東京電力 東京都に解約金として52億円請求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
東京都は16日、都の水力発電事業を巡って売電契約の解除を東京電力に申し入れたところ、
東電から約52億円の解約金支払いを求められたことを明らかにした。
記者会見した猪瀬直樹副知事は「法外な要求だ。毅然(きぜん)とした態度で拒否する」と述べ、
支払いに応じない意向を示した。

都は青梅市など3カ所にダムを利用した水力発電所(出力計3.65万キロワット)を持ち、
電気を全て東電に売っている。しかし単価は1キロワット時当たり6?9円と安く、
都は東電の独占体制を改めるため東電以外の特定規模電気事業者(PPS)にも
売電できるよう9月に条例を改正。来年度から入札で売電先を決めるとして、
東電に19年3月まで残っている契約の解除を求めていた。

都によると、東電はこれに対し、残り約6年分の火力などでの代替発電コストや、
過去に肩代わりしていた発電所の修繕費用などとして、51億8800万円の損失補償を要求したという。
東電広報部は「顧客に少しでも安く電気を供給できるよう、都と引き続き協議する」としている。

ソース:毎日新聞(2012年11月16日 20時22分)
http://mainichi.jp/select/news/20121117k0000m040040000c.html
画像:東京電力本店
http://mainichi.jp/graph/2012/11/17/20121117k0000m040040000c/image/001.jpg
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 04:38:43.04 O
福島沖 注意
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 04:40:13.49 0
>過去に肩代わりしていた発電所の修繕費用

これはまあ分からんでもないが

>残り約6年分の火力などでの代替発電コスト

これを都が支払わなければならない理由が分からん
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 04:41:17.76 0
そもそもそんなの契約書に書いてあんの?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 04:43:20.02 0
嫌がらせには嫌がらせで返したらどうだ
役所に逆らうと色々と痛い目に合うよ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 04:53:54.70 0
社員の給料300万にしようや
それなら1億ぐらいにおさえられるだろ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 04:55:38.54 O
どこまでクズ晒すんだかなw
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 05:03:50.82 0
む、

つまり


(。ŏ﹏ŏ)
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 05:18:24.28 0
とにかく一旦廃業しろ
話はそれから。東電なくとも電力は供給できる
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 05:26:05.54 0
東電を潰せ
そして周波数を統一しろ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 05:26:07.19 0
東電死すとも電気は死なず!
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 05:27:23.97 0
>東電に19年3月まで残っている契約の解除を求めていた。


賠償の必要ありそうだけど
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 05:28:05.03 0
東電が糞企業なことを証明してるね。
儲け増加と、競争排除しかかんがえてないんだな。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 05:41:28.81 O
東電よ
国民を本気で怒らすと恐いよ?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 05:44:36.93 0
>>14
でも電力を握られてたら何も出来んよ。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 06:07:15.61 0
政権交代で逃げ切り確定だな、おめでとう東電
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 06:37:00.18 0
契約は絶対。
違約金は必要だし。

都がいいのか?? 一方的破棄なんかして
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 06:39:05.29 0
ゆすりたかり
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 06:42:23.57 0
48億円の違約金も追加せなならんな
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 06:46:43.22 0
>>17
契約の一方的な解除はあるさ
都は法外だ。と言っているんだから違約金も払うつもりだったんじゃね?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 06:52:52.65 0
東京終わったーwww
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 07:03:34.16 0
東京都が民間企業の東京電力なんぞに舐められて、、
原発事故の責任で業務停止命令位出してやれよ。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 07:35:08.08 0
これで発電事業と送電事業の分離は不可避となったね。
それから東京電力の解体若しくは、大改造も必要。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 07:43:35.60 0
まあ手切れ金として払ってやれや  金持ち都民としては安いもんやろ
みたいな
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 07:44:27.33 0
東電 社員 死ね
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 07:44:31.57 0
東京電力は、自民党のやくざ機関、デタラメ管理監督で、自民党へ多額の
献金、さらに役員は、自民党にまた献金。事故が起こって派遣業は大忙し、
やくざが全国から人夫を集めピンハネ。国民は、福島事故で大迷惑、
さらに放射能をまき散らし、10年20年30年妊婦は、奇形児の心配。
劣化ウラン弾では奇形児が倍増。一度奇形児を検索で見てびっくりの
形相。東海村JOCの事故の生存者は、皮膚の細胞が、遺伝子が放射能で壊され
皮膚の再生が出来なくなった悲劇の写真。原発は反対。
マスコミのバカどもも自民党原発村の一員。このことは、絶対忘れるな。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 08:12:57.84 0
>>22
業務停止で電気こなくなったら、たくさんの人が死ぬぞ?

法律に基づいて処理するしかないだろ。法治国家なのだから。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 08:16:56.35 0
>>26
毎分3000発撃つことができるファランクスのタングステン弾は1発8万円する。
まともに戦争をしようとする所では使えるわけがない。
日本も戦時には劣化ウラン弾が使えるようにすべき。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 08:30:23.01 0
東電を救う!!

自民党
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 08:37:15.39 0
>過去に肩代わりしていた発電所の修繕費用

そのとき、請求しろ
31 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/11/17(土) 08:40:41.71 0
勿論日本を救えよ!?♪。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 08:41:17.47 0
ボーナス死守、東電社員専用医療機関死守、自分達のあらゆる利権を死守
その上で国に支援しろと上から目線で恐喝する東電ww
この横暴も政権交代と共に東電役員に天罰がくだるものと確信している
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 08:46:31.67 0
東電叩きが時流なわけなんだけど、一応両方の意見を吟味してから
意見を言ったらいいと思うわ。表面だけ見て一方をたたくのはイクナイ。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 09:20:17.84 0
>>33
犯罪を犯した企業の意見を聞けと?
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 09:26:49.23 0
東電は東京電灯と東京市電が合併してできたかいしゃです
そのころは電灯ラジオぐらいしか電力需要しかなかった
なのに56オクとはこれ如何?
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 09:34:04.34 0
>>14
オメーらカスどもがいくら怒っても痛くも痒くもないよ
東電が作った電気使ってネットで下らないカキコをする
しか能が無いアホどもだからなw
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 09:37:12.80 0
高すぎる!
その金でまた適当な発電所管理するんだろうな。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 10:09:35.21 O
>>スレタイ
それは、ただの交渉術的ポージング。通称「カマシ」

猪瀬を手懐けた創価公明がとりなすでしょwww
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 10:48:43.29 O
解約金の金額は法外だが、値上げ交渉が先だったかもな。

今まで安く買い叩いておいて、よくそこまでふっかけるなとは思うが。
40ぼったくり:2012/11/17(土) 13:40:38.44 0
普通の客商売ならクライアントからいつ何どき取引を打ち切られるかわからない。
そのつど解約金なんてもらえません
これまでお役所仕事してきた東電の図々しさとリスク管理の甘さ丸出しですね。
この後に及んで契約書云云は法律が許しても世間が許さないでしょう。
こんな無茶をいえるのも大企業ならではの特権でしょうか。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 13:43:40.87 0
>>36
検針員乙
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 15:52:00.34 O
東京電力少女
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 15:53:49.96 0
カス電おこらすとボカンがくるぞ!!
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 15:57:22.16 0
ナイナイもうナイナイ
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 16:22:59.40 0
相変わらず阿漕なことしてんなこの糞電気屋
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 20:10:53.33 0
長期大量契約で安く購入するのは大企業であれば当然のこと。
その契約を破るなら違約金も当然のこと。

一般常識です。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 20:18:07.50 0
肩代わりした発電所の修繕費用だけでもキャッシュでスパーンと払ってやれ。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 22:26:50.76 0
>>12
原発事故という重大な信義則違反を犯した時点で
それ以前に結ばれた契約は無効だ
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 22:27:52.49 0
原発事故により反社会的団体となった東電には
いかなる賠償もすべきではない
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 23:50:42.76 O
>>46
都の主張は、金額が妥当ではないという事じゃないの?的外れ乙
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/17(土) 23:58:00.31 0
契約書を参照せずに、クレームをいうからおかしくなる。
想像するに、契約書には難しいことの記載がなく、
「信義〜誠実〜をもって」とか程度なんだろう。

早く、送電網を売却させれば、一挙に解決。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/18(日) 00:06:11.65 P
盗人猛々しい。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/18(日) 00:07:14.96 0
東電には破防法を適用するべき
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/18(日) 00:11:37.59 0
焼け太り狙いかよ、東京電力ww
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/18(日) 00:12:37.83 0
この会社クズすぎる
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/18(日) 00:17:40.44 0
これって入札にしたらどうなるわけ
東電より高い額で買うわけないから都は損するんじゃないの
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
昔の契約書であれば「信義〜誠実〜をもって」の程度だろうね。
そもそも契約書だってすこしでも理不尽で一方的な内容は無効になる。
いくら大企業の契約でもこれだけ人々に迷惑をかけて違約金か。
それならまず事故直後に会長をはじめ全経営陣の退陣、および大規模リストラ
を行い、被害者と痛みを共有すべきだね。
それが企業の社会的責任、社会的信頼。
だからこそマスコミも問題提起の視点から取り上げているんだろう。
それに東京都のやりかたは時流に沿っている。東電株式の保有比率も
低下し、東電を保護するような一方的な売電契約の解除は当然だ。