【電力】全国の原発、4月に全て停止濃厚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちくわ部φ ★
 全国の商業用原発54基が4月に全て停止する可能性が強まったことが30日、
共同通信のまとめで分かった。現在稼働中の6基は来年1月以降に定期検査で順次
止まり、最後の北海道電力泊原発3号機が4月下旬に停止。検査中の原発再稼働に
はめどが立っておらず、政府が現状を打開できなければ稼働する原発が完全にゼロ
となる。

 日本原子力発電の東海原発が1966年に初の営業運転を始めて以来、草創期を
除くと全原発停止は極めて異例。電力各社が競って原発事業を推進した80年代
以降では初めての事態となる。

 事態が長期化すれば、火力、水力発電に頼る綱渡りの電力供給が続くことになる。

http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011123001001336.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 16:58:16.26 0
>>3はハゲる
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:03:43.35 O
残念だ既に禿げている
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:04:57.78 0
原発はいらんかったんや
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:09:12.27 0
春と秋だけ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:09:34.67 0
諸悪の根源である悪徳電力独占会社及び亡国自民党終了!
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:10:23.21 0
>政府が現状を打開できなければ

歴代でもっとも突破力のない民主党政権に無理言うな
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:11:20.49 0
>>3はハゲ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:11:36.82 0
本当に何もしないなクソ民主は・・
全部止めるなら止めるで声明出して全力で代替施設の
建造をしなきゃいけないだろうが・・
だいたい、定期点検までは動かしてなんて現状が
推進もしてないし脱原発もしてない全く何もしてない証拠
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:15:41.27 0
いや
普通に困るんだが
バカなの?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:16:32.36 0
3がハゲと聞いて
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:18:47.36 P
また民主党か
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:19:15.65 0
停止したところで核燃料がなくなるわけじゃないですよね。
発電停止しても核分裂は完全には止められませんよね。
停止しても事故に対するリスクは大して変わらないと思いますけど。
実際、福島の4号機って停止中の事故ですよね。

稼動できる原発を停止するメリットって、なんかあります?
自家発電が無くなって、テロリストにとって格好の的になるだけのような気がしますけど。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:19:50.53 0
政府が停めるのか回すのか腹括らないとどうにもならんな

回すんなら早くしねぇと反原発どもが浮かれちまって収拾付かなくなるぞ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:22:16.56 0
ハゲですみません><
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:23:14.97 0
停電意図的にするなよ・・・火力発電所の点検と新設進めとけよ。
オ−ランチオキトリウムの量産計画は、進んでいるんだろうか・・
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:24:31.66 0
1kwhあたりの発電コスト=無限大
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:26:35.10 0
夏までに稼動させれば良い
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:27:27.18 0
停止してもずっと冷やしておかなきゃならないんだよな。
コスト高くつきすぎだな原発は
20 【関電 57.9 %】 :2011/12/31(土) 17:30:32.75 P
>政府が現状を打開できなければ
無茶言ってやるなよw
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:35:16.78 0
やっぱり何らかの対策を施した後、稼働させるしかないか
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:39:35.18 0
動かせばいいのに、バカじゃないのか
この無駄は全部税金か電力料金になるんだぞ
安全安全言ってる奴がカネだせよ
いい加減ヒステリーに付き合うのはウンザリ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:47:32.94 P
このまま廃炉へ持ち込め。特に九州で事故あったら偏西風に乗り、日本国中
汚染されるぞ。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:50:33.80 0
止めるのが遅かったな・・・
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:51:22.75 0
綱渡りなんて嘘
余裕で来夏ものりきれる
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:53:05.71 0
10km圏内の俺が言わしてもらう。
このまま廃止でオケw

おまえらザマァm9。゚(゚^Д^゚)゚。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:54:06.13 0
日本オワタ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:54:45.89 0
先生、はげだからって>>3をばかにするのは良くないと思います
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:58:37.30 0
夜間電力の割引も終了、オール電化の家も終了。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 18:01:52.26 0
太陽光パネル 風車 蓄電池 インバータで自衛した奴が勝利!!!!!!!!!!!
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 18:02:56.36 0
家庭用ガス発電機好評発売中!
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 18:04:27.31 0
原発推進派は電気使えなくなるなあ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 18:07:36.14 0
>>13
俺も、浜岡停止のとき同じような事を思った
まあ、世間の人間は理性的ではないということだな
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 18:11:10.63 0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111224-00000006-mai-pol
こんな事が全国の原発立地地域で続発する
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 18:13:49.07 0

多分、民主党は打破できたという既成事実を作って、
さらに適当な事を抜かして結果的に原発を停止しないだろう。

収束宣言の事を繰り返すだけ・・・。

36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 18:14:50.18 0
>>13 おまえのリスクは変わらんか知らんが、
   近くに住んでる者の身になれアホンダラ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 18:14:51.30 0
>>13
だから止めるなと言っている?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 18:18:59.20 I
原発の時代、オワター\(^o^)/
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 18:33:57.50 0
いっそ祝日にしたら
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 18:45:28.48 0
ハイハイ山本大勝利
推進派ざまああああw
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 19:11:33.77 0
原発利権乞食どもは
原発なしでも停電しないことがはっきりするのを恐れているんだろ
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 19:20:03.33 0
停止するのはまだいいとして
その分火力を稼動させるんだろ?
ポッポが公言した温室効果ガス削減目標(笑)どうすんの
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 19:22:28.04 0
>>42
誰も公約してないよw
調印もしてないしw
演説は希望を言うだけですよwおまけに相手国の条件が履行されればの話って
きちんと話してるしw

そんなことで一一責任取らされてる国はないw
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 19:26:34.96 P
>>42
今の日本の状況で国際公言があったからと日本を非難する国が出たら、
その国が非難されるほどの大事故だろ。日本は脱原発を推進するのが
本当の意味での被爆&被曝国の役目だろう。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 19:56:49.44 P
韓紅で画像検索してみた。超〜〜〜〜ぶ〜〜さいく。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 20:09:13.56 0
一気に原発廃止になりそうだな。
どこの原発も欠陥だらけだろうから良いんじゃねーか。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 21:09:38.32 O
そもそも現状の時点で、日本の総発電における原発の割合は2〜3割だろ?
別に全部止まったところで大した影響は無いだろ。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 21:09:42.15 0
加圧水型だけでも
うごかして。。。。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 21:56:44.82 0
>>13
俺も同じこと思った

>>36-37
燃料抜いてどっかに持ってくまでは同じこった
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 23:27:08.30 0
ただ停止にしても維持費勿体無いだけじゃないか?
古いのは廃炉にしてそれ以外は稼働でいいだろ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 23:40:28.15 P
>>50
普通ならそう考えるんだが、原発利権をこのまま残すことになる。そうすると
あいつら安全だと主張して増えることにもなりかねない。この気運の間に
原発を完全に無くす方向へ向かわせないと現存するのが老朽化して廃炉に
するまで危険を抱え込むことにもなる。俺が思うには原発利権を代替燃料利権
にかえさせることで推進派をおさえてでも安全を買うべきだと思う。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 23:59:24.25 0
民主政権じゃなかったら、原発は爆発してなかった
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 08:46:13.15 0
誰か!俺の股間の熱い燃料棒もなんとかしてくれ!
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 09:25:55.85 O
>>53
既に冷温停止状態だ
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 10:07:41.98 O
全て廃炉になるまでこれから何十年もかかるんだから、今から始めるしかないだろうな
結局日本は今の技術では原発を制御できないことを世界中に晒してしまったんだから、
地震大国の日本で原発推進していくのは事実上もう無理ってこと
全てを廃炉にするのにものすごく時間も金もかかるが、これが原発なんだからしょうがないよ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 10:23:27.68 0
で。結局、>>3はハゲということでおk?
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 15:34:55.84 0
>>51
わたしとしては、原発維持だとおむんだが、
方法としては結構ありだと思う。

けど
来月4月には無理だろ。
代替燃料用の予算だして、プランきって、
法整備してなんかしてると、1年2年じゃ無理じゃないかね。

失業者と電力不足の大量生産にしかならないと思うよ
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 23:33:08.90 0
節電継続しましょうよ。消費税上がるんだし。電気代は消費税込みなんだよ。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 23:36:27.67 0
ネオン広告とかいらんよ 欧州の先進国に比べ証明も大杉 無駄
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 21:36:09.58 O
原発って何がダメだったの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325472695/
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 21:40:22.71 0
普天間、尖閣、原発、超円高…
日本を滅ぼすために政権運営してるんじゃないだろうな
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 12:11:47.42 0
>>61
そういうわけではないだろ?
自分たちと特亜と利権が大事で、一般の日本人はどうでもいいだけ。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 12:27:30.03 0
>>23
玄海見学したとき地震とかがあってもフェイルセーフ機構になってて事故に至らないって説明だったぞ
あれは全部ウソだったのか?
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 18:25:05.51 0
>>63
本当に安全なら東京都内に建設してるよ
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 18:59:26.31 0
311以前は原発は安全だと思ってる人が多かった、無関心な人も多かった
それが情報操作による安全神話だと見抜いている人は少なかったし
政府の政策として原発を推進し、多くの国民は批判しなかった
福島はある意味、人柱になったようなもの

でも今は違う、原発は危険だと誰もが知った
再稼動をするには、以前とは比べ物にならないリスクを引き受けることになる
もう知らなかった、では済まされない
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 19:01:02.69 0
どうせ五年もしたらやっぱり原発は必要だって言うようになるからな
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 19:03:16.49 O
311から冷房暖房入れてない さむい
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 19:04:59.96 O
ソーラーパネル発電令や
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 19:06:13.17 0
代替案がないのに嫌がらせはするのな
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 19:08:38.07 0
全国の原子炉を全て廃炉にした場合は約15兆円くらいかかるらしいよ。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 19:58:17.53 O
エコファームとソーラー発電
エアコンなしでいける
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
作業員が心肺停止で搬送=福島第1原発で建設工事中