藤原竜也について語るスレ 【その7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@公演中:02/08/26 00:28 ID:mc18Ojjx
フルモンティに出るの?
946名無しさん@公演中:02/08/26 01:29 ID:BCZaWcOC
>>945
ホリプロが来年やるらしいという噂。
竜が・・・出たら・・・ブルブル逝ってきま〜す。
947名無しさん@公演中:02/08/26 10:06 ID:42+TO1LA
>>944
身毒丸は台詞が私の時代の者には懐かしいって気に入ってたよ。

自分の部屋に竜の写真を飾ってるし本も私より早く買ってくるよ(ワラ
948名無しさん@公演中:02/08/26 23:20 ID:c6jbrnnP
凄いバーちゃんだ。
乙女してるねぇ。
949名無しさん@公演中:02/08/27 00:17 ID:MIgrYt9/
そのおばあちゃま、去年夏のファンの集いに参加されてませんでしたか?
950873:02/08/27 01:08 ID:QMlTHdlm
951名無しさん@公演中:02/08/27 01:11 ID:QMlTHdlm
↑873さんには関係ありません。すみません。
952名無しさん@公演中:02/08/27 01:38 ID:mrfnyzIA
>>949
それは用事があって参加してないのです。
テレビで竜を見て綺麗な男の子と思い祖母に聞いたら
竜の名前と演劇をやってて蜷川さんが誉めていたと教えてくれたっす。

>>950
それNHKに誰かが問い合わせたらガセだったらしいよ。
953名無しさん@公演中:02/08/27 01:45 ID:qkxy77RW
うん。ファンクラのイベントでも大河にはでませんとご本人が
仰ってましたがなんでいつまでも名前挙がるんですかね?
954名無しさん@公演中:02/08/27 15:04 ID:KeHLHq/k
自分も身毒丸の時代背景はなんだか懐かしい。
小さい頃、お祭りの見世物小屋に行きたいと親に言うと
ひとさらいがいるからダメと言われた。
カラクリバッタンとか見てみたかった。
ああ、年がばれる。

955名無しさん@公演中:02/08/27 17:58 ID:KkYOSiAs
>954
「からくりばったん」ってどんなものですか?
身毒丸にも出てきた言葉ですよね。
956名無しさん@公演中:02/08/27 19:34 ID:bjalBG8z
>>952
レスさんきゅうです。
去年の夏イベント、竜の手をしっかりと握ったまま
なかなか離そうとしなかったおばあちゃまがいらしたので
もしや?と思ったのれす。
957名無しさん@公演中:02/08/27 20:43 ID:2JgOEgyx
おとといテレビで流れた曲を聴いていたら、たしか
卒塔婆小町の出だしの曲。すかさず父が

フォーレの「哀愁のパヴーヌ」と言いました。
洋さんもお元気ですかね?と言ってみました。

958名無しさん@公演中:02/08/27 22:34 ID:Nt11rWZZ
滝白にもフォーレの曲あったような気がした。
あれなんて曲?おとうさんに聞いてみてくだしゃい。
959名無しさん@公演中:02/08/27 23:28 ID:2JgOEgyx
>>958
パッフェルベルの「涙のカノン」に似ていると言ってました。

思わず「唐版・滝の白糸」の録画ビデオをまわしてしまったです。
アリダにまた逢いたい!アリダァ〜〜〜〜〜〜。
960名無しさん@公演中:02/08/27 23:47 ID:6gKzCbxl
>>958
レクイエムでないかい?

>>959
その曲のことじゃないと思われ
961名無しさん@公演中:02/08/28 00:00 ID:nWDFIQwy
そうだ!レクイエムだ!虹の話のとこだったと思う。
おこうさんのテーマはなんて曲だろう。
962名無しさん@公演中:02/08/28 00:46 ID:wDV02v0E
>>961
liberaってアルバムに入ってるSANCTUSっていう曲でつよ
963名無しさん@公演中:02/08/28 00:50 ID:gN0gdYh0
おぉ!さんくす!
964名無しさん@公演中:02/08/28 04:19 ID:QzRKcABT
いま着メロは「パッヘルベルのカノン」なのだ♪
965名無しさん@公演中:02/08/28 04:54 ID:rx+SOW51
○曜ワイドサスペンス劇場
「かまいたちの夜
 〜美人OL3人組信州スキー&湯けむり紀行(ポロリもあるよ)
 大学生探偵と美人女子大生探偵助手に襲い掛かる災厄!
 バラバラ死体に隠された謎とは?」
966名無しさん@公演中:02/08/28 08:55 ID:6KmVg9U+
>>955
聞いた話によると、バタンと板がひっくり返るとなにか怪しげなものがでてくる
というからくりらしい。のぞきからくりというのもあって
穴からのぞくとやはり怪しげなものがみえる。
仮面売りの穴のはこれを連想させるシーンだった。
実際は、インドの秘境からつれて来た黄金の象とかいって
ぞうきんが見えたりするインチキがほとんど。
でも、なんかエッチっぽいよね。
967名無しさん@公演中:02/08/28 09:28 ID:tYTGsDBL
>>966
エレファントマンも見世物小屋で働かされるんだよね。
牛女(うしおんな)というのがあって、やっぱりエレみたいな人?

身毒丸は独特の色使いも好きだった。日本画の色なのよ。
銀ねず、萌黄色、なす紺、忘れたけどロマンのある表現。
968名無しさん@公演中:02/08/28 10:44 ID:l3u/wyHG
浮世離れした透明感がある竜の美しさには
「非日常」「異形」が良く似合う。

音楽も良かったよねえ。
今も時々「身毒丸のテーマ」が頭の中で
突然流れ出すことがある。
次の瞬間、目の前の日常を放りだして
一気にあの世界に飛んでしまう自分。。。(ニガワラ
969名無しさん@公演中:02/08/28 10:49 ID:6KmVg9U+
そうそう、あの時代の見世物小屋独特の、エロでチープな雰囲気の中に
あの色使いがなんともいえんです。
からくりばったんのかの字も知らない世代の子が、
あの色にすっかり馴染んじゃうから不思議。
武田真治は色っぽかったけど、そういうところで違和感あった。
観るたびに、身毒丸は藤原竜也しかいない!
と再認識するのはそこなんだな、きっと。
970名無しさん@公演中:02/08/28 11:03 ID:QyKR10Nd
>966
さんきゅうれす。
四谷怪談の戸板返しのようなもんかしら・・?

せりふの時代でえり子さんも言っていたけど、
ほんとに何で、汲み取り便所(!)しかないような時代風景にすっとはまって、
そこで真実味をもたせられるんだろう。不思議だ〜(洋さん@詩人風)
971名無しさん@公演中:02/08/28 11:20 ID:l3u/wyHG
>970で思い出した。
竜の「生まれ変わってもまた役者をやってると思う」発言、
「生まれ変わってもまた竜のファンだよ!」と
思ったのは自分だけじゃないはずだ。

『僕は又きっと君に会うだろう、100年もすれば、またおんなじところ(劇場)で…。』
972名無しさん@公演中:02/08/28 12:02 ID:w5XiXwOD
よし!エレファント開演まで
過去作品の詳細な検証で盛り上がることにケテーイしよう!
973名無しさん@公演中:02/08/28 22:36 ID:0zk6cMAt
さっそく「唐版・滝の白糸」NHK放送の録画エンディング
紅く染まったTシャツで竜が挨拶に飛び出してきた時
溜息まじりの歓声ともつかない声があがった。

あの観客の声・・・ええなあ。
974名無しさん@公演中:02/08/28 23:18 ID:/GDElxdg
あれさ、盛り上がってた割りにカーテンコール短かった。もっと見たかった。
ラスト、一人ぽつねんと暗闇に取り残されるひきのカメラもよかったけど
草笛を口に当ててスポット浴びてる竜の表情
アップではっきり映して欲しかった気もする。
975名無しさん@公演中:02/08/29 02:04 ID:GnjIvbLo
カーテンコールでさ、富士純子の頭が出てくるのが萎え
976名無しさん@公演中:02/08/29 09:08 ID:FCRAJeqy
>>968
身毒丸の音楽にはまってしまい、ファイナルが終わってから
「題名のない音楽会」に宮川さんの舞台関係の特集して欲しい
とリクエスト出しちまったよ。
ゲストで竜と白石さんに出てもらい、身毒丸のワンシーン読んでもらったら
最高ジャン!とか勝手に妄想して・・・。
今考えると、完全に身毒病だったな。
977名無しさん@公演中:02/08/29 11:57 ID:qZcJgSb4
それ最高!宮川さんの音楽大好き
大正四谷も入れてほしぃー
978名無しさん@公演中:02/08/29 12:21 ID:oedYA66I
>>976
いいね!私もリクエストしる。
979名無しさん@公演中:02/08/29 12:37 ID:oedYA66I
さっそく公式からリクエストしてすまったです。
980名無しさん@公演中:02/08/29 23:26 ID:c7PgqLS9
990踏んだ人、次スレ立ておながいします。。。↓使ってくらさい。

(1へコピペ)
藤原竜也について語るスレ 【その8】
▲舞台ネタ以外は基本的にsage進行でお願いします。
(E-mail欄に「sage」と半角で入れる)
過去ログ&関連スレ等は>>2-4参照

(2へコピペ)
藤原竜也ってどうなんでしょう
 http://mentai.2ch.net/drama/kako/950/950572852.html
藤原竜也ってどうなんでしょう その2
 http://salad.2ch.net/drama/kako/984/984653048.html
藤原竜也について語るスレ 【その3】
 http://salad.2ch.net/drama/kako/995/995883053.html
藤原竜也について語るスレ 【その4】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1001889233/l50
藤原竜也について語るスレ 【その5】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1008925308/l50
藤原竜也について語るスレ 【その6】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1015399769/
藤原竜也について語るスレ 【その7】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1022253917/

(3へコピペ)
噂板 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1029492851/
ステージ・ダイレクト人気投票 http://stage.room.ne.jp/~direct/vote.htm
2002ベスト・ジーニスト http://www.best-jeans.com/present/bj2002.html

(4ヘコピペ)
SABU〜もうすぐです
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1019915585/l50
★★あの『かまいたちの夜』ドラマ化!★★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1018254879/l50
TBS金10「愛なんていらねえよ、夏(仮)」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1021426363/l50
981名無しさん@公演中:02/08/29 23:39 ID:c7PgqLS9
982名無しさん@公演中:02/08/29 23:48 ID:E+7GvgJu
>>971
僕はまたきっと君に会うだろう〜‥

その言葉好き。
なにかの台詞だったの?
来世も君を見つけて劇場に通いたい…
983名無しさん@公演中:02/08/29 23:51 ID:c7PgqLS9
>982
「卒塔婆小町」の詩人の台詞だよ。
竜の詩人、観たいなあ。
984名無しさん@公演中:02/08/30 00:48 ID:hwkwKmsW
「SABU」映画館上映までもたせたかった。
今度は映画板になるんだ?

呼子笛って時代劇で使われているよね。
985名無しさん@公演中:02/08/30 12:26 ID:iRbQkLBP
>>982
来世も君を見つけて劇場に通いたい・・>

うん、世界の果てまでも竜を探し出して通うよ。
竜の来世も、また舞台俳優の気がしゅる。
986透もどき:02/08/30 13:22 ID:A2RT1SwE
今ココに竜ファンって何人おるのか??
987名無しさん@公演中:02/08/30 14:55 ID:fCV68/OG
何人いるかはわからん。
透もどきたんは竜に興味あるの?
舞台観たことないんだったらいっぺんみてみて。舞台のビデオもあるしさ。
988名無しさん@公演中:02/08/30 19:35 ID:nN4qE5Fb
私がタッちゃんファソになったのは約2年前だから
舞台は弱法師(金髪)以前は知らない。
近鉄小劇場でも公演したことがあったのね。
小規模の劇場で演じるタッちゃんも、いいだろうな。
989名無しさん@公演中:02/08/30 20:41 ID:RawKXZCL
ここでコテハンってめずらしいね。

>>988は透もどきさん?
990名無しさん@公演中:02/08/30 21:16 ID:nN4qE5Fb
>989
988です。
透もどきさんじゃないよ。
991名無しさん@公演中:02/08/30 21:22 ID:nN4qE5Fb
990を踏んじゃったので、スレ立てますた。

藤原竜也について語るスレ 【その8】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/drama/1030709947/
992名無しさん@公演中:02/08/30 21:46 ID:nAT3jkDV
1さん、ありがとう!お疲れさま!

藤原竜也の噂4も、お忘れなく。↓

   http://salami.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1029492851/
993名無しさん@公演中:02/08/31 01:30 ID:Vqi77E+P
993
994名無しさん@公演中
994