フジテレビ「何故バレーボールにジャニーズなのか。その疑問に答えよう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポキール星人Zφ ★
東京都港区と日本ラグビー協会が主催する「みなとスポーツフォーラム 2019年ラグビーワールドカップに向けて」
第26回が11月19日に行われ、フジテレビのゼネラルプロデューサーである川口哲生氏が「バレーボールのメディア戦略」をテーマに講演した。

バレーボールのワールドカップ(W杯)に長年携わってきた川口氏は、バレーボールにおける「メディア戦略」の方針や実施
に至った経緯などを語り、独自の視点から、19年に地元開催のW杯を控えるラグビー界への提言を行った。

■危機感から生まれたコラボレーション

わたしが(フジテレビの)スポーツ局に異動になったのは1995年のことで、この年はフジテレビの社運をかけるバレーボールW杯が
行われる年でした。当時のバレーボール界は非常に厳しい時期に差し掛かっていました。「これ以上悪くなることはない」、
「22日間ゴールデンタイムで勝負するにはバレーボールのコンテンツ力ではおぼつかない」と言われており、何か助けを借りないと、
このコンテンツは日本に根付いていかないという危機感を当時の関係者からは植えつけられていました。

そして生まれたのが、現在も続いているジャニーズ事務所とのコラボレーションです。これに関しては賛否両論があると思いますが、
バレーボールの試合前にジャニーズの子たちが歌って踊る、ショーアップしたステージを繰り広げるという、スポーツ関係者から見れば、
異様なコラボレーションを試みました。

ただし、こうしたテレビの企ては競技団体の理解がなければ実現しません。「このプランを全面的に支持するぞ」と言ってくれたのが、
当時のバレーボール協会会長だった(故)松平康隆さんでした。「そういう提案を待っていた」と語り、この企画に賛同してくれました。
プロモーションを大胆にやろうと、ドラマを作ったり、大会テーマ曲も音楽番組にプッシュしました。われわれが何かお願いすると、
協会側はすぐに応じてくれたのでした。

このプランに関しては賛否両論がありました。「コンサート会場か競技会場かわからない」と、多くのメディアからもたたかれました。
ただ、おそろしいぐらいの集客を達成しました。この成功を機に、その後もジャニーズ事務所とのコラボレーションを継続しています。

現在のバレーボール界は、そのコンテンツ力がどうかを問われた時代から比べ、良い時代を迎えようとしています。芸能界に頼り切るのではなく、
自分たちの力でスポーツの魅力を伝えられるように、コンテンツ力は段階的に成長しています。テレビ局の過剰演出ではないかと言われていることは
真摯に受け止め、(中継スタイルを)考え直す時期に入っていると感じているところです。

スポーツそのものの魅力とエンターテインメント性をどう融合させていくかは永遠のテーマです。もちろん、このようなコラボレーションに頼らず、
ストレートに試合中継することが一番いいのでしょう。ただし、ファンを拡大すること、普段そのスポーツに関わっていない人たちを会場に
呼び寄せるトリガー(スイッチ)としては、この試みは良いのではないかとも思っています。

■チャレンジできる可能性が秘められている

スポーツとは、まず異性に注目されて増幅し、その後に同性に支持されて絶対的な基盤を築くという印象を持っています。サッカーはこれを
見事に成功させていると思います。女性に憧れる男子サッカー選手がいて、男性が支持する女子サッカー選手もいます。これはなでしこジャパン、
ヤングなでしこが立証していますよね。そして、その先に同性が熱狂するという構図をサッカー界は長い時間をかけて構築してきたのではないでしょうか。
これは自然発生的に作るのは大変に難しく、戦略性が重要です。

95年大会でジャニーズ事務所とコラボレーションした際(V6)、ジャニーズファンの多くは曲が終わると帰ってしまいました。ですが、4年後の嵐の時、
ファンは嵐を応援した後に、しっかりとバレーボールを見てくれました。そして、03年の大会ではうちわの内側にアイドル(NEWS)の写真があって、
何と裏側にはバレーボール選手の顔写真をつけてくれていました。長い時間をかけて、芸能界とスポーツ界が合わさっていったのです。

全文はソース元で(sportsnavi)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/forum/text/201211290004-spnavi.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/forum/text/201211290004-spnavi_2.html
http://sports.yimg.jp/im_siggV6ayFbvkKUoKF8K4PothbQ---x172-y200-q90/text/images/spnavi/20121129/201211290004-spnavi_2012112900006_thumb.jpg
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 02:39:47.13 0
背の高い女に抱かれたいんや
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 02:52:50.43 0
えっ受けてると思ってるの?
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 03:00:20.44 0
選手がジャニを見て濡れることで色気が増して
エロ目線実況スレが盛況になる効果
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 03:17:10.04 0
菊間の不祥事はなかったことになってるの?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 03:18:11.54 0
この手にVICTORY
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 04:15:13.50 0
試合前にジャニが歌って踊ってするのは別にかまわん。それで人が集まるなら勝手にやれ。

ただ、見どころを解説させたり、試合中にちょいちょい映すのはイラつく。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 05:02:27.28 0
えーとまず同性であとから異性や子どもだと思うのだが
俺の勘違いか
俺が特殊なのか
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 08:05:10.91 O
解説のうまいのは舞の海さんだろ
個人的にはゴルちゃんのバレーボール解説が聴きだい
『いいケツしてますねぇ相当鍛えてます』
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 08:18:17.66 0
べつにジャニならかまわんよ、日本人なら。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 08:58:16.08 O
お前ら気がついたんなら金払って観に行けよw
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 09:00:57.28 0
バレー部の妹は、これから試合を行う神聖なコートで踊るなと怒ってた
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 09:04:51.94 0
ジャニだと軟派臭いんだな。
AKBだと場違いで女どものブーイングが容易に想像できる。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 10:25:44.68 0
わりとどうでも良い。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 10:28:32.53 0
じゃあ、ドリフで
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 10:29:10.21 0
こういう事やってるのって日本だけ?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 10:36:38.23 0
>>13
それで男子バレーはAKBか
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 11:21:11.33 0
視点がずれてる。
バレーボールの競技人口を増やす地道な努力が重要なんじゃないかと思うがな。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 12:46:29.16 0
デッド・オア・アライブのやつに実況つけて放送すればいいよ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 13:21:34.00 0
試合前のショウが終わったらさっさと帰る連中が多すぎて
対策で試合中は帰れないように軟禁状態にするんじゃなかったっけ?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 14:00:19.78 O
>>16
知り合いのカナダ人に聞いたら、意味不って言ってたから日本だけかもね
歌ってるのが誰かも知らないし、バレーボールと何関係ありますか?って失笑してた
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 14:02:07.79 0
ソレよりいつも気になるのは、ワールドカップとかの国際大会なのに
あからさますぎる日本びいきの応援アナウンスとかってありなの?
私設応援団がやるならまだしも、公式に盛り上げ用の場内アナウンサーとかいるんでしょ?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 14:36:14.73 0
やっぱり事前に選手のマンコ濡らしておいてあろうことか股間に染みとか作らせて、
エロ目線期待の視聴者が増えることを期待しているとしか思えない
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 14:45:03.83 0
それだけ若い女が観てる証拠。

オヤジしか見ない野球や
キモに〜としか見ないとは違うw
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 14:47:19.34 0
攻撃陣ではバッター、守備陣はバッテリー以外は球が飛んできたときしか仕事してないやきうに比べたら、
よくおまいらそんだけ動けるな・・・って感心するわ
純粋にスポーツとして観てて面白い
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/01(土) 17:17:03.99 0
>スポーツとは、まず異性に注目されて増幅し、その後に同性に支持されて絶対的な基盤を築くという印象を持っています。サッカーはこれを
>見事に成功させていると思います。

三菱ダイアモンドサッカーには女は出てなかったけどな。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/06(木) 11:11:26.03 0
.
【ホモセクハラ】ジャニー喜多川の真実【ユー!】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1194604357/
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/06(木) 11:15:13.23 0
>男性が支持する女子サッカー選手もいます。これはなでしこジャパン、
>ヤングなでしこが立証していますよね。

29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/06(木) 13:59:56.31 0
ウジ ホモジャニ 糞平の悪巧み
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/06(木) 15:58:50.16 0
野郎が野郎を応援するホモ競技、サッカー&野球
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/06(木) 16:16:59.40 P
>>16
日本だけ
それと同時にバレーボールの試合の結果をスポーツニュース番組で伝えるのも日本だけ

正直、世界のバレーボール界は日本のジャニオタが支えていると言っても過言ではない
W杯がずっと日本で開催されているのがその証拠
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/06(木) 18:39:22.06 0
バレーボールのワールドカップで、実質ジャパンカップだろう
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/10(月) 03:06:52.54 0
竹島問題で韓国勢も排除され落選、一方、ジャニーズ事務所は5枠確保。
ジャニーズ、バーニング、エイベックス3社に反対する勢力の吉本興業とヴィジョンファクトリーも排除され落選。
現在、NHKに紅白歌合戦の出場選考権がなく、ジャニーズ事務所、バーニングプロ、エイベックスの3社が談合して、
事務所枠とレコード会社枠を取り決め、50組の選考を決定することになっている。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/10(月) 11:03:20.38 0
ジャニも嫌いではないが、鍛え上げられたアスリートの肉体を見た後で
ジャニの媚びた笑顔が映されると同じ生物には見えない

正直売り専にしか
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/10(月) 11:03:22.93 0
165 名前:ななしじゃにー[] 投稿日:2012/11/30(金) 15:08:38.75 ID:4uHjpPPO0 [2/2]
JALに血税から公的資金投入してる時に 嵐なんかの
ギャラとして大金が流れたと思ったら許せん。
あの機体のアホ顔5人衆だけでペイントどれだけ
お金かかってんだよ。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/11(火) 05:54:24.41 0
2004年 2月、ジャニーズ事務所においてジャニー喜多川が所属男性タレントに対して性的虐待を行ったということを週刊誌が報道した件に対して、
損害賠償を求めた訴訟で同性セクハラ行為に関しては名誉棄損にならないとした判決が確定。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/12(水) 14:52:42.94 0
視聴者(ジャニオタ以外の)に対する洗脳&拷問にしか見えない
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
菊間さんさえ楽しかったらそれでいいじゃないか