ラーメン二郎のラーメンはどのぐらいカロリーがあるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケツすべりφ ★
ボリューム満点で人気のラーメン二郎は、どのぐらいカロリーがあるのか。ある管理栄養士が、
1杯1600キロカロリー(kcal)という数値をはじき出した。

栄養学的には注意が必要だと考えざるを得ないが、大量のエネルギーを消費する
スポーツ選手にとっては、食べ方によっては逆に高カロリーの面がメリットになるかもしれない。
ハンバーグにポテト、ライス大盛りで1150kcal

ラーメン二郎を栄養学の面から調査したのは、管理栄養士で文教大学健康栄養学部の
笠岡誠一准教授。麺も野菜もチャーシューも、背油たっぷりのスープも「規格外」とも
思えるラーメン1杯のカロリーを独自に計算したのだ。

笠岡准教授によると、ラーメン二郎はレシピを公開していないので原材料の種類や食材の
正確な分量が分からない。そこで自身が来店して食べた際におおよその食材、量を推測し、
また周囲の人の証言や文献情報など複数の情報をベースに、計算したと説明する。
栄養士が、食事の写真を送付してもらって栄養指導を行うこともあるが、それに似たような形で
「参考値となるような数値」を出したのだという。

カロリー算出の基準としたのは、いわゆる「並盛」のラーメンで、そこに野菜や肉、脂、
ニンニクを追加した。その結果が1600kcalだ。これがどれほどの値なのか。厚生労働省では
「食事摂取基準」をもとに、1日に必要なエネルギー摂取量を出している。

高齢者の場合、必要エネルギー量をこれだけで超えてしまう場合もある。成人30〜49歳
男性の場合、スポーツ選手のような激しい運動を日課にしていない一般的な社会人であれば、
1日あたり2650kcalが標準だ。1食当たりだと単純計算で900kcal弱となる。あるファミリー
レストランのメニューを参考にしてみると、例えばデミグラスソースをかけたハンバーグに
ポテトが数個、ライス大盛りで1150kcalだ。ラーメン二郎の1杯は、それをも上回る。
「大盛」ともなれば、カロリーはさらに増すだろう。

笠岡准教授が注目するのが、脂肪の割合の高さだ。「全エネルギーの60%が脂肪と思われます」。
背脂たっぷりなのが特徴だが、脂には動物実験で嗜好性の高さが判明しており、
いわゆる「病みつきになる」味だ。1食でこれほどのエネルギーを摂取する食品を
「食べずにはいられない」状態となれば、カロリー面を考えると好ましくないと笠岡准教授は指摘する。

若者や運動部の学生、現役のスポーツ選手ならOK

日ごろ運動不足な「お父さん世代」にとっては、高カロリーの食事をとり続けることは健康上
よいとはいえない。しかし10〜20代の若者や運動部の学生、現役のスポーツ選手となれば事情が違ってくる。

食が細い悩みを抱えるアスリートにとっては、ラーメン二郎が「有効」に働くかもしれない。
たんぱく質には1グラムあたりのエネルギー量が4kcalだが、脂肪なら同9kcalと2倍以上だ。
あまり量を食べられない人にとっては「手っ取り早くエネルギーを補給できます」と
笠岡准教授は話す。確かにご飯や肉を摂取した方が理想的であり、動物性脂肪ばかりでは栄養の
観点からは好ましくない。だが例えば、激しいけいこで疲弊したうえ食事も満足にとれないような
若手力士にとって、「食べるのも仕事」である以上何らかの方法でエネルギーを確保しなければならない。
「お勧め」とは言えないが、まずカロリーを満たして体を維持し、その後で栄養の質を
追求するというのも選択肢となりそうだ。

一般的な暮らしをしている人で「どうしてもラーメン二郎を食べたい」と望むなら、
栄養学的には朝食として摂取するのがよい、と笠岡准教授。1日の活動が始まる時点であれば、
エネルギーを消費する機会は多い。一方で1日の摂取カロリーの観点から、1日2食にして1食を
ラーメン二郎に当てるという考えは「食事の回数を減らすと、体内に脂肪として蓄積しやすくなる」
ため、健康寿命を考えるとやめた方がよさそうだ。

30、40代と年齢を重ねていくにつれて「基礎代謝」が落ちていき、1日に使うエネルギーも
減っていく。1日の活動量がよほど多くない限り、ラーメン二郎を毎日のように食べていては
カロリー過多になるのは目に見えている。食べるのは本人の自由だが、健康維持には注意が必要といえそうだ。

http://www.j-cast.com/2012/06/30137376.html?p=all
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 22:04:12.44 0
ザーメン痔ろう
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 22:22:15.69 0
きたねぇ乞食ラーメン
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 22:22:40.36 0
>一般的な社会人であれば、1日あたり2650kcalが標準だ。

それでも食い過ぎ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 22:26:31.92 O
チン肉入れますか?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 22:29:06.89 0
麺抜けば血糖値は上がらないw
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 22:30:18.48 0
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
 こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
 ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
 週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
 脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
 それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
 これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
 変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 22:31:58.70 0
文教大学といえばイモト
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 22:54:20.03 0
もともと慶応ボーイ(笑)の体育会系部員のための食いもんだろ
一般人の食事じゃない
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 23:03:10.83 0
ひとことでいえば、

二郎はまずい。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 23:07:59.25 0
にゃんにゃん亭か何かも焦げ臭いだけで不味かった
12 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/30(土) 23:14:49.64 0

        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \ <らーめん、食ったことないな。
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 23:27:51.27 O
やっぱり天一ラーメンがいいわ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 23:27:58.80 0
食ったこと無いんだけど
うまいの?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 23:31:06.96 0
思春期〜青年期のスポーツ選手のカロリー消費量は約3500kcalと言われているから
半分弱だよね
1食で1日の所要量の半分弱なら別に驚くに値しない。

ただ社会人が食べちゃダメだ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 23:31:20.84 0
ラー・メンニ・ロウ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 23:34:06.48 0
最近、一風堂と二郎で迷うようになった
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 23:42:50.43 0
ここまで認知される前に偶然入ったが、山盛りだから食べにくいし、
麺は伸びてくるしでボリュームだけの食べ物だったな。
二度と行かないと思ったけどしばらくすると食べたくなる。
でまた、二度と行かないと思いしばらくすると行くを何度か繰り返す。
そして30歳超えると興味なくなるんだよなwww
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 23:46:07.57 0
>>17

♪すみれ〜September Love〜
♪アイライクアイライク演歌〜

うむ 迷うなw
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/01(日) 00:09:06.39 0
>>19
下段は知らんな
しかし、アンタもいい歳だねw
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/01(日) 00:10:47.29 O
豚の餌美味いか?w
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/01(日) 00:12:52.27 0
ジロリアンはデブが多い
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/01(日) 00:21:30.14 0
>>13
あのドロドロスープは面白いんだけど
何度食っても美味いってかんじないんだよな・・・

不味くはないけど
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/01(日) 00:49:50.25 0
一日2650キロカロリーも食べても平気な30から49才ってどんな仕事してるんだよ
相当重労働か仕事終わりや週末に相当運動してないとそんなに食ったら太るだろ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/01(日) 00:50:46.80 P
>一般的な社会人であれば、1日あたり2650kcalが標準だ。

ハードな肉体労働者の数字だろwww
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/01(日) 01:12:43.32 0
>食が細い悩みを抱えるアスリートにとっては、ラーメン二郎ry

食が細いって意味わかってるのかよ
ラーメン二郎食える奴は食が細いとか言わねーんだよw
1日2650キロカロリーとかこの記者馬鹿だ・・
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/01(日) 18:17:36.33 0
天一のこってりスープは、飲み干せる!
くらいに美味い。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
ジロリアンの汗は臭い