マターリと 仲良く逝こう 内野スレ
公演が無い時期や、舞台以外の話題はsage進行推奨。
安置、青林、イタタな発言は黙って放置。
寂しい時は、一句詠んで遊んでみるのもまた一興。
前スレは
>>2 過去スレは
>>3-8 あたり
3 :
1:02/06/04 14:09 ID:Fg7rNwHx
4 :
1:02/06/04 14:09 ID:Fg7rNwHx
5 :
1:02/06/04 14:10 ID:Fg7rNwHx
6 :
1:02/06/04 14:11 ID:Fg7rNwHx
7 :
1:02/06/04 14:11 ID:Fg7rNwHx
いちばんさん 新スレ作成 ありがとう
内野スレ まだまだ続くよ どこまでも〜♪
9 :
名無しさん@公演中:02/06/04 23:51 ID:VVjFunIR
楢崎選手、うっち〜に似てるぅ〜
ドキドキしながら観てたよー
これからの試合、楢崎選手目当てでサッカー観ようっと!!
>9
どこか間違ってるけど まあいいか(^^
日本がんばれ〜!!!
aho
12 :
名無しさん@公演中:02/06/06 00:05 ID:aXjbocdo
高橋さんのサイト、とっても好意的だから
お稽古場の様子レポでも、うっちーの写真たくさん掲載してくれると
いいなっ
13 :
名無しさん@公演中:02/06/06 00:14 ID:x0m1wzLU
たまにはアトリエにも立ってよ、と言ってみるテスト
高橋さんのBBSを読めば読む程
高橋さんていい人だ〜と思う。
うっちーはいつも共演者や
相手役に恵まれているよ。
やっぱりうっちーには、演劇の神様が
ついてるとしか思えん(w
煽り?↑
イイ人って言うか、そうせざるを得ない大人の判断でしょ。
BBS見てきたけど鬱。
多かれ少なかれ内野さんの耳には入るよね・・
16 :
名無しさん@公演中:02/06/06 01:23 ID:+dtcXDBl
内野さんのファンの暴走は判るのですが、それっていつからですか?
トートから?
もっと前から、こんな猛烈な、チケット獲得に走っているのですか?
なんとか「モンテクリスト」も「ブルールーム」も拝見できたのですが、
これから先の内野さんのチケット取りに不安を覚えております。
私もモンテからのファンですがファンになって
我武者羅に前スレを読破して驚きました。
最初の頃は本当にファンが纏まっていて和やかなスレだった。
途中から安置やら煽り、過度な熱烈ファン、安置の隷と化したファン、
一見まともなファンそれぞれ入り混じったレスが
何時からか続くようになった。
ファンの目指す方向が皆、バラバラ。
寄って考え方もバラバラ。
応援の仕方もバラバラ。
でも俳句ネタの時は皆、ひとつになったような気がして
嬉しかった。でもそれも束の間・・・・・
良席ゲットの為に、共演者の後援会に入ったり、
何枚もチケットダブらせたり、
他人に迷惑かけても「屁」とも思ってない人、本当に逝って欲しいよ。
そこまでして良い席で観たいんだろうか?
おおかた、うっちーの裸でも期待してたりするんだろうね(w
あああ・・・・なんだかなあ・・・
もうほっとこうよー、
こんなとこに書いてるの自体おんなじよーなもんなんだから。
20 :
名無しさん@公演中:02/06/06 10:31 ID:GD91/nqT
世田谷パブリックあの先行予約は酷かった。
会員になっても取れないとは受け付ける時に聞いていたが、
せめて、枚数を限定して、会員には1枚でも欲しかった。
3000円諦めるとしても、あの時間とストレスは。対応も冷たい感じでした。
今後に、いいものが見られれば。
会員になればという、甘い夢を打ち砕きました。
>対応も冷たい感じでした
そうせざるを得ない態度が内野ファンにあったと思われ。
しょっちゅうくだらない事で問い合わせがきっと続いて
劇場の人もストレス溜まったんだろう。
やだねったらやだね〜〜〜、とひとまず唄ってみた
チケットのことでそれぞれ一家言あるのはわかるけど、同じファン同士
怒りをおぼえるのもわかるけど、それをここでやってても建設的な展開
になるとは思えないよ。
過去、黎明期の内野サイトがBBSがらみでぐちゃぐちゃになったのも
「正しいファンのありかた」をめぐってだったしね。
理想的なファン像をいくら求めても、構造的にそうならない仕組みがある。
文学座が個人後援会を組織しないこと、一部のネームバリューをもった
舞台以外は集客が難しく公演赤字が続く演劇界の体質、人気があっても
舞台経験で役者の地位が決まる暗黙の了解、その他諸々ある。
内野ファンを組織すれば個人レベルの混乱はなくなるが、演劇界内部の
義理や序列抜きでスター扱いできない事情もあるだろうし、コスト・
パフォーマンスの問題もある。
ファンのハンドリングほど、人的・時間的に消耗する仕事はないからね。
迷惑をかけるファンはどこにでもいるが、それはあくまで一握りのはず。
だからこそ目立つんだよ。
それをこちさらに取り上げ、内野ファンはこんなもんだという一般化を
始め、ファン自身がその呪縛にがんじがらめになり、ファンがファンを
非難する悪循環。
これって悲惨だと思うよ。
イタイ奴につける薬はないし、今の構造じゃチケットをめぐるイタイ事件
は防止できない。
由々しいと思う人は文学座にはいって、組織内変革を起こせ!
または、支持会員の立場で運動を起し、文学座にファン組織つくらせろ!
>19、22
禿同!!!!!
それをやったら文学座を追い出されると思われ。
文学座出たほうがもっと面白いことやれるんじゃないかと思うけど
本人は文学座でやりたいんだろうし。
うっちーにとっても、ファンの馬鹿騒ぎなんてどこ吹く風だし
結局いつも何の解決にもならず、何か禁止制限でもなければ
ずーっと同じ事が繰り返されるだけだね。
真面目なファンはとばっちりを食うわけだが、我慢しよう。
チケットだって、そういう人達がいらない後方席が余るわけだし
観られない事はない。
あとは2ちゃんの風評に耐えればいいだけかな。
25は良い人だな〜
そういう人達が買い占めなければ、もっと良い席で観られるかもしれないのに(藁
こんな状態が続くようなら、
後援会発足に向けて重い腰をあげなければならないかも、ウッチー。
そんでもって、共演者のにわかファンに大挙押しかけられて、
「迷惑だー」と怒ってるウッチーファンの姿が・・・(藁)
27 :
名無しさん@公演中:02/06/06 14:09 ID:nbsbrqqu
共演者のファンが後援会に紛れるなんてどこでもやってる
別に内野さんだけじゃないし、騒ぐこっちゃない
抽選で優遇されて無料でチケットとってるわけじゃなくて
あちこちの会に入るのはお会かかるし、チケット買い占めるのだって
お金かかる事だしその人の生活範囲でやってる事に干渉してもただの嫉妬。
「皆やってるんだから良いじゃん!」
これは27さんの人生観そのものでしょうか?(大きなお世話だけどw)
それはさておき、ま、確かにお金さえ落としていってくれれば、
役者にとっちゃそれでいいのかもね〜
ウッチー真面目だから、ファンもつい真面目に議論してしまう?
2ちゃんでそんなことやっても不毛なのは分かっているのに。
チケットの 良席悪席 嫉妬のもと
本日のスタパで
江守さんの「蜜柑」(芥川龍之介の短編)の朗読が聴けた。
ほんの一節だけどよかった。
内野さんの朗読も聴いてみたい!
作品は何がいいかな〜
ったく、ルール違反を平気でやっておいて、
それをたしなめられると、嫉妬だとかなんとか・・
一度うっちーにお灸を据えてもらわんといかんな。
えっ、うっちーになら皆据えられたいって?(藁)
>30
羅生門とかどう?
江守御大、あちこちで頑張ってられるよねー
舞台はもちろん、バラエティからサイシュンカンセイヤクまで幅広い。
いつか内野さんにもそんな日が来るのだろうか?
今は想像もつかないけど。
因みに、そうなった時の“中尾彬”は誰だろう(藁
江守さんは企画公演の宣伝で露出度が増大中だね。
それにしても、あの活躍ぶりはすごい!
ウッチーに、息長く活躍するしぶとさと醒めることのない芝居への熱い愛、
それと芝居づくりへの野心も見習ってほしいよ。
チケットについては、オークション&ネット譲渡情報が根こそぎなくなれば、
小遣い稼ぎはもちろん、良席選びの安易な買い手も一気に減る。
ウッチーに限らず、音楽・演劇その他、ファンにとってはジレンマだよね。
転売マーケットがクローズドだったり専門店限定、叉は内輪のファン同士なら
気にならないんだけど、ネット上にあって誰でもお手軽に参加できる上に、
経過などが公開されてるから「自分の席はイマイチだったの?」などと不満を
持つようになるのさ。
「こんな値段で買う人がいるのなら、多めに買っとこう」とかね。
「こいつ、いつも転売して稼いでいやがる」とか(鬱
精神衛生上、見ない・聞かないようにするしかない。
潔く情報規制しる!(私はそうしてるよん)
江守徹の舞台は4月ぐらいから宣伝しているけれどガラガラみたいだ。
一時2000に割り引かれた事があって、定価で買った人が嘆いていたね。
あんまり内野と比べたりするなよ。
人も時代も違うのだから。ちなみに、ただでチケットくれると言ったけど断った。
もうあきた。
>31
“ルール違反”の意味がよくわからないんだけど。
お一人様一公演1枚限りみたいな
つまり、買い占めはよくないってことを指しているの?
理解力なくてゴメン。
それと、「良席への嫉妬」という言葉を聞いて
嫉妬深い人多いんだね〜と
またもや呑気でオメデタイ自分に気づいた(藁)。
一般発売で手に入れられず、ヤフーの予約番号を落札。
チケット2枚分なのでもう1枚はいらない)
(何故一予約番号につきチケット1枚ではないのだ?)
定価でお譲りしたいところだが、せめて元は取りたいので
オークションに出品。儲けようという気はありません。
私のこのパターンはお許しをー!
>35
新劇ってやっぱり厳しいんだねー。
私も某劇場の会員だけど、確かに眠くなる事が・・・
逆にエリザで初めてミュージカルを知ったんだけど、観ている時の高揚感、
わくわく感が全然違ってて、凄い感動した。
最初がエリザと言うのもラッキーだったかもしれないが、
そういう意味では新しい世界を教えてくれた内野さんに感謝してるよ。
チケットが高いのがたまにきず、だけどね。
>39
モンモンズで舞台が見たい(ワラ
41 :
名無しさん@公演中:02/06/07 07:28 ID:UXQZQcO7
ホント、凄いメンツだね
これが本当だったら、客席はエラいことになりそう
でも、小劇場系の役者さんが多いし
ちょっと内野さんとは交流なさげ…
このチームのオーナーは、かなりの演劇ヲタと見た(w
でも、内野さんがピッチャーってどうよ?
モンモンズのメンバーで
ほんとうに試合をしているところを
観てみたいものだ。
昨日2ちゃんねるを開いたら、このコーナー見つからなかった。ひどくがっかり。
もうウッチ−の掲示板は消失したかな?と思った。
今朝もう一度捜すと、パート19になっている。お引越しで暫く途切れたのか、
私のみおとしかな?と思う。
ウッチ−の掲示板を見つけた時の喜び。よかった!!
またも皆さんの、狂喜、毒舌その他もろもろにお会いできる。
>41
しかも内野さん、サウスポー・・・。
ガイシュツだったらすみません。
雑誌「ドマーニ」の韓国映画の特集ページに
あのソル・ギョングが載ってました。他に2人の俳優が
紹介されてたんだけど、ソル・ギョングのとこのコメントに
「日本の俳優の中では、内野聖陽に似ていて、3人の中では
一番美形」なんて書かれているのに、本文では、特に美形と
いうタイプではないが・・みたいなことが書かれてた。
シチュエーションによっては、ビミョーに美形に見えるってことか?
46 :
なんとなく:02/06/07 13:25 ID:/gQ1sOzW
内野内野手だったら笑える。ゴメン。
内野外野手だったらなにがなにやら…
>45
イギリスのトビーとソン・ギョングと内野は、美形と言われずまあまあ美形と
言われる俳優です・・・ワラ
某ライターさんにまあまあ美形って書かれちゃったの(ワラワラ
>46
アハハハハ。
内野スレは和んでる時がやっぱりいいよ〜
内野語録とかTVドラマの話、俳句など和んでいるときって
本当にうっちーファンで良かったて
思うのに荒れてるときってつくづく
なんでこんなファンばかりいる内野さんなんか
好きになっちゃったんだろうと思う。
50 :
名無しさん@公演中:02/06/07 18:35 ID:wW/QtTrG
どう見ても、リップサービス!
お稽古場、高橋さんから「内野さんのファンがたくさん入会して下さって」
なんて言われているのかな?
うっちーの事だから、「あーそうなんですか」位で鈍感な気がするが(w
52 :
名無しさん@公演中:02/06/07 20:04 ID:ZlYO60Vt
内野内野手
確かにわかりにくい…(w
だからピッチャーにされちゃったのかな?
この面々と仕事での出会いがあればいいと思う今日この頃
>45さん
内野さん、シチューエーションによっては、確かに美形に見える。
あんな普通の青年が、トートではチョウ美形に見えて、ワタシ、メロメロ
になってしまた。
素顔は玉三郎だって普通の男だけれど、舞台に立つとチョウ美形になる。
この変化が、また、タマンなく好いんすよ。
形の美だけではない、内野さんには内から染み出る艶がある。これが、内野
たる内野さんのゆえんかな?演じると、内野さんガラリとかわる。これって
タマンなく好いんすよ!!
きもい奴らの集団!!内野ヲタ
55 :
名無しさん@公演中:02/06/07 21:40 ID:daFIcMyO
地人会の会に入った内野ファンが
オークションで写真売ってお小遣い稼ぎ。
パーティの生写真までつければ、そりゃ儲かるけど
モラルなさすぎ。
>55
チクリみたいでいやらしいよ。
しかも勝手に決めつけてるし。
こんなとこで、わざわざ言う必要なし!
オークションは自由。需要と供給のバランスよ。
ロミオとジュリエットの稽古写真のウッチー〜
不細工だよね〜〜〜眉毛のお手入れしてないから?!
眉毛のお手入れしてなかった頃の
うっちーの方が良かったよ〜。
エリザの時、トートは素敵だったけど
眉が一本線の素のうっちーの顔は嫌だった。
眉毛のお手入れしていた内野さんが好きだ〜。
あの時はどんどん素敵になって垢抜けしていった。
ドラマシティに「欲望」を観に行ったら
観ている間中、内野スンタレーが恋しくて
堪らなくなってしまった。
ファンの性(さが)ですね。
早く「藪の中」の生内野さんに会いたい。
今、眉毛はどうなっているのかしら?
そのうち、役のために眉を剃り落とす
日が来るやもしれん。
覚悟しておこう。
やっちゃいそうだね。
髪を剃っちゃったり、お歯黒にしたり
・・・・。
>61 お歯黒って・・・お公卿さん?ヤダーやめてぇ〜!
でも、きっとやるんでしょうねー^_^;
あの顔で、お公卿さん!!
美形の顔じゃないから、気持ち悪いだけかもよ!
64 :
名無しさん@公演中:02/06/08 22:17 ID:9FYqax1r
>63
育ちの良さが滲み出て、品もあるから
似合うかもね。
65 :
名無しさん@公演中:02/06/08 22:37 ID:dd2tHIH/
摸倣犯の宣伝であちこち中居君が出てるね。
森田監督とのコンビ再びで、うっちーで
見たかったよ〜あの役かなり似合うと思うのに。
>65
模倣犯の主役はやっぱり中居君よ〜悲しいけど・・
今日見てきました!中居君を見直した!
残念だけど内野さんではインパクト無い!
メジャーに成り切れない内野さんって悲しいよ!
黒い家も大竹さんと西村さんに全部持っていかれたものね!
インパクトとかいう以前に演出とか
宣伝効果とかじゃないの?
TVでも特番も幾つか有って新聞でも雑誌でもかなりの取り上げ方。
人気タレントはどんな演技でも客は飛びつく。
内野さんはインパクトのない役を要求されていたし
仕方がないよ。あれはあれ、これはこれって割り切らなくちゃ
やってられないよ。
「黒い家」は内野さんが出ずっぱりだったから結構嬉しかった。
でも、広〜い映画館にたった4人の観客で淋しかった。
昼間一人でこんな映画観てる自分もかなり不気味だと思ったよ。
「模倣犯」はテレビで予告見たけど、映像の感じが「黒い家」に
少し似てる感じがした。
映像は森田テイストだよね
でも(ハル)は良かったよー、若いぞ内野さん!
DVD購入します(w
70 :
名無しさん@公演中:02/06/09 00:03 ID:kWMwhrFt
「黒い家」失敗は監督の責任
以来森田作品は見る気がしなくなった
原作は面白いのに・・
なんでああなるのっ!
>65
でも原作では内野さんの感じじゃなかったと思ふ
もっと若い(内野さんが歳くってると言う意味ではないよ)
感じがした。
文芸ものとか・・・、
「ショーシャンク・・・」のように元気の出るやつを、
森田監督でどうかひとつ、起死回生を!
監督が僕の存在を知らないんじゃーとか自分で言ってたね(ニガワラ
映画にどうも縁がないとまで(ワラ
藪の中頑張りましょう
今回は時代物だし、衣装とか髪型とかどうなるんでしょうね?
>73
原作は時代物だけど、
脚本がそうなるかどうか・・・。
チラシに「さて、2002年です。・・・2002年の
藪の中・・・」とあったような。
75 :
名無しさん@公演中:02/06/09 09:17 ID:tN1ccWeI
8月に何処かの劇団で「新羅生門」演るよね。シネガで
見たんだけど
そちらの方は3人角なんか付けて喜劇っぽかった。
「藪の中」のチラシ見てると、ヘヤ−スタイルなど、
現代ものに見えるけれど。
現代ものでどんな解釈をして見せてくれるのか
楽しみ。
へ〜 藪の中って現代でやるんだ
じゃあ衣装とか、ジーンズで出てくるとか?
カストリみたいに戦後の日本を舞台にしてあるとか?
あり得るでしょう。
しかし、鐘下さんの歴史認識はどうなんだろう?
無理にテーマ性を盛り込まないで、
原作に忠実なところで、文学的、人間的掘り下げ
を希望しているんだけど・・・。
14日と21日は終了後に鐘下さんのトークがあるんだよね。
楽しみです。
>78さん
同感!!
この2ちゃんねるを知ったのは最近。
スレ、ヲタ、藁、の言葉を初めて知る。
この頃、やっとこの言葉の意味、使い方を知る(藁)
鐘下さんの歴史認識は、ガジラスレで賛否されてるよ
地獄変でも江戸から近代に設定を変えたり、マクベスも。
たぶん、藪の中も・・・
83 :
名無しさん@公演中:02/06/09 16:47 ID:tN1ccWeI
なんか楽しみになって来た。そうなると
多情〇(変換したらこうなった)の髪型、メイクも
気になるね。内野さん髪かなり長いという噂。
まさかザンバラポニーテール?
時代劇より現代に時代を変えた方が楽だよね。
着物より普段着でいいから、衣装もお金がかからない。
うっちーもいま風で、ロン毛にピアスとか
なーんて事も妄想しとくか。
たまには、平凡な爽やか青年の役もやっておくれ!
「ハル」みたいに?
でも、内野さんって、過去、彼のを追っかけて見たけれど、同じような役
見たことがない(藁)
テレビでは同じような感じだけどね。
だから嫌なんだろうね。
エリートか芸術化タイプ。
でも舞台もこのところ爽やかな青年役はないね
ちょっとお肌露出気味のエロ傾向に走ってる
それでファンは急増しているともいえるが
ある意味停滞しているファンもいるかな
楢崎選手たて続きに好セーブ。
日本頑張れ〜!
>90
日本勝ったよね
内野さんもサッカー見てたのかな
今日みたいな日にうっちーの観劇があったら最悪。
本当にOFFであった事を幸運と思った。
何で? 別に関係ないと思うけど?
分かる気がする。
サッカーはなんだかんだ言っても、世界のスポーツだし、
今晩はそのワールドカップでの日本代表の2戦目。
内野氏も好きだけど、そりゃサッカーも見たい!って人は多いだろうと想像できる。
結局、歴史的な結果になったわけだしね。
95 :
名無しさん@公演中:02/06/10 00:18 ID:u6t4L9Qa
サッカーを全く見ない人間には気がつかなかった
そうか! 公演と重なればチケット取りやすかったんだ・・
袋だたきにあいそう・・ スミマセン
96 :
名無しさん@公演中:02/06/10 00:32 ID:xMLAqgYQ
まさか、ウッチーを応援するような馬鹿や婆〜〜が
サッカーのような神聖で世界的なスポーツに
興味があるはず無いよ!
>96
興味があるんだなこれが!
ワールドカップ初勝利、万歳ーーー!!!!
98 :
名無しさん@公演中:02/06/10 01:08 ID:On6DDt8C
つーか
純粋にサッカー見てる奴は少ないだろう。
サッカー見ても楢崎に似てるとか持ち出すし。
芝居はどーでもよくて内野の顔を見たさに
劇場に逝ってる馬鹿や婆が多いから、サッカーでもプレイを
きちんと見られんのだな。
いんや、息子がサッカー部だったもんで
異常に詳しいの。
内野さんの話題にとっとと戻して下さい(藁
煽り様がイパーイご来場ですので。
3枚目の役とかやって欲しいなあ
マヌケで天然で一生懸命でなんかほっとけない
等身大の男の役とかねー(藁
すまんの。
16年前のメキシコ大会から見守ってるおばさんだよ、私。
感無量のはずの初勝利、仕事に追われて見られなかったよ〜
帰る道すがら、まわりの家から漏れ聞こえてくる歓声で
試合結果を知った。涙。
でも今の私は、観劇と試合がブッキングしたら
迷わず観劇を取るな(笑)
サッカーはサッカーで純粋に感動した。
内野さんもWCもどちらも好きなんです。
あ、また話戻してゴメン。
今朝の新聞もサッカーの記事すごいね!
そのなかで、産経の17面に楢崎選手の好セーブの写真が
(ハガキの倍ちかくの大きさ)載ってました〜
う〜〜む、似てますね・・・^_^;
おバカなカキコ、許してちょ
内野さん。中学の時の部活はサッカーでなかったかい?
恥ずかしげにそう言った様な気がしたが。スタジオパークの時に。
ハルではラグビーだったけど、サッカー選手の役とか良さげ。
ハジケたうっちーのサッカードラマ、映像でぎぼーん。
サッカーは少しだけで、やってたのはバレーボールだったような。
>100 マヌケで天然
怒られそうだけど、ブルーの内野さんが私にはそう見えた。
チラシは凄くカッコ良かったのに、実際に観てみてたら、
カッコ良いのは秋山さんの方だった(w
バレーボールは高校の時?
ハルではアメフトだったような。
tptの舞台は、女の性を描いているんだから男は供え物に過ぎない。
演出家の思想をもっと踏まえて観なよ。
かっこいいだけが面白さじゃない。
108 :
名無しさん@公演中:02/06/10 13:11 ID:RbrUJgwj
>107 演出家の思想をもっと踏まえて観なよ。
カリカリしすぎ〜
芝居の観方は色々だyo。
ウッチー会いたさに遠路はるばるやっくるお客に
思想うんぬんで芝居観ろなんて言えないなあ。
ただ夢見たり格好いいなって思ったりする観方じゃいけない?
お芝居ってそういう観方もあると思うんだよね。
それと106さんが言ったのは、うっちーのキャラの話であって
芝居の内容まで言及してないと思うよ。
昨日NHKで秋山さん見た。
小さくて、クチャクチャっとした顔で、
耳が顔の割に大きいから「こ・こざる?」
って思った。
劇場ではかっこよくみえたから
(美人とは思わなかったけど…)びつくり。
テレビに通すとキビシイね。
内野さんと関係なくてごめんなさい。
>108 さんに同感!
本当に、私など遠路はるばる内野さんを見に行くのよ。
芝居もいろんな観方があって好いと思う。芝居観てい
ると内野さんしか観ていない。
秋山さん?ああ言う女、生理的に嫌い!
写真を見た時から、相手役に失望していた。
それでも、物足りなさはあっても満足して、また遠路
はるばる帰っていくんだから。
>110さん
ちょっと矛盾してるんじゃない?
いろんな観方があって好いと思う、と考えるあなたならば
>秋山さん?ああ言う女、生理的に嫌い!
写真を見た時から、相手役に失望していた。
という発言は一方的だし、
もし、そう感じるのもいろんな観方、感じ方のひとつだとしても
いい感じしなかった、私はね。
ここ(2ちゃん)でそんなこと言っても仕方ない
と誰かに言われちゃうかもしれないけどさ。
>110
誰でもウッチーの相手役だと嫌なんじゃない?
前作の一路さんとかにも散々言ったくちでは?
うっちー観てハッピーになったなら、芝居がワケ分からなくて
劇場を出たとしても、それはそれで良いと思う。
例えカーテンコールの内野さんの笑顔だけが、一番面白かったとしても
その人が幸せならね。
けど芝居以外の、相手役の性格とか見た目とかに
不満を言ったり行動に出したりするのは、思ったとしても黙っとけば?
確かに2ちゃんでこんな事言っても無理だろうけど(ワラ
ウッチ−の相手役を全てけなしていないよ。
「黒い家」の大竹さん凄かったと思う。
思い込みで余り、悪口雑言叩かない方がいいよ。
>113
禿同ー
でも、藪の中はカーテンコールの笑顔はないよ
「どうしてカーテンコールがないのよ!」と暴動起こさないで
品のいい行動を心がけましょうね。。。
残念ながら、秋山さんは内野さんの彼女ですYO
もう少しまてば、解ります。
今までの相手役では秋山さんが一番好きだわ。
なっちゃん&うっちーのカップルには大賛成だけどサ。
>116
煽りだろうと思うけど、桃たんはどうしたの?
桃たんの時も待ったんだけどさ(藁
>116
煽りかもしれないけど、ちょっと気になる・・・。
藪の中が終わったら発表って事??
もしかしてスクープされちゃったとか??
ドキドキドキ
うっちーと秋山さんでスクープなんてされる理由がないと思うけど…
以前、インタビューで「共演者とプライベートでもそんな関係に
なるのは、かっこ悪い・・・」とか、内野さん言ってたような〜
でも、人の気持って変わるからね
>119
スクープされて記事に載っても誰だそりゃ?だよね。
どっちにしても誰と結婚しようが、ファンには発表はないね〜きっと。
一部のファンに報告があって、それで情報が撒かれると思うけど
公式のサイトは情報源だけでプライベートはなしって事だから。
内野さん自体がテレビ的には誰だそりゃ?なのに、
相手が秋山さんじゃ、絶対ニュースにはなりません。
116はもう来ないのか?
でももしそれが本当ならゲイ説払拭だね。
よかった、ほっ★
>101
同世代か?銀メダルだったけ?
私もあれ以来サッカー好きさ。
でも、同じく迷わず観劇を取るわ。
私は某舞台を諦めました。
一緒に行く友人がサッカーを選んだ。
一人で遠征する勇気がなかったもので・・・
内野さんの舞台だったら一人でも
行ってしまうだろうか?
>125
行ってしまいなさい!!
>122
でも秋山さんドラマ主演中だし、これからドラマブレイクしそうな予感。
秋山さん以外の他の相手役も有名どころばっかり。
女優と結婚しても、うっちーは所詮二の次で報道されるだろうね。
雑誌「Caz」を立ち読みして来た。
stage情報の「藪の中」。
今回は現代の劇として云々ってあった。
やっぱり現代劇になるのかな〜。
時代劇として見て見たいけど・・・。
129 :
名無しさん@公演中:02/06/11 16:52 ID:JstOi+3/
鐘下さん時代背景わかんないみたいだしねー。
やっぱ着物や鬘が無駄に金かかるしねー。
金のかからん舞台になりそだな。
うっちー、一億・・・のキムタクみたいなかんじになるのかな?
ファンサイトも本音の書き込みが増えると
面白くなってくるね。とても勇気がいることだけど。
管理人さんも大変になるだろうね。
ファンサイトで辛口の本音はもう無理だろうね。
以前は色々カキコがあったけど、皆書けなくなっちゃった。
愛溢れて我慢出来ない思いを素直にぶちまける本音なら、OKかな。
最近はそういうぶちまけたカキコが多いと思う(ワラ
辛口ぶちまけ賛否両論が、内野スレの本領発揮だって過去スレでよく言ってたよ。
ファンならではの辛口を意地悪とかに取られちゃうと
困っちゃうんだけどね(ワラ
うっちーサイト更新してるよ。
しっかし、分かり辛いHPだねえ。
更新されてるのは、informationの部分だけ?
ちゃんとTopに書いておいてくれないと判らないよね。
来年、またミュージカルだってぇ〜〜
モンテの地方公演もあるよね、多分…
映像はもうやらないのかーーーーーー!!
最近このページを知ってずっと読んできたけど、
匿名で書く本音って人間の本性が分って怖いね。
もっと書き方が無いかと思うのだけれど、これが
内野さんのファンかな?と悲しくなることがある。
このページともオサラバ!!
どんな悪口を言っても良いよ。
>135
ごめん、来年内野さんどんなミュージカルにでるの?
ピーターパン役で内野さん空飛びます(ワラ
うそ。
ガセネタ最近多いから、話半分で流しておく
ジャベール??
ミュージカル情報のソースはどこ?
そんなー、ガセでしょー?
ちょっと休みの2ヶ月位の間に歌のレッスンしたからって
又ミュージカル出ますなんてやめて欲しいわ。
うっちーにとって、ミュージカルにおいて
トート閣下以上の役はない と思われ。
ミュージカルは エリザだけにしてくれるわけにはいかんじゃろか。
ミュージカル出るの〜?
嬉しい!!
トートだけでミュージカル辞めちゃうような内野さん、
負け犬みたいだよ。内野さんの事だからにわかレッスンなんて
無いと思うよ。頑張って欲しい。
あの博多の感動をもう一度味わいたい。
今日のスタパは山口さんだね。
エリザの映像でるかな。
内野さんの映像は出ないだろうけど、ちょっと楽しみ〜〜。
>143
ウン、博多は本当に素晴らしかった。
内野さんの歌も良かったけど、
一路さん始め、他の役者さんの演技がこんなにも変わるかと驚いた。
やっぱりバランスなんだなーと思った。
トートのイメージを払拭するのは大変だろうけど、何とか頑張って、
今度は内野さん自身のバランス(歌と演技の均衡)に挑戦して欲しい。
146 :
名無しさん@公演中:02/06/12 12:49 ID:sEPqtJZd
初演の初日を観た冷たい汗を今でも思い出すよ(ワラ
ファンだけどびっくりした、あのひ〜っどい歌。
エリザベートは長期公演だったから、同じ役で同じ歌を
ずーっと歌っているからその間に上手くなるし、見守る楽しさもあった。
でも長期でない公演で、上手くなる過程を見るなんてことは出来ないぞ〜
歌のレッスンちゃんと積んでからトライして欲しいけど〜
で?なんのミュージカル?レミゼならバルジャンで山口さんとwキャストで
客を呼び込むって事も出来るねえ。
個人技も大事だけど、ほんとバランスって大事なことなのかもね。
今回のワールドカップ日本代表は
トータルバランスを考えた結果選ばれたメンバーだったみたいだし。
(サッカー詳しくないけど)
またサッカーの話題出してゴメンよ。
>145
今度は内野さん自身のバランス(歌と演技の均衡)に挑戦して欲しい。
う〜ん、うまい表現だ!
私も、「スカパーは全部やる」でサッカーに夢中で、
何かと結びつけて考えてしまう今日この頃。
うーん、奥深いスポーツだ。
ほんとうにいろんな意味でバランスって大事ですね。
しかし、や、山口さ〜〜〜ん!!!(スタパを見ていた人はわかる)
見たよ〜〜 >148
山口さん、大暴走!!(ww
井上くん、内野さんの名前出してくれたね。ありがとーvv
しかし、山口さんの「(内野さんとのキスの)激しいのってどんなの?」の問に
井上くんが何て答えるか、ちょっとどきどきしてしまったよ。(w
150 :
名無しさん@公演中:02/06/12 14:26 ID:k64toBZx
スタパ見てたけれど、山口さんのテンションについていけず消しました。
内野さんの詳しい話希望。
井上くん、内野さんのキスを「激しくって食べられちゃいそう」って
全国ネットで言ってくれてありがとう(ワラワラ
内野さんの山口評は「チャーミングで憎めない、いい兄貴」
ザ・博多座で元気な山口さんの隣で、お口ポカンな内野さんを
思い出してしまいますた。兄弟漫才なつかすぃー
贔屓俳優じゃないからそれなりに楽しく見れた。
でも山口さんファンのハラハラが眼に見えるよう。
内野さんのトークの真面目さと山口さんの
はじけっぷり足して2で割って丁度良い。
でもなんか似てる。この2人。
浅野ゆう子に言わせると、内野さんも「けったいな人」らしいけど、
山口さんも不思議な人だった。
ただウッチーが天然だとすると、
山口さんはあえてそうしているような・・ 照れ屋なのかな?
映像観てたらエリザが無性に観たくなった。
万一内野さんが降りるような事があったら、
再演記念にDVD発売して欲しい。「トランス」みたく・・
博多にカメラが入っていたから、映像は残っている筈だ。
博多の映像は一路さんが出た特集番組用に、映像を録画してた。
全部録画しているかどうか分からないな。
それより帝劇再演の楽に、スタッフらしき人が舞台袖
の一番前で最初から終わりまでカメラ録ってた。
あれが欲しいゾっ。
数日前から、何故か無性にエリザベートが聞きたくなって
長らく眠らせておいたCDを久々に引っ張り出すことになった。
しかし、映像見たいゾー!
音だけってのもどこまでも想像が広がって、なかなかなんだけど、
(↑こんなことに慣れてしまった自分がカナシイ。)
マスター記憶が風化してきそうなので、何とかしてくれぇ〜〜。
無理なこととわかっちゃいても、ちょっと叫んでみた。
内野トートの場合は音ではなくて映像が命なんだよね(w
いっそ内野さんの公演の名場面集DVDを出したら
えらい儲かると思うんだが。
今日のスタパ見ました?
ああ 山口ファン お気の毒。
あれじゃあ・・
やっぱり天は二物を・・いか自粛。
>156
音なし?(w
159 :
名無しさん@公演中:02/06/12 20:39 ID:uj/uNDZ+
>157
能天気でひどかったね。
うっちーの場合は、天は二物を与えてるかな。
歌声はちょっと駄目だけど(w
うっちーがスタパに出た時は、知性的だったな。
育ちの良さが物腰や会話に出てたよ〜
今の内野さんにとってスタパは遠い場所です。(泣)
おねがひ、うっちーせめてNHKにでも・・・以下略
>159
酷い言い方
>159
やめれそんな言い方。
山口さんのはじけっぷりは、
緊張の裏返し、照れ屋なんだと思う。
山口ファンの皆さんは憂慮されているだろうなと
思うとハラハラしましたが、ホント、憎めないお方です。
>163
いやぁ〜 久しぶりに声を上げて笑ったです。
本当にサービス精神旺盛な愛すべきキャラですね。
出来れば堀尾アナで見たかったかも(w
内野さんのスタパ登場は夢の夢かな〜。気長に
待っている・・・。
山口さんは陽気で、太陽のよう。
内野さんは表情の変わる月。ふたりの間に挟まれた市村さんは星の王子様(w
いつか、3人そろった舞台がみてみたいなーなんて・・贅沢?
その時はミュージカルになるのだろうか(w
内野さん、頑張れ〜〜
案外、内野さんが太陽だったりして。
三人そろった芝居は、観たくないぞ。
それこそバランスが悪いような気がする。
イープラスにチケットいっぱいのこってた・・・
>159
あなたは育ちの悪さが文章に出ていますね。
159さんに同意〜。
ミュージカル出演、賛成派が多いんだね。
素晴らしいトートだったけど、
「内野トート」はミュージカルの世界では
「徒花」的存在だと思う。
突然咲いた、実を結ばない一代限りの美しい花・・・。
だから、このままそっとしておくのが一番かと。
171 :
名無しさん@公演中:02/06/13 21:34 ID:Wkhe9CFE
age
誰にも内野を、止めらぁれはしないさ〜〜♪
でも、きっと本人はやる気満々だよ、ミュージカル。
音程、リズム、まそういうのはちょっと置いといて・・・(w
唄ってるうっちーの声、台詞言ってる時よりセクシーだったなぁ。
「徒花」か・・・。
内野さんがもうやらないと言うのならそれでよし。
でも、またやる!なら、結実して欲しいと願ってしまふ。
エリザのビデオ欲しいね。
だってもうエリザには戻らないと思う内野さんの
役者根性とかの気持ちも解るけどファンにとっては
記念すべき初めてのミュージカルなんだもの。
映像が撮ってあるとしたら
ビデオになる可能性ってどの位あるのかなあ?
前のファンだった人のビデオはたっぷりあるのに
内野さんのはモンテとトランスしか持ってないんだよ。
基本的には応援したいけど、ストレートプレイに影響出ちゃう
ようじゃーちょっとね。
>174
エリザビデオ化0パーセントでしょう
177 :
名無しさん@公演中:02/06/14 00:32 ID:0pH8homB
内野さんの歌だけ録音しなおすとか
うまく歌えたところだけつなぎ合わせる、
といった音声処理をしたエリザビデオを希望。
178 :
名無しさん@公演中:02/06/14 17:19 ID:R0pi7IEa
シアターガイドは、何処の出版社から出てますか??
教えて下さい。
ニッポン決勝トーナメント進出決定! めでたい!
楢崎選手内野さんに似ているけど、
内野さんは系統的には宮元選手だとおもふ
W杯のせいかここが静かだ
内野トートのノーカットビデオをつい買いました。
歌は確かにひどいですが、本当にセクシーで涙が出ちゃいます。
大好きさ!
うっちーはミュージカルこれからもやるぺし!
そして演劇界ではNO1の実力者だと述べておこう!
さら〜り、さらり♪
OK〜♪
楢崎選手、似過ぎ〜〜〜!!!
ステキーーーー!!!
楢崎さんの話はもうイイです…
186 :
名無しさん@公演中:02/06/14 23:18 ID:oJqAROF2
>181さま
どうやって手に入れたのサ。
○フーで以前8000円といわれ断ったんだけど
断らなければよかった。。。。。
見たいよ〜
教えて!!
187 :
名無しさん@公演中:02/06/14 23:48 ID:vvGJ0yOk
>181
本当にどうやって、入手できたの?
私にも教えて!!
188 :
名無しさん@公演中:02/06/14 23:51 ID:cYQV2Cvg
内野トートのビデオ、2パターン持っておりますが
いつも音を消して見ています。
189 :
名無しさん@公演中:02/06/14 23:56 ID:vvGJ0yOk
アップが多いビデオなら歌が付いてても、良い!!
>170
確かに初演のトートは「徒花」だったと思うけど、
博多では新境地を開いちゃってたと思う・・・
ということで、私はミュージカル賛成派。
ストレートプレイもミュージカルも、両方やって欲しい!
あちこちでメル友さん作れば手に入るよ。
誰かしら録画してるヒトいるはずだよ。
博多楽の映像は難しらしいけど、帝劇から大阪までなら楽勝。
内野ファンがとったものだから、私もうっちー中心で持ってる。
なんか、強引に嵐を起こしたくて何処からかやってきた
可笑しな偽称ファンが数人いるようですね
さら〜りさら〜り♪ですね
優雅に放置プレイ中〜♪
>181
臆面も無く・・・よく書くね(怒
また、おかしな雰囲気に突入か…。
何とか静かに進んでたのに。
雑誌で楢崎選手とうっちーの
対談やんないかな?2人並べてみてみたい。
うっちーと楢崎選手と山田純大さんとの3人はどう?
共通の話題が無くチグハグ対談。
うっちーこの3人の中じゃ貧弱に見えちゃいそうだね。
>197
「チグハグ対談」笑える〜。
ケーブルでやってる時代劇の市川雷蔵ってひと
ウッチーにどこか似ている。
昨日の敵は…で義母役の白川さんもおっしゃってましたね。
ちょっと位のビデオの話も駄目なの?
エリザ公演中に皇后さまのスレ読んでたら、
皇后様はトートもシシィもやっているから、2役で編集して
一本作ってるとかいうカキコがあって素晴らしいと思ったyo。
高校生でも情報のこと勉強する最初に著作権というのを習うはず。
内野さんもとんだファンをもったものだ。
今日Tさんの会からチケットが届いた。
DとE席ばっかりでびっくり仰天。
楽もこんないい席で見るのは初めて
迷った末に思い切って入ってよかった。
我侭な内野ファンに融通きかせてくれて感謝します。。。
こりゃ、ご丁寧にご報告ありがとうございます。
>202
あなたでしたか、紛れ込んでいると
書かれた内野ファンという人は。
楽は充分お気をつけあそばせ(w
最近、叩かれるって解っていてわざわざ書きこする人
多いね。こういう人をアホ・りって言うんですか?
内野さんの芝居が決まったりすると、色々情報が入るかとここを覗くんだけど、
でも覗くといつもむかつくスレなんだよね、ここ。
内野ファンというより内野信者が多いのか、バカばっかって感じ。
他の芝居も観てないで、ただ内野さんをアイドルみたいに追っかけしてるだけっぽい。
また、それをやってるのがオバチャンばっかし。
お花畑で語ってるのと勘違いしてる人も多いようだ。
というわけで、失礼しました。
またしばらく見ないことにします。さいなら。
>206
ハイハイごくろうさん!
ヒマになったら又おいで〜。
>206
内野さんを支えてるのは圧倒的にオバチャンがファンだよ。
劇場に逝けば分かるでしょ。
オバチャン追っかけの言動や行動にはさらーり慣れて
上手く付き合わなきゃファンも続けられないよ。
209 :
名無しさん@公演中:02/06/16 10:34 ID:OmNeWtt5
>206 あのなぁ パートしてやっと内野の舞台を観る楽しみをあんたらは知らん
のだろ! 他の舞台観なくても、人間味はあたいの方が上だと思うよ。
他と比べて喜ぶ こんな変な比較幸せ論は必要ないんだよ。
オバンで悪かったな! あんたも何時かオバンだよ。
ん〜内野さんが頑張っても
ファンがこんなんだったら内野さんに対する評判が悪くなっちゃうよ
もっと紳士淑女でいて欲しい。オトナなんだから。
内野さんがかわいそう。おれらの先輩潰さんでくれ。
さら〜りさら〜り♪
でも一言言わせて。
206さんのかきこって何処かの誰かのスレでもみたよ。
今、流行ってるのかしら?信者。
FCもなく、管理や抑制がないから
ファンが自由化するのは当たり前
人気役者には、多かれ少なかれ
暴走するファンとはつきもの
内野ファンに限ったことでなし
元々そういうふうに文学座が
売出したんだから仕方ない
213 :
名無しさん@公演中:02/06/16 12:21 ID:49RAta1Q
ウッチーってまだ文学座なんだ
とっくにドッカに引き抜かれたって思ってた
だって 安いでしょ劇団は。
まぁ元々ボンだからお金に執着しないのかもね。
育ちが違うモンね、その変の輩とは・・・・・
>202
高橋さんのところでは良いお席をとって貰えたんだね。
エリザの時の一路さんの会では、そんなに席は良くなかった。
やっぱりFCに入ってる人数によって違うんだね。
もしうっちーのFCが出来たとしても人数が多すぎて
チケットの分け方が大変だろうな。
Dさん癒着の私設ファン倶楽部なら あるんでしょ?
そういう人たちはすでに 良い席をいつも手にいれてるとか 噂が流れてるよね。
オーク、初めてかなあ「昨日の敵は今日の友」関係が
出たのって。ビデオなら欲しいけどなあ。
それにしても出演者、凄い高年齢ドラマだったのね。
>215
お得意さんに良い席先に配るのは、うっちーに限らずだけどね。
確かに前方面に座ってるうっちーファンはいつも同じ顔ぶれ。
マチソワした時、帝劇最前列センターで内野ファンが昼夜座っててビクーリしたし
tptの時も前列方面はいつも同じ顔ぶれだったし。
今回は劇場友の会と高橋後援会に入った内野ファンも混じり
多少シャッフルはあるのか?
「Dさん癒着」なんてのが有るんだ。なるほどね〜
大阪ブルーでマチソワした時、昼夜とも最前列中央に座ってる人がいて、
作品も作品だっただけに、「怖〜」って思ったんだけど(w
きっといつもあのあたりに座ってる人なのね。
>218
相当お高いチケット代を毎回払っているのでしょうね(w
癒着って(藁
昔からの文学座のご贔屓さんで、断れない部類の人だと思われ。
老舗だったらどこにでもあるでしょう。
内野さんの身内(檀家)筋なんかでも有るんじゃないの?
お母様が連れのおばさま達と楽屋入りって事も
聞いた事があるよ。
>220
へ〜、老舗のご贔屓さんってそういうもんなんだー。
ご贔屓さんでも何でもない一般人の自分には全く想像もつかなかったね。
しかし、昼夜とも断れないでお付き合いで観なきゃなんないこともあるなんて
それはそれで、つらいもんだよねー、ご贔屓さんも。
知らんかったわ〜。
ご贔屓さん、お疲れさん。(w
スペイン対アイルランドの試合、壮絶でしたね。
美しい汗だ〜。
内野さんの汗も、単なる汗っかきじゃなくて、
板の上で闘ってるからなんだとつくづく思いました。
「藪の中」が早く観たい!
>218
それってめがねちゃんじゃないの?Dさんとか関係なくて。
ドラマシティの最前列って劇場売りが多いと思うけど。
Dさんとは何の繋がりもないけど、
先行予約で、「裸足で散歩」「エリザベート」
「ブルールーム」が最前列だったこと有り。
でも、最前列がいいとは限らないんだよね。
結果的に後ろとか端で観た時のほうが、
印象がくっきりということもある。
要はいかにお芝居に集中できたか、感じ取ることができたか
にかかってる。
最前列に何度も座った経験者だけが語れる意見ですね。
>226
そういう意見もありだね。
ちょっと卑屈っぽいとか妬みだと感じる人もいるかもしれないけど
座ったことなかったら、たしかに比較感想なんて持てないもんね。
ナンダカンダ言って、最前列にこだわる人ってけっこういるってことかな。
マターリな自分はとりあえず劇場に入れるだけでOKでーす。
ただし、前後左右に観劇の邪魔になるような人がいなければね。
せめて集中して観させてくれぇ〜。
それだけでいいっす。
最前列とか前の席に座りたい人は、芝居よりもまず
うっちーの顔を近くで見たいんだって。
カーテンコールの時は、最前列に座ってる馴染みの顔には
ちゃんと目線を送ってくれるって話。
いの一番にスタンンディングした自分の姿を見せるとか張り切ってる
人もいるし。
>228
勘違い目線で幸せになれる人なんだね、その人たちは(w
そう云う人も居てもいいけどちゃんとお芝居を見て欲しいよね。
228<<
なんか憶測で言ってない?
一番前を欲しいファンなんて内野ファンばかりでないでしょ。
皆、一列でも前の席を狙ってるのは何処のファンも一緒。
内野さんのカーテンコールの時の目線っていつも思っていたんだけど
前の方より後ろの方とか二階席の方へ向けられている方が
多い気がするよ。
231 :
名無しさん@公演中:02/06/17 19:11 ID:at3aX7t+
普通、毎公演そんなに続けて前の方の席で観れるもんじゃないから
一番前とか前の席で何回も続けて観てる人って
どっちにしろあまり正当な方法でチケットはとっていないだろうし
ずるいと思うし。。。。
いつ行っても前の方に座ってる人って、何回観ててどうしてんだろうって
謎だけど。。。。そんなこと考えても結局は負け犬発想なんだよね〜
なんかディープな世界でやりきれないっす。
>231
ほんとだよねー、何だかやりきれないよねー。
でも何を言っても、所詮負け犬の遠吠えにしか聞こえないか。
本人が大人の選択でやってることに「これはどうかと思う」とか、
「そんなのダメ」とか言う人って、やはり自分の子供も締め付けてるんだろうか。
裏ルートで着々と席をゲットする人も
ルール違反常識外の方法でチケットゲットする人も
お金と暇がないと出来ないね。
お金と時間と厚顔無恥な心があれば勝ち犬になれるかなー?
>233
「やはり自分の子供も締め付けてるんだろうか」
って・・・、ど、どうしてそんなところに発想が行くの〜??? 信じられない。
「大人の選択でやってること」ってねぇ、
世の中 いい大人が引き起こすとんちんかんな事件で溢れているのよ。
あなただって 世間の諸事に対して 意見や疑問を持つでしょう?
なんか話がえらい頓珍漢な方向へ進行してない?
あんまり深く考えないようにしていこうよ。
お金と暇は無いけど心にだけは余裕をもてる
ファンで有りたい物だ・・・と言ってみる。
235さんに禿一。
後援会とかでチケットとるのは、納得出来るけど、
毎度公演の度にあっちこちに電話攻撃したり、他人のFCに入ってしゃあしゃあと
チケットを手に入れたり、出待ちで写真撮りまくったり
地方の演鑑にまでちゃっかり入り込んだり、そういうのも全部大人の選択です(w
同じファンとして恥ずかしい事、やって欲しくない事に対して
声を出してもいい場所だと思うよ、ここは〜。
238 :
名無しさん@公演中:02/06/17 23:21 ID:az+E74gM
小さな子供がいて、パートをしながら、やっとの思いで地方から
公演を見に行っている私に、たった1回しか行かないの?
そんなの本当のファンじゃないよ、と言った内野ファンのおばさん。
確かにあなたはお金も暇も持て余して劇場に通い詰めているかもしれない。
でも人それぞれ事情もあるんだ。
ほっといてよ。
私、ヤフオクとかいわゆる裏ルート使ってチケット取ったことは一度もない
でも、何度も最前列で見たことあります(うっちーの舞台に限らず、人気公演でも)
最前で見てる人間が、全部「汚い事してる」なんて決めつけないで
芝居ヲタを舐めんなよ!!
240 :
名無しさん@公演中:02/06/17 23:24 ID:HVBNGBAC
>238
人は人でいいんじゃない。
わたしも地方の田舎モンだから、1回見ればいい方。
負け惜しみだけど、でも希少価値を大事にしてるよ。
そんな人は笑って無視しなされ。
人は、楽しみを持ったもん勝ちです
多いも少ないもあるもんか!ってんだ。
>239
同感。私も正規のルートで内野さんに限らず最前で
見たことあります。
ついでに内野さんの芝居の場合、私の周りに必ず男性陣がいます(w
ふぁん?
あ〜〜あ〜〜最近、内野ファンって悲しいね〜
ファンサイトも盛り上がってるのは、チケット譲渡ばっかりだし!
ここも情けないカキコばかりだし〜〜
244 :
名無しさん@公演中:02/06/17 23:43 ID:3kYRjZap
ファンの質は芯は昔から変わらないけど
イタさは年々倍増していくみたいね。
やっぱりエリザベートやったのが原因か?
私はエリザからのファンなので解らないですけど
サイトの過去ログなんか見ていると
凄い書き込み量に驚いている。
今よりずっといたいげなかきこばかりだけど
とても和んでいるし皆、楽しそう。
あんな雰囲気に戻れたら素敵だなって思う。
>238さん
そんなお莫迦な人たちは相手にしないことにして、
これからも頑張って内野さんの舞台に行って楽しんで下さいね!
見た回数なんて問題じゃないです。
その舞台を観て、どれだけのものが自分の心に焼きついたかが
大事なんですから。
匿名で陰口をいわれる場所があることを、
かなりの人は知ってしまった。
ここで書かれてること読んだら、もう昔のように書けないよ
書きたくてもね。
ほんと、なつかしいわ、ウッチーファンになりたてのころの自分(藁)
う〜〜、何だか皆さん荒れてます。
これも禁断症状の現われか?
どんな席でもいいではありませんか。
お芝居が観られるだけでよしとしましょうよ。
日曜の昼下がりに、鐘下作の殺人狂時代にいったってさ
内野さんって、鐘下おたくっぽいから作品はみんな見てそうだね
みんな喧嘩してる。?????????????
さようなら
鐘下さんが、現代のどこにあるいは何に
「藪の中」を感じているのか・・・心配だ。
まあ、脚本はどうあれ、私にとっては
内野的主観がどう体現されるかが楽しみです。
公演が始まるちょっと前って、いつも荒れる。
良い席持ってるファンとかリピートするファンに
八つ当たりするファンがいるのね。
そんなに悔しかったら自分もイタイといわれる
ファンと同じ行動をしてみればいいのに
そしたらスッキリするよ。
特に荒れてるとは思わないが、ファン批判はエンドレスだし、
毎度のパターンではあるね。
別にケンカなんかして無いよねぇ。本音を言い合ってるだけ。
それも、ウッチーを思えばこそ、だと思う。
適度な刺激も又良いんじゃないっすか。
ただしくれぐれも煽りや嵐には釣られないように。
ファンサイトが静かになってしまったのは、ここのせいも有るだろうけど、
内野さんが映像から遠のいているのも原因の一つだと思う。
舞台はやっぱり見る人が限られてるからね。
日本、ガンバレー。なんとか逆転してくれーーー。
となりの部のサッカーにわかファンが異常にうるさい!
みなさんの周りにもいませんか〜?そういうひと。
温情的な上司のお陰というか、緊張感のない会社の雰囲気というか、
仕事中にもかかわらずテレビはついている。
しかし、仕事中のサッカー観戦はくれぐれもお静かに願いたい。
それから、観劇中もね。
高橋さんのファンクラブで良席ゲットと
自慢のカキコから雰囲気が悪くなった。
黙ってりゃいいものを・・・。
また、スルーできないのもどうだか。
2ちゃんだけでなくて、内野サイトの雰囲気悪くなってる。
ただねえ、特に話題もないし……。
芝居が始まればまた別の話題で盛り上がりがあるでしょう。
役者なんだから芝居で盛り上がるのが普通だしね。
あと、これくらいのことで雰囲気が悪いなんていってたら、
2ちゃんでは楽しめないよ。
不快な発言はスルーすりゃいいだけ。
仲良しごっこしなくてもいいのと、ファンの姿もそれぞれ、
ということをみんなが了解できるといいんだけどな。
良識派VSイタタみたいなのは、どんなもんかと思ってます。
>257
う〜ん、なるほど。
ここはぐっと、ノーコメントにしておこう。
6月は話題ないでしょう
みんな7月早々に雑誌出るからそれまでスレの
無駄使いはなるべく控えようよ
やっぱり、「さくら」と「ふたりっ子」では
脚本の出来が全然違うだろうとだけ言いたい!
大石脚本はもう終わってるとも言いたい!
263 :
名無しさん@公演中:02/06/19 05:48 ID:PY5dN633
あげ
一夜明けてみれば又、サイト書き込み批判か。
サイトをチェックしそしてココで愚痴る。
本当に雰囲気悪くしているのはどっちよ?
本当になさけないよ〜。サイトや他スレや他の役者のTV出演を覗いてはここで批判。
話題がないオバハンがご近所のの噂を聞きまくって悪口言いふらしてるみたいだよ。
チケットの取り方がどうとかみたいな話以前のこと、人として恥ずかしいよ。
私は内野さんにいい時間を作ってもらえばそれでいい。
他の内野ファンや他の役者との優劣?なんでどうでもいいです。
本音、本音というけれど、人が読んでおもしろいことを書きましょう!というのも
2ちゃんねるの方針だと思うけど?
2ちゃんねるは、かきこむ人に責任がなくなったら
怖いところだと思うよ。
逮捕者も出てる位だし。
最近ではペット虐待の問題写真を貼り付けられたりして
新聞で話題になったよね。
自分はそうは思えないという事を
おもしろく書いたつもりだったが、
まずかったか・・・ごめん。
じゃこれからは内野マンセーだけの意見を書こうよ!
それなら誰も気分悪くならないでしょう〜。
いや。悪くなる
ウッ!
想像しただけで吐きそう。
271 :
名無しさん@公演中:02/06/19 23:33 ID:z8Xl9+UB
新劇のプリンス ウッチーさん
ここ数年で新劇の最大動員は加藤剛さんの伊能忠敬 2万人だそうです(俳優座)
ウッチーさんがこの記録を破る日が来る事をお祈りいたしております
272 :
名無しさん@公演中:02/06/19 23:42 ID:lyCvd9Ng
新劇のプリンス・・・ウッ!吐きそう。
>271
貴公子とかアイドルって形容詞なんだけどいつも。
情報ソースってどれ?
最近、話題が無くて書き込みがないなあなんて
思っていたが。
たまの書き込みが安置や煽りばかりじゃねえ。
「藪の中」始まったら又、招かざる客が
どっと押し寄せてきそうだね。
275 :
名無しさん@公演中:02/06/20 00:45 ID:+Y9zui9a
記録なんてどうでもいいョ。
座の演出家も言っている「記録より記憶に残るような舞台を・・」って。
277 :
名無しさん@公演中:02/06/20 10:02 ID:gQkxrcG1
ゴメン! 蒸し返して。
モンテはどうよ? 演鑑は数に入れてもらえないのかい?
>277
数には入れてないと思う。でも
演鑑でモンテは賞とったし、支持された証拠。
>274
「藪の中」観るのって殆ど内野ファンだから
招かれざる客はtpt公演の時と違ってこないと思う
と言ってみるテスト
そろそろディナーショーが必要になるでしょうか?
うっちー見ながら モノなんか食えないよぉ〜^^; 胸がいっぱいで。
281 :
名無しさん@公演中:02/06/20 20:02 ID:qEa692+Y
「ペリクリーズ」の共演者のFCから、チケットのお知らせが来たって
言っていました。早いねー!
282 :
名無しさん@公演中:02/06/20 20:08 ID:+Y9zui9a
文学座公認でFCが出来ればいいのになぁ…
>280
私は観劇日に食欲がなくなる。
というか、食べなくても平気でいられる。
FCってなんか内野さん本人が嫌いそう。
でも少しでもチケット手に入りやすくなると
いいよね。公認HPといい専属マネージャーの事といい
もっと内野さんをバックアップしてくれると
いいんだけど文学座。
ドラマで、秋山女史出てるね〜〜テレビは残酷だ!
妖怪人間ベラに似てるね〜
この人は内野さんの彼女か?!〜〜へぇ〜〜
一路を「美人でもないくせに」と思った事があったけど
秋山は「不細工なくせに」のレベルだよね。
内野さんの彼女なの?〜〜へぇ〜〜お似合じゃん。
やきもちもこんがり狐色程度にしたら。
まっくろじゃ〜ね〜。救いようがない。
>283
私も同じだよ〜。
それを真に受けて食べないと劇中お腹がなるんだ(w
>288
鳴る鳴る。
やっぱり軽めにでもお腹に入れて観劇しようね。
私は「エリザ」で〇`痩せた。ラッキー!(w
羨まスィー。
私なんて、減ったのは貯金だけだよ(涙)
私は観劇前に緊張するせいかおなかが○○して、
観劇中にトイレに立ちたくないから食事をしなかった。
ちょっとキタナイ話でスマソ
秋山さんとうっちーはお付き合いその後上手くいってるのかなー。
秋山さんてドラマ好評のようだよ。
秋山さんの方がメジャーになりそうだね。
294 :
名無しさん@公演中:02/06/22 00:03 ID:7ZlYDYMw
明日、いや今日か「モンテ」再放送だね。
3時間と言う事はノーカット版?
散々言い尽くされたけど、「モンテ」の映像は大ヒットだったね。
舞台観ただけでは分からなかった、ウッチーの繊細な表情が堪能出来て大満足。
地方人なので、「藪の中」「ペリクリーズ」共に行けそうに無い。
頼みの綱はNHKだけなんだけど、無理かなぁ・・・
>295さん NHKへお願いのメールなど送ってみてはどうでしょう?
内野さんの舞台を観られない方のためにも、「藪の中」や「ペリクリーズ」の
放送が実現するといいですね!
テレビ欄の内野さんの名前が、何気に嬉しい〜♪
テレビ中継は台詞もバッチリ聞こえるし、アップもたくさんあって萌えだよ。
生より全然良かった。
観に行けなかった人のためにも、
「カストリエレジー」「野望と夏草」
「裸足で散歩」「北の阿修羅は生きているか」
「欲望という名の電車」
もテレビでやっておくれ。
300 :
名無しさん@公演中:02/06/22 13:28 ID:7ZlYDYMw
え〜、内野さんの舞台って殆ど放送されてないの?
もちろん、ビデオになっているのはトランスだけ?
皆、記憶だけで永く内野さんのファンしてるんだね。
これからもず〜とそうなのかなあ。
301 :
名無しさん@公演中:02/06/22 14:05 ID:InqCidq1
>>298 本当に芝居が好きな人が吐くセリフでは無いモナ
単にウッチーが観たいだけなのね
302 :
名無しさん@公演中:02/06/22 14:37 ID:ocnL6bZY
>300
新しい舞台にどんどん出るから
ついていくのに精一杯。常に舞台は新しい記憶で埋まります。
観る機会がない人は、昔のドラマのビデオを繰り返し
観て磨り減ってるいるそうな。
303 :
名無しさん@公演中:02/06/22 15:05 ID:InqCidq1
始まりましたよん
やっぱり、不細工だよね。ウッチーは・・・
ここにカキコする奴ら・・・つっこみが・・・・へた。
吉本に修行に行かれよ。
306 :
名無しさん@公演中:02/06/22 16:07 ID:InqCidq1
>>304 いやいや桃ちゃんに比べれば…
ぶっさいく!だな
それにしても、文学座の女優ってマシなのがいないね〜〜!
太地喜和子のような逸材はでないのか?!
>304へ
おまえさん、前にもウッチ−が不細工だ、とカキコしてた
んとチャウカ? 前にもそっくり同じカキコを見たぞ!
そんな不細工なウッチ−の掲示板になんでくるの。
クルナ!!不細工というテメエが不細工とチャウカ!!!
女優の逸材はいりません。
桃ちゃんはアイドルだし
10年に1人と言われた逸材のうっちーがいるから
女優の逸材がいなくても安泰。
>307
だから増長して、皆で飲んで騒いで、車ごと海に落ちて死ぬのよ。
リアルタイムでしっかり観てしまったよ。
なかなかビデオは見飽きた感があるけど。
それにしてもあの台詞量には改めて感心する。
早く見たいな「藪中」
モンテの再放送でこの卑劣なアンチが来るんだから
「藪中」と考えただけで身構えするよ。
312 :
名無しさん@公演中:02/06/22 17:59 ID:InqCidq1
>>311 声量がしっかりしてるのにも感心した
さすが新劇俳優
あの長くて難しい台詞で、言葉の隅々まで
感動させてくれる内野さんて本当に
素晴らしいとつくづく思うよ〜。
テレビでウッチーを見るなんて、勿体無いかもね。
チケ代払って劇場に行くからこそ価値が
あると思う。
内野さんの舞台は、それだけでブランドだな
って思えるから
ここだけは盛り上がってるね〜。
こんな日(モンテ再放送&久しぶりのメディア登場)なのに、
ファンサイトに誰も書かないのって ちょっとさみしいね。
ファンサイトしか見てない純朴なファンや、
内野って俳優どんなんかなーってちょっと見に行く部外者にとっては
拍子抜けと思われ。
>314
そう思うんだったら あんたが書き込めばいいじゃん!
サイトではネタバレとして当時はいっぱい書き込みが
あったから今更って感じじゃないのかな。
やはり舞台観て映像見るのって理想的だよね。
エリザなんか映像であの妖しい表情が全部又見れたら
うっちーのトート卒業も賛成できるんだけど・・・。
>316に同感!!
文学座の人って 内野さんもそうだけど、
皆さん、声が良く通って素敵よね。
いやいやうっちーの声は格別です。
声だけでかなり。。。
ブルールームの映像!激しくきぽーん。
320 :
名無しさん@公演中:02/06/22 20:56 ID:nquxjgqB
地方に住んでいるから、1つの演目でせいぜい2公演観るのが精一杯。
だから舞台映像って嬉しいの…。繰り返し観られるし。
微妙な表情・目線など画面アップで見るとぞくっとする。
TV放送が無理なら、ビデオやDVDを出して欲しいです。絶対に買うわ…。
今日の「モンテ」私もビデオを持っているけど
またリアルタイムで見てしまった(w
言い尽くされていると思うけどNHKさんの
カメラワークに感謝です。
舞台を生で見ていても細かい表情までは見てない
からTVで見て感動新たってとこです。
それに「よか男」だ〜♪←突っ込まないでね(w
内野さんてカコイイー♪
突っ込みはなしよ!満場一致よ!
323 :
名無しさん@公演中:02/06/22 22:22 ID:InqCidq1
>323
突っ込まないでって言ってるよ。
325 :
名無しさん@公演中:02/06/22 23:15 ID:fxh0ISco
リアルタイムで見て、ビデオを見てようやくひまになったよ〜ん!
ホンによか男ばい! NHKさん「藪の中」撮っておきんしゃらんネ。
頼むばい!
撮っても放送できるかしらん
またお蔵入りになるかも・・・
地方公演のとき、「ほ〜よー見たらよか男ばい・・」って
隣のおじさんが言ってましたってカキコあったよ。
藪の中は可能性あるかもね。
海外作品は著作権がいろいろ難しいらしい。
欲望〜は、蜷川さんのもまず無理だってどっかで読んだし
tpt作品もほとんど放送されてないでしょう。
ブルールームは内容的にも無理目。
グリークスも全部放送したし、今やってるオイディプスもカメラ
入ってるらしいから、「ペリクリーズ」は期待できると思う。
藪の中は表現次第かも?
濡れ場があった場合、NHK基準でね。
ブルールームは放送は無理だろうから
映像残してるはずだしDVDで発売して欲しい。
モンテが今日だっていうのすっかり忘れてた
最近愛が足りないわ
DVDで発売、って演劇のビデオやDVD自体ものすごく少ないからね。
売れないからさー。
一般のビデオショップに置いてあるのは蜷川さんの「身毒丸」とか
大人計画の「キレイ」くらいで、これは武田真治や藤原くん、
奥菜恵を使ってるし、ホリプロだからね。
ブルールームって内野ファン以外に需要ないだろ(w
まず無理だよ。
内野ファンでも需要はたっぷりあると思うゾ!
1人皆3枚は買うよ(w
保存用、レンタル用、観賞用。
333 :
名無しさん@公演中:02/06/23 11:07 ID:L6dmbL/E
>332
必要なら署名集めようか? 予約票回覧しようか? なんでも協力するがや!
334 :
名無しさん@公演中:02/06/23 11:10 ID:ID65SlJp
今日はモンテの受賞式が岡山市民劇場で有るって
某サイトに書いてあったがどうして内野さんのHPでは
そう言うこともUPしないんだろう。
名古屋での「エリザベート」で貰った賞だって本人から
ファンに報告して欲しかったよ。
>334
皆が考えるほど、ファミリームードじゃないんだよ。
あちらは、公演情報のお知らせだけが義務だと思ってるから。
だからお金からむことは宣伝で載せる。
今までだって座からのDMは、公演のお知らせだけだよね?
夢がなくて悪いけど直筆メッセージだって、用は公演の宣伝だから。
お客を呼び込むための戦略。
それでも直筆は書いてって希望が多かったから
毎回書く事にしたって「ある方」から聞いたよ。
普段内野さんの舞台が無い時は 特別思っていないけど
昨日みたいに「モンテ」のTV映像を見ると やっぱり
自分は内野さんが好きなんだな〜って思った。
寝た子を起こしたって感じかな(w 早く「藪」が見たい!
うっちーからの報告なんて、どうでもいいんですけど
でも、今日の事でお願い〜!
市民劇場の会員の他にも、授賞式に行った東京のファンの方が
数名いるはず。
ファンサイトか、ここにカキコして頂けないだろうか〜!!
帰ったら是非報告お願いします〜
338 :
名無しさん@公演中:02/06/23 17:14 ID:ID65SlJp
>337
某サイトで報告してくれるって書いてくれてるよ。
>338
今大体見てきたけど見当たらない。
ヒント教えて〜。
演鑑の人がやってる会員制のサイトだと思う。
341 :
名無しさん@公演中:02/06/23 20:13 ID:L6dmbL/E
>340
ウェーン わからないよ〜!
342 :
名無しさん@公演中:02/06/23 20:31 ID:ID65SlJp
わ〜ん、私の振ったレス。ごめんね。
ココ初心者なので何処まで言っていいのかな?
y〇m〇さん(〇=〇)という方のHP。
こんなでわかるかなあ?
343 :
名無しさん@公演中:02/06/23 21:46 ID:GMYQDynF
次回の(はるか先)舞台のお知らせがありました。
劇団NLTの制作の方が明言されました。2005年の舞台だそうです。
あんなところで聞けるとは思ってもみませんでした。
344 :
名無しさん@公演中:02/06/23 21:53 ID:ILM/MnoC
何の芝居ですか?
はっきり書いて頂戴な。
345 :
名無しさん@公演中:02/06/23 22:01 ID:bWLgXfxS
>345
NLTってのは、文学座を脱退した俳優が作った劇団よ。
いわば親戚みたいなもの。
知らんのん?
当然客演ながら主役だろうて。
347 :
名無しさん@公演中:02/06/23 22:07 ID:+mbjKLHq
>文学座の役者がNLT
なんか気分的に複雑ですよね。
もう過去のことになっているのでしょうか。
348 :
名無しさん@公演中:02/06/23 22:15 ID:bWLgXfxS
>>346 そんな事百も承知ですが親戚みたいなんですか?
じゃあ昴も円も親戚ですか?
349 :
名無しさん@公演中:02/06/23 22:18 ID:JEYN2y2w
>346さん
親戚って・・・
首脳陣に反乱して、中堅組が大量脱会したんだよ
北村さんが一番辛かったんじゃない
350 :
名無しさん@公演中:02/06/23 22:23 ID:JEYN2y2w
北村さんのは、最初の分裂の時だったっけ???
物忘れが激しくなった<鬱
逝ってきます
351 :
名無しさん@公演中:02/06/23 22:23 ID:bWLgXfxS
>>343 もしかして今日NLTのアトリエ公演でも見てきたとか?
352 :
名無しさん@公演中:02/06/23 22:27 ID:+BUt5ThG
どこに出たっていいんだけどさー
又劇団の支持会があるんだよね。
皆入るから、またチケットがとれにくくなる。鬱。
阿知波さんのいるとこなのね。
ししーままが 引っ張ったんだろうか?
NLTのHP見てきたけど、なんか、ピンと来ないわ〜。
それにしても 2005年って・・・
生きてるんだろーか アタシ。
NLTですか、、喜劇ですかね?
それにしても2005年って(ワラ
ふと計算してしまった
3年後、内野さん36歳?37歳?(藁
考えられない・・・ウチュ
357 :
名無しさん@公演中:02/06/23 23:41 ID:bWLgXfxS
そんな先より来年文学座ないんですかね?
358 :
名無しさん@公演中:02/06/24 00:13 ID:dIxbgw0e
文学座は存在すると思うよ。
ただ内野が文学座の本公演に出る可能性は限りなく零に近い? それに
モンテの日本北部公演はどうなってるんだろうね。
359 :
357:02/06/24 00:57 ID:o7VEBLqZ
>>358 おぃおぃ文学座はあるに決まってるだろーが
ウッチーの本公演があるか、って事だよ
360 :
名無しさん@公演中:02/06/24 01:31 ID:94IR93uz
この土日、愛媛に旅行したのですが、
モンテの裏で「誰かが・・・」を放送していました!
私は見たことがなかったので、一人ホテルで見てしまいました。
思いがけないところで見れたのですごく嬉しかったです。
でも、欲を言えばビデオに撮りたかったわ!
361 :
名無しさん@公演中:02/06/24 12:56 ID:rnv74qRq
秋山さんってドラマに出ているの?何のドラマ?
>361
フジテレビの「ビックマネー」長瀬君主演のドラマです。
秋山さんは結構重要な役です。メジャーになるんじゃないの??
あれで何でメジャーになると思えるの?
>354
>2005年って・・・
生きてるんだろーか アタシ。
藁、同感!
その前に日本が崩壊してたりして
365 :
名無しさん@公演中:02/06/24 22:39 ID:9y0Okgpu
秋山の話は秋山スレ立ててやってよ!
ここは内野さんのスレなんだから。
「ごくせん」にも出てるよ、秋山さん
9月のtptにも出るのね・・・
367 :
名無しさん@公演中:02/06/24 22:48 ID:/v5/OXie
360<
「モンテ」の裏が「誰かが・・・」でその又裏が
サッカーでとは。
でも地方はよく再放送してくれるよね。
フジ系の新ドラマに内野さん出演する予定が無いと「ミセシン」なんて
再放送してくれないだろうな。
BSモンテ内野さん見てたんだってね。
泣いちゃったなんてかっわいい!
>366 嫌味なひとだね
365さんがカキコしたばかりっしょ!
Aさんの話はお腹イパーイよ
369 :
名無しさん@公演中:02/06/24 23:55 ID:o7VEBLqZ
>368
そんなに怒らないでョ
秋山さんはウッチーの彼女なんだから、
暖かく応援してあげようよ。
ウッチーも喜ぶよ!
371 :
名無しさん@公演中:02/06/25 00:11 ID:vR3+RG5+
まだ一緒に暮らしてないよね?
新参者なのでついて逝けない(w
秋山さんとはいつ頃から付き合ってるんですか?本当に?
舞台がきっかけなのかなー?
秋山さん、私は結構スキです。綺麗だと思うのですが、、、
同姓は同姓に厳しいですね>特に女性は。
>369
演鑑の授賞式がソースだよ。
はぁー100分の3の確率か・・そりゃ内野さんも大変だ。
>373
あの顔を見て綺麗だと思うのですか????????
>375
貴女の顔はそんなに綺麗なんですか?
今すぐに、鏡の前に行ってみたらいかが?(w
内野さんは私が思っている以上に、
超売れっ子だった・・・。
お疲れのご様子らしいのが、ちょっと心配。
あ、忘れた。
>374 ソースありがとう〜。
Tさんのオフィシャル、いつ
お稽古の様子などお知らせ下さるのだろう?
Tさんのサイト、まさか自分のことだけ報告しないだろうね〜。
内野ファンが入会してるの分かってるって
あんなにハッキリ書いてるし、写真位載せてほすぃー。
欲望スレがソースだけど、tptの公演、欲望をやるらしいね。
ひょっとしてスタンレーは内野さんか!?
381 :
名無しさん@公演中:02/06/25 12:17 ID:SphBdR2v
内野さん、超売れっ子なの?
100分の3の確率って仕事のオファーの事かな?
それも某サイトにUPされているんでしょうね。
よし!頑張って探し当ててやる〜
>381
342さんのヒントに内野を合わせて検索すれば引っ掛かるよ。
頑張って〜
>381
りんごを食べてみなはれ。
384 :
名無しさん@公演中:02/06/25 16:58 ID:SphBdR2v
383<
わかったぞ〜.ありがとう382、383さん
なんだか恥ずかしいよ、こんなに出遅れてるのって
私だけ?
サイトもいいねえ、お料理も教えてくれてる。
内野さん、100の内幾つがTVの仕事かなあ?
私もそれ思った。
100の中に、映像の仕事も入っているのだろうかと・・
久しぶりにミセシンのビデオ引っ張り出して観たけど、
やっぱりドラマも良いよ、ウッチー。
386 :
名無しさん@公演中:02/06/25 20:25 ID:x0rnc71E
100も仕事が来るなんて、うっちーはやっぱり凄いよね〜
そんな仕事の数が来る役者ってほかにいるの?
いないよね。
387 :
名無しさん@公演中:02/06/25 22:34 ID:5GETXAyR
もう〜国語をもう少し勉強しようよね。
100というのは、一種のたとえ。
沢山くるけれど、かなり仕事を選びこんでいるという意味でしよ。
馬鹿ばっかりだね(藁
389 :
名無しさん@公演中:02/06/25 22:50 ID:5vLMAALw
馬鹿はウッチーファンの資格なし。
ファンになる為テストでもするか(W
390 :
名無しさん@公演中:02/06/25 22:58 ID:Fovd8D+m
内野さん、私はファンじゃないがいい仕事をなさっていますねー
見ごたえがある作品が多いですね
391 :
名無しさん@公演中:02/06/25 23:01 ID:vR3+RG5+
387〜
そんな事解っているよ。社交辞令だってぐらい。
そう言う細かい事にすぐ突っ込みをいれて
馬鹿だのチョンだの言わんといて欲しいわ。
只、386さんはひょっとして煽りさん。
ねえ、このスレ、最近ちょっと酷すぎませんか?
読んでて情けないよ・・・
2ちゃんの中では、随分まともな方よん。
395 :
名無しさん@公演中:02/06/26 01:04 ID:pyU29REW
内野のファンは、あほなおばはん、金持ちマダムが多い
超売れっ子とかそんなすごい人居ないよねといった表現は
単純すぎ。もっと言葉選んだほうがいい気がする。
色々な人がみるのだから。
397 :
名無しさん@公演中:02/06/26 07:43 ID:DibLqKgP
久しぶりの内野さん情報に
浮き足立ってしまいました。>岡山市民劇場賞
超売れっ子というのは、あくまで私的感想ですので、
さらりと流しておいて下さい。
「トランス」を観た近鉄小劇場が閉館・・・。
淋しい。
>390 ありがとう〜
「いい仕事してますね」はファンにとって凄く嬉しい言葉です。
>398 煽ったり嫌みを言ったり・・
そういう事にしか楽しみを見出せない可哀相な人達は、
それこそ無視して、楽しくやりましょう。
>399 初めて生の内野さんに出会った思い出の劇場。私も淋しい。
映像とのあまりのギャップに最初は「目が点」状態だったけど、
それもつかの間。
舞台から発するウッチーのオーラにどんどん惹き込まれて行きました。
参三は私にとって最高に愛すべきキャラクターです。
401 :
名無しさん@公演中:02/06/26 09:33 ID:NnZojcf+
エッ? 私もトランスで初めて内野さんにお会いしたのが近鉄小劇場だった。
地道な活動をするコヤがまた一つなくなるのね。寂しいよ。どちらかと言えば
四季大劇場よりプレイヤーの息の感じられる劇場の方がスキなんだけどな。
>398
何も謝らなくても。
素直に気持をぶつけられるとこが、2ちゃんの良さだよ。いちいち
細かい事に小言言ったり、サラリ出来ない人も馬鹿の1つだと思うよ。
いちいち反応するほど、雰囲気悪くなるんだから。
内野さん、今回も産みの苦しみを味わっているのね。
でも眠らなくっちゃダメですよ〜。体が資本だから。
( ´,_ゝ`)プッ
404<
いやねえ〜、オナラしないで下さい!
406 :
名無しさん@公演中:02/06/28 09:11 ID:z2mpJAKv
SM倶楽部は、楽しいぞ!!
うっちーにも、オススメだぞ!!
今週の週刊新潮の「闘う時評」に森田監督の「模倣犯」がらみで
「黒い家」がほんの少し書かれていて、「大竹の熱演、西村の怪演ぶり、
内野聖陽も含めて3人の悪ノリの気配すらみえる演技云々」を読んで
笑ってしまった。悪ノリの気配の演技って・・・、確かにそうだったわ(w
408 :
名無しさん@公演中:02/06/28 18:17 ID:asHwZOdd
劇団との勝負がついてないって
どんな駆け引きがあるんだろう。
あまり深い意味は無さそうだが
ちょっと気になる。
チケットぴあから出ている「わらび」に、「ハル」のDVD情報が
載っているんだけど、写真は深津絵里ちゃんと宮沢和史さんの
ツーショット!「内野聖陽」の写真も名前もどこにも書いてなかったわ!
ムカッ!!!!!(怒)
>>409 そっちの方が有名だもんね。しかたないよ。
深津絵里さんは良い女優さんになったね〜。
月9の最終回観て思った。
内野さんと舞台で共演して欲しい。
>409
アワビだよん♪
うっちーは最高だ!うっちースキスキちゅっ!ああんばかーん!
414 :
名無しさん@公演中:02/06/28 23:01 ID:MXSR2OfZ
>408
出待ちは迷惑だ・・・とも言ったよね。
本人じゃなく、他の人だけど・・・。
出待ちしたら嫌われるよん〜。
>413
おい、嫌がらせか?!
416 :
名無しさん@公演中:02/06/29 16:25 ID:lZ7bCtEA
内野さん、この2チャンネルのレス、見てんのかねえー
418 :
名無しさん@公演中:02/06/29 16:52 ID:CSAARCsB
☆朝日新聞不買運動〜韓国万歳偏向報道根絶は草の根から
いいですかみなさん! 朝日新聞を読んでるってことは、
ワールドカップにおける韓国の不正を肯定してるってことなんですよ。
それでも読みますか?
*賛同していただける方は、あなたがよく出入りしているスレへの
コピペ希望。
見てるわけわけねえだろう。芝居の練習で忙しいんだから。
それに、この掲示板 大体が程度が低い。中にはお高い人も
ござりますけど。「悪貨は良貨を駆逐する」という格言知って
いるかものし?!
>419
お前もナー
程度が低いと思うなら、いちいちレスつけんな!
>419
程度が低い、といいながらお前さんも見てカイテいるじゃん。
お前さん、良貨のつもりかい?!
>420
>421
ニタニタ(^_-)
気持ち悪い〜
417、419、421、422
みな、ID同じだよ。自分の書き込みに
逆レスつけるなんて。新種のアンチ?
424 :
ひ〇のちゃん可愛い:02/06/29 20:37 ID:1thId5lr
内野さん!稽古終わったらSMクラブにレッツ・ゴー!
425 :
名無しさん@公演中:02/06/30 00:20 ID:tyFGsX72
雑誌「男優倶楽部」で人気投票、内野さんが1位になっていますよ
キネマ旬報社から出ている雑誌です。見ていない人は、本屋へ行ってね。
426 :
名無しさん@公演中:02/06/30 01:12 ID:ytcxkoEz
425<
情報ありがとう御座います。
久々ですねえ、メディア雑誌での人気投票ランク入り。
もう次の号が出たの?
これを機に映画のお話とかムックの写真集が出てくれると
嬉しいのですが。
>426さん キネ旬ムックの写真集ってアクターズファイルのこと
ですよね? 私も切望してるのですが、映画出演それも主役級くらいで
ないと実現のきっかけにはなりそうもないような〜
でも、内野さん、舞台出演が続きそうなので、遠い夢かも・・・
ムック編集部にお願いのハガキでも出そうかなー
428 :
名無しさん@公演中:02/06/30 10:38 ID:bVzuOCpl
1位になってたの、わたしは恥ずかしかったよ。
最近ランクインしてなかったのが、いきなりの1位。
結局、雑誌買った内野ファンが喜んで、
大挙して投票したってことでしょ。
次回は間違いなく20位以下に落ちてるだろうし。
せめて10位くらいなら、品が良かったのに。
Kさんファン並みに、筆まめな一途過ぎるオタが増えたってことなのかねぇ。
個人的に、内野さんにはスクリーンは合わないと感じるので、
映画に出てもらいたいとは思わない。
>428
一位いいじゃない〜!投票なんだから皆頑張って書いたんだよ。
2冊買って出した人だっているんだよ〜
>428
ランキングなんてそんなもんじゃないの?
ドラマ主役だってクールが変わればトップも変わるのが
当たり前じゃない。恥ずかしいならそっと見て見ぬ振りして
流してくれればいいものをしっかりあげてくれちゃうしさ。
私は雑誌にもTVにも映画にも舞台にも・・・いっぱい出て欲しいよ。
欲張りなファンだと思う。
>428
ご祝儀相場だって事くらいファンならハナッから承知だよ。
わざわざあなたにご指摘をされなくってもネ(w
投票はファンの気持の反応の一部には違いないでしょ。
それよか「シアガ」早く見たいな。
KさんファンのKさんて誰のこと?
433 :
名無しさん@公演中:02/06/30 16:06 ID:IaHUvlwN
kamikawaさんの事では
今更だけどやっと読んできたよ(w
うっちー、劇団と勝負が出来たら退めるんだねえ。
すごい頑固っていうか、大きな野望がありそうなうっちー。
435 :
名無しさん@公演中:02/06/30 18:19 ID:9cy09od5
>434 どうしてやめるという解釈になるの?
上から下までファスナー付きにパンツをお召しになっていたそうですね。
岡山授賞式に参加したかた、何処でもいいからもっと岡山のレポしてください。
楽しみにまってます。
一部のファンだけで楽しむのは勿体なさすぎます。
>428 推測で言うのは失礼にならないかしら。
ここは今や公のサイト。内野ファンの質が問われるよ。
>>436 ここにしてもどこにしても
最近の内野サイトには書き込む気にはなりませぬ
個人的に親しい人にメール送って報告してます
>438 最近の内野サイトには書き込む気になりませぬ
どーして? 授賞式の様子いろいろ知りたいよ〜
440 :
名無しさん@公演中:02/07/01 00:57 ID:wZ1RWf+/
内野さん、文学座をやめて何をしたいのですか
新米ファンなので話の内容が理解できません
>440
役者稼業でしょ、当然。
文学座じゃなくても、芝居は出来るし。
劇団やめるんですか?と質問に、今はまだ劇団との勝負が出来てないので
やめませんと答えたそうだから、将来やりたい事いっぱいあっても
今はまだ整理中というところでしょうがね。
>個人的に親しい人にメール送って報告してます
ここのスレが出来たマイナス面だ。
会員だけ、HPは公開してもファンクラブのメンバーは増やさない
来るものは拒まず、でもなるべく来て欲しくない、等
ファンサイトも、排他的、細分化の時代が到来。
>442
同感ですわ〜。
観られなかった人にも教えてあげようという 優しい気持ちの人も中にはいるけど・・。
そう、その優しい人には感謝感激です。
文学座大阪支持会は、ありがたいことに、
交流会やトークショーの様子を
支持会だよりで報告して下さいますね。
>444
文学座の話は文学座レスでしたら。
内野さんに興味があっても文学座には興味なし。
ここの巨大な圧力がささやかな個人の仲間内のサイトを無言にさせている。
ここは十分メジャーなサイトなのに陰口程度におもってかきこされている。
内野さんがそれだけ大きくなったからか。
それにしても文学座の人がここに出入りしているとは、、、、、
>445
>それにしても文学座の人がここに出入りしているとは、、、、、
なんか誤解してない?
「文学座と勝負うんぬん…」は岡山でのインタビューで
内野さんが語られたものですよ。
>466
>なんか誤解してない?
>「文学座と勝負うんぬん…」は岡山でのインタビューで
>内野さんが語られたものですよ。
この言葉だけを先行させてあったかいレポートを台無しにするな。
>447
文学座の人が言った言葉と誤解されそうだから、一応つけたし
フォローしたんでないの?
誰も書いた本人のこと批判してないでしょ。
突っ込むのやめたら。
449 :
名無しさん@公演中:02/07/01 13:49 ID:9dKQLxea
それって、ジャージの事ですか?わかんにゃい。>436さん。
あら、内野さんと言えば文学座じゃなくって?
内野さんご出席の交流会のことを、
写真入りで支持会便りに載せて下さったんだけど・・・
446です。
「文学座はやめません。まだ勝負してないから」といった内容を
岡山の演鑑の受賞式でおっしゃったそうです。
こんな貴重な情報をアップしてくださった方に
拍手を送りたいと私も思います。
あっちのスレ無くなってしまったんですかア。
こっちが荒れたりすると結構、和む所だったり
してたんだけど。
453さん、さっそくのご返答ありがとう御座います。(ペコリ)
散々迷ったんですが行きつかなかった。聞いてみて良かった!
最近のこのスレのタチの悪さ薄汚さ
ここに書き込みしたくないと思う人が増えて当然
456 :
名無しさん@公演中:02/07/01 19:55 ID:xASfdjyx
だからどこのHPに出てるんだよ!岡山の様子
シアガみた?
>456
340番代にヒントを載せてくれているよ。
リンゴのおうちにリンク張ってある。
>453
てめえの力で探してみな!
>453は456の間違いだった。
くそ!
NY シティーマラソン...そんなことしてるとは思わなかった。
国がNYになってるしさ(w
463 :
名無しさん@公演中:02/07/02 16:49 ID:WY+N+fPn
公式サイト、UPされてますね。
内野さん、NYシティーマラソン参加したんですか?
本当に挑戦心旺盛な方ですね。
頭が下がります。
頭が下がるっていうかさ。。信者はなんでも
マンセー、ブラボーなんだろうけどさ。。。
他の俳優だって趣味で好きでやってる事
いっぱいあるでしょ〜特別称えるほどでもないと思うわ。
>>464 463はアンチだと思われ。
ここ、最近荒れてるね。
463です。驚きです。
私がアンチで464さんがアンチじゃないの?
此処はもう内野さんを誉めたり活躍を称えたりする事も
出来なくなっちゃったの?
>464
いちいち突っ込むアンチのあなた様、ご苦労様です(w
468 :
名無しさん@公演中:02/07/02 19:53 ID:ruzI+u8v
age
安置は打っ棄って、放置♪
ガジラの公式へ行ってみた?
『野望〜』思い出して、動悸が・・。いよいよだねぇv
463さんは素直な気持ちをカキコしているだけじゃない。
私は、アンチだとは思わなかったよ。
464さんもクールなファンでいた方がかっこいいよ、
とりわけ2ちゃんではあっついカキコはアンチ増やすよ、
って言ってくれてるだけだよ。
他の俳優さんのファンは結構気を付けてるんだけどねえ、
ここはダメなんだよね。
472 :
名無しさん@公演中:02/07/02 20:46 ID:0+Ft3dFr
ガジラのHPに行ってきた!
汚いぞ〜内野・・・と思ってしまった。
あれ〜??ときめかないよ〜〜(涙)チケット買ってるのに!
汚いってそんな・・(w
凛々しくて、「野望と夏草」の頃を思い出した。
「藪の中」楽しみだ。期待しようっと。
私も行ってきた。。。
うーん、内野さん顔変わった?
写真写りが悪いのかなあ・・。
おじさんになっただけでしょ!!
もう、お年ですから。
確かにあの写真ではときめかないぞ。髪型がちょっと・・・
野望で共演した津嘉山さんのように、素敵に年を重ねて欲しいのだけれど・・・
NYシティマラソンてどこに書いてあるの?
内野さんて写真写り良い方ではないんじゃないの?
演じている内野さんが魅力的なのよん!
私も清盛思い出しちゃったよ。久しぶりのワイルド系だね
ああ、戻ってきたなって感じがする
原作を忠実に現代語訳しても、やはり時代物になるのでしょうね。
皆さん着物を着てお稽古しているからそう思ったのですが・・・。
内野さんのお稽古着、清盛の時と同じに見えるけど違うかな(w
画質が悪いんでしょ。シアガの写真は素敵です。
お稽古中だもの、髪型は本番に合わせる為いじれない時期では?
>480
同じに見える。
そして誰もショッキングピンクのパーカーの件は
触れてないのね(ワラ
内野さんの真面目な中のなんで〜?なとこ好きだなー
あのピンクのパーカーは彼女の趣味じゃないの?
今年のNYシティマラソンって 11/3じゃないの?
参加していた ってどういうことかな?
どこに書いてあるの? 教えて・・・
パーカー、なんちゃって衣装じゃないの?
ま、いずれにしても稽古に没頭、小事にこだわらないところが
内野さんのいいところだわさ。
>485
ありがとう〜。いってきました。
2002年3月17日、皆が内野さんはどこ〜?
と言っている時、ニューヨークを走っていたのね。(W
488 :
名無しさん@公演中:02/07/03 10:29 ID:oQEdQc1o
NYシティマラソンって本当に本人なの?
誰か本人に確認したの?同姓同名の別人かもしれないでしょう。
漢字の表記ならご本人だって確立高いだろうけれど
あれだけでNYシティマラソンに出たって騒げるなんて(ワラ
何処でも騒いでないじゃない。
どっか騒いでいる所有ったら教えて、見たいよ。
年齢とか当時のNYの空港での目撃情報などから
本人だと思うな。
まあま、ここはもともと話半分の場所ってことで、かんべんしてよ
それにいいじゃん、マラソンしてたと思う人がいても
どう?
私は「ふーん」と思うだけだが、そうじゃない人もいるってだけさ
>490
でもあれ、かなり確実な情報なんじゃないの?
普通の人には漏れない事も、漏らされるメンバーがいるんだったら
分かるネタをかきこしてくれたんでしょう。
492 :
名無しさん@公演中:02/07/03 13:25 ID:Ev3ubfol
タフだねぇ!
その意気で「藪の中」頑張ってネ!
そっかー、情報というものは一度疑ってみるのも
大切なことなんだね。
私なんか、Masaaki Uchino 33才、で内野さんだ!ですもん。
NYシティマラソン・・・うっちーが走っても
芸能ニュースには載らんの〜〜ぅ!!
シアガのインタビューよかった。
なんだかノビノビしててやっぱり相性いいんだとオモタ
491が言うみたいに、あの情報は本当なんだと思うな。
NYシティマラソンて言うか、6キロくらいの距離でしょ?
ニュースになるような大会ではないのでは?
なんだか嬉しくて、あの部分を保存したくなったよ。
何か内野さんと鐘下さん、どんどん似てきてない?
遅れ馳せながら今日シアガ買って笑ってしまったよ。
498 :
名無しさん@公演中:02/07/04 05:08 ID:5U5O2fvk
「シアターガイド」8月号、地方では大きな本屋にしかないので
電車で行って買ってきました。久しぶりに、うっちーの笑顔に逢えて
嬉しかったです。
稽古で着るパーカーなんて、汚れようが破れようが
捨てても惜しくない物で、なんだっていいです。
そんな事が気になるのって、年代のせい?
ちなみにそんな些事が全然気にならない私は40代。
(っていばることはないか)
だが、シアガの写真のシャツの色といい、パーカーの色といい
何か衣装と関係しているのか?と深読みしてしまふ。
シアガの写真のシャツは、エリザの梅田コマ時でも
着ていたよ。
501 :
名無しさん@公演中:02/07/04 11:46 ID:EGjuNS9g
追加席のチケット購入した人いますか?
502 :
名無しさん@公演中:02/07/04 17:09 ID:k736teJe
内野さん、汗まみれになって稽古しているらしいよ
私も汗だくになって日々仕事に励んでおります。
それもこれもすべては観劇費用捻出のため。
ってぜ〜んぜん関係ないね。(w
504 :
名無しさん@公演中:02/07/05 10:07 ID:x04F+tUL
関係なくないよ。私もだもんね。
もうすぐ。 がんばりまっしょい!
>503>504
そうして劇場の「舞台」と「客席」で
火花を散らせる楽しみを味わうのね。
良いものを見せて貰わなくっては・・・。
>503,504,505
朝から元気が出るカキコだ。
私も、子育てと家事とアルバイトに汗を流し、
せめて夫の職場方向に足を向けないように昼寝をし、
鋭気を養いつつ上京する日を待ちわびておりますですぞ。
507 :
名無しさん@公演中:02/07/05 13:05 ID:54Jpnidb
貧乏人はカ・エ・レ!
>506
>せめて夫の職場方向に足を向けないように昼寝をし、
笑わせて頂きました〜。私も似たり寄ったり(w
貧乏人。。ワロタ。
貧乏人には確かに内野ファンはできまへん。
510 :
名無しさん@公演中:02/07/06 04:35 ID:E5CiPHzz
たしかに内野聖陽のファンには、いい家の奥さんとかお婆さんが多い。
上品そうな人もいれば、そうでない人もいるが・・・。
511 :
尼ヶ崎:02/07/06 04:54 ID:mmWkt3Li
まあ、貧乏人は名札つけてバイトでもしてためた金で内野のパネルでも
つくってオナってなさい!
「僕の主観を、君の解釈で受け止めて」
ゼミを漱石にしたことを今頃後悔している私。
友達の卒論が「『藪の中』考察」だったなー。
でも、しっかりと受け止めますことよ。
内野さんから、「君と言われた!!」と老女のファンが
狂喜乱舞しております(藁
514 :
名無しさん@公演中:02/07/06 10:52 ID:lunFBRwp
あんたもいずれ老女!
515 :
名無しさん@公演中:02/07/06 11:15 ID:FgxOi8xB
516 :
名無しさん@公演中:02/07/06 13:09 ID:BANzLcI+
内野って、言語能力が高いインテリちゃん
ファンも付いて行くのに必死!!
どこかに文科系にみせてかなり体育科系とも書かれて
いましたよね。
文科系うっちー、体育科系うっちー
どっちもいいなあ。
518 :
名無しさん@公演中:02/07/06 17:29 ID:FR4suyc0
顔を見ていると、きゃしゃな人みたいだけど脱いだら凄くいい体!
新米ファンの私は、例のあの舞台を観て驚きました。
れぷりーくの写真あれはアリですか?
長年ファンをやっておりますが、本屋でふき出したのは
久しぶりでございます。
未だに直視できません。。笑っちゃうよ〜〜
内野さんは今回は脱ぐのでしょうか?
密かに期待しているのですが。
文科系うっちー、体育科系うっちーのほかに
エロス系うっちーというのもありだと思います(w
いいじゃない!いいじゃない!
レプの内野さん。なんか幸せそう。
2年間UVカットしてた反動かなあ(ボソッ
帝劇行くかな〜たぶん行くよね
義理堅いもんね。
524 :
名無しさん@公演中:02/07/06 19:50 ID:fgusTnrG
めがねちゃ〜ん!元気かぁ〜!?
レプまだ未見。
>519
明日買いに行くんだけど・・・どんな感じよ?
そ、ソリは、陳腐っていうことではあるまいね。
526 :
名無しさん@公演中:02/07/06 20:13 ID:zvRwr0rw
れぷりーく・・・
もうちょっとエエ写真、撮られへんかったんか・・・。
>526
いつもあんなもんでしょ。だから私はOKで〜す(w
528 :
名無しさん@公演中:02/07/06 20:45 ID:iyQghwIX
帝劇来週行くの、私。
結構良い席なんです・・・。
横に座ったりとかしたら・・・(妄想中)
529 :
名無しさん@公演中:02/07/06 20:58 ID:XHUCULdh
23日以降なら可能性はあるが
来週では無理だね〜!
530 :
名無しさん@公演中:02/07/06 21:02 ID:+gpwj7Gg
いつも雑誌に載るんなら、美容院にいって欲しい!
と思う。「黒は着るな」美輪さんも黒を着ると、運が悪くなる
と言っているよ。
531 :
名無しさん@公演中:02/07/06 22:07 ID:kD62oDHY
530は、煽りかもしれんが。
黒は着るな!って、あなたって黒い服は1着も持ってないの(ワラ?
他の雑誌、黒い服以外にも着てるじゃん!内野さんは。
シアガもしかり。
美容院?それってファンの我侭だろーよ。
舞台があるから今伸ばしてるわけで
髪は切れないんだろうよ。
他の雑誌ではきちんとブロウされてる時もあるし。
役者は舞台が全てなんだからぁー。
ママでも彼女でもあるまいし、ヴァカみたいだよ!
レプリークの内野さん何処が変?
なんか吹っ切れた後のリラックスしてるって感じで
又、いつも見せる顔と違っていいけどなあ。
でも内容を読もうよ。
ちょっと難しいけどなかなか頷ける文だと思うけどなあ。
>>526 髪型、韓国の安貞桓(アン・ジョンファン)選手っぽいね。
「野望と夏草」の時のシアガより良いんじゃない?
あの時は毛玉付きセーターだったよね確か・・・(w
役者はお稽古に入ったら細かい事に気が回らないから。
それより532さんがおっしゃっているように熱くて
深くて難しい内容を楽しもう。
535 :
名無しさん@公演中:02/07/06 23:16 ID:6cdNfcSX
レプリークの写真は、私も「内野さん穏やかな表情で良かった」って思ったよ。
ナチュラルなこういう写真も良いな。充電も十分出来たでしょうし、
充実しているんじゃないかなぁ。舞台が楽しみだ。
それよりミュージカル畑の役者さんが多く取り上げられる「レプリーク」の
中に内野さんの記事もあって素直にわたしゃ嬉しいよ(w
レプ見た限りではいつも以上に吹っ切れてる。表情が(w
白いシャツに青い空っていつもの内野さんじゃなかったなーって。
爽やかすぎて、戸惑いましたわ。ほほ。
538 :
名無しさん@公演中:02/07/07 08:15 ID:Eu5gS5Xk
無知って怖い!
色には波動があります。黒はマイナス、負の色です。
私は、不幸な人生を送りたくない、不運に泣きたくないので
お葬式以外は黒い服装はしません。内野氏には、なるべくなら
明るい色を身につけて欲しいと思います。
539 :
名無しさん@公演中:02/07/07 08:34 ID:XoyI3/Zh
>538
黒が負の色だってなんだっていいの。無知でもいいの。
そんなことに左右されて
着たい色もきないなんてナンセンス。
好きなもの着ればいいの。
松たか子だって 黒が好きでほとんど黒きてるじゃん。
彼女はのりに乗ってる。
黒=葬式の色なんて おかしいんと違う?
540 :
名無しさん@公演中:02/07/07 08:50 ID:hhN1MlSG
地味な舞台俳優でおわりそうですねー
1の青林って何ですか?
2CH用語見てきたけど載ってなかった…
1さんのいう
青林=煽り
だと思うよ。
当分は俳句を詠むスレにならないようで
良かったというのかな。
>542
有難うございます。怒られると思ってたから嬉しかった〜
レプリークだいじょうぶそうでございますわね。
早速買いに行ってまいります。
>爽やかすぎて、戸惑いましたわ。
似たような感性をお持ちかも・・・
わたくし本当は写真写りが良かろうが悪かろうが
どっちでもいいんですの。
お芝居に情熱を燃やす内野さんが好きなんだからして。ほほほ。
ついでにっと、
服なんか、黒だろうがグレーだろうが白だろうがベージュ
だろうが(←自分の好きな色ばかりを並べるなっちゅーの)
何だっていいわ。
赤と青と黄色をいっぺんに着なければ!
ついでに、Part2
>540
地味だろうが派手だろうがほっといてあげて
欲しゅうおます。大きなお世話どすえ。
上演時間どれくらいでしょうねぇ
548 :
名無しさん@公演中:02/07/07 12:00 ID:GqiF0OHf
顔が不細工なんだから、何を着ても似合わない男!!
>548
ご苦労様。いつもここに顔が不細工ってワンパターンで書く人?
あなた自身は相当美形なのでしょうね。
うっちーの顔が本当に不細工だったら、こんなに人気あって
新劇界のなんとかって持ち上げられないと思うわ〜
ま、あなたの美的感覚を、ご自身で鏡を見てご確認なさったら?
ほら、昔から美男美女とは相場が合わないって言うか
何とか言うでしょ?贔屓の人が美男なら548さんは???
私は内野さんは美男と思っているから私は悲しいかなどブスよ〜。
でもいいの、売れ先決まっているから。
しっかりアンチさんの暇つぶしに付き合ってしまった。
この先さら〜リさらさら♪で行こう。
551 :
名無しさん@公演中:02/07/07 13:00 ID:ClFLA+zn
沢山ほくろがあるから、不細工って言われるんだぜー
俳優は顔が命、悔しかったらほくろを取ってキレイになれよ
外国では、ほくろは嫌われるから海外進出するのなら取ったほうがいいね。
>538
あなたの方が無知のようだから 教えてあげるね。
黒は 相手や周りに礼を示す色なのよ。
結婚式や授賞式などの おめでたい席にも着用するでしょ?
自我を抑えられる大人になってから着る色なの。
うっちーは 語り出すと知性がにじみ出ちゃうから
そんなときは 黒が似合うと感じるけどな。
でも カラフルな明るい色を着たい人は もちろんどうぞ。
誰だってその日の気分や目的で 色々着るんだもの。
このスレの人間は
本当に放置ってもんを知らないのね…(鬱
554 :
名無しさん@公演中:02/07/07 14:55 ID:iYgTJrE2
後5日だぁ!
ドキドキするなぁ! 初日のチケあんまし良くないけど、でもいいや!
あと5日、あと5日!!!!
556 :
名無しさん@公演中:02/07/07 15:08 ID:tf+ag8JX
何かにつけ「知性、知性」って出すのやめてくれる?
知性無いの丸出し。
>554
初日の感想待っていま〜す。上演時間休憩なしの2時間とか。
早く初日が来て欲しいような欲しくないような・・・。幕が
開くとあっという間に終わってしまいますもんね。貴重な濃い
時間を楽しみたいです。
でも、やっぱり普段は不細工だよね。
これが、役になると変身する〜〜
役者って凄いと思う!!
うっちーは不細工じゃないよ!
貴様らいい加減にしろ!
>549さんの言われるように、>548のように、何回かに一度、
ウッチ−を不細工だとワンパターンで言うやつがいる。ほくろがど
うしたこうしたと。
引っ掻き回して喜んでんじゃない。本当にいい加減にしろよ!
2ちゃんねるで動物病院の医師を悪く書いたと医師から経営妨害と
東京地裁に訴えられ、設置者側が削除しなかったとして、罰金四百
万円の支払いを命じられた、と、NHKラジオニュースで言われて
いた。その後どうなったか知らないけれど、いい気になって書くと
>548のお前のところにもトバッチリがくるぞ!!
>551(548のワンパターン野郎)
お前なあー、>560を読んで頭を冷やしな!! アホかいな〜
レプリーク買ってまいりました。
本屋さんで、「ぎゃははは」と笑って周囲の顰蹙をかわないように、
心してそのページを開きましたわ。
「へっ?カックイイじゃん。」
ま、フツーのお兄ちゃんに見えなくはないけど、
普段はフツーのお兄ちゃんでよろしいわ。
それより、内野的主観がどう体現されるのか
とっても楽しみですわね。
私も本日、レプリークを見ました。
覚悟して見たけど、そんなにビックリしなかったわ!!
アン・ジョンファンに似てなくもないかな〜と・…
アン・ジョンファン好きじゃないけど、顔は嫌いなタイプじゃないし・…
強いて言えば、髪の毛の生え際が将来的には
もしやと思った。
伸ばすと後退しやすいんから
終わったら早よ切って欲しい。
このまま行くと 自前の髪でトート閣下ができますのになぁ・・
内野さんて海外のエリザのやつ行くの?
ファンじゃない人たちが勝手に想像して勝手に
内野さんには行って欲しくないとか騒いでくれちゃってる。
内野さんやファンは目前に迫ってる「藪中」で
心臓漠々状態でそんなこと思ってないのに。
「藪から棒」ってまさにこの事。
心臓バクバク
自分が気に入れば誰が何と言おうと関係ないのだ!
とは思うのだけど、つい人の評判を聞きたくてこういう所を覗いて、
けなされるとショックを受けたり怒ったり、
それを考えると鬱だ・・・
>568
それじゃあ、どこのサイトも覗けないんと違う?
570 :
名無しさん@公演中:02/07/08 13:20 ID:6fU2B6YQ
「婦人公論」88ぺージに「藪の中」がちょっと紹介されてます
>570
ありがとう。早速覗いて来ようっと。
>569
わ! それはキツーイお言葉!
レプリークの話題にやっと参加できる。
なんかアイドル写真のポーズしてない?ウフッ
私も今日やっとレプリーク買った。
ここ読んで心して見たので、それほどショックは受けなかった。
けど笑った(w
>573
アイドルはアイドルでも、昭和40年代のフォーク全盛時って
感じのいでたちだ。
575 :
名無しさん@公演中:02/07/09 12:04 ID:/aHeEZOR
私、頭が悪いのかうっちーの言っている事がよく理解できず
何度も読み直しました。
ダサい内野さん、魅力がありますよ。ホスト系の男は苦手なもんで・・・。
576 :
名無しさん@公演中:02/07/09 13:14 ID:/CoovxEq
正直、うっちーより今井さんの方が上手い、と書いてみるテスト
内野さんより上手い人っていくらでもいるよ
今井さんって文学座の今井さん?先輩だよね。
私は内野さんの個性が好きだったりするの。
578 :
名無しさん@公演中:02/07/09 13:30 ID:AoQMxFA+
どこの今井さん?と書いてみるテスト
歌なら、清隆さん?
演技なら、先輩の朋彦さん?
579 :
名無しさん@公演中:02/07/09 13:37 ID:/CoovxEq
もち朋彦さん
一歳違い
早慶
人気者と実力派
何かと好対照、良きライバル?ですな
580 :
名無しさん@公演中:02/07/09 13:56 ID:AoQMxFA+
地味だけど、着実に進んでいる朋彦さん、
私も好きな役者さんです。
私も今井さんの方が内野さんより上手いと思う。
でもやっぱり内野さんの方が好きなの。(w
レプリークの写真には笑わせてもらったけど
演ぶの内野さんはかなりイケてると思う。
私の中ではベストショットですわ。(w
文学座の宣伝はもう夜露氏。
今井って誰?ってしってるけど、いってみたくなるダサさ。
先輩におべっかいばっかり。
文学座スレに行って頂戴!
>>582 まあ、内野さん文学座のれっきとした座員だから(藁
他の座員の名前が出てくるのは仕方なし。
いつか内野さんと同世代で男同士の群像劇とか見てみたいなあ
演ぶのショットどんな感じですか?
地元の本屋には置いてないので(泣)、あした電車に乗って大きい本屋まで
買いに行きます
ガジラのHP逝ってショックを受け、シアガで立ち直り、
さっきレプリーク見て来て又引けてしまった。
でも演ぶは期待して良いのね(w
これも惚れてるからこそ、ってかぁ。
興味なければどうでも良いもんね。
586 :
名無しさん@公演中:02/07/09 16:00 ID:/CoovxEq
>>582 何が宣伝なの?ホントこのスレっておかしな人いるよな
>>583みたいな意見が出るのが普通だろ
ウッチーと今井さんの共演見てみたいと思うよ、普通
そんなに気に入らないんなら文学座退団する様にお願いすれば
>584
「森の中の文学青年」っていう感じです。(どんなんや)
久々に繊細な感じの内野さんで私はすごく好きです。
>583
仕方ないか?あまりの唐突さに「何故に今井?」と思ってしまったよ(藁
恐らく確信犯だろうが、皆見事に釣られちゃって・・
せっかく和やかに流れていたのにね。毎度の事だけど。
>587さん ありがとうございます、584です。
森の中の文学青年・・・ステキですね!
読売新聞・夕刊に出ましたね。ガジラのHPにUPされてる
写真の一枚と同じでした。
今井なんて人ははっきり言って知らん。
ここは内野スレなんだから、文学座の人の素晴らしさは
文学座のスレで語ってくれ。
私は別に唐突とか思わなかったよ
文学座のなかの内野っていつも思ってるし、、価値観は人それぞれてことで。
別に最初の人も煽りたくて書いたわけじゃないでしょ。
演ぶ見たよ。怠け者なので怠慢って・・内野さんが言うなよ・・・(汗
じゃあもうちょっと書きようがあるんじゃないの。一応内野スレなんだし。
「今井さんという素晴らしい先輩がいます」とかさ。
最初の人がどういう意図で書いたかは知らないが、
誰かと比較するのって、荒らすのには一番手っ取り早い方法だよ。2ちゃんでは。
>589
朝日新聞はまだですか?
最初に書いた人もこんなに揉めるとは思わなかっただろう(藁
内野スレって個人の温度差激しいとこだから気をつけないとね
>589
新聞は首都圏だけですか?地方もあるの?
「書き込む」をクリックする前に、どういうレスが返ってくるか、とか、
どういう流れになるか、とか皆考えないの?と、ここで言っても無駄だぁね。
かくいう自分も何度か失敗してる(藁)
朝日、今日の夕刊は載ってませ〜ん。但し地方。
>595
朝日情報ありがとうです。
>596
読売サイト、サンキュウです。
読売の写真、「ガジラ」の稽古場風景ね。
こうやって見るとちょっと額が心配(笑)
男と女の話って、なんだか期待してしまうぞ!
現実感覚、フィルター、におい・・・
・・と来て 「俺なんかけっこうバカというか 原始的」
と来るか〜。
そいでもって アンビバレンツ だもんねぇ・・
内野語録は お勉強になります。
>599
ほんと!辞書なしでは語れない(w
言葉センスいいわーたまらん。。頑固な内野イズムも健在(w
頭良いよねー。
知的で二枚目で色っぽい!
603 :
1:02/07/10 00:19 ID:FbmQXV6j
>>541 遅レスでごめんなさい。
542さんのおっしゃる通り、青林=煽り(あおり)のつもりで書きました。
使わない・・・?
煽りは、石投げ込んでレスが返ってくるのが
面白くて煽っているので、反論せずに放置が一番なのですyo!
542たん、サンクス
しかし、ついレスをつけたくなるというのが人情でして・・・。
今井朋彦さんも実力のある俳優さんだと思いますが、
どちらが上手いかとなると、競演してみないとはっきりしませんわね。
役者の色気となると、そりゃもう内野さんでしょう。
上演時間2時間・・休憩あるかな
606 :
名無しさん@公演中:02/07/10 02:04 ID:UjAuRv+/
当代きっての知性派俳優!
ないっす!(たぶん)
内野さん、惜しみなくお色気垂れ流す予定です。
607は>605ね。
609 :
名無しさん@公演中:02/07/10 02:08 ID:xdhs4SlF
ウッチー 加藤剛 北林谷栄
この3人の舞台に共通する点、分かる?
>607
まさか脱ぐの?
NHKの「もう一度みたい番組」行ってきました。
「街角」も見たいし「ふたりっこ」も見たいし
「疾風のように」も見たいよ。
どれも見たことが無い。でも指が自然に「昨日の敵は・・・」
を頼んでしまった。これはしっかり見たはずなのに。
612 :
名無しさん@公演中:02/07/10 19:37 ID:VjIRe1LR
「街角」が好きでもう一度見たい!
「ふたりっ子」はファンなら絶対見て欲しい作品だし、
「疾風」は泣いたり怒ったり、一度で色んな表情の内野さんに会える。
「街角」はふたりっ子以降のファンにはお宝映像。
「昨日」は大滝さんとのコンビが最高でした。
う〜ん、やっぱり迷ってしまうよね。内野作品全部、ってのはないの?(w
いよいよ明後日ですねー。台風がちと心配。
「ふたりっこ」って今ケーブルでやってる地域あるらしいね
どこかなあー?今は森山君が鼻血ブーって出すとこらしい・・
鼻血ブーのところビデオで何度もみるけど、ホントに
鼻にあたっている。ひろみちゃんのコントロールが
抜群なのか!
森山はキャメルを吸っていますが、
いま内野さんはどの銘柄の煙草をすってるのかな?
内野ちゃ〜〜ん!
将来は先輩の角野さんの様な頭になりそう。
アデランス予約しとかなっくっちゃ! ごめん逝きます。
前半、森山宅での香子とのやりとりは面白いね。
森山さんがだんだんと、香ちゃんに心を開いていく様子がイイ!
当時、結婚して森山さんが優しくなってから、内野株が上昇したみたいだけど、
私は前半の“ヤな奴”の方が好きだな。
TV関係の雑誌にも、内野が変わりすぎ、とか書かれてたね。
麗子の嘘がばれた後、香子と森山が食事するシーン。
森山が自分の方に引き寄せたサンドイッチを
香子が取り返して食べる時の二人の空気が好き。
嫌なヤツ森山と香子のやりとりは面白かった。
>618
う〜〜ん!「ふたりっ子」の話に出てきちゃった。
あのシーーン、本当に絶妙だったよね。
この二人の芝居の間がホンと良いと思った。
後で、二人の経歴を見ると劇団出身だと
解ってなるほど・・と妙うに関心したよ!
香子が大事な対局をすっぽかした森山を
崖の上で思いっきり愛情込めて非難するシーン。
内野さんの表情だけで森山の心の動きが手にとるように分かる。
こういうシーンを見ると、舞台では内野さんの
せっかくの細かい表現力が堪能できなくて
残念だと思う。
>614
そんなうらやましい地域はどこだーーーーーー。
623 :
名無しさん@公演中:02/07/11 20:12 ID:S8QbAbFN
内野さんて新聞などで言うことだけは立派。でも言っていることと演技が
ついていかないよね。そこのギャップが面白くてチケットを買うわ・た・し
朝日新聞、夕刊の写真は袴姿??
髪も結わいてる??
それにしても、なまずひげ〜〜
かっこ悪いよね。ビジュアル的にはバツじゃ!
でも、芝居は好き!これからもずーと好き!多分!
理論と演技力がambivalent状態ってか?
この単語複数形だと○○とか○○゛って意味があるよ。
朝日の内野さん、叱られて拗ねているように
見えるよ。
627 :
名無しさん@公演中:02/07/11 20:42 ID:/CvXg3yN
芝居、演技に対する志の高さを感じます。
若い時は理想に向かってがむしゃらに突き進むようでないと
アカンと思います。硬派の男性ってステキでーす。
ホント硬派だーね、頑固だし。
古いタイプの人間って
自分でもうっすらと気付いてるっぽいシアガの発言
629 :
名無しさん@公演中:02/07/11 23:04 ID:Wey//p9S
お育ちからして、そうなるでしょうね>>628
久しぶりに公式HPをのぞいたら、
19万超えていてビックラ致しました。
632 :
『藪の中』:02/07/12 01:44 ID:9WfuTXUP
気が早いけど、初日記念age
暑さに負けずがんがって!
公演中に台風が来ませんよーに!!
633 :
名無しさん@公演中:02/07/12 03:07 ID:OVmj/VA3
田舎は、読売も朝日も夕刊はコンビ二に売っていない
内野さんの記事が読みたいので、取り寄せるしかないっす!
>633
馬鹿!そこまでして、見るようなものではありません!
内野氏、と〜〜〜ても醜いです。(正直なコメント)
635 :
名無しさん@公演中:02/07/12 06:48 ID:6rJ9cyAz
うっちーす・て・き
またまた、違う内野さんがみられる。
それが楽しみでファンが続いている。
夏草の時は時代物でも凛々しかったけど
盗賊じゃ始終汚いんだろうな。
牢獄のエドモンだったらどうしよう。
でも楽しみ。
「ハンサムな役の時にはハンサムに、
そうでない役の時はそうでないように見える、
そう多くない俳優さんのひとりだ、とわたしは思います。」
とは、「裸足で散歩」のパンフでの鈴木裕美さんの弁。
私もそう思います。
本人は、そうでない役の方がお好きみたいですね。
光さんなんてうっちーにとっちゃ、出会い頭の事故、
みたいなもんだったんだろうか、なんて思ってしまう今日この頃(w)
いよいよだね。ご覧になった皆様、是非感想のせて下さ〜い。
>634
633さんは、「記事が読みたい」と
言っているっしょ。
とうとう初日かぁ
また賛否両論かな?
内野さん&出演者ほか遠征組(wも頑張って下さい
成功を祈るぞ!!
641 :
名無しさん@公演中:02/07/12 22:24 ID:6IsRu8oM
初日行ってきたヨage。
642 :
名無しさん@公演中:02/07/12 22:32 ID:tO8PImS7
うっちー、いっぱいセリフ噛んでたよ。
狂気な雰囲気も出てないし。
初日だからとかの言い訳は聞きたくないよ。
ケンや清盛のときは初日も楽も同じように魅せてくれた。
こうなったのはエリザ以降だと思う。
客席は最前左右がD列、最前センターがE列、2列目がF列、以降G、H…
という配列でした。
今回は脱ぎません。
早速ありがとう>642
エリザ以降・・
そうかなぁ。以前もよく噛んでたような・・(w
内野さんは、今ひとつなんだね。
作品としてはどうだったの?
644 :
名無しさん@公演中:02/07/12 22:59 ID:tO8PImS7
>そうかなぁ。以前もよく噛んでたような・・(w
642です。
そうだね。昔からよく噛んでるよ。
「初日の出来が悪いのは」っていう意味だったんです。
よく考えてみれば、わざとこういう役作りにしたのかもしれないし。
まだ初日だから何とも言えないですよね。
演出的には好きじゃないです。周りのその他大勢役(失礼!)が
いちいちしゃしゃり出てきて、折角のいい場面も集中できないし、
タジョウマルのイメージも映画のほうが野性的で好きです。
645 :
in:02/07/12 23:05 ID:SjoTfUBr
642 >> ありがとうです
カミカミなのは何とかして欲しいですね
どうでも良いけど、今回は脱ぎません に わろた
見てきたけど
何だろうかもう一度見たいかと聞かれたら首を振ってしまうかもしれない
ピンとくるものが無かったなぁ内野さんにも内容的にも
大御所たちは出ずっぱりさすがだけど噛むときは連鎖がおこるのか
結構立て続けに皆さんが噛んでいたね
今回はあまり前の方の席だといろいろな物が飛んできそうで怖いかも
う〜ん
ちょっと鬱な気分での帰宅であります
演出は、私的には面白いと思ったんだけど
うっちー
いつからあんな集中力無い役者になっちゃったかなあ…
噛んでても役になりきってくれてたら
そんなに気にはならないもんなんだけど
私は今回今日しか観れないんで余計にカナシ
今後良くなってるって感想が出るのを楽しみにしちょります
649 :
名無しさん@公演中:02/07/12 23:43 ID:pID7uXCK
ちょっと残念だけど、647さんと同じような感想。
周りの大御所を鐘下さんが遠慮して使っているのか、
内野さんは7人の中の1人って役割に感じてしまう。
パンフの作りは「主役」だけど、主役じゃなかった気がする。
でも、登場シーンは良かったよ。
リピートする芝居じゃないし
インタビューで語っていたほど、うっちーは演技できていたとは
思えない。
うっちーったらなんだか目立つ台詞ばっかり
噛んでたよ、お茶面さんめ(ワラ
651 :
名無しさん@公演中:02/07/13 00:01 ID:2Lqr0rjp
上演時間はどのくらいでしたか?
休憩ありました?
今日初日だったんだ〜。
今回観に行かないから忘れてたよ。
内野さんの魔法も解けてしまった。
生きがいが一つなくなって鬱。
休憩無しの2時間くらいかな
劇場のイスが結構固めでお尻いたいけど段差があるので
見やすいトイレも綺麗帰りは地下の東急開いているんで
買い物もOKだよ
655 :
名無しさん@公演中:02/07/13 00:19 ID:Hpulr/pm
休憩なしの2時間。ブルーと同じね。
舞台上も休憩ないからずっと緊張しっぱなしで(お初だったせい?)疲れた。
特に緊張したのが“殺陣”の場面。あんな刀ちょっと触っただけで
骨折しそう! 楽まで気を緩めないでねってかんじ。
エリザ以降集中心が途切れたとは思わないよ。だって
モンテはすっかりエドモンワールドに引き込ませてくれたもの。
長〜いリフレッシュ期間が悪かったんじゃないの。
やっぱり役者は常に走ってなきゃっと思った。
何だか、何処見ても鬱。
ウッチー今夜眠れるかな?!
噛みまくったて、自分が一番わかってるものね!
朝日新聞の写真・・・やっぱり怒られてるところだったのかな?!
ウッチー頑張れ〜〜
私は来週です。
658 :
名無しさん@公演中:02/07/13 00:40 ID:+1rOlBYo
今回の芝居って原作が「藪の中」なだけで、3人が主役というのを超えた所で
芝居作ってると思うんだけど・・・。どの人をみてもキャラがはっきり出ている
と思うし。主、だけど7人のうちの一人という見方は正しいと思う。
うっちーはよかったと思う。私てきには。
659 :
名無しさん@公演中:02/07/13 00:50 ID:tPCzAY4C
レイプシーン、うっちー逝くのハヤーーイ(゚∀゚)!!
殺陣はうまい?
観る側にも集中力が要求されそうね。
661 :
名無しさん@公演中:02/07/13 00:54 ID:Hpulr/pm
ちょっと嬉しい意見が出て良かったよ。
最初はいろいろなところを見るから、
うっちーに集中できなかったってのがホンネかな?
カムのはね、ガンバレ!って思ったけど、いい所で噛んじゃったのが
ちょっと残念だったね。
高橋さんはどうですか?
最初は1時間くらい、ずーーーーーーーーーーーーっと立ちっぱなしで
動かないしセリフも無い感じ>高橋さん
でも立ち姿、色気があったなぁ。さすがにお美しい。
周りの目撃者たちが、ウザかったなぁ。
それと、本だと自分のペースで読んで感じられる「間」が、
舞台だとやけに長かったりしたな。
原作にかなり沿った内容なんだね、もうちょっと違うかと思った。
関係ないけど、南果歩さんが来ていたね。
舞台で若松さんがずっと同じ位置で後ろ向きに立っていましたが
その後方の席だったため舞台中央がみえないので
(もちろん内野さんも)まいりました。
演出と言われればそれまでですが。
南果歩さん、みえてましたね。
>664
>南果歩さん、みえてましたね。
名古屋の方ですか?
来てましたね南さん
他にもいろいろな方がお見えになっていたようですが
名前が一致せずスンマセン
667 :
664:02/07/13 02:02 ID:3sK1y6af
東京ですが。
>665
名古屋のかた?
668 :
名無しさん@公演中:02/07/13 06:45 ID:sgkIeRNL
うっちーまたドラマに出ないかな?
ガジラだから、やっぱりカーテンコールは
ないんだろうね。
その時の顔で、内野さん自身の満足度が
わかったりするんだけど・・・。
殺陣は良かったね。
眠かったけど五月蝿くなって目が覚めた。
後ろの人はそれでもスースーと(ワラ
高橋さんはキレイだけど演技はイマイチ、若松さんは台詞が聞こえん。
うっちーは、格好つけて演技してるみたい。
最後にカーテンコールの勢いで、皆拍手してたけど、ナシ。
ところで最後になんで元ちとせが流れるの?
今回は、シナリオ本とか、原作本は売ってあるの?
672 :
名無しさん@公演中:02/07/13 11:36 ID:+YG1FCZg
>671 そのうちでますよ。鐘下さんいっぱい抱えていて 今回は脚本は遅くなったみたい
>670
なんで元ちとせなのでしょうね。
まわりで結構寝ている人が・・・
高橋さん、期待していたのですけど、あんまりだったな。
近松の森進一?
675 :
名無しさん@公演中:02/07/13 17:45 ID:gzXq3feZ
>642(ならびに他の方々)へ、1つ質問。
同じ鐘下作品でも、ケンの時と今回の盗賊とで、
内野さんの演技(とくに激しさ)、どう違うのでしょうか。
もしよろしかったら具体的に教えていただけないでしょうか。
(「カストリ・エレジー」見ていないもので。)
671です。
672さんレスありがとう。
677 :
名無しさん@公演中:02/07/13 21:10 ID:ce2qZGMD
公式更新されてるよー
今日14:00からの回を見てきたけど、全然噛んでませんでしたよ。
作品の性質上、はじめ30分くらいは台詞劇の風情でちょっと
だるいけど、
タジョウマルが出てくるあたりからじわじわと動きが出てくる。
メインとなる3人が揃ってからは俄然面白くなりました。
証言が進むにつれ、タジョウマルという人間の見え方が
少しずつ少しずつ変わってくる。そのあたりが見ごたえありました。私は。
679 :
名無しさん@公演中:02/07/13 21:52 ID:0ce5AcbP
今日のソワレ観てきました。
みなさん、演技的には完璧だったと思います。内野さんもすごいかっこよかったです。
が、脚本もしくは演出がどーにもならんかったので・・。
鐘下さん、どーしちゃったの?って感じです。
なんというか、わざわざ今やるほどの内容ではないし
最後は元ちとせだし。
なにがしたかったんだかさっぱりわからんというのが感想です。
ま、今回は美術と内野さんと若松さんがとってもよかったということで納得?するかー!
680 :
名無しさん@公演中:02/07/13 22:05 ID:4Z8j6iuN
マチネを観てきました。
高橋さん、ちょっと弱い
4人の中で、小林さんが良かった
立ち位置のために台詞が聞き取りにくい人有り
内野&若松さんのアクションシーン
ちょっと手順が狂うと怪我しそうでハラハラ
内野さん、相変わらずの汗だく。
ぶんぶん汗が飛び散ってた
疲れださないでね。
私も今日の昼、観てきたけど、全然噛んでなかったよ。
小林さんは流石でした。
真砂の父はイマイチ・・…かな?
高橋さんも……。
あと、和尚が訛ってる〜。
うっち〜はまあまあだったと思うけど。
野望とオーバーラップする部分もあったけど
あの頃の演技には戻っていない。近づきつつあるけどね。
まあ、これからもチャレンジは続くのでしょうけど。
あと、うっち〜の眼、光ってて凄いなーと思った。
682 :
名無しさん@公演中:02/07/13 22:41 ID:qEWeFMqy
今日は良かったんですね。
きのう観ながら『演出家はなぜ内野さんを使いたがるのだろう?』
などと、結構醒めた気分で観ていました。
でも今日になると内野さんの姿や台詞がフラッシュバックする。
私が好きだからだけかな? やっぱり何か違うものを持っているのかな?
とオモタ
683 :
名無しさん@公演中:02/07/13 23:16 ID:ce2qZGMD
稽古場の写真とかなんかちょっと活けてなかったけど
舞台での内野さんやっぱりかっこいい!
あの狭い舞台であのアクション、鎖は飛ぶわ〜、刀が飛ぶわ〜、
内野さん、駆けるわ、跳ねるわスッゴイ。
高橋さん、内野さんの唾のシャワーを浴びてたよ。
内容は原作より解りやすかったけど深みは感じられなかったかな。
現代的な要素を取り入れたらそうなってしまうのかも。
684 :
名無しさん@公演中:02/07/14 00:17 ID:R++V/EzT
うっちーは鐘下さんを気に入ってるみたいだけど、妙に物音立てないように
見なきゃいけないプレッシャーを感じるので、私はあまり好きじゃない。
若松さんが今一。メインの割にはさっぱり記憶に残ってないんですけど。
685 :
名無しさん@公演中:02/07/14 00:22 ID:5fUtYG++
とりあえず、台詞噛まないってのは当然のことなので
あんまりそこを強調するのはやめようよ(w
私も小林さんさすがだと思った
声がいいよね〜 惚れたわ
ラストの音楽は、はっきり言って趣味悪すぎ
下手なアングラ劇団じゃあるまいしねぇ。。。
686 :
名無しさん@公演中:02/07/14 00:38 ID:BMw1x7HH
今日のソワレ観てきました。前半異常に眠かった・・・
個々の役者さんはそれぞれ悪くなかったと思うんだけど
やっぱり脚本・演出がいかんのかなあ。
上でも書いてる人がいるけど、なにがしたいのかさっぱりわからんと私も思った。
何回も観ればみえてくるというものでもなさそうだし。
687 :
名無しさん@公演中:02/07/14 00:58 ID:FlRFGPt6
何がしたいのか分からないのが
この話の筋なんじゃないの?
誰が言ってるのが真実か、それを自分なりに突き止めようとして
見ていたら疲れちゃうよ。
役者はもっともらしく演じる事がこの舞台のネックじゃないかと
思った。
688 :
名無しさん@公演中:02/07/14 01:05 ID:+fJLxICS
今日見てきました。
昨日ここ見てなかったから、昨日そんな悪かったとは
知りませんでした。
内野さん今日は台詞危ないトコなかったと思います。
周りの役者さんが今日は結構詰まってましたが。
やっぱり内野さんは早口じゃなくて、ゆったり重厚な
台詞の方が上手いなーと思いました。
その方が声の深さも増すし。
内野さん、腕とかふくらはぎとかすごいごっつくなってて
びっくりしました。
でもその腕や足が白いから、盗賊っていう荒々しいイメージと
何か違う感じがしました。
若松さんとの殺陣のシーンは、何だか体が重そうに感じました。
刀もやけに大きくて重そう。
でも今回の内野さん、私は好きです。
周りの人が話の途中に入ってくるの、私は面白いと思いました。
結構笑えるところもありましたし。
高橋さん、熱演でした。
2階とか空席ありましたが、あれって元々売ってない席???
689 :
名無しさん@公演中:02/07/14 05:06 ID:FMBWBRAG
内野「僕の主観を君の解釈で受け止めて!」って言ってぃます
690 :
名無しさん@公演中:02/07/14 07:37 ID:YrZZbYSN
行ってきたよ
初日本当に悪かったみたいだけど、2日目ほぼ完璧
私はこの内野さんが自分の見た中では一番好き。
話が進むにつれてお芝居自体に引き込まれていく感じだし、
ゾクゾク感とピーンと張り詰めた空気が好きだわ。
何がしたいのかわからんって・・かなり面白かったけどなあ・・・。
私も周りの人が、話に入ってくるのはいいと思った。
途中で話を整理してくれたり(ワラ、観客の見方と一体化してる感じがして。
こういう芝居って声にしても動きにしても内野さんの
重量感が出るなーって思った。得意分野かな?
鎖飛ぶわ〜大きい刀振り回すわ〜若松さんも内野さんも汗&唾の応酬(ワラ
高橋さんに「うっちー」って呼ばれてるし、すくすく育ってました。
すくすく育ってました<690 〜にワロタ!
初日観たけど、言うほど悪いと思わなかったよ、たしかに、セリフは
2〜3噛んでたけどサ
立ち回りのとき、刀と一緒に内野さんも飛んでくるかとオモタ
パワフルな役者の動きから思うと、あの円形舞台のキャパ狭い気がする。
私は、
刀と一緒に内野さんも飛んでくるかとオモタ<691
にワロタ!
693 :
名無しさん@公演中:02/07/14 11:20 ID:tI0GFfEG
アンケート用紙で案内希望するか?のところ、どういう真意ですかね?
あと、15周年に気づいたのが遅かったというの、うなずける出来だと思いました
フェロモンビームは相変わらず・……
セクシーな盗賊だったよ。
695 :
名無しさん@公演中:02/07/14 16:18 ID:ZY9Sd8Oc
>フェロモンビーム
やっぱり来てしまったね。虚脱感だもの・・
刀じゃなくて内野さん飛んできてください!
若松さんを飛ばさないでください!
696 :
名無しさん@公演中:02/07/14 16:35 ID:34oXTdqa
691>私も初日そんなに悪いと思わなかったよ。
なんでみんなけなさないと気が済まないのかなァ・・・と思った。
人に左右されるべからず。
己の審美眼と感性を信じればよい。
初日に書いた人って、皆アンチファンなんじゃないの?
それか、けなす事で自分が偉いと思ってる人。
もう一回読んでみ♪
私は悪意は感じなかったけどな。
今日の鐘下さんのトークはどうでした?
>698
もっと素直になってください。
思った事を書いたまでのこと。
アンチが内野さんの初日を観にいくのでしょうか。。。
私は楽しみに観にいきました。
初日も観ましたが他の日も観にいきます。
人が悪いと言っても、自分がよいと思えればそれでよし。
自分が悪いと思っても、人がよいと言うのもまたよし。
初めて見る時って期待しすぎて失望する人とか
手放しで誉めるのがちょっと気恥ずかしいから
ちょっと冷静ぶって書く人とかなんじゃないかな?
703 :
名無しさん@公演中:02/07/14 23:53 ID:L1BqnVuk
鐘下さんのトーク面白かった。
内野さんは、繊細さをかってあの役に配役したそうです。
三船さんのように野生というよりは、繊細な…って、すごく野生味もあったよな。
今日の昼は役者滑舌悪!もう、集中でけへんかった。
704 :
名無しさん@公演中:02/07/15 00:23 ID:LUzuA19t
私も思ったよ。
役者さん、かみかみなんだもん。
なんだか気になってしまたYo!
ひどすぎーー。
内野さんは、初見でしたが、なぜか目で追ってしまう
魅力ある役者さんだ!
色気ありますね。
>704
ありがとう〜。
初めての方にそう言っていただけると
なんかうれしい。
今日の「深夜劇場へようこそ」のトークゲストは
秋山さんですね。ブルーの話題もでないかな?
あの尋問の声は鐘下さんだそうですね。
声まで似てるとは・・・(w
えええええっっ!!
見たたときは鐘下さん?とか思ってたけど、内野さんの声にも聞こえるし
録音?とか思ってました。騙されてた・・(w
708 :
名無しさん@公演中:02/07/15 01:03 ID:cBYh4AFV
>705
まじで?707さん同様私もびっくり!
絶対内野さんだと思ってた。
内野さんにしたら高い?って思ったけど、いつも低い声
ばかりじゃないし。
あれって実際どこかでリアルタイムに鐘下さんが言ってるの?
709 :
名無しさん@公演中:02/07/15 01:12 ID:2s7fctyz
あ、やっぱり?
舞台上の役者さんとのやり取りの呼吸といい、絶対録音じゃあ
ないだろう、じゃあ誰の声?と思ってパンフを読んだけど、
どこにも明記されてなくて。
可能性としては鐘下さんかな?と思ってました。
これですっきり眠れます(笑)
710 :
名無しさん@公演中:02/07/15 01:26 ID:DU7g6T/z
あの2人声も似てるのかよ(笑)
ゲストの高畑さんも間違ってたとか。
検非違使の声は、ナマで鐘下さんが言ってると
昨日のポストトークで仰ってましたね。
あと、元ちとせは、ご自身の趣味だと(苦藁
書くときにBGMにしていたとか何とか
703さんと同じ公演をみていたかと思うのですが
私は集中出来たよ。
あと、あのアンケートは しゃーないか?と思いつつも
ちょーっと不快だったわね(苦藁
ガジラの公演の案内を希望する、内野聖陽が出演する公演のみ
アンケートを希望するってヤツね〜。
でも、しゃあないよ。
内野ファンはどうせ、他の芝居は観ないのが多いだろう
とくくられてるし、そのくせ内野さんが出るの出ないのと
大騒ぎするのが多いからね。
そんな話題が出たの?
アンケートに「今回が初めて」って正直に書こうかと思ったけど、
やめておいた方がいいかな・・・
>713
トークで話題が出たんじゃなくて、アンケート用紙に
これからガジラからのDMを希望するかって項目に、
・全てのガジラの公演の案内を希望する
・内野聖陽が、出るときだけ案内を希望する
みたいに書かれてたのよ。
私は前者にしました。
ほかにも、この公演を見たきっかけは?って感じの
質問もあって、一応正直に答えておきました(w
あれは鐘下さんの声だったんだ〜!!
最初、あれ?内野さん?って意識しながら聴いてたんだけど
だんだんに、ちょっと違う?なんて気になっていたんです。
疑問が解けました〜。
716 :
名無しさん@公演中:02/07/15 23:25 ID:NY7fkUpL
意外と鐘下ちゃんったら出たがり?
元ちとせは鐘下さんの趣味!!(激藁
717 :
名無しさん@公演中:02/07/15 23:27 ID:mbIU2tlE
サイトの感想も少ないし、ここの感想も少ない?
静かになっちゃった?
718 :
名無しさん@公演中:02/07/15 23:47 ID:AJL02xY5
知性と理性を感じる盗賊だったかなぁ…(w
今日は、2度目の観劇だったけど、回を重ねる毎に良くなっていくのかな?
って感じた。
でも、やっぱりカーテンコールが無いって寂しいよー!
>714
ありがとう。
きちんとアンケート用紙を読んでいないのがバレてしもた!
しかし、「内野聖陽が出る時だけ」って限定すごいね!
高橋恵子さんはないのか! などと言ってみる。
15日・ソワレに野村萬斎さんご観劇! 舞台で観るより
かなり華奢だった 世田谷パブリックシアターの芸術監督に
なっていらっしゃるのですね〜
721 :
名無しさん@公演中:02/07/16 01:17 ID:/EgFMMh1
16日の真夜中の王国出演、見た人いる?
正式に言うと萬斎さんは、来月から世田谷の芸術監督になる
んだって。昔、萬斎さんと内野さんの2ショット目撃あったような。
>721
16日の真夜中は明日だよ・・ね?
723 :
名無しさん@公演中:02/07/16 03:12 ID:g8so59rs
三船))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))>>>>>>>>>>>>>>>ヤシ
内野サンもあの名優三船敏郎さんと比べられるなんて
ある意味、凄いぞ。
応援のし甲斐が有るって言うものです。
725 :
名無しさん@公演中:02/07/16 12:35 ID:C/t+SOd3
誰かと比べるなんて、おかしいよ。
僕の主観を君の解釈で受け止めてって
仰ったでしょう?
うっちーはうっちーの解釈で演技してる。
人がごちゃごちゃ言おうと、舞台姿は
とっても格好良かったし、素晴らしかったyo!
726 :
名無しさん@公演中:02/07/16 15:28 ID:71JFaDnZ
そうだよねぇ、誰とも比べられないよ〜!
内野は内野だもの! イッパイ思い出す姿はどれもカッコイイよ。
難しい芝居だったから、途中からオペラで
うっちーばかり観てた。
そしたら舞台が終わっちゃた(ワラ
でも、うっちーが格好よかったからいいや。
高橋さんになりたい〜。
>727 高橋さんになりたい〜 に、超ワロタ 私も〜^_^;
729 :
名無しさん@公演中 :02/07/16 16:15 ID:FCG/6jEJ
明日、当日券に並びたいんだけど
開演時間のどれくらい前に並んだら良いか
誰か教えてくれない。
3階席ならガラガラあいていたよ
>729
開演一時間前から販売だからそれより余裕を持って
いったほうがいいかも。
2階席も空いてたし、1階席の前の端も空いてた。
見れる人は見たほうがいいと思うよ。
私も観られる人は観ておいた方がいいと思います。
今回久しぶりに内野さんの出来に満足しました。
個人的にはビデオで観た野望より良かったと思う
のですが、その頃の演技には戻っていないという
方も多いのですね。
カストリが観られなかったこと、つくづく残念で
なりません。
その頃の演技に戻っていないって、
確かな根拠があるわけ?演目が違うのに・・・
>732さん
意地悪に聞こえちゃうかも知れないけど、
カストリは本当に良かったですよ。
私が初めて遠征した舞台でした。
観終わった後は放心状態で無事に帰れたのが不思議なくらい・…(藁)
N○Kで放映予定だったけど、中止になってしまいましたね。
735 :
名無しさん@公演中:02/07/16 20:55 ID:+IFeOvbR
729 >
日曜日の開演約一時間前に通りかかった感じだと
立ち見でも良いなら開場時間に行っても余裕で買えそう。
開場10分後ぐらいに中に入ったけど、まだ売ってたみたい。
736 :
名無しさん@公演中:02/07/16 21:09 ID:tAFFxFJM
>729たんへ 今ならA席買えますよ。
7月22日まで世田谷パブリックシアターで上演中の「薮の中」公演にて、
当初売り止めにしていました、A席(2・3階のサイド席)の一部を、舞台
形状の確定にともない、ほぼ見切れがないことから販売することになりま
した。
そこで、公演前日までオフィスコットーネにて電話予約を受付けています。
チケットが手に入らないとあきらめていた方、このチャンスをお見逃しなく。
料金:A席 前売=3,500円
予約取扱:オフィスコットーネ 03-3411-4081
見たい人は急げ!!
733さんに禿一。
その頃の演技には戻っていないと言う人
って、自己満足に溺れてるんでないの?
役の中に自分の好きな内野さんを見ているだけで
演技ことなんかわかんないよ。
ただのファンなんだから、うっちーが舞台で頑張ってる姿
を応援すればいいのにー。
演技の事とやかく言う人って、絶対へんだよ。
多分うっちーも、そういうファンはうるさいから嫌いだと思うね。
そんなムキにならんでも(藁
ただ過去が美化されがちなだけだと思うよ
その時の環境と、その役がピタッと合ってたら余計そう思うしさ
久しぶりの日本人は良かったよ〜♪
ここんとこ翻訳モノばっかりだったから新鮮だった
ほんと!やっぱり日本人は良いよね〜♪
740 :
名無しさん@公演中:02/07/16 23:15 ID:/asqikqL
前売り券・当日券情報を書き込んで下さった方々
貴重な情報ありがとうございました。
今週末、東京にコンサートを見に行くので、せっかく東京に行くのだから、その時、もしチケットが手に入れば、見に行きたいと思っていました。
すごく皆さんがチケット獲得に苦労されていたようなので、もう完売なのかと思っていましたが、入手可能と分かり、すごく嬉しいです。
地方の公演はなさそうなので、絶対見ます。ありがとうございました。
>740
是非見て来て下さいね〜。そしてもし良かったら感想も・・・(^^
742 :
名無しさん@公演中:02/07/16 23:19 ID:LlXbejlO
>740
良かったら感想書いてね〜
今日は真夜中の王国だよね!みんな忘れんな!
ー武弘が証言しているときー
多情丸が真砂に言い寄る。
そこにかぶせるように武弘の言葉。
あの矢継ぎ早の言葉の間がスリリングですごく良かった。
>高橋さんになりた〜い!
たしかにウラヤマシイなぁ高橋さん。
言い寄られ抱きすくめられ・・でも、唾も滝のような汗も被るんだよなぁ・・・。
744 :
名無しさん@公演中:02/07/16 23:29 ID:g8so59rs
wqsedrftgyhujiklo;p:wertgyhujikl;:sdfghjk,l./asxdcfghjkl;sxdcfvghnjm,
dscfvgbhnjmk,l.;/asxdfvghnjmk,l.xcvbnm,.xcvbnm,./cvgbhnjmk,./hnjmk,
zsxdcfvgbhnjmk,l.;hjkl.;/:\sdfvghnjmk,l.;/cvbnm,.cvbnmvbnbnmm,m,.
sdfghjkl;:]asdfghjkl;Zxcvbnm,./wertyuiopdfghjk,l.;/ertyuiolfghnj
sdfghjkl;:wertyuiopxcvbnm,.ertyuiklodfvgbhnm,ertgyhujkswdfghjdfg
wsedfrgtyhjuiklop;:;poiuytrewqwertyuikl;lkjnhbgvfdsaswedrftgyhujikl
:;plokijuhygtfrdeswaqawsedrftgyhujiklo;p:lkjhgfdsdefghjkl,kmjnhbgvfcd
:;lkjuhygtfrdeswedrftyujikol;lkmjnhgfdssdfghjkl.,kmjnhbgvfcdxsfvgbhn
:;lokijuhygtfdsasdfghjklkjhgfdsdeftgyhujkl;lkjhygtfrdesaswedrftgyhujikol;
↑
これなに? 新手のアラシ?
世田谷パブリックの2階のサイド席、売っていなかったのね。
なんで空いているんだろう??と思っていた。
私は演技が変わったって皆が言ってても、初めは解からなかったクチ。
でも『天涯の花』のビデオを久し振りに見て、
その後『モンテクリスト伯』のビデオを見たら、何か解かるような気がした。
以前に比べると、客席に向かってアピールすることが多くなったと思う。
相手役に向かってないというか・・
舞台で気になったのは、博多座でのエリザベート。
「おいおい、あんたの相手は、こっち(客席)じゃなくて、シシィでしょう〜〜」みたいな・・
因みに「ブルールーム」ではそれは感じなかった。
よく、ミュージカルが影響したとか言われるけど、
ビデオで見る限りは初演(終盤)では、変わった風には思えなかったから
エリザベートの影響ばかりでは無いんじゃないかと思うんだけど・・。
この変化が悪い事なのかどうかは、私にはわからない。
私としては、「野望と夏草」で遭遇したあのゾクゾク感に再び巡り合えるなら
演技が変わろーが構わない。というのがホンネかなぁ
まだ「藪の中」観てないから、真夜中〜楽しみだよ。
747 :
736:02/07/16 23:42 ID:uI/Io8hZ
>740たん
チケットとれるといいね。
漏れは既に見たんだけど、芝居に引き込まれたよ。
ぜひ、みてほすぃYo!
きょう観てきました。
女の証言のところで、彼女が夫を殺したあと、「次は、あなた!」と
言ったかなぁ。その言葉に茫然としながら彼女のほうに歩いていく、
その一瞬の彼がすごくよかったですね。
いわゆる内向き演技と外向き演技ね
作品ごとに演じ方を勉強してるのかななんて思ったよ
「藪の中」期待していいと思うよ。
>舞台で気になったのは、博多座でのエリザベート。
>「おいおい、あんたの相手は、こっち(客席)じゃなくて、シシィでしょう〜〜」みたいな・・
あれは演出の問題じゃないのかな?
タカラヅカの小池さんだからね。
でも短いねえ公演期間。
もう来週の今日は楽だもの。
当初、そんな期待出来る演目ではないのでは
なら今回は一回にして次の「ベリクリーズ」に賭けよう、
と思っていたがすっかり嵌った「藪の中」でした。
内野さんファンだからかなあ。第3者の感想も聞きたいなあ。
752 :
名無しさん@公演中:02/07/17 00:05 ID:t4rRYADH
休憩時間も入れて、
上演時間はどのくらい?→藪の中
753 :
名無しさん@公演中:02/07/17 00:06 ID:1MlBdkkJ
2時間
開演はちょっとおす
754 :
名無しさん@公演中:02/07/17 00:23 ID:wn4FAeyC
土曜日マチネ、平日ソワレを観たけど、両日とも前列席(2〜5列目)の端っこ
の席がそれぞれ5席位空席だったよ。これって当日券で買える席なのか?って
思った。チケット売り場で聞いてみればよかったなぁー。
舞台が円形で客席も扇型だから、前列ならサイドでもセンターの臨場感が
味わえるかな?と思った。下手サイドで観た人はかぶり付き(失礼!)
だよね(w
755 :
名無しさん@公演中:02/07/17 00:39 ID:sRO8YoRk
「新・真夜中王国」のエンタメに
内野さんのインタビュー流れるっぽい。。。
756 :
名無しさん@公演中:02/07/17 00:57 ID:IAw/f3HL
真夜中どうだった?
ビデオ出したら真っ黒(大泣・・・)
もう立ち直れない
待つ時間が長くて流れたのは一瞬のように感じた。>新・真夜中の王国
ゲネプロは鎖がもっと軽そうだった。気のせい?
インタビューどうだった?
759 :
名無しさん@公演中:02/07/17 01:12 ID:iajlv0nU
う〜ん!
自由だからと思いつつ、
底の浅い(失礼!)演技論にはちょっと・・・。
演目も、演出も違うし、例えばモンテはエンタティメント性
を敢えて盛り込むという狙いもあったそうだし。
もっと虚構の世界に引きずり込まれる快感とか、
醍醐味を味わいましょう。
それでは一発深い演劇論をかましてみて下さい。
煽りじゃないです、念のため。
でもここでは無理なのかな?
ブルーの時、芝居について話したい人たちは追い出されちゃったしね・・・
ガジラスレに逝ってきます。
762 :
名無しさん@公演中:02/07/17 02:05 ID:53KmDAKM
3階席のチケを持ってるんだけど、きっと役者さんの表情とか
あんまり分からないんでしょうね…
いいお芝居のようだし、当日並ぶか〜(涙
「新・真夜中」では“舞台はリングのようなもので(そこに立ったら)
戦い続けるしかない真剣勝負”というようなことを言ってたような〜
違ってたらスマソ。
763 :
名無しさん@公演中:02/07/17 07:18 ID:VG+7WLMg
私も16日見てきたよ!すごい!!前のほうだったんだけど、オバタリアン軍団が・・サロン
化して、始まる前に挨拶おたがいしてた。なに?あれ?
鎖が飛んできそうでした、しかし・・近いとよく表情見れるネ!
舞台からも、観客席って、わかるのかな??なんか、ドキドキしました.
文学座支持会の話をしてたので会員かと。
内野さんはファンばかりでなく劇団関係の目も
あるので大変だア。
>762さん 双眼鏡必帯ですよ〜
3階はかなり角度があります 二階でもA列とB列だとかなり
違いますが、死角がないので全体はよく観えます。
一階前方は、表情は実によく観えるけど席によって死角があります。
昨日のインタビュー、うっちー格好良かった!
舞台も汗いっぱいで頑張ってる。
皆で応援してあげよう。
いろんなところで感想でてるけど、
第3者の目から見てもなかなかいい舞台
らしいので良かったです。私もこれはいいなっと思ったクチですけど。
いつかテレビでやってくれないかな
>第3者の目から見てもなかなかいい舞台
ってどこの情報?
ファンサイトとかって
難しかったとか、イマイチとか、寝たとか
って感想多くない?
よく理解出来なかったけど、結局はうっちー格好イイから良かった
みたいになってる様に思えるんだけど。
えんぺでは、最近の内野作品にしては珍しく4つ星がついてるね。
昨日の「真夜中」、さっきビデオで見た。うっちーカッコいいじゃん!
新聞や雑誌の写真があんまりだったので、全然期待してなかったんだけど(w
それにしても、ほんとにな〜んも無い舞台なのね。
リングか・・・ 的を射た表現だ。内野さんのたとえはいつも上手いね。
ファンサイトだけじゃなく、えんぺ関係のサイトも
見るといいよ。藪の中って奥が深〜い。
771 :
名無しさん@公演中:02/07/17 16:30 ID:Xy+FDzIv
えんぺは3つあって、そのうち絶賛が2つで
後は全くつまらなかったって感想だね。
やっぱり人によりけり?
眠いという人には眠いし、良かった人は全くの絶賛。
意見が分かれる芝居なんだね、きっと。
今日はカメラ収録があったって聞いたけど
詳しい事知ってる人教えて〜。
773 :
名無しさん@公演中:02/07/17 19:44 ID:36MwDIwL
今日、観に行きましたが
カメラ収録やっていました。
本当に詳しい事知ってる人教えて〜。
スカパー用収録じゃ見れないじゃない。
がっかり!
775 :
名無しさん@公演中:02/07/17 20:18 ID:zmBdt5Bj
今日、当日券で観てきました。
K列のセンターブロック4席 あったり
L列かM列の上手のブロックが6席?くらいあったり
上手、下手の両サイドの最前列から何列か かなりありました。
開演2時間前に行きましたが 今日は1時間前でも
だいたい観たいところが買えたと思います。
上手と下手なら是非、下手で観てください。
内野さんが下手にたくさん立ちます。
>774
スカパーでやるってこと?
カメラ収録全然気付かなかった・・・。
今日は鎖ちゃんのご機嫌が悪かったのか、
武弘の足に絡みつくわ、
多襄丸が武弘を縛り上げようとしたら、引っかかってなかなか縛れないわ、
いざ解こうとしたら解けなくて刀を置いて両手で解くはめになるわ、
あれが収録されたらああいうものだと思われてしまうな・・・。
鎖ちゃん、うっちーの言うこと聞いて〜
778 :
名無しさん@公演中:02/07/17 23:24 ID:6a1nSpqc
下手の方がおいしいですよね。
確かに。
私は上手の方だったので、下手の人うらやましいなぁ
と指くわえてました。
ところで、世田谷パブって椅子が硬いという罠だけど、
ブランケット貸してくれたりしてとても親切な劇場だと
思ったよ。肩出し薄いワンピという、夏丸出しおばかなカッコ
していったのですが、冷房ガンガン効いてて
足元スースーで芝居に集中できない〜って
欝ってたら、ブランケットを劇場のお姉さんが貸してくれましたよ。
他の劇場でも貸してくれるもんなの?
こんなの初めてでビクーリ。
飛行機かと思った…。
ありがたかった。スレ違いスマソ。
初日しか観てないけど、
たじょうマルが語るところ、モンテとかを思い出させた。
なんかインテリっぽい話し方で、盗賊とちゃうんじゃ?って思った。
今日のチケも持ってたけど、初日がつまらなくて眠かったので、空席にしてしまった。
金曜にもう一回行くから、そのときは楽しめるのかな・・・。
しかし、今回のは内野さんじゃなかったら行かなかったな・・。
来月のアテルイがひたすら楽しみです、でも今度の金曜もいい演技を見せて、
初日と全然違うやん!って言ってみたい。
私は下手で見たけど、逆に内野さんの背中が見えることも
多かった。
内野さんが壁になって高橋さん達が見えなかったり。
定点カメラのレビューオススメです
そう!と頷いてしまった。
藪の中見たけど、どこが面白かった??な人は、読んでみて。
簡潔に魅力書いてあります。えんぺから逝くも良し、yahooで検索も良し。
782 :
名無しさん@公演中:02/07/18 07:41 ID:GoRQ4+ld
781<
ありがとう。第3者から見た感想ね。
「藪中」もうっちーも良さそう。男気薫蒸かあ、、、
20日の観劇が楽しみ。
私もいってきました。さんくすです。
うまくまとめてありますね。
なるほど!これからなので益々楽しみ。
「エリザベート」の文もおもしろい。
16日と17日観てきました。
私は絶賛派です。1秒たりとも退屈しませんでした。
あの短い原作をこんなにまでも濃厚な2時間にできるなんて!
文章でも映像でも表現できない、舞台ならではの醍醐味を
存分に味わわせてもらいました。
演劇ファンでよかったと思わせる傑作。時間とお金が許すなら何回でも
観て、あの解けないパズルを永遠に解いていたい気分です。
1日目は下手、2日目は上手で観ました。
下手は内野さんの後姿が多く、表情が見えなくてじれったいです。
例のシーンこそ下手ですが、全体を通して表情を細かく
観察したい方には上手がお勧めじゃないかと思いました。
(もちろん死角はありますが}
内野ファンとしての萌え所は殺陣のシーン。
BGMも効果音も無しであそこまで迫力を出せるのは素晴らしい。
「都で悪名高い盗賊」が知性派なのはどうかとも思いますが、
こんな盗賊がいてもいいな〜と思うあたりはファンの贔屓目なんでしょう。
今回の舞台を絶賛できた幸せ者のレポでした。
これからご覧になる方がうらやましいです。楽しんで来てください。
話ぶった切ってスマソ
戸川京子さん自殺!?
天涯の花の時は冷めた夫婦役で共演してたし、北の阿修羅の時は
内野さん宛てに面白いコメント書いてくれたのに・・・合掌。
ショックだ。戸川さんが自殺なんて・・
ご冥福をお祈りします。
昨日、見ました。
世田谷の住民なので、以前シアタートラムのベクターも見た。
同じ鐘下作品、覚悟して見に行った。(重くて暗くてぐったりという意味)
結論を先に言うと
見応えがあり、期待に反して?とてもおもしろかった!!
円形舞台を上手に使っていて ド迫力の殺陣もあれば
それこそ「闇の中」のような静寂もある。
役者の緊迫感、緊張感をすごく感じることができた。
当日券があるそうなので、また見に行くことにした。
<世田谷住民からのお知らせ>
三軒茶屋は探検しがいのあるおもしろい街です!
ちょっと道路を渡って、細い道を歩けば、おいしいお店
おもしろいお店など たくさんあります。
渋谷など大きい街もいいけれど、三茶の良さも発見して欲しいです☆
私も・・・ 合掌。
784さんのレポ読んでますます行きたくなった。
知的な盗賊。それはそれで見てみたいぞ(藁) でも行けない。
そんな中希望の光が。カメラ情報。いつ、何処の局でだろう?
NHKが「カストリ」とセットで放映してくれたらこんな嬉しい事はないのに。
うっちーの演技は本当に良かったよ。
これで油にのったところで次がペリクリーズ。
上手い仕事の仕方だね。
いよいよ世界標準を目指していく内野さん。
この芝居観て親心でそう思えましたです。
790 :
名無しさん@公演中:02/07/18 18:26 ID:Ih/xhZrs
>788さん
スカパーのようですよ。
791 :
sage:02/07/18 19:20 ID:wH8Ic7dU
16日観てきました。
劇場内に、墨のにおいがしてましたね。
墨?
793 :
名無しさん@公演中:02/07/18 19:57 ID:nJ53St3W
791さんに言われて思い出しました。
17日のマチネでも墨の臭いがしていましたよ。
演出かなあ?
私は13日に観たけど、墨の匂い、気づかなかったヨ!!
796 :
名無しさん@公演中:02/07/18 22:53 ID:1KMQuj+u
あの…今晩テレ東でOAの映画「黒い家」っておもしろいですか?
内野さん、ラブシーンやってますか?
ビデオ録るべきか悩んでます。
>796
まあ、ご覧になってください。
ファン一同、目が点、声を殺して泣きました。
ラブシーンもやってますが、最後までは(涙)
内野聖陽という役者にビックリすると思います。
798 :
名無しさん@公演中:02/07/18 23:20 ID:GoRQ4+ld
内野さんを若槻と思わないで見て欲しい。
原作通りの演出でやっていただけたらかっこいい
若槻さんが見れたのに。
でも大竹さんの凄まじいまでのあの演技は必見です。
>>797 ご丁寧にありがとうございました。
一応、録ってみます。
たしか大竹しのぶさんも出ているんですよね。
>787
地元民として、オススメの店など
もしよかったら教えてください。
(紹介サイト等でもOK)
801 :
名無しさん@公演中:02/07/18 23:37 ID:316tLv86
>765さんアドバイスありがとう!
望遠鏡大活躍デシタ(w
観ていてアドレナリンが沸々とするタイプの
お芝居ではなかったけれど(殺陣のシーンは別)、
後からじわじわくる感じで面白かったです!
藪の中の真相を探しに、やっぱ当日並ぶかな〜(藁
えんぺの一行レビュー、厳しくなってきたみたい。
内野ファン、皆でカキコに参加するべし!
ファンだったらそんな逆効果なことしないよ
見る人の数だけ、解釈があったほうが面白いって
内野さんも言ってることだしね。
804 :
名無しさん@公演中:02/07/19 00:31 ID:J/KXZkp1
何処に書きこめばいいの?
805 :
名無しさん@公演中:02/07/19 00:43 ID:C2SVJZ1l
>803
逆効果とは思わないけど?
つまらないとかいう感想が並んでるより
良かったがたくさんあった方がいいじゃない。
2ちゃんで誉めているより、あっちに書き込んだ方が
色んな人が読むんだから効果的だと思う。
>804
登録というところで書き込めるよ。
806 :
名無しさん@公演中:02/07/19 00:49 ID:icD+g/UX
>796
大竹さんの「乳しゃぶれぇ〜」は必見です
一生懸命おしゃぶりする内野さんの姿には感動すら覚えます
803です
ファンが書きこんで、それが信憑性あるかな、
痛い書き込みがでたら逆効果かなと思ったんで。
一般演劇好きの目から見てどうだろうっていうバロメータ
にしてるから。言葉まずかったかも。。もち自由ですけど。
>805
つまり、このスレの住人は皆良かったと思わないといけないと言うこと?
私もう★2個で書き込みしちゃった。
内野さん好きだけど、だからって出演した舞台を
それだけで無条件に面白いとは思えないもの。
スマソ、逝きます。
評価が真っ二つな作品なんだから、あれでいいじゃん>えんぺ
>809
私もそう思う。★★★★の人もけっこういるし。
演劇に何を求めるかも人それぞれだしね。
811 :
名無しさん@公演中:02/07/19 08:40 ID:jbIBTaki
16日の舞台!終わってから客席を立つ時に戸川さん、みかけたようなきがするんだけど・・
気のせい??きょう、TVで亡くなったと聞いて!!おどろいて・・!!
彼女も、うっち-ファンだよね.
頭が弱いとあの舞台見てよかったと言えないよ。
鐘下さんは内野さんのコンビは最強の知性派コンビだからね。
内野さんの舞台っていつも頭を使わなければならない物ばかりね。
私、頭弱いからぜ〜ンぜん解りませーん。
一生懸命考えるんだけどね。それでもファンだから素敵な声とか
演技が見られると満足出来ちゃう。
ファンじゃない人には辛い演目かも。
見慣れてる人とか、あの話や雰囲気が好みな人にはいいかもね。
いろんな要素があって、私は満足だったけど、見てる途中で
パニックになって、おなかいっぱいってのもちょっとわかるかな(藁
815 :
名無しさん@公演中:02/07/19 13:47 ID:IblRD1ra
では、教えてください。
真砂は、あの後、一体どうなったのですか?
自殺?それとも多壌丸が殺害したの?
元ちとせの意味も教えてください。
あれだけ無駄な音を抑えた舞台なのに、終演と共に大音量の元ちとせ。
どんな効果を期待して使用していたのでしょうか?
元ちとせは鐘下さんが最近凝ってるから、と上の方にあった。
効果を期待してはいないんじゃない?まさに「演出家の趣味」
真砂があのあとどうなったのか、
それこそ観る側の主観に委ねられているんじゃない?
私は2回観たけど、2回とも「主観」が変わった。
それが我ながら面白いので、もう1回観るつもり。
自分の男女観や結婚観を問われている感覚がたまりません(w
>815
そんなの自分で考えなよ〜
見たんだったら、色々自分で想像出来と思うけど?
もし想像出来なかったら、舞台見ようと思わないで
うっちーを応援しに行こうと思って劇場へ行けばいいし。
各々の嘘は日頃の葛藤とか不満、憎しみなど誰でも持っている隠れた
れた2面性が究極の場に立たされたとき
こういう形で表現されてる物だと思っている。
でもどう考えても殺したのは私だと言いはるその心理が
イマイチ解らないんだよ。
嘘をついた事の結末に皆、死を持って償うつもりか?
そうなるとひとつしかない真実が見えてこない。
きっとそんな単純な発想じゃないんだろうな芥川さんは。
本当に難しい作品ですわ。
殺したと言い張るところに人の真意があると思ってるんだけど・・。
今日 観劇のお友達からの情報です。
一路さん(マネージャーさんと)
高円宮さま
ご観劇されていたそうです。
>820
情報サンクス!
エリザも終わって久しいのに、一路さん
うっちーの芝居毎回来てくれるね。
ブルーでもう来ないと思ったけど(ワラ
今回も観に来てくれて、嬉しいyo
823 :
名無しさん@公演中:02/07/19 23:17 ID:O6gfuBXY
内野さんも、楽を迎えたら一路さんの「キス・ミー・ケイト」
ご覧になるのでしょうね。
一路さん、普通のお姉さんだった。舞台だと大きく見えて
華がある人だけど・・・やっぱ、役者だの〜〜!
(ちょと綺麗な人だな〜〜位でしたが、笑った顔で
一路さんと気づきました)
>822
ありがとうございます〜。実は昔三茶に住んでいて、久しぶりに
行ったら結構変わっていて驚いたんです。日曜日にまた行くので
活用させてもらいますね。
826 :
名無しさん@公演中:02/07/19 23:35 ID:fennsois
一路ファンです。
内野さんは、コンサートや「DIVA」でも、
初日やプレにかけつけてくれ、
「王様と私」は、わざわざ大阪に来て下さいましたから、
お互いに刺激を受け合っているんだろうなあ、
と嬉しい限りです。
でも、それより、一路さんが
自分の公演の最中にいったことの方がびっくり。
それだけ、今の舞台を自分のペースで
発散して楽しんでいることが窺えました。
ほんと、なによりの
情報ありがとうございました。
>826
あーきとまーくんといっちゃんの
シリーズが懐かしくなった(藁)
一路さん、ウッチーの舞台に来てくれる事
歓迎します〜もち一路ファンもおいでませ〜
一路さんも、いつまでもあーきのやさしいお姉ちゃんで
いて欲しいですねっ!
よしおちゃんが来ないんだよな(藁
シアガでもチェックしてなかったし・・・
内野さんは大阪まで行ったのに・・と催促してみる(藁
>820さん
高円宮さまは特別席だったのでしょうか?
ご夫妻でしたか?
>829
820さんじゃありませんが私も今日見に行き
高円宮さまをお見かけしました。
センターのど真ん中当たりでお忍びのお一人で
舞台が終わって皆さんと一緒に劇場を出て行か
れました。ご感想は如何に?(^^)
831 :
名無しさん@公演中:02/07/20 05:41 ID:ZDXNT+zF
あげ
通ってる方に聞きたいんだけど
初日は噛んだらしいけど、それ以降うっちーは全然
台詞噛んだりしてないのでしょーか?
そんな細かい事見る前から心配してないで
観劇に臨んだら〜。兎に角あんまり神経質になってると
集中する事が出来なくなって???状態になるよ。
そうでなくても???な舞台なんだから。
気合を入れて見て下さい。
昨日見て来た。終わって欲しくない位、
内野を始め皆素晴らしい。
835 :
れい:02/07/20 13:51 ID:fW9c3KH7
最近内野さんお会いしてないです・・・
>834
えんぺの感想に是非。
>835=れいさん
あれ〜久しぶり!
なんで会ってないの?
最近の裏情報なんかないですか?
837 :
名無しさん@公演中:02/07/20 14:28 ID:Z6EwoC9N
作品的には意見が分かれているけど
今回はうっちーが駄目だったという人がいない。
激賛評を読むのは、ファンにとって嬉しいね。
れいさんビックリ!マジ!?
1回上京したけど、東京に住んでたら通いつめたと思う。
10日間だけって惜しいわ。ハァ・・・
839 :
名無しさん@公演中:02/07/20 15:05 ID:O2Gyj1vG
遅れレスですが、墨の匂いってのは最初に落ちてくる人形に龍角散をつけてるからでしょうね、元ちとせは鐘下さんが「藪の中」執筆中によく流れていたからっつうだけですね、ウッチーは比較的せりふをかまない方の人ですね、宮様は楽屋の方に来ていたみたいですよ。
840 :
名無しさん@公演中:02/07/20 15:21 ID:bpeTzQ2v
え〜〜
宮様楽屋に行かれたの?
感想をお聞きしたいでございますわ。
841 :
名無しさん@公演中:02/07/20 15:27 ID:O2Gyj1vG
あの手の人たちはありきたりな事しか言わないでしょ・・・たぶんね。
確かにどこ読んでも激賛だ。
初日に観劇した人達の
ここに書かれた酷評と不満ぶりって
一体なんだったの?
843 :
名無しさん@公演中:02/07/20 15:44 ID:O2Gyj1vG
それはね、台本が上がるのが遅れて稽古が押せ押せだったから初日はみんな台詞がめろめろだったんじゃない?
844 :
名無しさん@公演中:02/07/20 15:47 ID:O2Gyj1vG
ところでウッチ〜の使ってた小道具欲しい人って居ます?
>843
台本が上がるのが遅れたんだ?
ていうか、台詞の事はあんまりふれていなくて全体的にイマイチとか
内容がっていう感想が多くなかった?
数日で急に内容が良かったって増えたと思う。
それだけ台詞がぐんと良くなったという事かしらね。
>844
ちみは何者なんだァ!?(w
これだけ「緊迫感」がポイントな舞台だと、
誰かが台詞をちょっと噛んだだけでも、
雰囲気が大いにそがれるから、
初日の噛み噛み状態はかなり悲惨だったのではと
想像してみますが、どうでしょう?
モンテで懲りたので、内野さんの初日は避けることにしてます・・・・(汗
839=841=843=844
舞台の関係者さん?
848 :
名無しさん@公演中:02/07/20 17:18 ID:8EeV0Pis
今日のガジラの公演はマチソワだよ2時開演で2時間の舞台の関係者がこの時間に書き込めるか?
849 :
名無しさん@公演中:02/07/20 17:38 ID:8EeV0Pis
内野さんのHPのトップページのアドレスに/kariを付け加えると製作中のNEW HP
が覗けるよ、内野さんの動画も見れますお試しあれ
850 :
名無しさん@公演中:02/07/20 17:53 ID:asgxwJsE
849さん、情報ありがとう。早速見てきたよ。
でも、どうしてわかったんですか?
管理者に近い方??
>849さん
ありがとう〜〜!
さっそく行ってきました。おしゃれに大変身ですね。
でも、あの写真はなに!?
レプリーク以上の衝撃でしたわ。
33歳の男とは思えん。(w お茶目だ〜〜!
多襄丸とのギャップありすぎです。
見てきた!!
猿か!?お茶目すぎる〜〜!ワロタワロタ!!
しかもクリックできるとこは音付。ぺリクリーズも優先あり!!
もうどうしよう・・・
うっちーありがとう〜!むちゃくちゃ好きだ!!!
853 :
名無しさん@公演中:02/07/20 20:43 ID:xejnrwA3
見たよHPなかなか良いね〜
うっちーかっわいい〜!
854 :
名無しさん@公演中:02/07/20 20:47 ID:pXnafaM9
ぺリクリーズ優先
のところ書き込んで送信してしまってよいのかしら?
申し込みたいのはヤマヤマですが、
「仮」だし…?
それとも
この仮サイトは特別なファンの方々用のサイトなの?
>854
送信してしまった
だめだったのかな?
でも7/10からの受け付けだったみたいだし
あの木登りの写真の内野さん確かに33とは思えない
え〜7月10日から受け付けなんて
書いてあるから出遅れてると思って
送信しちゃった〜。
/kariをつけたのに行けないよ??(涙)
私も悩んだけど送信しちゃったよ。
まずかったかなぁ?
あれが、多襄丸だとはね
>857
kariって付けるだけで飛べるよ。
もう一回やってみて。
>859さ〜〜ん!
私って、アホや。行けました♪感謝です。
861 :
名無しさん@公演中:02/07/20 21:30 ID:fF8MtvYl
送信した時、私は40番代でした。
増えたかな?
862 :
名無しさん@公演中:02/07/20 22:30 ID:4Hc7X//7
私も送信しちゃった!60番台でした。
優先販売の案内を申し込んだのって、ここの住人だけだったりして…?
ドキドキ。
863 :
名無しさん@公演中:02/07/20 22:30 ID:M45cc0KW
送信はまずいんじゃないの。。。
そういう事すると、きちんとアップされないかも。
とにかく皆、先走るのやめようよ〜!
864 :
http://go.iclub.to/ddiooc/:02/07/20 22:35 ID:z6V9eABP
865 :
名無しさん@公演中:02/07/20 23:44 ID:T5gVKOGx
木登りってどこにあるの
見つけられない・・・
866 :
名無しさん@公演中:02/07/21 00:43 ID:nz/pW1se
ねーねー、まだ逝ける? < 刈り
ひょっとして、ココの住人が押し寄せて隠されちゃったりしないよね
867 :
名無しさん@公演中:02/07/21 00:48 ID:oKhjGJay
ダメだね・・・
繋がらなくなっちゃった。<刈り
制作サイドでヤバイと思っているらしい。。
そりゃそうか。
なんで製作段階のアドメわかったんだろう?
ハッキング?
迷ったあげくぺリクリーズ送信してしまいました。
心から深く深く懺悔します。すいません>制作サイド
869 :
名無しさん@公演中:02/07/21 01:03 ID:4tNn3oPW
「予告もなしにリニューアルされてる!」の気分を著しく奪った、849。
あんた、たのむよ。
ハッキングしても、自分ひとりで楽しんでてよ。
多分、藪の中が無事終わってから、リニューアルと行きたかったんだろうね。
そっちが嬉しいプレゼントって感じでよかったのに。
なんか興ざめであります。
870 :
れい:02/07/21 01:10 ID:zTO6L+VQ
私も稽古なのですよ
いつも事有る度に問題が生じる事でサイト側がこっそりUPかな。
なんておめでたい事しか頭に浮かばずこっそり送信してしまった。
7月10日から受付って書いてあるからちょっと焦っちゃったよ。
未だ、20日もあるのに。
深く深く反省してます。
束の間でも新しいサイトを見ることができて嬉しかったよ。
私も送信してしまった。
あの情報はどうなるんだろう???ちょっと恥かしくもある。
873 :
名無しさん@公演中:02/07/21 01:26 ID:g7/AuOiV
申し込んだヒト、全員にちゃんねらの烙印押されたりして(苦藁
絶句・・死んだふり(泣
文学座のブラックリスト行き?
知らないはずだからねえ、本当は。
ていうか、マジでその企画飛ぶかもね。
問題のページでこんなメッセージがありました。
製作者の人達かわいそうだから送らないでー!
2002.7.21 AM 0:43
※もしくは制作途中のページに何かの拍子でアクセスされ、制作者サイドでヤバいと思いURLを変更したためアクセスできなくなってることがあります。
もうすぐオープンすると思いますので、もう少し待っててください。
携帯にバンバン「リンク切れ報告メール」が入ってきてます(笑)
そういうオドシみたいなこと言うの好きな人いるのね。
企画が飛ぶ根拠はないでしょ?
878 :
名無しさん@公演中:02/07/21 02:30 ID:tt+E2SPm
>制作者サイドでヤバいと思い
ってメッセージおかしくない?
公式サイトがいたずらされたって事ないかな〜
むやみに皆住所書いて送ったんでしょ。
まさか電話番号とかも書いたりした?
でも住所を書けって書いて、真面目に書いたものを
悪用したらもっと問題だよ
問われるのは最初に抜いた人間であって、
ここを見て飛んだ人間が悪いわけではないよ
作ってる最中だからってことじゃないの?
すごくいいHPだったよ。
住所も電話も書くとこあったねえ
書いちまった。鬱
ネット上にぶら下がっている限り、誰でも見ることが出来るわけで
制作途中のものをぶら下げていた制作側の不注意ということになる
私たちには非はないです。大丈夫ご安心あれ
882 :
名無しさん@公演中:02/07/21 08:47 ID:gTr02e2P
どうして内野ファンはいつもこうやって先走るのか…呆れた
何度もドラブってるのに成長しないんですね 皆さん
883 :
名無しさん@公演中:02/07/21 09:35 ID:tIrHhxv0
れいさんの書き込みがありますが、
本物?
884 :
名無しさん@公演中:02/07/21 10:37 ID:qYN5/xI0
>881
自分達に非はないという事より
一般的に常識を考えた方がいいのでは?
例えば、デパートに夜中無断で侵入して
まだ売り出し前の商品に売約済って
自分の住と名前ペタペタ貼って、それを見た警備員に笑われたようなもんだ。
24時間営業のコンビニの人が目に届かない所に欲しい商品が
あってこれは10日も前から売り出してますよ〜
なんて有ったら飛びついてしまうわな。
私はkariが仮の意味と言う事も把握しないで
送信してしまったんだから悪いとは思っているけど。
責めている人たちもわざとあげて書きこする事も
どうかと思う。
886 :
849:02/07/21 11:19 ID:j+qqxTui
あらら、なんかもめてますね、悪気は無かったんですけどね、まぁ879の言っているとうり怒られるとしたら自分なんだろうなぁ・・・
でもアドレス変えちゃえば済む話なんでたいして怒られないでしょ、少なくても書き込んだことが悪用されたり皆さんが責められる事は絶対無いから安心してください。
>886さん つかの間だったけど、ちょっと早くステキな内野さんを
見られて感謝! 予約の送信は様子を見ようと見合わせましたが〜
一両日の内に正式にUPされるといいですね!
888 :
名無しさん@公演中:02/07/21 13:02 ID:R0P7pghE
平気で他人を中傷してきたみなさんが
自分の身に起こると それを打ち消そうと必死ですねえ(藁
内野ファンはみんな純粋で真面目で一直線すぎるから
いつもこうなるって事。
そういう888さんも、ここを見てるんだから同罪。
890 :
名無しさん@公演中:02/07/21 13:23 ID:2l1CCdit
とにかく、「先走るな!」「家宝は寝て待て」ですわ・・・。
まさに藪の中です
自分に降りかかった事件を自分の主観で正当化しようとするんです
あのHP見て、ビックリして心踊らないファンはいないし
10日前から受け付けてるよなんて書いてあったら
誰でもえっ・・と思うよ。10日からじゃなくもし25日だったら、
当然だれも何もしないでしょう。
何故10日だったのか・・・藪の中
849=886>>
絶対無い と言い切れるんだ?
あの仮HPを見て、多分仮だから送信してもエラーが出て
受け付けないと思って 試しに送信ボタンを押しら そのまま
送信OKになってしまった。仮だから送信が有効なのか分から
ないけど・・・。まあ自業自得ってことで(汗
昨日お酒に酔った勢いで深く考えずに送信してしまいました。
文学座の内野ファンのブラックリスト入りしちゃったかしら〜。(泣
で、あれは結局無効になったの?
ちゃんとオープンしたらもう一回入れ直したほうがいいのかなあ。
送信して当然、あの日付なら気になるよ普通。
ただ一般向けのサイトだったか気になる。
本当は特別な人専用だったのかも?
送信出来たから有効だと思うけど
チケットが先着順なら、書いて正解だったって事だよね。
あれを送信したからって、チケットは来ないよ。
ペリクリーズのご案内を送ってもらえるだけ。
チケット案内を希望しますか?の登録で、チケットとは又別だよ。
一般向けサイトになるはずのサイトだよね、たぶん。
いい感じのHPだったし静かに待ちましょ。
今日は鐘下さんのトークの日だけど、新しい情報ありましたか?
加納さんの発言も興味がある。何か面白い話題ありました?
今日のポストトーク逝ってきました。
「藪の中」に関係する話題で私が印象に残ったのを無作為に書き出してみると
鐘下さんは舞台上の役者に常に緊張を強いるのが好きなので
毎日嫌でも変わる要素を必ず入れる。代表例があの立ち回り。
丸い舞台はどこに立っても不安定な形にしたかった。
(四角いと角に立ったとき役者が安心してしまう)
検非違使の声は当初予定にはなかったが、無いとどうも
上手くいかないので実際の声を入れることにした。そうとわかって
いれば自分(鐘下さん)がやることはなかったのだが(苦笑)
(原作の台詞をカットしたのはなぜかと聞かれて)はっきりした言葉
にしてしまうのは好きじゃない。曖昧な部分を残すのが面白いから
(簡素なセットについて聞かれて)たとえここに藪のセットを組んでも
所詮は劇場にすぎない。だったらとことん抽象的にした方がむしろ
リアルになるのではないか。殺陣のシーンも時代考証は無視して、
とにかくでかくて重い刀を役者に振り回させて、役者が疲れて
汗かいて息を切らしている、その方が「女と命を懸けた死闘」の雰囲気が出る
などです。とても興味深いお話がいろいろ聞けてよかったです。
>900
ポストトークご報告に感謝!
902 :
740:02/07/22 00:27 ID:c32eHelA
以前、こちらで前売り・当日券情報をいただいた者です。
7/19行って来ました。当日で良い券が手に入るかも・・という書き込みをされていたので、予約せずに行きますと、端の方でしたがすごく前の方の席が取れました。こちらのお陰で助かりました。ありがとうございます。
すごく緊張感のある舞台でした。咳一つ、物音一つ立てられない雰囲気で、舞台に引き込まれてしまいました。
役者さんの個性や雰囲気も十分に表現されていましたが、やはり舞台全体から受ける雰囲気は、やっぱり鐘下さんだなという感じがしました。
昔見た俳優座LABO公演の「汚れっちまった悲しみに・・・」の黒っぽいイメージの舞台を思い出しました。
深く追求しようと思ってみない人には受け入れられない作品なので
賛否両論は仕方がないと思うがアイドル客寄せ俳優とか
薄っぺらな演技だとは思わないんだけどなあ。>一行レビュー
偏見、先入観で見られてしまう時あるよね
とても内野さんがアイドル客寄せ俳優なんて思わないよ。
それに劇団関係者と座員の厳しい視線の前で、下手な芝居は出来ないしね。
薄っぺらいどころか、深いなあと納得の「藪の中」だった。
一行レビューに書いてあった
>華やかなだけの好青年多襄丸ぶり
は鐘下さんがうっちーに出してもらいたかったものだよね、きっと。
彼は昨日のトークで、演劇は別の人になるんじゃなくて役者そのまま
で何が見えるかみたいな事を言ってたそうだ。
その人に感じられたものが好青年だったとしたら、それは鐘下さんが
出したうっちーの人格で芝居が下手という事じゃないと思うが。
あーいうこと、書きたがる人っているんだよね。>1行レビュー
皮肉っぽいこと書くのが通だと思ってる人。
うん、なんか先入観を持って見ている書き方。
あんな見方をして楽しいのだろうか?
今日は楽日とは思えないほど盛り上がらないここも
サイトも・・・
公演日数が短かったから、盛り上がるって雰囲気にならないね。
1ヶ月くらいやると「大団円」になるんだろうけど。
カーテンコールなかったしね・・・。
花組の加納さんの公式ホムペにうっちーのこと
チョットだけ書いてありますた。。。
ガイシュツだったらスマソ
>908
みんな燃え尽きたんじゃないの?
遠征組も多かったし、最後で出待ちもした人もいるかもしれないし
疲れてるのよきっと。
明日は盛り上がるでしょう。
元気な人はもう気持がペリクリーズかも逝ってるかもしれないし(藁
>910
ありがとう。行ってきますた
加納さんと内野さんって友達なのかなぁ?
芝居ネタに使うくらいだからいい感じなんだろうけど、
内野さんの交友関係ってサッパリ・・・
そう言えば、シアガで藪チェックしてた蔵さまは観劇したのかなぁ?
>912
別のサイトでは加納さんが「内野君と話が出来たのが収穫」と
おっしゃっていたので、これからなのでは?>友好関係
内野さんは花組について色々質問されていたそうです。
多分ネタにされているのはご存じないでしょう。(w
22日楽日、観てきました。
皆さん凄い気合で、特に立ち回りの迫力は特筆ものでした!
高橋恵子さんも、21日、22日とより素晴らしかったです。
本当に今回の作品は、観れば見るほど新しい発見もあり、面白かったです。
内野さんのセリフのうまさ、口跡のすがすがしさに惚れ直しです〜
アイタタでごめん 逝ってきま〜す
あ、私の斜め後ろの席に竹中直人氏観劇でした
仕事の関係で来てた俳優さんたち、
みんな、眠いのを我慢して観てたのね・・・お疲れ様。
>911
当たりだよ〜。遠征、滞在、観まくり、しゃべりまくり
で疲れがピークだったけど、現場私の周囲は
十分盛り上がっていたからね〜。
>914
あやまらなくていいよ。
本当に素晴らしかったんだもん!
21日に観たとき、隣の彼女が爆睡!退屈な人にはとことん退屈な
お芝居なのね・・・・と実感したわ。私はあんなに緊張感溢れる2時間を
過ごさせてもらって幸せだったけどな。
>917
千秋楽でも最前列センターよりのオバサンが
右斜めにこっくりしてたよ。
あんな良い席で勿体無いね〜!
最前列でねえ。
やっぱり、殺陣の時とか、真砂の絶叫の時とかは
びくっと目が覚めたりするのか?
何があっても動じずに爆睡してるとしたら、
ある意味大したもんだ
920 :
名無しさん@公演中:02/07/23 19:52 ID:vUcoMkt8
今回の公演はいい意味で観るほうもすっごく疲れました。
3回観に言ったけど、
すっごく緊張感のあるいい空間だったんだもん。
やっぱ内野さんはああいう骨太の作品が合ってると思う。
でも今回に限らず、ガジラの作品って必要以上に怒鳴り合うシーンが
ちょっと多すぎるような気がしないでもないのですが。
あと、昨日は旅法師の方がいつもより妙に笑いを誘っていたよね。
楽だからちょっとはじけてたのかな?
921 :
名無しさん@公演中:02/07/23 23:57 ID:qFgM8iQo
あの刀八キロあるんだってさースゴイネー
あの鎖、何度か内野さんに目掛けて飛んでくるんだけど彼の体に
当たってる事は無いのかなあ。
かなりハラハラしてみちゃう。
身体傷ついてたよ
でも内野さんは硬派演劇が似合うね
またガジラに出て欲しい
今度は現代劇でのかっこいいタバコ芝居が見たい!
あの眠たい舞台を、中だるみせずに眠りもせずに観てられるだなんて、
すっげーすっげー尊敬しちゃうわー!(w
眠たいもんは眠たい!
あれは、特にまったりしすぎの前半は結構失敗だと思うなあ。
>>900 レポ産休。読んで「鐘下氏のセンスは私にゃダメだ」と思った。
先週観ましたが、皆さんがよく云う「緊張感」は感じられなかった。
単に段取りを追ってるだけのように見えたなぁ。
演出は斬新な事やってるつもりかもしれんけど、
「ハッ」とする所無かったし、客出しにあの曲ってセンスを疑った。
あの刀って8`なの?その必要があったのかと小一時間(略)
「大変そうだなぁ」と思うだけで迫力は感じられなかった。
軽い刀でも演出と演技力で「死闘の雰囲気」は出せたと思う。
内野君にはあのガタイを活かして殺陣はザバザバやって欲しかった。
っつーかそろそろあの身体をどーにかせんと役柄が狭くなると思ったなー。
まだ若いんだから色んな役やってホスィもん。長文スマソ
ほとんどのミュージカルのように分かりやすいストーリー展開・音楽・
視覚的なものを観客がただ受け取るだけでも楽しめるものと違って、
「藪の中」は観客に推理という形で参加することを要求する芝居
だったと思う。
だから参加しない人は退屈だし、する人はずっと忙しい。
感性の問題もあるからツマラナイというのは自由だが、参加もせずに
尤もらしく駄作論を展開されるのはなんだかね。
>925 軽い刀でも演出と演技力で
新○線みたいに?(ワラ
客出しの曲は、私もどうかと。
>925
役によって、体重を落としたり筋肉をつけたり
してると思うけど・・・。
いろんな役柄をこなしてきてるじゃないの。
925<私はあの身体を活かしてなんか今しか出来ない物に挑戦して
欲しいけどな。雑誌見てもどちらかと言えば痩身にみえるのは彼の
得なところ。オファーもたくさん有る様だし心配するところじゃない気がする。
4回見て先夜の寝不足とか、オペラの使いすぎとか
集中できない回は全く最後まで駄目だった。でも気合を入れて
臨んだ日は3人の悲しみ怒りに感情移入できたし
解らない事も自分なりに解釈も出来、拍手喝采。
遅らばせながら無事楽を迎えおめでとう御座います。
センスが悪いと言われ放題の客出しの曲、
あれ聞いたら無意識に「藪の中」を思い出しちゃう鐘下辰男の罠(w
内野ファンだから参加しよう、頑張ってみようという気になる
のであってそうでなければ、途中で投げちゃう客も多かったかもね。
特にファンだからリピートするわけだし。
一度しかチケットを持たないで客観的にみるお客さんて
なかなか参加出来なかったかも。
特に映画の印象を引きずってたら、えんぺで
華やかなだけの好青年多襄丸ぶり って書かれたのも分かるような気がする。
>一度しかチケットを持たないで客観的にみるお客さんて
>なかなか参加出来なかったかも。
いや、それはないんじゃないかな〜。
1回だけ観る人と、あらかじめ複数回キープしてる人。
一度の観劇に対する集中力は、1回だけの人の方が高いと思うよ。
(あくまで一般論ね)
基本的に「観劇」ってのは、演じる側と観客の1回きりの
真剣勝負だと思うし。
私は前売りを1枚だけ確保して臨みました。内野さんが目当てでしたが、
あの世界に見事にはまり、当日券を求めて2回並びました。
才能ある演出家と達者な共演者たちに囲まれた内野さんを観ながら、
内野さんが選ぶ仕事に間違いはない、と確信しました。
ごめん、今回は何を言われても絶賛してしまうわ。逝ってくる。
幻のHP、いつUPしてくれるのかなあ?
早く見たいぞ。木登りうっちー?
幻のHP、
今までちょっと硬い雰囲気だったから、仮にこんなお茶目なサイト
だったらどうよ?って仮に作ったサイトだったのかな〜
お茶目で全然OKだからUPして欲しいんだけどさ。
932さんみたいなケースが一番いいんでしょうね。
一度見てみて良かったから買い足す、ってエリザがそうだった。
終演後にチケット売り場に列ができていたものね。
今回、楽の日に当日券売り場をのぞいたら、うっちーヲタじゃないような人が
かなり並んでいて、こういうのって嬉しいなあと思った。
若い男性なんかも多かったみたいよね。
今回は新聞の劇評なんか載らないのかなあ。
公演前に載っちゃたしね。
明日辺り、公式20万行きそうね。此処ももうすぐ1000
被るかなあ。
ある意味理想的だよね>1回見て買い足す
「藪の中」が眠かったって人はきっとみみず、カストリ、野望、阿修羅とか
内野ファンが絶賛してたストレートってダメっぽいね。
藪の中以上に話が重いし暗いしやるせない。
若松さんのファンも結構いたみたいよ。
男性ファンも結構多い。
終演後に某所で集って「若松命」みたいな演技論を
男女でやっていた。
>402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 23:34 ID:PeSzMOAL
>独り言
>CMに出たら売れそうな芸能人がいるんですけど・・・。
>どっちも、ヲバの心をがっちりとつかんでいます。
>東宝ミュージカルキングのYと演劇界で大活躍のU。
>どっちも追っかけがすごくて、石鹸のCMにいいんじゃないかと・・・。
>どちらもNHKに出ていますが
>なぜに広告界から狙いをつけられないのか不思議なんですけど・・・。
「ヤな芸能人スレ」にこういうカキコはどうかと小一時間
>どっちも追っかけがすごくて、石鹸のCMにいいんじゃないかと・・・。
なぜに石鹸なんでしょうかね〜?(w
でもその投稿者いいとこ目に付けてるじゃん。キングのYと大活躍のU。
石鹸なんてみみっちい事言わんと葬儀社かなんかのCMで。
黄泉の帝王がエスコートするという売りでどう?
>938
若松ファンてごく少数じゃ?ロビーでのウッチーファンの数の多さの比にならん。
ウッチーは凄く格好良かったし、演技も上手だったし、何気に来た人でも
ウッチーに嵌った人多かったと思う。
エリザの時もファンじゃないのに嵌った人多かったんだよ。
葬儀社(・∀・)イイ!!
最期に美しい夢が見れそうだ(w
死の接吻はオプションか?
>942
だーかーらー、そういうのは荒れるもとなんだってば。
内野さんが人気者なのは皆知ってるって。
944 :
名無しさん@公演中:02/07/25 21:41 ID:5vzZwmrh
うっちー公式、20万記念あげ。
20万もHP見る人がいるなんて凄〜い!
さすがにいつも劇場をいっばいにするだけあるよ。
根強いファンに支えられてる。
わたしゃ、うっちー目当てに観に行って
若松さんにハマリました。
内野さん、共演者に恵まれてるよね。
良いことだ。
私は若松さんの「あの男を殺してください」の連呼が耳から離れないよ。
心の叫びとはこのことかと思った。
嵌る人ではなかったけどなんか始めてみるタイプの役者さんね。
狂気が一番感じられたのは武弘かな。背筋がゾ〜っとした。
個人的に内野さん、多襄丸で良かったって思っちゃった。
武弘が、鏡に写った自分の顔を見ながら倒れるところが
よかったです。
多襄丸って、思ったよりもフツーの人っぽかった・・・。
他人の女に手を出したら、ドロドロに巻き込まれちゃって、
どーしょ〜、まいったなぁ〜という感じがして。
いつかは、もっと悪党の役を見てみたいなぁ。
・・・爪の中も黒く汚れていそうなイメージの。
私も内野さん観に行って若松さんにはまりました。
内野さんひところの勢いが感じられなかった。
>950
内野さんが勢いあった頃っていつですか?
952 :
名無しさん@公演中:02/07/26 12:21 ID:Tdtb3cCP
>951 950ではないけど1998年だと思う
なんなんだよ、うっちーファンが若松氏に嵌りまくり(ワラ
うっちー立場ないじゃーん。
一時代を築いたあのベテラン勢に囲まれてはね(藁
若松氏と18歳も違うんだよ
33だよ!ひところの勢いはーって言ってやるなよ(藁
アイドルみたいに売り出してた勢いは今ないけど。
あの頃から内野さんはいつも完璧に演技してしまうから
いまやもうベテラン俳優と勘違いしてしまうけど
まだ33歳なんだよね・・・・(w
いつまでも勢いだけでは駄目
一度ついた火を消すことなく、いろんな人の刺激を受け
燃え続けさせてこそ実力派だと思うぞ。
本格的に舞台立ち始めて4年目、まだペーペーじゃないか(w
ああ5年目だった(鬱
私も内野さん目当てで行って、他の役者に魅せられたりするけど、
でも後々その人の作品を、別段見に行ったりはしない。
一過性のものだったんだと納得した上で、
やっぱりうっちーが一番だと、気づく次第です。ハイ。
ホント、年に何度顔を拝めるだろう、というような人なのに、
何でこんなにしつこくファンやってられるんだろう(w
舞台立ってまだ5年目なんですね!ビクーリ
それなのに実力派、演劇界背負って立つとか言われてる
って凄い人ですよね〜
貫禄もあるしフェロモンもびんびん増してる。
格好いいな内野さんて。
>959
そういう意味ではないよ。
初舞台は平成5年。
その後 TVやラジオもやりながら、年1本くらい。
平成10年から 本格的になったということですね。
公式ページで確認してきてね。
958<<
私もエリザで内野さんに嵌ったのにこの長い内野涸れに直面、次第に
記憶も薄れ若いノリの軽い俳優に熱を上げていた。
でも「藪の中」を見て新劇や内野さんの深さみたいな物に
触れやっぱりいいなあ〜って返り咲きしちゃったよ。
これからもたくさんの人のファンになると思うけど
根底には内野さんが居るって感じかな。
汗拭き所作、
「バレたか!」って・・・、
内野さん、あんた普段はどんな明るい青年なんだ?
>962
何のこと?
加納さんのコメントらしいんだけど、私も見つけられないのよね>汗拭きごま化し
花組芝居・・・で検索すればあるよ。
公式ページの座長日誌の中
ウッチーって汗かきすぎるほどかいてるもんね。
舞台観たら一目瞭然で汗拭いてるの分かるわな。
967 :
名無しさん@公演中:02/07/26 23:23 ID:Ro4OGDQJ
花組芝居のHPに3行
加納さんの日記
加納さんのコメント。分かりやすく教えちゃる。
1)花組芝居の公式HP>役者一覧>座長日誌
2)加納さんファンサイトの掲示板にて
加納さんご本人の書き込み。
検索すればすぐ分かるので、自力で探してね。
でも、ここにアドレス晒さないように。
みんな反応遅いぜ(w。910が教えてくれてるのに。
加納さんに「どうでした〜?どうでした〜?」って
舞台感想聞きまくったんだろうな
花組芝居に、うっちー出るかもね。
女形に挑戦されたら、どうよ?
そろそろ次スレ準備しようか。まっててね。
971 :
名無しさん@公演中:02/07/27 00:00 ID:mycC7Aek
>970
ネタだと思うけど、新劇俳優って基本的に小劇場には出ないはず。
プロデュース公演だったら別だけどね。
964です。
花組芝居の公式までは行ったんだけど、そこから先がわからなかった。
ありがとー!
新スレもありがとー!
974 :
970:02/07/27 00:30 ID:mycC7Aek
>>972 勿論、ネタです(w
仮に花組芝居からお声がかかったとしても立ち役だろうて。
デモサ、新劇俳優は基本的にミュージカル出ないんでは?(w
あとtptは、小劇場ではないの?
元新劇俳優ならいっぱいミュージカルに出てるけど。
内野さんは出てしまいました。手遅れ(w
tptは、劇団じゃないから。
って、あんまり自信なし。
>>966 汗拭き所作、バレバレだよね。
でも藪の中は、暑い日の出来事だから
リアリティがあって丁度よかった。
>912 おしえてチャンでスマソ。
>芝居ネタにつかうくらいだから
っていうのは、どこかおしえてほすィ。
うっちーの汗っての魅力の一つだと思ふ。
あのボタボタ垂れる汗見るのって好き。
うっちーの床に落ちた汗で、若松さん滑ってたよ。
980 :
名無しさん@公演中:02/07/27 09:31 ID:VJR7Kfyd
若松さんも負けず劣らず汗っかき。
リング場は板でない方がいいかも。
文学座から暑中見舞いが届きましたね。
全く知らない人だった。でも嬉しいな♪
HP上で全写真見れるって所あるのかなあ。
>980
私にも「カドルッス」さんから暑中見舞いを頂いた。
去年は「フェルナン」さんからだったなぁ。
「エドモン」さんから届いた人はいるのかな?(w
私は去年が「カドルッス」さんからだった。
今年は、『みみず』の時のお母さんからだ♪
みみず、もう一回観たいー。
「エドモン」さんや、「トート」さん、「多襄丸」さんから
来る事ってあるの?しつこくてごめん。
だったら羨ましいぞ〜。お宝だもん。
私は去年も今年も女性からだった。
どちらも生では見たこと無い方。
高橋さんサイトに舞台写真UPされてるね。
>985
ありがとう。見てきた。
なかなか微妙な瞬間を捕らえてた写真だけど
upされてるだけでも嬉しい。
また観たいよー。
ウッチーの顔がちいさーい(泣)
若松さかお尻がUPになってる(w
千秋楽のうっちー多襄丸て、真砂さんに腰入れて引いちゃった
なんて凄い事やっちゃったのね〜。
そんな楽を見れなかったなんて鬱。
そんなエロなうっちー、見たかったyo
内野さんだったらやるわなって感じです。
別に驚きもなんともなし(w
ブルールーム観たらあれ位のエッチでは物足りんわ。
高橋さんと体制整えるのに座りなおしたようにも見えたけどね?
991 :
名無しさん@公演中:02/07/28 21:58 ID:Dyzw0y4U
高橋さんのサイト見られない
私のPCだけ?
992 :
名無しさん@公演中:02/07/28 23:37 ID:lloJB7S1
内野さん、長〜いオフに入ったのね・・・
そろそろ、劇場での目撃もアリかな。
7月帝劇は、出没されたのかな?
”ぺリクリーズ”まで予定ないのかなー?
半年も仕事しないの〜?
N○Kの放送記念に、倉本聡、三谷幸喜、野沢尚の3人のシナリオで
ドラマがあるらしい。 発表は9月だけど、内野さんにこのドラマ出て
欲しいなぁ〜 放送は来年とか
ペリクリーズまで何もないとは思えないけど・・・
しごとしろ もっともっと ぶたいでろ
↑鬼ハケーン!!>995
でも禿げ同。もっともっとキャリア積みたいんだろう。
N○Kの発表って9月か、8月だと思ってたよ。
998 :
名無しさん@公演中:02/07/29 07:18 ID:f/lcva7A
イラストサイト行ってごらん。
今回、見れなかった人必見。
ありがとう。Nさ〜んと叫びたい。
行ってきました。>998 サンクゥ!
Nさんありがとう〜〜。うまい!
私は3回観たくちだけど、多襄丸の刹那の狂気
が感じられる。
1000 :
名無しさん@公演中:02/07/29 08:10 ID:Ty2QdBcT
Nさんのサイトってどこでしょう?
探してみても見つからない…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。