「w」が国語辞典に掲載されるwww 「〔俗〕〔インターネットで〕(あざ)笑うことをあらわす文字」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケツすべりφ ★
三省堂の国語辞典にネットスラングが掲載されたと話題になっている。そのスラングとは
「w」である。皆がよく使っている「(笑)」を略した「www」である。昔は「(笑)」や
「藁」「ワラ」と使われていたが、何かと忙しいオンラインゲームの世界ではわざわざ
「()」の入力を省き「w」と使い始めたのがきっかけ。

それが一般のインターネットにも普及し『2ちゃんねる』や『ニコニコ動画』更には今では
一般のネットユーザーだけでなく、一般人もメールや『LINE』にて利用している。

そんなスラングの1つ「w」が三省堂国語辞典に掲載されたというのだ。意味としては次の通り。


ダブリュー[W](名)@AB省略C〔←warai=笑い〕〔俗〕〔インターネットで〕(あざ)笑うことを
あらわす文字。「まさかwww」〔二十一世紀になって広まった使い方〕▽ダブル。


と説明されている。

ちなみにATOKにも辞書が内蔵されており、「w」で検索すると次のように解説される。


2ちゃんねるのVIP用語のひとつ。躁状態で笑っているさまを表す。「(笑)」も参照。
オンラインゲーム、IRC等でしばしば「w」が(笑)という(主に嘲笑的な)意味で使われてきたが
それを複数並べて良くも悪くもネタとして昇華されたのがFFXIの内藤列伝である。
「うはwwwおkwwwwww」を代表とする内藤語はラグナロクオンラインにて逆毛語*1へと
更なる進化を遂げたのちVIPに登場することとなる。

より詳しく「w」の意味を知る事ができる。今後も世間的に使われてきたスラングが国語辞典に
掲載されることがあるかもしれないぞ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/8/08748_242_ecb9b21a_d3645bc7.jpg
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:01:20.59 0
単芝厨うっざ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:02:24.81 0
すげぇww
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:03:55.06 P
あざ笑う?
JKとのLINEで普通の笑いで使ってるけど。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:04:20.07 0
ふっw
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:05:08.71 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これ、チョンの特徴ね
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:05:39.61 0
wなんて10年前から使われてるだろ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:07:26.19 0
三省堂wwwwwww
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:07:42.60 0
ー<〜<w
こんな感覚で使っていますが
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:08:27.87 0
草不可避wwwwwwwwwwwwwwww
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:08:31.63 0
W=ダブリュー=ダブルユー≠ダブル
ユーが二つです。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:08:34.61 0
てかあざ笑うの意味で使われてたのが10年前くらいだね
2chの外と意味合いが違ってて結構論争になってた。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:11:13.46 0
ダブリューとかwwwwwwww草だしwwwwwwww
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:11:32.13 0
^^; こっちのがあざ笑ってるだろ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:13:19.64 O
ワロスwwwww
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:13:40.47 0
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
は?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:14:06.73 0
W 早稲田w
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:19:10.75 O
>>4「wwww」←普通の笑い
JK「wwww」←あざ笑ってる

つまりこうか
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:21:20.87 O
本来であれば
とっくに流行語大賞
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:27:44.35 0
14年前にこの人が言った通りになったな(´・ω・`)

139 96 : sage 99/11/14 23:24
確かに、今は圧倒的に(藁 が使われている。しかし断言しておく。
将来さらにネット人口が増え、誤字や簡略化が容認されるようになった結果
(藁 に代わり w になるだろう。

(例) 俺はう○こを漏らしたw

現在でも(warai (wara という使われ方をしているケースを見かける。
間違いなく「w」がスタンダードとなるだろう。

143 名無しさん : sage 99/11/15 00:02
>>139
ありえない、と断言しておく(藁
あくまで原型は(笑)なんだからw一文字は行き過ぎ。これだと象形文字のようになるよ。
ピースサインを表すvのようなものだ。
wでは両手でピースサインしているとかそういう意味になってしまう。
いくらなんでも(笑)の意味としては定着することはないよ。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:32:54.76 0
wwww(あざ)
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:37:10.35 0
Orzは無いのかなw
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:38:31.06 0
嘲笑うは違くねw?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:39:22.87 P
うはwwwokwwwのwでwが広まったのか
2chでの影響とは思うけど
ディブロでも複数普通につかってたぞ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:40:39.76 P
>>23
原型の(笑)にそういう意味が含まれてんだよ
だから間違って広まってる
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:41:40.71 O
あざわらうときにもつかうし、面白いときにも使うし、なんとなく使うし
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:41:42.20 0
ニコニコなんかでは普通に笑ってる時に使うイメージ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:43:22.08 i
広辞苑とかいつ無くなるんだろね
あのブリタニカが消えたぐらいだからな
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:44:43.85 O
>>20
凄い洞察力だな
国語学者か起業家にでもなったんだろうか
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:46:23.14 0
Wはおっぱい
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 09:50:51.04 O
ブロントさんの事かな?
32投資家志願:2013/12/17(火) 09:57:27.25 0
ところで()ってなによ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 10:15:32.95 0
(藁
とか書かれてたのが懐かしいですね
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 10:16:05.94 0
忍者汚い
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 10:18:50.69 O
お前ら(笑)ってこんな感じなの?
http://www.youtube.com/watch?v=MRxvWFQO04E
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 10:20:28.01 0
じゃあ面白くない時はMだな
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 10:31:02.74 P
使い方次第なのに常にあざ笑っているワケではないだろ
悪意丸出しの辞書編集者だな
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 10:55:37.16 O
後発のネットユーザーが
笑う
って意味に勘違いしちゃったんだよな

今じゃ、一般的には
笑う
じゃね
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 10:58:46.07 0
単芝って連呼してる奴が嘲笑うで使ってるんだろ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 11:02:07.92 0
あざ笑う意味ではあんまり使ってないなぁ。
ちょっとからかうとか弄るくらいの意味で使ってた。
あざ笑ってると思われちゃかなわん。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 11:28:29.43 0
別にあざ笑うだけじゃなくて、普通におもしろいときに使ってた
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 12:54:51.92 P
オマエラが文化を作ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 12:55:55.13 0
読みは?
ううう? わわわ?
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 13:01:31.98 0
>>42
あざ笑っているなwwwwww
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 13:16:31.90 0
文化なんてこんなもんよ
遊びの積み重ね
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 13:23:32.53 O
三個以上から嘲笑扱いだと思ってたんだが
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 13:39:55.02 0
>>18
wwwwwwwwww
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 14:08:53.69 0
まさかwwwの立て文字ダブリューにワロタ
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 14:15:47.60 0
>>1を良く読んでみよう
>(あざ)笑うことをあらわす文字。

(あるときは)「あざ笑う」という解釈もできる。ってことだろ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 14:23:45.98 0
(ぷげら みたいなのなかったけか
かなーり昔だけど
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 14:32:51.76 I
普通の笑いだってタイミングしだいでは嘲笑いになるからなぁ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 15:07:43.59 0
>>18
JKに嘲笑ってもらうとかご褒美だろwwwwwwwwwwwwwwww
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 16:00:07.75 0
死ね(あざ笑うあざ笑うあざ笑うあざ笑う
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 16:09:02.70 0
(暗黒微笑)
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 16:12:37.48 I
嘲笑うはawで良いのではなかろうかawawaw
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 16:34:42.31 0
蒙古斑www
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/17(火) 16:39:42.32 0
>>52
すれ違いざまJKの集団に嘲笑われるなんて
ご褒美でも何でもないぞwwwww
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/12/18(水) 04:19:56.07 0
>>57
クスクスwwww

ヤダーwwwwキモーイwwwwwwww
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
Diablo始めた当初は(waraだったけど、しばらくしたらwになってたな。