@@演劇初心者のための今週のおすすめスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
今週土日、演劇を見ようと思います。
全くの初心者です。演技もしたことないし、公演も
2回しかみたことありません。こういう人間に
すすめる現在行われている公演や劇団名を教えてください
2名無しさん@公演中:02/06/28 11:47 ID:0Fk9cgZ9
3名無しさん@公演中:02/06/28 11:52 ID:JO5AM5hd
>2そのホームページは見ましたよ。
どれもお高いんですね(w
オイディプスとか桜の園見ようと思ったけどチケットが
完売で、、、どれがいいんですかねー?
4名無しさん@公演中:02/06/28 13:32 ID:SlPnAshY
小劇場系がいいのかな?
5名無しさん@公演中:02/06/28 13:53 ID:vLjlZ00r
こういうスレはやり方次第で良スレになると思うので、テンプレ決めよう。

1) 地域、日時
2) 目的・好み
 (笑いたいとか、古典がいいとか可愛い女優が見たいとか詳しく)
3) 予算
4) 今までの観劇回数
 (高校の鑑賞会で一回とか、劇団●●を一回、とか詳しく)
6名無しさん@公演中:02/06/28 18:36 ID:Mja++Tv/
@関東、昼間
A古典とか文学的なもの。質のいいものがいい。
B3000くらいがいい
C高校の時1回
7名無しさん@公演中:02/06/28 19:53 ID:vQMiGuiV
アイルランドの作家のお芝居、2人の登場人物なんだけど、1幕2幕で別なの
前にもやっていたけど(人の紹介で見た)すっごく「アツイ!」って感じ
ちょっとエッチな言葉とかも出てくるけどすごくイイ芝居
俳優さんは、若い男優2人で、結構イイ男
今回の日程は、7月9日から14日、場所は下北沢
値段は2500円
ホームページあり http://www.natushokan.co.jp/offroad/
8名無しさん@公演中:02/06/28 19:55 ID:vQMiGuiV
↑あ、さっきのスレ、タイトル書き忘れたわ
すまそ。
「ハウイー・ザ・ルーキー」でした
9うっ:02/06/30 15:08 ID:/PaX+RH8
ねえ、もっと色々情報書いてよ
10名無しさん@公演中:02/07/01 00:01 ID:qGWGgo8y
じゃあ、あげる
11名無しさん@公演中:02/07/01 00:42 ID:jhJmSD48
即死スレ認定防止カキコ。
12名無しさん@公演中:02/07/01 08:04 ID:rRdl8PBu
>>11
閉鎖的で暗そうな奴w
13名無しさん@公演中:02/07/02 11:07 ID:Fvpzh5HD
>>12
意味が判らん。
14名無しさん@公演中:02/07/02 11:32 ID:M56oFSLP
関東ならまず『ぴあ』や『Theater Guide』を読んでみなされ
15名無しさん@公演中:02/07/03 09:45 ID:baGUZSdW
質のいい芝居ってどんなん?
16オペラ初心者:02/07/04 13:21 ID:ojgeI8Wu
すいません、スレ違いかもしれないのですが、どなたか知ってらっしゃる方が
いましたら教えてください。


プロのオペラ合唱団なんですが、素人面接から団員を募り
舞台のセットから何から全て手作りにして、安価で
オペラを提供している合唱団(以前にテレビで特集をやっていたんです)の
名前を知っている方いらっしゃいますか?
17名無しさん@公演中:02/07/04 23:21 ID:ojgeI8Wu
age
18名無しさん@公演中:02/07/04 23:35 ID:9mjrLGG3
オペラはクラシック板に逝った方がいいかも。
19初心者:02/07/06 09:49 ID:cmgfHNaa
このあいだみた演劇はなかなかユーモアがあって面白かった。
役どころが結構はまってて絡みがうまいように見えました
けど、クライマックスとか演出家が伝えたいもんがなんか曖昧だった
ような。俗的というかもちっと哲学をいれて欲しいような。
初心者だから他との比較検討ができないけどみんなどんな視点でみてるの?
20名無しさん@公演中:02/07/07 23:14 ID:n8TXRX+N
sage
21 :02/08/21 19:54 ID:UnLHsVCV
22名無しさん@公演中:02/09/17 00:20 ID:A7kbp/71
なんかかけよ
23名無しさん@公演中:02/09/30 03:19 ID:cj9aToJD
バカ
24名無しさん@公演中:02/10/01 20:21 ID:v6s5UVv1
>>19
ストーリーの面白さかな。
話の背景というか、設定がしっかり分かるようなの。
25名無しさん@公演中:02/10/04 04:39 ID:Ewrlpv0Y
当日券があるかどうかはおかまいなし!
で、今週末行きたい(行く)のは何?
26名無しさん@公演中:02/12/01 00:55 ID:iGfl2I/a
ageageageage
27名無しさん@公演中:02/12/12 04:14 ID:HexKYnuN
age
28名無しさん:03/01/02 18:32 ID:nhioZvFB
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
29山崎渉:03/01/08 09:08 ID:+KFYBObR
(^^)
30山崎渉:03/01/19 05:58 ID:jWZykcrp
(^^)
31名無しさん@公演中:03/01/26 23:35 ID:9VHKcbdK
32名無しさん@公演中:03/01/27 23:03 ID:TcC5Z4XC
33モナー:03/02/22 00:27 ID:yX8O6DqP
( ´∀`)
34山崎渉:03/03/13 14:37 ID:aDAfKAX3
(^^)
35山崎渉:03/04/17 09:43 ID:6q3y8KRD
(^^)
36山崎渉:03/04/20 04:05 ID:tMfq1uvN
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
37名無しさん@公演中:03/05/07 09:48 ID:ikGimcZ7
質問です。
舞台などは、東京とか都会に行かないとなかなか見れないので
田舎者はテレビやビデオで見てみたいと思うのですが。
公演の録画放送などの情報は、どこで見たらいいでしょうか?
(WOWWOWのオケピみたいなの)
38名無しさん@公演中:03/05/07 15:26 ID:SKGCz9NA
>>37
シアターテレビジョン
39名無しさん@公演中:03/05/07 22:31 ID:EKCs9zaR
シアターガイドのテレビガイド
40名無しさん@公演中:03/05/07 22:32 ID:e0lpx2tU
シアターガイドのテレビガイド
41山崎渉:03/05/21 22:21 ID:uRjYa0aD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
42山崎渉:03/05/21 23:31 ID:uRjYa0aD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
43山崎渉:03/05/28 14:40 ID:4NCaYsWq
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
44名無しさん@公演中:03/06/08 21:43 ID:5hpSK7pv
フォッシーの「努力しないで出世する方法」って日本の役者でリメイク若しくはビデオDVD等で
日本語版として発売してないでしょうか。それとシカゴみたな毒と皮肉と風刺に満ち満ちたミュージカルが好きなんですが・
お勧めありますでしょうか。どなたかご存知の方はお願い致します。
45名無しさん@公演中:03/06/09 00:04 ID:iBRAf6GQ
>44
そのタイトルのものは、2000年の4月に梅田コマで上演されています。
タイトルは「How to Succeed〜努力しないで出世する方法〜」
その前に宝塚でも何度か上演されて、それはTVでも放映されてました。
もしかしたらビデオもあるのかも。詳しくないですが。
ただ、あれがフォッシーだったんですか?信じられない作品になってます。

毒と皮肉と風刺というと、思い出すのは「キャバレー」かなあ・・・。
日本ではあまりないですよね。本当は「ラ・マンチャの男」だって
相当、毒のある舞台だと思うのに、日本のは・・・以下略。
46山崎 渉:03/07/15 13:21 ID:Qou78Qjj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
47ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:18 ID:rqNqOKM3
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
48名無しさん@公演中:03/09/03 02:08 ID:z23UyJNW
6666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
49名無しさん@公演中:03/11/23 19:26 ID:hYPBurPI
>>1
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~geibnzai/orphee.htm
藤沢市民オペラなんかどう?
オッフェンバックの『天国と地獄』を現代風にアレンジしていた。

喜劇仕立てのオペラで、これはお世辞ぬきで大爆笑の雨嵐。
こんな面白いのに客が少ないのは宣伝の打ち方が下手なのだろうが、そこが狙い目。
チケットの価格が激安なうえに、安い券を買って高い席に移ることが可能。
てか1000円でオペラが見られるなんてまずあり得ない。

マジで見に行くべし。
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無しさん@公演中:04/02/06 06:47 ID:Ov5ti/yf

『メタルギア ソリッド ザ・ツインスネークス』ポリゴンデモを映画監督北村氏が最終チェック

http://jpn01.konami.co.jp/movie/news_release/031218_h.asx
52名無しさん@公演中:04/04/12 01:03 ID:jLC9GQka
このスレは機能してないのでしょうか?
新たな趣味を開拓しようと思っていて、演劇に目を付けてみました。
全くと行っていいほどみたことありません。
(小学生のときに子供向けの不思議の国のアリスをみたくらい)
どこから手をつけてよいのかわからないのですが、
チェックしておくべきサイト、書籍、雑誌等ありましたら、
教えてください。

夏のミスサイゴンのチケットはなんとかゲットしました。

53名無しさん@公演中:04/04/17 22:36 ID:g4Pf3tG2
サードクォーター
54名無しさん@公演中:04/04/18 15:58 ID:FUJ+9YcJ
>>52
んじゃ、ぴあ読んでればオッケーなんでねぇの?
55酒屋:04/04/27 16:37 ID:khIl8eDP
関東在住なので関東の情報しか書けませんが。
この週末は日本総合悲劇協会、新感線P、青年団プロジェクト、桃唄309辺りでしょうか。
普通がいい人は明治座、加藤健一事務所辺りに行かれては?
56酒屋:04/05/06 20:25 ID:igASOFWM
シベリア少女鉄道、THEガジラ、引き続きやってる青年団プロジェクト、日本総合悲劇協会ですかね。
来週は困ったぞ。
57名無しさん@公演中:04/05/06 22:40 ID:G1VQNY9s
>>56
自分もニッソーヒとシベ少行くザ(w
来週は燐光群に行く。青年団プロジェクトはオススメ?
58酒屋:04/05/10 10:07 ID:YN2AXgrv
犀はいつ行こうかな?

青年団プロジェクト
16日までやってるヤルタ会談と忠臣蔵OL編は青年団のイメージを打ち壊す傑作。
再演ですが、去年見てなければ必見。
大笑いしながら本質に迫る良い作品ですよ。
59名無しさん@公演中:04/05/11 19:49 ID:pk6ly9UY
「えんげきのページ」ぐぐっておすすめ芝居探してみればいかが?
好きなジャンルなんて人それぞれだし。
60名無しさん@公演中:04/05/16 05:31 ID:tG+rTjZb
最初は白虎社あたりからでいいんじゃないの
61名無しさん@公演中:04/05/17 00:43 ID:qBnmjNgf
楽天で「大人のための演劇鑑賞入門」やってる人いたよ。
なかなかいいとこついてたけど。
探し当ててみたら?
62酒屋:04/05/17 15:12 ID:nmk5iF6b
今週は自信を持ってお薦めできるところは余り無いですね。
先週書き忘れた風琴工房は19日までやってるので行ける方どうぞ。
行けない方ごめんなさい。
後はヨーロッパ企画かな?
新国立の小劇場これもいいかもしれない。
とりのまぁく(通称)も注目。
63名無しさん@公演中:04/05/17 22:04 ID:i5KrrtQp
受付でご祝儀とか渡してるの見るけど、あれとかやり方とかあるんかね。
応援したい人とかいるんだけど、スマートに渡す方法とかないかねー。
もちろん気持ち程度だけどね。1万円ぐらいとか。
知り合いとかじゃないから、金渡すのも変かな?

64名無しさん@公演中:04/05/18 02:57 ID:EKqLAr22
大阪は新感線Pと日本三文オペラ。
65酒屋:04/05/18 12:14 ID:h+mpsicf
お金とかって見ず知らずの人にいきなり渡されたら驚くでしょう。
受付に簡単なメッセージとともに花とか、お菓子とか預けてはいかがですか?
何よりの応援はあなたが知り合いを誘って、その芝居を何回も見に行ってあげることです。
66名無しさん@公演中:04/05/21 14:20 ID:Y6NRDJIa
拍手って、どこでするものなのでしょうか?
あと、劇が終わったらどこまで拍手してたらいいですか?
テレビで外国のオペラみたいなのだと終わったらみなさん
立ち上がって拍手したり、ブラボーとか言ってますが
日本の普通のお芝居では、そんなことはしないのでしょうか?
67酒屋:04/05/21 16:10 ID:NhsvdpBt
拍手するのは自分が感動して手がたたきたくなった瞬間。
というのは別にして、一般的には芝居が終わったところでしますよね。
歌舞伎やオペラなどは途中で決めのところでも拍手したりしますが、ストレートプレイでは
途中で拍手してるのは余り見たことありません。
芝居の進行を止めちゃいますし、台詞とか聞き落としちゃいますからね。
終演後のスタンディングオーべーションはたま〜にありますよ。
感極まれば良いんじゃないでしょうか。どんどんやって下さい。
6857:04/05/21 22:28 ID:S+Vbv+Qn
>酒屋さん
青年団プロジェクト、見に行ったザ!
笑い、という部分では少し乗り切れないところがあったけども、
設定というか、捉え方が面白かったと思う。

今週はテアトルに行けたらいいかな…でも仕事で休出…_| ̄|○
69酒屋:04/05/24 15:41 ID:G9O4+DJr
というか、今週は平日含めて毎日劇場に行く自分は社会人として...orz
70酒屋:04/05/26 15:49 ID:EjKyyHgB
と言うわけでお薦めとしてはKAKUTA、Dotoo!、少年社中、山の手事情社、五反田団
と言う辺りはどうでしょう?
71名無しさん@公演中:04/05/26 16:31 ID:73My+HRi
子供のためのシェイクスピアシリーズは良いと思うよ
子供騙しじゃなくて、ほんとに子供から大人まで楽しめるから。
確か毎年夏ぐらいにやるはず。
72酒屋:04/05/28 11:16 ID:3jjlgzva
KAKUTA見逃したら勿体ないなと、初日を見ての感想。
73 ◆LDO3om7sHM :04/06/03 14:52 ID:j++mLOE1
>>酒屋>>55
おぉ、桃唄さんだ!
知り合いが出ていて見に行きました
当パンに変な役名しか出ていなかったと思ったら
実はどんでん返しでキーマンだったのでビックリ!
それにしても、自立不能舞台装置・・・
あんなの見たの初めてだった・・・
気になって物語そっちのけだよ・・・

カトケン事務所も公演だったんですよね
知り合いが養成所に居るけど
公演中はひたすら裏方のみというから見に行かなかった・・・・

遅レススマソ
74名無しさん@公演中:04/06/04 02:14 ID:1i48Z2w6
http://www.namunamu.jp/contents/kouen/1075.php

今日から公開です。
第十四回池袋演劇祭で豊島区区長賞を受賞した、【劇団・感魂創祭】の
元代表の池上さんがたちあげた劇団、【演劇チーム・イオグス】の
旗揚げ公演です。
感魂創祭は演技の確かな劇団だったので、イオグスも期待して良いのかな?
個人的には楽しみ。
75名無しさん@公演中:04/06/04 02:26 ID:4kuhN2O9
斉藤歩 作・演出の「アンダンテカンタービレ」
札幌で観たけど良かった!東京での反応は如何に?

6/3〜5 笹塚劇場でやってまつ。
76名無しさん@公演中:04/06/07 19:48 ID:iV/Pj2kl
今週はどうしようかな…
とりあえず猫ホには行こうとおもってるけど
77酒屋:04/06/07 22:26 ID:kC/copvV
今週も何気に忙しいです。
桃園会、げんこつ団、流山児事務所、メタリック農家、クロカミショウネン18あと見たことはないけど
伊達眼鏡、三条会、表現・さわやか(猫ホテP)辺りに期待かな?

>>73桃唄は地味に実験的な表現を次々繰り出してきますからそこも楽しみです。
暗転基本的にしませんし。

カトケン事務所は下積み時代は苦力のようにこき使われるという噂を聞いたことが(^^;)
7873:04/06/07 23:06 ID:jC6THk2j
>>77
カトケン事務所そんな感じらしいですね・・・
知り合いで、事務所入ってからネガティブな方向に変わっちゃった子知ってます
桃唄さんそういえば暗転してませんでしたね、やっぱすげえな。

あ、伊達眼鏡今週ですか!?
以前、懸賞生活でおなじみのなすびが作った劇団茄子我儘ってぇのを見に行って
そこに客演していたB-amiruの女優さんが伊達眼鏡に出演するそうで・・・
結構アクの強い人たちばっかで気になっていたんですよ〜
でも今週末か・・微妙だなぁ・・・けど見に行きてぇな〜・・・
とりあえず感想待ってます!
79酒屋:04/06/08 06:11 ID:uxBfoPWD
伊達眼鏡は7日〜9日までだ。
今日は15時と20時明日は15時と19時半だ。
場所は中野スタジオあくとれ 週末に行くと空振りだぞ。>>78

なすびは良く芝居見てるねえ。先々週は2回も打ち上げで一緒になった。
席が離れてたから話はしてないけど。
8076:04/06/08 20:43 ID:F4nWIhSx
>>77
メタリック農家、見たことないんだけど気になってる
どんな感じ?
8178:04/06/09 10:48 ID:bEhuV7KI
うわ〜完全アウトだ!
今バイトで、終わったら劇団の稽古
完全に週末だと思ってました・・・

それにしてもなすびと一緒ってすごいでつね
昨年末見に行った茄子我儘で客振りしてもらって
それだけで舞い上がっちゃっていたボク・・・
82酒屋:04/06/09 17:52 ID:KqUCGjj/
まあ演劇を文章で説明できるのならそもそも演劇なんぞしなくても言い訳で...
 ttp://www.hpmix.com/home/metallic/frame.htm
メタリック農家のHPね。

暗くどろどろした話を笑いに交えてって、別に松尾チルドレンじゃないとは思うけど
影響は受けてるのかな?

伊達眼鏡の植田さんは次回のなすが儘客演です。
8378:04/06/10 13:08 ID:Z4TUa1sR
ありがとうございます!
茄子我儘こそ外さないようにチェックします!
84酒屋:04/06/15 10:37 ID:kHpvWKVS
先週はやや趣旨にはずれてしまった気がするなあ...orz
気を取り直して
青年団(これは7/4までやってるけど)、メトロポリスプロジェクト、THE SHAMPOO HAT,
の3点買いかな?
平日しかないドナイシタイン博士のひみつ学会も行きたいと思いつつ、ベターポーヅ、離風霊船なんかも見るけど。
85名無しさん@公演中:04/06/20 00:19 ID:yVQ9cT4m
THE SHAMPOO HAT、今日見てきた

自分的にはとても面白かった。
あの雰囲気とか間とか空気が禿しく良いと思った
オススメ
86酒屋:04/06/23 14:19 ID:JCuY/W+M
にんじんボーン、グリングは手堅いでしょう。
ポツドールはちょっと期待。と引き続き青年団ですね。
87名無しさん@公演中:04/06/25 03:14 ID:VT2eptAN
ポツドールはつまらないっていってるだろ
8883:04/06/25 22:15 ID:89ezSZVO
なす我儘DMきました!

なのになのに!予定がかぶって都合付かず・・・・
なすびさん、わしゃそんときゃ萬でスタッフだよ!
89酒屋:04/06/29 10:24 ID:7PzOsIbp
今週は双数姉妹、エンタメだと発砲BZiNでしょうか?
グリング、青年団は今週までやってますねえ。
お笑い系だと雲の上の団五郎一座
90酒屋:04/07/07 01:12 ID:di2dCfKo
書かなかったけれどOrt-d.dの四谷怪談見てきました。
これは見とくべきですね。美しい。
今週は引き続き組が多いですね。いい傾向だ。
双数姉妹、発砲B・ZIN
それから動物電気、MIDSUMMER CAROL、関西からクロムモリブデン、中部からジャブジャブサーキット
こんなところかしら?
91名無しさん@公演中:04/07/07 01:43 ID:3OX7CvnR
>>90
ビタミン大使「ABC」はいかが?
あとは関西からランニングシアターダッシュも来てるが、好き嫌いが分かれそうですね
92名無しさん@公演中:04/07/07 02:20 ID:HAOKMN/g
土日は演劇見なくて良いから
鈍獣と赤鬼とナイロンと夜叉が池のチケットでも取っておきなさい
金ないよ、俺
93酒屋:04/07/07 13:52 ID:di2dCfKo
>91
ABCはいいかも。
ランニングシアターダッシュは初心者で大丈夫だろうか?

>92
赤鬼は先行全滅orz、鈍獣は取れた。ナイロンも大丈夫でしょう。映画屋さんの芝居はなあ。
金は天下の回り物。但し俺の目の前に来ると急にスピードを上げるけどな(爆)
94名無しさん@公演中:04/07/07 14:04 ID:AKCRDBWm
先週、死期のジーザスクライストスーパースター見に行ってきますた
いろんな意味ですごかた!前から3列目で大迫力!

先週末はパンプルムスで大失敗
今週末は武蔵野芸術劇場で一本見るつもり♪
来週末は萬で1週間ベタでスタッフ入っちゃうんだけど
もし見に行くんなら大本命はなす我儘かな
あと同じ週でSHAFT(アトリエフォンティーヌ)やLONDONBLUE(風姿花伝)に
知り合いが客演してるんだけどその劇団自体を知らないんでどうしたもんかと・・
誰か見た事ある方います?

>>90
うお〜!しまった!発砲B・ZIN見逃した!!先週でしたか・・・

>>91
その2劇団とも前から名前は知ってるのにいまだ見たことが無いでつ・・・
今回逃したら今度はいつになるんだろう・・・
95酒屋:04/07/08 09:24 ID:ZTG9t7WZ
>94
発砲は2週にまたがってるので今週までやってるよ。

パンプルムスはひどかったらしいね。
役者遅刻して開演押したとか噂は聞いとるよ。

>SHAFT(アトリエフォンティーヌ)やLONDONBLUE(風姿花伝)
すまん知らない。
96名無しさん@公演中:04/07/08 12:24 ID:WWpDrIJp
>>95
まじっすか!?今週まで!?うおお〜迷うぞぉ!
発砲さんと武蔵野、どっち行こう・・・

あ、あの開演押しは役者の遅刻だったんすか
客フリ最悪な前説で無理矢理つないでて痛々しかった・・・
押してる間にトイレに立ったお客さんが居て
お客さんがトイレから戻ってきたら「あんた待ちだよ」とか言ってて
大勢の前であんなことされたら即効帰りますな。自分チキンなんで。
いくら前説ったって、冗談でもあんなことしちゃ・・ねぇ・・・

あ、2劇団とも知らなかったっすか・・すいません
レスdクスでつ
97名無しさん@公演中:04/07/13 13:30 ID:k82LynLG
>>96
話術のたけた人が言えば、同じ事やっても許されるんだけどね・・・。
98酒屋:04/07/14 15:39 ID:4K5Oc28g
初心者の為って難しいな。
いきなり大金出させるのもなんなので極力5000円未満で良い物をと書いてきたんだけど。
椿組、イノセントスフィア、燐光群、プリセタをお薦めとして。
パルコプロデュース(大王作も含め)や阿佐ヶ谷スパイダースプレゼンツはたぶん水準的にはOKなんだけど値段がなあ。
9991:04/07/14 16:15 ID:NQY5Ogbr
>>98
個人的には、ペテカン、動物電気、拙者ムニエルあたりも追加したいです。
100名無しさん@公演中:04/07/14 23:26 ID:Wkz+w2hE
100
101名無しさん@公演中:04/07/15 09:12 ID:rJt39Sv6
ん〜、どの劇団もイマイチですね。ここに書いてあるのは、とりあえずはずれ
102酒屋:04/07/15 16:22 ID:blOwMZCJ
動物電気はもう終わってるよ。
ペテカンは今回男優だけだからあえて外してみました。
拙者ムニエルは当たりはずれがあるからね。初心者が見たときはずれだとちとまずいと思って。
103酒屋:04/07/20 20:04 ID:s7sr/teP
動物電気終わってなかった。
19日までやってた。ガセネタ申し訳ない。…Orz…

104名無しさん@公演中:04/07/21 01:55 ID:QFZBVbIu
イノセントスフィアどごが面白いのかさっぱりわからん
趣味の問題なのか
105酒屋:04/07/23 12:36 ID:N/OA7YhA
イノセントスフィア今回は普段評価してる人も駄目出してたから失敗作みたいですね。
趣味的には会わないので見に行ってないんですが(汗)
106名無しさん@公演中:04/07/24 01:45 ID:K01xCSkT
子供のためのシェイクスピア
ハムレット

これ、まじオススメ
子供のためとか言ってるけど、大人ぜんぜんOK
しかも難解じゃない
それに独特の雰囲気があるけど、万人受けしそう
107名無しさん@公演中:04/08/03 11:36 ID:L82u23AH
今週土曜日いいのありませんかage
108名無しさん@公演中:04/08/03 13:14 ID:KnT65Aei
>>107
手堅そうなのは、M.O.P.@紀伊國屋ホールかな。
(東京近郊以外の地域だったらスマソ)
109酒屋:04/08/03 17:16 ID:I+rihLCa
気になってるのはshelfのR.U.Rあのカレル.チャペックです。
あとはあなざ事情団の三人姉妹。
MOPも同意。
110名無しさん@公演中:04/08/03 17:21 ID:Gc/fg5qD
MOP大阪で見たけど良かった。おすすめ。
111名無しさん@公演中:04/08/03 18:51 ID:L82u23AH
ありがとうございます。
チケットがまだ取れるのかは微妙なところですが
そのセンで検討してみます。
112名無しさん@公演中:04/10/10 21:32:10 ID:1/S9GlBR
age
113名無しさん@公演中:04/10/11 08:20:25 ID:1sxz0UZ2
ファントマ。
初心者に優しいわかりやすい内容。
照明や衣装も凝っている。
22日からドラマシティでやるよ。
114名無しさん@公演中 :04/10/29 02:48:25 ID:LXhLQlHi
ファントマ。
わかりやすいけど、
初めてだと、常連の乗り乗りにちょっとビックリしたりするときもある。

また、アプリコットバス、やってくれないかな(ワラ
115名無しさん@公演中:04/11/23 13:14:03 ID:oVXf83+c
ミュージカル、全く興味なしだったんですが、
先日、なんかよくわからず、ミスサイゴンってのを観て、「これはすごい・・」
と思いました。
こんな感じのミュージカルって他にありますか?
116名無しさん@公演中:04/11/23 16:51:55 ID:vKxv3lN9
>115
レ・ミゼラブルがお薦めです。
117名無しさん@公演中:04/11/23 22:44:58 ID:HzMQ9fGu
ミュージカルお勧め他にもありますか?
118115:04/11/24 00:22:01 ID:juemtpB2
>>116
レ・ミゼラブルはちょっとチェックしてました。

ミスサイゴンは迫力に圧倒されました。
119名無しさん@公演中:04/11/24 01:35:08 ID:3FNmKbpp
うみだらけ、ファントマと拙者ムニエル
120名無しさん@公演中:04/12/26 14:03:50 ID:2VNMgF8l
shuuryou?
121名無しさん@公演中:04/12/26 17:03:04 ID:qfMW/o95
>>120
酒屋氏の復活次第では?
122名無しさん@公演中:04/12/30 23:44:00 ID:Oh0xUiZb
先日白井晃演出のアラカルト見ました。
普段ほとんど演劇みないのですが少し長かったけどライブ感があって面白かったのでこういう感じでおすすめな劇団・芝居ありますか?
ラーメンズとかバナナマン好きなのでコメディ系が入りやすいかなと思うのですが
123名無しさん@公演中:05/01/02 02:38:13 ID:7vqm8OXD



   ●●● 初風諄さんのファンって文盲なんですよ ●●●


http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1102837275/720-729




124名無しさん@公演中:05/01/03 02:43:05 ID:Mn9pfl9a
クロークってコートなどただで預かっていただけるのでしょうか。
コート着ない季節には気に留めなかったんですが、冬になると邪魔で…
125名無しさん@公演中:05/01/03 02:45:19 ID:Mn9pfl9a
>>124
あ。誤爆してしまいました、ごめんなさい
126名無しさん@公演中:05/03/16 23:19:07 ID:rFiA6hQM
今週関西でお勧め作品ありませんか?
127名無しさん@公演中:05/03/16 23:38:32 ID:8Abn8Y4S
終わっちゃったけど13日までやってた絶対王様、初見だったけど良かったよ。
クラシック曲にリンクさせたやり方面白い。
戯曲について語りたい点があるんだけど、絶対王様談義できるスレってある?
単独でスレ立ってないみたいだし、ホールとして紀伊国屋関係もないみたいだし…。

128名無しさん@公演中:皇紀2665/04/01(金) 19:05:11 ID:RozjIfwA
ドラマで小劇団系の役者さんにハマって、
せっかくだから舞台で見てみたいなと思うんだけど、1人で行ったら浮く?
あと、以外と役者さんと気軽に話せるもんなの?
めぼしいスレ覗いてみたらそんなような記述がいくつかあったんだけど
129名無しさん@公演中:皇紀2665/04/02(土) 01:32:30 ID:qN7xpmpt
>128
私はなかなか都合があう人もいないからよくふらっと一人でいくよ。
確かに連れときてる人のが多いかもしれないけど。

小劇場系なら役者さんが売り子してたり並んで見送ってくれたりする所もあるから
話せそうな雰囲気だったら感想とか話しかけてみるのもいいのではない?
130名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 10:55:19 ID:i0mVfH8C
最近、はまりました。
面会ってよく掲示板や役者さんの日記に書かれてるけど、どうゆうことなのでしょうか?
くぐってみたけどわからずじまいです。
131名無しさん@公演中:2005/04/03(日) 15:50:20 ID:esVk67tH
演劇業界ブスばっか。もうイヤ!
132名無しさん@公演中:2005/04/05(火) 01:35:56 ID:10P32dn6
>>131
顔というよりも、心のブスが多いことが気になっている。
133名無しさん@公演中:2005/04/07(木) 11:52:30 ID:sNapPZcO
>>127
遅レスだが、単独スレ立ててみてもいいのでは?
↓のスレでも絶対王様の話題、そこそこ書き込みあったし。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1012324049
134酒屋:2005/04/07(木) 17:48:42 ID:Y2l5I2lm
最近はもう自分が見たい芝居の調整だけでへとへとです。
まあ仕事が忙しいのもあるのですが。
で初心者向けの芝居をセレクトする気力も時間もなくて放りっぱなしにしておりました。
もし書いた方が良ければ4月後半からなら何とか出来そうな悪寒。

>>128
小さな劇団では見に来てくれた観客に対して感謝の意を込めて客出しするところが結構あります。
小屋の出口に役者さんが並んでお客さんを送り出すわけです。
そんなところで挨拶する程度のことは初見の観客でも可能です。
あと気に入った劇団に何度も見に行ってると、制作さんが憶えてくれて仲良くなることがあります。
で役者の○○三が実は気に入ってるなどと言うと紹介してくれたりします。
そのためにもアンケートはまめに書いておいた方が良いかも。

でこの10年くらいは劇団HPの掲示板に書き込んでおくと、役者さんがレスしてくれたりすることがあります。
そんなことが何度か有ってから見に行くと、ロビーに役者さんが出てきた時に声を掛けやすいと思います。
小劇場クラスだと関係者に会いに役者さんも良くロビーに出てきます。

この方法は意外と小さいところばかりではなくまれにそこそこ大きな劇団の役者さんとお知り合いになれるかも?
と言うことがあります。
まあこの辺は意図して出来ることではありませんのでね。

で芝居を見に行くのは自分はだいたい一人です。
予定を決めるのがギリギリになることが多いので。
まあ感動を分かち合いたい時は多少物足りない時もありますが、今では劇場にいると
知った顔を見ない方が不思議な感じで、観劇仲間的な人がけっこうできました。
135名無しさん@公演中:2005/04/21(木) 23:25:41 ID:kCdcL35M
>134酒屋氏

復帰嬉しいです(´∀`)
来週の三連休、オススメ何かありますかね?
136酒屋:2005/04/26(火) 12:28:11 ID:zyeGuBhr
29,30,1の三連休ですね?
世間はGWとか言ってますが2,6は出勤で全くゴールデンではありません。
まあGW前半と言うことでパルコプロデュースシャッフルとか化裸地図砂の上の植物群
辺りはいかがでしょう?
笑いに特化すればヌル系でシティーボーイズ。
エンタメ系小劇場はBQMAPか印度華麗辺りか?
自分が行くのはシャッフル、化裸地図、tumadukinoishi、青年団若手、チャリT企画辺り
137酒屋:2005/04/27(水) 11:33:07 ID:Y2k1OEh+
動物電気入れ忘れた_| ̄|○
138135:2005/04/28(木) 22:46:56 ID:FH40euAX
>136酒屋氏
レスありがdです!(・∀・)
シャッフルは自分も行こうと思って
チケは押さえてありましたが、あとはケラ、動物電気にでも行こうかな…
139酒屋:2005/05/02(月) 13:25:23 ID:ytSBxwVv
GW後半は初心者向けというのは特になぁ。
ケラとシャッフルとシティーボーイズは引き続きやってますね。
演劇ぶっくの演劇フェスタ2005はいかがですか?
2〜4まで3劇団ずつ4ステージ計12劇団が何かやるらしいです。
2日19時3日14時、19時4日14時
140名無しさん@公演中:2005/05/04(水) 10:04:43 ID:ebFdPaqT
ミスサイゴンでなかなかよいなーと感じて
レ・ミゼラブルではまりました。
次は何いったらいいでしょうかね?
141sage:2005/05/04(水) 11:43:34 ID:dBN7UlbC
やっぱり東宝で嵌ったら、東宝系でしょうね。
次は、エリザベートに、モーツァルト。
私は、ナインも勧めたいけど、良いと思うかビミョ〜かな?
142140:2005/05/04(水) 20:34:08 ID:yKz1AZCH
>>141さん
ありがとうございます。
さっそくナインのチケット買いました〜
143酒屋:2005/05/10(火) 06:32:13 ID:N+Dy+4n4
bird's-eye view,KAKUTA、文学座アトリエの会、Dotoo!、岩松了も始まるなあ。
新国立のその河を〜も見たかったり。
144酒屋:2005/05/18(水) 13:32:50 ID:JbNJ7ZA0
bird's-eye view、文学座アトリエの会、Dotoo!、岩松了も引き続き。
新国立のその河を〜も。
後今週からキャラメルが始まりますね。
シアタートラムのいとこ同士も良いと思うんだが6500円と高め。
演劇集団円は是非見て下さい。

145酒屋:2005/05/31(火) 16:50:18 ID:S7tEsFCU
G-upプロデュース見た方が良いよ。
山の手事情社、キャラメルは引き続きってな所でしょうか。
146名無しさん@公演中:2005/06/04(土) 21:28:04 ID:MpChQCKX
今週はどうでしょうか?
ジャブジャブサーキットは押さえてありますが、他にどこかオススメ
あったら知りたいです。
147酒屋:2005/06/06(月) 19:53:17 ID:+GzAIQ4b
演劇初心者と言うことであれば、その他は壱組印とかいかがでしょう?
花組芝居も楽しめるかとは思います。
中級者になると又別な選択もあるのですが。
148酒屋:2005/06/24(金) 15:45:24 ID:7q1/56yx
ONEOR8と三鷹芸術文化センタープロデュースは面白かったのでお薦め。
あとはどうかな?ダンダンブエノとか倉持君の本を初心者に見せるのはちょっと
チャレンジング。
化裸地図は今からチケット手に入らないだろうしな。
149名無しさん@公演中:2005/07/10(日) 20:20:37 ID:G8tuntvh
新スレッドを立てようと試みましたが無理でしたので、こちらで失礼します。
大阪の芸能プロダクションである、ビッグワンウエストのオーディションで
特待生として合格しました。通常、レッスンを受けたい一般の人ですと、入
学金+レッスン料で10数万かかるところを9万ほどでという書類でした。
以前、東俳に居たときは20数万必要でしたので、今回の方が安いなと思いつつ、
色々な掲示板を見ていると、お金をとられる人は、資金源の為だとあり、
困惑しております。同プロダクションで活躍されてる方が、費用負担無しで
現在に至られるのか知るすべもなく、芝居を再開したい自分と、だまされていたら
バカだと思う自分が混在しています。どうかご意見お願いします!!


150名無しさん@公演中:2005/08/15(月) 17:50:09 ID:up8V961e
前方公演墳おもしろかた。若いちーむのが見た目もいい。
151名無しさん@公演中:2005/09/01(木) 15:47:01 ID:WRtSsqLx
プロを夢見る学生は勉強になるかもな
ただ醜い

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1121959394/l50
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:21:32 ID:7+41fCN3
一度も見たことないので、
有名で見やすい演劇を見たいのですが
右も左も分かりません。

これから色々見たいと思うのですが
何も分からないので何かしらアドバイスを頂けませんでしょうか?

153名無しさん@公演中:2005/09/14(水) 16:04:32 ID:CgRSBNox
>>152
関東?関西?
どんなんが好きなんだ?
泣きたい?笑いたい?
テレビでおなじみの役者が出てたりする奴?
とにかくビックネームか?

漠然と有名な奴と言われてもめちゃめちゃありすぎるぞw
154名無しさん@公演中:2005/09/14(水) 20:08:47 ID:/4MpXrr4
>>152-153
あと、予算はどのぐらいなのかも重要
155152:2005/09/18(日) 00:33:20 ID:9+Gyy/Ls
レスありがとうございます。

>>153
あいまいですいません。
東京です。
泣きたいか笑いたいかで言ったら泣きたいですが、
テレビの役者ではなくて本当の劇ってこういうのなんだとか
こういう世界があるんだと思える劇をみたいです。

>>154
相場が分からないのですが
とりあえず初めて見るのでいろんな意味で感動を得られるなら
1万しない程度は払います。って1万ってのはどうなんでしょうか。
その後、安いけどいい見たいなのを見たいですね。

全然分からないんでインディーズバンドみたいな雰囲気で考えていますが。




156酒屋
にんじんボーンは次はオヅ君シリーズだから良いかも
ttp://ninjin-born.hp.infoseek.co.jp/