「自民政権の誕生」期待で選挙前から株高、円安、金利高

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
衆院解散を控え、15日の金融市場は政権交代をにらんだ動きが加速した。
前日の米株式市場の下落にも関わらず、株価は1週間ぶりに8800円台を回復し、歓迎ムード。
日銀への金融緩和圧力が強まるとの見方で円も1ドル=80円台後半まで下がり、好感された。
一方、公共投資の拡大で国債発行が増えるとの思惑から長期金利は0・7%台半ばに上昇。
選挙後も「株高、円安、金利高」の流れが続くとの見方が強い。

この日の市場の動きに、SMBC日興証券の渡辺浩志エコノミストは
「市場はすでに、自民党中心の新政権誕生を織り込んで動いている」
と指摘する。
その言葉を裏付けるように、株式市場はほぼ全面高。
終値は前日比164円99銭高の8829円72銭で、1週間ぶりの水準を回復した。

東京外国為替市場は円売りが優勢で午後5時現在、
前日比94銭円安ドル高の1ドル=80円84〜85銭。
自民党の安倍晋三総裁が、年率2〜3%の消費者物価上昇のインフレ目標を訴える強力な緩和論者で、
「日銀は年明けにも追加緩和に踏み切らざるをえない」
との見方が広がった。

一方、15日午前の債券市場は、長期金利の指標である新発10年債の利回りが
前日終値比0・020%高い0・755%。
自民党が「国土強靭(きようじん)化政策」を掲げ、公共投資の拡大を主張しており、
財政支出圧力が強まるとの見方が広がった。

だが、午後の講演で安倍氏が、日銀の政策金利をゼロかマイナスに引き下げる案に言及すると、
利下げ観測から国債が買われ、終値は前日比0・005%低い0・730%に下落した。
安倍氏の発言で乱高下した格好で、
「それだけ自民党政権の誕生が意識されている」(為替ディーラー)との声も上がっている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121115/fnc12111521090018-n2.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:37:00.62 0
これだけは言える、政治家になろうなんて奴にまともな奴はいない

自分に置き換えて考えてみろ、国の為、国民の為に現在の仕事を捨てて、
いちかばちかの議員になるなんて奴いると思うか、
いたらそいつのハラワタは守銭奴、高給サラリーねらいの口からでまかせの詐欺議員
マニフェストに有った議員定数も未だに減らないし、決まってもいない
おまけに、やらないと言っていた消費税アップはしっかり実行
米政府が操っている霞ヶ関の手の平で、踊って見せてるだけ

つまり この世は どっちに転ぼうが闇なのさ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:42:07.96 0
無知なやつほど陰謀論や悲観論が好きだよね
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:43:20.63 0
民主党政権が達成したばら撒き以外の唯一の公約が、
「政権交代が一番の景気対策」だった。
実現に三年と少しかかったがまさにそのとおりの状況になったようだ。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:43:59.64 0
もたもたしている間にロングしそこなったな。
押し目を拾いますか。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:44:35.35 0
民主の3年間は悪い夢だったなぁ〜とはいえ福島は取り返しが付かないが。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:47:43.75 0
解散総選挙になったら政権交代すると思いますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/115.html
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:47:46.05 0
>>5
まだまだ国外の不確定要素が多いから気をつけたほうがいいよ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:49:15.28 O
民主がひどすぎたことの反動だろ。
自公政権に先祖帰りしたら失われた20年が30年になるだけのこと。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:51:20.51 0
個人輸入してるので1$80円はキープして欲しい
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:52:52.69 0
>>10
気の毒だが死して輸出企業の礎になってくれ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:53:00.39 0
これ円安になった所で、国内の製造が増えるとは思えないし
輸入が多い現在、物価、税金が上がり疲弊するのが目に見えている。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:54:07.84 O
こんな 小さな

惑星 で しのぎ を
掛け合い 憎しみ を 互い に

おまんこちゃん
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:56:54.76 0
選挙交代前は120->100円なチャートだったのだから
こんどはこの線にむかって円安になるんじゃない?
どれだけ円を刷るかにもよるんだろうけど
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 21:58:00.71 0
景気回復しはじめたころに富士山噴火お祈りします
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 22:02:15.79 0
民主党wwww
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 22:09:00.31 0
少なくとも民主党政権はもう無い
 
それだけで、円高・株高だよw
 
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 22:15:58.38 0
ぶっちゃけ、為替レートを元に戻すのがベストだと思うのは間違いだと思う。
昔の成功例を持って来てそれを成功という路線に乗せる為に言っているのだろうが
時計の針は戻らないので、今の状態で回る仕組みを作るのが最前の割くだろうと思う
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 22:17:36.15 0
民主党最大の景気対策は民主党自体が消える事か
3年前言っていた通りになったなw
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 22:19:59.03 0
>>18
○:最善の策
戻すとどうなるのか?
単純に原発が止まっている以上、電気代ガソリン代上がる。
食料品、特に小麦関連が上がる。
給与が増えればいいがどう考えても、製造業で競争しようとすると
賃金は上がらないのは目に見えている。

普通に考えて、安い所(中国→ベトナム)などにシフトしてる現状で
国内に戻る選択はもうないだろに。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/15(木) 22:22:23.05 0
今の株安の原因は円高なのだから
やはり円安誘導はやるべきだよ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/16(金) 00:19:59.76 0
もう円しか良い値段で売れるものが無いからそれ以外に手がない
戦後はハイパーインフレで円安状態だったから、要するに労働力にしか値が付かなかった
相対的に高く売れるものを売るしかないというだけの話
23【 政党を選ぶ条件 】 :2012/11/16(金) 00:37:49.10 0
>>1
・TPP参加に反対 !
・在日特権、外国人参政権等に反対 ! 
・党員に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対 !
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/16(金) 00:41:22.94 0
>>2
自分が考えるように他人も考えると思ってしまうものさ。ドンマイ
25【 地方分権は地方分断! 】 :2012/11/16(金) 00:42:34.07 0
>>1
過度な地方分権は、
寧ろ税の無駄遣いが増えます !!!

過度な地方分権は
地方分断・国力低下に繋がります。

地方分権万能論には
強い違和感を感じます…。
26【 憲法改正は危険 !!! 】 :2012/11/16(金) 00:46:05.10 0
>>1
憲法改正や
軍拡への動きは危険。

一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。

自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。
27【 維新の会への疑念 】 :2012/11/16(金) 00:48:29.45 0
>>1
反原発や行政スリム化への姿勢は評価しますが、
在日外国人参政権やTPPに賛成する団体や政党が、
日本の事を、本当に考えているとは思えません。

過度な地方分権も危険 !!!
寧ろ、税の無駄遣いが増えます。

メディアに踊らされて投票せず、
しっかり政策を見極めるべき…。
28【 歴代政権の責任 】 反日国家を育ててきた政権 :2012/11/16(金) 00:53:13.00 0
>>1
外国人児童手当や外国人生活保護、
スワップ協定も自公政権時代から。

在日特権も自民党政権時代から。

今噴出している内政・外交問題は、
歴代政権・官僚が
問題を先送りしてきた結果。

反日国家を育て、
日本産業の空洞化を招いた結果。

現政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公の責任は重い…。
29【 TPP参加に強く反対します !!! 】 :2012/11/16(金) 00:56:58.76 0
>>1
自公は基本、TPP参加に賛成。

民主政権による参加を
反対しているだけ。

自らの交渉力を誇示しているが、
過去の外交交渉を見ても、
米の意向に沿ったものでしか無い。

日本を窮地に追い込んだ
プラザ合意がその典型例。

現政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公の責任は重い…。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/16(金) 01:00:53.81 0
自民政権下で延べ10数年もデフレ、株価は右肩下がりをやってきたのに、
安倍が何を出来るんだよwww

小泉みたいにアメリカのケツ舐めを出来るのか?
(あっ・・・TPPヤバイ)
31【 TPPは農業や関税だけが問題では無い !!! 】 :2012/11/16(金) 01:01:56.83 0
>>1
農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、
それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

参加を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
32【 連用制に強く反対します !!! 】 :2012/11/16(金) 01:08:23.53 0
>>1
比例制度は有権者から
落ちるべき政治家を
落とす権利を奪うもの。

連用制は、
更に有権者の民意を捻じ曲げて、
落ちるべき政治家を救う制度。

少数政党に考慮するなら、
比例制度全廃と合わせて、
小選挙区制度を廃止し、
大選挙区制度へ移行すればいい。

ネット選挙活動の規制を緩和すれば、
安価な選挙活動も容易になる。
33【 政治の腐敗を導いたのは有権者 】 :2012/11/16(金) 01:12:09.79 0
>>1
普段から政治に興味が無い人間が、
選挙の時だけマスコミ煽られ、
大衆受けがいい政策ばかりを並べた
候補者に投票すれば、
政治の劣化が進んで当たり前。

選挙に行かない人が多くなれば、
組織票の影響が大きくなり、
既得権の肥大化が進み、
更なる国債残高が増える事になる。

原子力村は典型的な例。


今さえ良ければ
次世代はどうなっても良いのか?

この数十年間、
投票権を持っていた
世代の責任は重い…。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/16(金) 03:38:38.84 0
.    小沢氏の元秘書3人の秘書が有罪とされた控訴審の第1回公判で、裁判所は弁護側の証拠を採用しなかった。
     1審の東京地裁で「推定」有罪とした裁判に続き、インチキ裁判が来年の3月結審に向けて始まった。

石川議員ら改めて無罪主張=元秘書3人の控訴審―弁護側証拠の大半却下・東京高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000089-jij-soci

 「国民の生活が第一」の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、収支報告書の虚偽記載罪に
問われ、一審東京地裁でいず れも有罪とされた衆院議員石川知裕(39)、元公設第1秘書大久保隆規(51)、元私設秘書池田光智(35)
各被告の控訴審第1回公判が14日、東京高裁 であり、弁護側は改めて無罪を主張した。飯田喜信裁判長は、弁護側が請求した新たな
証拠の大半を採用しなかった。

「弁護側の主張によれば、5000万円の授 受があったとされる2004年10月15日は、水谷会長と川村社長が揃ってゼネコン仙台支店長
を訪れていた。水谷氏によれば、朝から2人は終日行動を共に していた、という。一審の証言にはなかった新事実が書かれた水谷氏と
川村氏の陳述書も、東京高裁は証拠採用しなかった。」
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/16(金) 03:43:12.31 0
10月15日に5000万授受は嘘だった {「陸山会事件」控訴審、驚くべき事実が明らかに} (牧村しのぶのブログ)
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/824.html
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/16(金) 05:37:13.35 0
円を毎年200兆づつ刷れよ。
日銀は国債を買い取れ。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/16(金) 08:22:26.08 0
市場は正直だな
第三者の意見は民主党はゴミだと言っているわけだけど連呼リアンはどう言い訳するの?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/16(金) 13:02:54.08 0
安倍よりは、石原の方が信じられそうなんだが・・・
ただ、寄せ集めをまとめる力が残ってるかどうか。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/16(金) 20:25:16.48 0
さあ、今夜は宴じゃ宴じゃ、じゃんじゃん酒もって来ぉい
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/16(金) 20:50:36.85 0
民主党時代の閉塞感はんぱなかったもんな
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/18(日) 11:21:53.74 0
円安の動きをみるに民主が退く事が一番の国内振興策ってのはマジだったねぇ
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/18(日) 12:21:03.07 O
株屋と外資は大はしゃぎだろうなw
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/18(日) 12:58:15.40 0
>>33
お前が言いたかったのは「原子力村」ただひとことだというのはわかった
次は「再生可能エネルギー村」が出来るよ、南朝鮮人中心にさ
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
自民は民主が解散すれば自分たちが与党になれる気満々っていうか
既に与党に返り咲いたような気分なんだろうけど、国民はそこまで
甘くないと思うんだよな
意外と得票数は伸びない気がする
「民主はダメ、だけど自民も信用できない」で石原・橋下あたりに投票
する人が多そう