1 :
◆c7UNierYy2 @おなきっつぁんφ ★:
ついに生産終了! さようならMD。青春の思い出MDブームを振り返る!
ある日、私たちの生活に颯爽と現れ、忽然と姿を消した感のあるMD。そのブームは5〜6年という短い期間だったといいますが、
青春時代の思い出と共に今も鮮烈な印象が残っています。
家で音楽を再生したり、録音した音楽を友人に貸したりと様々なシーンで活躍してくれたMD。使わなくなった今も捨て切れず
自宅に眠っている…そんな人もいるのでは? そこで、デジタルグッズライターの山下達也さんによる解説のもと、
MDの誕生から終了までの歴史と思い出を振り返りたいと思います。
そもそもMDのウリとは何だったのでしょうか?
■録音した後に曲順の入れ替えができる
「好きな曲だけ選んで録音したりと自分好みの1枚を作ることができ、数曲のためにわざわざCDを持たずにすむように。
それまで音楽の録音と編集はカセットテープの役割でしたが、最大の違いは録音した後に曲順の入れ替えなどの編集が可能という点。
失敗したらすべて消去しやり直す必要があったテープに比べ、この便利さは画期的でした」(山下さん)
■コンパクトディスクよりもコンパクト
「CDは直径120mm、厚さ1.2mmと鞄の中に入れておくにはちょっと大きめのサイズ。一方、MDは『ミニディスク』の名前のとおり、
横72mm×縦68mm×厚さ5mmというコンパクトサイズで持ち運びに最適でした」(同)
■カセットとCDの利点を兼ね揃えた機能性
「当時、中高生の間では録音・編集ができるカセットテープ派とCDをそのまま聴けるCDプレーヤー派に二分していました。
そんななか、両方の利点を兼ね備え、さらに音質も向上したMDプレーヤーは衝撃的だったんです」(同)
CDの約半分の小ささで、コンパクトディスクよりもコンパクトサイズで登場したMD。 1992年の発売当初は5〜7万円台と
ちょっと高めの価格設定だったものの、2000年ごろには3〜4万円台のものも展開され、購入しやすくなったことでさらに
ユーザーが拡大。その頃には、学生の間でも一人一台が珍しくないほどの一大ブームになりました。
そんなMD全盛の2000年、ひっそりとiPodが登場します。当初はMacのみの対応だったiPodに注目する
人はあまりいませんでしたが、段々とその存在に脅かされることに。
■iPodの台頭とともに衰退
「MDブームは5〜6年で去りました。2000年頃から流行りはじめ、ピークは2004年頃までです。2003年にiPodが
Windows対応してから徐々に人気を奪われていきましたが、パソコンを持たない人はMDを支持。この頃はまだMDユーザーは
たくさんいました。本格的に下火になったのはパソコンが普及してきた2005年頃。iPodの価格も下がったこともあり、
完全にユーザーが移行してしまったんです」(同)
iPodという強力なライバルの登場とともに人気が下火となったMD。しかし、その状況下で必死にもがいた痕跡も…。
■パソコン対応のMDでiPodに対抗!
「iPodに対抗し、パソコンから音楽を取り込める『NetMD』という製品も発売されたんですが……曲数があまり入らず、
全く普及せず。しかもパソコンがないという理由で支持していたMDユーザーにはむしろ逆効果だったようで、結果は大失敗でした(苦笑)」(同)
時代に合わせて改良した努力が、裏目に出てしまったという切ない結果に。このあたりにMDの哀愁を感じてしまいます…。
そんなMDも、本家・ソニーが2013年3月にMDプレーヤーの生産を終了。それに続くようにオンキョーも同年7月に撤退。
ともに青春を過ごした私たちからすれば、寂しい気持ちになってしまいますね。
「実はMDって世界ではあまり流行らなかったんです。なので日本で終了したということは事実上、世界で終了ということと一緒ともいえるんです」(同)
ということは、まだ手元にあるMDはすごく貴重なのでは? たまには引っ張り出して聴いてみるといいかもしれませんね。
(志賀むつみ/verb)
http://www.tokiomonsta.tv/news/article/930-hitomebo-md.html
Hi-MD現役バリバリなんだが。
悩みは1GBソフトがお高い・・。
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 12:43:00.34 0
買ったMDミニコンポ全て壊れた
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 12:43:36.14 O
メガドライブ
MDがはやらなかった理由→おおざっぱな雨公にとってMDは小さすぎた。
MDでロマン飛行聞いてた
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 12:47:15.36 0
糞ニーが気合い入れて売り出したから、流行るんじゃないか?と勘違いして、初期物のでかくて高い自称携帯MDプレーヤー買っちまった。
確か8万くらいしたと思った。ほとんど使い道なくて放置していて久しぶりに使おうかと思ったら動かなくなってた。
もちろん保証きれてたんで、そのまま廃棄。
ちょうど20年前だな
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 12:49:07.30 O
CDにはない高そうな形が気に入っていた
PCを手に入れてCD-Rに好きな曲を好きな順番で入れられるようになったので
うちのMDはお役御免になった
断じてipodのせいじゃねえ
てかipodは嫌いだ
メガドライブ
>>7 ソニーが力入れると少数派になる例
※ベータ
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:03:15.78 0
曲名入れられるのが良かったな。
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:06:26.04 0
MDはオレの中では十分に需要があんだけど・・・
淋しい・・・
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:07:27.24 O
MDガイストの話かと思ったら
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:08:18.24 0
今だから言う!伝音のMDプレーヤーは一年で壊れた。
二台買ったが一年持たなかった!
死ね伝音!
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:09:07.61 0
ちなみに中身はスッカスカだった。
1曲を細かく割り、曲名の所に歌詞を入力して、カラオケの様にタイミングよく歌詞を表示させるのが楽しかった。
>>6 マロン飛行ってなんだよwwwwwロマン飛行だろうがwwwwwwwwwwww
ラジオ録音したMDカセットが捨てられない・・・
MDは数百枚あるんだけどプレーヤーが無い
対抗しちゃったのが失敗だったな
独自路線を目指すべきだった
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:16:11.58 0
iPodが登場するまでお世話になってたわ
さようなら(´・ω・`)
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:18:51.84 0
ウォークマン壊れたら買い替えようと思ってたのに、俺のはソニータイマーがいかれてた。
MDプレイヤー、買ったことがないよ。
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:19:03.57 0
>実はMDって世界ではあまり流行らなかったんです
CDからMP3プレイヤーまでの間世界の人達はなに使ってたの?
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:20:21.89 0
歌覚えんならカセットテープだろ
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:23:47.40 0
>>12 コンポとかで自分で入力するんだよな
ひとつひとつ入れてた記憶がある
懐かしい…
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:24:48.56 0
結局、両さんみたいには使いこなせなかった…。
そんなに短かったっけ?
ライブ録音音源をその場で本人に渡すって用途には
MDが調度良かったんだけどな
ダビング制限が命取りだった
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:36:56.13 0
典型的な試験機の量産失敗だぁね。
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:39:02.14 0
CDとMDはどっちが高音質なの?
車載用にシャープのMDプレイヤー使ってたけど
音飛びしまくって難儀したわ。
CDからダビングする手間考えたら使い勝手はいまいちだったな。
ダビングするにしてもカシオのMDCDシステムはダビング終了後に
停止ボタン押してはじめてTOC書き込まれる仕様だから
うっかり仕掛けて出掛けた日にゃオートオフでTOC書き込まれず
ダビング自体なかったことになってうぼあー
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 13:49:07.22 0
>>33 理論的には同じなんじゃねーの。そもそも音質ではなく利便性で産まれたわけだし。
でもCDは現役な分、ハード側の進化で体感的な音質はまだまだ向上の余地もあろう。
とうとうモビルドールも生産止まるか・・・
MDなら大量に捨ててもバレないかな?
ビデオテープのときは自治体に通報されて
怒られたからな
> MDブームは5〜6年で去りました。2000年頃から流行りはじめ、ピークは2004年頃までです。
ピーク時期ずれてね?
オレ的には94〜99年までだった
39 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 14:12:00.06 0
やはりMDより、ダンシングフラワーが進化してダンシングフラワードール
(美少女)になる方が先だと思った俺の予想は正しかった。
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 14:14:29.59 O
動力機械?
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 14:22:17.76 0
所謂CDラジカセのカセットが
MDになったようなのは持ってた
MD使った事は無かったが
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 14:37:13.58 0
音質がイマイチ落ちるんだな
43 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 14:50:09.60 0
受け渡しに便利だから録音再生機一種類でも残しておけばいいのに。
44 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 14:58:24.46 0
小さくて便利だったよ(´・ω・`)
>>2 Hi-MDは家族に見られちゃ困るデータ保存用。
まさか「米米クラブBEST」が入ってるMDの後ろに、お宝が隠されているとは思うまい。
>>15 あれはSHARPのMDプレイヤーの説明書と箱を変えただけだぜ
長時間録音のMDLPにすると音質落ちるんだよな。
でもラジオ録音にちょうど良かったのに残念…
48 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 15:06:07.43 0
MDウォークマンの付属ソフトが糞だったな。
著作権どうのこうので、パソコンに入れた曲に使用制限が掛けられてた。
それ以来ソニー製品は買っていません。
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 15:09:07.20 0
>>33 MDは圧縮してる。ATRACっていうソニーの独自技術。
50 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 15:45:06.94 0
最初からMDの音楽ソフトあったなぁ
CDと同じ値段だった気がする
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 17:16:09.90 0
SONYとアップルじゃ勝負にならなかったな
53 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 17:18:31.51 i
ジャミロクワイのJKがCMに出てた頃がピークでは?97年から99年くらい?
ソフトも売ってたよね?
80年代洋楽ヒットとか。
プレーヤーも車に付いてたのしか持ってないな
それもLP非対応でCD側がMP3使えたから使わずじまい
最近USBメモリ対応のに載せ替えたらMDはついてなかった
55 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 17:27:11.60 O
MDユーザーとしては2002年位までは主力だった気がする
とにかくドライブが壊れる。
なんか、ヘッドが非接触ではないと
聞いたが本当か?
>>11 それはない
ベーカムからHDCAMから取り上げられたら、番組の収録もできない
MOと同じ原理だから、ドライブは壊れやすいだろうな。
59 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 18:12:06.80 P
60 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 18:16:24.47 P
たまには、DCCも想い出してやってください
かっこ良かったのにな
俺もピークは99年前後だと思う
MDLP対応機が出た時は凄くうれしかった
LP2なら十分音楽を聴くのに適してたし、LP4はテレビのトーク番組を
ライン入力で録音して聞くのに重宝したもんだ
63 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/18(水) 20:27:54.13 0
CDの寿命はながいのう
>>63 技術的にいくらでも小型化ないし無形化できても、ある程度容積があったほうが人間安心できるのだろう。
MDは電気屋の片隅にひっそりと静かに存在していた記憶
大多数はCDだなあ
>>63 ジャケットやブックレット含めての作品だもんな
記録媒体は近い将来、磁気テープに回帰するらしいけど、
音楽程度なら今の媒体で不自由ないし、まだまだMP3の時代かね
70 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/20(金) 12:37:43.11 0
俺は2004年時、高校生になった時もテープ使ってて周りに笑われたなあ。
何だかんだで高校3年間、MDが全盛状態だった。
CD-Rも十分安かったけど、PCユーザがまだ若年層には少なかった印象。
俺はCD-R&カセットである程度粘ったけど、結局世の中の流れに負けてMD買ってしまったよ。
ただ、
>>1記事の
>さらに音質も向上したMDプレーヤーは衝撃的だった
これだけは納得いかない。
MDは晩年のロスレスの規格以外は圧縮されてるし、
テープは録音方法、それとテープ自体や再生機器が良ければ音質も凄かった。
そういう意味ではローエンド〜ハイエンドユーザまで使えたテープは最高だったよ。
MDは簡単にそこそこな音質で録音できるようになったのは良かったけど、
手間や金かけてでも音質を追求するユーザには向かない製品だったと思う。
CDもそろそろ規格変わってくれないかな。
いい加減ハイレゾをCD感覚で扱える製品がメジャーになっても良い気がする。
71 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/20(金) 13:05:57.81 O
>>66 “手に持ってる感”って大事だと思う。
出かけるときに一生懸命曲順とか考えて編集したカセットテープを持って出かけたような、あんな感覚。
やっと買ったLPレコードを大事に抱えて帰るあの感覚に比べるとCDは物足りないような。
まあ、そういう意味と使い勝手の良さで、MDは最高だったんだけどなあ?
>>70 昔CD-Rは1枚300円くらいしてPCも能力低かったから
リッピングしたり焼いたりするときは
他の作業全部止めてじっと待ってたなw
73 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/21(土) 00:52:53.58 0
>>72 え、今ってCD-R焼く時作業しててもいいんですか?
Core i7quad/8G RAMなPCですけど、昔の癖でCD等焼く時は作業停止して焼いてます^^;
昔は1枚焼くのに何十分もかかったのが今じゃ数分レベルなので気にもしませんでしたがw
自分の世代ではもうアジア製50枚スピンドルCD-Rが秋葉価格で1500円切っていたので、
MDの優位性って後から編集利く事くらいしかなかったんですよねぇ。。。
CPUパワーを使いまくるような作業じゃなければ問題ないよ
PSPのUMDとかも同じ運命なんだろうか
76 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/24(火) 06:31:24.87 0
Hi-MDまだまだ使っているぞ
77 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/24(火) 06:57:52.31 0
数年前楽オクで完動品を3,500円で落札したけど
3ヶ月でダメになった
この前、MDコンポ買ったった
USBも付いてるから、持ってるMD全部データ化するわ
ラジオの録音には超便利だから終了はちょっと困るなあ…
ソニーでHi-MDの据え置き型、カーオーディオチェンジャーを作って欲しい。
81 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/27(金) 22:28:20.54 0
ついでにage
>>20 VHSテープが段ボール箱3箱、S-VHSテープが1箱あるんだがプレーヤーがない
VHSデッキはまだ入手可能だけど、S-VHSはもう入手困難だな
83 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/27(金) 23:46:35.20 O
細々とでもいい
MDの存続を
切に願う
85 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/28(土) 00:23:33.46 0
MDをPCデータ保存用に流行らせようと糞ニが工作したことがあった、15年くらい前のことだ
当時としては100MBくらいの大容量wだったが、転送速度がフロッピーより遅くて全く使い物にならなかったらしい
まだCD-Rが普及していなくて、外付けHDDが500MB 6万円wとかの時代
俺も騙されてMD記録装置買いそうになったが、MOが流行しかけてたんで、そっちにしといてよかった。
MOも今では骨董品だが
86 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/28(土) 00:30:55.81 0
再生中に取り出して、3秒以内に戻せば何事もなかったかのように再生を続ける、ってのを何度も繰り返す
発表時のデモンストレーションは衝撃だったなぁ。
>>14 俺のゲームはまだ終わっちゃいない、これから始めるんだ!
87 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/28(土) 02:57:58.78 O
>>1 MDとか動力機械工学科のことかと思ったぞ
つまらん
マツコ・デラックスの訃報かと思った。
90 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/28(土) 05:51:36.73 0
コンビニ(セブンイレブンやファミリーマート)等にあった端末で
楽曲を購入した人ってあまりいないのかなぁ?
マツケンサンバ2とか、本人による解説付きの堀江由衣の楽曲とか…。
92 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/01(火) 23:34:55.21 0
>>70 ハイレゾをCD感覚で扱える製品となれば
ブルーレイディスクのオーディオ規格でしょ。ズバリ。
これなら従来のCDもマルチプレイヤーとして使える。
てかそうなるとSACDの存在価値がなくなるけどな。
93 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/01(火) 23:45:08.04 0
Mega Death
94 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/02(水) 00:30:02.91 O
95 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/10(木) 07:16:58.35 O
車のMDデッキが壊れた
しかしまた中古でMDデッキを探そうと思うよ
やっぱりMDが好き
96 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/10(木) 08:24:20.32 O
ボーイング社に吸収されたダグラス社のことかと思ってたよww
97 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/10(木) 08:29:18.08 O
ダグラスDC−9/DC−10
MD11
MD90
ラストダグラスとも言われたMD91(だっけ?)
ボーイング社に吸収合併された今では後継機にボーイング717になってるようだしな。
MDはなんか違ったんだよね
直感的にすぐ下火になる事がわかった不思議なたち位置だったな
99 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/10(木) 08:32:30.56 O
ホンダの250ccクラスのオフロード車のことかと思ってたよww
そういやアホみたいに生MD買いだめして、まだ封も切ってない新品が大量にあるわ。
何に使ったらいいのか・・・
時々でいいからDCCのことも思い出してあげてください。 両方買わなかったけどなw
102 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/10(木) 08:39:07.04 0
>>94 これじゃないけど、似たようなものなら見たことある
鉄道模型のジオラマレイアウトで音を出すのに
走行音とか、汽笛とか、ベルとか、いろいろMDに入れといて
状況に応じてボタン一つで鳴らそうというもの
素早い対応が必要なのでMDプレイヤー2台使うと書いてあった
103 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/10(木) 08:44:41.54 0
連投になったか
>>98 持った感じが軽すぎるし、ハードの動作音が安っぽく思えてた
CDが消えないのが不思議だ。MDより使い勝手悪いのに
コストの安さ
106 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/10(木) 09:36:42.60 O
107 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/10(木) 10:38:43.08 O
MDにはすごい待ち望んでた未来を感じたもんだけどなあ?
カセット世代としては
108 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/10(木) 10:54:17.53 O
iPodが主流になるの?
めんどくせぇ
109 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/10(木) 11:50:32.97 O
ラジオの場合、MDよりもDAT(デジタルオーディオテープ)のレコーダーで取材して、オープンテープに移して編集→放送。のパターンが多かった。
MDを使っても少しだけ。
今は放送用素材って何使ってるんだろ
今更テープでもないだろうし
テープだよ。ただしデジタル記録
DAT?
>>113 コンマ1秒単位の再生タイミングを図るのはDVDとかじゃ難しそうだしなあ
74〜80分しか録音出来ないってのが致命的だったな。
テプラテープべたべた貼ってジャケット作りw、タイトルは一曲一曲カナ入力w懐かしすぎる。
LPモード登場でウォークマン買い換えようとしたら、「やめときなはれ、後悔しまっせぇ!」とヨド店員に鼻で笑われたのは良い思い出w
後輩が「iPodっていうんですけど、これ1000曲入るんっすよ、凄いでしょ!」「わあ〜すげえなあ〜!!、1000曲も何入れるん?w」と目丸くしてたのが、ちょうど十年前の今ごろだったなあ。
「BOOWY」と入力できなくて詰んだ思い出