東京地裁「テレビ設置者にNHKとの契約を義務づけた放送法の規定は合憲」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケツすべりφ ★
NHKが、放送の受信契約を拒んだ東京都内の男性に対し、契約締結と受信料約20万円の
支払いを求めた訴訟で、東京地裁(中村慎裁判長)は10日、テレビ設置者にNHKとの
契約を義務づけた放送法の規定を「合憲」とした上で、男性に契約締結と全額の支払いを
命じる判決を言い渡した。

 男性は2006年、衛星放送も視聴できるテレビを自宅に設置したが、受信契約締結と
受信料の支払いを拒否。NHKの訴えに対し、「放送法の規定は契約自由の原則に反しており、
違憲」などと反論していた。

 判決は「規定は不偏不党を貫く放送のため、テレビ設置者から広く公平に受信料を
徴収することを目的としており、公共の福祉に適合する」として、男性に06年3月〜
今年5月の受信料の支払い義務があるとした。

 NHKの話「当方の主張が憲法上、正当であると認められた判決だと受け止めている」

(2013年10月10日22時44分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131010-OYT1T01147.htm?from=ylist
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:05:13.29 0
まあBSも見といて、というのはちょっと無理かと。
地上波のみなら結論は変わるかもね。まだ地裁判決だし。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:07:53.02 0
偏った、捏造する内容に金を支払う必要があるのか?
金を取るなら、きちんとした国民のための報道をしろ。
その対価が視聴料ではないのか?
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:12:09.41 0
NHK見れるかどうか選ばせろよ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:13:55.03 0
 
設置といっても、アンテナケーブルを壁の端子に挿さなければ受信状態にない=契約不要
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:22:50.86 O
>「規定は不偏不党を貫く放送のため、テレビ設置者から広く公平に受信料を
徴収することを目的としており、公共の福祉に適合する」

不偏不党(大嘘)
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:23:08.28 0
独占禁止法で訴えないと。憲法では合憲だが。

NHKを契約しないと他の放送が見れないというNHKの独占契約状態を違反と訴えないといけないのだ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:23:19.49 0
不偏不党とは言えないな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:25:32.38 0
まあ、受信料は払わねばならないだろうね。
ただ、受信者に放送法がうんぬん言うのならば、発信側も放送法守れやっていう。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:26:03.57 0
契約自由の原則 など、憲法での規定はないぞ。
主張自体オカシクネ。単に報道記事のミスかもしれんが。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:27:17.97 0
契約者で無い者がマンションに濫りに立ち入るならば
『不法侵入』で警察呼ぶ事になるけどいいかな?
と言ったら帰ってくれた。それ以降来ないぽ。
意外にビビリなんだな。

徴収員(委託)が来ても家の中を見せる必要性はありません。
警察ですら「捜査令状」たるものを持参するのに、
何者かわからない不確定要素の者をみだりに不法侵入させると後が怖いよ。

でも私はテレビ無いからどーでもいいぽ。
テレビが見たい時は、近所の定食屋に行く。
そんな機会無いけどw
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:29:35.84 0
>>1
>不偏不党を貫く放送のため、テレビ設置者から広く公平に受信料を
>徴収することを目的としており

これが放送法なら、まず最初に放送法を破ったのがNHKだから
受信料不払いは放送法に縛られなくなると思うのだが
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:32:43.47 i
常習的に特ア偏向報道しているくせに「不偏不党」などと
よくもまあ言えるよなw
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:34:28.87 0
憲法はな、国と国民との間のトリキメ。
とりわけ国の動きを規制してるもんだ。
国民間の契約自由については、何も触れていない。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:35:04.94 0
うちにはBSがないんだが、地上波でBSの宣伝しまくるのが腹立つわ〜
BSはもともと難視聴地域解消のためだったはずなのに
いつの間にか、地上波よりいい番組ありますよ〜って誘導しやがる
NHKはいっそBSだけにして地上波チャンネルを民放に売れよ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:42:23.60 0
放送法は公序良俗に反して無効。が主張として正しい。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:43:09.24 0
解約する時ってフリーダイヤルじゃないのなw
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:44:10.79 0
テレビ設置してないと説明してもカチ込んでくるじゃねーか
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:46:57.54 0
>>1
不偏不党を貫くという放送の使命をNHKは守っている?!
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:52:02.82 0
最高裁まで戦え!
「見ない自由」を認めろ!
最高裁までもが、NHKの主張を支持したら、その最高裁裁判官は
選挙で「×」を付けてクビにしよう!
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/11(金) 01:55:25.29 0
なんでスクランブルかけないの?
それがの本当の平等じゃないのか??
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:57:19.81 0
NHK受信料払わなければ止めたらいいじゃないか!
光熱費支払わなければ止めるだろう
NHK ぐだぐだ言うなら専用アンテナにしろ!
企業努力もしないでなに抜かしてるねん!
このいい加減差は東電と一緒や!
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 01:59:22.68 0
全国民が受信料拒否したらいい!
天狗になるなよNHK !
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 02:07:48.35 0
中村慎裁判長
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 02:14:14.91 0
>不偏不党を貫く放送

今時どのテレビ局がやってんだよ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 02:36:59.20 0
 
 過去世は 大石内蔵助 だった 菅官房長官の「本音」
「NHKが、国営ではなく公共放送局だと言い張るのなら、国営放送局を新しく作る方法もあり得る。」
 http://i-nettt.blogspot.jp/2013/08/blog-post_11.html
 
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 02:41:43.51 O
受信料強制なら月500円でいいだろ
今の受信料は強制なら異常に高い
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 02:45:56.76 0
>>21
局員の生活のためさ
29 【東電 62.2 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/11(金) 02:46:41.00 0
平等じゃないだろ。
勝ち組である生活保護受給者がなぜか受信料を免除されている。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 02:50:34.86 0
この地裁の判決って
衛星放送を受信可能な環境なら
NHK契約をしないとならないって
ことだろ?
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 02:50:54.90 0
BBCも腐ってるけど
NHKよりは受信料が安く公平なだけマシだな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 02:58:39.07 0
お金を払ってる日本人様の悪口を放送するバカな放送局
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 03:03:36.83 0
法律の方を変えよう
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 03:07:34.69 0
日本国の司法は国民主権じゃなく、ドコまでも戦後権力、利権屋、犯罪シンジケート側なんだよ。
権力者、犯罪富豪も馬鹿じゃねえ。金があれば子弟を公務員、マスゴミ、弁護士、医師にしとるわい。
永遠に弱者の声なんぞ訊かんわな(笑)。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 05:32:06.97 0
本田勝一も払ってないだろ
左翼だって払わないのにな
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 05:36:23.51 0
>>32
どうでもいいけどダメなところはダメと放送しないとダメ
もちろん誰に対してもだ
スポンサーだから追求ぬるくなる・放送しないってのは報道機関として論外だぞ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 05:37:00.54 0
貧乏人スレ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 05:37:09.18 0
デフォでテレビに課金システムついてるじゃん。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 05:39:58.32 0
テレビ購入がNHKとの契約との同義なら、購入時に説明があるべきだし、契約書の交付があるべきだろう
不動産取引だって新聞購読だってそうする
NHKだけその手続きの一切が端折られて、消費者にその選択がなく、しかもそれが合憲だとぬかすなら、どう考えてもNHKを必要以上に擁護する判決といわざるを得ない
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 05:40:07.32 0
いっそ国営局作ればいいのに。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 05:55:51.13 0
民放と同じく上場。して資金あつめりゃいいだろ。暴落しそうだけどな
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 06:24:42.68 0
ま た 地 裁 か
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 06:44:15.97 0
じゃあこの裁判官は不偏不党を貫く政治のためなら独裁政権を支持するのか
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 06:55:34.59 0
>>39
そこは本当にそう
契約としてはえらい乱暴だよね
っていうかそこまでいくと契約じゃない
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 08:15:38.31 0
>>1
>「規定は不偏不党を貫く放送のため、テレビ設置者から広く公平に受信料を
>徴収することを目的としており、公共の福祉に適合する」

「視聴していない者」から強制的に金を奪っておいて不偏不党w公共の福祉気取りかw
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 08:21:44.97 O
何でこんなに異常な国なんだろうか
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 08:56:53.85 0
最高裁まで上訴し続けて勝って欲しい
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 09:00:31.75 0
>>不偏不党を貫く放送

NHKは、不偏不党を貫く放送ではない
この判例を出しちゃったら、運営と放送コンテンツの精査が必要になるんだよ
でなければ「不偏不党を貫く放送」の定義に合致しているかを問えないから。

不偏不党を貫く放送であれば適法だが、不偏不党を貫く放送でなければ違法になる
こういう主語関係を持つ判例を出しちゃだめだよ、裁判官。
あんた、才能が無いから田舎に帰りなさい

視聴料収入以外の収入や第三者からの斡旋を含む恩えいが存在したら終わり。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 10:19:44.69 0
NHKを見なくていい権利は合法なんだろ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 10:28:24.40 0
見ない権利を侵害してるからおかしいのだよね
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 10:32:18.68 O
NHKの放送をチェック出来ない、いまの状態では無効な契約だ。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 10:39:58.14 0
法定戦略が間違っていると思う。根拠条文がある以上、有りか無しかで戦えば
負けてしまう。放送法の規定する範囲の確認訴訟を起こすべきだろう。NHKが、
必要不可欠な放送部分を超えた娯楽番組の放送を受信料で賄うことの違法性を
裁判所に認定させるべきだ。それからNHKの縮小と受信料の削減を当然の権利
として二次的に請求していく戦略でいかないと、こんな枝葉の訴訟で敗訴を重
ねても無駄だよ。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 10:45:20.82 0
地裁ごときが憲法判断するとは何事だ
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 10:46:25.90 0
契約じゃなく強制だろ
こういう事にはなぜかブサヨや連呼リアンは騒がないんだよな
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 11:31:52.97 O
こんなんさ
駅前の人混みで勝手に服脱いだストリッパーが
居合わせた人間全員に金払えと強要するようなもんだよね。

社会的に絶対必要な費用なら予算もきちんと審議して国費で賄うべきだし
視聴者から金取りたいなら金払わなきゃ見られないようにすりゃいいんだよ。
見たくもない物を勝手に垂れ流しておいて金払えとか
暴力団がやるような恐喝行為と一緒じゃん。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 13:31:28.45 0
スクランブルかけて見れなくすることが
なんで公共の福祉に反してるんだろう
それができるんだから 義務を果たせない人間にはスクランブルで済むだろ
税金じゃねーんだぞ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 13:36:05.52 0
スクランブルも義務付けろよ
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 13:40:08.06 0
在日様のNHK
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 13:43:08.69 0
日本犯罪協会の犬東京痴裁
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 15:16:27.98 0
裁判所も中国朝鮮に乗っ取られてる証拠だね。
不偏不党が国内の党にだけに係ってて、中国共産党やセヌリ、ハンナラ党になら偏ってもOKって判决だよね?
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 16:07:26.26 0
俺の署名捺印がある契約書のコピーでも良いから持参すれば受信料を支払ってやるさ。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 16:38:02.65 0
受信料をもとに得た利益は受信料引き下げに充てるべき
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 17:43:18.11 0
>>61
口約束でも契約は成り立つから、その要求は通らないらしい。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 18:19:25.66 0
電波の押し売りが合憲とかw
全国の悪徳業者が大喜びだなwww
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/11(金) 18:40:22.85 O
NHKには台風のびしょ濡れJK画像や甲子園の応援JK画像くらいしか期待してない。

ってかそこに映るJKも可愛い子選んでる感じがするし、ブスも映すべき。平等を謡うなら映せ。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/12(土) 09:27:03.51 0
契約とは双方の合意に基づいて行われるもの、片方が拒んでいるのに裁判官が強制で認めさせたら
この国は闇だ。ならば一層の事テレビを持っている者は契約しろと言わずに支払う
義務があると言えば良い。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/12(土) 10:25:28.10 0
電波の押し売りが合法とか。
一時期前に流行ったカニの送りつけ商法も合法にしてやれよw
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/12(土) 10:42:36.17 P
日本のヨハネストンキン
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/12(土) 10:56:02.95 0
南トンスルランドですら月300円ぐらいだというのに
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/12(土) 11:31:24.42 0
敗訴するまで契約しなくていいってことだろ
単に金の貸し借り確認の民事だから憲法がどうのこうの言っても無駄
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/12(土) 12:00:12.60 0
NHKってBS見てる世帯しか裁判起こさないよね
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/12(土) 20:51:25.25 0
NHKは黙ってても一日10億以上受信料が入ってくる計算だよなぁ……
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/13(日) 22:03:39.78 0
>>72
払わない世帯が増えるので、実際には40%切っていると言われている支払い率を高く公表しているらしい。
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/14(月) 20:19:39.50 P
NHK平均年収1600万円w
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/19(土) 19:06:06.76 0
まあ、あまちゃんに免じて今回は気持ち良く払ってやる
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/19(土) 19:08:12.62 O
地裁余裕
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/20(日) 23:37:16.23 0
お前ら受信料払ってるならNHK見ろよ。
ウリナラファンタジーの朝鮮ドラマやってるぞw
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/20(日) 23:45:24.85 0
俺はワンセグ携帯だったが、iPhoneにかえたから解約する。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/20(日) 23:49:30.03 O
NHKの方針に納得出来ないなら契約結ぶ必要無いんじゃ無かったっけ?

俺未だ地デジ難民だけど(笑)
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/20(日) 23:51:24.78 O
>>8
確かに中国共産党の犬だわな(笑)
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/21(月) 00:12:55.97 0
NHKと契約したことも受信料を払ったこともないな
これってBSアンテナある家だけが裁判対象なんかな?
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/21(月) 00:33:48.46 0
日本人から巻き上げたカネで反日番組生産
ある意味エコだよね
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/24(木) 02:09:14.31 0
【反日クソ放送局】 NHK「滞納に時効もクソもあるか 有り金全部払え」 裁判所「お前調子に乗り過ぎ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382538111/
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/25(金) 00:30:16.15 0
カスラックとMHKどっちがアクドイ?
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/31(木) 23:06:34.41 0
取りにこないかなー
テレビまじないから、
捜索させたい
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/31(木) 23:10:49.31 O
まぁ当然だわな

…払った事ないけど
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/31(木) 23:42:16.01 0
>>55
激しく同意。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/02(土) 09:16:36.33 0
こんな憲法、破棄でイイ
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/06(水) 22:01:55.00 0
今の放送法が永遠に合憲というわけではない。
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
裁判官は常識テストに合格しないと任官させないようにしないとな