【ネット】gooメールの無料版が終了へ 継続するには課金が必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★
NTTレゾナントは9月5日、Webメールサービス「gooメール」の無料版を来年3月10日に終了し、有料版に一本化すると発表した。

「市場動向やニーズの変化をふまえ、gooサービスのセキュリティレベル・品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に経営資源を集中するため」としている。

無料版は10月1日に新規登録受け付けを停止。無料版のユーザーは、来年3月10日までに有料版移行の手続きを行えば、メールアドレスやデータを引き継げる。
有料版移行を希望しないユーザーには、ローカルにデータを保存するよう呼びかけている。

有料版は、5Gバイトのメールボックスを備える「gooメールアドバンス」(月額200円)と、gooブログの特典とセットになった「gooアドバンスパッケージ」(同290円)の2種類がある。

ソース:So-net
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/868580/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:22:50.96 0
↓以下「金払ってまで誰が使うんだよ」禁止
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:22:53.70 0
こんなやり方、Gooいん、やで!
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:26:53.97 0
ぼろもうけやん。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:27:11.78 0
金払ってまで誰が使うんだよ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:27:13.77 0
有料化して万一流出させたらシャレになりませんが、大丈夫ですか?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:28:08.65 0
さくらインターネットで年間1500円でスペース借りればメアド作り放題だぞ。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:33:48.52 0
gooってまだあったんだ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:35:56.70 0
ネットサービスってこういうのがあるから信用出来ない
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:36:42.20 0
gooの音も出ない
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:37:06.14 0
無料で客集めてあとで有料化。
ツタヤカードもそうだな。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:38:56.51 0
懐かしいな。infoseekとか使ってたわ。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:39:17.96 0
さて どこに乗り換えるべか
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:39:40.43 0
無臭炉裏(洋、和)、肝炎、北米アニメその他扱います
サンプルなど問い合わせは

[email protected]

まで、メール内容は「詳細」のみで結構です
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:40:55.58 0
hotmail、gmail以外でどこがおすすめ?
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:40:56.46 0
まだこんな時代遅れな事やってんだ。
役員はガラケー使いのオヤジばかりなんだろうな
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:42:17.08 0
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:46:41.59 0
はぁ?有料とかね〜わなw
もう使わんわ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:51:16.20 0
NTTも家計が苦しく苦肉の策とか?
次は、GO.JPサーバー悪用して、メールアドレス大量に作ったるw
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:51:31.65 0
経営苦しいの?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:52:48.87 0
アホだなあ全員撤収だろ
広告収入だけで満足してればよかったのに
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:52:52.07 0
エキサイトメールいいぞw
容量が少ないのがなによりいいw
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 19:59:09.87 0
捨てアドに使っとる
こないだ受信フォルダ開いたら迷惑メールでパンパンになってて消す気も失せた
どっか探すかな
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 20:06:03.62 0
何が、目的かわからない。集中って何をどう集中するのか不明・・。
メールの容量なんて、適度に小さい方がいいだろ。

初心者を騙して儲けるのが見え見えだろ、これ。

知らんけど、PUSH可能なのか、これ。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 20:07:19.54 0
金払ってまで誰が使うんだよ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 20:08:29.94 0
ID削除したった。もう利用することはないわ
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 20:12:45.61 0
>>26
おまえ親切だな。こんなの放置しとけばいい。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 20:15:06.48 P
出会い系サイトの登録に使ってるけど迷惑メールも多いし、他に移動だな
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 20:28:55.79 0
失望した。
てか課金する奴いるの?
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 20:36:36.71 0
エキサイトも終わりそうだな
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 20:42:19.94 O
昔使ってて残ってるかな
ちょっと調べてくるか
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 20:49:39.53 0
この前ライブドアで登録してのを
Gooの方に一本化して登録したのに、
こちらも終了か。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 20:52:39.68 0
流出騒動があった以上は正しく利用されてるかも不明なもんだから仕切り直しちゃうんだろうねぇ
また無料に戻るってのはかなり望み薄だろうけど
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 21:05:24.95 0
>>3
評価するには強引過ぎた
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 21:47:26.77 0
全てのフリーメールが一斉に有料化するってんなら理解出来なくもないが
1社だけ有料化ってのはもはや自殺としか言いようがないわな
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 21:54:05.59 0
go.jpの圧力ね べつに使わないから問題ない 
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 22:16:22.87 0
有料になるとかwwもう使わねーwww
って思ったらもともと使ってねーわwwwwww
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 22:21:41.71 P
。・゚・(ノД`)・゚・。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 22:26:24.31 0
使えねーな
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 22:28:08.06 0
有料ってことならプロバメールの無料チケット分使うわ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 22:38:10.60 0
ユーザーをだますのが目的のデザイン「ダークパターン」いろいろ - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130904-dark-pattern-user-interface/

◆01:Bait and Switch(おとり商法)
ユーザーがある操作をすると、望んでいないことが起こること。

◆02:Disguised Ads(偽装広告)
他の種類のコンテンツや誘導に偽装することでクリックを誘う広告のこと。

◆03:Forced Continuity(強制的な継続)
ウェブサイトを無料試用する際にクレジットカード情報の入力を要求し、
試用期間が終わったら自動的に有料サービスとして継続すること。
また、いったん利用を開始したサービスの利用停止の手続きが難しいこと。

◆04:Forced Disclosure(強制開示)
無料(もしくは安価な)サービスの見返りに、本来不要なはずの個人情報の開示を求めること。

◆05:Hidden Costs(隠し料金)
最終段階の会計画面で、配達料金や税金などの予想しない追加料金が突然現われること。

◆07:Sneak into Basket(こっそりカゴに入れる)
ユーザーがある商品を購入しようとすると、いつの間にか追加商品がカゴに入れられたりオプションがオンにされたりしていること。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 00:51:56.78 P
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 01:08:46.81 0
>>6
有料化以降に流出しても隠匿するので無問題
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 01:17:14.37 0
終了しないと思って、
Games for windows のID欄(ログインID)のメールアドレスに登録
したドメインじゃねーかorz たしかメアド変更できなかったような・・・。
今まで買ったPCゲーオワタ\(^o^)/
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 01:28:23.89 0
ふざけんなよ。友達にメールアドレス変えたのとかメールしないといけないし、
メールアドレス入りのハンコも作ったのにそれも作り変えないとダメじゃないか・・。
銀行も、カードも変更めんどくさい。見やすかったのに・・・。あーめんどくさい
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 02:41:00.22 0
メアカは寿命の長い企業の所でとれという事は
ddddが逝ったときに学んだ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 04:15:18.42 0
6ヶ月利用がなければ全メール破棄されるみたいだな。
もうなかったわ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 04:31:50.27 0
他のサイトのパスワードを忘れた時に
gooメールで受けるようにしたのがたくさんあるけど
どれがどれだかわからん
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 04:35:28.16 0
Beの登録にgooメール使ってたから
あちこちの会員登録の設定を直しまくった直後だってのに・・・!!
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 05:44:58.47 0
普通にgoogle のメール使います。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 08:14:58.75 0
>>46
さすがにNTT系の寿命が短いとは思わんわ
もうどこ使ってもダメだな
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 08:51:01.08 0
あー面倒くせえけど引っ越すか
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 09:00:09.35 0
有料にしてクレカ情報集めて売り飛ばす算段だろ
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 09:14:17.33 0
>>51
これ
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 15:03:02.95 0
>>46
こういうクズが多いからいつまでも新規が育たず
大手・老舗の殿様商売が続くんだよなw
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 15:10:05.65 0
そのうちgoogleやヤフーも有料化してきそうだ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 15:46:53.05 i
まじかよ
gooメール使ってたのに
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 17:00:18.33 0
金払ってまで誰が使うんだよ
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 17:01:01.09 0
金払ってまで誰が使うんだよ
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 17:02:01.76 0
金払ってまで誰が使うんだよ
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 17:02:42.91 0
いらない
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 17:03:22.31 0
金払ってまで誰が使うんだよ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 17:07:18.97 0
無料でも使ってないぞ
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 17:14:01.46 O
そもそも使ってないんだが、使ってる奴らは利点を教えてくれ
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 17:16:16.70 0
メールチェッカーってソフトが便利
無料ウイルスチェック
NTTだから一応安心かなーというブランドイメージ
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 20:57:15.89 0
YahooとかHotmailは大丈夫なんだろうな。

ならどうでもいい。Yahooメールなんかもう20年くらい使ってるので、今更変えられない。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 20:57:21.42 0
金払ってまで誰が使うんだよ
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 22:19:13.14 0
>67
まったくだ。
gmailとかいくらでも無料で使えるアドレス作れるからね。
友達に教えてしまったからとか、適当に継続して使ってるだけとか、応募関連の捨てアドレスとかがほとんどだろ。
金かかるなら使わないわな。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/07(土) 15:54:32.48 0
340 ミラノ作 どどんスズスロウン(中部地方) sage 2013/09/07(土) 14:06:13.93 ID:IOlkeTPd0
何か一昨日辺りからスパムメール増えた
今までもスパムあったけどほとんど迷惑メールフォルダに自動で行ってたはず
2日で10通以上受信ボックスにスパム来るなんて今までなかったのに
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/08(日) 01:31:17.21 0
gooメール使ってないし、どうでもいいわ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/08(日) 02:05:31.13 0
わざわざスレを開いて
あまつさえ書き込む程度には興味津々w
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/14(土) 12:10:38.19 0
まじかよ〜
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/19(木) 18:31:55.03 0
15>hotmail、gmail以外でどこがおすすめ?

メーラーから使用するにはAOLが便利。しかしWeb版は激重い。
私はデータ専用端末を持っていたが放置していたemobileメールに移った。
メーラーもWeb版も使い勝手が良い(但しE-mobileユーザーのみ)。
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/20(金) 16:35:57.45 0
特集サイトつ『goo、livedoorメール終了!?乗り換え先は・・Gメール?』
http://tanu3.xsrv.jp/afiri8/news/goo-livedoor-mail.html
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/23(月) 17:21:01.89 0
・・・
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/23(月) 17:26:07.38 0
有料化か、DMのリンクを踏むことを無料条件にすれば良いと思うんだが・・・
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/23(月) 17:42:26.76 0
>>76
それにしたって
踏まなかったばあいに課金できるようにしておかないといけないわけで
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/23(月) 20:59:14.09 0
>>76
踏まなかったらアカbanすればおk
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/23(月) 21:02:09.75 0
教えてgooも使えなくなるのか
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/23(月) 21:11:58.67 0
金払うんなら同じ金額でより高品質高機能なプロバイダに頼む事くらい、
goo側も判ってるだろうし、単なる撤退敗北宣言だなこれ。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/23(月) 22:05:53.04 0
>>78
しばらくネット環境がなくなる場合だって想定できるだろ
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/26(木) 08:02:13.58 0
>>76-78
関連会社が運営するポイントサイトpotoraと連動したらいいのにw
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/26(木) 13:20:04.74 0
さっそく、主なのをゴオから別のメアドに届くよう引っ越しましたw
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/26(木) 14:54:11.12 0
>>82
ちょコム決済で連動してるとも言えるな
いろいろ登録や手続きが面倒だが
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/27(金) 14:20:10.23 0
>>66
20年選手は凄いな〜

新規登録はあと3-4日らしいね。

新規登録→Gメール・ヤホーメール等の無料メアドで
来年の春までは変換作業ラッシュだな〜
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/27(金) 18:14:09.35 0
gooメール&DTIブログの俺

\(^o^)/オワタ
87今すぐ急げ!:2013/09/27(金) 22:53:18.13 0
>>86
メアド変換作業をでもした方がいいお〜

【現在goo→他社に変換可能なフリーアドレス】
 ※基本的にPC・携帯・スマホ共通

・グーグル
・日ヤホー(お父さん犬&マゴ・セイギの会社)
・米ヤホー(和訳サイトor和訳機能が付いているグーグルクローム推奨)
・ビックロープ(所さん&バサールござーる)
・OCN
・その他

[無料メアド関連サイト]
その1
http://www.kooss.com/freemail/#P10
その2
http://enchanting.cside.com/hp/freemail.html
その3
http://freesoft-100.com/community/freemail.html
【gooメールの新規登録は10月1日まで。】

gooメール新規登録→Gメール・ヤホーメール等の無料メアドで
来年の春までは変換作業ラッシュだな〜



 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2013/09/05(木) 19:20:59.57 P
NTTレゾナントは9月5日、Webメールサービス「gooメール」の無料版を来年3月10日に終了し、有料版に一本化すると発表した。

「市場動向やニーズの変化をふまえ、gooサービスのセキュリティレベル・品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に経営資源を集中するため」としている。

無料版は10月1日に新規登録受け付けを停止。無料版のユーザーは、来年3月10日までに有料版移行の手続きを行えば、メールアドレスやデータを引き継げる。
有料版移行を希望しないユーザーには、ローカルにデータを保存するよう呼びかけている。

有料版は、5Gバイトのメールボックスを備える「gooメールアドバンス」(月額200円)と、gooブログの特典とセットになった「gooアドバンスパッケージ」(同290円)の2種類がある。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/28(土) 18:02:20.29 0
gooはすっかり諦めた。!
gmailに全部以降するのは、googleの個人情報ぶっこぬき&突然有料化を想定して使わない。

有料メールサーバ契約したよ。

お前らもはやくしないと、好きなアカウントやドメイン名早いもに勝ちだから取られちまうぞ!
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/28(土) 18:31:46.49 0
>>88
有料なら大丈夫とは限らないぞ
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/29(日) 18:33:17.24 0
俺の負けだ。移動の手間が面倒すぎる。有料版とちょコム申し込んだ。
後悔はしている。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/10/03(木) 08:47:40.42 0
なんかYahoo!で狙い澄ましたかのようなページができとる。

『gooメールを移行するならYahoo!メールへ』
http://whatsnew.mail.yahoo.co.jp/goo/index.html
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>80
そうだろうな。
運営の本音としては儲けたいのではなくて
辞めたいけど、サービス終了すると困る人のために有料化するんじゃね

何も苦情出ないんだったらさっさと辞めたいのが本音だろ
儲けが出るほどユーザーが残るとは思えない