【食】フォアグラ:レストランでの提供禁止法施行へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【関電 73.6 %】 @関電φ ★
高級食材として知られるフォアグラの生産や販売、レストランでの提供を禁止する米カリフォルニア州の州法が7月1日、施行される。
グルメの集まるサンフランシスコやロサンゼルスでは「最後の一切れを」とばかり購入に走る人も。
レストラン業界では、駆け込みの特別メニューを出す店も相次いでいるという。

ガチョウやカモの肝臓が原料のフォアグラは、鳥に大量の餌を強制的に食べさせるのが主な製法。
動物愛護団体などの「残酷だ」とする批判をきっかけに、2004年のシュワルツェネッガー知事時代に禁止法が成立した。
(共同)

ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/select/news/20120630k0000e040160000c.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 19:19:16.55 0
普通に育てて殺して食べるのは残酷じゃないのか
3名前をあたえないでください:2012/06/30(土) 19:19:31.48 0
アンキモでも食え
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 19:20:53.46 0
散々牛殺して食い捲ってるクセに
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 19:23:14.77 0
生のやつをフライパンで焼くと,ふわふわでうまいよなあ.
何で甘っぽい味付けにすんのかな.
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 19:23:23.29 0
シーシェパードはフォアグラ好きだから禁止は反対だろう
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 19:29:01.86 O
アメリカは他国の人間をワンサと殺してるがな。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 19:44:11.69 0
>>6
詳しく
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 19:45:14.54 0
幼い子供のときに 惨殺される 子牛は子羊は 血まみれのレアで喰います。アメリカ人。
さすが インディアンを二億人 虐殺した世界史上 最高のテロ国家。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 19:56:50.73 0
なんか、コース料理の一部に無料でサービスする分にはいいとかなんとか
抜け道があるらしい。 なんじゃそりゃ?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 19:57:30.75 0
「大量の餌を強制的に食べさせる」のが残酷なんだろ?
じゃあ自主的に大量の餌を食いまくる品種を作ればいいじゃん
アメリカ人のDNAを調べれば手がかりが見つかる筈だぜ?ww
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 19:59:04.78 0
日本では牛の肝臓を禁止し
アメリカではガチョウの肝臓を禁止か・・・
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 19:59:35.86 0
>>11
できたとしても,絶対に不味いのが出来上がる気がするよ(´・ω・`)
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 20:00:50.19 0
アメリカ人の肝臓なんてフォアグラみたいなもんだろ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 20:02:55.21 0
ガチョウの肝臓を レストランで出してはいかんぞう!

なんちって。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 20:05:07.07 0
>>13
でもどうせアメリカ人が食うんだし、砂糖たっぷりのケチャップ塗れにしちゃえば問題ないよw
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 20:12:55.07 0
フォアグラをレバーって改名すれば売ること可能なんじゃないの?
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 20:20:52.44 0
>>17
それだ!それを逆にとって
牛の生フォアグラって名乗れば明日からも食えるぞ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 20:41:18.25 O
NECフォアグラフィック
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 20:47:01.44 0
>>12
生のレバーが食中毒の危険があるから禁止なんだろ?

今回の奴とは全然違う
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 20:51:05.77 0
>>20
マジレスイラネ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 20:51:49.15 0
幾らなんでもあほ過ぎる理由だわ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 21:21:28.58 0
イリノイだかは数年と続かずに禁止法が廃止になったそうだ
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 21:21:49.74 0
>>19
検索してしまったではないか
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 21:47:38.55 0
くだらねー
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 21:48:32.36 0
>>23
そんな禁止法イラナイってかw
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/06/30(土) 23:17:36.34 0
「鳥に大量の餌を強制的に食べさせるのを禁止する法」を作るべきだったな
シュワちゃんは英語を話せなかった移民だし
書類のほとんどを読んでねえんだろうなぁ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/01(日) 00:09:52.93 0
残酷なのでこれからは石と砂を食え
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/01(日) 01:42:13.47 P


米スターバックスが日本で無料の公衆無線LAN、7月にまず都内200店で 中継回線は光ファイバー、年内に全国展開へ
http://megalodon.jp/2012-0628-2346-39/www.nikkei.com/article/DGXNASFK2802G_Y2A620C1000000/

米Sopogy社と東大発ベンチャー 太陽光と熱を使うモジュールを共同開発へ
http://megalodon.jp/2012-0604-2343-25/techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120604/221371/

米国の水処理施設の太陽光発電設備にCIS薄膜太陽電池設置 昭和シェル石油100%子会社で太陽電池生産・販売を手掛けるソーラーフロンティア
http://megalodon.jp/2012-0605-0044-35/eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20120604/112924/

米マイクロソフトと日本の三井ホーム、ゲーム技術を応用した近未来型住宅を開発へ
http://megalodon.jp/2012-0627-1721-50/www.nikkei.com/article/DGXNASDD260FL_W2A620C1TJ0000/

米LAボラル・ルーフィング 空気をきれいにする屋根瓦 日本発の技術を米企業が導入
http://megalodon.jp/2012-0607-1744-30/www.cnn.co.jp/usa/30006880.html

世界最大級のエンジンメーカー米キャタピラー社の可搬型発電機、東京スカイツリーも導入
http://megalodon.jp/2012-0628-1253-45/diamond.jp/articles/-/19550


30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/01(日) 01:47:51.01 P


米Tiffany「Tiffany supports “LOVE & HOPE”」売上金を義援金として日本に全額寄付
http://www.webcitation.org/67ezKRQ81

ジョニー・デップ「日本は地球上で最も好きな場所の一つ」「被災地の方々をサポートしたい」
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1336918260/

米コカコーラが「復興支援基金」を設立 義援金19億円をプラスして25億円に
http://www.webcitation.org/67ew2R17S

米Amazonが、被災地に雇用を創出するなど全面的にサポート
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1330091885/

来訪バフェット氏「私以上に福島思う人いない」
http://webcitation.org/67eCp4cpl

米投資家バフェット氏、「日本企業の技術力と運営効率の高さに魅力」
http://megalodon.jp/2012-0514-1509-59/www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819499E0E0E2E1E08DE0E0E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

除染業務 米国が全面協力 ルース駐日大使が福島県知事に約束
http://megalodon.jp/2012-0628-2002-08/www.minpo.jp/news/detail/201206282184

31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/01(日) 01:51:29.72 P


米Apple 近未来型新社屋は自家発電も完備
http://www.webcitation.org/68kawfXwl

日本コカ・コーラ、昼間の電力ゼロの自販機を開発
http://megalodon.jp/2012-0628-2357-28/mainichi.jp/select/news/20120628k0000m020036000c.html

太陽光発電にクラウド出資するサービスに米エネルギー省が200万ドルの助成金
http://megalodon.jp/2012-0628-0213-13/jp.techcrunch.com/archives/20120613solar-mosiac-doe-grant/

米小売大手、使用する電力エネルギーを100%再生可能エネルギーに転換へ
http://megalodon.jp/2012-0606-1636-28/www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2882383/9066200?ctm_campaign=txt_topics

米コカ・コーラやフォードなど大手、植物由来素材の再利用で協力
http://megalodon.jp/2012-0607-1943-02/www.nikkei.com/article/DGXNASGM0700F_X00C12A6EB2000/

米国 再生可能燃料、MLP形態で投資促進へ
http://www.webcitation.org/68jz1Ph20



米航空大手各社が日本路線を増強
http://megalodon.jp/2012-0602-1911-17/www.nikkei.com/article/DGXNZO42046840R30C12A5TJ1000/

米国コンサルランキング、世界の環境ブランド部門でトヨタが連続1位に
http://megalodon.jp/2012-0627-1321-29/www.sankeibiz.jp/business/news/120627/bsa1206270502001-n1.htm

米国で大人気 TOYOTAプリウス 米では在庫が不足する事態にまで発展 
http://megalodon.jp/2012-0601-2201-15/jp.autoblog.com/2012/05/31/toyota-prius-now-third-most-popular-car-in-the-world-sort-of/

先月の米新車販売は大幅増 トヨタは87・3%で急増 日本勢の回復基調が鮮明に
http://megalodon.jp/2012-0602-1853-12/sankei.jp.msn.com/economy/news/120602/biz12060210130003-n1.htm

米EPA「ホンダの電気自動車『フィットEV』は、米国最高のエネルギー効率」
http://megalodon.jp/2012-0619-0907-01/wired.jp/2012/06/13/honda-fit-ev-most-efficient-new-car-in-us/



米国ダラスと被災地でもある仙台との友好に尽力 米民間団体が表彰、日米交流に弾み
http://megalodon.jp/2012-0605-0406-45/www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120604t15033.htm

米海軍基地がある佐世保の中心商店街が「アメリカンタウンフェスティバル」開催
http://www.webcitation.org/68kZlPgmE

アメリカ海軍佐世保基地、米独立記念日に日本国民へ一般開放
http://megalodon.jp/2012-0701-0145-19/flyteam.jp/news/article/12092

米第7艦隊の旗艦指揮統制艦「ブルーリッジ」と海上自衛隊護衛艦、日米親善を目的に東京港・晴海埠頭に寄港
http://www.webcitation.org/68kbfN8ux
http://megalodon.jp/2012-0628-1416-34/photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2012/0616blue/

米コロンビア大名誉教授ドナルドキーン氏、東日本大震災を機に日本に帰化
http://megalodon.jp/2012-0603-1439-01/www.kyoto-np.co.jp/local/article/20120603000044
http://megalodon.jp/2012-0528-2333-39/sankei.jp.msn.com/region/news/120528/tky12052820160010-n1.htm

米アラスカ州の一般人男性「「今後も(震災の)漂着物を探し、希望する持ち主に返す活動を続けたい。(被災者の)生活再建の励みになればうれしい」
http://megalodon.jp/2012-0606-1726-33/www.toyama.hokkoku.co.jp/newspack/09kurasi2012060601001623.html
http://megalodon.jp/2012-0628-0417-51/www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/379877.html

米ボーイング社と日本の重工業各社、東京大学と航空宇宙分野で共同研究へ
http://megalodon.jp/2012-0701-0210-22/www.nikkan.co.jp/news/nkx0120120629bcao.html

14歳の日本人女子中学生がニューヨークの名門アポロ・シアターで優勝
http://megalodon.jp/2012-0607-1332-56/www.barks.jp/news/?id=1000080299



米MLB ダルのレンジャーズ、被災地の少年チームを招待へ
http://webcitation.org/682FwUf94http://megalodon.jp/2012-0530-1033-57/www.kahoku.co.jp/news/2012/05/2012053001000934.htm

米MLB新人王有力候補のダルビッシュに早くも囁かれ始めたサイヤング賞
http://megalodon.jp/2012-0602-1906-04/number.bunshun.jp/articles/-/228661

米NBA選手、被災地を訪問へ
http://www.webcitation.org/685WUjK6w

日系人も受賞、米国で文民最高位の勲章となる大統領自由勲章授章式 オバマ米大統領「私のヒーロー」
http://megalodon.jp/2012-0530-1131-34/jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE84T01F20120530
http://megalodon.jp/2012-0530-1219-00/www.okinawatimes.co.jp/article/2012-05-30_34399/

京都京町家が美術館に 米財団支援で
http://megalodon.jp/2012-0528-0229-21/www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20120517000144



米Adobe社「最もクリエーティブな国は日本」米英独仏日の5カ国で調査
http://megalodon.jp/2012-0627-1724-26/www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/ded42a95b4cecd91dfdeae2be917ea4e/

米国限定 東日本大震災の被災地支援ハローキティ
http://megalodon.jp/2012-0511-1402-52/www.nicheee.com/archives/1804624.html

米国版「料理の鉄人」大ヒット 長寿番組に
http://megalodon.jp/2012-0527-2216-21/news.livedoor.com/article/detail/6597191/

米国防総省「日米同盟は揺るがず」
http://megalodon.jp/2012-0605-1458-07/sankei.jp.msn.com/world/news/120605/amr12060514420006-n1.htm

米での対日世論調査、高い信頼度保つ
http://megalodon.jp/2012-0528-0048-12/news.tbs.co.jp/20120522/newseye/tbs_newseye5035740.html

米国民50%、アジアで最も重要な米国のパートナーは日本
http://megalodon.jp/2012-0527-2221-01/www.cnn.co.jp/usa/30006731.html
http://megalodon.jp/2012-0527-2341-42/jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/11474/


36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/03(火) 06:20:22.99 0
まぁ アメリカ人を道連れにしてやったからよしとする
【食】フォアグラ:レストランでの提供禁止法施行へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1341051352/
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
誤爆ですスマソこっちに貼ってどうする・・・・