【東日本大震災】 東北3県より軽視される茨城県  住宅被害:岩手3万3106棟 茨城20万9784棟

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポキール星人Zφ ★
連載「拓(ひら)く 震災2年」でご紹介したように、東日本大震災から2年が過ぎた今でも、
県内の被災地には依然として大きな爪痕が残っています。昨年のこの時期、
週刊茨城ニュースで「数字で見る震災の影響」をテーマに、亡くなった犠牲者や重軽傷者、
避難者数など被害をまとめました。今回はその続編として、被害や影響を違った視点から取り上げます。

震災が発生した11年3月11日午後2時46分、6強の8市を筆頭に、県内全44市町村で
震度5弱以上の地震が観測されました。その直後の午後3時15分にも、県沖を震源とする
6強から5弱の地震が40市町村を襲いました。初めの揺れで弱った建物が2度目の地震を受けたことで、
東北3県を上回る広範囲の建物被害となりました。

東京電力福島第1原子力発電所事故の影響を除く被害額は推計2・5兆円(日本政策投資銀行調べ)。
福島県は3・1兆円で、県の被害はその約8割に当たります。

住宅被害は20万9784棟に上ります(警察庁調べ、昨年12月26日現在)。岩手県は3万3106棟、
福島県は24万6907棟です。地震保険の支払額は、1530億円(日本損害保険協会調べ、
昨年5月31日現在)。95年の阪神大震災は780億円ですから、被害の大きさ、範囲の広さがうかがえます。

原発事故の影響を見てみましょう。震災前の2010年、県内の新規企業立地面積は190ヘクタールでしたが、
11年は38ヘクタールと5分の1に激減しました。製品への風評被害を懸念し、決まっていた計画が
白紙になった例もありました。

放射性セシウムの基準値を超え、政府の出荷制限指示が出ている農林水産物は15品目。
原木シイタケや茶、「県の魚」であるヒラメも含まれます。このほか、県が出荷自粛を要請している物が
8品目加わります。県産品に対しては、中国や台湾で輸入停止措置が続いているほか、輸出証明書の
添付や放射性物質検査など何らかの規制を設けている国・地域は計42に上っています。

観光への影響も深刻です。原子力損害賠償紛争審査会のデータによると、「旅行先として避けたい地域」に
茨城を挙げた人の割合は57・1%。福島県は96・7%と突出していますが、宮城県が46・4%、岩手県は
32・1%と本県を下回っています。昨夏、県内17カ所の海水浴場を訪れた人は計65万123人。
震災前の10年は175万859人で、いまだに4割弱の数字です。

亡くなられた犠牲者には数百倍の違いがありますが、県内の被災状況は東北3県と比較してそれほど
差がないことがよくわかります。県はインフラの復旧はほぼめどが立ったとしていますが、本格的な復興への道は
これからです。

そーす 毎日jp/茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20130330ddlk08040284000c.html
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20130330ddlk08040284000c2.html
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20130330ddlk08040284000c3.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:10:48.78 0
だいたいおかしいよね、県ごとに震度とか津波の高さが区切られてるの?と
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:12:54.42 0
震災後にシイタケを食わされた俺は狙らわれてる・・・
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:15:17.32 0
茨城っつっても北と南じゃ別の県みたいに違うからなあ。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:16:23.32 0
千葉なんて最初から
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:17:54.09 0
千葉は液状化が酷かったんだっけか
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:20:36.68 0
茨城で震災食らった
液状化も屋根瓦の落下や家屋の被害も結構凄かったし、
電気ガス水道もストップした
なのに計画停電地域に入れられそうになったw
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:21:15.34 0
液状化は笑いものになっておわりだからなあ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:28:14.64 0
上水道が壊れて水無し攻めは少し参ったよ。10日ぐらい続いた。
近所に井戸があって助かった。下水が使えたのも救い。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:30:32.82 0
はっきり言って今回の震災、都道府県の県境できっちり区切られてる
茨城以南は無かったことにさせたい連中がいるのだろうか
特に平潟漁港と勿来漁港の差は何なんだろう
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:35:27.13 0
>>1 朝鮮人の文章かと思ったよ。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:36:17.93 0
>>10
地方分権っていいだろ?ww
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:43:49.89 0
>>10
関東地方の被害は少ないと印象付けたいのかも。
復旧と復興の手間暇金をケチる目的で。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:44:04.95 0
うちの会社なんて、本社から、義捐金もってこいって言われた。
被災して、工場も天井落ちたりしてるのに。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 00:55:40.89 0
>>14
お前は気の毒だな。ご愁傷様。
工場の実情を全く把握していない幹部は何なんだよw
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 01:10:06.94 0
いつも不思議なんだけど
放射能汚染の数値で宮城だけ出てない事が多いんだけど
あれなんで?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 01:14:47.64 0
宮城は東北で唯一の100万都市。東北地方の司令塔。
よって放射能の情報は少なめに報道かもしれんよ。
宮城情報を知りたいなら「ようつべ」で検索するといいかも。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 01:20:25.97 0
茨城より北のいわきとか今どうなってる?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 01:24:19.98 0
土木工事が盛んに行われているよ。全国から職人が集合>いわき
店の営業が平常通りに戻っている。学校も平常通り。
フクイチ近くに若者と子供を住ませる政策に俺は反対だけどね。。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 01:24:55.63 O
早く千葉とくっついて、ちばらぎになっちゃえよ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 01:31:35.33 0
放射能の影響について言えば既に千葉も茨城も似ている。
この二つの県は利根川の水を利用しているし。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 02:03:42.70 0
県北地域だけど、被害にあった土地持ちは皆これで幾らふんだくれるか考えているだけ。
何もせずに遊ばせていた土地にどれだけ価値を付けられるか四苦八苦している人間の多いこと…
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 02:11:45.22 0
クソ自民党のせいでなかなか復興が進まない(呆
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 02:28:25.44 0
クソ役人のせいでなかなか復興が進まない(呆
政権に復帰した自民党が役人を正しく使いこなしてくれ。頼む。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 03:30:35.53 0
>>16
村井知事は元自衛隊
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 03:42:42.33 0
209,784棟のウチは一棟かあ。
思いがけないことだったなあ。。。

一部損壊で罹災証明が出て、お世話になってた習い事の団体の義援金を頂いたら
、同門の近所の人からけっこう白眼視されて凹んだ。
どんなに不便でも「東北の人たちのことを思えばガマン」という風潮だった。

屋根が壊れても「うちは結構ですので東北の方々にまわしてください」と義援金を断った御宅は尊敬されてたし。
去年の秋に市民ホールのクラシック見に行ったら
「なんで義援金を受け取ったあなたがクラシック鑑賞?」と衝動的なコメントあったし。

貧乏で貯金が無くて修理費が足らなかった責任は自分にあるが。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 04:22:43.75 0
内陸の栃木県も住宅被害は7万棟を超えているんだよね
非公式に震度7相当の揺れを観測しているし

とはいっても、茨城県沖の断層滑りが、かなり少なめで済んだのは不幸中の幸い
http://blog-imgs-32.fc2.com/o/w/a/owariken/TGY-68.jpg

茨城県沖で、三陸沖と同レベルの断層滑りが起きていたら、津波の波高が10〜20mになって、
ギリギリセーフで助かった東海第二原発が間違いなく逝ってただろうからな
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 04:29:12.29 0
>>18

とりあえず、原発避難民と元からの住民の対立が始まってぎすぎすし始めてる
あとは原発関係の最前線の町になったようなもんなんで不動産は活況。
原発資材の仮組とかもいわきでやったりするのでそれなりに景気よさそうだけど
町の売りだった海産物関係は完全に壊滅。
かと思いきや遠洋漁業は割と関係なかったりもする。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 04:39:12.00 0
最近、洋間と台所の床が歩くと揺れる
たぶん床を支える土台あたりが壊れてる
床下に入って確かめたいが
どうせ家立て直す金無いし・・・ロト6あたってくれ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 04:51:05.30 0
>>1
政治力の差
常に政治絡みの風土・日本
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 10:12:16.15 O
よく知らない西日本人は、東北なら日本海側も全部汚染された被災地
関東は大したことないと思っているから
東北だけ被災地=放射能のイメージが国民に浸透すれば
東京を含む関東には都合がいいということ
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/03/31(日) 14:52:05.11 0
>>16
地震で器械が壊れてるとわけわかめの言い訳でばっくれた
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
茨城は空間、農海産物放射線値を最初から公開してたから、やたら報道の餌食にされた
その反対側の宮城県は被災地ということですべて隠蔽した。