カエル鍋を食べた女性、脳に10センチの寄生虫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
中国重慶市で、突然倒れて手術を受けた女性の脳から約10センチメートルの寄生虫が見つかった。
手術で寄生虫は摘出されたが、麻痺などの後遺症が残り、
現在女性は日常生活にも支障を来す状態だという。

中国ニュースサイト『新華網』が報じたところでは、女性が倒れたのは3年前。
以前からめまいや吐き気に悩まされていたらしい。
医師によれば、これはマンソン孤虫症と呼ばれるマンソン孤虫が引き起こす病気だそうだ。
マンソン孤虫はイヌやネコの腸に一般的に寄生するマンソン裂頭条虫の幼虫で、
通常カエルやヘビ、トリなどの体内に寄生し、これらを摂取したヒトへも感染する。
その感染者は世界各国から報告されており、
なかでも中国、日本などのアジアに患者が多い。

中国では、味が淡白で鶏肉に似ていることから食用ガエルを「田鶏」と呼び、
揚げ物や炒め物、鍋物などで日常的に食している。
手術を受けた女性も、「カエル鍋を好んで食べていた時期がある」と話した。

マンソン孤虫の感染の多くは皮膚寄生とされているが、
今回のように脳や目に感染するケースもある。
医師はささみ肉やカエル、ヘビを食べる際には十分に火を通すなど、注意が必要だと呼びかけた。
http://news.livedoor.com/article/detail/6385201/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:06:20.88 0
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:07:32.79 0
タニシとかと同じようなものか。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:08:11.63 0
>カエル、ヘビを食べる際には十分に火を通すなど

俺は、食べないから良かった。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:08:12.59 0
いやあああああああ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:08:14.59 0
ぁぁぁぁぁぁぁぁゃぎ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:08:58.35 I
ちゃんと火を通せよ、怖いなもう
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:09:10.80 0
カエルって旨いけど怖いな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:10:00.76 0
>日本などのアジアに患者が多い。

嘘を書くなよ。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:10:01.58 0
ふじつぼ思い出したww
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:10:28.96 0
火を通してアレだお
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:10:34.74 0
Oh! 脳
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:10:53.60 0
町田の居酒屋でカエルの唐揚げ食うけど、けっこう美味しいよ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:11:01.45 0
画像検索しようとして思いとどまった。あぶねえ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:12:33.40 0
韓国人のチンチンより長い虫が脳内に・・・
脳には痛覚神経が無いから気が付かないんだな
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:12:45.09 0
マリリンマンソンのコピペか
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:13:11.71 0
ちゃんと火を通して食べるってのはそういうことなんだけどね
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:13:13.07 0
マンソンという名前で凶悪な寄生虫であることがわかるな。

では問題 次の中で「発見者の名前」が付いていない病気はどれか?
・アルツハイマー症  ・川崎病  ・ライ病 
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:17:07.70 0
>>18
宗則病
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:20:39.28 0
これからはちゃんと火を通そっと
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:21:43.77 0
カエル足の刺身美味しいね
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:21:58.73 0

淡水系のやつは、まず寄生虫いると思ったほうがいいね。
天然鮎の刺し身なんか信じられん。

煮るか酢で長時間しめるかしないと。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:23:39.94 0
トリなどの体内に寄生
ささみ肉を食べる際には十分に火を通すなど


お前らここちゃんと読んでるか?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:24:12.12 O
タレントとかで現地で適当な調理のゲテモノ食わされてる奴はこういうニュースに戦々恐々だろうな。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:24:31.08 0

肺吸虫怖いな
カニ、タニシ、寄生してんだな
北大路魯山人が無くなった原因が生煮のタニシだったか
肝吸虫(古くは「肝臓ジストマ」と呼ばれた寄生虫)による肝硬変って書いてあるな


川魚を刺身で食べるのがあるが、俺は嫌だ
東北のある川の山女にはほぼ確実に寄生虫がいるのは良く知られた事実。
やっぱり、火をしっかり通さないと、生もんは怖い
さらに、いぬ、ぬこにキスしたり家の中で好き勝手にさせてるのも嫌だ
寄生虫は腸や肺に寄生して排出されるんだろ
うちの犬は道端の犬のウンコ食べたりしてるぞ
田舎は、ウンコだらけだからな

あー気持ち悪
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:25:13.83 0
>>4
都合の悪いことには目を瞑るんですねww
27 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/03/20(火) 12:25:45.99 0
海水のものにも寄生虫はいることがある。だからわさびを使っている。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:25:59.03 0
>>9
近縁の芽殖孤虫は世界の感染例のうち半分が日本だったと
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:26:15.44 0
これ見たらカエルなんて食う気にならんw

http://www.youtube.com/watch?v=oZ0lqK9bXcg
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:27:22.59 0
子供のころ、枝豆やかつおについている虫がイヤだったなぁ。

今でもイヤだけど(^^;
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:27:27.24 0
フランス料理にも、カエルの足を使ったものがあるよね。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:27:28.57 0
頭の中はカラッポだよ〜ん
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:28:09.38 0

>>29
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ





さあ、カップラーメン食べよ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:28:13.98 0
ギャー
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:28:30.84 0
俺が最近目眩がしたり肝臓の調子が悪いのは酒の飲みすぎじゃなくて寄生虫なのかな・・・
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:29:17.87 0
ベアさん…
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:29:58.52 O
キムチのあれとどっちが怖いんだろ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:30:58.32 0

>>37
キムチにも居るんだよね確かにw
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:32:05.36 0
>>36
ベトナムで生で頭から食べてなかったか?
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:32:06.66 0
中国重慶混声合唱団〜♪
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:32:54.70 0
今日は加熱した食べ物以外食べない。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:33:29.50 0
これは田鶏ではありませんよ
ほら10センチの寄生虫が入っていない

http://www.dailymotion.com/video/xbr2se_yy-yyy-yyyyy-yyyyyyyy-y87y_shortfilms
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:35:00.62 0
ほっといたら爆発するんだろ?どうせ。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:35:11.69 0
火を通して食べるってことは、寄生虫の死骸を食べるってことだね
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:36:33.58 O
カエルは食べなければOK
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:36:42.70 0
>>44
まぁ、そういう事だな。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:37:53.76 0
>>4
ささみ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:38:00.90 0
寄生虫は死から一番遠い存在とされた、あの「森繁」でさえ苦しめた強者
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:40:18.61 O
イカとかサバにも寄生虫がいるから注意が必要。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:42:08.79 0
鍋だろ?生煮え食ったのか?
そもそもカエル食うなよw
51名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:44:30.45 0
鶏料理って、刺身なかったっけ?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:46:39.42 0
ここまで大和屋商店なし
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:47:40.94 0
やはり動物の肉はダメということだな。

オランウータンみたいに野菜に木の実を食べてたら間違いはない
54名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:50:10.50 0
昔寄生獣って漫画があってだな
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:50:58.21 0
>>53
MJ乙
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:52:35.42 0
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:52:46.30 0
>>50
昔は日本人もよく食ったんだがな。
日本で最初に食べられたカレーに入ってた肉がカエルだったというのは有名な話。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:53:32.80 0
>>51
あるね。湯通ししただけとか、心臓の刺身とかもある…
まぁ、それいうと、日本近海の魚の大多数に寄生虫がいるわけだがw
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:53:52.40 0
パラメディックのセリフを思い出した
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:53:59.93 P
別に旨くない
味はクセのあるササミといえばしっくりする
冷めると途端に泥臭く不味くなる
積極的に流通してない日本では店で買えるものでもなく居酒屋の店長がシャレで仕入れたものを話のネタに口にする程度
つまり二度とは食べないようなモノ
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:56:33.53 0
けっこう前の話だが、法事で中華街で食事の時に
唐揚げが出たんだが、やけに肉が柔らかかった。
骨付きだったが、骨も妙に細くて、みんなが食べながら
これ鳥の唐揚げ?やけに骨が細くて柔らかいね?
ヒナ鳥かな?きっとひな鳥の唐揚げなんだよ、美味しいね。

なとど言いながら全部食べたあとに店員に聞いたら......
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:58:15.20 0
いやいや、向こうでちゃんとした店で食べる田鶏は美味しいよ?

まさかカエル鍋って火を通さないのかな…
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:58:40.27 O
野生のウシガエルも元々は食用に輸入されたものなんだよな
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 12:58:44.61 0
刺身は大丈夫なんかよ、おい
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:00:53.47 P
魚には大抵ムシがついてるよ
冷凍したり逆に調理前に加熱することでコロすんだよ
他にもイカ素麺みたいにムシごと細かい短冊にしてしまうってのも
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:01:06.45 0
>>37
有鈎嚢虫な。
親切な人が症例を貼ってくれるだろう。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:01:45.96 0
ディスカバリーチャンネルのサバイバルゲームっていう蛇や蛙や虫なんかを食べて人里まで生還する番組があるけど、あの人も下手すると脳みそに寄生虫を飼育するかもしれないんだな。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:03:20.01 0
カエル美味いと思ったけど。
欧州でも食われてるし、結構メジャーだと思うよ。

>>60
ササミより柔らかいじゃん。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:05:25.77 0
>>67
虫、生で食ってるしな。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:06:13.65 0
>>67
そんな奴は無視しろ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:14:42.16 O
>>67
ベアさん…
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:18:48.36 0
定規で10センチを確認したらだめだぞ
絶対だぞ!
73 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/03/20(火) 13:19:33.65 0
昔は学校で寄生虫の検査をしていた。正確には学校で
検査のための大便を集めて保健所で検査をしていた。
私は、いつも寄生虫がいた。
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:20:51.91 0
もう肉も魚も中まで完全に火を通したものしか食べたくない

蛙に限らず魚介類の鍋自体が危ないんだよな
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:22:45.45 0
スーパー見切り塩サバも冷蔵庫3日目で
フライパンで焼くとうじうじ出てくるよね
食べごろでうめー
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:23:50.93 0
>>68
カエル以外にもヘビ・カメ・ワニとか、爬虫類系って美味いんだよな。
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:23:51.24 0
ぎょう虫検査懐かしいなw
俺はフィルムをペタっと肛門に貼るやつだったと思うが
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:24:17.25 0
>>73
今は年老いた親に寄生か?
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:25:08.79 0
カエルは美味しいけど火は通そうね(´・ω・`)
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:27:24.03 0
感染源はマリリンマンソン
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:28:09.59 0
フランス料理では、鳩やカエルも立派な食材
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:34:04.39 O
カエル野郎と呼ばれるフランス人もヤバイな
やつら寄生虫たっぷりの蝸牛も喰うだろ
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:38:14.20 0
>>82
ケチってアフリカマイマイを代用してるとヤバいけど、まともなエスカルゴは料理用の品種を養殖してるから大丈夫。
日本の踊り食いの方が遥かに危険。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:38:49.01 O
また中国かよ…
食べ物に関するエグい話は十中八九中国
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:39:17.48 0
きしめんみたいだな
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:39:23.65 O
アメリカにホームステイしたときも、巨大冷凍庫にカエルの脚が沢山入ってた
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:41:41.98 0
>>51
ある
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:41:47.88 O
鰤とか鯖の煮付けにもナチュラルに線虫が入ってるよな
「なんでこんなところに腸が?」と思ったらそれが寄生虫
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:42:27.80 0
蛙は結構うまかった。
知らないまま食べてたんだけど、鶏肉かなと思いながらぼりぼり食べた。
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:42:39.33 O
写真で見たことあるけど魚の口から顔を出す虫は寄生虫なの?エイリアンみたい(>_<)
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:44:09.51 0
>>51
刺身にする鶏肉は衛生環境の良い所で育てるのでは?
ブタも無菌室で育てる無菌ブタというのがあって、これは生で食べられる。
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:45:33.18 0
カエルはよ〜く揚げないと危険なのはわかりました
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:47:40.26 O
>>90
タイノエだろ?
気持ち悪いけど縁起物だ
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:48:49.56 i
オレもカエル、ヘビを食べる時には気をつけようっと
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:49:58.73 0
気をつけないとなぁ・・・
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:51:10.75 0
>>91
鶏刺しは規制緩くて実際のところ全く信用できんぞ。
あれは喰って当たる奴が悪い。
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:52:28.68 0 BE:1342224465-2BP(1072)
画像は、いらんからな
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:54:16.00 O
>>91
食べないほうがいい
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:54:54.70 0
>>76
でもカエルは
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:55:18.19 0
多分、カエルの脚を買ったんじゃなく、
生きてるのを自分で処理したんだろう
卵か幼生を多く抱えているカエルを「まな板」で腹を裂き、切断した、
するとまな板の表面は卵がプツプツ状態、
それをバケツとか洗面器に入れるので
容器は生カエルの体液と脚と卵がタプタプ状態
処理中に、原虫の幼生か卵がまず手に付き、
それで目をこすったり、口に手をやったりした時に感染
また、皿などの食器を持ち、そこに付着し、乾燥する前に口に、ということも
ジストマ原虫を持つモズク蟹の汁を作る時に、上記の事が起こりうるよ
今回のは目から血管に入って、脳に行ったのでは?
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:56:27.97 0
>>4
中国で生玉子を食べるとこいつがいるらしい。
それを知らない日本人が太平洋戦争の折に感染して、皮膚がボコボコになったという話を聞いた事がある
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:56:46.94 O
>>58
刺身や寿司は寄生虫対策してるけどな
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:56:47.25 O
蟹の刺身は?
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:58:05.48 0
>>60
上海で田鰻っての食べたことある
そいつも、冷めると途端にドロ臭くなった
似てるね
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 13:59:47.23 0
淡水生物は生食はむり
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:01:40.85 0
>>104
そういえばアナルにタウナギが入ってとんでもないことになった人、どうなったんだろうw
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:11:38.77 0
犬、猫、ハムスターなどのペットを飼う人も危ないカモ。移るよ。
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:21:28.74 O
>>4
ささみ も注意みたいだよ。
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:30:35.32 0
カエルなんて雑菌と寄生虫の宝庫だろ
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:33:40.26 O
イカそうめんが好きなんだが少し怖いんだよな
刺身自体が白い寄生虫に見えるし、イカには寄生虫が付いてると聞いた事も有る
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:34:47.02 0
>>110
皮を剥がないとアニサキスがいる
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:38:30.58 O
>>57
それは、養殖用に輸入されたウシガエルだよョ。
モォモォと鳴くんだ。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:38:49.43 O
キツネにも寄生虫いるよ
キツネの刺身は駄目
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:39:54.37 O
>>58
日本は寄生虫が多い地域と言われていたんだよ。
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:43:29.24 O
>>88
サンマのハラワタに混じっているよな。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:47:12.39 O
>>115
うげ〜サンマのハラワタって焼き魚にした時に食ってるよ
そう言われれば白いのがいた様な…
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:47:21.09 0
>>1
12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。


118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:50:38.47 0
北海道で水揚げされるイカには寄生虫はほとんどいないよ
内臓部分に数匹いるかいないか
南の方で取れるイカには寄生虫がびっしりついていることもあるらしいがww
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:53:22.62 O
>>96
伝統的に地鶏の刺身を食べている鹿児島は、本当はタタキだよ。
しかも、庭飼いの地鶏をその場で〆て、すぐさま、内臓を摘出してから、
庭で、ボウボウと燃え盛る強火で、羽根が着いたまま全体をコンガリと焼くんだ。
脂が身に染みて旨味が出る。
直ぐに切って食卓に出すから、刺身と言っても生温かい。
冷蔵庫にあった冷たい鶏肉をタタキにする時は、中の温度が上がらない可能性があるから注意。
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:55:09.86 O
>>116
白とは限らない。
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:55:57.21 0
イヌとネコとカエルを食わなければいいんだな
了解した
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 14:57:24.05 0
人間は、魚類・両生類・爬虫類・鳥類・哺乳類
全部食ってんだよなぁ。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 15:04:16.09 0
日本でもキムチ食って脳に寄生された女の子がいたな
その後どうなったんだろう・・・?
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 15:08:18.81 0
ウルルン滞在期で酒井美紀がカエルの皮剥いて食べてたな
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 15:11:23.61 0
馬鹿が何でも食べるからだ
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 15:14:29.68 0 BE:3689537459-2BP(1)
寄生虫なんてお前らの顔にも居るだろ
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 15:24:38.91 0
そういうヘビーな寄生虫ではなくとも、昔は回虫、ギョウ虫で大変だったんだよ
ガダルカナルとかニューギニアで、虫がいる兵隊は真っ先に死んでったらしいよ
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 15:51:32.95 O
アニサキスに胃を食いつかれると物凄く苦しそうだね。
伯父がブリの刺身でやられたときは可哀相だった。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 16:06:55.44 0
だって中国人は何でも食べる土人じゃん。自業自得。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 16:27:35.37 0
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 16:30:11.76 0
サナダムシに名前つけて可愛がってた教授いたよね
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 16:41:37.44 0
口から食った物がどこをどう通って脳に行くんだ?w
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 16:44:20.72 O
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 16:57:20.06 0
>>133
先生…
135航海者X ◆IcICQJaxBw :2012/03/20(火) 17:02:16.69 0
う、ぎ、…………ぎゃあああ………………ぁぁぁぁぁぁぁ…………
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 17:15:52.24 0
アトピーで悩んでるなら回虫を飼うとよい
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 17:30:46.58 O
焼いて食べたんだよな?寄生虫って生きられんの?
食う以前に何らかに寄生されてたんじゃねか
138 :2012/03/20(火) 17:45:32.60 0
「食べちゃダメ」って言わないのがいかにも中国の医者らしいでつね
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 17:52:13.32 0
中国なら寄生虫も料理の材料にしそうだな
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 18:05:42.01 0
ユッケとかレバ刺しもやばくないのか?
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 18:07:05.18 0
>>140
虫より恐い菌がいるだろwww
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 18:31:25.14 0
フランス人ってカエルとかデンデン虫とかザリガニとか食生活が貧しいな
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 18:40:05.12 O
そこ、中国と韓国と馬鹿な旅行者だろw
捏造すんなよ!
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 18:43:38.95 0
>>142
どこかの国みたいにウンコ舐めるよりは豊かなんじゃね
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 19:00:08.24 O
カエルは鶏の笹身みたいで美味しいらしい
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 19:00:30.86 0
スレ読んでたら色々食うの怖くなってきたよ
もう感染とかしてんじゃないかって思えてきたよ・・・
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 19:51:15.40 0
鍋で加熱しても無理とかもう鶏肉くえねーじゃん
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 19:57:27.75 0
>>146
明日の朝一番に心療内科へ
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 22:22:30.11 0
何でわざわざカエルなんか食うんだよ…
牛と豚と鶏に魚で十分だろ
支那なら犬猫に蛇もあった方がいいんかもしれんが
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/20(火) 23:25:26.19 0
こええええ
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/21(水) 00:12:16.26 0
>>1
絶対故意に原因から目をそらしてるだろ?

カエルは内臓に寄生虫が居るから『生』で食えばそう言う事もあるだろうが、
『鍋』つまり加熱して食ったのに寄生虫はねえよ

加熱せずに知らずに生で食べて危険な物は
韓国産キムチくらいじゃないか?

普通は食い物に有鈎嚢虫が含まれたりしないが
キムチからはいろんな寄生虫の卵が見つかってる
しかも人間に付く回虫では無く、犬や猫などに付く虫の卵
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/21(水) 00:13:31.89 0
×普通は食い物に有鈎嚢虫が含まれたりしないが
○普通は食い物に有鈎嚢虫の卵が含まれたりしないが
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/21(水) 00:17:57.52 0
ここに行った。
http://www.youtube.com/watch?v=DOUnjB6SPxE
Sashimiと言ってるが、実際はゆでたもの。
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/21(水) 00:23:25.29 0
マソソソマソソソ
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/21(水) 08:26:36.97 0
南方に進軍していた旧日本軍の敗残兵は蛇、蛙、鼠を生食していたらしいけど
やはり寄生虫で亡くなった方も多いのだろうか
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/21(水) 08:39:46.07 0
やはり人類にとって火の扱いは偉大だった
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/21(水) 14:35:50.46 0
朝鮮人も中国人も犬を食べるけど、病気の犬だったら大変だね。

そうか、だから朝鮮人も中国人も壊れているんだな。
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/21(水) 22:05:41.97 0
俺も南京でカエル喰ったあああああああああああ
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/21(水) 22:38:00.89 O
>>110
タラをさばけば、よく死なないと思うくらい山のようにいるぞ。
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/29(木) 00:11:44.56 0
>>112
当時のレシピに乗ってるのはアカガエルだよ
ウシガエルはまだ日本に輸入されてなかった
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/29(木) 00:18:13.11 0
俺の場合、股間に20センチの寄生虫が、蠢いているんだけどな!
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/29(木) 03:25:23.03 O
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/29(木) 10:52:39.16 0
中国人の心には中国人個人の満足があるだけなんだ
でもそれでいいしそれがすべてだと思う

人間の物差しを使って中国人を蔑んだって意味が無い
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/30(金) 11:08:26.50 P
>>15
>脳には痛覚神経が無いから気が付かないんだな
なら「脳が痛ぇよぉぉぉ!!!」って台詞は嘘なんですね…(´・ω・`)
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/30(金) 11:26:37.44 0
>>164
ほっとけ
そいつは頭痛になったことがないんだ
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/03(火) 00:45:45.71 0
ディスカバリーチャンネルで見たことあるわ。
頭皮や目頭からポコっとカブトムシの幼虫みたいのが暴れながら出てきて、
出てきた部分はポッカリと穴が開いてた。
(ニキビを捻り出すとできるような穴の大きいバージョン)
皮膚の中でもウネウネ動いてるのが分かるからビビる。
手術で出すタイプと自分から出てくるタイプがいるんだな。
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/03(火) 08:22:02.66 0
>>166
土人の国とか、ひどいよな
頭の外傷をほったらかしにして、傷口や割れた頭骨のスキマの脳に
ウジムシが大量に湧いて這い回ってるのに放置だもんな
 
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/03(火) 08:32:53.05 0
>167
傷口にウジを放って、壊死した部分を食わせるって治療があるらしい。
薬物による治癒より、傷口が綺麗に治るとか。
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/03(火) 08:33:46.23 O
シナ自体が寄生虫だから何も問題無し
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/03(火) 08:36:58.07 0
>>168
いやいや、治療じゃなくて自然に蛆が湧いてんの
動画見るか?
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/03(火) 09:01:04.99 O
中華一番に毒ガエルの料理があったな。
「子供に珍味の良さは分かるまい」ってマオを馬鹿にしたお偉いさんが呆気なくぶっ倒れてた
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/03(火) 12:35:01.27 0
うわぁー10年くらい前にカエル料理食べちゃったよ
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 08:30:34.74 0
俺も最近とくに怒りっぽくなったのは
十数年前に食べた蛙(唐揚げ)のせいかもしれん
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 12:08:49.87 O
>>168
スーパードクターK&ブラックジャックの読み過ぎ乙
可能性の段階での話で実用には蛆の種類を正確に判別できる人間が必要。自然には毒を持った蛆もいる。
蛆自体がウィルスに感染している可能性まで懸念をしたら普通に治療した方が安全かつ確実なのは明白
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 13:50:15.69 0
>>174
ニクバエのウジは生きた肉を食い荒らすしな
皮膚の下で動き回る
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 18:25:57.97 0
>>174
ゴルゴ13にもそんなシーンがあったんだよ。
森林で深手の傷を負って,四面楚歌と化したゴルゴがそんなことをしてた。


それはさておき,寄生虫のなかには「幼虫で間違って人間に寄生しちまった」
のもいて,そうすると永久に成虫になれないからずっと苦しめられる。

生焼豚肉から感染する「有鉤条虫」ってのは,卵だらけの
アナル舐めで他人の口にも入り,全身に回る(これは最終宿主が
ヒトなので成虫になる)。

前に国際線CAが泣きそうな声でとある医療機関に相談をしてきたという。
「朝,起きたら…」
「はい?」
「パンツが…」
「…どうなさいました?」
「パンツが…(嗚咽状態)」
「こちらは医療機関ですから,安心してどうぞ」
「パンツが…モゾモゾ…動くんです…」
フライト先で牛の生ステーキを食べて少し経ってから,毎朝「節(ふし)」が
出てきて動くようになったという。恥ずかしくて同僚にも相談できなかったとか。
「ご安心ください。すぐに効く薬がありますからどうぞ診療を」
数日後病院を訪れたCAは,無鉤条虫の駆虫に無事成功したという。

結論としてはやはり肉の生食を止めましょうということですね。
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 18:48:43.79 0
>>176
節って何だよ?菊門?
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 19:00:05.80 0
>>177
長いサナダムシのちょこちょこちぎれた「節(ふし)」です。
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 20:03:39.89 O
>>116
ラジノリンクスかな?
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/musi/25.html

寄生虫って知らないだけでいっぱいいるよ〜
以前スーパーの鮮魚で働いてたけど大抵くっついてるねなんにでも
サザエの口のなかにもいたりするし〜
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 20:27:55.72 0
>>179
ああ、焼いて身をほぐしたら普通にいるね。
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 20:35:43.44 0
ささみとか湯引きしてワサビ醤油でよく喰ってるわ〜
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 08:58:36.44 0
それでもいまだに生食したがるやつらがいる

ユッケとかレバーとか
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 13:24:11.26 0
>>174
漫画決め付け厨乙w

マゴットセラピーも知らんのかw
http://maggot.icn.jp/
※グロ写真注意
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 14:08:12.94 0
>>183=マンガ厨

実用化されて、なおかつ一般に普及してるんだったら言えよ
そんなもん研究室レベルだろ
お前は傷口でウジ育ててるのか?
 
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 15:34:30.02 0
>>184
昔は積極的に行われていた治療法で、今でも行ってる地域がある。
薬の開発によって衰退したけど、耐性菌が発生しないから最近になってまた注目浴びてる。
デメリットが無いわけじゃないし、傷口と蛆の割合の計算とかしなきゃならんが、別に夢物語じゃない。

日本でも医療用蛆を売ってるる業者いたはずだがな。
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 15:55:17.01 0
>>185
昔は積極的だぁ?
うそこけよ
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 16:07:36.62 0
>>186
マゴットセラピーでググってみろって。
ちなみにアメリカでは2004年にFDAに認可されてる。
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 16:12:17.45 O
>>183
安全かつ確実な方法は普通の治療だと言ったのであって漫画厨決め付けという訳ではない。
が、現実論として病や怪我を患っている患者に通常治療と蛆治療の2択を迫ったら、多くの人は通常治療を選ぶのではないだろうか?
そして蛆治療を選んだ患者が問題のある(例えば毒性)蛆で治療された場合に医師に対して賠償請求が出来るか否かという問題。あえて蛆を選んで失敗したら騒ぎ立てるなんて権利云々はともかく人として見苦しい
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 16:21:58.08 O
手っ取り早く言うと










いま蛆治療を説明してるのはステマさんです
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 17:01:59.43 0
>>187
一部の文化圏で、と書いてあるな

一般的とは言いがたい

191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 17:45:29.07 O
バオー思い出したw
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 17:52:40.45 0
今大事な事は10cmのウジ虫がいるかどうかだ
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 20:31:47.47 0
>>190
日本にも徐々に侵食中だけどなw
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 20:37:29.55 0
>>190
ステマの意味を知らない阿呆発見
いくら底辺や情弱でも検索くらいは出来るだろうに
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/05(木) 20:45:55.83 0
>>194=阿呆
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 07:40:47.93 O
>>194、なんでそんなに必死なの?
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 08:11:48.40 0
>>194
おめーが『ステマ』の意味がわかってねーんだろwww
単語の使い方が間違ってるぞ、厨房
 
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 08:29:42.74 0
>>192
一部が最長9cmの蛆虫なら日本国内にも大量に侵食中
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 08:51:03.25 0
>>191
脳に寄生虫ってことで、俺もバオースレかとうきうきしながらクリックしたら、蛆治療スレだったでござる
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 08:57:33.72 0
>>194
ちん毛が生えたばっかりなのか?
 
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 10:06:58.49 0
>>198
それは最大時の大きさですか?
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 10:07:44.48 0
>>194
まだ射精したことないだろ
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 10:17:32.51 0
そんなことより住血吸虫の話をしようぜ
戦時中、アジアに向かう兵には「現地ではパラサイトが入ってくるから絶対に池や湿地などで肌をさらすな」って注意喚起してたよ
日本住血吸虫は撲滅できたけど、東南アジアでは今でも悩まされる寄生虫らしい
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 10:57:16.54 0
>東南アジアでは今でも悩まされる寄生虫らしい
なぜかとある民族を連想した
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 11:16:53.41 0
>>204
メコン住血吸虫ってのもいるし、
フィリピンにはまだ日本住血吸虫(日本で撲滅させられたのと同じ種類のがいるってだけで、日本人が持ち込んだわけではない)がいる。

ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k06/k06_41/k06_41.html
-----
甲府盆地と小櫃川流域(千葉県)には未だ宮入貝が多数生息している。
これら日本産の宮入貝は、フィリピンや中国の日本住血吸虫にも感受性があり、ヒトや動物の移動に伴ってそれらの国から日本住血吸虫が侵入した場合、国内で再興感染症となる可能性を否定することはできない。
------
今もこの国に行って淡水に入るとヤバすぎる。
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 16:35:44.98 O
鳴り止まぬ>>194フルヌッコw誰か擁護してやれよw
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 16:52:12.80 0
>>194
クラスの好きな子の笛を舐めてるんだろ?






>>206
俺も便乗するぜ
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 17:23:45.76 O
>>194
無知の知という言葉もあるからな
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 17:27:46.85 O
>カエル、ヘビを食べる際には十分に火を通すなど、

普通に食べんわw
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 17:34:22.00 0
>>208
半島には無恥の恥って言葉もありましてな
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 18:00:15.86 0
>>208
>>210氏とはちょっと違いますが、
>>194の場合「無知の恥」のほうが近い表現だと思います。
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 18:37:51.64 0
>>194
ちょっと体育館の裏まで来いや
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 18:54:18.05 0
>>188に同意
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/06(金) 20:22:06.11 0
>>212
おらの学校の体育館には裏がねえだ
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/09(月) 08:57:35.36 0
俺の学校には裏に飯屋があった
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/09(月) 10:22:11.48 0
学校の裏にニーハオトイレと養豚場あった人いない?
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/14(土) 21:28:21.29 O
今日は焼き肉
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/17(火) 00:10:09.55 i
中国に生まれなくてよかった…
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/17(火) 07:08:57.55 0
豚の生焼けも全身を蠢くサナダムシがわくから危険
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/25(水) 17:00:44.69 0
怖すぎ
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
豚の生焼けを食ってサナダムシを飼ってる東南アジアの風俗で
アナル舐めをするのも危険。
卵もらって100%感染。