ベクターに不正アクセス、クレジットカード情報など顧客情報26万人分流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 21:41:30.34 0
>ソフトバンクグループ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 21:41:37.70 P
全く進歩ないな
いい加減行政処分だろ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 21:51:10.84 0
>>5

かなり前からだよ。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 21:54:48.81 0
あら、また500円券かな? 換金しなかったけど…
クレカはいろいろ面倒そうだから勘弁して
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 21:58:01.74 0
禿グループはよく流出するね
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 22:04:23.60 0
俺オワタ
メインクレカだから、止めるといろいろ面倒だし困ったな。
てか、オンラインソフト流通の大手だろうに
未だにSQLインジェクションの対策してないのかよ。
クレカ番号も暗号化して持っておくのが常識だぜ最近は。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 22:07:12.03 O
俺のベクターマシンが… なんてこった 株価が…
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 22:12:24.71 0
某ノートン先生をここで買ったような記憶があるが、
これこそ流行の想定外だわ orz
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 22:13:21.58 0
不正アクセスしなくてもGoogleはカード情報をアプリ製作者に配りまくってるんでしょ?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 22:17:26.58 0
>>18
話題そらしスプレーきたー
さすが孫先生、ネット対策は完璧ですね!
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 22:20:40.94 0
またベクチョンか
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 22:22:44.09 0
黒茄子のBusiness Accountを社用ソフトのライセンス購入に使ってる。
このカード基本的に限度額に上限ないんだわ...オワタ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 22:25:38.87 0
ベクタートップには繋がるけど、肝心の漏洩に関するお知らせは見れないな。
他のページ止めてもいいから、漏洩に関する情報を優先しろよ。
意図的に止めてるんじゃねーか?

にしてもトップの「大切にしますプライバシー」のPマークが笑えるなw
23Lucifer:2012/03/22(木) 22:53:56.20 0
つうか、売ってるんだな。

おかしいもん。やふーIDを作ると、いきなり、ものすごい、スパムメールが。

全部、エロ系、出会い系・・・。

GOOメー−ルはこない。

つまり、そういうサイト業者にアドレスをリンクさせてんだな。サーバーが。

売ってんだよ。きっと。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 22:58:45.18 0
マジデ\(>_<)/オワタ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 23:00:55.57 0
ソフトバンクってw
早速かよw
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 23:06:22.92 0
ネットで買う時にカードなんて絶対使わない
当社はセキュリティがなんちゃらかんちゃら・・・なんて
絶対信用出来ない。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 23:07:02.52 0
俺も500円もらえるのかな?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 23:24:45.26 0
ログインできねー
情報消せねー orz
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 23:28:36.42 0
もうもれたんだから 今から消しても意味ないだろw
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/22(木) 23:45:52.15 0
お約束どおりって感じ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 00:01:18.35 0
一人分の個人情報500円で買えるなら安上がりだわね
確信犯的犯行
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 00:08:53.20 0
開発者だけど、なんか情報漏れたのかな?(´・ω・`)
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 00:11:38.83 0
騙りですね
通報しました
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 01:09:16.42 0
ベクターいつの間にソフチョンバンクグループになったんだ
全然知らんかったわ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 03:16:29.93 0
>>26
ネットでカード使わないから安全て訳じゃないからな
リスクはネットでもリアルでも変わらないぞ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 03:37:15.02 0
え!ソフバンの傘下になってたの?やべー、もうここじゃカネは払えねー。
たまに面白いシェアウェアあったのになぁ。
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 75.3 %】 :2012/03/23(金) 03:52:54.77 0
ソフトバンクが崩れるとしたらこういったことの連鎖なのかもしれないな
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 05:08:22.90 0
ベクターってソフバングループだったのか
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 05:25:51.64 0
【経済】韓国の短大生ら、日本のソフトバンクなどに大挙就職
http://2chspa.com/thread/newsplus/1329143234
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 06:55:17.04 0
ソフバンとか、今のベクターからダウソしたフリーソフトは安全なんか?
いや、割とマジで。
解凍したら勝手にキーロガーとかインストされないよな?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 08:00:03.10 0
あれま、いつのまにか禿傘下に入ってたのか
まだCD付きムックを出していた頃は
ソフト掲載誌を数年間貰ってたなあ
最近はアクセスすらしていないけど
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 08:50:55.57 0
わざわざ金出してまで使いたいソフト何てあったか?
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 10:54:03.96 I
なんかあったら補償するけどなかったらいいよね?
的な対応にいつも腹が立つわ責任感無さすぎ
何もなくても罪に問えるようになって欲しい
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 12:39:11.83 0
またソフトバンク系か
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 12:43:09.28 0
五百円めぐめばいいんだろ!おらっ!
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 12:54:44.03 0
「流出」と書いて「よこながし」と読む
(ソフトバンク語録)
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 12:57:59.88 0
これがほんとのベクタースキャンってか
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 13:04:45.70 0
いつの間にか禿傘下になってたのか
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 13:59:31.84 0
禿バンクw
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 15:02:11.47 0
ソフバンってだけでネタ度が10割り増し。
しかもお得意の情報流出だもんなぁ・・・。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 16:07:40.55 0
>>19
その手の話題ならドコモやauの方がスゴイよ
その2社の問題起こしたスレに必ずソフトバンクならとかって書き込みがかなり早い段階であるから
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 18:48:26.83 0
いやそれは話題そらしとかじゃなくてあまりにソフトバンクのひどさが有名だからでは?w
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 20:37:36.75 0
>>51
携帯キャリアや携帯電話会社などではなく「ドコモやauの方がスゴイ」かよwww
次はもう少し上手くやれよ
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 21:54:09.83 0
TI N KO
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 22:45:47.28 0
正確な住所氏名年齢という個人情報1件をゲットするために必要な経費が千円かかる
それを考えたら500円なんて安い物
Vectorだとパソコンがそこそこ使いこなせて日常的にソフトに金を出せるという
データがとれるわけで、パソコンメーカーやセキュリティソフトメーカーが
ターゲットとして使いたい客層だわな
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/23(金) 22:59:30.69 0
フェイスのカード流出で被害を食らったが、予告なしにカードが止められたわ
カードで買い物をして決済ができないのでデスクに電話してもらってやっとわかった
フェイスが行ったのはカード再発行費千円の負担だだけで賠償は無かった
カード再発行まで2週間を要したが、その間に月払いの各種費用の決済が
全部できなくて振り込みにしてもらうための手続きや、振り込み作業で
かなりの時間的損失が出たのでユニットコム(フェイスの親会社)に電話して
補填するよう求めたら、そういう賠償をする義務は無いと開き直った
頭にきたので少額訴訟を起こそうと無料の弁護士相談会に行ってみたが、
金銭的被害が出ていないので無理だろう、もし少額訴訟を起こしても
相手が本訴を求めてきたら時間と弁護士費用の無駄だと言われた
悔しかったので内容証明付き郵便を送りつけたが、結局なしのつぶて
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/24(土) 00:18:00.41 0
>>56
日本は法治国家。

法律どおりに正しい判断が行われてる証拠だ。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/24(土) 02:12:55.30 0
ソニーの時はどんな補償だったの?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
これに関して、メール来ないのは何でだ?