消費税が「安定財源」であるという事実は「不景気でも民間の税負担が重い」ことを意味する〜野田が突き進む財政再建“真ギャクの道”

このエントリーをはてなブックマークに追加
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
消費税が「安定財源」であるなら、宗教法人課税額も「安定財源」
になるのではないでしょうか?

創価学会のような政治活動をする宗教法人のみに課税するような法律
を作れば、従来仏教や神社庁関連神社は課税対象外に出来、伝統を守れます。政治活動をする宗教法人に課税しないと
政教分離が破壊され、非常に不健全な社会になる事が懸念されます。