演でもいいからドラマ、バラエティーに
そろそろ出て欲しいです。
801名無しさん@公演中:03/06/05 01:05 ID:id7qSP3L
>>799
そうかなあ・・・
今のところ舞台ではほとんどハズレはないと思うけれど。
802名無しさん@公演中:03/06/05 09:25 ID:68yWrqut
>>801
舞台に興味ない人にとっちゃ ほとんどハズレだよ。
まあそれはともかく、
舞台のせいで 今あきらかに疲れきってるよ。
803名無しさん@公演中:03/06/05 10:48 ID:2QgYbRCY
>>802
だから養命酒なんだよバカもん。
804名無しさん@公演中:03/06/05 13:23 ID:FwPdxfgl
昨日養命酒のCMで藤田まことが出てたぞ。

もう終りなの?高橋バージョン?
805名無しさん@公演中:03/06/05 21:17 ID:imV+EKLQ
>>804
養命酒のCM今、見たよ。
ストレイトプレイ観たい。人気舞台は
もういいよ。勝手に候補に上げといて
あげたり、さげたりうっとおしい。
ミューヲタさんは
806名無しさん@公演中:03/06/06 00:41 ID:w90xm9ss
>>802
確かにかなりお疲れのようで心配ではありますね。
まあ、こういう頑張り方は出来るうちにしておいた方がいいと思うけど。

この間の大阪楽なんか、実は疲れが結構声にきてたからなあ。
見ていてちょっとつらかったです。
807名無しさん@公演中:03/06/06 01:15 ID:N9CuSSx2
>>806
過酷な舞台スケジュールに賛成なのか反対なのか わからん。
808名無しさん@公演中:03/06/06 01:36 ID:w90xm9ss
>>807
つらいけど頑張れ!ということです。
本当はプロにこんなことで同情しちゃいかんのだろうし。
809名無しさん@公演中:03/06/06 01:46 ID:N9CuSSx2
>>808
同情というより 心配だろ。そんなに悪いこととは思えん。
何より ブッキングが下手だと仕事の質も下がるぞ。
810名無しさん@公演中:03/06/06 02:08 ID:mkwxezU/
>>808
レベルの高い共演者・舞台に揉まれるのはいい経験。
いかにハードルが高かろうと、乗り越えてくれるはず。

ただし、体力的な問題は気力だけでは解決できない。
舞台で全力を出せるようフォローするのがスタッフの役割のはず。
仕事を入れられるだけ入れているように見えるのは、ちょっとどうかなと。
811名無しさん@公演中:03/06/06 10:26 ID:vqytf6id
平均年齢高そうなスレですね。
南君の恋人の時に18としたら30〜31才?
長い間応援れてて尊敬します(マジですよ)
812名無しさん@公演中:03/06/06 13:13 ID:lJVfngnd
>>811
南くんの恋人からまだ10年経ってないよ。
813名無しさん@公演中:03/06/06 22:14 ID:w90xm9ss
さて、我々がここでスケジュールの心配をしてるのをよそに
由美子さんはドラマの撮影までしていたわけですが(w
814名無しさん@公演中:03/06/06 22:30 ID:mkwxezU/
>>813
いや笑いましたね。何もそこまで、って感じですが、軽井沢は前回放送時に
ほとんど次回作決定という状態だったのでしょうね。
大変だとは思いますが、何はともあれTVレギュラー化しつつある作品に
乾杯。
815名無しさん@公演中:03/06/07 02:27 ID:bt9VMx2S
>>811
女子校生!危険なアルバイトからだったら
その時18なら今30だなw

まあ舞台の常連客も平均なら30才以上じゃないか?
816名無しさん@公演中:03/06/07 04:48 ID:R3PZ8Ll/
うん、この板自体の年齢層が高い気がする。
817名無しさん@公演中:03/06/07 09:59 ID:RgtwIiNg
レミの、大楽もう完売だってさ。
9時30分につながったのに、ミュージカルオタ
は、すごい
818名無しさん@公演中:03/06/07 10:15 ID:Lhbia4Yk
FCがまだ、あったら楽日取れてたかも。
819名無しさん@公演中:03/06/07 14:54 ID:WfvRwAIg
>>818
それは無いw
820名無しさん@公演中:03/06/09 01:24 ID:ov7j+VHd
ミュージカルは、チケット高いし
新感線の方が、好きだな
レミの、チケット取り辛いもの
821名無しさん@公演中:03/06/09 11:18 ID:XnCNmalK
正直、舞台はもうお腹一杯。しかも商業演劇にばかり出るから金が掛かって仕方ないし。
世間から注目される時を過ぎた人たちでもいまだに数百人程度のホールで
地道にコンサートを行なっている人たちは幾らでもいるのに・・・。
レコード会社と契約が切れた今となってはそれも難しいのか?
別に昔のアイドルアイドルした曲は歌わんでもいいのだが。

結局、本人の求めるものと(旧来の)ファンが求めるものと
ズレが生じていると言うことなんだろうけど。
822名無しさん@公演中:03/06/10 01:06 ID:YoU/Tvf/
アガタ、新地獄変の時の方が
良かったな
ミューオタと、争うこともなくチケ取れたもの
レミも、1部で死んでしまうのかな?ファンテーヌ
評判の舞台、もういいよ
遠征なので、余計思う。1年に1回位でいいね。
823名無しさん@公演中:03/06/10 17:33 ID:AXbogtIO
ミュージカルが大好きで、そのつながりで由美子さんも大好きになった者です。
レミもとても楽しみにしています。

ですが・・ここまで存在を否定されると本当に哀しいです。来るんじゃなかった。
ミューオタを貶める為にスレを立てたなら仕方ありませんが、出来れば他の板で
やってください。
824名無しさん@公演中:03/06/10 18:53 ID:NdMApqNX
>>823
確かにあなたのようにミュージカルから由美子さんを好きになった人には
居心地の悪いスレになっていますよね。

しかし、以前からのファンは舞台やミュージカルの仕事が増えたことに
戸惑っている人が多いと思います。
それも、数年前なら同じ舞台でも「好きなときの好きな席がすんなりと取れる」と言う牧歌的な状況であったのに
今は人気公演ばかりで他のファンと競合しなければチケットを取ることが出来ないような
状況になってしまったのもこのスレが愚痴っぽくなってしまう原因だと
思います。

もちろん、人気公演に出ることは名誉なことだけれど、
元々、ここのファンがミュージカルなどに疎いところにもってきて
例えばレミのスレのミュージカルファンの熱狂的な書き込みを見て
それがここのファンを混乱させている原因にもなっていると思います。

このスレでも話がよく上がっていますが、彼女は元々舞台出身ではないので
昔からのファンは現在の彼女の活動に適応出来てないということでしょう。

そんな感じでミューオタを貶めるつもりはないが結果的にそのような
状況になっているのをお許しください。
「他の板でやってください。」と言っても残念ながらなかなか
伸び伸びと?昔ながらのファンが愚痴を言えるようなところはないんですよ。
ミュージカルファンにとっては目障りなスレになるかと思いますが
決して愚痴ばかりになっている訳ではないので大目に見てやってください。
825名無しさん@公演中:03/06/10 19:35 ID:ahrt/K5W
とにかく人気公演に出なければいいんだな。
演劇ヲタじゃない連中は初日楽日か最前じゃないとつまらない
だろし それだとオークションでうざい値段になるだろな。

居残り佐平次は良かったぞー。金かかってる芝居のわりには最前が
いとも簡単に手に入った。
ミュージカルとはほど遠いがなw
826名無しさん@公演中:03/06/10 20:38 ID:kuyKeN64
ヲタ心理って微妙なんですよね。
やっぱりテレビと舞台では輝きが違う!なんて言う一方で
ドラマでも多くの人の目に触れる形で活躍してほしい思いもあるし。
人気公演に呼ばれるのは嬉しいけれど
チケが高いorとりにくいのは困る、とか。

ただ>>824を読んでいて気になったことを1つだけ。

「牧歌的な状況」?

由美子さんは、今後も分野を問わず第一線でやっていく女優だと思っています。
もし少数のヲタが「牧歌的な」状況or雰囲気を望んでいるのだとしたら
それはむしろ足を引っ張っていることになりはしないか、と。

>ミュージカルが大好きで、そのつながりで由美子さんも大好きになった者です。(>>823)
こういう人たちは確実に存在します。
ヘタすると昔からのヲタよりよっぽど多いかも(w
我々は、そのような人たちにとって目障りな存在であってはならないと思います。
たかが2ちゃんの1スレだけど、ここがある意味1つの接点になるといい。

長文でスマソ。
827名無しさん@公演中:03/06/10 20:59 ID:ahrt/K5W
2ちゃんを過大評価してると禿げしく思う
828名無しさん@公演中:03/06/10 21:40 ID:NdMApqNX
>>826

>もし少数のヲタが「牧歌的な」状況or雰囲気を望んでいるのだとしたら
>それはむしろ足を引っ張っていることになりはしないか、と。

「牧歌的な状況」というのはあくまで「チケットが取りやすい状況」と言う意味です。
別に第一線でやっていくことイコール人気公演に出ると言うことではないでしょ?
もちろん、人気公演に出ると言うことはそれだけシビアな目で見られる訳で
それが彼女の成長にもつながるとは思いますが。

>こういう人たちは確実に存在します。
>ヘタすると昔からのヲタよりよっぽど多いかも(w

自分にはそうは思えません。
もちろん、>>823さんのような人がいると言う事実は間違いないでしょうが
それが「昔からのヲタよりよっぽど多い」なんて事はないです。
もし、そうならこのスレが何でもっとそう言う人たちの書き込みで盛り上がらないんですか?

実力もそれなりに認められてきて人気公演などで名前が挙がってきた
ところで、個人スレの盛り上がりがこの程度じゃおよそ新規ファンが
開拓できてるとは言えないです。

>我々は、そのような人たちにとって目障りな存在であってはならないと思います。

結局、昔ながらのファンが変われないことにはそれは難しいと思います。
それこそミュージカルが好きになるとかしない限り。
それが出来ないファンは切り捨てられるのみ。

昔からのファンは現在の活動に付いていけず、かと言って新規ファンも
ろくに獲得できない。となれば誰のための活動なのかと首をかしげたくなることもしばしば。
829名無しさん@公演中:03/06/10 22:14 ID:kuyKeN64
掲示板とか探せば意外といるもんですよ、ライトファン。
もちろん我々ほどしつこくないけど(w

>昔ながらのファンが変われないことにはそれは難しいと思います。
自分はM!以来すっかり観劇癖がついて、いろいろ観に行くようになりました(少数派?)
ミーマイなんて良かったですねぇ。今度のサリーは是非(ry

どうもこのスレの住人は悲観的すぎる気がするんですが。
少なくとも3、4年前より状況は間違いなく好転してる。
830名無しさん@公演中:03/06/10 22:15 ID:PcXIpBgE
>828
>もし、そうならこのスレが何でもっとそう言う人たちの書き込みで盛り上がらないんですか?

ごめんなさい、一言。
それこそここが、舞台から彼女を好きになった人間には居心地が悪いからです。

アニ銃で気に入ってから、こっそり新感線も観に行って楽しんだりしてますし、
公演中の舞台話で盛り上がっている時には書き込んでますよ、実は私も。
でも、舞台が好きでそのために各種会員に入ったり情報を集めたりしている
人間のチケットの取り方は、「舞台もやる」人のファンにとっては腹立つこと
多いんだろうと思うから、 舞台が無い時の愚痴はスルーしてるだけ。

>実力もそれなりに認められてきて人気公演などで名前が挙がってきた
>ところで、個人スレの盛り上がりがこの程度じゃおよそ新規ファンが
>開拓できてるとは言えないです。

あと、2chだと個人追っかけファンばかりが目立つから仕方ないかもしれませんが、
積極的に個人だけを追いかけるわけではなくても、チラシなど見た時に
「高橋由美子出るんだ。じゃあチケット取ろうかな」というファンは増えていると思います。
少なくとも私にとっては「この人が出るならきっと面白い舞台になるだろう」という
安心感を与えてくれる、そしてそれを裏切らない貴重な役者さんの1人です。

裏話とか知るためにラジオやTVまで追いかけはしない。舞台を観たいだけ。
だから、高橋由美子丸ごと追いかける人たちの聖域に邪魔をして、
「それは愚痴でしょ?」なんて野暮なことはしないだけの話です。

別にファンとまでは言い切らないけれど、彼女が舞台をやめたら私は悲しいです。
長文ですみません。悔しくなって書き込んでしまいました。
831名無しさん@公演中:03/06/10 22:19 ID:PcXIpBgE
あ、長文書いている間に、弁護してくださってたんですね(汗
ライトファンのくせに熱く語ってしまいました、すみません。

それこそ、由美子さんを通じて舞台を好きになって下さる方が増えれば、
私たちも嬉しいです。
832名無しさん@公演中:03/06/10 22:39 ID:Ms0bzA4r
由美子さんの舞台志向は、それこそ旧来のファンであればよく知っているわけで
(ファンそれぞれが望むとか望まないとかとは別の問題として)、
今もってこういった舞台中心の活動になっても、不思議はないんですけどね。

確かに、ドラマにも出てほしいし、出来れば歌もとか思いはしますが、それは
呼んでくれる人がいればの話。むしろ、数年前の(ファンとしては)もやもやした
状態は、ドラマとかテレビとか、歌を意識しすぎたからではと思う。

今は幸い舞台にいくつも呼んでもらって、それなりの評価がされてきたのだから、
しばらくはその波にのっていってほしいと思います。

この板が演劇板だからというわけでもないですが、由美子さんの舞台を初めて見て
>>823
の方のように今後も楽しみにしてくださる方がどんどん増えてほしい。

そういった方々から「意外によかった」という感想が聞けるのが何より嬉しいです。

このスレに関して言えば、
立ったときにはまさか半年以上継続して、しかもあと少しでスレが埋まろうかという
状態になるなんて想像しませんでしたから。
833名無しさん@公演中:03/06/10 23:07 ID:NdMApqNX
確かに彼女の実力は認められてきてるし、彼女が出るから舞台を観に行くという人も増えてはいるんでしょう。
そういった人たちの事を「ファンではない」とは言いません。

このスレがイマイチ盛り上がらないのも変われない懐古ファンが居座っている
からだと言うのもその通りなのかもしれません。
舞台をやめろとも言っていません。

しかし、活動がここのところあまりに舞台に偏ってやしませんかね?
要するに彼女に触れられる場が舞台しかなくなっているのです。
他方面のメディアの露出もありますが、本当に微々たる物。
しかも出るのは高くてチケットの取りづらい公演ばかり。

ここで今までのファンは舞台を好きになるようにするのが賢いやり方なんだろうけど
なかなかそうはいきません。
もちろん、自分も彼女の出演している舞台やミュージカルを観て
それが面白いと思う瞬間もありますが、こうも矢継ぎ早に舞台にばかり出られると
ちょっと勘弁してくれよ、と思います。
舞台なんてそんなに、おいそれと観に行けるものではありませんよ?
しかもそれがチケットが取りづらい人気公演ばかりでそれしか彼女との
接点が持てないとなると、旧来のファンは悲鳴も上げたくなるでしょ?

わたくしは舞台なんてくだらないとか舞台に出て欲しくないなんて思っていません。
それで彼女のキャリアが上がったり、実力が認められればそれは喜ばしいことだと思います。
ただ、もっと色んな方面で活動してくれないと、それこそ今までのファンは
舞台と言うものに適応していかないと彼女を応援することが難しくなってきます。
今までTVや歌や雑誌での活動を応援していたファンが急に舞台一辺倒に
なられた気持ちも察してください。
834名無しさん@公演中:03/06/11 00:15 ID:ZSdT2TnA
堤真一スレとか稲垣吾郎スレとかの幸せ具合に比べて
どうしてここはこんなに舞台に抵抗の大きい人が多いんだろう?
あんな役もやって欲しい、こんな役もやって欲しいと
幸せそうに妄想する姿は痛いけれど、それなりに微笑ましいよな。
本人がやりたがってるならなおさら、もっと大らかに認められないのか?
835名無しさん@公演中:03/06/11 00:37 ID:mmEB07+/
他スレの事はよく分からんが、例えばいわゆるアイドルと呼ばれる人が
だんだん舞台に活動の中心が移って来たときにそこに抵抗は無かったんだろうか?
それはここだけの特徴なんだろうか?
そうであろうとそうでなかろうと何れにしても理由が知りたくなった。
836名無しさん@公演中:03/06/11 02:29 ID:mmEB07+/
>>832
>今は幸い舞台にいくつも呼んでもらって、それなりの評価がされてきたのだから、
>しばらくはその波にのっていってほしいと思います。

ひょっとしたら今の調子なら10年後ぐらいには凄い舞台女優になっているかも知れません。
でも、それはやはり舞台での話です。

例えは悪いかも知れませんが、長山洋子さんなどはどうだったのでしょう?
あの人はアイドル歌手から演歌歌手に転向した人ですよね?
長山さんは演歌では成功することが出来ましたが、その裏には
アイドル時代のファンの切り捨てと言うことがあったんではないでしょうか?
周りに長山さんのファンだった人がいないために推測の域を出ませんが
演歌に転向してそれを受容できたファンがどれくらいいたでしょうか?
多分、殆どのファンは挫折してしまったんじゃないでしょうか?

それと同じことが彼女にも言えるような気がして・・・。
この先、舞台で成功することが出来ても過去の事は無かったことにされるんじゃないかと。

大事なのは現在であって過去じゃないと言われるかも知れませんが
それでは今まで彼女を応援し続けてきた我々の立場はどうなるのでしょう?
そんな事はどうでもいい話でしょうか?
837名無しさん@公演中:03/06/11 03:06 ID:AEpAFtCb
832です。

>>836
>過去の事は無かったことにされるんじゃないか

誰がどう無かったことにするのでしょう。「世間が」でしょうか。
世間の多くの方にとっては、今でも既に「過去の人」なのかもしれません。
舞台中心ということは、チケットを買わなければその姿を見ることも少ないのですから、
確かにじれったさというか、物足りなさはあると思います。

>>832
に書きましたが、芸能界は呼んでもらってなんぼの世界、これだけ呼んでもらえる
(または選んでもらえる)舞台を抜きにして、今の活動は考えにくいと思います。
ただ、今は波が急激に来ているので戸惑う部分もあるわけですが、結局は常識的な場所に
収束するでしょう。流れに乗っているなら、その流れを崩さないようにすることが「運」
を呼ぶと思うんですが。

838名無しさん@公演中:03/06/11 03:07 ID:AEpAFtCb
832です。引き続きです。

>今まで彼女を応援し続けてきた我々の立場はどうなるのでしょう

これは、それぞれのファンの方が、由美子さんをどういった理由で応援されてきたか
によると思います。ファンの方が望む方向性に行くのか、それともそうでないのかに
よって、捉え方は違うでしょう。
以前からのファンの方でも、今の活動をいいと思っている人もいるでしょうし、仰せの
通り舞台に偏りすぎると思っている人もいるわけです。これはそれこそ千差万別です。
文脈でお分かりと思いますが、私は前者です。極論かもしれませんが、由美子さんが舞台
で見られるならそこへ行く、テレビに出るなら見る、CDが出るなら買う、それだけです。

>大事なのは現在であって過去じゃない

過去も現在も大事だと思いますが、一番大事なのは未来だと思います。
「過去」を否定せずに「現在」の流れに逆らわなければ、「未来」が見えてくると思い
ます。この先を考えるなら、せっかく動き出した流れを止めたくありませんが。

839名無しさん@公演中:03/06/11 03:10 ID:x0FKi038
本人は、アイドルを卒業して、お芝居をやっていきたかった
のではないかしら。
今の、テレビのドラマ 偏ったプロダクションの
専属タレントさんばかりが、主役をやって
つまらないドラマが多いですね。
その点、舞台に出て活躍する方がいいのでは
でも、舞台に出ていると一部のひとしか
観られないので、寂しいきもします。
由美子さんが、舞台でいい演技をし
評判がいいと、ファンとしてもうれしいですが
高いチケット代、遠征費が、かなり負担になることは
確かですが・・痛し痒しです。
840名無しさん@公演中:03/06/11 03:24 ID:+oLEiCNI
こうして見ると由美子さんの活動が新たな転換期を迎えていることがわかる。
90年代半ばに活動の中心が歌から女優に移ったときも旧来のファンが
だいぶ淘汰されたようだけど、それと同じようなことが起きているのでは
ないかと。
活動内容が変わってくれば、そこのファン同士の軋轢が生じるのは
無理からぬ話なのかも。
841名無しさん@公演中:03/06/11 04:30 ID:YDo1dw6X
>836
周りに長山さんのファンだった人がいないために推測の域を出ませんが
演歌に転向してそれを受容できたファンがどれくらいいたでしょうか?
多分、殆どのファンは挫折してしまったんじゃないでしょうか?

もともと、光GENJI敦啓担当でもある者ですが
アイドルとしての最盛期を過ぎた時点で残っていたファンは
ほとんど、舞台の「アツヒロ」ファンに移行していった気がします。
少なくとも私の周りでは、昼メロや2流バラエティに出てるより
本人がやりたがっている舞台で生で見られる方がいいという声が
最初から強かったと思います。
長山さんの場合は知りませんが。
世間的に売れているとみなされることよりも、自分たちが見ていて
輝いているな、楽しそうだなと思えれば、それでいいと感じています。
842名無しさん@公演中:03/06/11 05:51 ID:bjcQ4KC5
>>841
他のアイドル出身俳優のファンがすんなりと舞台の活動を受け入れることが
出来たとするならば、高橋由美子ファンがそれを受け入れられない理由は何
だ?
単にここに私を含め変化できない懐古ファンが集まってしまったと言うことか?
ファンサイトなどでもそれなりの盛り上がりを見せていると言うことは
実はみんな当然の変化として受け入れているんだろうか。

確かに愚痴などこぼしているより彼女の活動を支援していくほうが
はるかに進歩的なのだが。
843名無しさん@公演中:03/06/11 06:03 ID:YDo1dw6X
私が比較的すんなりと移行を受け止められた理由は
考えてみるにこんな感じだと思うのですが。

1・コンサートが減って生のアツヒロに会える機会に飢えていた
2・もともと、演技力や質や身長などからドラマに向いていないと思っていた
3・同じように演技力がいまいちでも、舞台での方が映えると感じた。
4・本人が楽しそうだった。

すぐに自分自身が演劇自体を好きになったことももちろん大きいです。
高橋由美子ちゃんの場合、ドラマもうまくこなせるからでしょうか?
生の本人に会える嬉しさなんて関係ないですか?
844名無しさん@公演中:03/06/11 06:35 ID:bjcQ4KC5
>>843
彼女の場合もコンサートやイベントなどが減って舞台しか生で会える機会が
なくなってきました。
最初はそれでも良かったのですが、元々歌やテレビに出ている姿でファンに
なった自分にとって次第に度重なる舞台やチケットの取りづらさに辟易するようになりました。
それが現在の活動に対して不満を漏らす理由になる訳ですが。

>生の本人に会える嬉しさなんて関係ないですか?

本当はいつまで経ってもそこで満足しなければいけないんでしょうけどね。
ひょっとしたら贅沢を言っているのかもしれません。
845名無しさん@公演中:03/06/11 22:28 ID:C5gXMGoh
閑話休題。
ググっていたらたまたまこんなものを見つけたのでご紹介。

http://216.218.192.139/drama/kako/980/980704640.html

野獣郎見参のときこの板にたてられたスレ。
いかにも2ちゃんらしく殺伐としてます。
よく読むと、実はそんなにけなされてるわけではないんですが(w

うまく表現できないけれど
この2年余の間に積み上げてきたものの重みを感じますね、いろんな意味で。
ついでにヲタも自分では気づかぬうちに成熟しているような気がします。
846名無しさん@公演中:03/06/12 18:14 ID:3Fbhwa7f
けど ぶっちゃけた話、高橋の舞台活動を嫌ってるヲタって ほんとにたくさん
いるのか?
コアな人が数人という気もしなくもない。

ただ 歌わないイベントやらない高橋に興味を無くして去っていった知り合いは
数十人いる・・・

そして 高橋がいるから舞台チケットを買うという人が何人いるのか、そして
ほんまにこれから増えるのか、紅天狗の状況を見てると 私は少し懐疑的。

あと 確かに「アンの愛情」の直後に高橋は舞台志向になってたが、
当時の事務所の方針で(今と反対やがなw)断念。
ただ その後コンサートが成功すると高橋はコンサートの話ばっかりに
なっていた。

ファンと直接会えるものなら なんでも良かったのとちゃうけ?w

以上 カビの生えた昔からのヲタの報告でした。
ほんとに舞台人高橋を応援したいんだったら2chなんぞに頼らず
ファンサイト立ち上げたら?
847名無しさん@公演中:03/06/12 18:45 ID:kE1637Ff
由美子ちゃんが出ているから舞台観に行くってよりも、
たまたま、自分の観に行きたい舞台に由美子ちゃんが出ていて
「嫌だ」「見たくない」って人が少ないだけだと思う。

自分の周りには舞台に出演して欲しくないってよりも
舞台に偏った活動を嫌ってる人が多い。
自分も舞台志向があったのを知っているので、好きな仕事が出来てよかった
と言う気持ちと、やはりテレビドラマ、それも連ドラに出て欲しいという
気持ちの方が強い。
848名無しさん@公演中:03/06/12 18:59 ID:AISQ/3f7
>>846
>けど ぶっちゃけた話、高橋の舞台活動を嫌ってるヲタって ほんとにたくさん
いるのか?

そうならファンそのものをきれいさっぱり辞めてしまっているでしょうね。

>そして 高橋がいるから舞台チケットを買うという人が何人いるのか、そして
ほんまにこれから増えるのか、紅天狗の状況を見てると 私は少し懐疑的。

これは私も思いました。自分が観に行きたい舞台の中に彼女が出て欲しいと
思っている人は増えてきているかも知れないけれど、彼女が出るから
その舞台は抑えておこうと言う人は増えてきてるのかなあ・・・。
例えばM!で彼女の実力に驚いた人が紅天狗のほうに何人来たんだろうか?
ファンサイトを見ても「M!を見てファンになりました。」と言うような人は
見受けられないんですけどね・・・。
849名無しさん@公演中:03/06/12 19:05 ID:8BH2p4sY
>そして 高橋がいるから舞台チケットを買うという人が何人いるのか、そして
ほんまにこれから増えるのか、紅天狗の状況を見てると 私は少し懐疑的。
 由美子さんが出ているから、遠征して観にいってますけど
なにか 
舞台を観て、ファンになりました。小数かもしれないけど
こういうのもいます。
850名無しさん@公演中:03/06/12 19:08 ID:AISQ/3f7
>>847

>由美子ちゃんが出ているから舞台観に行くってよりも、
たまたま、自分の観に行きたい舞台に由美子ちゃんが出ていて
「嫌だ」「見たくない」って人が少ないだけだと思う。

「嫌だ」「見たくない」って人が少ないのはありがたいんですけどね。
それが人気公演だったりするから観たくても観れない状況になっていると。
コアなファンはそれがもどかしいのですよw

>自分の周りには舞台に出演して欲しくないってよりも
舞台に偏った活動を嫌ってる人が多い。

まさに私はそんな感じです。
851名無しさん@公演中:03/06/12 19:10 ID:3Fbhwa7f
>>849

うーん だからそれはよくわかるんだけど、小数では興行的にダメなんだ。
その他を犠牲にしてまでほんとに勝算有るの?

あと 火サスで主演ポコポコ取れる人が、もうテレビでは舞台ほど期待できない
という発想が ちょっとわからんなぁ・・・
火サス主演がどれだけ難しいことが わかる?
事務所サイドが意識して かなり動いてるね。小池の力を十二分に
活用してw

・・・金蔵ミチル おもしろかったぜ。
852名無しさん@公演中:03/06/12 19:12 ID:AISQ/3f7
>>849
もちろん、あなたのような人はいるのは間違いないでしょう。
ただ、M!のような人気公演に出て評価された割にはそれに見合った
新規ファンが獲得できていない気がします。
853名無しさん@公演中:03/06/12 19:39 ID:8BH2p4sY
舞台のファンは、20台後半から30代前半の女性が多い
ゆえに、由美子さんが、Mでは、評価されなかった。
紅天狗は、アッキーファンの人が、観にいった。
との書き込みが、よくあったよ。
854名無しさん@公演中:03/06/12 19:43 ID:3Fbhwa7f
>舞台のファンは、20台後半から30代前半の女性が多い

あんた それは禁句やがな。
高橋古ヲタ30男の居場所が無いのは当然か!?(一部ヲタ除く)
アツヒロ君ファンは女性だろうからねぇ・・・
855名無しさん@公演中:03/06/12 19:54 ID:AISQ/3f7
>>853
>舞台のファンは、20台後半から30代前半の女性が多い
ゆえに、由美子さんが、Mでは、評価されなかった。

だとしたら、似たような客層の今度のレミゼ、ひいては東宝系ミュージカルでは
彼女は評価されないと言うことではないですかw

>紅天狗は、アッキーファンの人が、観にいった。

ん?それはM!のパロディーをやったからかな?
856名無しさん@公演中:03/06/12 19:55 ID:zzBbYDOu
>845
久々に読み返してみたけど、
野獣朗やってたときは、彼女が舞台に出ることを彼女のファン以外は
テレビでのイメージやアイドル時代のイメージが強かったようで
批判的な意見が結構あったように感じるけど、ここ数年で舞台に
出演する事を批判的に思う方が減り、
ファン以外の方も彼女の実力を認めている人が増えてきているように感じる。

そのことは純粋に嬉しい。
でもやっぱり舞台にお金かける余裕も、見に行ける余裕なんてあんまりないな。
857名無しさん@公演中:03/06/12 20:03 ID:3Fbhwa7f
>紅天狗は、アッキーファンの人が、観にいった。

今度 新感線に出る予定があるからじゃないの?
858名無しさん@公演中:03/06/12 20:28 ID:eSje+6Bu
30代前半女ですけど。
M!での由美子さんには感動したし十分評価しているつもりですけど。
ファンテーヌは楽しみだしきっとピエール君も可愛いだろうし
レミゼは高橋ファンテばかり大量に抑えてありますけど。
新感線は一度見たことあるけどあまりに退屈だったの。
この人さえ出ていれば後は寝ててもいいなんて演目を見るのは
観劇を趣味と言う者としては嫌だっただけ。
ミュージカルに出てくれれば小さい劇場でも追いかけますよ、私たちは。
別に喧嘩を売っているつもりはないですが、結構いますよ。
859名無しさん@公演中:03/06/12 20:30 ID:AISQ/3f7
>>857
あ、そうなんですか?
そう言えばパンフにも載ってましたしね。>アッキー
860名無しさん@公演中:03/06/12 20:33 ID:3Fbhwa7f
>858
ありゃ あんなに頑張ってミュージカルしてたのに>新感線

>ミュージカルに出てくれれば小さい劇場でも追いかけますよ、私たちは

で、私たちは何人ぐらいいるんだろ?
861名無しさん@公演中:03/06/12 20:54 ID:AISQ/3f7
>>858
まあ、こう言うレスポンスがあると言うことは、潜在的には増えてきているんでしょうね。
ただ、演劇ファンは役者よりも内容で選んだりするんで
なかなか彼女の出る舞台ばかりは観に行けないといったところでしょうか。

アッキーがM!出演をきっかけにライブで新たな層を獲得したなんて
話を聞いたけど、なかなかそう言った目に見える増え方は難しいでしょうかね・・・。
862名無しさん@公演中:03/06/12 21:01 ID:N0wLixIP
>演劇ファンは役者よりも内容で選んだりするんで

そうかな???
とてもそうは思えんところも多いが・・・
演劇ファンの定義がちょっと違う?

あと ミュージカル好きの新感線好きって そんなに少ないの?
863名無しさん@公演中:03/06/12 21:10 ID:+Fmek9kA
盛り上がってまいりました。速すぎてついていけない・・・(w

演劇は女性ファン中心ですからね。
ここで個人スレたってる男の役者さんのようにはなかなかいかないでしょう。
紅天狗だって入りはあんなもんだと思いますよ。

ただこの2年で空気はここまで変わった。
今の位置できっちり仕事をしていけば、結果は少しずつでも必ずついてくるし
彼女はそういう道を選んだのです。
(ついでに言うと、851さんの言うとおりドラマでの居場所も十分残っている)

>>846
実はただいま検討中。
ファンサイトはすでに立派なものがあるので
できれば少し切り口が違うものを、と模索しているところです。
もっともまだまだ勉強しなければならないことが多すぎるわけですが。
864名無しさん@公演中:03/06/12 21:18 ID:N0wLixIP
>ただこの2年で空気はここまで変わった。
>今の位置できっちり仕事をしていけば、結果は少しずつでも必ずついてくるし

テレビだけじゃなくて舞台もやってます って思われただけだろ。
ここまでは そんなに難しいとは思わねぇ。問題はこれからだ。
あと ドラマの居場所も あれだけじゃ十分とは言えないぞ。
ショムニの件を見てると せっかくの居場所をつぶして うまくいくかどうか
わからない舞台をやってる姿が そんなに利口には見えねぇ。
865名無しさん@公演中:03/06/12 21:25 ID:AISQ/3f7
>>862
まあ、演劇ファンて言っても千差万別でしょうけどね。
レミゼのスレなどで「この日は誰と誰の組み合わせで観に行く」なんて書き込みを見ると
「本当にこのミュージカルが好きなんだな〜」って思ってしまうんですが。

でもチケットの売れ行き具合にばらつきがあると言うことを考えると
そうでもないのかw
866名無しさん@公演中:03/06/12 22:06 ID:AISQ/3f7
>>863
>ただこの2年で空気はここまで変わった。

確かに「あんなアイドル上がりのヤツに何が出来る。」と言う感じではなくなってきましたよね。

>今の位置できっちり仕事をしていけば、結果は少しずつでも必ずついてくるし

このまま行けば色んな舞台やミュージカルに呼んでもらえるでしょうね。

>(ついでに言うと、851さんの言うとおりドラマでの居場所も十分残っている)

これはどうなんだろうか?
864氏の言うとおり十分とは言えない気がするが・・・。
舞台での評判が高まるのと引き換えにテレビやドラマでの居場所が
無くなって来ていると感じるのは気のせいだろうか・・・。

どうでもいいが、ちょっと書きすぎて疲れてきた。。。
867名無しさん@公演中:03/06/12 22:27 ID:N0wLixIP
851が言いたいのは
火サスの主演が取れる余力が残ってるのに、先のわからない舞台へ一直線か?
ってことで、火サスだけで十分とは思ってないだろな。
あとの2時間ものは 再放送だけだしな。遺産はどこまでもつ?
868名無しさん@公演中:03/06/12 22:39 ID:+Fmek9kA
疲れるけど好きですよ、こういうマジレス合戦(w

864さんの言う「利口」かどうかという観点で言うなら
テレビでもまだ十分やっていけそうな女優さんが
女優生命の延長、演技力の向上といった長期的な視野に基づいて
比較的早い段階から舞台進出を始めるのが、かなり前(10年前くらい?)からの傾向のようです。
(男の俳優の方はそうでもないようですが)
現状は、連ドラ主演級でさえそう威張れた立場でもないですからね。
来年は仲間由紀恵さんあたりもミュージカルに出てくるそうだし。

>ドラマの居場所も あれだけじゃ十分とは言えないぞ。
気持ちとしてはもう少し欲しいところですけどね。
ただ現時点でこれ以上のポジションをとりにいってしまうと
どこかで無理が生じる気がするので・・・
869名無しさん@公演中:03/06/12 22:50 ID:N0wLixIP
>女優生命の延長、演技力の向上といった長期的な視野に基づいて
>比較的早い段階から舞台進出を始めるのが、かなり前(10年前くらい?)からの傾向

日経エンタで読んだなw
だから そういう連中はテレビでの居場所をちゃんと確保して舞台やってるの。
高橋はどうだ?犠牲にしてるじゃないか。
危険なんだよ。この知名度 この弱小事務所でちゃんとテレビに戻れるのか?

>ただ現時点でこれ以上のポジションをとりにいってしまうと
>どこかで無理が生じる気がするので・・・

抽象的すぎて よくわからん。
スケジュールが ってこと?
870名無しさん@公演中:03/06/12 23:02 ID:+Fmek9kA
>日経エンタで読んだなw
分からんけど、たぶんそうかも(w

>>ただ現時点でこれ以上のポジションをとりにいってしまうと
>>どこかで無理が生じる気がするので・・・

>抽象的すぎて よくわからん。
自分でもよく分かりません(w
スケジュールの問題もあるだろうし
そもそも、もう三十路にかかろうという女優が
今のテレビドラマに入り込む余地自体相当少ないでしょう。
それこそよく言われる事務所の力関係もあるだろうし。

個人的には、あまり無理にテレビにしがみつこうとする発想の方が
むしろ危険な気がしています。
871名無しさん@公演中:03/06/12 23:13 ID:N0wLixIP
>そもそも、もう三十路にかかろうという女優が
>今のテレビドラマに入り込む余地自体相当少ないでしょう。

30前後だぞ。そんなに少ないか? けっこういるぞ。
主演じゃないと絶対イヤなのか?  それならわかる。
何より 役者だけで満足なのか?  そうなら かみ合わなくても仕方ない。
知名度がなくなると ほんとに役者しかできなくなってしまう。

ムリにテレビにしがみつくというのは ワイドショーに出てくるような
人のことを言うんだよw
872名無しさん@公演中:03/06/12 23:57 ID:AISQ/3f7
結局、現在の舞台中心の活動を肯定できれば問題は無いんだろうけど、
そうでないとちょっと厳しいものがありますね。

個人的には元々、舞台畑の人ではなくてテレビで名前を売ってた人だけに
この急激な(ように見える)方向転換はちょっと戸惑いがありますね。
ね。
847さんや856さんと似たような感じですかね。
873名無しさん@公演中:03/06/13 00:42 ID:XLRfer1+
舞台女優が好きか嫌いかは論じても無意味だわ。

今の事務所のギャンブル的(?)戦略はどうか?
いろんなファンが共存できる環境は ほんとに不可能なのか?

こっちの方がおもしろいな。結論出しても現実とは無関係だろけど(w

ただ 先週のラジオで 昔のCD集めてるとかいうファンのお便り
紹介してたね わざわざという感じで。
記者会見のムスっとした表情もアレだけど 実は本人は ちょっと
気持ちがゆれてたんだったりして?
874名無しさん@公演中:03/06/13 00:49 ID:XLRfer1+

本人は 昔のヲタを切るのにかなり抵抗あるけど、事務所サイドに
押し切られたという意味合いね。

まあ 気持ちは晴れないが、結論は舞台主義にしてしまったって感じかな。
で まだ多少揺れてる と。
875名無しさん@公演中:03/06/13 00:59 ID:Lm8iBqKU
>>873
>今の事務所のギャンブル的(?)戦略はどうか?

これは自分にはちょっと分からないです。

>いろんなファンが共存できる環境は ほんとに不可能なのか?

「いろんなファン」てそれこそデビュー当時からのファンから
最近の舞台を観てファンになった人のこと?
それを手広くカバーできる環境?

うーん、昔のファンは昔の彼女の曲が聴きたかったりするだろうから
それこそ、小さなホールで昔の曲から現在出演している舞台やミュージカルのナンバーを歌うと言うのはどうでしょう?
ちょっと発想が安易ですかね?w
876名無しさん@公演中:03/06/13 01:10 ID:Lm8iBqKU
>>874

>まあ 気持ちは晴れないが、結論は舞台主義にしてしまったって感じかな。
で まだ多少揺れてる と。

と言うことは最近の雑誌の取材などで「舞台はストレス発散の場所なんです。」
と言うのは文面どおりに受け取ってはいけないということでしょうか?
それも実は事務所に言わされていることとか?
877名無しさん@公演中:03/06/13 01:13 ID:XLRfer1+
>>875
いいんじゃない?w

というかね、偏らなければいいんでしょ 要するに。
ショムニを犠牲にしたのはマズかったと思うし・・・
レミゼが重要なのはよーくわかるけど 同じ年に新感線に出なくてもねぇ。
レミゼだけでも 充分成長できると思うんだよねー。
878名無しさん@公演中:03/06/13 01:17 ID:XLRfer1+
>>876
極端ですね(w

まあ 雑誌のインタビューとラジオ等のトークとでは温度差が有ったのは
今に始まったことではないしw

ただ 舞台がストレス発散になってるのは、本当だと思うよ。
ストレスの元にもなるし 発散にもなるし・・・
人間って 複雑なものじゃないのw
879名無しさん@公演中:03/06/13 01:28 ID:Lm8iBqKU
>>877-878
>レミゼが重要なのはよーくわかるけど 同じ年に新感線に出なくてもねぇ。

これは私も思いました。特に昨年からの過密スケジュールはかなり気になります。
無理矢理仕事を詰め込んでいるんじゃないかみたいな・・・。

>まあ 雑誌のインタビューとラジオ等のトークとでは温度差が有ったのは
今に始まったことではないしw

まあ、メディアでの発言はそのときのテンションが凝縮されたものですからね。
そのときそのときによって発言にズレがあるものかも知れませんね。
880名無しさん@公演中:03/06/13 01:33 ID:XLRfer1+
>>879
いや 雑誌の場合、あとで脚色し放題という意味だよw
ラジオの なが〜いフリートークで 嘘で固めるのは難しいし、
テレビとかの場合 嘘つく時、ちょっと目がキョロキョロしてる
ような気がするなぁw
881名無しさん@公演中:03/06/13 12:18 ID:Tn1ab1Id
でも、何でここまで舞台の活動が増えたんでしょうね?
本人はそこまで舞台がやりたかったんでしょうかね?
それとも結局、事務所の方針?
現在の芸能界の状況ではこうなるのは不可抗力だった?

舞台が順調に行っているのは嬉しいことだけど、
舞台は苦手、観に行けないって人もいる訳でそういった人たちのためにも
たまには気軽に参加できるイベントもやってくださいな。
それでは金にならない?
882名無しさん@公演中:03/06/13 13:44 ID:XPfe9PUQ
テレビとか雑誌見てると舞台志向はかなり強い様な感じがする。
昔から舞台やりたいって言ってるし。
舞台での表情見てると、本当に好きそうに感じてた。

今、イベントやっても人が集まらないと思う、
来る人が少数で昔からのファンばっかりだとやりずらそだし。

883名無しさん@公演中:03/06/13 14:04 ID:Tn1ab1Id
>>882
>今、イベントやっても人が集まらないと思う、
>来る人が少数で昔からのファンばっかりだとやりずらそだし。

結局そう言うことなんでしょうね。
いくら舞台やミュージカルで彼女のファンになったからって
それは、所詮その中での話で彼女をまるごと追っかけると言うこととは違うでしょうからね。

でも、こんな書き込みはこの板にふさわしくないのかも知れないけど、
舞台でしか観られなくなってしまったということはお茶の間で気軽に
見られる存在ではなくなってしまったと言うことは留意しておかなければ
いけないでしょうね・・・。
884名無しさん@公演中:03/06/13 19:16 ID:ne3b5xhO
>>882
どういうイベントを想定してるんだ?
ぴあとかウォーカーとか見て 世の中のイベントの種類を調べてみよう。
あのラジオの公録は確かに あまり期待できないかもしれないがw

>来る人が少数で昔からのファンばっかりだとやりずらそだし。

そんなこともなかったぞ。
こういうこと書くと正体がバレそうだが・・・(w
やりずらいのは本人というより 事務所だな。
885名無しさん@公演中:03/06/13 22:37 ID:eDgtbWqc
>あのラジオの公録は確かに あまり期待できないかもしれないがw

本線でないつっこみで恐縮ですが、昨年6月頃に一度だけ、札幌で公開録音
がありました。まぁ、確か定員100人だったかでしたが。

886名無しさん@公演中:03/06/16 00:43 ID:dcKSEJpy
市村さんの一人芝居観たのだけど
寝てしまった。アガタのときも、少し眠くなったことがあった。
そういう点、新感線は、楽しかった。
887名無しさん@公演中:03/06/16 12:17 ID:Y1msM+J1
市村氏といえば・・・
これはちょっと驚くぞ

ttp://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/syosai.asp?kc=007539&ks=01
888名無しさん@公演中:03/06/16 20:49 ID:dcKSEJpy
887>
この演出の、高橋由美子って違う人ですよね?
レミゼの、大楽のチケット取れた人いる?
889名無しさん@公演中:03/06/16 22:53 ID:eG8gWakV
本人だったら おもしろいけどなぁw
890名無しさん@公演中:03/06/16 23:59 ID:DnDXoVLi
100レスほど前に既出の方ですかね?
お約束になりつつあるネタなので
間違えないように次スレにも貼っておきましょう(w
けっこう手広くやっておられる方のようですが
今後一緒に仕事することがあったら・・・やっぱりないか。

>>888
整理券抽選会は1100番台であえなく撃沈・・・
891名無しさん@公演中 :03/06/17 10:09 ID:b+FVzPfu
>>888
400番台、当然OUT
ダフオクで手に入れます
892名無しさん@公演中:03/06/18 20:23 ID:M30kMvEi
レミゼ稽古の合間に撮影の「軽井沢ミステリー」は8月だそうです。
その前に、7月にTBSで2時間物の主演があります。

自分的には、この7月のが内容的に興味津々。(ちなみにサスペンス物)
今の舞台中心の由美子さんの、「テレビでの演技ってどんなもの」
という問いにちょっと答えがわかりそうな気がして。
(火サスは主演の割に出番が多くないしw)
893名無しさん@公演中:03/06/18 20:42 ID:7Hv/O9mx
>7月にTBSで2時間物の主演
こっれて去年の夏に「ショムニの撮影」と「M!の稽古」
の合間に撮影してたやつ?
894名無しさん@公演中:03/06/18 20:59 ID:XqvsRDLk
ショムニ断るつもりだったのかなぁ?明らかに意図的なものを感じますね。
ショムニより お蔵入り寸前だったかもしれないものに力を入れるとは・・・
895名無しさん@公演中:03/06/18 21:03 ID:XqvsRDLk
>892
最近多い 再放送のドラマは見てないのけ?
けっこう良いぞ。
896名無しさん@公演中:03/06/18 23:30 ID:NuhPYI5Q
由美子好き!
897名無しさん@公演中:03/06/18 23:43 ID:J/Obkwt/
TBSのドラマは久しぶりですねぇ(6年ぶり?)
自分的には、原作つきのサスペンスというのが何となくいい感じです。
あ、もちろん火サスも楽しみ(あれはああいう感じでいいのだと思う)

>>895
最近やったホストのやつとか巫女日記とかは実はあんまり気に入ってないです。
良いとは思うけど、いかにも型どおりという感じがして・・・
(コメディタッチがダメというのではないです。
 「年の差カップル刑事」は2時間ものでは一番の出来と思う)
898名無しさん@公演中:03/06/19 00:08 ID:GKQlK379
>>897
原作つき って書くと原作者に失礼だなw
原作ものの方がサスペンスの場合、安心かな・・・

しかし2時間ドラマの女王(?)って 他に誰がいるのかな?
そういう人は 舞台によく出てたりして・・・?
899名無しさん@公演中:03/06/20 01:45 ID:E7qwk8MQ
>2時間ドラマの女王 片平なぎさかな
>去年の夏に「ショムニの撮影」と「M!の稽古」
 の合間に撮影してたやつだと思います。
 レ・ミゼまでの間に、ドラマとはうれしいですね。
900名無しさん@公演中:03/06/22 23:37 ID:5lp0Yieh
ミス・サイゴン出演って、ほんとなの?
901名無しさん@公演中:03/06/23 00:49 ID:fsRVHisK
ふと部屋の片づけをしていたら、由美子さん主演の松竹映画「時の輝き」
のガイドブックが出てきた。
共演の山本耕史さんとの対談の最後に、「二人で舞台共演したい」という
のがお約束ではあるが書いてあった。

この映画が1995年、そして今年レミゼで共演。8年越し(というか、言った
本人絶対忘れていると思うがw)というのも、なんと言うか・・・まさか
実現すると思いませんでしたねぇ。(山本さんはレミゼが舞台デビューですが)
902名無しさん@公演中:03/06/23 02:02 ID:9BTqSnnr
つまらん お前の話はつまらん。つまらん。
903名無しさん@公演中:03/06/23 20:43 ID:0O9L2Qph
>>901
「時の輝き」といえば、ハムバルも出ていたのは覚えていますか?
山本くんの主治医役。
904名無しさん@公演中:03/06/23 22:05 ID:b66pAHzD
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!おまえの話はつまらん!つまらん。
905名無しさん@公演中:03/06/24 00:09 ID:bMmPg9em
なんかレミゼのスレなんかを見ていると自分なんかとは住む世界が違うなあって思う。
ミュージカルファンはやっぱ金持ちマダムの集まりなんだろうなあ。
彼女達にしてみれば映画でも観に行くような感覚なんだろうか?

そんな雰囲気じゃ男性中心の由美子ファンが肩身が狭くなるのも無理はないわなあと思う。
仮に金があったとしても男性がそんなにミュージカルに足蹴よく通うとは
考えづらいしなあ。
906名無しさん@公演中:03/06/24 00:18 ID:R3EyUhxx
905>>なんかレミゼのスレなんかを見ていると自分なんかとは住む世界が違うなあって思う。
ミュージカルファンはやっぱ金持ちマダムの集まりなんだろうなあ。
又、ミュージカルに出そうだしね。
チケット代大変だよ。一人芝居でもいいから人気者と出演しなくていいよ。
907名無しさん@公演中:03/06/24 12:32 ID:BEgVSpYH
言っていい?

そんな愚痴のためにこの板のスレを使うな!

給料月10数万の独り暮らしだって観ようと思えば月10回の観劇はできる。
今どきビデオもパソコンもない狭い部屋で暮らしてるけどね。
S席が完売してないから立ち見は出ませんといわれれば諦める生活だけど。
それでも、舞台が好きで好きな人がそこで楽しそうにしてるのが嬉しいから苦痛じゃないんだ。
自分たちが他のもの諦められないからって、自分たちの好きな人のやりたいことを否定して、
何が楽しいのか私には分からないよ。
908名無しさん@公演中:03/06/24 13:46 ID:G1gwjcY8
>>907
確かに演劇の板で演劇やそのファンに対する愚痴のような書き込みはまずいですけどね。

でも、このスレをよく見てみなされ。
「自分たちの好きな人のやりたいことを否定」なんてしているかな?
舞台に傾いた活動が嫌になってはいるけど、舞台活動そのものを否定など
していないと思うんだが。
ましてや「何が楽しい」?楽しいわけないじゃないですか。

あのね、彼女が舞台が楽しんでることくらいファンだって分かってるし
そこでの評価が高まれば嬉しいに決まってるんだよ。

でもね、いくら本人が好きな事だって言ったって、今までとは全く畑違うことをやってる訳でしょ?
しかも活動を転向したと言っても過言なくらいに。
そこで我々ファンが彼女の活動に適応していくためにはどのくらい労力が要るのか分かってる?
演劇ファンは女性が多いから女性ならすぐに馴染めるかも知れないけど
男性ファンなど舞台には興味がないけど、彼女が出ているからと言うか
そこでしか彼女が観れないから観に行かざるを得ないと言う奇妙な状況に
なっているのではないかな?
無論、上に書いたとおりに彼女が舞台をやることを否定しているわけではないよ。

仮にあなたの好きな役者が自分とは全く興味の無い活動に転向してしまって
一切舞台に立たなくなってしまったとしても「好きな人がそこで楽しそうにしてるのが嬉しいから苦痛じゃないんだ。」と言えるのかな?

そんな事情も知らずに安易に「そんな愚痴のためにこの板のスレを使うな!」などと言って欲しくないです。
909名無しさん@公演中:03/06/24 14:11 ID:GvSh9NZA
芸能人が舞台活動するのって、「全く畑違い」なの?
いや、煽りとかじゃなく素朴な疑問。
スマップの何某がオートレースに転向、とかなら
「こりゃファンもついていけんやろ」と思えるけど、
比重が変わっただけで、TVの仕事もしてるわけだし。

長い目で見たら、舞台で次々お呼びがかかるってことは、
息の長い芸能生活が約束されつつあるってことで、
ファンとしても喜ばしいことだと思う。

チケ代高くて何度も行けないからもっとTVとか出てホスィ
ちゅー気持ちも、そりゃわかるけどね。
910名無しさん@公演中:03/06/24 14:34 ID:o5qt/8+l
確かにたまにしか来られないからログ全部読んでるわけではないけれど、
でも自分たちの我侭のために、相手の活動を否定しているように見える。

私の好きな役者で、既に映像主体になってしまった人もいるよ。
今じゃテレビやVシネマ中心で、舞台はここ数年では1度だけ。
ビデオを買って、なるべく家でテレビを見る生活に変えるか、
やっぱり観劇を中心のまま彼をあまり見られなくても諦めるか悩んだけれど、
映像を主な活動の場に選んだ彼に対して文句を言おうなんて思ったことないね。
夫の転勤が永住になったからと舞台やめた女優さんもいたっけ。

でもね、こちらは勝手に好きになって勝手に見せてもらってるだけ。
なのにどうしてその活動内容や比率に文句言えるのか分からない。
仕事も何もその人の人生の選択であって、こちらがどうこう言えることじゃない。
活動を転向したのが気に食わないなら、どうしてファンをやめないのか分からないよ。
ミュージカルの劇場に男性が少ないのは事実だから、その点は同情するけれど。
911名無しさん@公演中:03/06/24 14:37 ID:o5qt/8+l
ごめん、けんか腰で。909さんの読んで少し頭冷えたよ。
私は自分の好きな役者が自分の好きな舞台に来てくれて嬉しかった。
結局それだけかもしれない。荒らしてごめんなさいでした。
912908:03/06/24 15:42 ID:G1gwjcY8
こうして考えてみるとやはり男性は女性より物事に適応するのが下手なんだと思う。
>>909に指摘されている通り、考えてみれば舞台もれっきとした芸能活動の1つであり
「全く畑違い」なことではないだろうし、ましてや「転向」ではないんでしょう。
それをそう書いてしまう辺りがストライクゾーンの狭さを物語って居るのかも知れない。
若くなくなってしまったと言ってはファンが離れ、歌手から女優になったと
言ってはまたファンが離れ、
TVに出なくなってしまったと言ってはまたまたファンが離れ・・・と言った具合に
男のファンなど勝手なものなのかも知れない。
特に彼女はアイドル出身だからそれが如実なのかも。
913908(続き):03/06/24 15:43 ID:G1gwjcY8
でも>>910の書き込みを見て考えてしまったよ。

>こちらは勝手に好きになって勝手に見せてもらってるだけ。

全くその通り。ファンと言うのはそう言うスタンスだと思う。

>活動を転向したのが気に食わないなら、どうしてファンをやめないのか分からないよ。

そうなんだよ。そこまでして彼女を応援し続ける理由が実は自分にもよく分からない。
ファンなんて勝手なものなんだから活動が気に食わないならファンを辞めれば
いいと言うのは至極当然の意見でそれが出来ない自分は何なのかと思う。

きっとファンになったときの衝動と言うか喜びがいまだに残っていて、それを
容易く捨て去ることが出来ないのかも知れない。

ヲタになればなるほど、彼女が出ているテレビや雑誌はおろか舞台やミュージカルまで
全てチェックしなければ気が済まなくなってくるんだろうけど、
実はそれは苦しいスタンスではないのかと思ったよ。

舞台が中心でそうしなければ彼女を観ることが出来なくなっているのは
事実だけど、興味の無いものや馴染めないものまで無理に追っかけるのでは
なくて、自分の適応できる範囲で例えばこっちの舞台は観に行くけど
こっちは観に行かないとか、あるいは興味は無いけど1つでも楽しめそうな
要素を自分なりに見出すとかすれば、もっと自分でも肩の力が抜けるのだと思う。

きっと自分を含め、ここに書き込んでいるオタさんたちは彼女への思いが強すぎて
色々なものを求めすぎてしまうのではないのかなと思った。

彼女を応援することが言ってしまえば「生きがい」同然になってしまっている以上、
ファンを辞めることはちょっと考えづらいけど、そんな感じでちょっと距離を
置いてみる必要はあるのではないかと思ったよ。
914名無しさん@公演中:03/06/24 16:08 ID:ZoOBJwe/
自分は、908さんの言うように、「自分たちの好きな人のやりたいことを否定」
している訳でないよ。
自分の好きな人が、自分の好きな仕事している事は素直に嬉しいよ。
人気舞台にお呼びがかかるのも、好きな仕事して、それが評価されるのも、
喜ばしいことだと思う。

でも、自分が勝手に好きになって勝手に応援してるだけだけど、
今までとの活動の仕方が変われば、戸惑うと思うけど。
それも急に変わったように感じるし。
そういう感情を持つことって、そんなに変なこと?我侭?

それぞれの状況によって舞台をあまり観に行けない事もあれば、
正直、ミュージカルに興味ない人もいると思う。
そういう人にとって今の状況は、ちょっとつらいと思う。
彼女が好きなら、尚更さ。

>活動を転向したのが気に食わないなら、どうしてファンをやめないのか分からない。
気に食わない訳ではないが、我侭かも知れないが、やっぱりドラマなど
テレビで活躍するのを見たいって気持ちも強くあって、複雑な気分。
正直、ファン辞めようと思ったこともある。

それでもファン辞めないのは、やっぱり彼女が好きだから。

だから、自分の場合は「好きな人が好きな仕事が出来て嬉しい」だけど
「今までのようにテレビで見れる回数が減るので悲しい」で、
今は複雑な気分である。

個人的には由美子さんが自分の歌を唄うのを見たい。
「8符休符」や「今までどうな恋をしてきたんだろう」「ETUDE]など、
いい曲がいっぱいあるのにもったいないと思う。
915908:03/06/24 16:23 ID:G1gwjcY8
>>914
あ、フォローしてくれた訳ねw
その前に自分の考えを覆すようなことを書いてしまったんだけど特に>>913
書いてあるようなことは理想論も含まれていて、本心はあなたと同じですよ。
特に最後の3行辺りw

でも>>913のような事を書いたのは>>910の書き込みも一理あると思ったからだよ。
その辺は誤解なきよう。
916名無しさん@公演中:03/06/25 14:06 ID:H44hHAKz
このスレをざっと最初から見てみたんだけど、400前後、つまりレミゼ出演が決定した辺りから雰囲気がおかしくなり始めている、
と言うか板本来の趣旨から外れた盛り上がりを見せ始めているね。

しかし、紅天狗公演中はその話題で盛り上がっているとなると
レミゼが始まればまた舞台の話題で盛り上がるようにも思える。

ただ、2chに限らずファンサイトなどを見ても本人の熱意や現在の活躍ぶりに
比していまいちファンの温度が低いのが気になる。
やはり既存のファンは現在の状況にいまいち付いていけてないと言うのが
実状なのだろう。
この状況がこの先変わっていくのか、あるいは皮肉にも本人が舞台で活躍すればするほど
既存のファンは挫折して淘汰されていくのか非常に気がかりです。
917名無しさん@公演中:03/06/25 19:22 ID:rMNsXU6h
「最後★〜高橋由美子〜★正統派」というタイトルはどういう意味なの?

最後の正統派アイドル高橋由美子 か?

元々のタイトルからして 前向きなスレには見えんが・・・
918名無しさん@公演中:03/06/25 20:03 ID:H44hHAKz
このスレを立てた人がどう言う意味合いでこのタイトルを付けたのかは分からないけど、
このスレが立った当初はM!の真っ最中でミュージカルファンから予想以上の反響があり、
言わば開店創業的な盛り上がりを見せたんじゃないかと。
そしてその状況を今までのファンも誇らしげに見ていたと。

ところが、予想以上に舞台での仕事が増えていることに対して
既存のファンは次第に難色を示し始めた、と言うか率先して現在の状況を
盛り立てていかなければならない既存ファンが、実は現在の状況に複雑な思いを
抱いていることが露呈してしまったために後ろ向きなスレになってしまったと
言ったところでしょうか。

演劇板で目障りなスレになってしまったのは心苦しいけれど
既存ファンの実状を考えるとこう言う流れになってしまったのは
止む無しかなと思ったりします。
いや、止む無し、では済まされんかも知れないけど。
919名無しさん@公演中:03/06/25 20:37 ID:rMNsXU6h
>>918
単に既存ヲタが愚痴書きなぐる場所を400前後で見つけただけだろう。
演劇嫌い既存ヲタがつーちゃんねる演劇板なんぞマメにチェックせんだろう。

M!の頃それなりに盛り上がってたヲタが レミゼでまた盛り上がれば
愚痴とは無関係にスレは続くんじゃないの?
愚痴に負けるほどしか書き込みが無いのなら その程度だったってことだ。
なんでも有りのつーちゃんねるで スレを奪い取れないような香具師はいらない。

けど 建設的な(共存?)こと言ってる旧ヲタもいるので、そういう議論なら
不毛とは感じないが。
920名無しさん@公演中:03/06/25 21:24 ID:H44hHAKz
>>919
過激な意見で思わず笑ってしまった(w
確かに匿名掲示板と言う性質上、ちょっと普通じゃ書くのがはばかられるようなことも
ストレートに書けてしまうからね。
既存オタの格好のはけ口にされてしまったとも言えると思う。
いや、良くないんだけど(w

ただ、逆に現在の状況が嬉しくてどんどん応援していきたいと言うファンもいる訳で
そう言うファンはどうするか。
あなたの言うようにスレを奪うくらいの気概がなけりゃ駄目だってのも
その通りかも知れないけど、それはあまりに殺伐としていて文字通り2ch的(w

そこで思ったのは、どこかに「ファンサイトを作れば」と言うような
書き込みがあったとあったんだけど、これは名案ではないかな。
もちろん、1つサイトを作るとなると作成や運営に大変な労力がいるだろうけど、
それこそわざわざ愚痴をこぼすような輩も現れないだろうし、
こんな2chでスレを立てるよりずっと実のある結果が生まれるだろうしね。
舞台活動に特化した高橋由美子サイトなんて今のところ存在してないから
ものによっては面白いものになるんではないかと。

少々無責任なことを書いたけど、本気で今の活動を支援していきたいと言うのなら
2chなどで済ませようとしないでそのくらいの意気込みが欲しいところ。

>けど 建設的な(共存?)こと言ってる旧ヲタもいるので、そういう議論なら
>不毛とは感じないが。

共存できればそれに越したことはないけど、それはあまりに理想郷を求めるようなもので
ちょっと現実味がない話ですねえ・・・。
921名無しさん@公演中:03/06/25 21:30 ID:rMNsXU6h
>共存できればそれに越したことはないけど、それはあまりに理想郷を求めるようなもので

理想郷か???
単に舞台に偏らなければ済む話だろ?
旧ヲタも 何が何でも舞台はダメと言っているわけではないと読めるが。
922名無しさん@公演中:03/06/25 21:44 ID:rMNsXU6h
あと アレか、あまりにチケット取りにくい芝居にばっかり出ないでくれ
ってとこか。

どのあたりで頃合いつけるかの議論は、案外事務所も参考になったり
してなw
923名無しさん@公演中:03/06/25 21:46 ID:H44hHAKz
>単に舞台に偏らなければ済む話だろ?

いや、だから舞台に偏らなきゃってのが既に実現不可能な状況になっている訳で。

>旧ヲタも 何が何でも舞台はダメと言っているわけではないと読めるが。

それはもちろんそうでしょう。
だけど、舞台に興味があるファンもそうでないファンも両方満足させられるような状況が果たして作れるのか。
まあ、多少なりともテレビやラジオに出ているからひょっとしたら既に実現できているのかも(w
924名無しさん@公演中:03/06/25 21:50 ID:rMNsXU6h
>いや、だから舞台に偏らなきゃってのが既に実現不可能な状況になっている訳で。

根拠がわからん。事務所サイドが不自然に突っ走ってないか?
925名無しさん@公演中:03/06/25 22:00 ID:H44hHAKz
>あと アレか、あまりにチケット取りにくい芝居にばっかり出ないでくれ
>ってとこか。

これで思い付いたんだけど、一人芝居をやるってのはどうか?
これならあまりチケ取りに苦労はしなさそうだし、案外実現しそうな話だし。
それにピンで出ているからこれなら舞台に大して興味ないファンも満足させられるだろうし、
舞台やミュージカルで彼女の演技や歌を好きになった人が足を運ぶことも考えられる。

>あと アレか、あまりにチケット取りにくい芝居にばっかり出ないでくれ
>ってとこか。

これで思い付いたんだけど、一人芝居をやるってのはどうか?
これならあまりチケ取りに苦労はしなさそうだし、案外実現しそうな話だし。
それにピンで出ているからこれなら舞台に大して興味ないファンも満足させられるだろうし、
舞台やミュージカルで彼女の演技や歌を好きになった人が足を運ぶことも考えられる。

・・・あるじゃないか(w
926名無しさん@公演中:03/06/25 22:01 ID:H44hHAKz
げっ、コピペしたらおかしな書き込みになっちゃった
927名無しさん@公演中:03/06/25 22:04 ID:H44hHAKz
ただ、こう言うこと書くと「一人芝居なんてそんな簡単なもんじゃない」って叩かれそうだが。
928名無しさん@公演中:03/06/25 22:09 ID:/zOPGprY
というか ざっとログ読んで見たが、M!好きミュージカルヲタは
書き込み多いけど 新感線ヲタにはそんなに注目されてなかったのね。
連中は外様には たいして興味無いのか?

ミュージカルヲタと新感線ヲタが ここまで一致しないのも驚いた。
まあ M!があまりにも盛り上がったので、ついでにこのスレも盛り上がった
という感じもしなくもないw
929名無しさん@公演中:03/06/25 22:13 ID:8V2296Ar
今が物凄く重要な過渡期なんだよー
もしかしたら、ものすごい大女優になるかも知れないんだよー
そのためには一時期テレビを捨てることも必要なんだよー
(日本のいわゆる「大女優」を思い浮かべてみてよー
みんな一度はテレビから遠ざかってるだよー)
こうしてドンドン舞台で揉まれて認められていけば、
ミュージカルにとどまらず、ストレートプレイでも
蜷川に請われるクラスの女優になるかも知んないんだよー
(蜷川の好き嫌いは別なー。「その階級の女優」てことなー)
高橋由美子にはそれくらいの素質が眠ってる(かも知んない)んだよー

そんなのにならなくていい、俺たちだけの身近なグッピーでいてホスィ
ってんなら、言うことはないだよー
ただ旧来のファンの愚痴には 「将来どんな高橋由美子になってホスィのか」
ちゅー視点が見えないんだよー
今までどおりの中途半端な媒体露出で、中途半端な使われ方でいいのかとー
930名無しさん@公演中:03/06/25 22:18 ID:DKyq/zlH
>>929に共感。

「必要以上に」舞台に偏っているとは思いませんけど。
確かに舞台に呼ばれている期間は長いし、他のことも出来なくなるでしょう。

以前も書きましたが、これだけ舞台からお呼びがかかる状況で、テレビを重視する
路線へ舵を切るのはそれこそ不自然だし、現状では冒険的。
事務所的にはそう考えるでしょう。

「舞台に偏りすぎる」と思うからには、「舞台以外でお呼びがかかる」状況に
しなければならないけど、それはそんなに簡単なことだろうか?

ファンの意向は大事にしてほしいと思うけれど、あまりそれに左右されないのが
プロのあり方だと思う。
ファンであればあるほど、その辺りの状況を読みながら、どうやったらファンが
タレントに対してプラスの力を与えられるかを考えるのが必要なのではないかと思う。

その上でタレントや事務所は、ファンの意向も読みながら、新しいファンも
取り込みながら、タレントの技術を上げ、言い方は悪いが「商品価値」を
上げていく。それでこそ息の長い女優になれるのではないかと。
931名無しさん@公演中:03/06/25 22:19 ID:/zOPGprY
>(日本のいわゆる「大女優」を思い浮かべてみてよー
>みんな一度はテレビから遠ざかってるだよー)

ねーねー すんごく古い時代を想定してない?

>ただ旧来のファンの愚痴には 「将来どんな高橋由美子になってホスィのか」
>ちゅー視点が見えないんだよー

やたらコンサートやって欲しいって書いてあるよ。
あと えーっと アイドルの延長として マルチタレントっぽく とも
書いてなかった?

あなたはとにかく「大物!!」になって欲しいのね。
すんごいオタクな世界からオタクの力のおかげでここまで来た
タレントさんなのにねぇ・・・
932名無しさん@公演中:03/06/25 22:33 ID:H44hHAKz
>>930
あなたの言うことは綺麗すぎ。特に後半。

>ファンであればあるほど、その辺りの状況を読みながら、どうやったらファンが
>タレントに対してプラスの力を与えられるかを考えるのが必要なのではないかと思う。

そんな事が簡単に言えるあなたに疑問。
みんなそうしたくったって簡単に出来ないから困ってんじゃんかよ。
そりゃ、今の状況を考えれば舞台やミュージカルの活動を支援していくのが
いいに決まってるんだよ。
でも、それには舞台やミュージカルに興味を持つことから始めなきゃいけないんだよ。
それが一朝一夕に出来ないから困ってるんだろうが。
それが簡単に出来りゃ苦労しねえよ。

もっと、流れを読んで書き込んでくれよ。
933名無しさん@公演中:03/06/25 22:38 ID:8V2296Ar
929だけど
そりゃ大物になってほしいよー
それだけの逸材だと信じてるよー

消費されるだけのタレントとか
使い捨ての役者とかじゃなく
舞台芸術の精華になってほしいよー

そして、映像の世界にも凱旋してほしいよー

その道程を応援したいと思ってるよー
934名無しさん@公演中:03/06/25 22:41 ID:/zOPGprY
>これだけ舞台からお呼びがかかる状況で、テレビを重視する
>路線へ舵を切るのはそれこそ不自然だし、現状では冒険的。

実績があるテレビを 火サス主演が取れる状況でこの程度にセーブし、
一部の人間しか見ない舞台に半年以上かける・・・と。
紅天狗の状況、2chの状況を見ても今、舞台にそこまで舵切るのも
かなり冒険では? と書いてあったよね。

>「舞台に偏りすぎる」と思うからには、「舞台以外でお呼びがかかる」状況に
>しなければならないけど、それはそんなに簡単なことだろうか?

今の舞台活動って ほんとにそんなにうまくいってるの?
このあとあちこちからお呼びがかかったとして、今まで以上の成果が
どう期待できるのか 具体的に教えて。
舞台女優に落ち付く ってわけでは無くて、戦略上の通過点なの?

>ファンであればあるほど、その辺りの状況を読みながら、どうやったらファンが
>タレントに対してプラスの力を与えられるかを考えるのが必要なのではないかと思う。

考えてるんじゃないの?このままじゃ昔のファンはかなり壊滅するしさ。
ファンはタレントと共存を望むのはあたりまえじゃない。

>それでこそ息の長い女優になれるのではないかと。

実はボクはね、個人的にだけど、つまらなくなるぐらいだったら引退して
って思ってる。 あ これは個人的にだけどね。
長い=良いとは限らないよね。山口百恵はともかくw
935名無しさん@公演中:03/06/25 22:46 ID:/zOPGprY
>>933
>そして、映像の世界にも凱旋してほしいよー

「大女優」より中堅で最近凱旋した人に学んだ方が役に立ちそう。
あっしは使い捨ての役者とかじゃなく 芸能界で泳ぐ吟遊詩人に
なって欲しいなぁ(w
936名無しさん@公演中:03/06/25 23:01 ID:xiocONj8
テレビの方からお呼びがかかれば、スケジュールや
本人の興味のあるものなら仕事引き受けるだろうし、
舞台からお呼びがかかれば、演じたいと思うものなら
引き受けるんじゃないの。

このまま舞台女優で収まる事はないと思うけど。
本人にとって、「やりたい」と思う良いお話がもらえれば、
舞台に限らずテレビやラジオなどやっていくと思う。
今年は舞台のスケジュール上、テレビの仕事を入れるのが難しかった
だけで。

去年は、舞台を一杯やってたけど、ドラマの仕事もやってくれて
忙しそうだったから、体を壊されても嫌なので、
今年はレミゼが終わるまでは舞台に専念してくれてもいい。

レミゼが終わったあとのスケジュールが気になる。
937名無しさん@公演中:03/06/25 23:26 ID:/zOPGprY
>>936
>テレビの方からお呼びがかかれば、スケジュールや
>本人の興味のあるものなら仕事引き受けるだろうし、
>舞台からお呼びがかかれば、演じたいと思うものなら
>引き受けるんじゃないの。

いや こう言っちゃなんだが、もういい仕事はほどんど来てないと思うよ。
旬か大物でないかぎり きっちり営業かけないと無理だろ。
言うこと聞かない共同テレビよりひいきしてくれる小池サンって見えて
こない?
要は事務所の営業力の問題かもね。まあドラマの失敗は運もあったと
思うけど。

>今年は舞台のスケジュール上、テレビの仕事を入れるのが難しかった
>だけで。
>去年は、舞台を一杯やってたけど、ドラマの仕事もやってくれて

ドラマはチョイ役だったよー・・・2年続けて舞台だと確信犯だと思うけどね。

いろんな舞台に出さしてもらうために 今、営業でいっぱい舞台出なきゃ
ってのはわかるけど・・・・
舞台で培った演技を生かして ドラマにってのは、確かに元々舞台人だった
人ではみかけるけど、テレビ→舞台→テレビ ってのは、最近では誰が
いるかなぁ? 過去並 あるいは過去以上で復活じゃないとダメだよ。
生き残るため だけじゃあガマンするのも疲れるわなぁ。
938名無しさん@公演中:03/06/25 23:39 ID:6f1welWE
なんかまた凄いことになってる・・・(w

イタイと思われるだろうから今まであえて書かなかったけど
実は、自分も>>929と同じようなことをイメージしていました。
特に連ドラなどは今は過渡期(衰退期?)だから、少し距離をとった方が明らかに賢いですよ。
作品レベルも保証されてないし。

もうそこそこの年齢なわけだから、一時の露出にこだわらず
少なくとも10年くらい先を見据えた活動をしてほしい、というのが自分の本音です。
>>934の理想は潔いけどやっぱりもったいない(w
939名無しさん@公演中:03/06/25 23:47 ID:DKyq/zlH
930です。
>>932
>流れを読んで書き込んでくれよ。

流れは読んでいるつもりですが。
10年来のファンですが、舞台以外でもほとんど姿を見れなかった数年前を
思い返すと、今ほど恵まれている状態はないと思いますよ。

そりゃチケット代はかかるし帝劇に朝から並ぶことになるし(w
テレビではほとんど見かけない、それがベストの状態とまでは言いません。
でもベターな選択だと思ってます。

舞台での演技とテレビでの出番は確かに直結するとまでは言えないですが、
舞台で成長すればテレビは放っておかないと思いますよ。
それに舞台で実績出せばテレビにも売り込みやすいと思いますが。

それと気にしているのは、この板が演劇板であるという点。

もうそろそろ次スレ移行という事態になりそうな状態ですが、書いている人が
「舞台をセーブして欲しい」(正確には「チケット代の高い」とか「チケットの
入手が難しい」でしょうが)という意見がいっぱいでるスレが、果たしてどう
見られるものか?

「M!」当時はともかく、「紅天狗」の時もそれほど新参の方が入ってこれな
かったのが、気がかり。
940名無しさん@公演中:03/06/25 23:48 ID:DKyq/zlH
930です。引き続き。
>このあとあちこちからお呼びがかかったとして、今まで以上の成果が
>どう期待できるのか 具体的に教えて。

これはわからないとしか言えない・・・。
ただもしかすると本質的な問題点は、「仕事の選び方がそれほど上手くない」
「意外と運がない」(意外って何だろw)という点なのかもしれない。

この話は、スタンスの違いも大きく影響すると思う。
>>929さんの書かれた「将来どんな高橋由美子になってホスィのか」
に対する捉え方の違いでしょう。

正直、長期的な視野で仕事を選んで欲しい。後につながる仕事をして欲しい。
第一線とまでは言わなくても、コンスタントに仕事が来る状況で、5年後、
10年後も今まで以上の演技を見たい。

もう一点はレミゼ前という点。注目のされ方はほとんどノーマーク(馬じゃない
ですが・・・)だった「M!」に比べれば段違い。それだけに、いい環境で舞台に
打ち込んで欲しい。成果をあげれば舞台・テレビ問わず声がかかるはず。
だから今は見守りたい、そういう気持ちです。
941名無しさん@公演中:03/06/25 23:51 ID:/zOPGprY
うーむ とにかく「女優」になって欲しいという人とは永遠に平行線なのね。

ラジオとか火サスが もうちょっとおもしろければ、今も耐えられる人も
かなり出てきそうなのにねw

そんなことないって?w
942名無しさん@公演中:03/06/26 00:03 ID:Q6KNk6Ng
ほんとに盛り上がってるね 驚いた・・・

>>939
>10年来のファンですが、舞台以外でもほとんど姿を見れなかった数年前を
>思い返すと、今ほど恵まれている状態はないと思いますよ。

数年前ってそんなに見かけなかった??? あっしも10年来のファンだけど、
わからん。 だいたい出てるのに見れないという舞台の苦痛は
そもそも出てない という苦痛を上まわると思うのだけど・・・・

>もうそろそろ次スレ移行という事態になりそうな状態ですが、書いている人が
>「舞台をセーブして欲しい」(正確には「チケット代の高い」とか「チケットの
>入手が難しい」でしょうが)という意見がいっぱいでるスレが、果たしてどう
>見られるものか?

あのねぇ こういうスレは潰れた方がアンチは嬉しいんだからさぁ。。。

>正直、長期的な視野で仕事を選んで欲しい。後につながる仕事をして欲しい。
>成果をあげれば舞台・テレビ問わず声がかかるはず。

もうちょっと具体例を挙げないとアンチは納得、ガマンできないわなぁ。
943名無しさん@公演中:03/06/26 00:38 ID:Mpxoh4N0
>>942
ごめん、このスレに「アンチ」って来てる??(w

>だいたい出てるのに見れないという舞台の苦痛は
>そもそも出てない という苦痛を上まわると思うのだけど・・・・

やっぱりコレが最大なんでしょうね。
個々の事情もあるから、チケくらい気合で何とかしる!とも言えないし。

長期的な視野なんて言うけど具体的にどうなのよ?と言われると、簡単には答えにくいです。
ただ自分の感覚で言わせてもらうと
ここ2、3年の仕事ぶりには、見るたびに新しい発見がありますね。
アニ銃あたりから薄々感じてはいたけれど
この人はひょっとしたら底が知れないんじゃないか、ということで
ヲタ熱が再び上がりつつあるこのごろです。
944名無しさん@公演中:03/06/26 00:46 ID:Q6KNk6Ng
>>943
>ここ2、3年の仕事ぶりには、見るたびに新しい発見がありますね。

だからそりゃ ただのあんたの主観だよ、説得力がない。
今までのレミゼとか「人気」舞台に出た人がどんな人でその後どうなった
ってのが具体的だよ。

>やっぱりコレが最大なんでしょうね。
>個々の事情もあるから、チケくらい気合で何とかしる!とも言えないし。

それだけならいいんだけど、さらに「つまんない」んだよー。
とんでもなく高いくせに。
これがわからない人には 具体例を見ないと未来の夢を描けない
だから今 耐えられない って気持ちが永遠に伝わらないんだな。。。
945名無しさん@公演中:03/06/26 00:55 ID:Mpxoh4N0
困ったなぁ、「つまんない」のかぁ・・・
困ったなぁ・・・・・・
946名無しさん@公演中:03/06/26 00:58 ID:OisCTRvx
>>932>>944
高橋由美子は、もうあなた方がついていける存在じゃなくなったのかもね。
悪いけど、「舞台やミュージカルに興味持つとこから始めなきゃならない」
から今の活動に不満だとか、
「さらに「つまんない」んだよー。とんでもなく高いくせに。」 って、
即ち彼女が今やってることに価値を見出せないってことでしょ。
それは彼女と演劇に対する侮辱じゃない?

彼女の今までを支えてきた自負があるのかも知れないけど、
あなた方の言ってることは、高橋由美子という才能の足かせにこそなれ、
何ら成長を助けるものでも見守るものでもない。ただの愚痴。
十何年応援してきてやったのによー、見返りがないんだよー、って
クダ巻いてるだけ。見苦しいことこの上ない。

自分のわからない世界で彼女が認められて戸惑ってるのかも知れないけど、
それなら黙ってわかる努力をしなよ。好きな人がやろうとしてることをさ。

それができないファン、この転換期をともに乗り越えられないファンは
淘汰されるべき時期に来てるんじゃなの?
947名無しさん@公演中:03/06/26 01:02 ID:Q6KNk6Ng
おお 945タンはやさしいのに、946は下品だなぁ・・・

2chは下品でないとつまらないけどね。
侮辱じゃないでしょ なんぼなんでも。。。
948名無しさん@公演中:03/06/26 01:27 ID:5EScaClc
>>945
832だけど頼むからもう少し文章よく読もうよ。

「舞台やミュージカルに興味持つとこから始めなきゃならない」から「今の活動に不満」だなんてどこに書いてある訳??

>黙ってわかる努力をしなよ。好きな人がやろうとしてることをさ。

やろうとしてるんだけど簡単に出来ないから困ってるって話をしてるんだよ??

他人の書いた文章を自分勝手に解釈する人の言うことなどに説得力などない(断言
949名無しさん@公演中:03/06/26 01:28 ID:yG0d57de
>>946
>自分のわからない世界で彼女が認められて戸惑ってるのかも知れないけど、
>それなら黙ってわかる努力をしなよ。好きな人がやろうとしてることをさ。

へー 努力してないように見えるのか?すごいな。
もし舞台のよさがわからなかったら、苦痛に何十万と使うことになるん
だぞ。そんな地獄の回避のために 努力しない人間が存在するのか?

>それができないファン、この転換期をともに乗り越えられないファンは
>淘汰されるべき時期に来てるんじゃなの?

偉そうに言うってことは・・・
あなたは淘汰された 10年以上追っかけていたタレントから淘汰された
ことが有るんだよね。何十万と使う覚悟のあるタレントさんにさ。
もし やさしさが残ってるんだったら、その時のことを教えてくれないかな?
これからの地獄のために参考にしたいからさ。
950名無しさん@公演中:03/06/26 01:32 ID:5EScaClc
>>948
間違えたよ。932だった。
951950:03/06/26 01:45 ID:5EScaClc
ごめん、さらにレスの付けてる番号が間違ってる。>>946だった。

それにしても話の流れが読めないヤツや自分の都合のいいように
話をねじ曲げるヤツは相手にしていて疲れる。まあ、所詮は2chと言ったところか。
952名無しさん@公演中:03/06/26 01:48 ID:yG0d57de
でもアホが多い方がおもしろいだろ、このスレ(板?)はアホが少ないから
つまらん。

よーく読んでると アホの言い合いの中にも役立つもんが落ちてるぞ。
953名無しさん@公演中:03/06/26 02:12 ID:T8KCIfM/
954名無しさん@公演中:03/06/26 02:15 ID:9mRGBCH0
955名無しさん@公演中:03/06/26 02:18 ID:9mRGBCH0
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!おまえらの話はつまらん!つまらん。
956名無しさん@公演中:03/06/26 02:30 ID:9mRGBCH0
ここは仲裁に山崎渉に出てきてもらおう。
957名無しさん@公演中:03/06/26 02:38 ID:Zqy5USX6
>9mRGBCH0

落ち着け
958名無しさん@公演中:03/06/26 03:14 ID:R3E5vbdC
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!おまえの話こそつまらん!つまらん。
959名無しさん@公演中:03/06/26 03:43 ID:521hBdQW
|極悪非道のageブラザーズ !|
|ネタもないのにageてやる! _|
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
960名無しさん@公演中:03/06/26 03:57 ID:FsEAmY3w
傍観者だったが乱入してみる(w

由美子ちゃんは長期的に展望を考えて仕事が出来るほどじゃない。
だから今やりたいもの、依頼のあるものに出つづける。
そして由美子ちゃんは舞台の人たちが好きだし、自分もこの世界
がスキだと思って仕事をしている。
それのどこがいけないのだろうか?

つまらない、長期的展望を、というのは楽だね(w
結局由美子ちゃんにどうなって欲しいのだ?わからん。。。
テレビ至上主義に聞こえて悲しくなる…
由美子ちゃんが好きな仕事してるのならそれでファソも嬉しいはず
って思う漏れは甘いですかね?

でも漏れは舞台人高橋由美子が大好きだぞ?
本人も20世紀は終わったのよ!って言ってるしね(w
そんなさばさば由美子ちゃん”らぶ”なのさ!
961テレビ至上主義者:03/06/26 04:01 ID:GFiC/gOG

舞台人の人でつか?
962名無しさん@公演中:03/06/26 12:26 ID:LGByF8oj
>舞台人高橋由美子が大好きだぞ
私は高橋さんをナンネールで初めて観ました。
新感線は敬遠してたけれど紅天狗にも行ってきた。
好きな女優さんTOP5に楽に入るな〜。
テレビよりこのまま舞台に出ててホスイ。
ミス・サイゴンには出るんですか? 
963名無しさん@公演中:03/06/26 13:13 ID:Ylf37PO2
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!おまえの話もつまらん!つまらん。
964名無しさん@公演中:03/06/26 13:29 ID:udtmwoj8
また兼高かおるを目指しなさい。
工藤夕貴より岡部まりが漏れは好きら。
965名無しさん@公演中:03/06/26 13:55 ID:tJb9Qlg7
ちけっとも買えないような 貧乏人は切捨てなさい。
966名無しさん@公演中:03/06/26 14:18 ID:in0oIzVZ
トーンクラスターってなんでつか?
967名無しさん@公演中:03/06/26 15:58 ID:i4hK8vgg
この前 知り合いのカップルが別れたよ。
あんなに仲が良かったのにね。
彼には生活力が無かったの。
新しい人生のために 気持ちの切り替えは大切ね。
968名無しさん@公演中:03/06/26 23:03 ID:Q+8EAyOj
test
969名無しさん@公演中:03/06/27 00:30 ID:RK2v15/N
てすと
9701ミュージカルファン:03/06/27 03:29 ID:VXbMrdWQ
取り急ぎ。

高橋由美子さんのファンであるか否かはともかくとして、
舞台やミュージカルに興味を持てない人は、次のスレを立てないでください。
立ったとしても、書き込まないでください。

板住人として、それくらいはお願いしてもいいでしょう?
971名無しさん@公演中:03/06/27 05:27 ID:GsQPJ45Z
削除依頼にでも逝け
972名無しさん@公演中:03/06/27 06:13 ID:xnmTxx05
http://qb.2ch.net/saku2ch/
http://qb.2ch.net/saku/
http://qb.2ch.net/sakud/

まあムリかな。
熱心マンセー派の数が少なすぎるんだよ。
けど 舞台が始まったら安置に勝てるんじゃねか?
つーちゃんねるらしく戦って勝ち取れや。健闘を祈る。

おみやげ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1025362010
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048462136/
973名無しさん@公演中:03/06/27 12:39 ID:1qmhw8Oz
いや、正直もうこんな不毛な論争はやめたほうがいいと思う。
自分もただ無闇やたらと今の活動に不満をたれている訳ではなくて
既存ファンは彼女の舞台での活躍を喜びながらも、それに自分が付いていけていない
もどかしさや戸惑い、葛藤がある事をこの板の人に理解してもらいたいと
必死になっていたところがあるんだけど、演劇が好きな人にそれがどの程度
伝わったのか疑問だし、そもそもそんな事を訴えられたって困るだけではないのか?と思うようになりました。

だとしたら、この場は舞台が好きな人に返してやるべきなんじゃないのか?、
次スレが立つのかどうなのか分からないけど、この先、自分がここに書き込むとしたら、自分自身がもう少し舞台やミュージカルのよさを分かるように
なってからではないかと思っています。

正直言って自分はテレビに出たほうがいいのか、舞台で活躍することがいいのか
分からないし興味もない。
大物女優になるかならないかなんてことも個人的にはどうでもいい話。
志が低いファンだと思われそうだけど、自分はどんな場で活動してもらっても
構わないです。
もちろん、その活動に直ぐに自分が付いていけるかは別問題なので
今回のように自分自身、他人を問わず様々な軋轢が生じてくることは
あると思いますが、そうは言いつつも自分はこの先、例えばスキャンダラスな
話題をウリにするような芸能人にならない限り、彼女を見限ることはないでしょう。

特に現在、舞台方面で活躍していてそしてこの場が演劇板ならば
やはりここはそう言う人たちに提供すべきなんだと思う。

自分がここに書き込むにはまだあまりに舞台に対して知らないことだらけ。
それどころか興味すらろくに持てていない状態なので、それこそ真の意味で
彼女の活動に共感出来るのはまだまだ先の話なんでしょう。
974名無しさん@公演中:03/06/27 12:40 ID:1qmhw8Oz
続きです。

くどいようだけど、だから自分は少なくとも舞台に興味が持てるまではもうこの板にあらわれるのはやめようと思う。
もちろん、そんな舞台のよさもろくに分かっていないようなヤロウが
劇場に足を運ぶのだから演劇ファンにとっちゃそのこと自体も鼻持ちならないのかもしれないけど、
それはオタ特有の追っかけ根性と言うか、と言うよりも、長い目で見て彼女の活動に慣れていくための
勉強をしに行っているのだと思ってお許し頂きたい。

かなり好き勝手なことを書いてきたけれど、それが今の自分の心境です。
975名無しさん@公演中:03/06/27 14:01 ID:1JtA/7hm
       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  レ・ミゼまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/

976名無しさん@公演中:03/06/27 18:31 ID:C7otKJHF
>>975
君のやうな人の方が漏れは好きら。
977t.A.T.uかっこええなぁ:03/06/27 21:17 ID:WMe3Iwub
舞台嫌いが いつまでもつかな

タレントヲタはあきらめてソープへ池(北方謙三
978名無しさん@公演中:03/06/29 07:30 ID:jS64XX/M
レミゼあと1週間 楽しみです。
どんなファンテーヌになるか
出番のない時も、群集の中で歌うらしいですね。
979名無しさん@公演中:03/06/29 18:50 ID:fbyR5MHD
グッピー大好きです。
980名無しさん@公演中:03/06/30 01:52 ID:7tAGKS8X
舞台の由美子さんは、生き生きしています。
色々な、役で楽しませてくれてます。
ファンテーヌ早く観て見たいです。
981北方謙三:03/06/30 03:50 ID:Pl2tf/Vd
まずは風俗に行って冷静になれ。
いいか 他に趣味をもつことだ。

かつらはフォンテーヌ
982名無しさん@公演中:03/06/30 08:56 ID:tBFImXVD
なんだかんだいって、今でもグッピーで抜いてます・・。
983名無しさん@公演前:03/06/30 20:17 ID:RqJmv3h/
お前はホットドッグ・プレスだけで寝言書いとけ。
984名無しさん@公演中:03/07/01 00:48 ID:XeuRbqVs
>>982 し〜〜っ!

ちょっとほっといたら今度は脱力系のレスばっかだなぁ(w
亀レスだけど、まあ>>973さんもちょっと力抜こうということですね。
自分の経験から言うと
芝居にハマるときは、勉強とか努力とか関係なく一瞬ですから。
それにここもいつも舞台の話してるわけでもないし。
985試みの地平線:03/07/01 01:40 ID:NK86eJg2
30前後の ええ歳したおっさんが、そうそう新しいジャンルにハマるかい。
売りたければ若いうちから刷り込んどけ。


やっぱしソープに逝け 
986名無しさん@公演中:03/07/01 02:00 ID:XeuRbqVs
実は、このあいだ某掲示板で
元本田美奈子ファンが突然ミュージカルにハマった話を読んだばかりなんですが。

まあ、ソ ー プ に 逝 け も至言ではあるけど。
987名無しさん@公演中:03/07/01 04:06 ID:R7GR16mq
競馬で2億えん当たったかのような幸運でつね。

小僧どもソープ逝けは まだやってたんか?。
988名無しさん@公演中:03/07/01 22:17 ID:ep3eRljq
舞台出演と聞き、最初はどうなることかと不安でした。
でも一つ見たら次が楽しみで仕方なくなりました。
由美子さんの舞台を1公演1度も見に行かないなんて考えられないです。

毎回新しい発見があり、新しい魅力が見れる。
レミゼまであと5日。今回も楽しみです。

嵐のように駆け抜けた(特に局地的に後半)このスレもあと10レスですね・・・。
・・・しっかしこのスレ、極端から極端へって感じですね(w
989名無しさん@公演中:03/07/01 22:36 ID:4Oh85wyT
不毛な口喧嘩を避けるためにも
もし次スレ立てるんなら

★ 舞台人・ 高橋由美子を語る ★

とでもして、舞台を語らない板外ファソの方々には
御遠慮願ったらどお?
ちょうどレミも開くし、タイミングいいんでない?
990名無しさん@公演中:03/07/02 00:11 ID:VTu51kvm
>>989
ホントはわざわざ「舞台人」とは絞りたくないんですけどね。
今度の2時間ドラマの話だって少しはしたいし
正直、純粋な舞台好きだけではスレを維持するにはちょっと頼りない気もするので。
991名無しさん@公演中:03/07/02 03:08 ID:fq30mQRJ
>990
ここは演劇・役者板だからTVの話はTV板にスレたてを(ニガ
TV板はアンチが来るって言うなら舞台人だって認めちまえYO(W
この板の住人は(漏れ含め)役者高橋由美子には期待してるのさ!

次スレ案
〜★★ 女優!?高橋 由美子 について その二 ★★〜

って事で「995」踏んだ人が新スレ立ててね♪
レミゼも始まるし楽しみだなぁ!!!
992名無しさん@公演中:03/07/02 10:48 ID:GuECMHPw
私もスレタイ考えてみますた。

♪東宝♪ 高橋由美子 part2 ☆新感線☆

なんてどう?
993名無しさん@公演中:03/07/02 11:35 ID:F9fHKgDf
>>991
「!?」 じゃ逆に煽ってるように見えてしまう罠。

現スレとの整合性も考えてシンプルに

女優★〜高橋由美子〜★第二幕

あたりきぼん。ついでに、テンプレ用 前スレ(このスレ)は↓

最後★〜高橋由美子〜★正統派
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1034039177/
994名無しさん@公演中:03/07/02 12:02 ID:CZyZ73qC
では次の方、新スレ、どんぞ。
995名無しさん@公演中:03/07/02 18:32 ID:VTu51kvm
おぉ、みんないろいろ考えてくれたんだなぁ・・・
この調子で新スレも盛り上げてくださいな。
スレタイは993さんのアイデアを採用します。
では今から立てますんで・・・

         ∧_∧                             ∧_∧
ち下さい ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのままマターリでお待
      ( つ  つ                            ( つ  つ         
  ∧_∧                            ∧_∧                   
 ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい
 ( つ  つ                           ( つ  つ
                             ∧_∧                            ∧_∧
  そのままマターリでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)
                      ( つ  つ                     ( つ  つ
996名無しさん@公演中:03/07/02 18:56 ID:VTu51kvm
だめですた・・・(TT)
次の方にお願いします。テンプレはこちらで。

【前スレ】最後★〜高橋由美子〜★正統派[02/10/08〜]
  http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1034039177/

【姉妹(?)スレ】
 高橋由美子の迷言集(クラシック板)[03/03/24〜]
  http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048462136/l50
 ?高橋由美子ちゃんのうわさ?(噂板)[02/06/29〜]
  http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1025362010/l50
【公式】
 ビッグアップルHP(所属事務所)[←プロフィール等はこちらで]
  ttp://www.big-apple21.jp/
 NHK−FM「気ままにクラシック」HP
  ttp://www.nhk.or.jp/kimakura/
997名無しさん@公演中:03/07/02 19:03 ID:+UUZ37XZ
立ててきました〜。以降、このスレはsage進行でよろしく。

女優★〜高橋由美子〜★第二幕
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1057140178/
998名無しさん@公演中:03/07/02 19:05 ID:+UUZ37XZ
>995=996さま

テンプレ頂きました。サンクスコ。
999名無しさん@公演中:03/07/02 19:05 ID:+UUZ37XZ
続けて書き込みできるかな?
1000名無しさん@公演中:03/07/02 19:05 ID:+UUZ37XZ
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。