539 :
名無しさん@公演中:04/02/21 04:28 ID:rK8Qyxuu
宙づりのセクハラってどこの劇団ですか?
>>128 >そりゃそうだよ?
誰に質問してんだ、バカ。
フェラチオ10人抜きとかさせられてたよ。
542 :
名無しさん@公演中:04/03/27 23:30 ID:R7I85S9z
ここらへんでスレにそって答えてみたりします。
因みに劇団じゃなくて高校の演劇部だけど、
自分が部長をやっていた時のメニューは以下のような内容でした。
普段(平日放課後)の練習で基礎練はだいたい一時間半。
だけどメニューによって三十分くらい前後することもあります。
内容は、体力作りと演出(エチュード、マイム等をこう呼んでいた)
に分かれていて時間の配分等は若干変わりますが、
だいたい演出は一時間位はかかりました。
具体的な内容と流れは、十五時半から練習開始。
それまでに各自UPをすませておきます。
自分はだいたいいつも三十分〜四十分位かけて、
1キロジョグ;五分
柔軟(全身を軽くほぐす程度);十分
筋トレ(体調によって色々な部位):三〜十分
三キロラン;十二分前後
をやっていました。
その後は体力作りが始まるまでストレッチ等を行い身体を動かし続けます。
体力作りの内容は
柔軟(グループに分かれてしっかりのばす)
ウォーキング(姿勢や歩き方の練習)
変わったランニング(グランドのトラックをジョッグで回り、指示によってダッシュ、ジョッグ、スキップ、後ろ向き、しゃがむ、四つんばい、ジャンプ、等の動きに変える。指示は結構気分で決めてました。最後はウォーキングで締める)
筋トレ(一週間のメニューを組んでパーツごと行う)
以上が普段の体力作りメニューです。
ちなみに腹式は演出の時間で行っていました。
543 :
名無しさん@公演中:04/03/27 23:32 ID:R7I85S9z
演出の内容は、毎日同じではなく
エチュード
マイム
マリオネット(身体を指示によってパーツごと動かす)
ダンス(ジャズとバレエ、エアロビを出来る部員に教わっていた)
殺陣(受け身、突き蹴り。その他剣道や武術の型、少林寺や合気道の演武のような物を組んでいた)
腹式
発声(活舌、滑舌)
喜怒哀楽(お題に出された感情を自分の中で段階を付けて表す一人エチュードのような物)
キャラクター(何かを演じて表現する)
対決(キャラクターで表したキャラ、複数人でからむ)
仮面(数人で1グループ作ってそのグループを横一列に並べる、そのときは全員無表情。
はじめの人にある感情の仮面を渡すと渡された人はそれを受け両手で顔を隠し仮面を付ける。
手をどけると渡された感情の表情になる。合図でまた両手で顔を覆い仮面を取り無表情へ。
そして隣に仮面を渡す。この要領で次々と移って行く。
なお一回ごとにだんだんと感情を大きくまたは小さくしてゆく)
10ポーズ(手をたたく音に反応して様々なポーズを瞬時にとりその後次の合図まで静止する)
天地上下前後(舞台に立って天地上下前後の指示でそちらの方向を表す動きを瞬時にとる)
五人集中(手をたたく合図で、動き言葉表情すべてバラバラな事をする。名前の意味は不明)
等をよくやっていました。
あとはどこからか新しい物を仕入れてきてやってみることもありました。
とりあえず平日はこんな感じでした。
長々とすみません
544 :
劇団め組・与儀英一:04/04/30 23:06 ID:CcK1qDhI
所属女優とS◎X
545 :
名無しさん@公演中:04/06/01 19:49 ID:27FKb548
期待あげ
546 :
名無しさん@公演中:04/06/01 21:49 ID:60ExRf1E
外郎売り言え。
547 :
名無しさん@公演中:04/06/01 23:53 ID:XP63xUrQ
台詞の、効率好い覚え方があれば、教えて下さい。お願いします。
声に出して台紙読むしかないっしょ。
自分のとこだけ追ってもしょうがないから、
相手役がいれば勿論それがベストだけど、
いなくてもだれかに代役してもらって読み込むべし。
私は目より耳から入れた方が頭に入るタイプのようなので、
読み合わせをMDに録音して、それを聴き込む。
他の役者の台詞も入ってるので、全体・前後の流れも覚えられる。
セクハラまがいのキスの練習があった
551 :
:04/07/21 16:35 ID:ONWRCj/i
552 :
名無しさん@公演中:04/07/21 21:17 ID:4JDsZRrX
ゼン・ゼミ=まず脱がされる、断るとクビ
553 :
名無しさん@公演中:04/08/15 00:48 ID:/xRlBx3J
そんなところもあるのか
554 :
名無しさん@公演中:04/08/15 01:22 ID:oRjiZ/dk
555 :
:04/08/30 20:44 ID:LnQwWI2t
台詞がない所で素に戻ってしまうとよく言われます。
なにかいい訓練法はありませんか
556 :
名無しさん@公演中:04/08/31 03:20 ID:cv/cX2Yg
台詞は良いと言われるのですが、動きがなってないとダメだしされます。
動きをよくするには・・・どなたかヒントを??お願いします。
557 :
名無しさん@公演中:04/09/02 10:57 ID:LxJ3sJbt
555さんへ
訓練よりも、もう一度作品中のシーンの流れや自分の役割を把握し
その上で自分が出ているときに周囲をよく見てみてください。
そうすればセリフが無いところで自分が何をすべきかどうするべきかが
見えてきますよ。
556さんへ
セリフを言う為の心の整理・準備が出来てないのでは?
気持ちさえ出来ていればおのずと体も言葉ついてきます。
その上で動きやセリフを洗練していけばうまくなります。
例としてこんな経験はないですか?
おばあちゃんやおじいちゃんの昔話を聞いていて心が動かされることって。
その人は何故か活舌も発声も基礎的訓練を受けてないのに・・・
それは彼らが見てきたこと聞いてきたこと生きてきたことの事実を話すからです。
役者にもそれが必要です。見たことのないもの体験したことのないことを
様々な想像や探求・研究し、追体験することでセリフにも動きにも
説得力が出てきます。決して見せ方やセリフの言い回しだけでは
観る人に感動も説得も理解も出来ません。
もう一度そこを考えてみればどうでしょうか。
俳優は、感情を作って泣くというのが基本ですよね。
泣く演技で稀に薬?薬品?を使って泣く場合もあるようですが、
泣く演技の時に使う薬?薬品?って何というものですか?
559 :
名無しさん@公演中:04/09/05 21:54 ID:SH5uOflZ
催涙ガス
560 :
558:04/09/07 04:50 ID:HInVXQ+t
別の場所で聞きなおします。
よくテレビや映画では泣く場合は目薬を
使いますが、特に特殊な薬品はないと思いますが・・・。
562 :
名無しさん@公演中:04/09/19 23:39:51 ID:EDVuAGab
うちはソフトサンティアを使ってる
563 :
558:04/09/29 19:16:43 ID:TPpa5tSN
>>562 どうもありがとうございます。
こういうのがあるとは知らなかった。
メンソール系の塗り薬を目の下につけるのかと思っていました。
564 :
名無しさん@公演中:04/10/20 10:32:52 ID:UVU+pZ23
565 :
名無しさん@公演中:04/11/26 08:33:34 ID:2fzNfxl2
つらいな
566 :
名無しさん@公演中:04/11/27 20:57:50 ID:UQqtQt6N
新規で失礼。
>>555 素に戻ってしまうというのはその世界を生きてないってことでしょう?
セリフを話していないときでも、私は心の中で
しゃべっていたり、空気を楽しんでいたりしますよ。
>>556 ビデオに撮るとかどうでしょう?結果ではなく伝わる表現を目指すことが大事だと思います。
>>557 私は逆の表現方法をとっているのですがどうでしょうか?
正解なんてありませんが、ご意見をいただきたいと思います。
私の場合、気持ちを作るのではなくセリフの裏にある気持ちを読みとって、
それを伝え方(言い方)を自分なりに研究して、その自分でイメージした言い方に沿って
セリフを話すというやり方をしているんですが・・・
その結果として感情がついてくると思うんです。
だから内面を読み取れるように読解力をつけたり、
外へ伝える力をつけるために横隔膜を鍛えたりしてます。
でも一つ言えることは、腹筋をやらせることに意味はないって事ですね。
腹筋やってもは外側の筋肉が付くだけですから。
内側の筋肉(支え)を鍛えるには別の方法を取らないと。
567 :
名無しさん@公演中:04/12/02 15:54:28 ID:0PfEY6qB
あるダンス系のHPの、劇団日記みたけど、
裸になるワークショップってやってたね。
568 :
名無しさん@公演中:04/12/02 17:37:39 ID:NZTt5SYk
すごいなぁ
569 :
:04/12/05 22:24:42 ID:1IxMaYZA
街で3人以上の人が話している所を何度かヲチしたんだけど、
AとBとCがいて、AとBが話している時、Cはヌボーとしている。
そういうパターンが殆どだったから、台詞のない時にCのようなリアクションでいたら
「お前は素に戻ってる」と言われた。
同じ仲間なら、たとえマイナスの感情でも、
怒りや憎しみや冷たさはあれ無関心になれないのが人間です。
台本を読み込めばまた新しい発見があると思います。
笑いをこらえるにはどうしたらいいですかね。
大真面目でくだらない事やるギャグのシーンとかでギャラリーが爆笑してると、
つられて笑いそうになっちゃうよ .
572 :
名無しさん@公演中:04/12/29 14:25:19 ID:DrH15caX
>>566 考え方は間違ってはいないと思います。
ただ気になるのは、相手役が考えてきたイメージと
自分が考えてきたイメージ、そして演出が作りたいイメージ
とのズレはどうしてるのかな?と思います。
私たち役者が陥ってしまいがちな事として、作品を自分なりに読み取り
イメージを作り上げたもののいざ相手とセリフを交わしてみてもお互いの
イメージがちがってかみ合わなかったり演出の意図するものにも沿えずダメが出ても
修正できなかったりしちゃいます。
やはりセリフや態度の表裏も相手があって始めて生まれてくるものです。
そして常に客観的に全体を見ている演出のイメージに合わせていくために
どれだけ自分の作ってきたイメージを捨てられるか。
これは勇気です。
腹筋をつけるとは反って複式呼吸の妨げになりますよね。
573 :
名無しさん@公演中:2005/05/07(土) 15:10:26 ID:t1sr6EhC
芝居の完成度を上げるためなら、芝居の稽古だけでいいと思う。
トレーニングは役者自身が「オレあれできねーこれできねー」っていうのを
なくすためにやるんじゃないの?
簡単に言えば準備?
574 :
名無しさん@公演中:2005/05/22(日) 14:09:57 ID:Pv2mqtl3
ウチはイメージの練習と両立さていく訓練が多いですな。
そんな団長はスタラスラフスキーシステムが大好きです。
>>574 私が前にいたところは、スタニスラフスキーではなく、
スタニスラーフスキーシステムでした(これだけで、分かる人には分かるw
関係ないのでsage
576 :
名無しさん@公演中:2005/05/31(火) 08:24:34 ID:2ewikBNk
新規参入ご免!
やっぱり野口体操かシノザキシステム。
両方ともスタニフラフスキーシステムをより解りやすく
より日本人むけにやさしくしたもの。
シノザキシステムは昔「夢の遊眠社」が採用してたから有名。
今ある訓練方法は肉体・心身ともに
たいがいどちらかのシステムでまかなえまっせー!
>>573 その考え方は一度は陥るけど、芝居に対する掘り下げ方が
適当なものにしかならないから、やめた方がいいよ。
忙しいスターさんならともかく。
一人でやるトレーニングで芝居の完成度は上がらんって。
マジレスでした。
うちの劇団―劇団Prologueでは、歌ありダンスありのぷちミュージカルをやっています。
なもので、稽古はダンス、歌、芝居(エチュードや本読みetc…)バラエティに富んでいます。
現在激しく役者募集中!!
初心者上等。
「芝居が好きだ」その情熱だけもっていらしてください!
http://www.aba.ne.jp/~prologue/ こんな劇団です。
579 :
名無しさん@公演中:2005/07/15(金) 17:46:04 ID:HOuU0Yoq
age
580 :
名無しさん@公演中:2005/07/18(月) 03:04:01 ID:TMw5SCdS
俺なんかが逆にできるの誤魔化してたな。汗
腕立てとかするじゃないですか。
そーすると当然元気なのと元気じゃないのに分かれますよね。
元気なやつの上位3名くらいなんかは回数競っちゃったりなんかして・・・
まあ30人いれば下から5人は目も当てられないくらい体力なかったりしてたから
その真ん中15〜20人くらいの順位くらいでやってました。
下手に体力あると思われると講師まで「やれやれ!」って燃えるんだもんw
ちなみに体力やら腕立ての回数増やすならジムいっちゃったほうが早いですね。
ウエイトトレーニングとか演劇の鍛え方からすると否定されるときあるけど
ぶっちゃけ腕立ての回数増やすならベンチプレスやったほうがあっという間に
回数増えるしw
581 :
名無しさん@公演中:2005/07/21(木) 17:40:43 ID:+WAW3KuD
劇団に入ろうと思うのですが、これだけはやっておけっていう
トレーニングってありますか?
582 :
名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 04:01:22 ID:Y9mkTMfW
基本的な発声や体のさばき方やった方がいいんじゃないか?
養成所も怪しいが劇団ってそういうの教えてくれるところは少ないとオモ
583 :
名無しさん@公演中:2005/07/26(火) 15:28:37 ID:Cst8fjTF
sex
584 :
名無しさん@公演中:2005/08/29(月) 15:07:31 ID:2GaQkyO0
芸がない劇団ほど練習メニューは腹筋、発声とエチュードのみ
585 :
名無しさん@公演中:2005/09/02(金) 18:23:41 ID:KgpTx3Ve
さっきググった集団もそんなこと書いてあったw
筋トレは演技練習にするな
役者には当たり前のこと
バレエとかダンスの訓練をしたら?
綺麗な身のこなしやリズム感は、ついて悪いことはないです。
身体のコントロールが利くようになります。
芝居や感情表現の練習なんかは、下手にやると
型にはまっちゃいそうで、善し悪し、というか
下手にやるよりやらない方が良いような気さえするが、
身体訓練はやって損はない。
587 :
名無しさん@公演中:2005/09/15(木) 07:07:33 ID:WIZq/xKS
581
基礎体力や筋トレもいいけど、せめて下半身をしっかり鍛えておくといい
特に下腹部と足。歩くときはつま先で歩くように。
止まる時はお尻に力を入れる(お尻の穴をキュッとしめる)。
立つときにつま先でしっかりと舞台をつかむ感覚をもって、
これだけで舞台上の立ち姿も良くなるし動きも機敏になるよ。
何かのメソッドでも教えてるかな?
とにかく下半身がしっかりしないと動きが緩慢にみえてだらしないよ。
588 :
名無しさん@公演中:
>>555さんへ
演技=セリフと思っていませんか?セリフは演技の一部でしかありません。
まず、相手のセリフを聞くこと。相手のセリフを前もって把握しないこと。そして、相手の言葉に素直に反応する。
これをすれば、自分にセリフがない時でも気持ちを持続させるとはどういうことかということに気が付けると思います。(実際は役柄や台本の流れと矛盾させないようにしないといけないけど、それはまだ先の話。)
下手な相手や誇張した演技をする相手とすると分かりにくいと思います。自然な演技の出来る上手い相手とやってください。