「うみゃぁ」とか「えびふりゃぁ」は赤かぶ検事の柊茂か河村市長くらいしか使わない方言であることが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケツすべりφ ★
皆様こんにちは!ニュー名古屋嬢代表、ムラミキこと村井美希です。
今日は、名古屋生まれ名古屋育ちのムラミキが、名古屋の方言について、
ちょこっとお話ししてみます☆

 皆様に親しみのある名古屋弁といったら、まず「うみゃぁ」とか
「えびふりゃぁ」とかだと思います。実際、地方の方とお話しして方言の話になると、
この2つはかなりの確率で出てきます。でも、実際使うかといったらほぼ使いません!
「赤かぶ検事」の柊茂か、河村市長くらいしか使いません(笑)。

 では実際、名古屋の人がよく使う方言は?ムラミキ的に考えてみました。

 「でら」。これはみなさんご存じ。とても・非常に、という意味です。
「でらおいしい」とか「でら可愛い」、のような使い方をします。

 あと、「〜だって」。共通語のそれとは少し使い方が違って、「〜なんだよ」という
自分がした事を言いたいときに使います。たとえば、「昨日私、東京にいったんだって」
(昨日私、東京にいったんだよー)という感じです。全然気が付かず使っていたのですが、
地方の方に「誰のはなし?」と聞かれたりするので方言なんだと実感しました。

 あとはやっぱり、イントネーション。関東から中部・東海にかけては
「東京式アクセント」らしいのですが、部分的に通常の発音よりも真ん中・後ろを
強調させているようです。

 そして語尾をのばす癖もあります。東京の言葉で話そうとしても、イントネーションで
名古屋出身と言われる事も多いです。

 でも、それも可愛い名古屋弁☆ みんな、名古屋に遊びにこりゃぁ〜♪

 名古屋から皆様へ LOVE名古屋。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20130717/enn1307171532016-n1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 08:54:03.65 O
年寄りは言うんじゃね?
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 08:55:23.02 0
名古屋見るとこ無いじゃん
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 08:57:31.33 0
「こりゃぁ〜」ってどこよ
名古屋なら「いっぺん寄りゃ〜せ」だがね
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 08:58:49.35 0
なにがいいたあよお? どお? えびふりゃわげんきかね?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 08:58:54.12 0
てぇぎゃぁますく
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 08:59:28.77 0
理学療法士やが患者の婆ちゃん達言うで?
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 08:59:30.01 0
やっとかめ!
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:00:48.43 0
「だって」じゃにゃーて
「だて」だわ、まーかん
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:02:31.80 0
仁義なき戦いの舞台が名古屋だったら、緊張感のかけらも無く
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:03:08.18 O
年寄り以外はコテコテの方言を使わなくなったってだけだろ
名古屋に限った話ではない
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:04:19.08 0
>>9
「だで」やで
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:09:49.03 0
転勤して「そんなことアラスカ」を生で聞いたときには感動した
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:09:50.82 0
ブラックジャックで腕を失くした寿司職人のおっかさんが
「うみゃあ、うみゃあでよタク」とか言いながら寿司食ってた。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:10:11.92 0
俺も大阪やけど
最近全然大阪弁使わんようにったわ
ネットでも標準語しか言わへんでほんま
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:10:29.51 0
以下、マツコ「でら」ックス禁止
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:10:57.73 0
「ハヤシもあるでョ〜」の南利明を忘れるな
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:11:14.10 0
でらべっぴん
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:12:42.03 0
カレーリャースって言うよ
名古屋人は普通に
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:13:05.82 O
「ほかる」が標準語じゃないと知ったときの驚きは凄まじかった
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:13:35.96 0
山田昌も言うわ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:14:43.12 0
あったりみゃーだがや
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:16:17.74 0
アイスコーヒーは冷コー
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:16:55.70 0
僕のエヘカトル…君は…
名古屋人だったんだね…
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:18:36.30 0
にこちゃん大王
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:18:44.11 0
スキャアツリー
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:33:24.73 0
「デラべっぴん」禁止!
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:36:20.07 0
名古屋弁には、上流階級と庶民の二通りあると聞いたことがある。

江戸幕藩体制の時に、ほとんどの大名が三河出身だったもので
日本全国の武士階級は三河弁に近い言葉使ってたとも聞いたことあるけど
本当なんだろうか。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:36:25.75 0
中日の試合だと、センターフリャーとか言ってたような
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:37:24.58 P
今、オトクーポンに登録すると、毎日100名に夏ガストの無料クーポンかお食事券が当たる
http://otpn.jp/index.php?i=vUJT1iPGDYb807504774

俺は733円の若鶏のグリルが当たったよw
http://i.imgur.com/dRoMrex.jpg
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:39:10.59 0
>>30
貧乏臭せえ宣伝だなw
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:44:31.46 0
どですかの出演者どもは?
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 09:59:10.59 0
ケッタってのは聞いたことある
ちなみに、ディスカウントストアの時計売り場で大声出してるのはたいてい名古屋人だ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 10:20:12.74 0
川挟んだ東西で言葉違うんだけどね。
どちらにせよ方言は廃れていってるけどな。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 10:24:54.54 0
あれ? づら夫のスレじゃないんだ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 10:30:18.46 0
どえりゃーおなかすくもんでゃ
たべてゃーうみゃーえびふりゃー
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 10:32:23.61 0
翁や嫗は未だにいうだろ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 10:40:57.80 0
「遊びにこりゃぁ」なんて言うか?
「遊びにいりゃぁ」か
「遊びにこやぁ」じゃないか?
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 11:01:14.64 O
北斗の雑魚の悲鳴だろ?
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 11:03:11.17 O
えびふりゃー
41首毛:2013/07/18(木) 11:07:53.07 0
マクナルのことを“みゃっく”と略すらしい。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 11:11:24.08 0
ケッタマシーン
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 11:19:14.65 0
>>28
うちの地元は親藩だけど、名古屋弁が混ざってるよ。
築城の際名古屋方面から職人が大勢やってきたという話もある。
44関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2013/07/18(木) 11:35:09.15 0
>>4
ミズホカーショップw
http://www.youtube.com/watch?v=r5u0tlfjiT4

>>20
「机を吊る」「(だるいという意味での)体がえらい」などもそうですねぇ

>>35
づらじゃないやい(´・ω・`)

>>38
ナウでヤングな名古屋人は「来やぁ」だよねぇ>来てね

>>41
名古屋はあえてどっちかと言えばマクドの方が多い感じ。混在はしてるけど。

>>39
なにわ!
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 11:39:18.65 0
若い人が片っ端から出て行ってしまうよほどの高齢過疎地域とかならともかく
そうでないところならば若い世代が使いもしない酷い訛りを維持し続けてる方がレアケースとなる
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 11:51:59.79 P
TV見て育ってるから方言がだんだん無くなってきるのは確か
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 11:54:14.71 0
>>46
どですかからも名古屋弁が排除されたからなぁ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 12:41:25.31 0
午前はCBC、午後は東海ラジオを聴きゃぁえ〜がや。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 12:48:49.39 0
>>44
マクドが多いのは、オマエの周りだけだろ?
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 14:49:42.36 0
萌え
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 15:50:45.10 0
千駄ヶ谷だがやは普通に言う
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 18:42:18.21 0
海老ふりゃあー
アジふりゃあー
ポテトふりゃあー
牡蠣ふりゃあー

(´ 3`)名古屋の定食屋行ったら言ってみたい。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 21:48:42.16 T
子供の頃、親父(名古屋で暮らしてたことあるらしい)に名古屋では「ストリャーク(ストライク)」、「ビリャード(ビリヤード)」って言うんだって教わってた。
自慢気に友達に話してたが、アレから30年経ってようやく嘘だと判った。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/18(木) 22:00:58.06 0
自分達は綺麗なイントネーションの標準語を
喋ってるつもりになって地方民を馬鹿にする
名古屋人が嫌いだ。十分訛ってるよw
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 08:30:23.73 0
赤かぶ検事
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 08:35:55.56 0
赤かぶ検事は司法試験を合格していないノンキャリアの検事なんだよな。
検察事務官で採用されて内部の試験で昇進する訳だが
彼のように地検の公判指揮ができるようになるには30年近くの年月を要する。

裁判官にも事務官→書記官経由のノンキャリはいるんだよね。

ただし、ノンキャリの検事や判事は辞めても弁護士にはなれないけど。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 08:40:22.34 0
だから 弁護士になった娘に馬鹿にされながら法廷で対決し勝つ、というのが
非常に絵になったわけだ。
もっとも最近の原作では娘はほとんど出てこなくなったようだけど。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 09:38:14.63 0
でんがなまんがな
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 10:31:35.36 0
>>56
マジで!
司法試験にすら合格できないような能力の人間が検事なんてやっていいの?
あんなの努力次第で普通に通る試験じゃん
努力しないって人間性に問題ありってことじゃないの?
「叩き上げ」を宗教的にありがたがる風習はなくしていくべきだよね!
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 10:33:32.52 0
そういえば
河村たかしも
確か弁護士を目指したんだよね
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 10:39:18.45 0
>>54
俺は大好きだ
「名古屋の方ですか?」と俺が指摘した時の
彼らのうろたえる顔を見るのが大好きだ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 11:14:19.07 O
たらばがに!
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 11:20:36.76 O
名古屋人ってあれだろ、トンカツに味噌塗って食うっていう気持ち悪い民族でしょ?
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 11:24:30.78 0
>>59
ノンキャリ検事や判事は一般に副検事や判事補として簡裁にいることが多い。
交通事件などを担当するんだね。
司法試験合格組だけでは足りないので。

赤かぶ検事にしたって、各地検の本庁ではなく
田舎の地方支部の所属ということになっている。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 16:18:45.11 0
本人達が意図して使ってないから気が付かないだけで、他から聞けば、やっぱりみゃーみゃー言ってる。
方言って、そういうもの。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 21:20:17.98 0
えみゃぁるつー
みゃぁくつー
せんづりー
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 21:29:05.75 O
>>59
司法試験は努力次第で普通に通る試験じゃないよ。努力次第で普通に通る試験っていうのは運転免許試験ぐらいのレベルの試験の事をいうんだよ。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 22:14:43.08 O
運転免許すら努力しないと取れないとか、どんだけw
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 22:22:20.83 O
河村さんかニコチャン大魔王ぐらい
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 22:58:38.37 O
>>62
エヘ様こんな所でなにしてるんですか
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/19(金) 23:15:07.86 0
名古屋ドームの帰りのバスの中では普通に使用しているドラキチがいるが
他の場所ではまず遭遇しないよ
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/20(土) 04:18:56.25 O
獣神サンデヤリャーギャー
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/20(土) 04:39:37.79 0
名大(めぇーでゃぁ)と三重大(みぇーでゃぁ)の区別が出来れば一人前
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/20(土) 09:36:27.14 O
名古屋人って
えびふりゃあ×2で二百万パワー
きし麺と味噌を加えて四百万パワー
そして通常の三倍煮込めば千二百万パワーだぎゃあ
とかやってるんじゃないのか?
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/20(土) 09:53:23.65 0
はぁ?
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/20(土) 13:39:52.80 0
>>74
なにとろくさいこと言っとんのくそたぁけが
味噌煮込みはバリカタの元祖だわ
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/21(日) 15:48:17.04 0
何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」 

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国幡豆郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国幡豆郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/21(日) 23:36:07.19 0
罵倒語の文化

東日本「バカ」−−−−−−−名古屋「たーけ」−−−−−−−−西日本「アホ」
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/22(月) 00:45:29.45 0
>>1
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/kaihyou/ye23.htm

やっぱり「うみゃぁ」とか「えびふりゃぁ」とか言う言い方に
違和感を持つ愛知県民は多いってことなのか?
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/22(月) 18:15:27.26 0
参院選:愛知選挙区 「どうにもならん」 河村氏、敗戦の弁−−減税日本
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130722ddq041010004000c.html
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/23(火) 07:54:53.73 0
どえりゃあ河村さん
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/24(水) 00:10:05.45 0
「うみゃぁ」
「うみゃぁ」

「えびふりゃぁ」
「えびふりゃぁ」
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/24(水) 00:17:03.43 0
赤い味噌喰ってる時点で味覚が日本人離れしてるな
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/24(水) 00:30:24.74 0
名古屋人の味覚センスは変
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/24(水) 00:56:45.18 0
>>80
「どうにもならん」なんて言葉使いはしないと思うな。
「どもならんでかんわ」だろ
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/24(水) 11:51:11.42 O
さて、万年不況、万年パシリ、名古屋の田舎猿

さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな

ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/25(木) 08:44:37.49 0
みゃぁみゃぁ河村たかし
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/26(金) 22:18:22.05 O
さて、万年不況、万年パシリ、名古屋の田舎猿

さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな

ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/26(金) 22:39:36.04 0
「ひゃーがひゃーってまったがや」
「灰が入ってしまったぜ」は言う
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/26(金) 23:37:21.93 0
「ひでぶ〜」てのも、いま30代後半から40代前半のアホしか言わない
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/26(金) 23:39:58.42 0
「なにわ〜」てのも、いま30代後半から40代前半のアホしか言わない
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/27(土) 00:30:14.73 I
ぶいすりゃー
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/27(土) 03:38:54.01 0
>>28
1行目は正解。

名古屋の上流階級の言葉、山の手言葉はやわらかくて上品な言葉なのだが、
ほとんど絶滅危惧種(代表例は「〜なも」)。

ただ、映像等には残ると思われるので、将来的にも復元は可能。

日本全国の大名のうち、三河出身者が最多だが、「ほとんど」というわけではない。
八幡和郎に言わせると「幕末における江戸三〇〇藩主の五十六パーセント、
一〇〇〇石以上の旗本の四五パーセントが尾張・三河出身者」となる。
ちなみに、「大老」を出す家柄の堀田氏は譜代大名だが尾張出身なので、
尾張出身だからといって織田・豊臣旧臣とは限らないし、譜代大名だからといって
三河出身とは限らない(堀田氏と同じく「大老」を出す家柄の井伊氏は遠江出身)。

これに織田・豊臣旧臣の美濃・近江出身者(いわゆる美濃衆、近江衆)を加えると、
その割合はさらに跳ね上がる。

ただし、江戸言葉に三河弁が一定の影響を与えているのはその通り。
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/28(日) 10:59:54.91 0
おみゃあさん
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/28(日) 11:05:53.43 0
「うみぁーっ手羽」で商標登録されてんだろ
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/28(日) 16:25:23.63 0
北斗の拳、悪党どもの断末魔のひと声 が多いなw
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/28(日) 19:35:44.21 O
マジかよ…orz

藤田弓子みたいな美少女を嫁さんにして、
「おみゃあさん、○○だぎゃあよお〜」って言われるのを楽しみにしてたのに…
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/28(日) 22:34:35.11 0
>>97
春川ますみみたいな美少女じゃなくて?
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/28(日) 23:06:18.36 O
>>98
フランキー堺の赤かぶはこないだBSの再放送で初めて見たw
春川ますみの方が味があるね。
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/28(日) 23:12:53.69 0
>>99
娘役の片平なぎさがまたいい味出してるんだよ。
原作では「高慢キチ」ってなってんだけどそのイメージのまま。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/07/29(月) 06:17:02.90 0
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 10:03:35.06 0
てすと
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/01(木) 13:38:35.59 0
とすて
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/02(金) 04:47:22.25 0
チェストー!
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/05(月) 00:50:28.57 0
ガハハハハ
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/08(木) 06:27:37.46 0
赤かぶ
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/08(木) 10:12:12.96 0
「でんがな」「まんがな」「おますがな」「けつねうろん」「もうかりまっか」「ぼちぼちでんな」

大阪弁の特徴は、大阪で聞く事は難しい。
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/12(月) 15:39:21.83 0
「うみゃぁ」
「えびふりゃぁ」

たかし
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/12(月) 15:58:15.77 0
うみみゃあ!
たらばがに!
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/20(火) 22:33:17.42 0
海ゃぁ

AB振りゃぁ
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
エヘ様