米格付け会社、ソフトバンクのスプリント買収に反対姿勢表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
ソフトバンク の米スプリント ・ネクステル買収案をめぐり、
米格付け会社イーガン・ジョーンズ・レーティングスが31日、反対姿勢を表明した。
米衛星放送会社ディッシュ ・ネットワークの対抗買収案が勢いを付ける中、
従来の賛成から立場を逆転させた。

イーガン・ジョーンズは31日付の顧客向けリポートで、
ソフトバンクはスプリントに対する201億ドルの買収案の内容を改善させるだろうと指摘。
「この時期で同社の株主がソフトバンクとの合意を現行の形で承認するのは賢明ではないだろう」
と説明している。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MNP3T06KLVRA01.html

関連スレ
「HuaWeiとZTEに共産党組織があるのはなぜか」・・両社、米下院の公聴会に呼び出し「製品にバックドアを仕掛けた疑い」を指摘
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1349668910/
ソフトバンク、株主の金で博打か・・首をかしげざるをえないスプリント・ネクステル買収
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1350102063/
米ディッシュ「ソフトバンクのスプリント買収は国家安全保障の危機だ」・・SBは取締役人事に米政府の関与を求めることで対抗
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369280120/
米上院議員、ソフトバンクの米スプリント買収案を強く懸念「もし認めれば米政府機関や産業が中国によるサイバー攻撃のカモになる」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369419687/
ソフトバンクのスプリント買収、中国メーカーとの取引停止などを条件に原則合意
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369833274/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 15:41:22.61 0
支那・韓国の狗と認定したんだな  納得
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 15:42:06.82 0
ブラック・ハゲ参上!
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 15:43:53.48 0
会社そのものがバックドアみたいなもんだしなw
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 15:57:16.52 0
さよならハゲw

米国に朝鮮枠は存在しないようですね。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 16:07:35.88 0
反対姿勢というか、もっと高く売りつけられるんじゃね?って事か。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 16:10:42.82 0
そいつ朝鮮のあsdfghjkl
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 16:33:36.74 0
ソフトバンク日本情報を韓国に流し今度はアメリカ黒すぎ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 17:03:12.93 0
ソフトバンクから買収額を吊り上げようと、あの手この手だな。
これで買収成功しなかったら、禿はイメージ的に大損害だが。

ディッシュに関しては、買収したとしてもちゃんと従来の中国製
基地局を全面交換するのか怪しい所。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 17:03:18.94 0
さすがアメリカだソフトバンクの本質を見抜いている
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 17:17:56.81 0
赤字の企業を立て直すだけの根拠がないんだよ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 17:23:21.88 0
スプリントがクリアワイヤを買収できなきゃスプリントには価値がないので
ソフトバンクがそのままの条件で株主投票に望み否決→違約金をせしめるコースだろうな。

ディッシュの狙いはスプリントがクリアワイヤを買収することではなく隣接する周波数の相互利用などの譲歩だから
ソフトバンクが買収しなくなるのなら買収提案を引っ込めるだろう。

そうなると困るのは否決したスプリントとクリアワイヤの既存株主だけ。誰も損しない。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 17:35:39.51 0
ソフトバンクの狙いはTD-LTEのクリアワイヤ。スプリントは金食い虫だしスプリントを肥え太らせるとコンパチのau向け端末の調達をアシストしてしまうリスクばかり大きくなる。
ディッシュの狙いは保有する周波数のガードバンド問題を解決すること。スプリントを再建するだけの運転資金はない。
スプリント既存株主もクリアワイヤ既存株主も会社が潰れそうなのでできるだけ高く売りつけたいので競わせたい。

ソフトバンクは手切れ金もらって、ディッシュはガードバンド問題を譲歩してもらい
既存株主は株価があがったいまのうちに売り抜けるのが一番ではなかろうか?
このままだと1年くらいでクリアワイヤは倒産、スプリントも数年後には倒産機器だろうし。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 19:00:48.51 O
適当格付け過ぎて市場から完全にスルーされている会社だな。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 20:44:26.94 O
この戦争、SBが勝つ

孫さん信じて待つだけや



でも含み益半分消えた早くして!
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 20:56:53.07 0
司法省とペンタゴンの安保ガードは、キツイみたいだねw
禿は、シナの手先だから、アメリカ政府がガードするのは当然だけど。

>>9が言う様に、禿は、シナ製設備の撤去交換は約束だけで、実行し無いだろう。

日本の総務省は、それで済ましてしまったし、アメリカでもそれが通用すると思ってるかも。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 20:57:38.08 0
>>15
信じる者は巣食われる
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 21:23:18.18 0
政府の横槍で交換に10億ドル
クリアワイヤ買収にスプリントが2.97ドル総額21億から3.40ドル40億ドルに引き上げてさらに引き上げの可能性
スプリント買収に201億ドルからさらに引き上げの可能性

当初より費用がかかりすぎている。
ソフトバンクは為替差益と40億ドルと違約金5億ドルもらって撤退したほうがいい
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 21:28:15.74 P
>>18

クリアワイアにも、同じだけ上乗せ。
ほっといても撤退以外無いのは、ディッシュの方でしょ。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 21:29:27.59 P
>>19

間違えた。
ディッシュにも同じだけ上乗せ。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/01(土) 22:51:45.47 0
格付け会社が反対する理由がわからんな
まあハゲは黒だから
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/02(日) 01:26:39.33 P
>>21

金握らされた以外無いでしょ。
ディッシュ側が買収額上乗せしてきたならともかく。
設備入れ替えコストや、クリアワイア買収額上乗せは、ディッシュにも同じ様に働く。
むしろ資金に余裕の無いディッシュの方に、不利な条件なのに。

大体、スプリントと、クリアワイアの両方に買収仕掛ける様な非合理的な人間に、経営立て直しなんてムリ。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/02(日) 02:18:12.42 0
>>22
もっと如何わしいやつらが買収支持しとる

ソフトバンクの買収支持、米大手助言会社
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130602/biz13060201020003-n1.htm
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/02(日) 02:18:59.34 0
>>22
ディッシュはクリアワイヤを買収できたら、スプリントの買収を急ぐ必要はない。
なぜなら禿はスプリントによるクリアワイヤ取得をスプリント買収の条件にしている。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/02(日) 02:42:10.48 0!
ディッシュはさっさと潰れろよ
こいつらが無くてももう困らんし
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/06/02(日) 06:04:46.83 P
>>24

急ぐ必要と言うより、そもそも、必要が無いのでは?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
どうせ最後は電脳網国士さまがファビョっておしまい