エコノミスト「外貨無制限買い入れはインフレ招く」 スイス中銀「デフレの心配してんのにインフレになるわけないだろボケ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
スイス国立銀行(中央銀行)のジョルダン暫定総裁は7日、
ユーロ圏債務危機の悪化でデフレが引き起こされる恐れがあるとの懸念を示した。
同時に、スイスフランの上昇阻止に向けあらゆる手段を尽くす姿勢も示した。

同暫定総裁は講演で
「債務危機がさらに悪化するとのリスクシナリオが現実のものとなった場合、
スイス国内の経済活動は想定以上に大きく減速する恐れがある」
とし、
「こうした場合、著しいデフレリスクにつながる」
と述べた。

ジョルダン氏は、ヒルデブランド前総裁の辞任に伴い1月9日に暫定総裁に就任。
今回の講演は暫定総裁に就任してから初めてとなる。

 
スイス中銀は前年9月6日、スイスフラン高対策として、
スイスフランの対ユーロ相場上限を1ユーロ=1.20フランに設定。
ただ、ユーロ圏債務危機懸念からスイスフラン相場は上昇。
ここ1週間は1.20フランに迫る水準で推移している。

こうしたなかジョルダン暫定総裁は、
この水準内にとどまるよう中銀は24時間体制で監視を続けているとし、
「銀行間市場で最低水準を下回って取引されることを決して容認しない。
この方針を徹底するため、中銀には外貨を無制限に買い入れる用意がある」
と述べた。

そのうえで
「この方針を徹底するため、中銀には外貨を無制限に買い入れる用意がある」
との立場を示した。

 
スイス経済について一部エコノミストの間で、
超緩和的な金融政策の下でインフレリスクが台頭するとの懸念が出ているが、
ジョルダン暫定総裁は
「スイスには現在、インフレリスクはまったくない」
としてこうした懸念を一蹴。
ただ、スイス経済については
「向こう数四半期にわたり成長が弱い状態が続く」との見通しを示した。

スイス中銀は2012年のスイス経済の成長率は、
世界的な需要低下と為替相場の影響で0.5%に減速すると予想している。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT809110920120207

関連スレ
「日銀は50兆円基金で外債購入を」と岩田元日銀副総裁、「日銀は自らのBS気にしすぎ。財務省もケツ持ちを務めろ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1327554955/
元日銀理事「かつての銀行保有株買取などの金融安定化策、明らかに効果あったのに(経済)学会は無視しやがった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328552255/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/08(水) 00:39:16.46 0
         (( (ヽ三/)
            (((i )   , r '" ⌒ヽ- 、
           /   //⌒`´⌒ \`ヽ
            (  . { / ⌒  ⌒   l )
             |  : レ゙ -‐・' '・‐-  !/  お前がそう思うんならそうなんだろうな
             l : /   ー'  'ー     |
             \/   (_人__)     .| (ヽ三/) ))
              {   ト‐=‐ァ   .}  ( i)))
.              ヽ、  |┬|´   .ノ / /
.               `7`ー'   〈 / /
                /       | /
                /        |
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;増税ニ⊃    ,r''  /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
        〉  イ                〉  |
       /  )              (_ヽ \、
      (。mnノ                `ヽ、_nm
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/08(水) 00:47:12.63 0
日本もこれくらいの対抗はすべき
海外の政府関係か格付け会社から脅されたのかわからんけど
唯々諾々とそれに従って安易に増税すべきではない

経済と言うより国民が、人心が持たなくなるということを
肝に銘じよ。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/08(水) 00:51:16.26 O
正論かっけぇ( ̄・ω・ ̄)
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/08(水) 01:01:55.25 0
乗り換え案内?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/08(水) 01:02:51.09 0
日銀の中の人と交代してほしいわw
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/08(水) 01:06:10.49 0
スイスを日本に変えればいいんだろ

日本経済について一部エコノミストの間で、
超緩和的な金融政策の下でインフレリスクが台頭する
との懸念が出ているが、
日本銀行総裁は
「日本には現在、インフレリスクはまったくない」
としてこうした懸念を一蹴。
ただ、日本経済については
「向こう数四半期にわたり成長が弱い状態が続く」
との見通しを示した。

8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/08(水) 01:32:07.83 0
やっぱスイスだな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/08(水) 01:35:50.85 0
スイスはもともと通貨価値がおかしな国、

大卒初任給は円換算で、40万円くらいだが、
その40万円でとれる生活水準は、日本とかわらない。
10:2012/02/08(水) 01:39:54.62 0
>>1

 正論だな。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/08(水) 01:42:21.19 0
あーあ、ハゲタカどもに集合かけちゃったよw
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/08(水) 02:00:07.24 0
群がったハゲタカから逆に毛を毟り取ってしまうのがスイス

スイス恐ろしい子!
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/08(水) 02:54:24.67 0
>>9
外貨に対して強いようにかの?(海女)
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
銀行は少し苦しいけどな