【フジテレビ】福山雅治主演映画『そして父になる』、原作本を参考文献扱い…波紋広げる 原作者への挨拶はカンヌ出品直前

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ENPDAsv5PuwA @ターンオーヴァーφ ★
重大トラブルに見舞われた 話題の映画「そして父になる」

日刊ゲンダイ 10月16日(水)10時26分配信

<原作本に仁義を切れば済む話なのに…>

映画「そして父になる」重大トラブル勃発――女性週刊誌がこう報じたことで、ネット上でもトラブルが大きな話題になっている。

トラブルとは何か? ザックリおさらいすれば、福山雅治主演で話題の映画「そして父になる」には原作本があり、
実在のモデル夫婦もいるのだが、映画化されるにあたって、おざなりにされたということだ。

原作本は、ノンフィクション作家・奥野修司氏による「ねじれた絆―赤ちゃん取り違え事件の十七年」である。
1971年に沖縄で実際に起きた赤ちゃん取り違え事件をリポートしたもので、
1995年に新潮社から出版され、その後、文藝春秋で文庫化されている。

映画「そして父になる」に登場する2人の父親は、エリートサラリーマン(福山雅治)と電器屋の店主(リリー・フランキー)。
一方、原作本の「ねじれた絆」では片方の家庭の父親が建設業のサラリーマンで、もう一方は自動車修理工だ。
設定が似ている。

さらに、家族が病院側と話し合いをする際に、病院側が弁護士を立ち会わせたり、解決策として2家族を交流させるくだりや、
一方の父親が子供を2人とも引き取りたいと申し出るところも似ている。子供が家出して以前の家に戻るエピソードも同じだ。

「それだったら、映画化するにあたって、原作者にあいさつしたり、出版社にそれなりの対応をすればよかったんです。
ところが、連絡があったのは、映画がほとんどできて、カンヌ映画祭出品の直前になってからと言われてます。
しかも映画の中でも、エンディングロールに申し訳程度に『ねじれた絆』を参考文献としてクレジットしているだけ。
原作とはうたっていない。それで、出版業界では、“え、参考文献扱いなの?それはないんじゃないの”という
怒りの声になっているのです」(出版関係者)

こうした疑問の声に、「そして父になる」の製作委員会の一社であるフジテレビは文書でこう回答した。
〈「ねじれた絆」は、映画制作の参考にした資料でしたので、
「参考文献」とする旨、著者および文藝春秋社にお伝えし同意をいただいております〉

まあ、そう言うだろうけど、この映画はすごい感動ものだし、カンヌ映画祭で絶賛を浴び、
スティーブン・スピルバーグ監督の製作会社ドリームワークがリメークに乗り出すなど、映画そのものの評価は高い。
それだけに、つまらないところで、メンツにこだわって“重大トラブル”を引きずっていたら、
スピルバーグはもちろん、感動の映画を見終わった観客も、興ざめするだけである。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000005-nkgendai-ent
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 02:12:33.59 0
原作使用料ケチりましたってだけの話だろ
いい映画だろうに自らババかけたな
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 02:14:15.14 0
>>1は印象を誘導しようとしてるきらいはあるけど、
こりゃまぁダメだねぇ映画製作サイドが。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 02:15:49.48 0
損害賠償もんでしょこれ!
宮崎駿も似たような話しあったよね
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 02:17:33.02 0
そして乳になる
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 02:21:53.54 0
フジテレビって海猿でもトラブル起こしてなかったっけ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 02:22:22.17 0
フジらしい対応
自らの行いでケチつけるなんてバカだな
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 02:25:53.78 0
蛆テレビがまたやらかしたな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 02:27:36.53 0
ウジ「損してケチになる」
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 02:31:46.63 0
あそこの国みたい
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 02:36:21.04 O
テルマエロマエとか
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 02:42:07.79 0
つまりパクリってことだよね?
原作者にそれ相応のギャラを払わないで勝手に設定使用とか最低
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 02:44:15.48 0
テルマエロマエはひどかったな。
原作者にゃ数千万(から億単位?)入ってもおかしくなかったろ…。
14A ◆CWv9lVnAYY :2013/10/17(木) 02:55:15.23 0
海猿もだけどこーゆー感動モノで嫌らしい真似するから尚更タチが悪い
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 02:56:35.56 0
河出書房の文芸賞に応募すると
作者に無断で勝手にフジテレビに横流しされるのは有名な話し
手癖の悪い放送局は永久になおらんよ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 03:02:24.46 0
日本テレビの大泉洋主演の「赤鼻のセンセイ」も実在の人物の医療ドキュメントを元にしたパッチアダムス丸々パクってるのにオリジナルと主張している。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 03:06:15.74 0
映画はフィクションなんだから原作表記ではおかしいだろ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 03:20:06.46 0
盗人猛々しい とはこのことだな…
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 03:20:37.71 0
パクリ=中韓スタイルになってきたな
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 03:24:11.33 0
ほんとフジは盗人もうもうしいな
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 03:30:33.98 0
そして意地をはる
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 03:32:50.28 0
法的には参考ってことなら原作者の了承得る必要ないんだよな
このあいだの土屋アンナの舞台のドタバタで知ったわ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 03:46:37.34 0
これからフジが何か出したら、どこからパクッたのか探すのが楽しみになるな。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 03:51:05.90 0
福山、子供いない奴の演技。
それが残念だったわ。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 03:59:14.35 0
大島被災地のサイレントタイムにヘリを飛ばして、生存者捜索の邪魔をしたのもフジテレビだろ?

放送免許を取り上げろよ。
売国テレビ!
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 04:06:20.58 0
見たけど、うわすべりな映画でした。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 04:23:32.31 0
日本の常識が通じないフジじゃしょうがないだろ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 05:18:45.68 0
平気で盗む
非を認めない

いかにも朝鮮臭いな
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 05:19:56.73 0
>>5
それだ!(フジテレビ関係者)
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 05:20:29.40 0
>>5
それだ!(フジテレビ関係者)
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 06:19:10.15 0
>>16
大泉洋と神木隆之介が出てたやつか
主題歌が原由子
がっつりアミューズが関わってるね
やることがゲスいさすが半島企業だわ
多分福山ヲタに
「映画がカンヌ取ってヒットしたから金に目が眩んだんだろう」
と原作者の悪口を言いふらさせるはず
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 06:26:58.67 0
もめてるのに、しかも映画公開中なのに
「そして父になるは実話だった」みたいな触れ込みでドラマ放送していたよね
それもアミューズの女優が主演で
チョンアミューズすごいわ半島スピリットすぎる
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 06:37:11.77 0
ウジテレビだから
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 06:39:51.26 0
テレビ放送されたのが、原作に忠実で素晴らしかった。
映画良かった。
あれには、原作使用料ちゃんと払っているんだろうね。
>26
私もそう思った。
昔、他局で(賀来千香子他)やっていて
原作読んで、
「父」は現代版かと思ったら、
なんか、、、、感動なし・
キャストがよくて、
残念〜。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 06:41:14.47 0
盗むことになんの罪悪感もない。
さすが朝鮮テレビ。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 06:43:27.64 0
映画良かった。→映画より良かった。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 06:45:37.99 0
『もうひとりの息子』
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 06:46:12.35 0
チョンなの?アミューズ?
福山、尾野も?
尾野まちすきなんだが。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 06:57:29.94 0
また原作者とトラブルですか?蛆テレビは
海猿での教訓がまるで生かされてないね
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 06:58:59.29 0
本日は福山バッシングなの?
つか「。」とageのキャラわけできてないよ?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 07:10:59.00 I
だって蛆だもん
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 07:12:31.69 0
なんかズル賢くてどんどん厭な時代になっていくな。
ヘドが出そう。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 07:17:05.24 0
>>40
>本日は福山バッシングなの?

どのへんが?
福山はいつもなぜか叩かれないと思うが
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 07:19:45.33 0
裁判で負けないなら手段は選びません。
ペナルティー払って済むなら、ルールは破るものです。

資本主義はそういうものです。
道徳にすがりついている間抜けは引っ込んでいなさい。

嫌な時代だね。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 07:21:02.30 P
「おたんこナース」を丸パクリして「ナースのお仕事」を
作った時と全く同じ手口だな。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 07:35:17.21 P
こんな話ばっかりだな
やってるの在日だろ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 08:11:37.17 0
すぐ乗せられるやつはバカ
映画とドラマ両方見て言え
思いの外映画がヒットして金に目がくらんだ奴発見
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 08:13:15.53 0
「原作」とすると、原作と違う、原作を改変した、と騒ぐ人が出てくるからな。
それに、映画の事を知らない関係者の意見を映画に取り入れないといけないし、その結果、糞みたいな作品が出来上がる。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 08:22:35.22 i
仕事のやり方も韓流
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 09:07:17.31 0
>>1
毎度のように繰り返す理由は、版権意識の低さだけじゃ無い気がする。
日本の映画業界に、パイロット版のシステムは有るんだろうか?
構想開始したものの、諸々の理由で完成に至らないのは山程有るだろう。
もしパイロット版のシステムが無いなら、"試食は有料!"の店みたいなもんだ。
誰も手を出さないか、こっそり手を出すかになる。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 09:31:36.50 0
さすがメガヒットのテルマエロマエの原作に100万円しか払わなかったフジだな
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 09:43:01.54 0
テルマは契約
これはどうかな
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 09:55:20.64 0
ガンダム大地で勃つ
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 10:09:30.80 0
最初からきっちり筋通しとけば回避できたトラブルだろ。
参考文献と原作じゃ見る方の印象は全然違うし、そもそも「絆」って作品に敬意をもってたらこんなことしないよね。
丸パクりしてオリジナルだと言い張る連中と同じで、意地汚いなフジテレビは。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 10:27:29.81 I
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 10:29:33.63 0
そして父になるは何度も観たくなる超名作
こういう記事で足引っ張りたくても無理だよ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 10:35:25.23 0
フジテレビはまた海猿るのかw
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 10:40:28.74 I
他局ドラマのアイデアをそっくりパクる事も多い
しかもフジの方が視聴率取るから悲惨
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 10:45:24.05 O
マジでフジテレビって韓国人みたいな事してんだな
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 10:48:51.09 0
5月のカンヌ受賞時ではなく
9月24日にの映画公開時でもなく
なぜ今記事が出るのか考えましょう
遅いとはいえカンヌ直前には参考文献として
了承得ているのにな
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 10:53:15.99 I
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 11:09:24.08 0
ゲンダイは在日だよ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 11:13:25.96 0
実際なんで今、前から分かってたことじゃ?
本も映画も堪能したが別の話だろ
赤ちゃん取り違えは数十件事例ある
こんなのに執着して因縁つけるほうが某国
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 11:36:17.59 0
映画公開から2〜3週のちょうど動員が減ってきた今
わざわざ今話題にしてドラマ(キャストはアミュ)まで作って映画の宣伝

トラブルも宣伝材料にする狡さ
ウジだね
65sage:2013/10/17(木) 11:55:57.55 0
なるほど宣伝か
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 12:00:57.76 O
韓国だから仕方がない
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 12:03:22.25 I
設定丸パクリは良くないね
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 12:11:32.50 0
アンナの舞台の件に似てるな
あれは出版社と監督がおかしい
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 12:11:57.18 0
なんで?ってタイミングでテレビ版を作ったのは
これが理由か。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 13:05:21.80 0
>>1
>映画「そして父になる」に登場する2人の父親は、エリートサラリーマン(福山雅治)
>と電器屋の店主(リリー・フランキー)。
>原作本の「ねじれた絆」では片方の家庭の父親が建設業のサラリーマンで、もう一方は自動車修理工
>設定が似ている

建設業のサラリーマンといってもボロアパート暮らしだし
それをあのエリートサラリーマンとは別物
もう一方は自動車修理工っていっても
母親は酒乱で離婚 漢字も読めないような貧乏一家
映画のようなちゃんとした電器屋の一家とは違う

それに「ねじれた絆」は娘が成長してからの話がメインで
貧乏な家は…実の娘が実の親を捨てて育ての親の家に戻る
育ての親もそれを受入れ
貧乏な家は娘を2人失う
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 13:12:34.49 0
貧乏な家は4姉妹だから
娘を1人失ってもまだあと3人いるよ!

3人の妹たちも優しそうだった!
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 13:15:23.19 0
貧乏なお父さんも倒れたけど
元気になってまだ健在みたいだね!
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 13:19:33.63 0
とっくに結婚してた新郎新婦は今さら感が漂ってたけど

去年やっと結婚した新郎新婦の方はラブラブな新婚さんの雰囲気だったね!
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 13:24:10.79 0
NHKが朝ドラや大河の主役にするのはチョンだよ
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 13:24:16.99 0
これでパクリとか言われたら何もつくれんわ
共通点は赤ちゃん取り違え
実際の貧しい家の方は母親が育児放棄で特殊な環境
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 13:28:06.62 0
>>19
なってきたっていうか、もう体質になってる
「参考文献にしてるだけ感謝するニダ」って状態でしょ
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 13:46:06.80 0
>>75
対応がまずかったんだろ
考えられないストーリーでもないけど
クレジットに載せちゃったら認めましたって言ってるようなもんだから
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 13:49:25.22 I
原作と設定かなり変えても原作として扱うよな
>>1にあるくらい設定拝借してるのに参考文献は悪質
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 14:02:11.47 O
「おくりびと」の場合は事前に作者へ許可を貰いに行って、
「真摯な脚本であるのは分かるけれど私の意図とは相容れない箇所が在るので“原作”のクレジットは除いてください。ただ、映画そのものは作っていただいて構いません」
とか言われたんだっけ。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 14:02:28.34 O
盗人武田真治
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 14:15:06.98 0
ねじれた絆って、クレーン運転手の娘と塗装業者の娘の話で
どちらも裕福ではないブルーカラーの家庭だね

一方の母親がネグレクトで、その実娘は乱れた家庭がいやで育ての親のもとに家出したけど
まともな母親の実娘はすぐに実の家庭に馴染んでいて
二人の娘の間の確執がどうのこうのとかじゃなかったっけ
それのどこが映画に似てるんだ
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 14:18:50.24 I
家出してるじゃん
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 14:32:58.36 0
取り違えの家にはありそうなエピソードを
似ているといわれてもな
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 14:44:43.03 I
参考文献にしてる時点で認めてるじゃん
そこまで設定借りてるなら原作扱いしろよって話でしょ?
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 14:53:12.66 0
要するに「パクったものだから、それは原作じゃ無いんです。せいぜい参考文献」という意味だね。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 14:53:23.56 0
女児で男児で性別も違う、描いてる時期も家庭環境も最終的な選択も違ってるんだよね
取り違えはすべてこの本が原作ってか?
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 14:57:32.55 I
原作と性別違うなんてフィクションでも普通にある
ラストが違っても原作は原作だよ
誠意のないやり方だよね
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:04:18.85 I
作ってから報告してるから当初は参考文献程度のつもりが
出来てみたらかなり設定が似ちゃってマズいことになりそうだから
あわてて報告、詳細伝えないまま無理矢理許可取ったって感じかな?
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:05:23.53 O
これ実際にアメリカで起きたんだよね
ソース:世界まる見え
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:11:00.23 0
家庭の環境も時代も全く違う
取り違えられた原因も違う
映画は父親の過去を描いたりあくまで父の話
ねじれた絆を原作と言うには色々無理がある
参考文献が妥当
参考文献扱いで納得していると別記事で読んだ
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:16:31.54 I
是枝監督ってどんな人かと思って検索かけたら極端に情報が少ないな
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:20:13.95 0
よく記事読んだら怒ってるのは著者でも文藝春秋でもないじゃん
当事者は同意してるのに周りの出版業界の人が怒ってるだけ
ばかばかしい

原作とはうたっていない。それで、出版業界では、“え、参考文献扱いなの?それはないんじゃないの”という
怒りの声になっているのです」(出版関係者)

こうした疑問の声に、「そして父になる」の製作委員会の一社であるフジテレビは文書でこう回答した。
〈「ねじれた絆」は、映画制作の参考にした資料でしたので、
「参考文献」とする旨、著者および文藝春秋社にお伝えし同意をいただいております〉
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:22:29.45 I
http://2logch.com/articles/27092.html
こっちの方が詳しいな
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:23:57.65 0
テレビドラマ版と映画版でまったく一緒だったら芸がないと思って
意図的に変えてるんだと好意的に解釈してたけど違うの?
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:24:08.61 0
ふたり鷹を実写化するだけでよかったろ
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:25:36.03 0
要するに言いがかり?

もっと原作を宣伝して欲しいってことでしょ
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:29:12.60 I
参考文献も事後承諾でいいのか
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:29:49.28 0
だって全然違う話だしなぁ
取り違え事件自体が昔は結構な数であっていろんなケースを調べて
オリジナルを作ったのなら参考文献じゃん?
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:32:07.70 I
他に参考文献あったの?
ないんでしょ?
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:36:12.50 0
>>92
そうなんだよw
ただ周りが面白がってるだけ
週刊自身では参考文献の著者の人のインタビューも載ってたけど
揉めてるとかまったくそんなこと言ってなかった。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:37:49.65 I
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:38:26.70 0
>参考文献も事後承諾でいいのか
参考文献は承諾が基本要らないそうな
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:40:08.98 I
だから参考文献って扱いにしたんだね
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:41:15.00 0
ねじれた絆側としては参考文献になってることを
大々的に取り上げてくれって話でしょ
そもそも映画が大コケしてたらこんな記事出たかな
下手したら今年の邦画実写1位になりそうな勢い
著者側とは関係ないとこがトラブル煽ってる可能性もある
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:43:47.64 I
でもこれって5月頃から度々記事になってたよね
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:44:35.09 0
ねじれた絆は先週、フジでドキメンタリィードラマとして放送されてたね。
当事者同士ではもう決着がついてる話なんだと思う。
放送を承諾したのは著者の人であり文芸春秋側だろうからね。
トラブってたら放送できないだろ。
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:44:49.73 I
是枝監督ってどういう人?情報少な過ぎて気持ち悪い
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:45:49.42 I
トラブりそうだったからドラマ作ったのかな
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:51:37.51 0
関係のない人たちがやたらと煽ってる。
まあ映画が思いの他ヒットして面白くない人もいるだろうな。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:56:22.60 0
フジテレビのいつもの行いのせいだろw
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 15:58:54.84 0
フィクションの映画に原作って言われたら著作者と当事者は怒ると思うんだけど
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 16:07:58.08 0
ねじれた絆はまだ映画が公開される7・8月頃に書店に並んでたけど
帯に「参考文献」と書いてしっかりと宣伝していた。
その時点でもう既に同意してることになる。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 16:26:48.02 I
>>88が正解でしょ
土屋アンナの件もあったりして
もめたらマズイと思ったのでは
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 16:29:42.87 0
30ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 16:30:25.60 0
フジテレビはへいじょう運転中ですな
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 16:30:42.84 I
>>101の是枝監督発言が本当なら多少ひくな
息を吐くように嘘を吐くって感じだもんね
映画が感動物なだけに
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 16:35:40.67 0
セブンはバーの犬
バーの悪口だけは絶対に書かないw
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 16:36:48.27 I
週刊雑誌各紙に同様の記事があるみたいだけど
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 16:38:22.44 0
先週のフジのドキュメンタリーに
ねじれた絆著者の奥野さん本人も出演してた
もめてる最中なら本人出ないし放送も中止のはず
周りが面白がって大袈裟にしてるだけ
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 16:39:55.49 0
揉めていたらドキュメントドラマなんて作らないと思うけどな。
アベちゃんの映画の作者の人は300万で終わりだったけど
今回はそれなりに見返りもあっただろうしね。
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 16:42:31.44 0
>>119
見てないけど本人が出てたの?
何だ馬鹿馬鹿しい。
煽ってる人ていったい何なの?w
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 16:43:26.43 0
まさしく参考文献で別物だろ
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 17:14:18.25 0
はい
再現ドラマの途中で著者奥野さん出てたよ
映画と本は別の話と感じたけど
どちらも良かったので変な煽りは嫌だ
まぁそれを宣伝という見方もあるけど
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 17:19:17.45 I
だからドラマで手打ちしたんじゃない?
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 17:20:43.79 I
ドラマのタイミングが変だもんね
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 17:27:29.42 I
映画は予告とは全然違って嫌な後味だったな
ドキュメンタリーはどんな感じ?
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 17:31:55.77 I
>>101自分の感想もこのモデル女性みたいな感じだった
7歳児にごめんなさいで元通りはない
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 17:32:09.47 0
ドキュメントドラマには取り違えられた女性も実名で
母親も顔出までしてたし。
いまさら周りが煽ってアーダコーだ言ってるのはおかしな話。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 17:37:54.17 I
今更っていうかずっと前から記事になってた
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 17:41:59.12 0
再現ドラマに本人が出てたということは
すでに当事者同士では解決済みなのはずなのに
他人がここで語ることもないだろうw
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 17:42:41.39 P
>>129
確かにカンヌの前も雑誌が記事にしてたな
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 17:43:53.60 I
だから大事になる前にドラマ化することで手を打ったんじゃないの?
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 19:20:44.81 0
土屋アンナの件じゃ、おっさんが詐欺師呼ばわりされてボロクソ叩かれてたけど、
結局福山クラスの映画でテレビ局まで絡んでるのに、普通にこういうセコイやり方してるんだよね。
だからあのおっさんのやり方って、実は芸能界じゃ常識的なやり方だったって話なんだよな。
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 20:01:16.56 I
原作者とか無名だとパクられまくりで泣き寝入りが殆どなのかね
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 20:19:00.25 0
某看護婦漫画のドラマ化を断られて作ったのがナースのお仕事と聞いたが
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 20:24:14.52 i
子供取り違えがこれまで皆無だったなら問題だろうけど
他にもたくさん似た事例はあるだろ、しかも映画は事故では無く事件
原作なんて断言する等もっての他
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 20:34:40.96 0
>>135
某看護婦漫画ってタイトルは?
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 21:05:40.73 0
今頃こんな話題作りに必死ってことは
映画の興行成績がイマイチなんだろうか
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 21:07:09.34 I
おたんこナースか
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 21:08:11.76 0
映画の興行は好調だよ
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 21:09:47.94 0
>>101
くそが
ネタバレありかよ
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 21:10:16.01 I
>>136
映画製作側から連絡取ってるんだから明らかに自覚ある
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 21:12:45.51 I
>>140
数字盛ってるところみるともっと上を期待してたのかもね
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 21:53:46.69 O
>>137
おたんこナース

動物のお医者さんを断られて、ロシナンテの災難
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 21:54:27.71 0
>>101
いやまあ別にフィクションなんだし…
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 21:55:07.11 I
動物のお医者さんは小栗主演でやってたじゃん
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 21:56:46.33 I
まあ感動作ってのは広告に偽りありだね
オノマチには泣けるけど福山が嫌な奴だし
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 21:57:57.56 i
>>142
あくまで資料としての参考文献だからね
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 21:58:28.85 i
>>142
あくまで資料としての参考文献だからね
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 22:02:03.88 I
資料なのに何故連絡とった?
やましいからでしょ
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 22:10:13.58 O
>>146
小栗旬じゃなく、吉沢悠だよ
テレ朝が原作漫画ソックリ路線で動物のお医者さんのドラマ化OKとった
日テレが堂本剛でやろうとして
ジャニーズが得意の改変しようとして断られたから、最終的にでっち上げたのがロシナンテの災難
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 22:43:59.77 I
それこそ事実と違わない?
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 23:19:07.27 O
脚本演出監督が全て是枝(笑)
福山雅治はオマージュというなのパクリ
是枝は参考文献というなのパクリ
是枝終わったね
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 23:23:09.48 0
>>1

まあ、ウジテレビの腹のなかじゃ「この原作者のヒットなんてどーせこの一作。
仁義なんて切らんでいいわw著作権費用形式だけ払っとけww」
ってなもんでしょ。

この原作者が再びヒット作書いても、まあウジテレビとは二度と組まないだろうなw
ヒット出るかどうかはしらんがww

ひとつ間違いなく言えることは

ウジテレビは根っこから腐ってる
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 23:24:17.06 O
子供取り違え⇒原作と参考文献の取り違え

過失でなく故意が共通点
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/17(木) 23:36:23.77 I
確かにもし>>101みたいなことなら是枝監督を見る目が変わる
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/18(金) 00:42:32.60 0
最近オマイラに媚びた記事が多いな
それに反発してないのが興味深い
やっぱりテレビガーとか言ってるのは子供が多いのか
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/18(金) 00:43:12.96 0
ドキュメンタリーの原作者じゃなくて、ドキュメンタリーに描かれていたご家族には何の挨拶も了承も得なかったからトラブルになってるって事か。
そりゃプライバシーを勝手に映像にして全世界に流されたようなものだから、一言承諾を得て欲しかったでしょうね。

まあ福山の曲もパクリばっかりだから、福山にすれば歌も芝居も≪売れればOK≫なんだろう。
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/18(金) 01:15:01.83 0
映画業界なんて滅びてもらってOKだよ。フジテレビもね。
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/18(金) 13:04:58.81 0
ええ父しとりまんな
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/18(金) 15:14:37.78 O
この映画を見に行ったが良い映画だったぞ
終わり方も後味が全く悪くないし、ああそういう感じになるかあと思った
福山は子供がいないからどうなんだろと思ったが、いないからかえってタイトル通りで良かった気がする
地味なストーリー展開だから、子供がいる役者が演じると当たり前な凡作になったかもしれない
結構泣けたしな
演出しだいでもっと泣けるようにいくらでも持っていけそうだが、泣ける映画に走らずジワジワくる感動作だな
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/18(金) 16:50:01.97 0
キャストも内容も良かったがな、こういうところでケチがつくからきちんとすべきだったな
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/18(金) 17:52:02.21 I
というより福山にも演じられる役にしてもらってたね
自分は特に最後の方福山演じる父に全く共感出来なかったし
消化不良すぎる映画だった
あれ子供に感情移入するとあのままでは納得いかないもんね
ただ帰ってよく考えたら、福山に演技力さえあれば
1人泣くシーンや母親に電話するシーンや
最後の子供と二人のシーンで別の印象受けたような気がした
是枝監督はわざと消化不良に撮ったのかと思ってたら
普通に感動させるクライマックスのつもりだったみたいだもんね
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/18(金) 21:02:35.79 O
>>163
福山の演技力以上に、編集がわりとぶつ切りだった
だからせっかくの感情移入が途切れる感じがした
だが終わり方も、見た者がそれぞれ考えさせられるような余韻があって良い映画だと思った
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/19(土) 00:23:02.61 0
少女A「私がアナタの娘です」
少女B「いえ、私がアナタの娘です」
少女C「いえ、私です」
福山キャスター「じゃあ4人で暮らすことにしよう」

そしてパパになる
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/19(土) 00:49:35.86 0
チョンのテレビ局だからなぁ、パクリは当たり前ってか
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/19(土) 13:04:38.93 0
>>6
あったね。続編作りたかったらしいけど、カネで揉めて二度と映像化させん!!!って宣言されとった。
原作者も癖のある人だけど、まあフジが悪いね。
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/19(土) 14:08:08.84 O
東日本大震災以降、何故か北朝鮮が潤っているって噂実は東日本大震災の義援金が、震災の被災者に回らないで、北に義援金が流れてるってマジ?
あの頃、民主党だったし
まんざら嘘じゃ無いのかも
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/19(土) 14:35:52.18 0
そして乳を揉む
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/19(土) 14:52:40.41 0
しょうもねぇー
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/19(土) 16:55:09.21 0
パクって逃げきれば勝ってか
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/19(土) 20:11:23.40 O
福山さんが父親役なんて絶対に見たくないから観に行きません

福山さんが大好きだから
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/19(土) 20:13:36.43 0
ねじれた絆には
映画の主人公である良多に相当する人物が存在しないのが
原作主張してる側にとっては致命的だな

ねじれた絆は、要するに
まともな母親のいる家庭からネグレクト母の家に戻らなければならなかった娘の苦労話で
映画とは全く別の話

子どもの取り違えの参考例のひとつにすぎず、大津の取り違えの方がまだ映画の設定に近い
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/20(日) 10:05:13.76 0
取り違えの部分だけじゃなく、その後の展開も似てるんなら問題だろ
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/20(日) 12:11:19.99 0
その語の展開も似てないから
心配しなくていいよ
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/20(日) 20:46:17.26 0
七人の侍の脚本の英語版買い取り価格がたったの250ドル。ってウィキにあるけど、荒野の七人やスターウォーズがどんだけ当たっても脚本家には入らないんだろ?
問題は、努力してきた人の仕事の上べをかっさらって、自分の手柄として独占しちまうやり方がある特定の民族の汚いやり方と似てるってことだ。本当なら。
牛耳ってるマスコミやコネクションをフルに利用して、儲かりさえすれば偽物だろうが何だろうが始めちまう。受賞だってハリウッドの話しだって公開前に根回し済みなんてね。考え過ぎ?
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/20(日) 20:53:33.77 0
原作者に100万払って終わりのパターンか
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/20(日) 21:50:02.44 0
事情はよくわからんが、蛆が絡んでるなら蛆テレビが悪いんだろう。
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/21(月) 02:34:37.61 i
フジと福山と是枝は責任をとらされるよ。
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/21(月) 04:48:52.36 0
あり得ない
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/21(月) 07:46:12.66 0
>>94
正解だね、たぶん
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/21(月) 07:52:44.82 O
テレビいまいちだった
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/21(月) 08:32:50.59 O
故意に交換したとこだけが参考文献で
他は 別物だろ


参考文献にしてあげただけ 有難いと思うべき
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/21(月) 08:57:07.25 0
これが許されたら著作権なんかなくなるわ
さすが蛆
185ニューフジヤホテル ◇PVFc8Y4zsY:2013/10/21(月) 19:41:02.12 0
いいんだよ!!グリーンだよお!!
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/23(水) 10:35:16.96 0
あんまり面白くなかった
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/23(水) 21:29:37.72 0
ホントにクソみたいな会社だなフジは
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/23(水) 22:49:56.76 0
ねじれた絆のテーマは「そして父が倒れた」「そして父が復活した」だったかな。
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/23(水) 22:50:35.87 0
「そして笑っていいともが終了した」
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/24(木) 12:55:48.47 0
「そしてミュージックステーションも終了した」←デマです。
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/24(木) 13:59:28.75 0
スピルバーグさんに失礼だったな
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/24(木) 17:28:06.08 0
「福山雅治、韓国語で子役と仲良しあいさつ」の記事に感動しました。

福山さんが向こうの言葉で韓国の人とコミュニケーションをとっているのを観て
日本と韓国がどんどん近づいてるのを日本中が感じますね。
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/24(木) 17:32:35.33 0
>>5
このタイトルでAVが出そうだな
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/24(木) 21:37:24.52 0
アサヒスーパードライで乾杯!
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
やることが朝鮮気質だな
フジなら納得だけど