米WSJ紙、AIJは「不自然」・・09年に日本の格付け会社が警告、金融当局も把握と報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ、電子版)は24日、
運用資金の大半を消失したとして金融庁から業務停止命令を受けた
日本の投資顧問会社「AIJ投資顧問」について、
日本の格付け会社「格付投資情報センター(R&I)」が
2009年に「不自然な」会社として警告していたと報じた。

R&Iは日本の金融当局ともこうした懸念について議論したという。

WSJによると、R&Iは09年、顧客宛てのニュースレターで、社名には直接言及しないながらも、
市場が低迷する中で「不自然な安定配当」をする会社としてAIJを取り上げた。
年金業界の大半の専門家には特定するのに十分な説明だったという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012022500145
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:24:00.91 0
金融界のモラルハザードは末期的だ。
ノーベル賞受賞者から場末のサラ金まで悪党ばかり。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:29:51.41 0
原発事故でもアメリカはほぼ正確に事態を把握していたようだし、
今回のこの記事といい、
民主は何やってんの!?
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:30:05.31 0
ケイマン島なんか爆破してしまえ!
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:30:16.61 0
なにかしたから悪くなってるのかもよ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:34:25.79 0
ここで企業年金積んでた人らは、もらえないの?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:36:29.98 0
飯食ってるなう
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:41:30.07 0
>09年に日本の格付け会社が警告

ミンス政権のうちは大丈夫と思ってたんだろうな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:47:19.49 0
日本がどんな政権下にあるときでも
健全野党の役割を果たすのはアメリカだな
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:47:40.77 0
AIG スター生命 と間違うやつがいるだろうな
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:49:17.18 0
大博打かまして成功すれば莫大な報酬をゲット
失敗すればトンズラのつもりだったんだろう
まだ1割あるし、これで大勝負。その前にばれたって感じか?
他人の金だからできる芸当
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:50:57.26 0
>>10
昨日からずっとその歌が頭の中でグルクルしてるよw
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:53:01.28 0
薬害エイズでも原子力災害でも、警告を無視した結果、本来防げた筈の
大きな災害を引き起こしたなら、担当責任者と監督官庁は原則懲役とする
ように刑法を改正せよ! それ位じゃないとこの災害列島に住んでおれん
ばい。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:55:14.32 0
>>13
無理して住まなくていいよ、故郷の朝鮮半島に帰りなさい。
1513:2012/02/25(土) 12:57:45.73 0
旧社会保険庁の名簿や年金のプール金消失問題も、かかわった人達は
ずっとまえから分かっていた重犯罪には違いない。 甘すぎる日本。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 12:59:49.38 0
それにしたって
スッカラカンになるまで焦げ付かせるのはどう考えたって異常。
曲がりなりにもプロなんだから、元本割れしただけで怒られるのに
全額溶かすなんて普通ありえん。
資金の流れを調べるべき。
1713:2012/02/25(土) 13:02:37.10 0
>>14
良くわからん発言だな。 君は日本を良くしたいと焦らないのか?
それとも闇金いじくり屋の一味か?
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 13:03:16.49 0
みんなどっかの半島に流れていました〜とかありそうで
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 13:07:05.22 0
亀の頃から知ってたんだ。まぁ、企業年金なんて関係ないか。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 13:10:17.48 0
政治家と官僚が逃げ売りするまで、発表されません
八百長インサイダー乙
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 13:53:08.48 0


 金融崩壊するなこりゃ

22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 14:26:03.37 0
>>17
朝鮮人だよ。

最近、日本人が一番嫌がるのは在日と間違われることって学習したらしい。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 15:14:17.83 0
年金貰えるまでの繋ぎ資金を当てにした人たち、どうなるんかな
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 15:20:11.30 i
手鏡スペシャリストのミラーマンにも責任が及ぶかもよん。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 15:20:51.02 0
どーせ次のニュースは民主党議員がAIJから献金受けてたってニュースだよ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 15:27:43.60 O
>>13
投資は投資家の自己責任。
行政の責任が及ぶとしたら、監督官庁としてやるべきことを怠った不作為
の部分だ。
今回の行政の不作為責任って何を指しているわけ?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 15:30:36.03 0
バカが 国がわるい から 国にかえせってか!
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 15:36:25.94 0
金融庁が無能すぎる
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 15:37:01.29 0
珍しく格付け会社が仕事していた例か。
といっても日本の格付け会社か。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 15:43:10.95 0
>>26
一連の関連記事呼んでないの? 
3130:2012/02/25(土) 15:46:45.17 0
読んでないの、ね。 一応日本人
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 15:47:18.07 0

■AIJ投資顧問 事業報告書 2011年3月28日提出
http://www.aim-ij.com/20120224-22rep.pdf

■デリバティブ取引の状況
先物取引
  株式       2,267億円
  公社債券  18兆4,776億円
オプション取引
  株式      2兆833億円
  公社債券   36兆2,903億円
―──―─────────────
合計 57兆779億円


■AIJ投資顧問 お客さんの数と運用資産額
国内 年金 118件 1,821億円
   その他 2件  110億円
海外 その他 2件 2,069億円
―──―──────────────
合計 122件 3,902億円

33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 15:55:52.40 0

ウオール・ストリート・ジャーナルの元記事

http://jp.wsj.com/Japan/node_398677
>  【東京】運用していた企業年金資産の大半を消失させた投資顧問
> 会社、AIJ投資顧問について、 格付け会社の格付投資情報センター
> (R&I)が2009年に発行したニュースレターの中で米国の巨額金融
> 詐欺事件になぞらえて、日本のマドフ事件になりかねないと警告し
> ていたことがわかった。
--- 以下略 ---

3426:2012/02/25(土) 16:00:41.88 O
>>30
不作為って意味わかっている?
3526:2012/02/25(土) 16:19:43.47 O
わかってないない、ね。
投資していい結果がでたら、黙って利益を自分のものにする。
投資して悪い結果がでたら、騒ぎ立てて行政のせいにする。
30みたいなバカはそんな社会を望んでいるのかな。

余剰資産の利殖とか高いパフォーマンスを目的にしている金融商品は、
改めて言うけど投資の自己責任であるべき
3630:2012/02/25(土) 16:21:31.72 0
>>34
法律的にも解釈は一通りではないようだ。 真正不作為と不真正不作為と
の両方を含む場合があるし、無作為と重なる部分もある。

単純に一言でいえば無責任であることともいえる。 わざわざしないと
いうだけではない。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 16:27:47.39 0
現に証券取引等監視委員会の検査で発覚したわけでしょ? 内部通報が
あったかどうかは知らないが。 関連記事は余りにも多いからわざわざ
引用はしないが。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 16:32:32.87 0
自己責任も何も虚偽の報告や出すべき書類をしっかり精査していれば
こういう問題は起こりえなかった。 人手が足りないというなら、
少額の取引よりこういうダマシにもっと注意しておく必要がある。

端的に言えばデリバティブはそれだけで要注意。 こんなんなら
無利子でもでっかいタンス預金しとけばよかったと後の祭りだろう
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 16:48:12.59 0
この際、トバシとか租税回避地に対する監視とか、基本的に考え直す
必要があると思う。 金の流れを全部追えるようにさせるのが監督官庁
の役目だろうに。 それが出来なきゃ給料はのうのうと貰えない筈。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 17:38:50.12 0
「運用初期から損失〜顧客にはウソの運用報告〜ウソの実績で積極的な勧誘で有名」→手鏡スペシャリストのミラーマンも勧誘に関わった可能性が出てきたな。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 17:42:02.05 O
AIJから企業献金貰った馬鹿な輩議員いないよな?
いたらそいつは次の選挙落選だな!
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 18:04:24.45 0
定期的に約定利益金は客に入ってた・・・まさかその元本が消えちまってる
なんて契約が続いているうちは気づくまいて
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 18:34:38.73 0
“AIJ投資顧問、会社設立直後から毎年損失”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120225/t10013277981000.html
> 顧客に対しては「安定して利益が出ている」と説明していましたが、実際には
> 会社設立の直後から毎年損失を出し続けていたことが関係者への取材で分かりました


そもそも「金融庁」って何のためにあるんだ? 天下ってたか!
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 19:05:00.41 0
金融庁の責任だぜ。責任者 出てこい。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 20:12:33.61 0
じゃあ、AIJで運用していた企業の従業員は、
全員年金なし?


ちょっとご飯炊いてくる
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 21:02:57.01 0
武豊に全額つっこんでももっとパフォいいだろw
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 22:57:30.89 0
>>45
んなわけないだろ。
確定給付型の年金制度だから基金が給付減額か解散しない限り給付はあるよ。
掛金負担ができない企業が先につぶれるかもな。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 23:00:12.58 0
>>1
年金情報ですね。
R&Iも情報紙に記事かくくらいやったら、クライアントに直接教えてやれよ。
何基金か採用して損してるやん。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 23:08:26.81 0
R&Iのしかけた偽情報!!!!!
あとからなら何とでもいえる、嘘付け これが証拠だ


http://cfd-info.net/news/news_html/746.html



50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 23:17:35.24 0
>>49
いやいや、これは単に企業年金基金に出したアンケートを集計しただけだから。
それだけアンケート先の基金にバカなやつが多いって証拠だろ。

>>1の記事は「年金情報」って情報紙があって、そこの座談会形式のコラムに書いてあった内容だよ。
おれも当時読んだ記憶ある。実際にはAIJの実名は出してないが、業界関係者なら基金も運用機関もそこだと想像がついたよ。
それだけ噂になってたのに採用してる基金があるんだから、委託してる基金も責任追求されるだろ。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/25(土) 23:26:51.19 0
>>50
いいや
その記事で運用担当者がAijと特定するのはほぼ不可能
R&Iはまったくの無能集団
日本版AIJショック
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/26(日) 00:07:00.39 0
>>51
いや、わかると思うけど。
この投資顧問のディスクローズの貧弱さ、パフォーマンスの出かた、運用手法、噂になった時期なんかを総合するとね。
基金担当者は横の情報連携も盛んだから、同業他基金からこの会社を紹介されたとこもある。自己責任とはいえ、かわいそうだね。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/26(日) 09:48:55.37 0
だから監督官庁が監視しきれないという致命的な弱点があるんだよ。
少なくともマネー・フローを今後開示させる必要はある。 もちろん
官庁の不当な漏洩もまた懲役相当だ。

いずれにせよ長年の虚偽報告でAIJの誰かはお縄を頂くことになる。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/26(日) 10:43:40.83 0
        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ
      ,i / // / i   i l ヽ
      |  // / l | | | | ト、 |
      | || i/  ノ ヽ、 | |
      (S|| | o゚(>) (<)゚o    ちくしょお…
      | || |     .ノ  )| 
      | || |ヽ、_ 〜'_/| |
       /       \
      /    . , . 、 丶
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
55公認会計士大原雅志監査役:2012/02/26(日) 15:32:29.51 0
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/27(月) 10:11:30.66 0
>>49
こんなのみたら誰でもAIJに預けたくなるよ

は〜悲惨、何を信用していいのかわけわからん
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/27(月) 10:13:03.96 0
経済紙や経済誌を信用する奴はアフォってことで桶?
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/27(月) 21:51:50.40 0
金融庁じきじきって、やっぱ地検とか監査よりもうひとつ上の
レベルの扱いなのかな、投資信託って。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/27(月) 22:17:29.03 0
>>52
AIJに投資している基金で、コンサルをR&Iにしているところもあるらしい。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/28(火) 11:23:51.54 0
日経・特報 AIJ年金 加入53万人、受給34万人

だってさ
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/29(水) 07:32:23.35 0
AIJ問題で明らかに やっぱりあった『年金残酷物語』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120227/229120/?rank_y&rt=nocnt
62大原雅志詐欺師:2012/03/02(金) 16:24:57.84 0
AIJ浅川和彦は、手数料のほかに年金基金の資産で購入した信託財産から二〜三割を成功報酬として差し引くと説明。長年にわたり虚偽の運用実績を報告することで、数百億円を不正に得ていた
AIJ浅川和彦は、手数料のほかに年金基金の資産で購入した信託財産から二〜三割を成功報酬として差し引くと説明。長年にわたり虚偽の運用実績を報告することで、数百億円を不正に得ていた
AIJ浅川和彦は、手数料のほかに年金基金の資産で購入した信託財産から二〜三割を成功報酬として差し引くと説明。長年にわたり虚偽の運用実績を報告することで、数百億円を不正に得ていた
AIJ浅川和彦は、手数料のほかに年金基金の資産で購入した信託財産から二〜三割を成功報酬として差し引くと説明。長年にわたり虚偽の運用実績を報告することで、数百億円を不正に得ていた
AIJ浅川和彦は、手数料のほかに年金基金の資産で購入した信託財産から二〜三割を成功報酬として差し引くと説明。長年にわたり虚偽の運用実績を報告することで、数百億円を不正に得ていた
AIJ浅川和彦は、手数料のほかに年金基金の資産で購入した信託財産から二〜三割を成功報酬として差し引くと説明。長年にわたり虚偽の運用実績を報告することで、数百億円を不正に得ていた
AIJ浅川和彦は、手数料のほかに年金基金の資産で購入した信託財産から二〜三割を成功報酬として差し引くと説明。長年にわたり虚偽の運用実績を報告することで、数百億円を不正に得ていた
AIJ浅川和彦は、手数料のほかに年金基金の資産で購入した信託財産から二〜三割を成功報酬として差し引くと説明。長年にわたり虚偽の運用実績を報告することで、数百億円を不正に得ていた
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/04(日) 18:48:37.20 0
http://www.vcat-tax.com/pc/index.html
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
AIJ投資顧問 公認会計士大原雅志監査役 香港シンセンに出先 VCAT(ヴイキャット)税理士法人 委託先を騙し詐欺行為?
1996年06月 ノーザン・ブラウン・キーウィ基金の監事
2002年02月 才智商業管理有限公司(香港・シンセン進出の日系企業の会計業務)取締役 就任
2004年1月   有限会社ムカワ経営 代表取締役就任
公認会計士も経済犯に対して日本の法律はザルだよね。
刑務所でバカンス楽しんで出てきたらあとは隠しておいたカネで一生遊んで暮らせるんだもの
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/06(火) 07:19:15.51 0
なるほど、民主党政権が誕生と同時に警告が闇に葬られたのか。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/06(火) 07:40:37.78 0
将来の年金無くなるより
中小の会社、連鎖倒産の恐れあるわ

コツコツ毎月、積み立てたおかげで仕事がなくなるなんて・・
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/06(火) 07:42:26.71 0
>>65
マジで? この犯罪会社の人間の個人資産を全て没収するべきだよね。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/06(火) 08:07:00.45 0
越後屋ぁ〜 お主もワルよのぉ〜
お代官様こそぉ〜
グわっはっはぁ〜

ささ、もう一杯!
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
おさばき受けても
昔見たいに斬首無いし 数年くさい飯食べるだけで
後は左うちわだな

羨ましいやつらめっ!