マーガリンよりもバターを選ぶべき理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
「原料が植物性脂肪だから」「カロリーオフされている」「バターはコレステロールが気になる」など、
バターよりヘルシーなイメージのあるマーガリン。実はマーガリンには「トランス脂肪酸」が
多く含まれているのをご存知だろうか?

■欧米では規制されている「トランス脂肪酸」

トランス脂肪酸は、植物性脂肪に水素添加することで生成される脂肪酸の一種。
がんや心臓疾患、喘息、アレルギーなど現代人に多い病気のほか、近年増えていると言われる
非アルコール性脂肪肝の原因とも指摘されている。また、摂り続けることで認知症にもなるなどの研究結果もある。
なんとなく健康に悪いということを聞いたことがある人も多いかもしれない。

実は、欧米では健康被害を与える可能性が指摘されており、食品中に含まれる量が規制されている。
あいにく、日本では「加工しやすい」「価格が安価で安定している」とのことから、今のところ野放しにされている状態だ。
健康を維持したいなら「安ければ良い」という考えを捨て、知識を付けて避けるしかない。

■注意すべきはマーガリンだけじゃない

トランス脂肪酸を多く含まれている加工油脂は、他にも「ショートニング」や「ファットスプレッド」がある。
これらは、マーガリンのように商品として販売されているのみならず、実に多くの加工食品に使われている。
特に多いのが次の食品群だ。ただし、独自に対策をしているメーカーもあるので、あくまでも参考程度に。

●調味料・香辛料系

マヨネーズ、カレールウ、シチュールウ、コーヒークリームなど

●お菓子系

ケーキ、パイ、ドーナッツ、チョコレート菓子、クッキー、ビスケット、菓子パン、ポテトチップス、スナック類など

●インスタント・レトルト・冷凍食品系

カップ麺、インスタント麺、唐揚げ、ケーキ、ピザ、コロッケ、天ぷらなど

●ファストフード系

チキンナゲット、フライドポテト、フライドチキン、パイなど

■バターは健康にいいのか?

実は、トランス脂肪酸は自然界にも存在しており、バターにも含まれている。
しかし、健康に害があると言われているのは、水素添加された人工のトランス脂肪酸の方。
とはいえ、バターは動物性脂肪が原料なので、カロリーやコレステロールが高く、
たくさん食べてもいい食材ではないことは確かだろう。

トランス脂肪酸を全て避けるのは難しいが、明らかに健康に害があるというのがわかっているだけに、ぜひ避けたい。
原材料をチェックする習慣をつけることをおすすめする。

ソース:IRORIO(2013年08月19日 08時00分 )
http://irorio.jp/manamisgmt/20130819/72390/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 09:42:10.04 0
食べるプラスチックと呼ばれている 
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 09:43:56.12 O
プラッチック
4首毛:2013/08/20(火) 09:44:08.57 0
我が家ではマーガリンをバターと呼んでたよ(´・ω・`)
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 09:45:03.15 0
マーガリンを使う人は値段で決めているんでしょう
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 09:45:43.80 0
悪いとわかっていてもカルピスソフトはやめられない・・・
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 09:48:58.26 0
犬と猫が喜ぶと
あたいも
悶えるの。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 09:49:38.02 0
4,500円のバターを買って買えないことはないが、天下り官僚がムカつくから
もうバターは絶対に買わない
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 09:51:35.81 P
別に死にゃしねーよ
と思うのは俺に子供が居ないからだとは思うが、それでも神経質すぎ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 09:53:02.26 0
こんなことをまともに気にしていたらなーんにも食べられない

ただしC国野菜とK国のものだけは食いたくない
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 09:54:55.63 0
露骨にメーカー工作員が現れたな^^
これからは朝から御飯だ!!マヨネーズご飯じゃないぞ。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 09:58:21.66 0
欧州の農家を守る為、政策として欧州各政府が行っている
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 09:59:12.56 P
>健康に害があると言われているのは、水素添加された人工のトランス脂肪酸の方。

これを最初に書けよ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:02:05.14 0
犬ってマーガリンじゃないと舐めないんじゃない?
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:03:57.75 0
ケチャップの水分を飛ばしてマーガリンを食われるとうまい
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:04:10.45 0
また厚生労働省か!
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:04:54.85 0
ホテルで朝「バターとジャムどちらがよろしいですか?」と聞かれたので
「バターを下さい」と答えたらマーガリンを渡された

「マーガリンとジャム〜」って聞いてくれたらジャム選んだのに
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:06:07.00 i
バターリン:ホットケーキは茶色だった。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:09:13.04 0
健康食品とかにうるさそうな日本にしては珍しいな

で、何食ったらええのよ?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:14:48.09 0
パンにマーガリンってどんだけブルジョアだよ
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/20(火) 10:18:33.24 0
.
 欧米が使わない分、日本でファストフードや外食産業で大量に使われている
 わけなんだが。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:22:50.93 O
こんにゃくゼリーはすぐ規制しようとしたのにね。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:29:22.45 0
マーガリンは単純に味が悪い
大量に食うモンでもないから美味いほう食いたいわ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:29:33.67 0
和食食うしかないのか
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:31:13.00 0
小川軒のレイズンウィッチはショートニング
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:31:52.85 0
欧米だとクリームみたいに塗りたくるからな。日本人には関係ない話
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:42:37.49 0
というメーカーサイドの言いくるめですね^^
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:46:33.98 0
>>27 この規制が話題になった時 そもそも日本人はこれの消費量が
低いので問題にならない って言われたよね
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:48:04.49 0
一時よく見かけたマヨラーとかいう奴らは今どうしてるのか
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:54:38.10 0
>>27=>>29

wwwwww
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:56:38.57 0
マーガリンでも固めのヤツ(バターみたいな固形タイプ)はさらにヤバイ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:57:30.32 0
カルピスバターしか使ってない
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 10:57:46.73 P
食べるプラスチックなら、毒にも薬にもならんからいいじゃん
クソデブが一所懸命に食ってる滋養も何もないダイエット食と同じだろ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:01:48.85 0
>>34
はーいアホ登場〜〜〜〜wwwwwww
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:06:50.70 P
トランス脂肪酸を「食べるプラスチック」だなんて言ってるアホは、とっくに既出なんだが
お前もアホと同類か?
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:07:33.39 0
Pはやっぱりバカだ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:08:42.12 0
自分の発言のどの部分をアホと言われているのかすらわからないアホw
お気の毒様^^
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:13:46.69 0
このスレでマーガリンやバターの害を気にするほどの食生活をしている奴はいない。
もっと根本的なところで食生活の改善をすべき奴等ばかりだ。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:15:06.02 0
根拠はないけど凄い決めつけですね
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:15:08.17 P
デブはすぐ怒るからおもしろいw
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:15:52.73 0
鏡見て言ってんだろ、どうせ
で、自分もそうだから他人もそうに違いない!とw
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:17:14.51 0
レッテル貼りって無能の証左というけれど
まさに言い得て妙ですね
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:18:10.90 0
金を払ってバカを晒す変態趣味
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:19:26.22 0
>>41
おまえ、鏡見てみろよ
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:20:04.28 0
>>41
自分が一番激おこっぽいぞw
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:22:27.39 0
このPはマーガリン食い過ぎてんじゃね?
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:24:02.58 0
なるほどw
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:25:02.91 0
>>41
なんでアホって言われたかやっぱりわかってないんだ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:27:45.66 0
>>41
プッ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:33:06.36 0
>しかし、健康に害があると言われているのは、水素添加された人工のトランス脂肪酸の方。
これが事実なのかどうかはしらんけど、自然=安全、人工=危険って主張をちょくちょく見かけるのが胡散臭い。
自然界にもやばいのいっぱいあるだろ。
似たようなことで、自然界の放射線は安全だが、核分裂による放射線は有害だって言う奴も居たなw
問題は線量だろうに。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:38:53.03 0
トランス脂肪酸どうこうじゃなくて、単純にバターの方が旨い。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 11:39:20.91 0
どうなってんだこれ
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 12:15:11.34 P
脂肪の摂取量が同じで、バターよりもマーガリンを食ったら早死にするってデータは見たこと無い
トランス脂肪が不自然で気持ち悪さはあるからマーガリンは多く食べないようにしてるが
どっちも控えめにするのが正解だろうな
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 12:35:04.13 0
体に悪いか知らんが、なにしろ不味いからなあ

マーガリンやショートニング使ったお菓子とかだいたい食えん
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 13:11:55.53 P
オリーブオイルでいい
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 15:19:50.94 0
どんなに体にいいものでも過剰摂取は控えろと言われるだろw
まず規制値を知ってから書き込むを押せよ
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 17:06:15.26 0
で、お前ら昼は何食ったの?
コンビニの弁当? マック?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 17:51:19.89 0
バターのがほうが美味しいから、バターにする
60首毛:2013/08/20(火) 18:20:04.88 0
実際にはパンにバター派よりマガーリン派が多いのはバターの塗りにくさも一因であると思われます。

あのイライラ感!
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 18:28:20.74 O
パンにはやっぱりネオソフト!
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 19:53:55.13 0
四つ葉バターで
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 22:21:47.32 0
ばたーらーめんうんま!
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/21(水) 15:38:27.65 0
ジャガバターの上にイクラかイカ塩辛乗せて酒飲むと(゚д゚)ウマー
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/21(水) 17:43:51.33 P
トランス脂肪酸を目の敵にしている奴って、ろくな理科教育を受けていないよね
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/22(木) 22:18:23.09 0
マーガリンで下痢する
ファストフードのポテトなんかも下痢する
他にカプ麺とか、コーヒーミルクとかも下痢

トランス脂肪酸が原因らしい
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/22(木) 23:59:25.14 0
まぁ事実を積みかねていかないとね
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 04:42:35.65 O
マーガリン=ウンコ だと思えば良いんだよ。そしたらパンに塗らないだろ?
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 05:21:38.35 O
そうだよ
プラッチク食べるようなもの
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 05:27:41.15 O
味噌バタラーメンうまいんよね
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 05:59:32.33 0
元々、バターの代用品だったから、バターが潤沢に出回れば不要になるから
いろんな、それらしい売り文句で売っていただけのモノだもんな

美味くも無いし、
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 06:08:18.10 O
こうまで言われてもマーガリンを食べるとは、へそマーガリン


なんちて
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 09:03:37.12 O
苺ジャム派の俺には死角がない
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 09:12:18.59 0
バターは無罪ですってCMあったな
正しかったんだな
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 09:39:22.88 O
マーガリンは匂いがダメで食べれない。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 09:41:56.57 0
でもショートニングの本物はラードだからなぁ。
マーガリンをバターに戻すようなわけにはいかん。
77 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/24(土) 10:15:51.11 O
小岩井マーガリンだけは別だから安心しろ
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 10:38:04.49 P
体に悪いほどマーガリン食うようなブタは
マーガリンをやめてバターにしたところで、体に悪いほどバターを食う事になるだけだろ
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 11:28:59.28 0
もともと乳製品に戒律のあるユダヤ人向けのものだろ?>マーガリン
ショートニングはラードを使えないムスリム向け
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 11:54:41.80 0
昔はマーガリンのほうが体にいいとマジで言われてたんだよ
体にもいいし安いしってことでマーガリンが圧勝してた
植物性油脂>>>動物性油脂って考え方だったんだろうな
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 12:21:12.28 O
マーガリン売ってた乳業メーカーとは
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 12:26:26.59 O
バターのがマーガリンよりうまい。圧倒的に。
生クリームのがホイップクリームのがうまいのも同様。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 12:40:19.69 0
ブルーベリージャムにしとこう
84A ◆gpMCcXtmr/aA :2013/08/24(土) 12:41:23.57 0
どちらを買っても使いきる前に冷蔵庫味になる
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 12:45:58.30 0
>>81
日本企業はほとんど売ってるんじゃ・・・
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 12:49:35.62 0
バターもマーガリンも沢山食べて体に良いものじゃないのは確か
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 13:17:20.17 P
子供の頃、ノコギリクワガタのでかいヤツを
ツノサカとかマーガリンとか言ってた・・
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 14:31:46.26 P
マーガリンは救世主ですよ
乳製品アレルギー持ちの人は感謝してます
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 14:46:17.07 0
マーガリンってすげー安価で作れちゃうんだよな
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 15:06:09.59 0
こういう話で理解できないのはココ
>健康に害があると言われているのは、水素添加された人工のトランス脂肪酸の方
どうして人工の方が危険なのか、自然なものの方がバラつきが大きくて危険だと思うんだけど
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 18:09:04.70 P
欧米では規制されていると言われても、
現在進行形で不良油の塊になってる欧米人がそれ言ってもなと思うw
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 20:35:30.87 0
この比較はフェアではない。

ご飯とパンに比較と同じく、
乳製品の関税をゼロにしてからの話し。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 20:36:04.51 0
脂うめぇw
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 20:47:54.77 0
同一構造のトランス脂肪酸で人工と天然で人体への影響が異なる?
何だ宗教の話か
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 21:03:55.63 O
ただちに影響ないんでしょ

なら気にするなよ
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/24(土) 21:07:11.15 O
そんなことより早寝早起きして三食ちゃんと食えよ
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/25(日) 15:27:59.36 0
夜更かし遅起きの俺に健康は無縁
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/28(水) 22:18:41.75 0
バターは馬鹿高いからな。
バターでフランス式のカツレツとか作ったら、肉よりバターの方がずっとカネがかかる。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/28(水) 22:26:06.12 P
それは肉をケチり過ぎか、バターを馬鹿ほど使いすぎだわ
バターの価格知ってるの?
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/29(木) 11:47:46.97 0
>>99
フランス料理ではバター炒め(ムニエル)を作る際、バター100g以上ふつうに使う。レシピ上そうなってる、
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/29(木) 11:54:10.42 P
>>100
100g使ってもバターで200円もかかっていないと思うが
肉よりバターの方が遥かに高いってことは、100円ぐらいの肉使ってんのか?
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/29(木) 12:00:44.29 P
ていうか、ムニエルでバター100gなんてデタラメ
そういうものはムニエルと呼ばない
もちろんコートレットでもない

世間ではそれをバターコンフィと呼ぶw
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/29(木) 13:27:23.20 0
四つ葉バターが好き
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/29(木) 16:31:17.87 0
犬はバターとマーガリンのどちらが好きなんだろう?
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/29(木) 17:19:10.48 0
犬にも個性があって味の好みも様々だってことを知らんのか?w
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/30(金) 17:50:52.40 0
バター犬か、、
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 21:36:38.57 0
昔ならバターは悪役だった
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/05(木) 22:16:56.70 O
そういやバタ臭いってのは昔から聞くけど
マーガリ臭いって言い方はあまり聞かないね
109▽д▽)山猫男爵 ◆1O7U/YLOA1Uo :2013/09/06(金) 07:34:24.56 P
私がマーガリンを些か敬遠するようになったのは
猛烈な空腹時にトーストを食した際に、異様な塩辛さを感じてからである。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 09:21:23.86 0
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/06(金) 13:27:29.25 0
アトピーの人は大変らしい
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/08(日) 17:13:19.63 0
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
 ↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
 ↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/09(月) 16:52:22.61 0
ネガキャンの嵐か
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/11(水) 07:31:24.19 0
日本マーガリン工業会の言い分
http://www.j-margarine.com/newslist/news8.html
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/09/11(水) 07:36:50.95 O
いちいち気にしてたら食うもんなにも無くなるな
放射能まみれの食材はムシャムシャ食べといてトランス脂肪酸は嫌だとかwww
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
チューブバターという名のマーガリンはよく使う