【スマホ】情報流出アプリ、事実認定難しく5人不起訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくわ部φ ★
 東京地検は27日、スマートフォン(高機能携帯電話)のアプリによって個人情報を抜き取った
として不正指令電磁的記録供用容疑で逮捕され、処分保留で釈放されていたIT関連会社「アド
マック」の奥野博勝元会長(36)ら計5人を26日付で不起訴にしたと発表した。

 5人は、携帯端末内の電話帳の個人情報を抜き取る仕組みのアプリを公開し、ダウンロードした
利用者の意思に反して情報を流出させた疑いで逮捕された。

 しかし、ダウンロードの際、端末画面に「連絡先データの読み取り」との表示が出ることなどから、
地検は、利用者の意思に反した流出だったと認定するのは難しいと判断。さらに、5人に個人情報を
不正取得する認識があったことを示す証拠もないため、嫌疑不十分で不起訴とした。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121227-OYT1T01617.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/27(木) 23:35:06.01 0
五人逮捕だったということか
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/27(木) 23:35:30.37 0
んなアホな
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/27(木) 23:35:46.34 0
エ〜!

個人情報保護法てなんだったの?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/27(木) 23:36:43.33 0
こうなるとスマホ犯罪はやったもの勝ちということらしい。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/27(木) 23:43:00.04 0
「連絡先データの読み取り」って、アドレス帳に載ってる名前や電話番号とかを見ますってことだろ?
意味わかってないってこの手のユーザは。
しかもこれ他の会社に個人情報流出してるみたいだし、悪質だわ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3002Q_Q2A031C1CC1000/

司法は弱者を救わない。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/28(金) 00:04:54.42 0
この奥野って五菱会ヤミ金事件で前科あるんだよね
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/28(金) 00:05:54.58 O
おわり
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/28(金) 00:06:45.71 0
もちっとだけ続くんじゃ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/28(金) 00:21:33.77 O
在日だから無罪なの?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/28(金) 00:27:38.57 0
こんなの、これ下さいって言って店から盗んだのは無罪って言ってるのと同じ
それぐらい、利用者側は何が起きてるのか理解していない

きちんと店の人に下さいって言いました、みたいな屁理屈が法的に認められたってこと
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/28(金) 00:41:23.09 0
androidでは電話帳データを抜いても罪にならないとお墨付きを与えたようなもの
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/28(金) 00:47:03.55 0
己の意思で利用するからには自己責任。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/28(金) 00:55:01.90 0
共犯者に大手が関わってるから、上からストップが掛かったとしか思えない
こいつらは下請けなんじゃなかろうか
15イモー虫:2012/12/28(金) 02:19:26.41 O
>>13
確実に流出には電話帳の人達の了承がないから自己責任では済まないよ
これから先スマフォのアプリはガチガチに規制される
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
小さい字でどっかに書いてあるからセーフってことなんだろ・・・?