高橋洋一氏「FRBのインフレ目標導入で日銀の反応が面白い。白川総裁の国会答弁はケッサクだったw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
FRB(米連邦準備制度理事会)が1月25日、2%インフレ目標を導入したことについて、日銀の反応が面白い。

これまで国会議員などに、FRBもやっていないからインフレ目標を導入しない、
と安直な説明をしてきた日銀にとっては不都合な事実だ。
私は、バーナンキ議長がFRB理事になった2002年から、FRBはインフレ目標を導入すると言い続けてきたが、
いよいよ日銀も年貢の収め時だ。

この期に及んで日銀は国会議員などに「ご説明」の絨毯爆撃をしているようだ。
その趣旨は

  「あれはインフレ目標ではない。バーナンキもそう言っている」

というものだ。
前原誠司民主党政調会長などは、日銀の言うことをうのみにして発言している。

バーナンキ議長の発言というのは25日の記者会見のことだ。
「インフレ目標か」と聞かれ、「すばらしい質問だ」と前置きしながら、
「もし“インフレ目標”を物価を最優先して雇用などを二次的なものとするということを意味するのであれば、
その答えはノーだ。というのは、FRBは2つの目標を持っているからだ」
と述べた。

要するに、FRBには「物価の安定」と「雇用の最大化」の2つの責務があるので、
物価“だけ”を目標とするインフレ目標ではないと言っただけだ。
その証拠に、バーナンキ議長は
「物価安定の目標達成を遅らせた方が雇用に良いなら、喜んでそうする」
と言い切っている。

それなのに、雇用の最大化という責務もなく物価の安定をもっぱら行えばいい立場の日銀が
「インフレ目標でない」とのバーナンキ発言の一部のみを取り上げるのはお笑いだ。

さらに、傑作なのは白川方明日銀総裁の国会答弁だ。
2月6日午前の参議院予算委員会で、物価だけでなく持続的な経済の成長を実現するために
金融政策を行うという意味で日銀もFRBも似ている、と指摘したうえで、
「FRBが日銀の政策に近づいてきたという認識を持っている」
と語った。
これをバーナンキ議長が聞いたら苦笑するだろう。

前述したようにFRBは、日銀と異なり2つの責務を持つ。
インフレ目標を導入するに当たり、雇用や景気を重視すると
バーナンキ議長は議会関係者に説いて回ったようだ。
バーナンキ議長がインフレ目標論者であるのは、米議会関係者は知っており、
それが雇用や景気無視になるのでは困るという意見が多かった。
その懸念をバーナンキはリーマン・ショック後の景気回復などの実績で払拭してきた。

一方、白川総裁は任期があと1年余にもかかわらず、
デフレ脱却はできず、円の過小供給で円高不況の元凶となっている。
もともと雇用の最大化の責務もないが、物価の安定の実績もない。
日銀は先頭を走っているつもりが実は周回遅れで、1周先んじているFRBが近づいてきたのだ。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120211/ecn1202110838002-n1.htm

関連スレ
日銀総裁・副総裁「日銀もFRBも金融政策に大きな違いはない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328178480/
白川総裁「むしろFRBが日銀の政策に近づいてきた」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328502359/
白川総裁「これからも"これまでのように"、デフレ脱却と持続成長に向けやっていく」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328751751/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 19:16:46.26 0
橋ゲと日教組

日銀とFRB

どっちもクソwww
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 19:22:34.85 O
何が起こっても注意深く見守るだけの楽なお仕事です。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 19:25:05.45 0
やっぱ無理あったよなー
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 19:27:25.66 0
定期的に「今、日本経済は踊り場にいる(キリッ」と言うだけの簡単なお仕事です。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 19:27:26.44 0
もともと白川、デフレ大好きじゃんw
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 19:27:50.65 0
>>私は、バーナンキ議長がFRB理事になった2002年から、FRBはインフレ目標を導入すると言い続けてきた

十年当たらなかったじゃ?
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 19:37:28.05 O
はっきりしてるのは政府や日銀はデフレ政策をしている。マイナス成長なのに増税し通貨供給を増やさない。キ○ガイ沙汰だ。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 19:38:15.01 0
バロスwwwww
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 19:41:07.88 0
EUのように金融危機でインフレっていうのが一番最悪だな
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 19:42:43.58 0
インフレになったら金持ちが困るからな。wwww
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 19:50:49.58 0

高橋洋一が、ブルガリの時計を全部買い占めれば、

少なくともブルガリの時計は値上がりするだろwwww


13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 19:52:45.46 I
>>11
金持ちは困らないよ。
不動産が値上がりするし、株高にもなる
物価高で生活直撃の庶民の方が損する
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 20:14:17.39 0
>>8
キ○チガイ沙汰じゃないマジキ○チだ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 20:15:53.67 0
日銀総裁で歴史に名を残した優秀な奴っていたっけ?
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 20:29:52.55 0
>>13
お前バカだろ?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 21:05:07.05 0
金融資本家たちによる世界支配に切り込む映画『Thrive』がアメリカで注目を集めている
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=260433

金融資本家たちによる世界支配の構造に切り込む映画『Thrive』が注目を集めているようだ。
制作者フォスターは、洗剤などで知られるP&Gという巨大メーカーの子孫として生まれ、恵ま
れた環境の中でエリート教育を受けた人だが、企業家になる道を捨て独自の道を選び、本作
のために相続した資産の480万ドルを投じ10年間を掛けて製作をしたという。
一定の誘導が有る可能性もあるが、紹介文を読む限り、本気さが伺える。
こういう映画が自主上映されているということが、少なくとも、変化の兆しだとはいえそうである。

ドキュメンタリー映画【THRIVE】4/10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16792631
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 21:15:32.29 0
P&Gの創始者の子孫がもらった遺産がたったの480万ドルって?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 21:34:03.95 P
よくわからんが、日銀総裁がバカなのか、
円が諸外国に買われて円高になっているのに、
円を供給しないもんだから余計円高が加速してるやん、、、。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 21:45:15.52 0
円高放置で日本人が何人死んだのだろうか?
考えると、白川逮捕した方がいいと思う。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 22:07:52.48 0
まあ今の日銀総裁が無能である事は、明白かつ間違いのない事実
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 22:17:44.80 0
キャプテン翼の人か
23 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/11(土) 22:21:43.30 0
日銀法改正が何より重要
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 22:28:24.84 0
つか、日銀って、世界の裏組織から実は脅されてたりして。
人口削減計画のために。従わなかったら、日本がもっと大変なことをされるとか・・・
なんか、わざとやってるとしかみえないが。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/11(土) 22:52:50.61 0
雇用を守れよ。日銀はFRBより役立たず。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/12(日) 00:12:49.77 0
これはみなさんの期待しているデフレ脱却のためのインフレ目標じゃなくて、
インフレ進行を防ぐことが狙いのインフレ目標。
今すでに目標値をこえてるんだから。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/12(日) 00:38:11.00 P
まーこの時期にミンス白川コンビは最悪だったな
経済どれだけ破壊されたか
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/12(日) 00:58:23.11 0
なんで日銀はインフレを嫌うの?
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/12(日) 04:49:27.54 0
>>28
富裕層の資産価値が下がるから。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/12(日) 06:03:19.38 0
>>28 公務員の給与も下がる(物価上昇で購買力が下がる)から。
   上げにくいでしょ。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/12(日) 09:18:15.17 0
民間企業はインフレにしないと死にそうなのにね。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/12(日) 09:23:19.38 0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも注意深く見守っていきますね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎            白川方明
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/12(日) 10:27:31.59 0
高橋の方が面白すぎ、負け犬の遠吠え。(w
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/12(日) 13:10:44.08 0
管理通貨制度でありえないデフレ引き起こしてるありえない無能の白川
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/12(日) 13:14:41.65 0
いくら「インフレ目標はインフレを抑える政策だ」と言ってみても
デフレを擁護することにはならない。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/12(日) 20:34:15.37 O
なんだまたネオリベの悲鳴スレかw
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/12(日) 23:11:26.21 0
>>11
貧乏人は困らないの???
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/13(月) 01:08:13.40 0
>>37

景気回復するから少なくとも職は増えるよ。
働く気がない無職以外はね。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/13(月) 04:29:27.76 0
>>37 困らないどころか、それだけで生活が楽になるお。

物価の額面も上がるが、賃金も上がるので、悪影響は少ないか
それよりも恩恵を受ける度合いが大きい。

現金資産を多く保有してる人や、公務員は試算や所得が減る。
だから、そうならないように現金資産以外に投資する。
(公務員は基本給額面の購買力は落ちるが、年末調整で
 ボーナスが2倍以上になるような状況で、実際は手取りは
 減らずに、景気に連動していて増加していた。)

株、不動産〜 っでバブルだ。

海外は法律を変えて、それを実行してるが、何故か日本は
それをやろうとしない?んだ。

その原因がどこになるのかは、報道で追求もされなければ
政治家が発言することもない、外交や有力資本が裏で
どのような話をしているかもわからないので、一部の人間
以外は、つかみようがないというのが現状…。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/13(月) 06:21:37.01 O
そしてだ、
よーく常識で考えるともともと資産があって株や投資…

あっ!げほげほげほ!!!w
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/14(火) 14:52:38.67 i
日本は絶対に破産しません
なぜなら、日本は神の国だからです
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/14(火) 20:32:51.06 P
FRBのお尻を追いかけて今さらインフレターゲット導入
かよ。恥晒し共が。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/17(金) 01:00:52.59 0
無能、日銀白川を如何にしてやめさせることが出来るかが日本経済再生の道
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/18(土) 13:16:26.20 0
アメリカは2パーセントなのに日本は1パーセントなんだな。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/18(土) 13:46:57.33 O
白川チンタラしてないでガンガンやれよ。少しやる気見せただけで三円以上の円安で効果抜群じゃねーか!バカな財務大臣の介入より百倍宜しい。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/18(土) 16:54:13.72 0
インフレになって給与が上がらなかったらどうするの?
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
また自演でネオリベが回答する下ごしらえかぁw
サゲで質問してアゲで答えるぅ〜♪