ラーメンのためにわざわざタクシーで…和歌山、博多で「ラーメン+タクシー」企画 味は“濃厚”、結果は“さっぱり”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1井宿φ ★
和歌山市の肝いりで昨年10月末に始まった「和歌山ラーメンタクシー」事業が、利用客低迷で苦戦している。
タクシー運転手のガイドで、とっておきのラーメン店に連れていってくれるサービスは当初、テレビや新聞などで
大々的に取り上げられ好発進したように見えた。しかし1年たっていざ市内を見渡すと、ラーメンタクシーを示す
赤いステッカーの車はほとんど見かけない。博多ラーメンの街、福岡でも「らーめんタクシー」が走っているが、
こちらも振るわないようだ。世にラーメン好きは多く、観光と店舗案内を結びつけるアイデアは
悪くないと思うのだが、何がマズかったのか。

週末のお昼どき、JR和歌山駅前から、予約をしていたラーメンタクシーに乗り込んだ。「行きたいお店は
ありますか?」との運転手の問いかけに、いよいよ始まると気持ちを高ぶらせた。

「あまり詳しくないので、運転手さんおすすめの店をめぐってください」。そう願いすると、「えっ、めぐるんですか」
と驚いたような返事。ラーメンタクシーは「めぐる」ものではなかったのか−。

「どんぶりはフルサイズなんで、そんなにたくさんは食べられないんじゃ…」と心配そうな運転手。3店、4店を
めぐるのは一般的でなかったのだ。

和歌山ラーメンタクシーは、市が県タクシー協会などに呼びかけ、昨年10月31日にスタートした。市の研修と
試験を受けた運転手が車中で店舗情報や和歌山ラーメンの歴史などを紹介し、提携する約60軒の
ラーメン店から乗客の好みの味や店の雰囲気に合わせ、最適の店に連れて行く。

開始当初は話題を集めたものの、利用は低調で、市が利用実績をまとめているタクシー業者に
聞き取ったところ、1カ月に延べ30件程度の利用だという。市内で呼び止めたりホテルから予約するなどの
ケースがあるため実際の数字は定かではないが、担当者は「利用客数は少ない印象」だという。

低迷の理由としてあげられるのが、タクシーや店に値引きなどがないため割安感、お得感に欠けること。
また、ラーメンは一度に何杯も食べられないこともありそうだ。

「実はラーメンタクシーでお客さんを乗せるのは、まだ2回目なんですよ」。今回乗車したタクシーの
運転手からはそう言われ、思わず絶句した。気を取り直し、後部座席のポケットに準備された「中華そばと
ラーメン食べ歩きマップ」を手に究極のラーメン店を探した。掲載された57店舗の中から運転手と相談し、
「少し遠いですが…」と紹介された店に決めた。

「和歌山のお店は市内に点在しているので、駅から遠くてもおいしい店はたくさんあるんですよ」と運転手。
一方で「遠くの店を紹介したい気持ちはありますが、どんどん料金が上がっていくのでためらってしまいます」
とも。

料金は乗車分がそのまま加算されるため、一般のタクシーと変わらない。おいしいラーメンを食べてもらいたい
“おもてなし”の気持ちと、料金メーターとの間で運転手も苦労するようで、実際には駅からそれほど遠くない店を
紹介することが大半だという。「ほかのタクシーも、紹介するのは同じ店ばかりになってしまうんじゃないかなあ」
と運転手。あれこれラーメン談義をしているうちに、20分ほどで目的地に到着した。

訪れた店でこってりしたラーメンに舌鼓を打ちつつ、ラーメンタクシーについて店主に尋ねると、事業には
賛同したものの、「うちみたいに駅から遠い店には、お客さんはタクシーでは来てくれませんよ。
(どの店へ行くにも)定額だったら料金を気にせず回れると思うけど…」と複雑な表情を浮かべた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131116/wlf13111612000009-n1.htm
2井宿φ ★:2013/11/16(土) 13:22:50.24 0
「今度は別の味がいいです」というお願いに応えてくれて、タクシーは再び市中心部へ。ところが、2軒目に
案内された店舗にはなんと「準備中」の看板が。運転手もバツが悪そうだったが、こればかりは仕方がない。
そこで別の店に行って、2杯目を完食した。

破裂せんばかりのおなかを抱えて、JR和歌山駅前で降り、約2時間のラーメンタクシーツアーを終えた。
料金はラーメン代も含めてざっと5千円。気さくな運転手さんとの会話も楽しく、料金はちょっと高いが、
個人的には満足した。

ラーメンの“本場”博多(福岡)の「らーめんタクシー」は、「おもしろいことをやって話題を提供したい」
と福岡市タクシー協会が平成17年に始めた。和歌山の先輩格に当たり、料金やサービス内容も和歌山より
きめ細かい。

貸切の小型タクシーで3〜4軒のラーメン店をめぐるシステムで、同協会によると、昼の部は2時間5千円、
夜は6千円と、通常の貸切タクシー2時間分の7千円超より割安という。

参加店は、福岡市役所を中心とした1・5キロ圏内の約50店舗で、中には屋台の有名店もある。パンフレットを
作成し、一部の店舗では「半玉」という通常のハーフサイズのラーメンを提供し、少しでも多くのラーメン店を
めぐることができるようになっている。

運転手が「らーめんタクシー」のロゴが入った法被で迎えたり、運行中は「どんタクくん」(どんぶりとタクシー)の
マスコットを助手席の前にのせて雰囲気を盛り上げたりと、博多らしいにぎやかさでもてなしをする。

「やれることはすべてやりました」。担当者はそう話すが、利用はやはり和歌山と同じく伸び悩んでおり、
予約は現在、月1件あるかどうかだという。「ラーメンに特化してお客さんを呼び込むのは難しいのかも。
観光などとうまく組み合わせれば、違ったかもしれません」。今後、運用方法を見直すことも検討しているという。

和歌山市は現在、名物グルメを観光資源として生かそうと、ラーメンタクシーの認定運転手から希望者を募って
「レベルアップ研修」を実施している。麺作りを体験したり、新しいラーメン店について学んだりしている。
担当者によると、半玉ラーメンへの協力店もあるといい、今後何通りかのおすすめコースを作る案も浮上。
スタートから1年たち、もう一度盛り上げようと知恵を絞る。

「和歌山ラーメンはもともと屋台だったので、味にバリエーションがあった。今も豚骨の多い少ないに
違いがある」。和歌山のラーメン事情に詳しい和歌山市立博物館の寺西貞弘館長は、その魅力をこう語る。

戦後に食糧事情が持ち直すまでは、特産のしょうゆとかつお節の味付けだったが、その後に豚骨が
取り入れられ、現在の味つけへ変わったという。「和歌山には歴史も文化もある。ラーメンと一緒に
和歌山を深く知ることができて『得をした』と思ってもらえれば、ラーメンタクシーは十分魅力がある」。
寺西さんは力を込める。

せっかく始めた事業をこのまま終わらせるのはあまりにももったいない。市やラーメン店、タクシー業界が
スクラムを組んでもうひと踏ん張り、歴史を秘める和歌山ラーメンの魅力をアピールしてほしい。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 13:40:40.85 0
言葉の響きやイメージだけで見切り発車したような企画だね
ラーメン屋にも小さいサイズのを提供してもらうなりして、2〜3食は試せるようにしないと普通のタクシーと変わらないよ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 13:41:19.38 O
和歌山の地元アピール下手が炸裂
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 13:49:39.91 0
和歌山ラーメンなんて聞いたことないぞ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 13:55:53.28 0
井出商店知らんのか。
日本一にもなったよ。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 13:58:03.64 0
和歌山ラーメンは腐乱死体の匂いがする
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 14:00:14.66 0
さぬきうどんみたいに一日に4杯も5杯もおかわり出来ないもの
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 14:10:50.96 0
>>6
昔に行ったけどたしかに美味かった
10 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/16(土) 14:23:19.69 0
からいよな
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 14:29:09.93 O
>>9
しかしそれまで和歌山では「中華そば」言って、仕事の無くなったオッサンが仕方なくやっていた
商売だったが、井出商店がTVチャンピオンで優勝してから一躍火がつき、横浜ラーメン博物館で
1日に893杯も売る快挙をみ、中華そばも和歌山ラーメンなる名前として世に認められるように
なった事実。当の井出の親父さんだけは「こんなの誰でもできることですよ」と至って謙虚なのに
井出の威を借る他の中華そば屋が急にエラそうになって「食わせてやる」殿様な態度になったな。
他の中華そば屋改め和歌山ラーメン店は井出商店様に足を向けて寝られないはずや。
現在の和歌山ラーメンブームも井出商店が全国大会に挑戦して優勝してくれたからこそ実ったのを
忘れちゃいかん。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 14:31:23.99 O
タクシーの中でラーメンを作れば良いじゃない。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 14:33:54.40 0
バカルディの頃の三村もやった企画だね
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 14:50:40.87 O
>低迷の理由としてあげられるのが、タクシーや店に値引きなどがないため割安感、お得感に欠けること。

低迷の完全な決め手じゃないですかー
ラーメンタクシー乗車客専用、当日限定○割引パスとか必須だろ普通
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 15:02:51.16 P
行き帰りの間、タクシーの運ちゃんのラーメン談話きければ規定料金でも満足するぞ

で、運ちゃんの人気投票ランキング発表してホームページ公開すれば、予約指名ふえるだろうよ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 15:09:33.76 0
本当のラーメン食いはとにかくどんな店だろうが一度行って食して自らの
舌で判断しさらに突き進むものだ。テレビだネットだ雑誌だのに頼ったら
負け。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 15:15:55.05 0
長浜は赤坂駅から歩けなくもない
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 15:23:24.01 0
タクシー料金が高すぎだろうな
正規の料金とるなら、食券の割引券をくれるとか
2〜3軒まわって2000円定額とかにしないと使えんよ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 15:53:06.47 0
さっぱりかぁ〜
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 15:55:08.03 0
テレビで
「ラーメン店長のおすすめ店」とかいう企画で
ラーメン店の店長が薦める店に行き、そこの店長の薦める店に行くを続ける企画があった。
でも、自分の店より旨い店を絶対に薦めないから、
紹介していく店がどんどんと小さくなって
最期は潰れそうな屋台を紹介して番組が終わった。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 16:04:00.77 0
うどんのようにはいかないか
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 16:04:34.22 0
料理が趣味になってからラーメンは一度も食べてないなぁ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 16:26:13.45 O
長野のソバ、香川のウドン、広島のお好み焼き、大分の唐揚げ、和歌山はラーメンっちゅーよりカレーやいてよ。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 16:33:22.62 0
うどんタクシーは成功するの
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 16:36:36.69 0
>>11
和歌山ラーメンって、毒カレー事件で(取材時間を持て余した記者がうまいといった口コミで)有名になったんじゃなかったのか?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 16:42:03.92 0
>>19
さっぱりですわ
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 16:52:18.41 O
うどんは駅のホームにあるから駄目だ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 16:59:31.14 P
>>20
それテレホンショッキングとおなじで、
友達の店を紹介するもの、、、。

ラーメン業界は飲食店組合とかでの友だちづきあいないのか、、、。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 17:04:40.78 0
>>6
23年前に何回か食った。確かに美味かったが、で?って感じ。
確かに地元ではラーメンではなく、「そば」で通じてたな。
丸京も好きだったけどw
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 17:09:47.89 0
和歌山ラーメンに期待して行ったら獣臭に当てられて吐き気がして
半分も食べられずに店から逃げ出した思い出
和歌山ならイルカラーメンでも作って売ればいいのに
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 17:42:07.26 0
タクシーではなくてバスにするべき。
一日500円で乗り放題
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 18:28:11.92 0
こってりよりはさっぱりしたのが好きです
タクシーでラーメン屋に行こうって発想がそもそもないな
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 18:53:49.96 O
ドライバーを待たせてラーメン食べるってのは嫌だな
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 18:56:13.60 0
ドライバーが選んだラーメン屋ランキングでも貼り出しておけば
タクシーを使ってでも行って見ようかと考える人がいるかも
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 18:59:43.55 O
>>25
芦原小学校近くのラーメンますみ知ってんけ?
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 20:30:12.56 0
ラオタって死ねばいいのに
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 22:22:22.76 I
タクシー代かけて行くほどか?
だったら早く来て昼と夜、一泊して昼と食べた方が観光もできていいような気がする。
見るとこある?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 22:28:26.40 O
高野山、アドベンチャーワールド、お好み焼きつかさ
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 22:31:00.66 0
臭いラーメンのために和歌山まで行く奴らの気が知れん
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 22:45:30.53 0
そりゃ何軒か行くって意思表示してるのに距離メーターでやってたら誰も使わないわ。
観光目的でやってんなら3〜4時間の観光パック作れよ。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/16(土) 23:19:35.72 O
わざわざラーメン喰うためにタクシー使うほどのマニアは、行きたい店は予め自分で調べて決められる

行きたい店がわからない、自分で調べられない程度のラーメン愛しかない奴は、わざわざラーメン目的でタクシーなんて使わん
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/17(日) 06:29:46.18 0
まあ人それぞれってことだな
好きにすればいいさ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/17(日) 06:46:06.79 O
ほんとに他の仕事が無くなった最終の最終の最後に選ぶ仕事だな、こんなラーメン屋の前で客を待つタクシードライバーの仕事だなんて。俺なら選ぶ前に自殺してるけど。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/17(日) 06:59:54.22 0
>>42
別にお前の許可なんかいらんよゴミクズ。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/17(日) 07:23:03.10 0
>>41とかキメエwww

まあ、それは別に構わんのだが、無料のネットもあれば、
何十店舗も乗ってるラーメン店のガイド本も1000以下で
溢れてるわけでな。

そら、費用対効果の問題で初乗り運賃以上払ってわざわざ
タクシーに乗るってよほど貴重な情報が手に入らない限り
割りに合わないだろw

>>40が正論。ただそれだとそれこそお一人様5000円とかになる
だろうな。タクシー運ちゃんの日当考えれば。そもそも無理が
ある企画。
マイクロバスとかでミニツアー的に10人単位の客を同時に動かせば
まあ一人1000円、2000円で3,4時間の観光パックみたいのは成立
するとは思うが・・・
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/17(日) 07:31:40.37 O
>>25

【ワカヤマン】和歌山ラーメンを語る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1377075337/15
 
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/17(日) 10:31:14.47 0
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」。
多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか? スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか?
ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。
「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」。
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。
で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」。
ここでまた奥さんがかまし始める。「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/17(日) 11:38:49.68 0
和歌山市内のタクシー運転手は態度が悪いからじゃないの?W
交通マナーも悪いしW
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/17(日) 11:55:26.64 O
京都のMKタクシー来てくれんかなぁ〜
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/17(日) 12:11:31.81 0
何でお店まわりする売り文句なのに、
タクシー代を定額にしてねぇーんだよ
>>40のように
買い物観光バスツアー+ラーメン屋めぐりっていうパックのほうがいいよな
そこに行きたいラーメン屋がある人にタクシー会社が定額料金で食い込んで
タクシーを使ってのラーメン屋めぐりをつかえばいいと思うんだが
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/17(日) 15:06:22.49 O
和歌山はタクシーより代行運転の方が運賃安いし愛想も良い。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/17(日) 16:36:15.20 P
>>47
これのコピペの元のブログ見たら翌日のブログ歯仕返しした内容だった。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/17(日) 18:29:00.29 i
福岡すんでるけどそんなタクシーの存在を始めて知った
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/18(月) 02:36:23.62 0
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/22(金) 11:09:29.64 0
企画倒れ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/22(金) 12:56:34.97 O
タクシーが高いからだろ
これ発案した馬鹿の顔が見たい
57長嶋せげお
Hey Curl, Call me taxi.