【予想は嘘よ】気象庁、「東京都心で積雪なし」予想大外れ 「気温が予想より大幅に低くなったため」と釈明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1井宿φ ★
気象庁、「積雪なし」大外れ 東京の予想

東京都心は14日、大雪に見舞われたが、気象庁はこの日未明まで「都心で
積雪の恐れは小さい」と予想していた。同庁は「気温が予想より大幅に
低くなったため」と釈明している。

気象庁は、東京を対象に午前5時46分に発表した気象情報で「多摩を中心に
雪となるが、東京23区で積雪になる可能性は小さい」とし、14日日中の
予想最高気温を6度としていた。

しかし、東京都心(大手町)の気温は、午前1時現在は8・6度だったがその後、
下がり続け、正午現在で0・8度。都心では午前10時20分ごろに初雪を
観測後も雪が降り続け、同10時41分になって東京23区に大雪注意報を
発表した。

http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011401001439.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:28:09.86 0
いいよな〜気象庁は。
予報が外れたって罰則無いんだし。
「外れちゃった、テヘ」程度にしか考えて無いんだろ。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:28:31.34 0
なんか最近の気象庁は予想外してばかりじゃないか?
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:28:34.06 0
責任とって。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:31:21.45 0
ただでさえ成人式で外出してるやつ多いのに大変だな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:31:58.12 0
「予報」なんだから当たりもあるしはずれもある。

「予報」が絶対当たると考えている人ってなにと間違えてるの?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:33:26.33 O
予想するのはよそう
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:34:09.54 0
当たらない予報を毎日垂れ流す税金泥棒インチキ気象庁
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:35:56.15 O
やたら寒くて目覚めたら40.2℃あったでござる。雪で遊びたかったが無理なので安静にしてる…。川越街道沿いだが、結構積もってるねえ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:37:10.83 0
北半球気温
http://www.esrl.noaa.gov/psd/map/images/fnl/sfctmp_01.fnl.html

 北極の寒気は、海洋の温度が高いため大陸、つまりシベリアとカナダに集中している。
 コリオリの力で、ヨーロッパへの寒気はアジアへの寒気に比べて少ない、そういうことだ。
 温暖化で海洋の温度が高いために、冬のこの状況は変わらない。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:38:18.94 0
.
 気象庁がミスったのは、
 水蒸気量の増加を計算に入れていないからだよ。
 温暖化の影響で水蒸気量は予測以上に増えている。
 だよね?(笑)
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:41:15.85 0
可能性は小さいっていってるから外れてはいない
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:43:25.43 O
ウェザーニュースもはずしたの?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:43:46.19 0
気象庁がこれじゃ戦争なんて勝てないよ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:49:55.04 0
やっぱ個々人が天気図や寒気の動きを見れなきゃダメだな。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:50:23.94 0
自民党政権だからしょうがない
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:51:11.28 0
冬将軍に一言、

私まけましたわ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:52:06.22 0
たまにはいいんです

こういうのも
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 16:59:02.53 0
ウェザーニュース勝利だったな
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:00:31.29 0
ちょっと気象好きな連中なら大雪は予想してたよ。。。
天気予報をわざと狂わすメリットはなにか考えれば答が出るよ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:05:22.42 0
>>13
WNIは大勝利
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:05:35.51 0
祝日でしかも積雪が予想される状況で意図的に予報を外す
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:05:41.95 0
今度から天気予定と名称変更しよう
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:06:02.06 0
???
ずっと雨だがこれから雪になるのか?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:09:17.62 0
雪が降る確率10%とかいってたのに
まあニートだからいいんだけど
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:11:14.35 0
騒がれてないだけで前から気温予想は外しまくってるからなあ
今年は少しマシになったけどまだまだだな
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:11:42.61 0
気象庁は何の責任も取らなくて良いから一番気楽な公務員
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:19:32.23 0
マジレスすれば、民間は雪予報だった。

なぜかというと、「南岸低気圧が八丈島付近を通過する」見込みだったから。

東京が雪になる基本だろ。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:22:38.47 0
ここでのんきに批判してる連中は、医者が「病気の原因がわかりません」
なんて言うと、「分かるまで調べろや。呆け。おまえ医者だろうが」と罵倒するような連中なんだろうな。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:27:34.41 0
>>29
民間の予報会社はどこも当ててるのでひとりハズレになった
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:27:44.10 0
たまに外れたら叩くやつってかわいそうなやつだな。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:29:23.62 0
民間の予報士も当てている。特にこの人は神
↓気象庁はこの御宣託でもよく読んで反省しろ

>今回の天気図を気象予報士に見せれば、100人が100人とも関東大雪を疑う予想図です。
>数値予報が現在のようにあまり発達していない状況で、予報官の経験だけで予想するのであれば、
>明日の予報は、関東地方全域で風雪強いという予報となる形といえます。数値予報にあまりに頼りすぎ、
>予報官の勘があまり使われなくなってきた現代では、GPVの予報を鵜呑みにして、昨年末の2回の雪予報の
>空振りなど問題点がでてきています。スーパーコンピューターの発展とともに数値予報はより正確になって
>きてはいますが、過去の事例を含めたある程度の経験則は重要であると考えます。
>気象庁は、管区気象台レベルで雨先行予報を出していますが、今回の予想図は、数値予報に頼らない熟練した
>予報官にとっては、かなり危ないと感じる天気図といえるのではないでしょうか。

ttp://blog.livedoor.jp/himajin_forecast/archives/52048046.html
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 17:35:14.31 0
だったら前日に「雪にはならないです!(キリッ)」とか言うな

だったら外れたあとに「予想外でした(キリッ)」とか言うな
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 18:07:44.18 0
ウエザーニュースのピンポイント予報では、葛飾区は積雪ありと出てた。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 18:08:38.93 P
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶってやつだな
36小太り ◆DJGK4WfSuFET :2013/01/14(月) 18:14:32.10 O
ちょっと前にお天気キャスターの森田さんが、

「結果が予想と全然違ったならその理由を説明する前にひとこと、
『外してしまって申し訳ありません』って率直に謝るべきですよ」

って言ってまつたな

…アタイの目前には雪化粧した歌舞伎町が映ってまつよ〜
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 18:16:54.69 0
>>29
「わかりません」じゃなくて、「病名間違い」だろ?
それで死傷者・経済被害が増える結果となるなら、罵倒もしたくなるわ。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 18:20:43.08 0
東京の雪の降るシステムは低気圧のコース次第だからな
空から水分が落ちるかどうかは比較的あてやすいのだけど、
落ちてきた水分が雪になるか、雨になるかは低気圧のコース次第だからな
ほんの少し南に下がるか、北に上がるかでがらりと変わるから
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 18:34:57.37 0
 
気象庁ですら「東京に結界がー」とか思ってそうw
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 18:42:36.18 O
>>39
都市部特有の結界は科学的に証明されてる
高層ビル群とかで盆地みたいなものになってるからな
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 19:15:30.79 0
東京だけど、道路の雪はもう融けたよ

田舎は知らないけど
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 19:26:39.13 0
結果間違えてもOKな、仕事っていいよな。

製造業で、寸法間違えましたって言ったら殺されるよねw
医師でも、看護婦、業務ソフト開発(ゲーム、販売ソフト除く)、作家、プロスポーツ
等。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 19:43:14.61 0
朝鮮人みたく嘘ばっかり付くなよ 一回外す度に10万の罰金刑 10回外したら刑務所行きにしろ ペナルティ無いからデタラメな予報出すんだろこいつら
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 19:52:00.56 0
>>43
裁かれるのは地震学者が先だ
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 20:32:26.77 0
首都高で止まってる奴等からすると恨みもんだよな。
俺は家でヌクヌクだけど。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 20:58:52.02 0
いや実際南岸低気圧の時ってかなり微妙なのよ

普通の冬型なら雪がどんぐらい積るかとか予測つきやすいだろうけど
今回のようなケースって気温が少し違うだけで異様な大雪になるか単なる雨になるか全然違ってくるんだわ
47名無しのひみつ:2013/01/14(月) 21:11:32.77 0
こういう根拠となる観測データの不十分な予報は、
SPEEDIを見習って公表を見合わせるべきだな
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 21:14:53.09 0
間違えても一切ペナルティ無し
なにかあったら注意を呼びかけるだけの簡単なお仕事
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 21:20:35.27 0
今まで当りすぎなんだよ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 21:24:01.37 0
天気予想って放送すりゃいいのに
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 21:26:04.15 0
東京で雪が積もったぐらいでなに交通麻痺しちゃってんの?
なに全国的なトップニュースにしちゃってんの?
なんかもういろいろと、各所で馬鹿丸出しだな
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 21:26:19.96 0
たまには台風や大雪を未然に防ぐくらいしてみろよ
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 22:07:17.41 0
汚ざー一郎と気象予報は信用してはいかん。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 22:13:36.61 0
東京の何が脆弱って、交通機関そのものじゃなくって、自治体やら警察消防の初動が
あまりにノロくて的外れな都市のシステム
新宿の南口なんか横断歩道が完全に水没してるのに誰も何もしねえW
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 22:13:46.90 0
>50
そうだよね。
「予報」っつったら「予め報じる」ワケだから決定事項っぽいんだよな。
上で「予定」って書いてるのも居るけど、それも決定事項っぽいしな。
はずれたら予定変更ってかw
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 22:14:41.76 0
堂々と嘘の発表をしてなんの責任も問われない唯一の官庁だからな。

気象庁職員の給料は予報の的中率に応じた歩合制にしろよ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/14(月) 22:46:05.16 0
>>54
確かにな
みんな見て見ぬ振りだ
「わたしは忙しいのです」
とでもアピールしたいのかね
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 00:06:04.81 0
民間の気象予報士が
「私たちの最大の使命は、皆さんの命を守ることなんです。
だから基本的に悪い方に考えて予報を出します。
はずれても、はずれてよかったねとなるように。
荒れる可能性が少しでもあるなかで、晴れを予報して、
結果として当たったとしても、それを喜んでいたのではただの予想屋になってしまいます」
的なことをラジオで言ってたことがあったな。


なのになんだ、この気象庁とかいう予想屋集団は。
競馬新聞じゃねーんだぞ?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 00:09:47.50 0
※個人の感想です

っていれとけば問題ない
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 00:10:42.59 P
天気予報って石原の息子が出てきた辺りから当たらなくなったな
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 00:18:10.28 0
気象庁のスーパーコンピューターには下駄がぶら下げてあって、
予報が微妙な時はそれを投げて決めるという神話が昔からあるがホントかも。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 00:47:41.02 0
これアテにして連休だからと登山した人とか居たりして

「都心で〜」だから関係ないか
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 00:57:33.09 0
大震災だって最初M7.9、あれでみんな逃げ遅れた。民間も日本特有の横並びの予報。
数時間前の予報すらも当たらない。無能で無責任。この組織の改革が必要。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 01:00:31.17 O
予報なんか見てねえよ。
冬なら雪も降る。当然。
チェーンは車に必ず搭載しておかないといけないし、裏がツルツルの靴なんて履かない。
この程度の雪で全国ニュースになんかするな。
航空機と列車以外のニュースは不要。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 01:08:33.80 0
きみらコメント20と22に注目してないんだね。
デモ参加者とか、飛行機で突如往来しようとした変な要人とか
影響うけたはずだよ。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 01:13:32.68 0
インボウガー
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 01:16:01.46 0
民主の頃は明日の日本を本気で考える唯一の省庁って
聞いてたのに自民になって変わったんやね
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 01:20:03.12 0
>>64
>裏がツルツルの靴なんて履かない

男なら黙ってツルツルの靴を履け
意気地なしめ!
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 01:30:49.24 P
別に天気予報なんてあたろうが外れようが
どうでもいいじゃない
だいたいおまえら外出しないくせになにいってんのさ
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 01:35:12.68 0
雪に注意っつーから装備固めて出たら雨しかふらなったわ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 02:54:03.96 0
いや、実際には雪の予報だって信じてなかったし、むしろ当たるようになったなって思うけど
千葉だけど、雨が雪に変わり始めた辺りでも、外気温が7度ぐらいあって驚いたし
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 03:36:45.80 0
明日の天気は晴れもしくは曇り、もしくは雨や雪が降るかもしれない。
警報や注意報が出る可能性も捨てきれない。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 04:13:16.38 O
>>65
わかったから精神科行ってこい
なっ?
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 05:03:41.51 0
雪に弱い脆弱な都市に人が密集してるのが問題なのに
気象庁に八つ当たりするなよ
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 05:18:49.93 0
東京っていつまで経っても雪に弱いね。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 07:17:28.84 0
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 07:28:54.86 O
>>75
頭悪いから仕方無いのさ。

一歩も学ばない、備えない街、東京万歳。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/01/15(火) 07:49:53.00 0
報捨てでどれくらい騒いでた?
10数年前の首都大雪では、1時間近くもそれについやしていたN捨て

日本は東京だけじゃない、それがわからぬテロ朝
79ばれたん
北海道では0ミリの予報で強い横殴りの雪が降るなんてざらだね

・非常に発達した低気圧がー(雨雲がー/雪雲がー)

・大気の状態が不安定でー

このあたりのフレーズを前置きしてきたら『わかりません。当てにならないので信じないで下さい』
と言ってるのと同じと言っても過言ではない(`・ω・´)

まあガセるにしてもさ、大したことないですと発表しておいてドカ降りされるから困るのよ。
逆ならみんなそこまで怒らないと思うよ。

『クリスマス寒波』『年越し寒波』『爆弾低気圧』と、
被害に見舞われた地域の人間は不快感を覚えるだろうということも想像出来ないから、
こんなクソみたいな言葉遊びをするようになったんだろうな無能予報士どもは