【テレビ】TBSはいつまで死んでいるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ムネオヘアーρ ★


「TBSの様子はいつも気になる。このところ金曜日の視聴率が伸びて安定している」(日本テレビ幹部)、「TBS
を侮るテレビ屋(テレビ局社員)は素人」(フジテレビ古参社員)。

 1980年代までは「民放の雄」と呼ばれたTBSに対し、他の民放マンは今なお畏敬の念を抱き続け、警戒を怠ら
ないが、このところ冴えない。90年代以降は年間視聴率3冠王争いに加われず、ゴールデンタイムに 『ぴったん
こカン・カン』 『中居正広の金曜日のスマたちへ』が並ぶ金曜日こそ好調だが、全体に広がらない。なぜなの
だろう。
「なぜ勝てないのか、よく分からない」

「TBSは死んだ」。

 ワイドショーのスタッフが、オウム真理教と対立する坂本堤弁護士の放送前インタビューを教団幹部に見せて
しまい、坂本さん一家が惨殺されたことが判明した際、同局キャスターの故・筑紫哲也氏が放送中のカメラに向
かって放った言葉だ。古傷に触れることをTBS関係者は快く思わないだろうが、テレビ界にはこの事件とその後
のTBSを関連づける声が今なおあるため、あえて振り返る。

 同局の視聴率低下は80年代後半から始まり、90年代にはフジテレビ・日本テレビとの差が決定的になっていっ
た。一方で、1989年に坂本堤弁護士一家殺害事件は起こり、筑紫氏が96年3月25日放送の『筑紫哲也のNEWS23』
でTBSを自己批判している。くしくも視聴率低下の時期が重なり合う。

 ニュースキャスターが所属先のテレビ局をここまで辛辣に批判したことは、日本で過去にない。TBS内からは
「よくぞ言ってくれた」と称賛する声が上がったが、一方で「あそこまで言わなくても」と嫌がった人もいた。
企業が組織批判を快く思わないのは、どの業種、いつの時代でも同じで珍しい話ではない。


 では、本当にTBSは死んでいたのか?------答えは逆だろう。

 NHKも含め、1人のキャスターが所属組織を放送内で批判するのは現実的に不可能であり、それができたTBSと
いう組織はむしろ健全だったと言える。他局でも筑紫発言は話題の的だったが、「うちでは無理」という声ばか
りだった。

 その後、TBSは当時の社長が辞任し、当事者は懲戒免職になるなど、放送界史上で類を見ない大掛かりで厳し
い処分を行った。さらに社員たちによる事件検証の特別番組をゴールデンタイムで放送した。この時もやはり他
局の社員は「わが社ではあそこまでできないだろう」と口にした。その後のTBSは他局に先駆けてコンプライア
ンス体制を整え、信頼を回復していく。

 ところが視聴率は浮上せず、この1年間に限ると、月間視聴率3冠王すら一度も取れていない。TBSマンは「な
ぜ勝てないのか、よく分からない」という。当事者たちにも明確な理由が分からないまま、他局の後塵を拝して
いることになる。
「リスクと取らない番組作り」と分社化のひずみ

 テレビ局の資源は人材だ。テレビ局志望の学生は各局を一通り受けるケースが大半だから、決定的なほど差が
つくはずがない。むしろ、今もTBSの報道とドラマの人材、蓄積されたノウハウは他局がうらやましがるほどだ。
80年代半ばまでは誰もが認めた「報道のTBS」「ドラマのTBS」の伝統は今も生きている。

 では、どこが他局と違うのだろう。他局の人間は「事件後、慎重になりすぎているのではないか」と指摘する。

 リスクがありそうなことにおよび腰になっているようにも見えるという。BPO(放送倫理・番組向上機構)で
槍玉に上げられそうな内容や、賛否両論がありそうな案件を最初から避けているように見えるというのだ。スクー
プ記事と誤報が背中合わせであるように、番組にも毒や冒険は必要。他局の見方が正しければ、視聴者にはTBS
がやや物足りなく映るのかも知れない。


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33432
2 ムネオヘアーρ ★:2012/09/09(日) 14:44:01.20 0
>>1
 加えて他局と違うのは2000年に行われた分社化だ。もともとTBSは東京に本社を置く民放キー局の中では、唯
一のラテ兼営局(ラジオとテレビの両方を開設する放送事業者)で、この強みが十分に生かされていた。

 テレビ、ラジオの両方をやりたい学生は、当然TBSを志望する。オン・ザ・ジョブ・トレーニングの場も広が
る。しかし、分社化により、ラジオはTBSラジオ&コミュニケーションズに切り離されてしまった。これにはラ
ジオの経営環境が時代の流れで難しくなってきたことが背景にある。

 テレビの制作は同じく分社化したTBSエンタテインメントなどに移行(現TBSテレビ)。現在、両社は採用も給与
体系も別々となっている。にもかかわらず従来通り同じ社屋で働き、人事交流もある。外部から見るとやや分か
りにくく、実際にそうした声が内部でもあがっている。

 さらに09年には認定放送持株会社として東京放送ホールディングスが生まれた。テレビ分野の約900名とラジ
オ分野の約90名。加えてホールディングスは約400名。ホールディングスは単に持ち株会社であるだけでなく、
グループ経営の舵を握り将来の戦略も練る。
自社人材を過小評価

 80年代までは当のテレビマンたちさえ「どんぶり勘定の経営」と自嘲気味に評していたテレビ局が、分社化と
持ち株会社の設立で近代化された。フジは一足早く08年にフジ・メディア・ホールディングスを設立したが、準
備の開始はTBSの方が早く、そもそも分社化が前提にあったTBSとは意味合いが異なる。

 とはいえ、組織の近代化が成功に直結するとは限らないのがビジネスの世界。「どうも昔と違う」とTBSのOB
は嘆き続けている。「昔よりノリが悪くなった気がする。雰囲気が違う」と不満げだ。1年中、学園祭の催し物
を作っているような集団でもあるテレビ局は、ノリや一体感が不可欠だというのだ。確かに業績好調なテレビ局
ほど、社員同士や外部の制作会社、派遣スタッフのヒューマン・リレーションが良好に見える。

 雰囲気を以前と変えたのは、人材豊富にもかかわらず、それを重用しているとは必ずしも言えないことが原因
ではないか。たとえば報道がその一例だ。

 平日夕方の 『Nスタ』 と平日夜の 『News23クロス』 のキャスターは、ともにNHKから招いた堀尾正明と膳場
貴子の両氏。2人の人気と実力は認められているが、プロパーたちは「自分たちでも出来る」という自負心があ
る。なにしろ「報道のTBS」なのだ。ジャーナリズム界の花形スターだった筑紫氏を朝日新聞社から招いたのと
は事情が違う。

 あの事件の後、ひょっとすると会社側は自社の人材を過小評価しているのかも知れない。

 皮肉にも経営効率化のために切り離されたTBSラジオは10年10カ月も連続で聴取率トップ。断トツである。テ
レビも再び視聴率年間3冠王争いに加わり、他局の警戒が現実のものとなる日はいつ来るのか?

3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 14:46:20.76 0

【就職】「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168395245/
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 14:46:56.43 0
TBSは、ずっと死んだままでいい!
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 14:48:31.51 0
筑紫が「TBSは死んだ」って言ったんだから筑紫が「TBSは復活しました」と宣言しない限りずっと死んだままだろ。
6名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 14:49:00.48 0
不動産屋に何言っているんだ
金曜日と日曜日の午前中だけ放送していればいいよ


キムチの赤
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 14:50:23.81 O

うちの母は、テレビに回線繋いでYouTubeばかり見てますよ。

もしかして、テレビ自体を見る人が減ったのではないですか?

8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 14:51:04.17 0
筑紫氏はTBSに所属していたの?
自分の事務所だったんじゃなく?
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 14:51:50.59 0
ずっと死んでろよ、変態新聞の仲間なんてイラネ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 14:53:10.11 0
1番最初に韓ドラageやって韓国面に落ちたのがTBSだからじゃないのか?
あの当時のTBSのHPは、どこから見ても韓国のTV局のHPみたいだった。
『ドラマのTBS』が韓ドラに依存して、『報道のTBS』が真実を報道せず隠蔽する、それじゃ終わるよ。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 14:54:27.68 0
オタクはTBSを信奉しろよw
あのけいおんの製作者様だぞw
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 14:55:30.73 0
大丈夫 お前らの下には蛆テレビがいる
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 14:56:24.72 0
>>8
筑紫哲也はフリーでTBSのキャスターやってたよ。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 14:57:11.50 0
オウムの麻原彰晃が死刑台に昇るまで。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 14:57:16.56 O
局員に朝鮮人が入り過ぎたから
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:01:13.94 0
オウムに情報リークして坂本弁護士一家を殺させたクセに
TBSはマスメディアとしてとっくの昔に死んでいる
さっさと消えてなくなれ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:01:48.08 0
T 捏造
B 売国
S し放題
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:02:32.00 0
>>15
それだよな
日本人の気持ちがわからないから視聴率も伸びないw
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:04:44.33 0
すでにTVなんか全部死んでるのに
ゾンビ同士の争いやっててどうすんだろ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:06:41.83 0
TBSはもっと徹底的にゲスいワイドショーを放送すればいい
政治家に24時間張り付いて盗撮しつづけるとか
芸能人の自宅前に一ヶ月住みついてもいい
徹底的にソコまでやれば生き残れるよ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:08:53.95 0
1960年頃、テレビの放送で朝鮮人に対して侮蔑的なことをうかつにも言ってしまった事に対して朝鮮総連(暴力団組織)から会社及び経営幹部にたいして脅迫的抗議行動がくりかえされ、自宅まで執拗に脅しかけられる。
朝鮮総連(暴力団組織)の手打ちの条件は採用枠に在日朝鮮枠を数名設けること、恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社での在日の採用が毎年続くことになった。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:09:04.68 O
筑紫って朝日のイメージしかないのだが
いつTBSに「所属」したのかと
23【嫌・韓・中】:2012/09/09(日) 15:11:03.25 0
TBSはいつまで死んでいるのか だって?
国民は忘れてないんだよ!
真実を報道しない"韓・中"ヨリの報道ばかり・・
美人女子アナさえ入社させれば視聴率UPなどと過去の話!
女子アナでもFREEの"山岸 舞彩"別だ!
仮に 山岸舞彩アナ の番組なら山岸舞彩アナだけ見てやるよ。
山岸舞彩が映ってる時間だけな!
だがもうムリだろう!山岸舞彩にとって逆にTBS出演というだけでイメージダウンに結びつくのだから・・
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:18:05.23 0
田中みな実は俺の嫁になるからいいよ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:18:31.24 0
水戸黄門と共に復活するよ。

なんだかんだ言いながらあのワンパターンは万人に受ける。
うちの大学生の娘も高校生の息子も月曜の8時だけは文句を言わず見ていたのに。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:20:20.20 O
ワイワイ毎日新聞はマジですごかったよな。

英語で売国記事書きまくりとか、、
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:26:00.52 O
あほらし。オウムにビデオ検閲させたのがバレて身動きとれなくなった一点が、TBS離れの原因だろ。
筑紫の保身目的発言なんか何の意味も値打ちもないよ。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:30:50.73 0
いや、TBSはこのまま本当に死滅してくれ。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:37:26.33 0
素直に楽天に買われてりゃ良かったのにねw
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:51:47.23 0
ラジオは死んでないけどな。
どっちかと言えばニッポン放送の方が死んでる
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:54:22.10 0
TBSが元気なくなりアレな報道が少なくなったと思ったらフジが台頭してきた
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 15:56:15.40 0
>>「報道のTBS」「ドラマのTBS」の伝統は今も生きている。

今晩、サマーレスキューというドラマがあるから
見てみるといい。
そのあとでも、「ドラマのTBS]と言えるなら言ってみろ。
頭腐ってると言ってやる。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 16:03:22.88 0
>>17
…おい………
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 16:10:02.32 0
TBSの幹部はほとんど朝鮮総連
もうテレビと新聞には破防法使え
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 16:10:48.59 O
阪神淡路大震災の時の筑紫の温泉発言及び、あの時のインタビューの酷さにドン引きしたわな
後は、毎日新聞Web版が世界中にトンデモ変態記事を連打してた件以降、TBSは全くデタラメな報道局ってのがわかったわ
電波出すのを止めて、本業の不動産会社に専念すればよいわな
36チンコうせい:2012/09/09(日) 16:12:06.85 O
長い時間かけて、在日や創価が地道に社員を入れた成果が現れてるんだろうね。


そのうち、文化放送みたいに、堂々と創価学会がメイン番組のスポンサーになるだろうね。

あやしいんだけど、「吉田類の酒場放浪記」なんか、スポンサーに西原商会って創価学会系企業が名を連ねてるんだけど、必ず行く店の中に、創価学会員臭い店主の店に行くんだよね。

左の手首に数珠つけて出て来るから、分かるよ。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 16:13:26.35 0
死んでても誰一人困っていない
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 16:13:43.98 0
【TBS/朝ズバッ!】毎日新聞・鈴木琢磨氏「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」「橋下さんはもっと在日社会をリアルに知ってほしい」(1001)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269789429/
39 【中部電 77.0 %】 :2012/09/09(日) 16:15:14.90 0
>>24
あれはもう旬を過ぎた
ミトちゃんがいればそれでいい 時代はショート
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 16:16:01.95 0
>事件後、慎重になりすぎているのではないか

ねえよwその後も問題起こしまくってんじゃねえか。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 16:44:31.24 0
死んだ宣言した

白髪頭以内のに

生き返った宣言

誰にしてもらう?

明博に頼むのか?
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 16:46:47.87 0
フジテレビは死んでるのに
死んだ宣言すらしてないんだから
TBSは死んでるって自覚があっただけマシ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 17:00:19.59 0
何故低視聴率なのか本当に分らないのか

フジTVもTBSもキムチ臭いからだよ

さあ原因が分ったなら さっさと除鮮しろよ!!
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 17:11:01.61 0
別に生き返らなくていいんだけど
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 17:13:30.82 O
最初から生きてない
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 17:14:42.98 0
え。オウム事件のときに死んでいて、今は不動産業務に専念するために
放送事業の方は残務整理してるんじゃなかったのか?
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 17:15:34.53 0
>>1
えらい前向きな解釈だが
記者はTBSを見たことないんだろうか
1日TBS見てたら判ることが判らないのだろうか
ドラマ、報道、バラエティ、全てにおいて演出が古臭いということを
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 17:18:27.32 0
でもハーフのアナウンサーは可愛いよな
毎朝見てしまう
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 17:23:06.75 0
本業でだめなところは免許取り消せ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 17:44:35.86 0
水戸黄門を復活させろ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 17:54:34.62 0
>>11 うむ。90年代の昔、アニヲタは夕方のテレ東アニメに関する
情報さえ押さえておけば、一応の流行を把握出来たものだが、
それがTBS深夜ほかに分散した、ってことだな。

テレ東18時アニメの多くで企画段階から関わっていた
講談社傘下のキングレコードの2位株主が三洋電機→TBSになったのもあるだろう。

あとアニメ番組を担当していた局内部署が
分社化の影響をあまり受けていないのではないかと。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 18:01:16.07 0
テレビが死んだ
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 18:28:51.12 O
自社に都合が悪そうなことは一切放送しない自由を行使しすぎなんだよ。

あと、左過ぎて意見が偏りすぎ。


いまこそ極右の番組作成で差別化を図るとき。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 18:50:38.97 0
>>1
TBSはヤング水戸黄門やれや。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 18:51:24.49 0
TBSはラジオが安定してるからね
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 19:02:19.96 0
放送事業から撤退すればいい
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 19:08:31.38 0
>>43
テレ朝「許された!」
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 19:17:47.94 0





  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]     < 呼んだ ニカ? ♡
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |             
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /    TBS新聞    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l



59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 19:21:06.31 0
今期のドラマはテレ東除いた民放局で最下位だろ
テレ東はドラマ自体少ないし
60これは貼らなきゃ:2012/09/09(日) 19:33:44.08 0

オウムに坂本弁護士の自宅住所を教えて殺させるなど、
TBSによる殺人、暴力、捏造、悪行三昧まとめサイト

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/18.html
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 21:11:39.81 0
>>56
ラジオから撤退してもらっては困るよ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 21:54:12.69 0
死んだんだからそれで終わりだろ、死とはそういうもんだ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 22:28:42.64 0
TBSラジオは好調なのにな。
生島、森本、大沢、荒川は10年前と変わらん。
課題は平日の午後と土曜朝(六しこは聞き取りにくい)だな。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 22:30:49.87 0
魔の水曜、花の金曜(爆報、ぴったんこ、金スマ)
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/09(日) 23:10:56.73 0
分社によりテレビ、ラジオ兼営局から、単営局に移行した際に
テレビの方は呼出符号がかわった。
一般視聴者にはどうでもよいことだが、力を入れて告知してたな。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/10(月) 00:29:12.35 0
去年アナを中途採用で募集してたが誰か採用したのだろうか
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/10(月) 01:13:53.11 0
青森にすんでいるがTBSは1990年代のトラウマがあるから
いまでもすきになれない。

あのころはテレビ朝日がつまらなかったから青森放送(日本テレビ系)しか
選択肢がなかった。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/10(月) 01:44:26.48 0
在日社員が多そう
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/10(月) 10:59:01.23 0
>>63
荒川強啓はかなりのアレだぞ。今回のやらせ韓流で発覚した。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/10(月) 15:40:06.21 0
>>43
日テレの方が臭いだろ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/11(火) 17:32:36.67 0
安住が辞めたら完全に死ぬんじゃないの?
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/11(火) 19:49:55.74 0
一方、ウジ産経は、テレビ・ラジオ(LF)とも不振。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/16(日) 04:52:59.95 0
ネトウヨどもの暗躍で
(TBSは生きているけど)フジは殺された
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/16(日) 23:12:55.78 0
どうせ面白い番組なんて作れないんだからドミノ倒しやればいいのに
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/17(月) 01:20:08.24 0
>>65
分社化してたのか・・・
そのわりには アナウンサーはどっちにも出てる人いるじゃん 安住とか江藤愛とか
堺正章に嫌われた外山恵里はもうTVには出られないだろうけど

>>72
QRも一応ウジ産経な件
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/17(月) 09:57:33.28 0
今朝の朝ズバで中国反日デモのレポートしてた記者が「河」って在日朝鮮人だった件
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/17(月) 10:00:29.78 P

オウムの弁護士一家惨殺に積極的に手を貸した連中は今も社内に

78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/17(月) 10:04:00.69 0
坂本弁護士一家が生き返るなら、TBSも生き返っていいよ。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/18(火) 00:55:12.43 0
民放キー局で一番最初に死ぬのはどこだろう
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/18(火) 21:47:48.60 P
>>79
たぶんテレビ朝日。朝日新聞に足を引っ張られて。
次点で日テレ。状況は一緒。
TBSは所有不動産でしばらく食いつなげる。
フジテレビはテレ朝や日テレより幾分身軽。

既に始まっている新聞業界の崩壊を隠蔽できなくなった時が号砲。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
民放キー局も3局ぐらいで充分じゃない?
似たような番組しかやってないし