1 :
ちくわ部φ ★:
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:37:40.03 0
滑って転んでおぉ痛県
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:37:49.70 0
連休のマッタリ時間に
久々のルンバぬこー!
って、ワクワクスレ開いた…。
センター割るバカは全員死んでいいよ
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:40:39.57 0
自然淘汰
山道でセンターはみだす
原付でトコトコ遊ぼうぜ、年相応に身の程を知ろう…
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:44:37.30 0
十歳年下妻裏山
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:45:36.79 0
ネコはよ
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:47:28.13 0
キャンカーは大丈夫だったか?
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:47:41.88 0
60代、今が青春!青春の輝きを取り戻すぞ→年寄の冷や水
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:49:28.64 O
>>6 スポーツや大型バイクやってる人って、体や脳の衰えが分からなくて無茶なことするよな。
迷惑なことして周りの人に避けさせるのが基本。
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:52:03.89 0
10歳差夫婦か・・・
妻「きたー! 〇載〇遇の〇ャーンスっ!」
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:52:20.47 0
年下妻の尻に敷かれ...
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:53:47.10 0
「現場は緩やかなカーブ」となってるから、
無茶な運転、と言うよりわき見でもしてたんじゃね?
後ろから来てる嫁車を見ようと振り向いたらセンターに寄ってったとか
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:55:03.33 0
【電柱】
DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:56:04.26 0
夫がバイクでツーリングで妻が後ろから軽で追いかける旅行だったのw
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 08:56:19.24 0
はよ
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 09:00:22.38 0
山でもこんなんでも年寄りばっかで驚く
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 09:05:43.43 0
優しい旦那だから生命○険ガッポリ
1週間の喪が明ければセレブ生活が......
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 09:09:30.37 0
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 09:14:21.25 0
対人保険OKか?
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 09:15:09.49 0
23 :
中国人:2013/05/05(日) 09:18:15.60 0
.
対人対物
無制限やで
w
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 09:18:44.01 O
保険金は出ないよ
天罰だな
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 09:50:31.15 O
キャンピングカーには詫びろよBBA
>>1 >会社員宮嶋浩さん(61)の
>大型バイク
50歳以上で大型バイクなんて無理。
動体視力、反射神経、筋力・・・・
すべて対応できない。
250ccですら、とてもじゃないが危険回避なんて間に合わない。
>>27 んなこたーない。
80歳でもハーレーに乗ってる。
公道を走るレベルなら排気量はさほど関係ない。
あとは本人のセンス。
じゃ、野球選手などスポーツ選手も80歳まで現役だなwww
センス次第だぞ??w
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 10:11:55.72 0
センスは夏になれば、誰だって使うだろ。
>>27はバイクに乗ったことないんだろう。
どうせ大型持ってるとか嘯くだろうが。
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 10:18:05.20 0
反応速度なんかは加齢とともに必ず衰える
ただ経験や予測で補える事も多いので、衰えを自覚して
それに見合った運転をすればSSだって普通に乗れる
そもそも反応速度がそれほどまでに重要か?
若くても鈍い人もいるだろう。重要なら試験時に検査するはず。
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 10:23:58.81 0
バイクは排気量にかかわらず、バランスの乗り物。
俺は巨大なチンポが左に曲がっているので、ハンドルさばきには、ちとコツが要る。
ま、お前等には何の問題も無い事だけどな!
嫁さんは車間距離を適切にとれないほど旦那を愛していたのだろう
>>33 公道の事故を防ぐのには
プロアスリート並みの反射神経より
しっかり危険予測する普通のおっちゃんのほうが上。
ってか現代の白バイ隊員やら安全講習の講師はそう教えている。
※反射神経+危険予測両方できりゃそりゃ、すばらしいけどw
バイクでセンター割るとか、まぁ当然の結果。
言い方悪いが、この人が悪い。
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 10:47:31.07 0
>>14 キャンピングカー乗った事有るけど、想像以上に曲がらない(´・ω・`)
ベースのトラックに重い物がルーフ上からテールまで乗っかってるからな。
重量物がルーフよりも高い所に有る。水のタンクとか...
>>36 > バイクでセンター割るとか、まぁ当然の結果。
> 言い方悪いが、この人が悪い。
よう文盲。センターライン割ったのはキャンピングカーの方。
「せっかくの大型連休、安全運転を心掛けて」と署員
>>31みたいな勘違い爺が事故死したって事でおk?
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 14:26:22.28 0
>>41 若くてもセンターラインを割って来たキャンピングカーの様なデカイ車を避けるのは無理が有るぞ。
軽量な250ccオフロードバイクなら出来るかも知れんが、鈍重な大型バイクではムズイ(´・ω・`)
43 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 14:44:01.90 0
>>39 >>1 > 大型バイクが、中央線をはみ出し対向のキャンピングカーと接触、
とあるが、キャンカーがはみ出したとはどこの情報?
44 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 14:48:12.93 0
>>38 キャンピングカー程度の架装なんて重くも何ともないよ。
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 15:00:06.23 0
46 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 15:12:00.01 0
身内が跳ねた場合は保険金でないと思う
最近は保険金でるのかな
それなら妻の計画的殺人
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 15:34:59.29 0
48 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 16:40:49.81 0
50 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 19:34:16.59 0
全て妻の計画通り
51 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 19:41:46.31 O
10才年下の妻
53 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 19:54:53.10 0
妻にオカマ掘られて昇天とか、胸熱だな・・・
54 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 20:02:44.31 O
この場合は最初に単車に接触した車の保険を使うのが当たり前
55 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 20:45:36.28 0
>中央線をはみ出し対向のキャンピングカーと接触
>転倒したところを後続の妻(51)の軽乗用車にはねられた
転倒したあとに元の車線に戻ってきたってこと?
それとも妻の方も対向車線に侵入したの?
56 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 20:47:16.33 O
奥さん
どうかひき殺すつもりでお願いします
前にバイクがいたら相当距離開けるけど、旦那だから気抜いちゃったのか
58 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 22:10:56.56 O
狙ってただろこれw
59 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 22:19:19.62 0
>>55 普通に考えれば、跳ねられて元の車線に弾き飛ばされたってこと
60 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/05(日) 22:40:18.88 0
奥さんの保険金目当て
って思ったけどこの場合保険金おりねぇよな・・・
むしろ払わなくちゃな
61 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/05/05(日) 22:47:08.72 0
狙ったな
62 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:8) :2013/05/05(日) 22:49:20.16 0
白線の点々ならまだいいけど完全にオレンジの線の道路で対向車線走ってる奴は
マジでしんでいいよ
63 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/05/06(月) 00:31:51.11 0
奥さんの心境がかわいそう
>>54 反対車線からぶつかって来られた被害者の保険をか
65 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 09:36:20.83 0
家族で旅行する時は気をつけて、と署員。
66 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 09:39:23.93 0
この場合でも保険金は出るよな
67 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 10:10:39.13 0
>>54 バイクが逆走してきた為の事故だから、10:0でキャンピングカー側に過失は無い事になる。
キャンピングカーは車両保険に入ってればそれを使うかも知れないが、それ以外は一切使わないよ。
68 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 15:41:52.99 O
介護がいやだったんだろ、察しろ
夫婦間だから賠償責任はなし? 物損はないと思ったけどこの場合どうなるの?
71 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 16:43:30.83 0
5963
72 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/05/06(月) 16:57:53.85 0
自分の妻に殺されるってなんか死んでも死に切れないな
73 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 17:00:15.59 0
妻はどう思ってるんだろ?
74 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 17:00:56.59 0
キャンピングカー程度で曲がらないって、馬鹿かw
箱根や奥多摩ですら、大型ダンプがきっちり曲がっていくんだけどな
おまえ、乗用車でもろくに減速しないでカーブにつっこんでいく馬鹿?ww
嫁に轢かれりゃ本望だろう
76 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 17:02:48.59 0
>>39 よう文盲。どこにキャンピングカーがライン割ったと書いてあるんだ?
>39 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2013/05/05(日) 11:44:06.66 0
> バイクでセンター割るとか、まぁ当然の結果。
> 言い方悪いが、この人が悪い。
>よう文盲。センターライン割ったのはキャンピングカーの方。
77 :
忍法帖【Lv=40,xxxP】:2013/05/06(月) 17:04:30.36 0
カワイソス
78 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 17:07:24.17 0
>大型バイクが、中央線をはみ出し対向のキャンピングカーと接触
ちゃんと文を嫁
80 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 17:23:41.60 0
81 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 18:26:01.38 0
>>39 ネットの世界で大人気になれてよかったじゃないか!
82 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 18:29:35.87 0
>>70 どうなんだろ。
自動車の保険は自動車自体に掛かる物だから、加害者と被害者の続柄とかは無関係じゃないの?
83 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 18:34:35.42 0
>>44 トラックがベースって言っても、軸のタイヤがシングルだもんね。
重量があればダブルタイヤになるだろうから、架装重量なんて500kg無いくらいでしょ。
84 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 18:35:27.46 0
自損事故で死亡でも保険は出るよ
飲酒とかじゃなければ
落ち度の無いキャンピングカー側をいつまでもしつこく云々する人って何なんだろう?
やはり文盲か
86 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 21:36:32.73 0
キャンピングカーの運転が難しいみたいなレスがあったから、そんなこと無いと突っ込んでるだけに見えるが?
87 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 23:36:31.09 0
>>79 おまえ
>>38だろw
キャンピングカー程度で曲がらないとか、減速が不十分なだけって事を覚えておけよw
大型車ですら速度をきっちり落とせば曲がるからな、知ったか
88 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/06(月) 23:37:42.96 0
>>82 家族が運転してたときにも降りるようになってる保険なら降りる
89 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/07(火) 00:38:54.57 0
90 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/07(火) 17:54:24.21 0
>>35って、重い車の運転も、軽い乗用車と同じように運転して「曲がらないよー」と泣いてる馬鹿だろ
遠心力や重心も考えずにスピード落とさずに突っ込めば、どんな車でも曲がりはしねーよwww
91 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/07(火) 17:54:59.46 0
うわーコレはきついなー