ホンダ、ハイブリッド技術を中国企業に供与

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
ホンダはハイブリッド車(HV)の基幹技術を中国の自動車メーカーに供与する。
合弁事業で組む東風汽車(湖北省)のほか幅広いメーカーを対象に供与先を検討。
現地メーカーがHVに参入するのを促し、世界最大の自動車市場で普及を目指す。

エネルギー消費国としても最大の中国は政府がエコカーの普及を進める計画を
打ち出している。ホンダはHVを軸に中国で先行する米欧勢への巻き返しを狙う。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E0E3E2E3968DE0E3E2E6E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 02:45:11.94 0
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーと
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    よく分かんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 02:45:13.43 0
日産はチョン
ホンダはシナ

売国企業だらけだね
4F14J♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2012/04/22(日) 02:49:20.65 0
あかんは、日本国の先端技術をクレテヤル??阿呆の見本です二ャー
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 02:50:49.58 0
供与?
技術をパクられるかわりにゴミみたいな土地に工場立てさせてもらうってわけね。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 02:51:01.87 0
目眩がしてきた・・・
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 02:52:30.05 0
支那の1億台がハイブリット車になれば、石油の価格が少しは下がるんじゃないか?

10年もすればリッター/100キロの燃費車が走るんじゃないか?

20〜30年もすれば放射能さえ無害にする方法も開発されるぜ、きっと。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 02:53:12.01 0
\(^o^)/オワタ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 02:57:22.69 0
あーあ
とうとうホンダも終わる日が来たか・・・
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 02:57:51.01 0
造船
製鉄
家電
半導体
自動車
新幹線
ハイブリッド



日本国内潜伏コミュンテル
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 02:58:45.57 0
トヨタへのあてつけか?
負けたからってヤケになんなよ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 02:58:48.25 0
海賊版新幹線と同じか?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:03:17.73 0
中国で商売したければ技術寄越せだもんな
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:09:32.87 0
中国製の格安ハイブリッド車が低所得層に普及するのは良い事
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:10:03.74 0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:11:16.73 0
これ、逆に考えるとこの技術に見切りをつけたって事じゃないのか?
ハイブリッドじゃトヨタ越せそうに無いし、欧州じゃダウンサイジングが
主流になりそうだし、あんまり意味無いと判断したんじゃないだろうか?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:12:43.70 O
今だったら中国にこだわる必要もないのに
5年後には中国車に駆逐されてるのが見えるわ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:15:01.77 0
日本企業ってこんなのばっか
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:15:01.93 O
中国独自の技術として特許申請してホンダを特許権侵害として訴えるアル
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:30:33.58 O
支那豚 ブログで検索
中国の事よくわかるよ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:36:38.72 O
頭おかしいマジで
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:36:46.34 0
マツダのスカイアクティブがあるじゃないか!!
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:39:03.12 0
これね、シナにづっと出張に言ってるおじさんに聞いたんだけど
行けば人件費安いからやっぱ儲かるんだって。(数年は)
先がダメなのわかってるけどトップ(ホンダやトヨタ)がいくから
ついていくしかないってさ。
で、ホンダやトヨタみたいな大企業の社長は自分の任期で業績出せ
ればいいからその後のことはしらないってさ。
団塊だからそういうもん
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:44:22.55 0
家電と同じ道を歩むのか・・・

造船もそうだったよな。なんで日本人は学習能力がないのだ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:44:25.19 0
数年後は「独自の技術」で開発された中国製ハイブリッド車が爆発しまくるんですね
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 03:52:32.22 0
別に昔からある技術の寄せ集めだから
開発時間を売るようなもんだろ
動力の切り替えフィーリングとか
高級感を実現するノウハウだとかは機密だろうが
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 04:06:56.88 0
技術って、考えてるほど高尚なものでなくて、世に出れば急速に陳腐化していくもの。
一定のラインを維持するためには必要な金額を掛け続けなければならないもので、
要は売り上げに対していくらまで開発に回すのかという経営の考え方の違いでしかないんだね。
それを与えることで十分な見返りが期待できるのなら供与だってなんの不思議でもないだろう。
逆に10億人いる市場を無視しても大丈夫だと判断してしまう経営者の方が問題あると
思うけどね。得するなら取引すればいい。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 04:16:49.06 0
チャイナリスクって知ってるか
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 04:19:31.35 0
技術者は一生懸命やってるのに、経営者は何を考えてるんだ。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 04:22:07.37 0
団塊世代のクズどもだからな
分野を問わず特アに媚を売るのさ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 04:23:45.40 0
>>27
10億の中のどれだけの人間が購買能力があるのか
あるいはいずれ購買能力を持てる可能性があるのか
中狂当局も経団連もバラ色の未来ばかり語っているけどな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 04:30:33.71 0
まあダメダメな技術を高く売りつけるのも、商売の一種ではあるね。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 04:33:02.06 0
日本企業アホすぎる 簡単に技術やるなよ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 04:46:13.15 O
地方で売血してる農家やチャリ乗ってる少数民族に
家電や車が買える様になる頃には人件費高騰で中国撤退だよ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 04:56:20.49 0
ホンダ、次のテクノロジー開発済みなのか?
でなけりゃ売国企業その物じゃないのか?
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 04:56:25.74 0
家電の二の舞だろjk
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 04:57:57.46 0
ホンダの社員どもは、なぜ経営幹部に意見しないんだ?
船が沈むぞ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 04:59:00.97 O
ソニーの二の舞。
いい加減、シナとは戦争した方が良い。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 05:05:23.34 0
腎臓売れば金になる国だし
40名前をあたえないでください:2012/04/22(日) 05:07:27.59 0
今現在トヨタを含めハイブリッド車は世界ではぜんぜん売れていない。ハイブリッド技術はガラパゴス化するとまで言われている。
そこでホンダは中国でハイブリッド車が売れるようになれば世界に波及するのではと考えたのでは?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 05:18:21.71 0
中国の首脳が、EV ではだめ。ハイブリッド車の技術を導入しろ、
と厳しく命令したんだとか。
トヨタは蹴ったんだろうな。それでホンダが出てきたのかも。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 05:23:46.12 0
新幹線の次はハイブリッド車
盗み続ける中国
盗まれ続ける日本
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 05:35:52.98 0
ぜんぜん懲りてないのな
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 05:39:30.23 0
勘違いしてる奴多いけど
こういうのは大体何世代も前の古い技術を
高値で売るって話だからな
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 06:10:19.27 P
これでどんだけホンダの利益になるん?
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 06:13:12.37 O
ソニーの二の舞。二度と買わね
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 06:15:59.51 0
中国に関与しただけで、安全性に関する信頼が一挙に失われるわ
中国様の影響力は凄まじいな
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 06:29:32.51 0
あーだめだこりゃ
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 06:42:38.98 0
いくらごみHVだからって
中国企業にくれてやる
メリットがデメリットを
超えるとは思わない
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 07:21:13.58 0
>>44
そういうこと言ってたシャープが、シナチョンに技術をパクられ、台湾に逃げたw
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 07:36:24.72 O
爆発機能が追加されるのか…
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 07:40:55.47 0
ホンダのエンブレムが

『本』に代わるんだろうな
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 07:41:12.38 0
ホンダの技術者は、アホらしくてやってられねえな
「トヨタに追いつけ追い越せで頑張ってきたのに・・・・・ふざけんな、糞幹部!」
54名前をあたえないでください:2012/04/22(日) 08:43:53.64 0

世界からハミゴなった行き着く結果がこれです、技術者かわいそう

一部のリーダたちが頭悪すぎるせいで日本沈没。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 08:53:27.46 i
ハイブリッドが売れてるのは日本とアメリカくらいだっけ?中国で普及してもららわんと将来要らん技術になってしまうからだろ?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 08:57:34.32 0
アメリカ市場のシェアをシナに奪われるのに、どんだけマヌケなんだ
経営幹部がハニトラにかけられたのか?
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 09:05:58.46 0
社長以下幹部全員がシナから金貰ってるんだろw 幾らで日本売ったんだ?

日本は技術で食ってるって自覚が足りないよな。

こんだけ技術ダダ漏れにしてるんだ、後進国に追い抜かれて当然だろ。

正に自らの足を食うタコ状態。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 09:15:39.29 0
シャープの二の舞

古い技術といってもその技術自体が
先進国以外ではまだまだ目新しい使える技術

シャープの液晶技術を買ったサムスンは低価格の
普通に見るだけの液晶TVでシェアを日本企業から
奪い取った。

3D技術なんて普通の人が見たいと思うか?
普通に綺麗にみれるTVで充分だろ。
シャープはそれを見誤った。
だから負けた。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 09:36:56.36 0
中国10億人市場とか良くいうけどさ、その内何人が買えるだけの所得が有ると思ってるんだ?

60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 09:42:52.01 0
HVをあっさり供与か・・・
おそらくホンダは、環境にやさしくパワフルで、かつ安価に製造できる
新たなディーゼルエンジンを開発したんだよ。
じゃなきゃホンダ経営陣はバカだろ。
ホンダの技術者かわいそうだわ。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 11:24:31.46 0
数年後「我が社の独自開発アル」って自信満々で東風汽車あたりが言うに1億人民元
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 12:20:11.50 0
まぁHVなんていう半端技術を有難がって乗ってるのは日本人くらいだろうからな
マツダみたいに根本的な技術開発で性能を上げるのが正道だろう
ハイブリッドは無駄が多くてガラパゴスと言われても仕方ないと思う
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 13:40:12.33 i
ホンダだけじゃなく日本の自動車メーカー終了のお知らせ
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 13:41:37.85 O
いつの間にかホンダさん欧州市場トップ20から消えてました
F1とはなんだったのか
1 1 VOLKSWAGEN 1,684,150 +9.0
2 3 FORD 1,077,759 -2.9
3 2 RENAULT 1,044,920 -9.0
4 4 OPEL/VAUXHALL 989,261 -1.8
5 5 PEUGEOT 911,703 -9.4
6 6 CITROEN 770,726 -8.0
7 7 FIAT 682,140 -17.2
8 8 AUDI 680,262 +9.1
9 9 BMW 641,737 +5.1
10 10 MERCEDES 591,750 +1.0
11 11 TOYOTA 527,206 -8.1
12 12 SKODA 494,760 +6.1
13 13 NISSAN 458,033 +13.7
14 14 HYUNDAI 398,129 +11.5
15 15 SEAT 305,730 +1.2
16 17 KIA 293,960 +11.8
17 18 VOLVO CAR CORP. 254,732 +10.6
18 16 DACIA 252,058 -4.6
19 19 SUZUKI 177,996 -8.6
20 - CHEVROLET 175,683 -1.9
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 14:48:52.76 i
何がしたいのかサッパリ。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 15:22:28.86 0
本田宗一郎さんが生きていたら苦虫噛み締めてると思うよ。
現経営陣は先人の言葉を思い出してほしいわ。
ホンダファンとしては悲しい。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 16:14:39.53 0
まあ、否定意見が出るのはわかるけど
いい国で育った若者はそれを土台に次から次ぎへとどんどん未来を走ってほしいね
今の団塊世代だって波に乗っていたとはいえ自分で日本を作ったんだよ
68尖閣諸島は日本固有の領土:2012/04/22(日) 17:07:19.92 0
【凸先多数】第二弾・新潟の大規模中国領事館建設阻止!抗議のお願い
http://ameblo.jp/mimimayu11/entry-11195509050.html
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 17:09:40.60 0
既にトヨタがやったから、それに追随しましたw
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 19:43:51.82 0
東電は論外として関東企業の屑っぷりが著しいな。
中国に技術売る前に良いエンジン作ったマツダやダイハツに売れよ。

チョンダは東京の本社は無論、関東の関連企業も含めて、韓国にとっとと出て行け!!
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 19:45:38.86 0
>>69
そのセリフはトヨタさんに失礼すぎ。利害関係の無い国内企業にHV技術渡してるんだし
日本企業に技術売る前に中国に渡すチョンダには開いた口が塞がらないな。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 19:51:13.72 0
>合弁事業で組む東風汽車(湖北省)のほか幅広いメーカーを対象に供与先を検討。

つまり、合弁事業で組む東風汽車(湖北省)のほか(中国・韓国の)幅広いメーカーを対象に供与先を検討。

ってオチでいいの?
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 19:54:46.90 0
>>63いつもの懲りないチョンダ工作員さん、オッスオッス!
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 20:11:55.78 0
皆知ってる?ぐぐってもンダの子会社の中国の会社の情報全く出ないんだぜ。
この前の不祥事隠蔽の件といいオールホンダネット工作は完璧だな。

派遣奴隷とコストダウンで得た利益の使い道がコレだよ。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 20:32:32.03 0
トヨタ自動車の中国法人、豊田汽車投資有限公司が中国市場戦略「トヨタ中国雲動計画」を始動させた。

同社として初の中国独自戦略となるこの計画では、ハイブリッド技術などの現地化と普及を促進し、

「調和のとれた自動車社会」を目指す。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 20:50:09.93 0
子会社じゃない日本メーカーにも売ってるんだからチョンダと一緒にしちゃ失礼
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 21:54:39.65 0
大量生産系の技術はいずれ技術移転となるのは自然の摂理だが
日本企業の中国韓国への気の使いようは明らかに異常
自殺行為
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 21:55:48.13 0
×日本企業○アホンダの中国韓国への気の使いよう
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 22:16:12.00 O
朝鮮人に酷いめにあった本田のオヤジが生きてたら絶対やらない
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 22:20:50.19 0
別のことで有名になってしまった息子さんは、どうなったんですかね。

こういうときこそ、息子さんに社長さんをやってもらったらいいのかも知れませんよね。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 22:24:05.06 0
犯罪者の息子が社長にか・・・韓国系企業のンダにピッタリじゃん
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 22:26:09.06 0
China+ HONDA = CHONDA
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/22(日) 22:35:12.66 0
さすがにそんな単純なヘマはしないだろ…
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/23(月) 00:38:13.17 0
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/23(月) 08:28:22.33 0
>>1
鳩ポッポ世代のオヤジは、日本よりも中韓を大事している奴が多いから、
そいつらの世代が経営する時代になると、このありさま。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/23(月) 17:47:00.53 0
【企業】「中国メーカーへのハイブリッド技術売却計画はない」ホンダ社長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335168163/
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/23(月) 17:52:35.92 0
フカシっつーか朝鮮式様式美っつーか
中国の韓国化が深刻って事?ww
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
チョンダの内心『派遣奴隷のチョッパリ切って宗主国様に貢ぐニダwウリナリマンセーw』