【算数】8人に6本ずつペンあげるには全部でペンが何本必要?→正解は「6×8」。「8×6」は誤りで点数あげられない…学習指導要領★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
ソース http://blogs.itmedia.co.jp/magic/2011/12/6886-2d5b.html
★1:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324898832/

★僕にも解けない算数の問題
僕はブログにはプロジェクトワーク以外のことは書かないことにしていたのだが、
あまりに憤慨したのでちょっと聞いて欲しい。写真は、娘(2年生)の算数のテスト。
(itmediaは画像直リンできないので、ソース参照してくださいです)

8人にペンをあげます。1人に6本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。

ご覧のように、「8×6」だとバッテンで、「6×8」だと正解らしい。
何じゃこりゃ。
僕がテストを受けたとしても「8×6」と書く。
だって問題文はその順番に書いてあるから。
さらに答の48本もバツ。丁寧に赤ペンで48本と直してくれている。さらに意味不明。

★娘にヒアリングしてみた
「何でバッテンだったか、先生説明してくれた?」
「単位が違うと、式の順番が違うんだって」
「? 意味分かる?」
「全然分かんない」

「じゃあ・・ウサギには2本の耳がある。ウサギは4羽いる。耳は全部で何本?」
「ずつ、が入ってないからどっちが先か分かんない。答えは8本だけど」
「じゃあ・・ウサギには2本ずつ耳がある、だったら?」
「それなら、2×4=8本」

「ずつ」がある方を先に書く、と覚えている訳です。
うーむ、教育上じつによろしくない状況ですな。

★かけ算では書く順番が大事??
不思議に思って「かけ算 順序」などでWebを検索してみたところ、状況が見えてきた。
・どうやら今の小学校では、かけ算の記述順にこだわりがあるらしい
・こだわりの順序とは逆に書くと、×にする教師が多い
・当然ながらそれについては論争があり、×にすることに対してナンセンスという意見もある

赤ペン先生で有名なベネッセが「かけ算の順番が逆だったらバツにすべきだよ派」
らしいので紹介したい。

かけ算の式は「一つ分の数」×「いくつ分」の順に書く約束になっているので、
問題文から正しく読み取って、その通りに式をかけるようにしましょう。
小学校では、式の意味を理解することが大切なので、このような約束があります。

どうやら、
「6×8」と書くと「6本×8人」を意味するのだが、
「8×6」と書くと「8本×6人」を意味することになってしまうのでNG
ということらしい。

僕はこれを読んで益々考え込んでしまった。
そもそもこんな約束あったっけ?わり算だったら、書く順番は大事だ。
でも、かけ算にはどうでもよくね?
日々かけ算を使っている僕ら大人が知らなくても困らない「約束」って、
存在意味があるのだろうか?
そしてこの「約束」に従って採点することは、数学的にどうなんだろうか??
(>>2以降に続くです)
2イカ即売会φ ★:2011/12/29(木) 04:18:29.65 0
>>1の続きです)
★反論その1: a×b = b×a
数学では「a×b = b×a」であって、「a×b ≠ b×a」ではない。
よって「6×8」が正解ならば「8×6」をバツにするのは誤り。

正直、これ以上なにも言う必要がないと思う。
学校で間違ったことを教えてはいけません。以上。
ただ、さすがに娘の担任もこれは知った上でバツを付けているだろうから、
もう少し反論を続けたい。

★反論その2:教え方に引きずられた正否判断はアリか?
「6×8はバツだよ派」の主張をいくつか読んでいくと、
小学生に算数をキチンと理解させるためにはバツにすべき、
と真摯に考えていることが分かってきた。

・「掛けられる数」と「掛ける数」があるし、その区別は重要
・それが分かっていないと、算数を理解していく上でつまずいてしまう
・だから文章題の式を書かせる時に順番をチェックすることで、理解を確認しよう
という考え方。

かけ算を教える時に
・「掛けられる数」と「掛ける数」があるよ
・「掛けられる数」×「掛ける数」の順番に書こうね
と教えるのは、別にかまわないと思う。
長年7歳児に教えてきた上での職業ノウハウの一つなのだろうから。

ただその結果、数学的に誤っている採点するのはマズイだろう。
a×b ≠ b×aは明らかに間違いなのだから。

教え方というのはいわば「便宜上のノウハウ」であり、技術的な問題である。
ノウハウを使うために、結果的に誤ったことを教えるのは、本末転倒。

★反論その3:理想に技術が追いつかない時の対処
元々は上記のように「理解できているかチェックし、理解が間違っていたら正す」
ことを目的として「8×6」をバッテンにしているはずだ。
だが実際に娘に聞いてみても、なぜ自分がバッテンにされたかを理解していない。

掛ける数と掛けられる数の違いを理解させようという理想?を追求した結果、
益々混乱させているんではないだろうか。
混乱させるくらいなら、素直にそれを認めて、「8×6」を○にするのもアリなのではないか。
学習指導要領的にはそう言う考え方は言語道断なのだろうが。

★反論その4:言語に頼らないことが数学のパワーの源泉
上手く説明できないのだが、「掛ける数」とか「いくつ分」とかって、
とても言語依存的な議論だと思うんだよね。
娘が「ずつ」という言葉がある方を先に書くと覚えていたのはそのいい例。

世の中を発展させるスーパーテクノロジーに数学がなり得たのは、
世界のありようを言葉を使わずに表現できるからだったと思うのだ。
そこには解釈やらニュアンスやら意志やらが介在する余地がない。客観的な記述。

数学というツールを日本の小学生が使っても、アルキメデスが使っても、
NASAで軌道計算をしている技術者が使っても真理は一つ、
ということが数学のすさまじさなのだ。
それに対して、「掛けられる数を先に書こう」というのは、
極めてガラパゴス的な「約束」だと思う。
(まだ続くです)
3イカ即売会φ ★:2011/12/29(木) 04:19:00.04 0
>>2の続きです)
「6×8はバツだよ派」の方は、こんな感じに考えているような気がする。

ペンを配るという事象

それを記述した日本語の文章(ここに「ずつ」とか書いてある)

数式

回答

でも、本来は「ペンを配るという事象を数式でこう表現する」
と直結している方が数学っぽい。

ペンを配るという事象

数式

回答

僕自身は、かけ算する際に「掛ける数」「掛けられる数」は全く意識していない。
そもそもそんなモノあるの?という感じ。

例えば↓の図で●の数を数える時は、掛ける数も掛けられる数もない。
●●●●
●●●●
●●●●
この場合は3×4と4×3、どっちが正解なんだろうか?
それとも「行が掛けられる数だから、3を先に書く」とかの約束が、
僕が知らないだけで実はあったりするのか?

結局、写真のテストの問題で、「8×6」という式はバッテンにするべきなのだろうか・・
僕はバッテンにするのはとんでもないと思うけれども、皆さんはどう思います?(おはり)
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:22:43.31 P
はいはい日教組日教組
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:23:01.77 0
.









      検索    「韓国は“なぜ”反日か?」










.
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:23:56.80 0

こうやって理系離れを促進させるわけか…恐ろしいな…
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:24:37.10 0
無茶苦茶な理論にワロタ
教師はバカばっか
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:26:20.06 0
馬鹿な親子だな
馬鹿には理解できないだろ
考えるだけ無駄

9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:26:26.89 0
>>1
2年生の算数って、難しいんだな

教育格差を作らない為に、こんな所で授業がループしてるのか?
計算が出来ない奴が増える訳だ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:28:14.18 0

小学校の教師に、そんな高レベルなこと求めるなよ。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:29:37.92 0
国語の問題だなww
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:31:19.92 0
「キャバ嬢が、昼に大学通ってます」というのと、
「大学生が、夜はキャバ嬢やってます」というので、
印象がかなりちがうだろ

13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:32:46.05 0
掛けられる数と掛ける数の話は聞いたことがないんだよなw
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:33:19.55 0
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:34:23.82 0
こんなもん数学で教えろ
算数の計算が出来ないのに、数学を教え様とすんな
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:35:57.68 0
8人に一本ずつ配るのを6回繰り返したと考えると8×6も正解だろ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:38:27.40 O
ポーカーをするときに、一枚ずつ配るか、五枚ずつまとめて配るかの違い。
シャッフルされ方に違いはあっても各五枚「ずつ」配られる事には変わらない。

教師は問題文の「ずつ」を後者の五枚「ずつ」まとめて配ると決めつけて解釈しているだけに他ならない。

算数的だろうが数学的だろうが、手段を指定されていない問題ではどちらで計算しても解釈的には間違いではない。
教師とその組織がアホ。
回答欄が別れている以上、(導き方の採点は既に式の方でされているので)48本は正解には違いないのに×をつけている事でもアホと判る。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:39:10.25 0
そもそも「ペンが何本必要か」という質問なのだから、48が答えでしかないだろw
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:43:09.50 0
>>18
だよなあ
算数は、暗算だろうが、指を使おうが
計算結果が出れば良い
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:45:47.25 0
なにこのルール
漢字の書き順より酷い問題だな
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:47:00.37 0
8×8の時に必ず頭の隅にジャイアント馬場が出てくる
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:47:17.48 0
これまじかよ。学校に行かせたくないな
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:48:23.64 0
ひどすぎる
自分が親なら抗議の電話するレベル
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:49:36.12 0
健康のためなら死んでもいい みたいな本末転倒振りだな
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:49:43.56 0
国語やりたいの?
算数やりたいの?
どっちだよw
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:50:19.29 0
そもそも、中学校では

a x b = b x a

って教えるんだぜ。
つまり、これは指導要領がおかしい。というか、先生も頭がおかしい。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:51:03.33 0
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/c/4cbaad33.jpg
このプラカードを持っただけで、
ものすごい勢いで民主党のSPが集まって、参加者の胸をつかんで暴行する動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16469460
2011.12.19 新橋駅前民主党街宣【反民主党プラカを持ってると隔離?】
http://www.youtube.com/watch?v=3X2r29iAgto&feature=watch_response

動画再生数は12月29日04時現在165,926回です。
関心をもたれた方は是非ご視聴&拡散お願いします。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:52:34.52 O
>>1
おまえ頭いいな
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:54:18.68 0
【算数】8人に6本ずつ

づつじゃねーのか?
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:55:45.33 0
一旦×をつけられた子供はその後長い間(運が悪ければ一生)不正解だと思ってしまうわけで
その被害ははかりしれない。
こんな教師は生きてる価値がないといっていい。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:57:10.78 0
5−2 = −2+5
とかさ、数式っていくらでも入れ替えることによって、国語のような常識にとらわれない
発想で新しい発想を生み出すことができるものなんだけど
基礎が大事といいたいんだろうけど、最初から固定観念植え付けてどうするのかと
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 04:58:48.32 0
>>31
基礎が大事って意味不明なんだが。
こんな教え方は間違ってるだけで基礎でもなんでもない。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:00:25.72 0
このやり方じゃないとダメっていう教え方だよなw
応用の出来ない日教組みたいな子が量産されそうだ
流石日教組ゴミみたいな指導方法ご苦労様です
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:03:40.19 0
採点時の面倒を解消してみましたw
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:03:58.68 0
だから技術はあったのにアイフォンが開発できないんだよ。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:04:17.11 0
教師にろくな先生いないよな・・・って思わないか?
何故かわかるか?
日教組だからだよw
頭おかしい信者が子供を教育してるんだからなw
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:04:28.22 O
>>29
ゆとりじゃないよね?釣りだよね?w

変換が正しいって言いたい訳じゃないけど、
「いっこずつ」と「いっこづつ」で変換したらすぐ判るぞ?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:05:25.20 0
案の定ブログの娘さんも「ずつがついたら〜」なんておかしな覚え方に陥ってるし
日本の学力をあえて貶めようとしてるとしか思えない
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:07:57.45 0
8人に各6本づつペンを支給できる日本は 8×6=48

ペンが支給できない朝鮮人は
1人6本づつ日本人から盗んで来い8人いるし 6×8=48
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:09:03.11 0
なんでも嫌韓に結びつけるバカも生きてる価値がないな
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:10:15.67 0
>>40
イヤよイヤよも好きのうち
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:15:00.55 0
>>12
半島人は犯罪者です
犯罪者は半島人です

印象変わるか?w
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:25:59.27 0
答えが何本かだから、6本を先に書く。


とか
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:30:51.56 0
間違って左足から靴を履いてしまった。死のう。  という人間を育てます。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:33:22.35 0
算数以外だったら画一的方法で問題なし。
例えば漢字の書き取りとかで
「いや実はこの字は朝日字体ではこう書くんだけどね」
なんて教える必要まったくなし、というか亜流なんて教えるなという感じ。

ただ算数で「この計算方法しか認めない」っていうのは駄目だろう。
むしろいろんなやり方があるってことを教えないと。

1つのやり方に固定した方が教育効果があるという側面があったとしても
それは他のやり方にばってんつけていい理由にはまったくならない。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:35:18.04 0
>>42
必要十分条件と必要条件の違いになってくるぞ(^o^)
チャンコロも犯罪者だし、日本人にも犯罪者はいる
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:36:14.13 0

(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
↑にペン6本支給します

ペン6本を平等に↓に支給しろ
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
<丶`∀´>(´・ω・`)(´・ω・`)<丶`∀´>

朝鮮学校方式なんだろ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:37:10.41 0
子ども手当てなんか廃止して、
その分でまともな教師を雇えよ。
その方がよっぽど子どものため。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:37:22.43 0
>>16
それどころか問題では「8人にペンをあげます。1人に6本ずつあげるには」と
まず8人の人間にペンを配ることが前提でそれに後付で一人6本行き渡るように配りたい
というニュアンスの文章組み立てになっているから
(あくまで「一つ分の数」×「いくつ分」の記述順にこだわるなら)
8×6が正解で6×8は間違い、とならなければおかしいような・・・
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:39:14.77 0
柔軟性なさすぎだろ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:40:16.51 O
小1娘の学校のテストなんだが

問)りんごが5個、みかんが3個ありました。全部で何個ですか?

3+5=8

でバツもらってた
これ当たり前なの?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:43:35.03 0
>>51
そりゃ、かわいそうだ!\(^o^;)/
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:44:52.71 0
>>51

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:45:51.16 O
これに正しい真意があるなら指導要項が現役教師から証拠写真付きでリークされてもいい頃なのになw
入社試験ネタとかでも毎年話題になってるだろ?

明確な理由がその筋からでて来ないって事は日教組の押し付け教育って事でFAだろうな。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:46:26.93 0
a×b=b×aがどうしても理解できない学生がいると
塾の講師してる友人が嘆いてたがこれじゃ当然か。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:46:52.28 0
こんな指導をしてたら本当に頭の良い子は勉強嫌いになるじゃん
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:47:32.92 0
1 1 5 8だけで合計数字が10になる計算しろや
1 名前:フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2009/07/11(土) 17:01:15.03 ID:CY3Hkjy10
使って言い記号は+ − ÷ × () だけな
どうせ無理だろうなwwwwwww
いっとくけどこの4個の数字以外使うなよ

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:05:17.94 ID:kedkw0PvO
8/(1-1/5)

26 名前:フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2009/07/11(土) 17:06:58.92 ID:CY3Hkjy10
>>14
どこにスラッシュ使ってもいいってかいてあるよ
よく読めや市ね

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:07:58.97 ID:pTM0N1LH0
>>26
よう、バカ

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:08:41.28 ID:qNnZ9S0I0
スラッシュwwwwwwwww

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:10:14.39 ID:eBdL9gf60
スラッシュクソワロタwwwwwwwwwwwwww

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:19:42.91 ID:5uG6m5BV0
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1247300319/l50
> すいませんsage進行で教えて惜しいんですが
> 名前:フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB [sage] 投稿日:2009/07/11(土) 17:18:39.59 ID:CY3Hkjy10
> 計算式の/←これって読み方スラッシュじゃないんですか?

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/11(土) 17:20:54.04 ID:aNyirtpf0
>>133
おいwwwwなんだこれwwww
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:48:31.70 O
2すれとか痛プラでwwWww
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:51:01.72 0
8×6=6×8=48

こう書けば、どちらが「ずつ」でも正解になるんじゃね?
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:57:51.93 O
式を簡単にして解く解き方
の単元が小学校教科書にある筈だけど、それ完全否定?式の順番を入れ替えちゃいけないなんて
そこ教える時に生徒に何て言い訳するのか聞いてみたいわ
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 05:58:41.27 0
>>51
りんごが5個、みかんが3個
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:00:54.56 0
ちょっと話逸れるけど
6+6+6+6+6+6+6+6 とか 8+8+8+8+8+8
って書いたら不正解かな?

俺が教師だったら、掛け算を習ったすぐ後のテストで
こんなん書かれたら逆に感心するね。頭の柔らかさに
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:02:10.67 O
>>52

だよなあ
親としても納得いかねー
さすが北教組!
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:04:01.19 0
おバカな子、普通以上だけど塾に行く余裕のない家の子、
小2でこんなおかしなことをされて
算数嫌いになったり、(算数数学ならではの)自由な発想で解いて
その楽しさに目覚めたり、
そういうチャンスを平然と奪うんだね。

で、教師の子は塾にいって、ちゃーんと「別の解法」「裏技」が
あることを教わるw
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:04:42.38 0
づつでつ
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:07:18.82 0
6*8以外に答えなんてないだろ
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:07:52.66 0
>>64 一種のインサイダーだよ。職場で気違い教師の存在を知りうるからね
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:09:22.30 0
>>62
同じ理由で、8+の方は不正解にされるだろうな。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:11:10.89 0
>>21
俺もだ
ハー・ポォアー・ロクジュウシー・ハー・ポォアー・ロクジュウシー
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:12:56.96 0
どっちでもええやんwww
48が必要なんだろ
むしろ教え方で変えるのは英語だろハゲ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:19:46.69 O
づつ
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:23:04.28 0
>>1-3がアホって事が書いてあるのか。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:25:19.53 0
記事書いてる奴がな
6×8と8×6の違いが理解できないゆとり脳
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:28:13.85 P
理屈はわかったが、消防にそれを強制するのは早すぎる。
国語の時間以外でも、漢字の書き順が違うって×にする鬼教師レベル。

ちなみに、カシオのショップレジスタでは、
販売個数 X 値段 という順に打ち込む。
機械式のとき、そうでないと機械計算機記録できなかったから。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:29:11.21 O
俺は小学生低学年の頃は、こんな問題で式なんか書かなかったよ。
先生が式書かないと駄目とか言っても「馬鹿だなぁ…」と思って気にしなかった。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:31:46.44 0
バカ親あってバカ娘あり
って感じだな
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:32:41.36 0
インド他新興国に負けるの当然w
こういう屁理屈する時間があるなら、
日本も20×20までの計算の丸暗記した方がいい。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2011/12/29(木) 06:37:05.17 P
>「6×8」と書くと「6本×8人」を意味するのだが、
>「8×6」と書くと「8本×6人」を意味することになってしまうのでNG

いやそうはならないから
数値の8は問題文で指定される様に"人数"なんだから「8人x6本」になる
問題の文章を正確に読み取れと言っておきながらひねくれた解釈をしている
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:43:39.79 P
>>1
何で同じソースで★2立てた?

続報や別記者ならいいけど痛+でこれは駄目だろ
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:43:44.38 O
>>73
はい、お前の負け
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:43:58.13 0
こういう教育をうけて育った子達って
将来面倒くさい性格になる子とかでてくるんだろうな

結果がわかっていても課程でなっとくしないと動かない=仕事できない
結果への課程が変わるだけでパニックで
答えがわかっていても答えに辿りつけない柔軟さの欠落

つーか算数でも数学でもないんじゃね?
これだともう数学理論とか
そんあような単語が似合う
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:44:05.01 0
んっ??
数字を教えたいのか、文法を理解させたうえで数字に取り組ませ
他意のか理解に苦しむわ。
数字のことなんだから、合ってれば「正解」回答の出し方なんか
いくらでもあるだろ。
それを教えるのも「教育」なんじゃない?
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:47:36.98 0
>>80
勝ち負けにこだわる朝鮮人乙
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:47:52.11 0
>>82
小学校レベルの先生だと、
「指導要領の正式な回答」以外知らなかったw、その発想もなかったという人がわりと・・・
昔、その件で「独特な発想」とか言われたりw
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:47:52.73 0
>>82
俺もそう思う
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:50:40.29 0
問題解決が最も重要であることを教えないと、混乱させるばかりだな。
なんてことするんだ。やっぱバカとしか言いようが無い。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:55:53.44 0
解き方を教えている段階で、答えだけを出せばいいなんて言ってる奴多過ぎ。
ゆとり多過ぎだろアホばっか。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:57:03.76 0
ぼくの股間は6×16です
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 06:59:07.69 0
俺数学だけは好きだったけど
今の小学校教育受けてたら数学も嫌いになってたなw
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:00:11.22 O
対象が8人で、それぞれに6本ずつ配るんだから8×6で問題ない
対象の認識と配る行為の間に時系列も優先性もない
馬鹿ってすごいこと考えんのな
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:00:46.99 0
>>87
お前がゆとりだろ
殆どが答えを出すだけだなんていってないだろ

解答への「方法」を教えるっていう意味だろ
その方法を教えるのが大事で
論的なものが、もう算数・数学の枠から外れてるっていう風にしか
文脈的に受け取れないぞ
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:03:21.58 0
教員は三流大
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:04:14.72 O
>>37
ググレカス
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:06:27.15 0
ペン6本を8人に配る
8人にペン6本を配る

 これも日本語として正誤が有るのか?
 
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:06:56.53 0
答えを出すだけなら問題そのものが不必要じゃねーか
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:07:58.74 0
逆算されると困る世の中だからな、どうあがいてもPCに育てられた新人類には勝てんよ。
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:11:13.38 O
>>91
>>87はここで議論されてる内容が理解できない程のゆとりなんだよw
さっきから同じ事しか言ってないじゃんw
づつが正しいって思ってた奴じゃねぇの?
昨日のスレでも痛いゆとりが居たからそいつだろw
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:11:33.92 0
うちの子供、まさしくこの手の問題で10点位(100点満点中)の時があった
さすがに「何で?」と思い、俺なりに子供の教科書を見たりノートを見直したよ
でも俺が子供の頃には、こんな定義あったんだろうか?と、未だに思ってたが
>>1を見て、何か安心した。 俺だけじゃなかったんだと。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:11:35.21 0
算数では30年前もこの計算だったよ
著者は算数と数学をごっちゃにして馬鹿じゃねぇの
娘も理解が出来ないのは
自分の読解力がないせいだと気づけよ
モンペだろ
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:12:41.90 0
>>98
バカ親乙
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:13:18.64 O
円周率は3なのに
こんなくだらない事教えてんのか

論理的な考え方教えるっつーなら
円をみかんの房みたいに分けて計算させてんのかよ
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:15:22.86 O
>>93
お前がググれよカスw
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:16:41.31 0
式は×でいいが、答えは○だろ
おれの時代はそうゆう採点だった
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:17:07.00 0
数学に文系の約束事を無理に当て嵌めてる感が…

確かに語学じゃ順番を間違うと支離滅裂になる
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:18:08.00 0
イモキチみたいなキチガイばっかりだな。
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:25:31.55 0
>>42
>半島人は犯罪者です
>犯罪者は半島人です
これは明らかに違うぞ、
>半島人は犯罪者です
は半島人=犯罪者だが、犯罪者=半島人にはならない。
半島人以外の犯罪者も考えられる。

>犯罪者は半島人です は
犯罪者=半島人で、
犯罪が起こればすべて半島人という意味になる






107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:27:37.73 0
>>99
おまえが幾つなのか知らないけど、30年前は8x6だろうが6x8だろうが
×にならなかったのは事実だ。
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:27:42.83 0
>>104
以下/.より引用。

家庭教師をしておりました時分、算数が苦手な子を担当したことがあります。その子の問題の解き方が

この前かけ算を習ったので、まず『×』を書く。次に文章中に出てくる数字を2つ、『×』の前に1つ、後ろに1つ書く。式ができるので、それを計算する

という問題の解き方でした。教育指導要領に書かれている「かけ算の順序が間違っている場合は、本質を理解していない」という脚注はこのような
「論理的に立式するセンス」自体が備わっていない例を指すのだと思います。

#そして、おそらくこういう問題の解き方をする人は、社会にもそれなりにいるのではないかと・・・

立式の順序とか単位とかいう話ではなく、そもそも立式のアプローチ自体が間違っている子供を発見するために、「問題文の『かける数』
『かけられる数』の順序を逆にして、計算式も逆だったら間違いにする」という対策をされているのだと思います。

つまり問題は、「直前に習ったことしか使わないテストで理解力をはかる事」であり、そのテストの性質を応用した「バカでもできる攻略法」を防止する
ための対応がお粗末なだけなのではないかと思うわけです。立式や単位といった話は論点がぼやけている気がしてなりません。

高校の数学の教科書にも、補助線を引けば直角三角形の面積の公式で解ける(中学校レベルの問題)のに、わざわざ三角関数を使って解いている
例題がありました。論理的立式というのはあくまでも最低限の能力であり、習ったことを忘れて使わないのでは教育の意味がない気がします。

109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:28:07.56 0
個人か集団かの違いだろ。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2011/12/29(木) 07:29:25.77 P
a)8人にペンをあげます。1人に6本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。

b)1人に6本のペンをあげます。8人にあげるには全部で何本いるでしょうか。

解a) 8X6=48本

解b) 6X8=48本

文章を正確に解釈して数式にしたらこうなる
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:31:42.46 0
8人ずつ、6本ずつ
どっちでも同じじゃねぇか
採点したバカをクビにしろ!
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:32:36.62 0
違いの分からないアホが多過ぎ
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:35:56.79 O
>>103
だよなぁ
どんなに途中式が間違っていようが、算数や数学は答えが合っていれば○か△
家庭教師のバイトくらいの経験しかないけど、何故×になったのか分からないまま
こんなこと繰り返されてたら子供のやる気と理解力奪うだけだろ
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:37:05.58 O
>>112みたいな違いを説明できないくせに吠えるバカがよく沸くなw

おはようヾ(´ω`=´ω`)ノゆとりw
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:39:22.80 0
しかしこれ、こんな指導をやってどのような効果が出るのか
きちんと検証されているのだろうか。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:39:32.11 0
>>114
おはようさんゆとり
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:40:19.11 0
>>112
図にするとわかりやすいとは思うが
この年齢で、この解き方必要とも思えんな

比重次第なんだろうが>>1のだと
文系と理系併せたような一見簡単だが
考え方が論的で大学やら高校で教えるレベルにも思える

ただ、上にあるようにアプローチの問題もある
結局は比重次第だろ

この年齢なら二次元的に解ければ問題ないと思うんだがな・・・
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:42:03.48 0
もしお前がその解が唯一正しい解であり
aとbの解をひっくり返したのが間違いだと思っているのなら
お前とこの教師のレベルは同じ。
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:43:06.05 0
>>108に続いて、/.のポストからもう一つ部分的に引用。

○なぜかけ算に順番が必要なのか?
割り算でつまづかないためです。こちら >>108で紹介されているような、「問題文中に出ている数字を、
今習っている演算子を適当に埋める」ような天然無能はある一定数存在します。そういった児童は、
・たし算の単元だから、問題文中の2数をたす
・ひき算の単元だから、問題文中の2数のうち大きい方から小さい方をひく
・かけ算の単元だから、問題文中の2数をかける
・わり算の単元だから、問題文中の2数のうち大きい方を小さい方でわる
といったプロセスを辿ります。

ここまでは方法で乗り切れるのですが、分数のわり算になると、「りんご2個を5人で分けました。一人
何個になりますか?」という質問に「5÷2=5/2 答え5/2個」ってやっちゃうようになるわけです。
この問題をより早期に検出するために、かけ算の段階で、順番を意識させるようにしているわけです。

***中略***

○この教え方は有効なのか?それとも意味がないのか?
このかけ算問題に関しては、「2年での教育ルールが4年の習熟状況に影響する」という長期的な視点が
必要ですので、方針の有効性が簡単に確認できません。各自「○○が有効だと思う」という思い込みだけを
元に議論することになったりするわけです。
ここ/.-Jのような外野で「この教え方は問題ない/この教え方は間違えている」というような議論は無意味で、
この点に関しては、どっかの教育大学付属小あたりで実験してくれないと結論は出せないと思います。

参照元
ttp://science.slashdot.jp/story/11/12/27/0849220/6×8は正解でも8×6はバッテン?
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:43:10.65 0
>>118以上のレベルだろうから問題なし。
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:44:53.68 0
この指導要領の意図するところは、
文章問題で日本語が不得手な人にはアドバンテージを与えるって事だな。
日本語が堪能でない人には特定のワードをヒントに正解に近付けるが、
日本語が堪能な人には学習意欲を削ぐだけの単なる害でしかない。
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:45:39.34 0
>>108
なんで×を先に書くのがいけないと思ってるのか不明。
Lispだとふつうに×を先に書くし。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:47:20.70 0
違いがわかるが、この問題文で8×6が不正解は納得できないな。
>8人にペンをあげます。1人に6本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。
目的:8人にペンをあげる
本数:1人に6本ずつ
配る方法:指定なし
なんだから、
@ 8人に1本ずつ6回に分けて配る方法と
A 8人に6本づつ配る方法が考えられる。
@の場合、1本を8人に6回繰り返してるわけだから8×6が正解になる。
@とAは日本語のあやふやさ原因、解釈の問題で算数の問題ではない
8×6を不正解にするなら、配布方法まで問題文に書くべきだな。

124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:48:25.71 0
考えた連中はテメーがガキの頃も
こういう風にやってたのだらふか?
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:53:22.61 0
>>124
だろうよ
んで、偏屈で論でしかものを語れない理解できない人種になってるんだろ

こういうのって一歩間違うと
教科書以外での解き方は間違ってると解釈するんだよな
仮に学術でよかったとしても
仕事で、見える結果を求められても
結局辿り付くところは同じでも
あーでもないこーでもないと時間をかけたり拒否したりして
柔軟さがない奴になりそうだわな

そういう奴に限って、切羽詰った想定外で即解決しないといけない事柄で邪魔になったり失敗する
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:53:40.25 0
>>119
教師は生徒をばかにしすぎ。
能力がないのではなくて単に慣れてないだけ。
大人でその割り算ができないやついるの?
教師ってどうしようもない馬鹿ばっかだな。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:54:55.33 O
>>120
ははーんw
ゆとりって単語にオウム返ししたり実のない反論してるお前は、ゆとり教育で教師になった採点したご本人だな?w

逃げ方といい説明せずに文句だけ言ってる姿勢からして図星だろ?
職員室でこのスレ話題になっちゃたか?w
用紙写ってるもんなw
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:55:47.71 0
今の小学校って分数のわり算どうやって教えるの?
自分の時は式の後ろの分数をひっくり返してかけるって丸飲みで
詰め込まれたけど
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:56:18.95 O
小学校の教師なんて教育とかどうでもよくて、自分のロリコン趣味を満たす事しか考えてないよ
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:56:44.95 0
>>127
単芝乙
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:58:54.80 0
@6(本)×8(人)=48(本)
A8(人)×6(本)=48(人)

@の場合の問題文
   8人に6本ずつペンあげるには全部でペンが何本必要?
Aの場合の問題文
   8人が6本ずつペンを持っている、1本ずつに配ると何人に配れる?

6(本)×8(人)、8(人)×6(本)
     どうでもえぇ〜
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 07:59:01.29 0
つーかさ
一般社会で必要な計算方法ではないよな
学者とか研究員になるならあれだけど

今はこの方法を教えてるから
この計算式は答えが導き出せても不正解ですっていう教え方でもないし
>>1のだと
もう、その答えまでの導き方を教えもではなくなってるよな
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:03:03.76 P
こうして、塾代、優秀な家庭教師費用だせる家庭の子だけが進学し、

パチンカス共働き親に放置された低能餓鬼は落ちこぼれることに。

格差社会拡大陰謀ですね?
小学校の先生に、説明不足アホを雇用するのは。
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:03:06.49 0
とりあえず>>131が単位の掛け算をまだ習ってないということはわかった。
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:04:29.90 0
ずばり、指導要領の方が正しい。
数式の背景には、リアルなモノがあり、それらには常に単位がつきまとう。

問題文の最後で、何本必要か?と聞いているので、ここは 6( 本) X 8 = 48 ( 本)

それ以外は認めない。
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:05:14.45 0
>>132日本語でおk
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:06:13.04 0
そもそも頭の中で仮想された問題であるため
このよの全ては

諸行無常 諸行無我

答えは0 これが正解
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:06:38.73 0
>>135
その通りなんだけど、それが分からないアホが多いんだよな。
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:08:45.34 0
>>135
アメリカ人はその場合に
8 X 6( 本) = 48 ( 本)
って表現する人が多いだろうがな。

お前がこれを認めないのはかまわないけど
こいつ馬鹿だなとは思われるだろうね。
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:10:42.17 0
表現力関係ないし。
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:13:06.79 0
>>140
それが>>139へのレスだとすると
なんでリレーが 4x100m と表現されているのかを
考えたほうがいい
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:13:27.43 0
切番で50本でもいいよね
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:15:29.24 0
そもそも数学の答えはすべて
0になるわけだが
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:19:06.78 0
そのあと公式とか出てくるじゃんね。
公式にたどり着く過程をどう説明する気なのかね??
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:24:25.17 0
>>134
100円の物を5個買うと500円

@ 100円×5個
A 5個×100円
    実社会でも、@は正解でAは誤ってるって訳ねぇだろ?

 教師の中でのマイナールール有るなら、
 「※単位は×の後に書く事」って注意書きしとけ!

146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:29:02.84 0
算数の時間に実社会は関係ねーだろ
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:33:35.85 0
“教育者”って何なんだろうね。自ら自己矛盾を創造そてるよ。
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:35:03.97 0
教育者が何なのかすらわからねー奴もいるしな
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:35:16.21 0
利便性はあっても不便はないんだし、わざわざ新しい法則を追加する必要はないと思う
どうせ高校に入ったらこんな法則無視して計算進めてくだろうし
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:37:25.75 0
>>145
>>134の意図はAが間違っているというか
A 5個×100(円/個)=500(円)
が正しいと言いたいのだろう
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:38:06.12 0
>>146
じゃ尚更順番で×つける理由なんてねーよ

順番が×になるのは
@ 100円×5個
A 5個×100円
で「集計上、左に単価を書く」とか明確なルールがある時だけ
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:39:15.40 0
順番をつけることから始めてるんじゃねーかバーカ
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 08:53:57.12 0
分数じゃなくてスラッシュで書くけど…

@8/1(人)×6/1(本/人)=48/1(人本/人)
A6/1(本/人)×8/1(人)=48/1(人本/人)

重複した単位と不要な分母を消すと、どちらも48本。
算数ではこんな考えしないって反論が出るだろうけど、
問題文の本質はこういう事なのだから、式の順序は不問って事。
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:01:29.84 O
スラッシュやめて。余計に意味が分からない
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:08:06.51 0
8×6と6×8を逆にしたら一緒だから○なんてしてたら
教師が大変だからだろ    笑い
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:13:01.53 0
>>119
まあそういう天然無能はいるんじゃね。
それにしたって、こんなバカな方針を押し付ける言い訳にはならんよ。
仮に天然無能をいくらか救っても(無能だから救える確率も低いが)、
多くのまともな子供をダメにする有害な方針なんだからな。
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:13:33.11 0
>>154
分数と割り算とスラッシュの関連が解らない奴はこのスレ見るなよ
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:13:47.48 O
てか自分も所謂ゆとり世代だけど『式は順番が違えば意味は違います。でも計算結果は同じです
(だから気にする必要はないしむしろ計算しやすいように工夫しなさい)』と習った。

要は本/人×人みたいに単位量に数量分かけろと言いたいんだろうけど、そこも採点に入れるなら問題文に注釈を入れるべき。教師側の落ち度。
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:15:31.70 0
はあ?意味わかんない。どっちでもいいと思うんだけど。
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:17:22.53 O
>>81
>結果がわかっていても課程でなっとくしないと動かない
職種によっては長所になるけどね。
設計とかメンテナンスとか。
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:17:23.55 0
スラッシュは攻め受けの区別の時だけにしろ
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:18:58.17 0
>>161
最近じゃ掛けないで割っちゃうんだ?
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:22:28.67 0

>>1 ★2 って痛+では定番じゃないんじゃ?
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:23:28.66 0
>>119
天然無能っていう表現に凝縮されているような気がするが
教師が子供を信頼してなかったらそら子供もやる気なくすわ。
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:32:54.15 0
頭のおかしい人間が上に立つと、下の人間がバカを見る典型。

6×8
6本ずつ8人にペンを上げる

8×6
8人に6本ずつペンを上げる

同じでしょ?
言葉の順序を変えるだけで本来なんの
問題も無いのに、数学的思考ってのは
本来逆に考えても意味が通るか重要な
のに、この学習指導要領を考えたバカ
はクビにすべき。
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:44:15.84 0
>>158
授業で教えてるなら問題文に指定はいらないと思う
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:45:37.78 0
料理とはこだわる必要ない順番にこだわることです
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:55:45.51 0
どうしてこうなった?
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:57:38.56 0
こんな指導してると、長方形の面積を掛け算で求める時どう説明するんだろう。

同じ掛け算でも、順番がない場合があります とか言うのだろうか。
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 09:59:50.78 0
>>169
縦×横で固定
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:00:24.68 0
>>166
その授業で「教えている」事に根拠が無いという議論だという事がなぜ判らないのか
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:00:46.92 0
算数なのに答えが出ていてもペケもらった事あるな俺、
式が一切無いのは答えが正しくても認められませんとかっつって。

式は教えられたとおりのキレイな奴が書けなかったので、
小分けに分けて机に書いて計算して答えだけ出したんだよな。
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:01:10.38 0
>>170
つ底辺×高さ÷2
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:03:13.25 0
記事を読んでみたんだが何を言ってるのか分からないのだが
これは俺が頭悪いのか?
ちなみに旧帝大の工学部卒です。
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:03:16.68 0
>>172
>算数なのに答えが出ていてもペケもらった事あるな俺、
>式が一切無いのは答えが正しくても認められませんとかっつって。

これって俺らの頃はカンニング防止というか疑わしきは罰するって観点からだったよな
少なくとも今回のような理不尽な理由じゃなかった
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:05:18.49 0
>>171
> 授業で教えてる「なら」問題文に指定はいらないと思う
=授業で教えている場合注釈は必要ないと思いますが
そうでない場合必要だと思います

お前が食い付くほど問題になるレスだとは思わないよ
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:05:49.92 0
我が子が小2の時の担任の先生(50くらいのベテランおばちゃむ)
が言っていた言葉に引きました。
「九九が全部言えるって言ってる子の鼻っ柱をへしおってやったわ
掛け算には順序があるのよ!」って。
小2の鼻っ柱をへし折るって、鬼としか思えないよ…
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:07:05.25 O
ノウハウを知っている子供だけ正解にする


教育産業と結託したんだろ
糞教師共
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:07:15.13 0
>>173
長方形より先に三角形教えるのか?
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:10:12.16 0
俺あったま悪いけど48って言う数字は直ぐに出てきたが

8人の人にペンを六本づつで「8×6」と考えちゃったよ…
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:10:25.90 0
>>174
式、答えの両方に配点があるとき
式が不正解、答えが正解のとき両方不正解とする
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:12:30.90 0
> 「じゃあ・・ウサギには2本の耳がある。ウサギは4羽いる。耳は全部で何本?」
> 「ずつ、が入ってないからどっちが先か分かんない。答えは8本だけど」

この娘はお前らが思うに読解力ないのか?
俺はあると思うけど
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:14:04.25 0
>>179
長方形を縦×横で固定して教えて
三角形の公式の時、逆で教えるのかって事
教える順番が論点じゃない
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:14:47.27 0
>>160
ならねーよ
結果的に達成されていれば良い状況であっても
ひとつの手法に拘って柔軟性がないだけ
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:17:39.81 0
>>119
8人×6本と理解して書いた子はそうはならないよね?
それで不正解はやっぱかわいそうな気がするなあ。
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:17:46.38 0
式を書かずにペンの本数だけ書いたらどうなるんだろう?
聞いているのはペンの本数だけだもんなぁ。
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:19:01.77 0
>>183
そう
縦方向→横方向とかじゃなく単語で刷り込む教育してる
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:19:57.82 0
掛けられる数と掛ける数の認識ができないと
ab=baにならない行列計算で詰むな

正誤の問題ではなく高等数学を小学生にやらせても
理解出来ないだろっつー話だ
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:27:15.38 O
>>188

問題は整数なんだけど。

式を書かせた時点でどちらでも一緒。

実際に分けさせたら一方だけが正解。
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:27:22.53 0
>>187
このスレの大多数がその刷り込み教育は問題だって指摘してるんだけど、
少数若しくは一人のゆとりが現れて論点判らずに騒ぐから
議論してる着目点がバラバラになるw
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:28:01.53 0
>>178
ベネッセ
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:32:37.99 0
>>178
マジな話
教え方を知らない教師に塾なんかの講師が"教え方を教える"時代だからな
まあ、そうなっちゃうわな
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:33:03.23 0
ベネッセもちょっと何考えてるのか分からないね。
DQNネームの震源地もベネッセだろ?
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:35:31.42 0
>>190
>>169「今長方形の面積はどう教えてるの?順番ないの」
>>170「縦横の順で固定」

お前が>>169かどうか知らんが安価の流れは今どういう教えかたしてるか?だろ
お前が勝手にスレ全体に結びつけて一人相撲とってるだけだ
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:40:07.24 0
ベネッセって今もバイトの大学生(もちろん3流校の学生)が赤ペン先生(もどき)してるの?
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:40:59.69 0
こういう全く意味のないルールを作って利権を得ている集団がいるんだろうな。
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:41:17.63 0
>>190
割り算のためにも順序大事派ですごめんなさい
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:42:42.34 0
生徒より問題の方が出来損ないだな
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:44:15.95 0
ばかじゃねーの
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:47:55.52 0
>>81
今の政府そのものじゃないか
原理原則にとらわれて何の結果も出ない
201190:2011/12/29(木) 10:48:14.74 0
>>194
ん?俺>>169じゃないよ?
面積の教え方どうこうじゃなくて、
教師が本x人の順番固定以外も拘ってるのかって意味で>>169が面積を例に出したんでしょ?
>>170>>187が面積でも固定してる事例があるって説明してるんでしょ?

で、過去レスの多数が「固定する事に意味はない」って言ってるのに、論点が毎回ずれるねって俺が言った
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:48:30.41 0
>>197
おまえにはインド式算数は絶対理解できない
203190:2011/12/29(木) 10:51:48.49 0
>>197
割り算の「ためにも」じゃないよw
割り算は式に沿った順番があってこそ成り立つけど、
掛け算は式に沿った順番じゃなくても「内容を理解していれば」成り立つんだよ
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:53:05.71 0
>>201
安価先の人じゃないが前スレの料理の件はバカがいて最高に面白かった
このてのスレはずれてなんぼだと思ってる
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:55:41.30 0
>>202
>>1の問題みてちょうど渡さなきゃいけないこともないから48本じゃなくてもいいって考えてるから
日本式でさえ俺には無理!
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:57:29.77 0
こう言うつまんねー事言い出すから、算数嫌いが増えるんだよ。
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:57:33.05 0
>>204
算数と料理は哲学
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:58:10.41 0
>>197
式だけから子供がどう理解してどう考えて8×6としたのか解るんけ?
8人×6本と考えてた子は割り算の時にも問題なくいけると思うけど
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:58:33.12 0
>>204
面白いから俺もここに居るんだけどさ
会社のゆとり新人に、とりあえずエクセルで縦セルだけ入力しちゃってって言っても
「いや、まだ縦に入力するか横に入力するか解らないので…」って言うから
これが原因なんだなって思ってw
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:59:28.98 0
そもそも算数と数学の違いってなんなの?
意味と道理を教育するのが算数なら>>1も若干納得いく
もちろん頭ごなしに不正解は可笑しいけど
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 10:59:37.57 0
>>202
だろうな
俺は成人するまで
インドアテニスのことをインド式テニスのことだと思ってたからな
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:00:46.06 0
>>202
インド式算数のおかげかは微妙だけど、ああいう教育を受けたほうが優秀な子が育つのは間違いなさそうだよね
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:01:40.28 0
俺もインド人をハンドルだと思ってた
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:04:14.04 0
>>210
数字を計算するから算数で
数字を学ぶのが数学
あれ?数学を先に教えるべきじゃね?
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:05:33.93 0
>意味と道理を教育するのが算数なら>>1も若干納得いく
けど、
解答欄が[式 答え ]ってなってて、式が間違ってて答えが合ってるから△or×なら理解できる
解答欄が[式 ][答え ]ってなってて、答えも×だから若干解せない
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:05:57.31 0
あ、ああインド式ねインド式
あれはいいよねー算数と言えばインド式だよね
俺タイ式から始めたから覚えるのに苦労したよ
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:07:55.59 0
自分で考えれずマニュアル通りにしか動けない新入社員がこれからどんどん入社してくるのか

毎日「少しは自分で考えたら?」と説教しなくちゃならんのか・・・
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:08:39.19 0
理解している子供でも、逆に考えることもある。

1本ずつ配ると・・・8人分で8本。
6本ずつ配るのだから、8本ずつ配ることを6回繰り返す。
こう考えれば8×6。
6本持っている人が8人と考えるか、8本配るのを6回繰り返すと考えるか。

両方正解である。
逆を考えることのできる子供のほうが優秀かもしれない。

×を付ける先生は、柔軟性のないだめ教師としか言いようがない。
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:09:26.58 0
>>217
自分で考えた結果、あなたに教えを乞うことに決めました
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:15:44.98 0
>>217
既に「自分のやり易いやり方でやっていいよ」と言っても、
全要素が出揃ってからじゃないと動けない新人はいっぱい居る

自主性を育てるのがゆとり教育の目的ではなかったのか…
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:16:04.13 0
>>217
ただ新人の文句言う上司が絵にかいた上司そのものってのもよくある話し
ポンコツ新入社員ほど可愛がられて教育されてたんだけどね
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:16:28.21 0
当たり前なんだけど、ゆとり教育が終わってもゆとり教師は残るんだな・・・
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:21:36.59 0
「8人に6本ずつ」って考えたって、「6本づつを8人に」って
考えたって、どっちでもいいじゃん。
それは、計算する人が決めることだ。
そういう考え方の柔軟性を認めないと、応用力は育たんと思うが・・・。
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:24:23.21 0
>>220もマニュアル通りのゆとりと変わらないんだけどね
一番めんどくさいやり方で、くらい言ってあげろよ
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:27:42.19 0
6ずつを1ずつ6回でもいいってのは違う
それを柔軟性あるとするなら
6×8=8×6
  =48
48本
これくらいやって欲しい
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:28:47.88 0
>>221
お前ゆとり新人に当たった事ないだろ?
間違い修正させても「怒られたから」って一週間無断欠勤しちゃう奴とか居るんだぞ?
同じ世代でもまともな新人は当然居るけど、学歴高くてもそんなの居るんだから判断できないんだよ…
他にも家族から遅刻や欠勤の連絡来たり「辞めるらしいので電話してこないで」ってママとかな
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:31:01.48 0
>>224
そいつの為にはなるかも知れないけど会社業務の効率下がるだろw
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:36:39.90 0
>>226
あるある

何かを修正するときの理由も
怒られたから。とか子供みたいな理由だったりが多い
1から10まで教えないと、なぜか9で躓いて、教えてもらってないだとか
何かに拘ったような、変な反論ばかりしたりな

仕方がないのかも知れんけど、
自分達からすると当たり前のことが欠如してたりするから
考えられないようなところで何か起こったりするからな・・・
229 【11m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Ddqnplus1308181792161996】 【関電 72.4 %】 :2011/12/29(木) 11:40:40.51 0
痛ニューで2スレ目なんて久しぶり。
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:41:37.93 0
ばか教師ばっかり、増殖
日教組をつぶせ
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:43:05.26 0
今の一流大学出のゆとりより、昔の専門学校卒のほうが優秀な場合が多い
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 11:46:14.35 0
>>231
基準も示さずにどっちが優秀とかアホかと
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 12:05:21.27 0
>>231
基準も何も「仕事の出来(質・量うんぬん)」
ほんと君みたいなゆとりは自分ではなにも考えられないんだね
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 12:10:20.62 0
>>231
今の東大生は20年前の明治大学レベルだってなんかの経済紙に書いてあったな
企業は「東大生」のつもりで採用したのに実際に働かせてみたら「自分たちの時代の明大生」レベルしか
仕事ができなくて驚いたと
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 12:18:22.95 0
数学者の意見が聞きたいところだね。
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 12:44:13.30 0
>>217
考えられる基礎的部分が有って自主性求められるならいいが、
基礎知識も無しに自主性求められても困る。
団塊Jr世代だが、最近やってた仕事でそう思った。

>>227
再帰的に同じ事するには、類似するような事も含め、
マニュアルは必要だよ、ミスしない為にもな。
口頭伝承で、複雑な部分など全てが伝わる訳がないww
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 12:45:23.18 0
国語の問題であればこの先生の意見は正しいかもしれないけど数学としてはおかしいね
算数としてどうなのかはよくわからない
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 12:47:42.67 0
>>227 ・・・間違ったww
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 12:54:26.19 0
>>220
ゆとり先輩め。会社やチーム、先輩達の貴重な経験やノウハウを継承しようともせずに仕事だけ振るな。
できるタイプの新人ほど「今やってここを乗り切るのは簡単だけど後々こまるだろ?」って思って様子見てるよ。
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 12:56:18.01 0
>>237
国語の問題としても交換法則にあたる修辞が可能じゃないか。
8人がそれぞれ六本のペンを手にする。とかね。
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 13:01:08.16 0
これって学習指導要領とは関係無い話じゃないか?
なにか誘導されてるみたい。
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 13:02:22.86 0
単純に結果を求めるのか
プロセスを求めるのか
見識の違いだろ。

わりとどーーでもいい
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 13:05:12.50 0
>>220
好きにやったら怒るくせに・・・・
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 13:06:43.41 0
>>240
>>1 ベネッセいわく、「6×8」と書くと「6本×8人」を意味する、 のだが、
  
問題に対して回答が48であり、それを導く式が6×8だとして
  しかし 6×8=8×6 という数学的なロジックがある。
  どうしたらいいかというと
  8(人)×6(本)を許容するロジック存在をさがすのが教育だと思う。
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 13:15:11.90 0
無意味に難しくしてるだけのような気がするんだが…
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 13:28:54.11 0
6本もペン要らねえ
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 13:34:22.52 0
>「6×8」と書くと「6本×8人」を意味するのだが、
>「8×6」と書くと「8本×6人」を意味することになってしまうのでNG

ベネッセの中の人たちって頭悪いんだね
知識はあるけど知恵が無いってやつ

8×6と書いた子供の中に8本×6人と考えて書いた子は1人たりともいないよねえ
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 13:39:45.94 0
国語じゃねえんだからいいだろ
こんなこと一々言われてたら歴史上の人物の法則なんか1つも信じられてないわ
彼らは自分の計算しやすいように式を構築するんだから
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 13:49:48.52 0
これって議論する内容なの?
子供のテスト返って着た時に、親がみてクレームをいう
頭の悪いモンペみたいな意見のような気がする。

誰かが書いてあったが『掛け算は足し算の簡略』
6本×8=6本+6+6+6+6+6+6+6だと48本
8人×6=8人+8+8+8+8+8だと48人

問題は本数を解いているのだから8×6は明らかに間違い。

議論する余地ないでしょ。
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 13:50:56.76 0
釣りだよな?
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 13:54:22.53 0
37歳だけど、小学校の時もこう習ったな
生真面目にずっと守ってたよ
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 13:54:41.68 0
>>239>>243
自由にやらせた結果と過程が正しいというかノウハウ通りかこっちの期待通りか
判断し評価、再教育する為に自由にやらせるんだよ

「自由にやってもいいよ」=「自由にやっても怒らないよ」じゃねーんだけど?

新人がどれだけできるか監督してやるからやってみろって言うの
それがわかんねえでお前らみたいな理屈こねるからゆとりって言われるんだよw
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 13:56:09.09 O
>>249
どこを縦読みすんの?
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 14:08:12.91 0
>>249
> 6本×8=6本+6+6+6+6+6+6+6だと48本
> 8人×6=8人+8+8+8+8+8だと48人

単位を全部書いていないのがいけない。

6[本/人]×8[人]=6本+6+6+6+6+6+6+6だと48本
8[人]×6[本/人]=8本+8+8+8+8+8だと48本

ディメンションはどっちも同じ。
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 14:08:38.58 0
『算数』で学ばせる事においての意義が必要なら…

かける順番を問うならば、計算式はどちらも不十分の△で答えは正解
計算式に単位の記載があり、かつ問題文に正しく当てはまれば、
どちらも正解とすべきだよね

小学校低学年に難しい理屈なんて必要ない
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 14:11:23.16 0
★2ってお前らこの話題にどんだけ食いついてんだよw
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 14:17:15.48 0
世の中には不合理な考えを持つ人間が何人も居る。
たまたま教育委員会の中にそういう人が居たとしても
それ自体は仕方がない。

問題は、不合理な指示を出された教師が
「それは不合理じゃないですか?」と反論もせずに
思考停止状態に陥り、盲従してしまうことだよな。
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 14:26:03.15 0
職業に貴賎はないと言うが教師は選り抜きの馬鹿ばかりだからなあ
2598月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2011/12/29(木) 14:29:22.99 0
>>1馬鹿の極みっ!こんな馬鹿げた考え方で子供のやる気を削ぐんじゃ無いっ!(♯`∧´)
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 14:34:15.51 0
>>247
まともな理系はベネッセなど目指さない
2618月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2011/12/29(木) 14:40:51.84 0
>>赤ペン先生で有名なベネッセが「かけ算の順番が逆だったらバツにすべきだよ派」

?…………………【ベネッセ】っ!…(怒り)子供の為ではなく屑のこだわりで…
教育するんじゃ無いっ!(♯`∧´)
【ベネッセ】を利用されてる親御さんは即っ!別の教育教材へどうぞ_φ(・_・
子供が勉強を好きに成る成ら無いは、接した教師による所が大きいんだからっ!
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 14:48:40.52 O
死ねよ日教組
どうせこんなバカなナンセンスな約束作ったのは日教組だろ

死ねよ日教組
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 14:51:26.33 0
>>262
学習指導要領に定められてるということらしいので、
労働組合の方じゃなくて
文科省の中教審あたりで作ったものなんじゃないかな。
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 14:51:51.12 O
長方形の面積を求めるとき、図形を回転させて考えるのもダメ?
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 14:54:26.14 0
>>264
意地でも許さないんだろうね、そういうのwww
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 14:55:35.85 0
進研ゼニ最高!wwwwwwwwww
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 14:57:15.24 0
>>263
指導要領に特に定められてないよ
前スレから読めば解る
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 14:58:58.22 0
>>267
そうなんだ・・・スレタイが紛らわしいだけか。
よかった。
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 15:26:03.51 0
30年以上前に習ったぞ。
順番の話。
今のゆとりは学ばないのか?
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 15:27:20.91 0
いつもの日教組だろ
かなり昔から指摘されている問題だが、彼らは聞く耳を持たない
奴らはモンペとの潰し合いで消えてくれると助かるんだけどな
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 15:28:03.13 O
バカ教師晒せよ!
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 15:30:07.73 0
既に何人も書いてると思うが仮に

掛けられる数×掛ける数

の表記のみが正しいとしても、
1人に6本配りたい前提 → それが8人いる
8人に配りたい前提 → 1人につき6本配りたい
問題の文章ではどちらを掛けられる数・掛ける数にしても間違いじゃない
それを頭の硬い教師が「掛けられる数は6」と決めつけちまってるんだな
自分で算数を国語の問題にしちまってるくせに国語力が足りてない
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 15:36:08.51 0
>「6×8」と書くと「6本×8人」を意味するのだが、

だったら答えは48[本・人]だろうがぁ!そんなわけあるかああぁぁぁ!
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 15:36:58.90 0
>>251
四則演算とか数学の基礎は高校の最初で確認するはずなんだけど
矛盾に気付かないってのが不思議
身体は大きくなっても阿呆は阿呆のままか

最近大人しくなった黒木玄もこういう阿呆な大人にはいくら説明しても無駄だと諦めたのだろう
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 15:50:47.83 O
スレタイ見て中身読むまで、何で間違いなのかさっぱりわからなかった

現在24歳だが、小学校当時のテストでこんな理由でバツされたことなかったぞ?
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 15:52:26.08 0
>>272
ケチのつけようがない結論だな。
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 15:57:24.45 O
これ8人に8本ずつなら正解と不正確どう見分けるの?
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 16:03:56.81 0
中学の国語の書き取りテストで「天」の字を「二」みたく下を長くして書いたら
不正解だったな
習字ではこう書くと抗議しても、学校では「天」だからと切り捨てられたな
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 16:07:32.87 0
計算過程を縛って何の得なんだ一体・・・
何に強いられているんだ!?
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 16:08:13.04 0
>>278
そりゃそうだろw
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 16:10:49.05 O
>>278
それは学校が正しい
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 16:55:07.91 0
日本は みんなとおなじが良いこと と考えている国
箸の上げ下ろしならまだしも
運転免許の実技でハンドルを握る位置が10時10分とか
送りハンドルは減点とかブレーキペダルはかかとを離して踏むとか
指導し、守らないと減点される国

そのうち日本国民服とか髪型の指定とかされて他人と区別できなくなる日が来て
あっさり中国に占領される

これらは全て団塊世代が馬鹿なのが原因
逆にベビーブーマーに優れた人材が多いアメリカや中国が伸びてしまう

戦争に負けてアメリカの保護下でアジア一の先進国になったアドバンテージも
もはやほとんど無いほど他のアジアの国がのびてきた今
8x6 か 6x8 かなんか議論している場合ではない

団塊世代を引きずり下ろさないとあと10年もたないとこまで来ている
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 17:10:31.07 0
>>278
中国語の「天」は、その字だよね。
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 17:14:47.18 0
頭まっさらな消防に教える話で

おまえらばかなの?
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:22:58.94 0

金 額 × 人 数 が 正 解 だ ろ 、 常 識 的 に 考 え て ・・・
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:33:53.55 O
単位計算は大事だからなぁ…
小学生が何も考えず8×6って書くのはまずいと思うよ
でも「8人に6本ずつ」と理解して8×6を書いてるなら丸でいいと思う
強制するのは理解が追いつかない残念な子が「ずつを先に書く」とかで覚えちゃうからまずいと思う
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:36:10.12 0
人間には頭がいくつありますか?
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:40:49.64 0
>>249が釣りなのかどうかを見分けるのはかなり厳しいな。
これをマジでいうやつが実際にいるから。
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:42:25.07 0
覚え方の方針を示しているだけだろうjk
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:44:22.45 0
もう意見も出尽くしたし
続けても水掛け論になるだけなのに
これ以上議論する意味があるのだろうか?
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:45:12.61 0
ちんこは触っていいの?
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:45:54.25 0
>>290
料理はどうでもいい順番にこだわることなのかどうか
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:47:04.94 0
>>290
意味は後からついてくるもんだっぜ
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:47:11.01 0
単位を明確に書くようにしろよ。
8人×6本/人=48本
これを省いて自分勝手なルール作ったりするから小学校教育はダメなんだ。
俺が親だったら猛講義するね。
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:48:35.14 0
数字には必ず単位がある。
最初の数字の単位が、答えの単位となる。
よって、8X6だと答えは48人ということになる。だから間違い。

5000円を10人にあげるとすると、いくら必要か?
10人X5000円=50000円 はおかしいでしょう?
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:49:51.22 0
>>295
>>294に反論してみ
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:50:37.09 0
うちの子に抜かしやがったら、泣かすぞクソ日教組
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:51:39.94 O
痛ニューでパートスレなんて珍しいなw
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:54:14.16 0
2スレ目までにもなって、なおまだ>>295みたいな日教組脳のバカがいるんだwww
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:55:00.42 0
>>295
例えば微分方程式を級数なんかで解くとしよう。結果出て来た項を括弧でくくったり
右左に動かして、解は面倒な級数ではなく美しい関数で表せることを発見したことなんか
ないんだろうな。
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:57:24.56 0
>>295はゆとり教師と同じ
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:57:41.79 O
やっぱり日教組の洗脳力ってすげえ
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:57:43.38 0
>>290
水掛け論というのはお互いの主張のどちらかが正しいとも言えない場合だろ?
これは>>218に対するまともな反論はないのだから、討論は採点した奴はアホ側の勝利で決着済み。
が、そういった意見をすべて透明NGにでもしているかのように何度書いても無視するやつが
少数とは言えないレベルで存在しているのが現実。

日本では論理的な説得で多数派を形成するのは無理なのだろうか?
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 18:59:13.62 0
>>295
>数字には必ず単位がある。
まじっすか?
次の数字の単位を教えてくれ










よろしく
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:00:30.57 0
>>303
6本ずつって指定があるのに1本ずつ6回はだめだと思います
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:00:31.53 0
E=mc^2で発狂しそうだなw
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:00:49.80 0
単位について理解しているかどうかを式から判断することが間違い
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:01:36.96 0
>>295
掛け算99の数字の単位は?
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:02:09.46 0
>>303
少なくとも2chでは無理
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:02:46.35 O
学童保育してちょうどコレの話題出たなぁ
逆に六年生のメガネな委員長娘に教わったがね
確かに難しく考えると際限なく考えるね
考えるの嫌いな子供を逆に増やしてる感もある
きちんと小学校教師は伝える事できてるんかね?
少なくとも俺らの時は伝えきれてないわ
おかげで小学校で諦める事を無駄に覚え、冷めたガキになった
311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:02:54.24 O
>>295の人気にsit!
312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:04:18.67 0
>>310
>>1読むかぎりできてない
313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:04:33.66 0
a×3=a3っすかw
314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:05:22.95 0
>>310
小6で?
メガネで!?
委員長むすめ!!
315オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:06:03.90 0
>>313
それは関係ないだろ
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:06:39.47 0
「数字には必ず単位があって掛けられる数の単位が答えの単位になる」と教える方が論理的・科学的という主張なんだよね?
是非、科学分野で成果を出した人の意見を聞いてみたい所だ。
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:06:50.32 0
>>305
8人に一本ずつ配ることを6回繰り返した場合に、
8人に6本ずつ配りましたと表現したら間違ってるの?

いや、こんな主張をする国語の先生も存在しそうだから恐ろしいな。
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:07:05.94 0
>>314
萌えるよな!
319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:07:50.09 O
エッチなのはいけないと思います!
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:11:11.00 0
>>317
間違い
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:12:31.48 0
>>318
俺は嫌いなタイプだ
322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:13:10.13 0
>>320
正解を教えてやって下さい、先生‼
323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:13:12.65 0
>>318
通報・・・しよっかな
324オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:14:13.17 0
>>322
え?ああはいはい解説ね
よし、君に任せた!
325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:19:38.04 0
>>320
つまるところ日教組と一般人では日本語が異なるということか。

一般人は8人に6本ずつ配りましたという報告を受けた場合。
a 1人6本ずつ8人に配った。
b 8人に1本ずつ6回配った。
このどちらも結果として8人に6本ずついきわたっているので
どちらの可能性もあると考えるわけだが、
日教組の場合はaのパターンしかあり得ないとなるわけだ。

こりゃ、説得が無理なわけだ。
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:20:08.38 0
>>303
こんな採点するヤツおよび支持してるヤツには論理など理解できないから、無理。
327オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:21:36.10 0
>>325
そんな日本語日本語言うならずつについて調べなよ
328オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:23:04.92 0
>>325
異なるというより、教師の日本語能力が小学生以下ということだろ。
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:23:28.08 0
>>295
その理屈だと
辺の長さから面積や体積が求められねぇw
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:24:55.16 0
>>325
6×8も8×6もありだと思ってるけど基本aだと思う
やたら一般人だの日教組だの単語だすけどなんかあったの?
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:26:54.30 0
>>330
このスレの流れに乗ってみたw
俺が日教組の単語だしたのはそれが初めて。

レッテル貼りをしたことをここに深く反省します。
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:28:16.52 0
後者はトランプを配る感覚だな
正確に式にするなら(8×1)×6ってことになりそうだけど
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:31:39.10 0
掛け算を習うときに交換法則も習うのだから、
8×6=48(本)でも6×8=48(本)でも正解。
え? 前の数字が答えの単位?
前の数字の単位と後ろの数字の単位を交換法則の原則に従って交換したんだよw
どこをどういじろうと正解にしかならんわ…
×にする理由がさっぱりわからんっすw


6(本)×8(人)=48(本)とか書いてきたら、元気よく×をつけるけどなー
334330:2011/12/29(木) 19:35:38.70 0
>>332
何回かトランプが話題になるけどさ
俺トランプでも6枚ずつ言われたら6枚まとめて渡すw
ポーカーとかより54枚使いきる遊びやってた癖だと思うけど
正直トランプを例にだされると困る
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:39:38.38 0
>>295
ならねえよ・・・

ex. 速さ(Km/Hr)×時間(Hr)=距離(Km)

単位は一緒か???

小学校からやり直してこい
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:40:29.46 0
>>334
俺は困らない
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:40:40.12 0
> 8人にペンをあげます。1人に6本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。

答え,最低48本
あなたは教師です
こう書いた生徒がいた場合、あなたはどうしますか?
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:41:36.11 0
さすがに、ここまで人気だと>>295は釣りだったのかと思ってきた。
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:42:42.15 0
単位変わるなんてすぐ思い付くしな
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 19:48:28.19 0
>>337
俺が先生だったら、その生徒を呼び出して話を聞く。
その発想をほめる。
そして、こちらからいくつか質問してみて、論理的な思考での上での解答であるなら、
天才の解答として、クラスに公表かな。
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 20:03:35.00 0
>>330
学習指導要領ではないから、全国の小学校に影響力をもつのは日教組くらい。
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 20:07:57.30 O
こんなことやってるから数学力が先進国の中で下位になるんだよ
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 20:14:14.08 0
>>295
> 数字には必ず単位がある。

とは限らないが、この問題の場合は単位があるわな。

> 最初の数字の単位が、答えの単位となる。

これが大間違い、8の単位は[本]じゃなくて[本/人]だって理解していない。

> 5000円を10人にあげるとすると、いくら必要か?
> 10人X5000円=50000円 はおかしいでしょう?

10[人]X5000[円/人]=50000[円] まったくおかしくない。
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 20:14:46.18 0
たぶん教師の数学力が先進国の中で下位なんだろう。
345(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/12/29(木) 20:20:06.67 0

無術・・・
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 20:24:36.98 0
>>344
小学校に関して言えば下位どころか最下位・・・
民間企業で教師を対象に教え方の抗議をしているという時点でもうどうしようもない
347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 20:24:55.96 0
>>344
その順位も出すべきだよな
子供槍玉とかかわいそう
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 75.1 %】 :2011/12/29(木) 20:37:31.59 0
宮里まだいたのか
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 20:38:51.36 0
>>348どこにだよ
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 75.1 %】 :2011/12/29(木) 20:39:04.93 0
ギャー 誤爆したー すまぬ
351オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 20:43:12.02 0
>>348
ゴチを見てましたね
352オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 20:49:22.89 0
結果言うなよ
ゴチ録画して外出してんだから
353オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 21:05:16.81 0
>>352
さてどうしようかな
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 21:07:39.93 0
バッテンにする是非はともかく、
8人に6本配るという問題なら普通に6×8だね
これは国語の問題も入ってる
つうか、国語の読解力が無いと
この先もっとややこしい応用問題が出て来た時
勘違いして間違う事多くなるよ
…と、俺の担任は言ってたよ
355オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 21:12:13.59 0
>>354
バカな担任だったんだな
カワイソス
356オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 21:27:26.99 O
>>354
論理的思考と柔軟な発想は必要だけど
そんな変な読解力はいらん

論理的にそうすべき理由を説明してほしいもんだ
357オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 21:29:29.97 0
そもそもちゃんと国語力があって文章を理解できる子どもなら

8人に6本ずつ配る
6本ずつ8人に配る

は同じと分かってるだろうが・・・
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 21:30:23.55 0
このレベルなら答えの単位あってれば読解力あるはずなんだけどね
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 21:39:03.76 O
こんな勉強方式だと証明とか多次元方程式が解けなくなりそうだな

何故こうなるのか?が出来てない
360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 21:45:46.72 0
>>359
そうだね。

さらに言うと、この変な教え方に疑問を持たない教師は、証明とか無理だろうね。
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 21:51:35.73 0
小学校て算数教えるには、どこまでやる必要あるの?
高校の数Vとかいらないの?
362オレオレ!:2011/12/29(木) 21:57:33.29 0
数字は苦手な者ですけど…
「6本×8人=48本」で、
「一つ分の数」×「いくつ分」の順というルールがあるみたいですが、
数式のルールはともかく、この数式を日本語で表現するときに、
わざわざ「8人に6本ずつペンあげる」と数式と逆順に読むルールって
ありましたっけ?
363オレオレ!:2011/12/29(木) 22:01:28.19 0
ストレートに読むと「6本のペンを8人にあげる(渡す)」では?
数式のルールと、数式に対応する日本語のルールがあるなら納得ですが。
数式と日本語の相互の互換性がちょっと…
それとも日本語側にルールがないからわざと逆で表現してんでしょうか?
…悪意を感じますね。
364オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 22:09:55.01 0
俺って算数は難しくて嫌いで見たくもないのに、数学は結構好きなのは
こういうわけだったのか。やっぱり算数と数学は似て非なるものだったんだよな。
冷温停止と冷温停止状態ぐらい違うわ。
365オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 22:34:13.02 0
俺がこの先生なら
この小2及びsの親が 何か言ってきたら
「それでは 8X6が6x8と等しくなることを証明して(数学的にだよ)ください。
 論理に破綻なく証明できたら○にします」って言うな

「交換法則っていう法則があるんだからどっちでもいいはずだ」と言うだけでは
結局 知識の詰め込み教育の軛から逃れられてはいないんだ、ということを
この親は理解すべし
366オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 22:38:14.60 0
「交換法則が成立する」っていう命題は証明可能だったっけ?
367オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 22:42:53.48 O
>>37
歴史的仮名遣いだと「づつ」も有りなんだよな。
古い小説とか新聞記事とか読んでると、「づ」が多いので
現代文を書くときにどっちか分からなくなる。
368オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 23:01:59.91 0
1つ2つのつだからづつでもずつでもありなんだっけ
369オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 23:04:12.91 0
>>365
そういうと親は、教室の壁に貼ってあった九九の計算表を指差した
370オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 23:17:53.82 0
こんな馬鹿げた教育方針を押し付けるならば
敢えてモンスターペアレンツになって教師を詰問しに行ってやろうか。
371オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 23:19:28.25 0
算数じゃなくて国語の問題じゃん
結果として48本必要なのが導ければ正解だろ
372オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 23:21:48.03 0
実際は5の段まで覚えちゃって6以上は数値逆にすれば覚えるコスト半分なんだよなぁ。俺がそうだった…
1のような理屈がまかり通るとこーいった楽も出来ないなw
373オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 23:32:07.44 0
>>372
だとしても6×8=8×6=48でいける
さすがにこれなら×ではないだろう
374オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 23:36:39.94 0
分数とか入ってくると余計面倒臭そうですな。
375オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 23:37:01.24 O
「道のり」と「距離」の違いみたいなものか。
物理とかだと便宜上、直線運動にしちまうからなぁ。
376オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 23:45:22.39 0
>>165
>頭のおかしい人間が上に立つと、下の人間がバカを見る典型。
頭のおかしい人?
ルーピー? 棺チョクト?
377オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/29(木) 23:46:47.45 0
>>305

1本ずつ6回はだめなのか・・・・orz
数学でよく使う、「・・・・を・・・・・と解釈して」ってのが全部だめになるな。
例えば、「-2を引くということは、2を足すと解釈する。」っていう解釈をしたら間違いか?
そんな考えだと、虚数とか説明つかなくなって、数学教えられなくなるな。
「解を出すためには、いろんな解釈やいろんな道筋でいいんだ」ということこそ教えるべき学問のはず。

算数・数学は解を求める学問で、違う方法で答えを導いたとしても解が正しいのであれば、その方法もある意味正解。
(たまたま計算結果が合っていたというのは論外だよ・・・)
理論的に合っているのであれば、解が正しければどんな方法で解いてもいい。

今回の問題では、「 8+8+8+8+8+8=48」も正解だし、「6+6+6+6+6+6+6+6=48」も正解だと言える
解き方を縛っていないのだから、どんな手法で解を導いても正解にすべき。

378オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 00:00:28.44 0
話だけ聞いてると実感が沸かないけど、画像で見ると衝撃的だね。
http://blogs.itmedia.co.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/12/15/photo.jpg
379オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 00:04:01.73 0
小学校の算数って変なルールあるよな
確か式には単位をつけてかきなさいとか
380オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 00:09:11.13 0
>>379
時には重要なルールってか拘りもあるぞ 稀にだけどな
つかそいつらを悉く無視した結果が今のおまぃらかも知れないんだぜw
381オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 00:16:19.79 0
切ないねぇ…
なんていうか、答案に×をつけることが仕事になっちゃってるような気がするわ。
「お前のすることは間違いだ」と叩くことが教育の本質だと勘違いしてるような・・・
382オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 00:39:20.20 0
公立学校はこのような教え方かもしれないが、
私立学校はどのように教えているか興味がある

教えて、インテリのエロイ人w
383オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 00:46:54.57 0
>>378
式はともかく答えまでバツにしたら駄目だろ。
こういう採点方法とられると子供はどうしたらいいかわからなくなるな。
384オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 00:52:12.53 0
48本 ×
48本 正解

どこが違うのか教えてくれ・・・

むしろこの2つが違うことを、この教師に証明して欲しいと思うぞ
385オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 00:53:47.95 0
>>378
48本をわざわざ書き直した理由が知りたいわw
386オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 01:14:11.09 0
>>385
筆跡を見ると、自分で書き直しさせられたんじゃないかな?
387オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 01:16:54.08 0
お勉強ができる≠利口である
典型例
388オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 01:25:09.86 O
>>365
「8×6と6×8が等しくないことを証明できますか?」って返されたら終わりじゃね?。
389オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 01:51:25.22 0
>>387
2ちゃんに影響されすぎの典型例w
390オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 02:01:19.73 0
>>388
それもいいね。

「8×6と6×8は等しいのですが、等しくないのですが、どちらですか?」
でも終わりかな?

等しいと認めたら、×にする根拠がなくなってしまう。
391オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 02:10:48.15 0
これなんでこんなにもめてんのかわかった気がする。
これに関しては主に3つの態度があると思う。

a 掛けられる数と掛ける数には意味があるから6×8じゃないといけない。
b 掛けられる数と掛ける数には意味があるけど8×6と答える可能性もあるからバツはよくない。
c 掛けられる数と掛ける数を区別する意味はない。

aとbの2種類の立場の人しかいなければ、aの人もいつか折れると思う。
でも、cの立場の人が一時的にbの説明を使って説得しているなら、折れるのが嫌なんだと思う。
例えば、http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/4005.html
ここの人も、100歩ゆずって、掛け算の順番は認めるとしましょうって書いてる。
つまり、本当はcの立場の人が一時的にbの態度をとっているだけだとわかる。
392オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 02:20:51.02 0
あれー?
かける数かけられる数って何?
そんな言葉聞いたことないわ
393オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 02:21:12.34 0
つづき

もし掛けられる数と掛ける数に意味がなかったら
自然数の掛け算の交換法則ってなんだ?ってなる
掛けられる数と掛ける数に意味を持たせるからこそ。
8×6=6×8という交換法則は
8+8+8+8+8+8+8=6+6+6+6+6+6+6+6
という意味に解釈できるのであって、
掛ける数と掛けられる数の順序はどうでもいいといった場合、
8+8+8+8+8+8の簡易表記が2通りあるだけという話になってしまう。

また、そのブログの記事では「式」だけでは「考え方」は推定できませんタイトルになっているけど、
そこに示した例は、間違っていない例をみると一通りに解釈されている。
細かいところはともかく、8を6回足したか、6を8回足したかは式から読み取られるべきだ。
物理や工学では計算式で意図を説明するのは普通で、それがただの計算で、
書いた人の意図をくみ取るのは無理だと勘違いされてしまうようでは困る。
一通りに読めるようなものではない場合もあるけど、意図をくみ取る努力は常にするべきだ。

今回8×6でもいいと主張している人にこの計算式には意味はない派の人がまぎれこんでいるから、
それへの反発でかたくなに6×8でなければならないと主張する人がいるのだと思う。
394オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 02:22:12.13 O
8×6=8+8+8+8+8+8
6×8=6+6+6+6+6+6+6+6

別物っちゃあ別物だが理由説明できないなら跳ねちゃいかんな
395オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 02:31:58.17 0
>>394
もちろん、俺もバツをつけた教師が間違っていると思うけど、
8+8+8+8+8+8のことを6×8と書いても構わないという考えの人には同意できない。
ある程度の割合でその考えの人がいるように感じる。
396オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 02:33:34.03 0
★反論その1は、aとbを定義しないと駄目だろ・・・。
397オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 02:35:03.24 0
>>395
8 x 6 = 6 x 8 は認めるのか?
398オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 02:42:21.25 0
>>397
8 x 6 = 6 x 8は両辺で数値が同じという意味で等しい。
しかし、左辺は8を6回たすことを表し、右辺は6を8回たすことをあらわしており、
8を6回たすことを8×6と書いても6×8と書いてもいいとは思わない。
399オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 02:52:25.07 O
わかった。ようは設問自体が不完全なんだ。かけ算の数字の順番で正否をつけるなら「計算式を書き、その意味を説明をせよ」と書いてあるべき。そう書いてなければ順番にかかわらず○だな。
400オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 02:53:26.87 0
>>399
設問がよくないのは間違いないね。
401オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 02:56:58.42 0
ばか教師ではなくばか教育界である事は証明された
402オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 03:24:48.15 0
>>398
そうなのか。
オレは全く気にならんな。
403オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 03:41:46.59 0
>>402
6に8を掛けるという演算と、8に6を掛けるという演算があり、
それらを比較すると等しいと考えるべきだと思う。
6×8や8×6に単独で意味づけができなければ、
交換法則の意味は消えてしまう。
404オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 03:47:47.59 O
>>367
この問題と同じ議論になりそうだけど、「づつ」が歴史的に使われてたのは正しい。
でも君は現代人なんだから「ずつ」を使うべき。
現代文で「あわれ」を「あはれ」とは書かないでしょ?

で本題。
社会人は、8人で6ヶ月働いた時の労働力を48人月(にんげつ)って表現する。
6ヶ月間を8人で働いても48人月。
48月人とは俺の知る限り書かないけど、それでも意味は同じ。
仮に、延べ何人?延べ何ヶ月?って聞かれても掛ける順番は自由だし答の48も単位が変わるだけ。
だって1人の視点で見たら6ヶ月働くけど、時間軸で見たら1ヶ月に8人働いてるから。※

答の単位になる方を先に書く規則なんか無い。
要は「見えない単位を認識していて、問題文への答になる単位を書く」事ができれば正解。

教師は※の2通りの考えを、6人で8ヶ月働くと考えたと勝手に決めつけただけ。
405名無し募集中。。。:2011/12/30(金) 05:26:42.84 0
>>404
あなたが正しい
結局8本を6人になんて誰も誤解しないのに
8×6って書いた人間は8本を6人に渡すと
誤解してるって先生が決め付けてるだけ
しかし算数嫌いが増えるからってゆとりで
ゆるくしたけどこんな重箱の隅つつきやる
のが普通だからゆとり教育って発想が出てきたのか?
406オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 08:50:20.90 0
「ずつ」を意識させ順番を決める事によりやってる事をイメージしやすいように、
また間違えないように持って行きたいんだろうけど、逆に意味を理解せず「ずつ」
という単語だけで判断させる結果になってる気がする
8x6と6x8の両方のパターンを絵にかかせて同じ結果となる事を説明し、その絵を
頭の中で思い描け事象を整理し想像する力を身につけさせる方がいいと思う
407オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 08:50:39.73 0
本当に頭のいいやつは先生の意図通りに答えを書きつつ心の中で「やれやれだぜ
408オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 08:56:38.14 0
てか、単位書いとけばよくね?

(6/1)×8=48
(本/人)×人=本

てことでしょ
順序は関係ない
409オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 09:16:31.40 0
重箱の隅を突く様な教育で一般ピープルを勉強嫌いにして無能者に育て上げる。
自分たちエリートの子供には熱心に勉強を教える。
官僚天国万歳!!

って遠大な計画の一環?
410オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 10:03:22.13 0
日本の文部省の方針に従った正しい学校でデクの棒を育て上げ、
英才教育を施した三国人を移民させる戦略だな
411オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 11:01:04.54 0
数学者のコメントが聞きたいものだね。
412オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 11:19:35.82 0
初めてですよ。ここまで私をコケにしたお馬鹿さんたちは!
413オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 13:21:25.59 0
>>407
その通りだと思う
414オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 13:40:50.29 0
ここまで教育腐ってるのか
最悪だな日本
415オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 13:50:53.76 0
ずつが(本/人)を表してると教えた方が手っ取り早くね?
「ずつ」がないと解けないなんていう子どもになったら数学習うときに苦労しそう
416オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 14:21:00.96 0
6+6+6+6+6+6+6+6=48

8+8+8+8+8+8=48
417オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 14:44:01.32 0
まず3人に6本ずつ配る。3×6=18
8人は3人の何倍か?8÷3=2.66
3人に配った数を2.66倍すれば。18×2.66=47.89

より資源が少なくて済む。
418オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 15:12:12.97 0
>>417
資源が少なくて済むという結論についてもう少し詳しくお願いしたい。

あと、8÷3=2.66 と切り捨てを用いたことと、
18×2.66=47.89 と完全に間違えたことについても説明がほしい。
419オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 15:37:30.43 0
自然数の掛け算a×bをaをb回足す演算だと定義して、
交換法則を証明しようと思ったんだけど、

数学的帰納法つかって、
1×2=1+1=2=2×1
次にnm=mnを仮定して、
n(m+1)=nm+n=mn+n=mn+1n=(m+1)n
と変形してn(m+1)=(m+1)nを証明したつもりになっていたんだけど、
この最後の変形の分配法則を使うのは反則のような気がしてきた。
これって使っていいと思う?

一つ目の分配法則はnをm+1回足すというのは
nをm回足したあとにnをもう一度足す行為なのであきらかなんだけど、
最後の変形でつかった分配法則はむしろ交換法則と分配法則から導かれるべき定理のような気もする。
420オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 15:53:37.75 0
わかった。
mn+1n=(m+1)n
をnの数学的帰納法であらかじめ証明しておけばいいのか。

n=1の時はあきらかで、
mn+1n=(m+1)nを仮定すると、
m(n+1)+1(n+1)=mn+m+n+1=mn+n+m+1=(m+1)n+m+1=(m+1)(n+1)

よって任意の自然数m、nについてmn+1n=(m+1)n
>>419と合わせて、任意に自然数に関する交換法則が証明された。

どや?
421オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 15:59:28.27 0
前提としてもちいたのは自然数の足し算の性質と、
自然数の足し算の簡易表記として定義した掛け算だけになっていると思う。
422オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 16:16:02.90 0
高校の時にバカな教師がいたよなぁ。
生徒のほとんどがAと答えて
教師がBと回答した。
延々と教師の計算式を披露した後、1時間も説教されたが
最終的には教師の計算式が間違っていた。
423オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 16:18:11.05 0
たぶん、100点の解答を書く必要があるなら、
掛け算の定義からほぼ自動的に導かれる
a(b+1)=ab+aをまず示し、
次に>>420の方法で(a+1)b=ab+bを示し
最後に交換法則を示せばいいのかもしれない。

前半でa(b+1)=ab+aや(a+1)b=ab+bにとどめず、
一般に分配法則を証明してしまってもいいかもしれない。
これも数学的帰納法で簡単にできると思う。

a(b+c)=ab+acを仮定すると、
a(b+(c+1))=a((b+c)+1)=a(b+c)+a=ab+ac+a=ab+a(c+1)

こんな感じで。
424オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 16:18:27.47 0
>>419
mn + n
= m + m + m + ... + m + 1 + 1 + 1 + ... + 1
= m + 1 + m + 1 + m + 1 + ... + m + 1
= (m + 1)n
425オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 16:20:49.62 0
>>424
最初にそれ考えたけど、
そこの点点の部分を使うのがまずいんじゃないかとおもったんだよね。
その順番に一体一に対応するのを自明と言い切って証明とするのは
乱暴だと思う。
426オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 16:24:15.30 0
あのさぁ、掛け算を習い始めた小学生の算数の話だぞ。
割り算も習っていないのに、数学の話はないだろ
427オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 16:25:11.83 0
>>420ではそこの対応が一般に成り立つことを示そうと思って書いた。
428オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 16:27:41.93 0
>>426
これはテキストで書いてるから数学っぽい表現になっているだけで、
絵と口を使っていいのなら、全く同様の内容を小学生に説明することはできる。
429オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 16:30:07.88 0
というかこの問題に関して交換法則を証明することになんの意味があるんだよw
知識ひけらかしたいだけなら数学板でやれやw
430オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 16:34:48.77 0
>>429
知識ひけらかしたんじゃなく、
昨日ちょっと考えて解けなくて、今日思いついたから晒したくなった。

俺が知識として知っていたのは交換法則などの一定のセットの公理を満たす数として、
整数なり、有理数なりを定義できるということで、
逆に自然数を既知として交換法則を導く方法は知らなかった。
でも、小学生でも納得できることなのだから、
自然数の足し算の知識だけからこれを証明する方法がないはずがないと思ってちょっと考えてみた。
431オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 16:39:38.09 0
正直にいうと>>419を書いた段階では、
若干あきらめていて、誰かに教えてもらおうと思ったんだけど、
書いた直後に>>420の証明をめんどくさがらずにやればいいということに気が付いた。
432オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 17:00:44.62 0
>>35
多分、これが的を射ている表現
433オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 17:12:31.79 0
教師の自己満足でアホが生産されていくのか
4348月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2011/12/30(金) 17:43:48.16 0
>>323面白い(^∇^)

取り合えず>>1に戻る…要するにこの現象を放置して置くと数学嫌いを生み出しかね無い
事が問題なんだよ…本当の所文系に進むのも、理系に進むのも、教師による所が大きい。
教えるのが上手(興味を引く)な教師に出会う事が出来なければ将来理系に行きたいと想って
いても行けなく成るって事が多々ある(挫折しちゃうからな)(。-_-。)
だから大人の側が子供達にしてあげれる事は何かを考える事では無いかな_φ(・_・
俺の考えとはネットを利用した最高の授業での教育システムなんだが簡単に利点を書くと
1.授業のスピードについて行け無い子にも何度でも教える事が可能な事
2.才能の無い教師の負担が減る事
3.忘れてしまっても再度勉強出来る事(自宅勉強も可能)
4.教師を選べる事(同じクラスで在ってもって事)……ざっとこんな感じ(まだまだ有るが)
どうだろう?(・・?)
景気刺激策としても使えるしなっ!
435オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 17:55:33.88 0
あらかじめ解き方を限定していない以上、想定と違った解き方だとしても間違いと断ずるべきではないだろう
あきらかに間違った式をつくっていた場合は別だが、それにしたところで答えの方までバツをつけるのは如何なものか
百歩譲ってマルをつけないにしてもサンカクくらいにしておくのが妥当ではないのか?
436オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 18:12:12.26 0
>>435
それが分からない程度の教師が増えている
437オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 18:21:28.64 0
>>425
数学の証明は慣れてなくて表記が良く分からないので、
2行目と3行目で m と 1 がn個あるというのを書かなかったんだが、
それを書けばいいのでは?
438オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 18:28:28.75 0
>>425
>その順番に一体一に対応するのを自明と言い切って証明とするのは
>乱暴だと思う。
これは何のこと?

>自然数の掛け算a×bをaをb回足す演算だと定義して、
つまり、
a x b = a + a + a + ... + a 
右辺のa の個数は b 個

なんだろ?
439オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 18:28:41.04 0
>>365
先生ってのは人より知識があってそれを教えることが出来るから、
先生としての資格を持ち、給料を貰ってるんじゃない?

親さんに何か言われて、「じゃ、説明して下さい。」なんて言ったら、
先生と名乗る資格なんて無いぜ。
440オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 18:38:46.07 0
>>365
間違っていると主張する側が証明するのが筋なのだから、まず先生の側がバツをつけた理由を証明すべきだろうよ
441オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 18:46:03.46 0
>>438

>>424の最初の
mn + n
= m + m + m + ... + m + 1 + 1 + 1 + ... + 1
これはいいと思うんだけど、その次の

= m + m + m + ... + m + 1 + 1 + 1 + ... + 1
= m + 1 + m + 1 + m + 1 + ... + m + 1
これを証明なしに言っていいのかがわからなかった。
mも1もn回足しているから交互に並べればそうなるのは自明といえば自明なんだけど、
それを言い切っていいかどうかでまよった。

条件収束の級数で足す順番入れ替えると結果変わっちゃうやつとかあるじゃん。
なんかその辺が気になった。
つまり、そのあたりの俺の理解が中途半端だから自信なかったってだけ。
442オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 18:53:42.87 0
日本式の算数は答えを1つしか求めない、だから算数の弱い国である
欧米式は複数の答えからいろんな想像力を教育する、だから算数が強い
443オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 19:05:39.04 0
>>441の表現は違ったかもしれない。
条件収束のことも多少気にはなったけど、
やっぱ、...で表現したときにn回分だという表現が消えているのが一番気になった。
足し算は既知としてるから、当然、交換法則と結合法則を繰り返し使用するのはおkだと思うけど、
それを繰り返してn個ずつに並べ替えられることまで既知としてよいのかが分からなかった。
444オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 19:44:37.61 0
>>334

別にお前がそうやって配っていても問題ない。
配り方は一通りでない、ということを理解していればよい。
445オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 21:12:47.69 0
>>429
交換法則を否定している先生の話なんだから
交換法則の証明には意味があるだろよ
446オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 21:16:06.08 0
答えの単位が[本]なんだから、第一項の単位も[本]じゃなきゃダメって言ってた奴らはどこ行った?
[本/人]が正しいことや、速さと時間から距離を求める場合におかしくなるって指摘されてたけど。
447オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 22:11:43.98 0
>>445
>>1の先生は交換法則自体を否定してるわけじゃねえよwww
448オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/30(金) 22:43:51.09 0
>>304
教えたるわい!


3ダー

5 半日が経過

7 もんじゃねぇ

9 みつる
0 貞治

449オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 00:31:53.53 0
その方面に強い方、ちょっと質問があります。

>>1には
>かけ算の式は「一つ分の数」×「いくつ分」の順に書く約束になっているので、
>問題文から正しく読み取って、その通りに式をかけるようにしましょう。

とありますが、ドイツ語では「8×6=48」という式は通常、
「Achtmal sechs ist achtundvierzig (アハトマール・ゼクス・イスト・アハトウントフィアツィヒ)」と読みます。
直訳すると、「8回の6は48である。」となります。
つまり「いくつ分」×「一つ分の数」の順で読んでいます。
これは日本とは「×」の前後が逆だ、ということになります。そこで質問ですが、

皆さんご存知の外国語ではどちらの順で読みますか?
450オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 00:33:42.01 0
どうでもいい間違いを指摘しますね
生徒=中学以上の学生
つまり小学生は児童と呼ぶ
451オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 01:00:54.23 0
>>450
学生=大学、短大、大学院、高専の在学生な
452オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 01:14:00.33 0
結局48本必要だぞって話なのに。
式に点数つけるとか、やめた方がイイネ〜
453オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 02:54:53.95 0
>>304

0〜5  (ペド)
6〜9  (アリス)
10〜13(ロリ)
14〜16(少女)
17   (?)
18〜20(女性)
21〜22(ねーちゃん)
23〜25(おばさん)
26〜29(熟女)
30〜  (´;ω;`)
454オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 02:56:11.09 0
>>453
お前が17歳なのはわかった
455ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/12/31(土) 03:12:38.97 0
これは常識だろう
問題文は糞だけど
456オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 03:33:58.44 0
小学校学習指導要領〔第2学年〕

乗法の意味について理解し,それを用いることができるようにする。

ア 乗法が用いられる場合について知り,それを式で表したり,
  その式をよんだりすること。
イ 乗法に関して成り立つ簡単な性質を調べ,
  それを乗法九九を構成したり計算の確かめをしたりすることに生かすこと。
ウ 乗法九九について知り,1位数と1位数との乗法の計算が確実にできること。

掛け算についてはこれ。
457オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 07:08:21.15 0
8人に一本ずつ鉛筆を配ったら、全員に6回配れました。鉛筆は何本あった?

…という設問だった場合は逆になるのかな?
8人×6回=48本って感じに。
458オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 07:19:16.23 0
8+8+8+8+8+8
=8x6
=48

小学校ではこういう教え方をしてるから8x6じゃないとダメってこった
459オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 07:20:02.07 0
逆だよ
460オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 08:05:02.62 0
>>457
それじゃ、単位が合わない
1本× 8人×6回=48本 かな、 詳しく書くと

1[本/人回]× 8[人:]×6[回]=48[本]
461オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 08:07:53.88 0
>>457
(1x8)x6=48 って書かないとバツになりそう。ナンセンスだね。
462オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 08:10:42.83 0
算数の問題じゃなくなってるね
余計な理屈を並べ立てることをしっかり覚えて特権階級である国家公務員を目指すしかないwwww
463オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 08:55:32.05 0
算数レベルならいいが公式使うようになつたら破綻するな
464オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 11:54:11.02 0
おかしいだろこんなんw
465オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:37:23.96 0
○の□倍って考えたらいいのか?
466ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/12/31(土) 18:52:51.70 0
売り上げ出すのに、個数×単価で記載する奴は馬鹿だろう
467オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 19:15:49.53 0
>>466
そだね…でもここで問題にしているのは、
上司に、売り上げ報告するとき、
個数×単価=○円 と書いたら、上司から○円は売上じゃねーしwとか言われることだろ?
468オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 19:51:01.10 0
習ってない公式や算術方使うと点数もらえないんだよ?
469オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 20:03:37.47 0
>>468
教師によるよ
うちの小学校の先生は塾で習ったやり方で解いても普通に点やってたもの
470オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 21:18:55.04 0
教師がニート以下のアホなのはよく分かった。
471オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 21:49:57.60 0
ニート以下の職持ちなんていないけど
472 【9.8m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Ddqnplus1308181792161996】 【関電 69.7 %】 :2011/12/31(土) 22:30:55.02 0
>>469
方程式を使ったらナマイキだという理由で0点にした極悪先公がいたそうだ。きっと日教組のブサヨ先公だろう。
473オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 23:17:48.08 0
教師も正しく教えられないこと
やるなよ
474オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 23:23:52.86 0
>>422
でも未だにその問題覚えてるって
すごい教育だな
その教師、自分をバカにみせて生徒をのめり込ませてたとしたら
とんだ策士だな
475オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 23:55:14.33 0
なんだかどうでもいいな
476オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 00:05:23.98 0
>>406
その通り。
うちの子供にも二学期後半随分説明したが、
「○個ずつだから…」って所を判断材料に
して式の順番を決定している感がある。
477オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 00:30:29.74 0
>>468
教師が分かってねーだけじゃね?
ゆとりは応用効かないだろうな。
478オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 02:07:45.46 0
>>466
お前は何を言ってるんだ
479オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 02:52:37.48 0
>>407
本当に頭がいいやつはパッと暗算で答えを出して
それから式や説明を考える
だから答案はただの清書
480オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 03:36:22.42 O
7×5×2=
この問題を解くとき
35×2=
と順番に考える人と
7×10=
と解きやすい順番で計算する人がいる
こういう柔軟な思考を>>1の教師は否定しているように見えてならない
数学はもっと自由で楽しいものであるべきだ
設問に対し自分でルールを構築する楽しさを奪うべきでは無い
481オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 06:55:28.42 0
こんなこと教える教師は馬鹿w

以上


お前ら今年もヨロシク
482オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 08:15:36.15 O
算数は、答えは一つだがいろいろな導き方があっていいな。

相対性理論だって証明のためにいろいろな導き方したんだろ。
483オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 11:28:23.52 0
過程や、方法なぞ どうだっていいのだぁ
484オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 11:35:48.24 0
新年だから一つ問題

X=1+1-1+1-1+1-1+1-・・・・・・・・

Xの値は3つある。考えてみてくれ。(蛇足だが最後の・・・はずっと続くってことです)
485オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 12:22:30.04 0
答え 教師が0点
486オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 12:27:54.42 0
3つある、とか頭のかたい発言しちゃって…1と2の間を行き来するから最大値最小値収束を答えさせたいのか?
無限につっくなら1と2の値になることは無いはずだよ。
コナンくんも答えは1つだと言ってる
487オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 12:58:08.33 0
海外の算数の問題で、“◯+□=5”みたいに何通りも答えがあるやり方を紹介して賛美したりしてたけど、
その柔軟な考え方に対して出した腐ったオトナの回答がコレなのかもね。
488オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 13:28:51.42 0
頭固そうな先生どもだな
489オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 14:19:02.25 0
小学校の算数すら
まともに教えられない教師の典型だな
490オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 14:31:22.60 O
こういう先生も怖いな
491オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 15:11:01.78 0
>>484
とりあえず、結合法則つかってX=1と2は導けて、

3つ目は
x=1+1-1+1-1+1-1+1-・・・・・・・・
=1+(1-1)+(1-1)+・・・・・・・・
=1+(-1+1)+(-1+1)+・・・・・・・・
=1-1+1-1+1-1+1-・・・・・・・・
=(1-1)+(1-1)+(1-1)+1-・・・・・・・・
=0
で0っていうじゃないの?

でも、この手順繰り返せば−1もー2も作れるし、
逆方向に交換すれば2も3もつくれるから、
答えは3つどころか任意の自然数になると思う。
492オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 15:11:52.34 0
まちがえた、任意の整数だw
493オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 15:27:19.50 0
で、この問題の真の正解は結合法則や交換法則はつかってはいけなくて、
>>486のいうようにXは1と2の間を永遠に行ったり来たりするから定まらないなのかな?
494オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 16:43:11.88 0
式中の数字に全てカッコで単位をつけること

とすれば、
計算する数字を前後入れ換えても、教員らが懸念する「問題の意味を理解しないで適当にやるこども」も育ちにくいような気がする(´・ω・)

495オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 17:13:57.95 0
>>494
それもいいかもね。

今回の正解は
6本×8倍=48本ってところかな?
で、8本×6倍と書いた子には説明を求めて、
ある程度の説明ができていれば○。
塾とかで進んだ知識を習っている子が
6(本/人)×8人=48本と答えても当然正解。

部分点が与えられるパターンは
6本×8人=48本
これにバツつけるのは厳しいと思う。

8倍×6本=48本
をどうするかで意見は分かれるだろうけど、
○だと教科書の指導に合わないし、
かといってバツをつけるのも厳しいからこれも部分点がいいと思う。
頭の中で(8×6)本の状況をイメージし、単位をどう割り当てるかで悩んだだけの可能性があるからね。
本当は8本×6倍のイメージを使ったんだけど、
6という数字と本はセットじゃないとだめだと思いこんだ結果、こうなってしまうこともありうる。

完全にバツなのは
8人×6倍=48本や
8人×6本=48本のパターン
496オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 17:16:04.68 0
なぞなぞオバケ養成所だなwww
497オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 17:49:51.94 0
>>494 >>495
割り算も、カッコも習っていないレベルに
どうやって教えるの?
498オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 17:52:06.69 O
掛け算うんぬんというよりこれからの勉強をスムーズにするためだろ
499オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 18:16:49.33 0
>>497

>>495の一番最初に割り算も括弧も用いない
6本×8倍=48本が正解の例として示されてあるのに
なぜ、そのようなレスをするんだ?
500オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 18:40:18.79 0
この問題について書かれた記事で、いままでで一番良いと思える記事を見つけた。
http://www.collegium.or.jp/~kutomi/index.php?%A3%B6%A1%DF%A3%B8%A4%C8%A3%B8%A1%DF%A3%B6%A4%AC%B0%E3%A4%A6%A4%B3%A4%C8%A1%A2%A4%BD%A4%EC%A4%F2%BB%D2%B6%A1%A4%CB%B6%B5%A4%A8%A4%EB%A4%B3%A4%C8
この記事が完璧だと思う。
501オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 19:09:21.08 0
変な文章読解問題を作るより、そろばんの授業をきちんとやればいいのにね。よっぽど役に立つよ。
502オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 20:03:03.84 0
>>499
倍は単位でもないし、
このくらいのレベルだと
単位自体を習っていないし
503オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 20:16:17.88 0
算数って問題解くより考える方が面白いんだよな
504オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 21:29:44.43 0
>>502
なるほど、倍を単位のように扱うのはおかしいか。
倍なら6本を8倍と書くべきだね。
でも、単位の換算はならってなくても単位はならってるだろ?
文章題をならっているのなら。
505オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 22:23:43.49 0
>>500
アホすぎ。ゴミ教育すぎる。
a x b = b x a で、後の単位とか本人が覚えてく
下手に文章題的なことを画一的に教えると数学的発想ができなくなるわ
506オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 22:44:22.92 0

まさか小2で事象も考えて式作るとは…
507オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 01:18:24.71 0
小学生が一々かける数とかけられる数を意識して
計算しているとは思えんけどな。
感覚的に2つの数字をかければ答えが出ることを分かっているから
8×6って書いたと思う。
それが意識できないと割り算が出来なくなるなんて大人の勝手な
思い込みによる押しつけなんじゃないか。
そこまで子供は馬鹿じゃないよ。

そういえば俺の息子も
次の計算をしなさい。式も書きなさい、って問題で
13×11を
130+13=143って書いて×食らってたわwww
筆算してないからだと・・・
なんでこう書いたか子供に聞いたら「筆算より速いから」だと。
ジジババは教えられた通りに書かないとだめだと言ってたけど、
俺は良く考えたなエライ、エライとほめたわ。
×付けた教師には呆れて文句言う気にもならなんだwww
508オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 02:06:41.34 0
>>507
どうみても教師よりお前のガキのほうが知能指数が上。
つうか俺より上w
509オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 03:04:55.13 0
>>505
それ安価先あってるか?
>>500のリンクがごみ教育だとは全く思えないんだが。
そもそも教育がどうこうってよりこの問題についての見解が書かれていると思うし。
510オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 03:09:49.84 0
>>507
計算ができても、一あたり量の概念をしっかり習得してないと、
その後の物理なり習った時に意味の把握が不十分になる可能性がある。
例えば、一あたり量の概念は微分を理解するときに役に立つ。
その辺を全部ただの計算式としか理解できないようだと困る。
511オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 12:26:03.77 0
そもそも教員免許を持って先生をやってる奴は勉強が出来るって訳じゃないし
英語教師のTOEIC平均点は400点代だし、数学なんて大学受験時に勉強したくらいで、全くやってない連中が
子供に教えてるんだから
512オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 13:43:56.53 0
>>510
だから、一々考えなくても感覚的に一あたり量の概念が
理解できている。その上で6×8でも8×6でも答えが
出ることを理解しているから8×6って書いたんだろ。
つまり一段階上で理解できているてこと。
そもそも問題が理解できていないなら、かけ算を使って
答えを導くことさえ出来ないしな。

それから、大学受験程度の微積分ならただの計算式との
認識で十分理解できるだろ。実際仕事で体積なんかを
求める訳じゃないんだから。
513オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 16:00:51.62 0
>>512
仕事で微分方程式弄くってるやつらはなんらかのシミュレーションやってるのが一番多いだろうが、連中の
コード見たらこのスレで×つけた教師はひっくり返るだろうな。
514オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 16:19:38.28 0
>>512
一あたり量の概念が理解できているなら何も問題はない。
ただ、順序はどうでもいいといってる人の中に一あたり量の概念はいらないとかあほなこといってる人がかなりいるんだよね。
微分を一あたり量で理解できていないと、物理の公式とその意味をセットで暗記しないとわからない感じになってしまう。
一あたり量で理解できてさえいれば、式を見てから意味を読み取ることもできるのに。
515オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 16:43:35.09 0
問題文に何本必要か求めなさい。と書いて
有るならどういう式で求めてあっても答え
が48本なら正解にするべきだ。
過程がどうであれ、正解を導くのが数学で
でしょ?
掛け算で求めようが足し算で求めようが、
図示して数えようが正解は正解。
掛ける数とか掛けられる数と分け、掛け算
で求めなさい。と書いて有るなら別だがな
何れにせよ、式と答えで解答欄が分けられ
いるのに、式の前後が違うから答えもバツ
なんて全く意味が分からない。
こんな教育しているならモンペが増えるの
は仕方が無い。
516オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 16:48:44.61 0
めんどくさくて文章が頭に入ってこない
だから赤点常習者だったんだよな…
517オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 16:54:13.97 P
ようはデキル子供とデキナイ子供がクラスにいる状況で、教え方をデキナイ子供に合わせたんだな。
この能力は、算数というよりも国語の能力なんだけど。
結果、いろんな人が指摘しているとおり、イビツな教え方になっている。
でも仕方ない、デキナイ子供を切り捨てる教え方をするわけにはいかないから。
518オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 18:18:05.00 0
逆ポーランド式の電卓とか、扱えなくなるんじゃないかな。
519オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 18:24:38.59 0
こういうアホな教師は扱いが面倒なんだよ
520オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 18:55:53.73 0

まともな頭をもっていたら、
小学校の教師なんかにならずにすむ。
521オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 19:07:17.51 0
オレは、理数系だが
これは、そんな騒ぐほどのもんでもないだろ
6が八人分だから、そう考えなさいってことで
れんしゅうだから、そうおしえてもいいんじゃないか
考え方が大事だってな
たいしたもんだいじゃない
オレなんか九九を覚えるときに反対にしておぼえてたけど
522オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 19:10:36.16 0
>>62
頭が柔らかくないだろ
非効率的で×だろ
523オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 19:16:14.31 0
>>128
> 今の小学校って分数のわり算どうやって教えるの?
> 自分の時は式の後ろの分数をひっくり返してかけるって丸飲みで
> 詰め込まれたけど

いまは、おしえませんw
じっさい中学でおしえたほうがいいとおもう
524オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 19:44:50.93 0
掛けられる数はいくつでで掛ける数はいくつでしょうって問題なら解るが、何本必要かって問題なら48本で正解だろ。
525オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 20:15:58.64 0
文法ばっかりでクソの役にも立たない英語の授業のやり方を
小学校の算数に持ち込んでるように感じるんだが・・・
526オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 20:28:50.31 O
簿記で考えると確かに、10個、100円の商品を仕入れたら、
100円×10個の計算順序になる。
逆には絶対にならない。

でも算数は計算を覚えるのが目的だから、その辺を間違えてると思う。
527オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 20:50:31.21 O
>>1-2
考え方としたら
6本ずつ(決まっているもの)
8人(不確定なのも)として
6×8
7人なら6×7
9人なら6×9
計算式を並べたら
6(本)×8(人)
6(本)×7(人)
6(本)×9(人)
確定しているものを先に、不確定なものを後に書いたほうが計算しやすいし、分かりやすい。

うさぎの場合のほうが分かりやすい。
2(本)×4(羽)
そこにもう一羽うさぎが来たら、
2(本)×5(羽)
二羽が去ったら、
2(本)×3(羽)
計算式だけ並べたら、
2(本)×4(羽)
2(本)×5(羽)
2(本)×3(羽)
528オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 20:59:31.44 O
>>1-3
単価×数だから、
人間を単価にしたらダメでしょ。
ペン6本ずつじゃ分かりにくいから、100円のペンを6本ずつと考えたら、
100円×6本×8人
これ以外の順序はありえない。
この問題は値段は関係ないから、
6本×8人
で正解
529オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 21:10:14.29 0
話がループしてるなぁ
最初からスレ読んでから書き込んでる?
530オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 21:28:48.59 O
数学と算数は違うから、名前が違う。
算数に数学の話だしてるヤツいるが。
531オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 21:31:19.12 0
どっちからかけても結果は同じなのに
順番が違うだけで×はないだろ。

こんなんだから、結局子供はくそつまらん丸覚えルールでしか計算できなくなる。
532オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 21:32:24.41 0
>>515
幾何は違う
正しい補助線を引かないと0点だった
533オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 21:34:49.64 0
これって考え方の柔軟性に支障が出ない?
534オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 21:36:26.82 0
>>530
数学は算数の延長に過ぎない。
大学で使う数学がわかんないやつの原因が、小学生の算数の割り算にあるケースは少なくない。
算数の教育は数学に影響し続ける。切り離して考えられるものじゃない。

数学科まで行って0から構築しなおすならその限りじゃないかもしれないけど。
535オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 21:37:18.05 O
>>515
数学の問題なら正解です。
算数の問題なら不正解です。
536オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 21:42:44.65 0
6(本/人)x8(人)=48(本)と求める次元を意識して計算をさせれば良いだけ。
それをちゃんと説明せずに順番のみを強調して教える馬鹿教師が多いから問題になる。
537オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 22:29:44.17 0
ただ単に、九九の各段を正確に覚えさせるために
無理矢理ひねり出した小賢しい理屈のような気がするのは俺だけか?
538オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 22:37:23.58 O
算数だから9×9の81を覚えないといけない。
もし数学で学ぶなら、重複した部分は除いた、81−1−2−3−4−5−6−7−8=45を覚える教育になる。
539オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 23:22:30.65 O
>>537
お前だけや
540オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 23:28:08.68 0
>>538
そうはいかない。
8人×6本/人=48本   単位と人数が逆なら 6人×8本/人 だから。
541オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 23:28:30.73 O
割り算が混ざってるならわかるけどこれ先生ウンコだわ
542ひとみ:2012/01/02(月) 23:29:00.53 0
んないちいち
覚えてらんねぇ
(気づいたら直すかもだけどww)
543オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 23:31:57.03 O
>>540
数学なら
8×6=6×8だから。
a×b=b×aは数学で学んだだろ?
544オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 23:47:28.18 O
【痛いニュース】になってるのは、ブログの人が【痛い】のであって、教育が【痛い】のではないんだが、それに気付いてない人が大杉てワロタw
545オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 23:52:12.39 O
>>544
だから、ソースは削除されてます。
炎上したんじゃね?
546オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/02(月) 23:55:16.95 0
社会人になると順番うんぬんよりも単位を書くから意味ないね

8人×6本
6人×8人
どの数字が何を表してるのかを理解していればよい
547オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 00:01:03.17 O
>>546
社会人なら分かると思うが
6本×8人
の表記が基準の中で一つだけ
8人×6本
があったら見にくくて分かりにくいよな。
548オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 01:10:41.37 0
8Pか6Pかで去年は大論争だっただろ
549オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 01:11:50.44 0
式に単位を書くのはいかんと習った記憶があるが

掛け算の順番は親父も小学校で習ったって言ってるから
今にはじまった事じゃないな。
550 【4.2m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Ddqnplus1308181792161996】 【関電 66.8 %】 :2012/01/03(火) 01:25:56.98 0
一つしかない答を導き出す方法は問わないが、こりゃ問題を解く術が問題だ。
公文式じゃないけど子供の問題解決能力を伸ばせない。


所詮テロリスト日教組か。
551オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 01:31:15.89 0
小学校の頃は勉強関係はオール3だったが、
中学校では偏差値68だった俺からすると、
こういう教え方は教える側のエゴに過ぎないと思う。
小学校は本当にムカつくことばっかりだった。
552オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 01:49:18.31 0
来年度教員やるんだけど、それ以前の問題が多すぎて泣きそう。10年も経つと事情が変わるね。
553オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 01:54:43.74 0
>>545
ソース普通にあるぞ?なんのことだ?
554オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 03:45:27.15 0
>>551
これは算数ではなく”算数道”だからね。
無駄なキマリ事に従わないと駄目なのよ。
555オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 06:51:39.88 0
>>527
>6本ずつ(決まっているもの)
>8人(不確定なのも)として

問題文からそんなことは読み取れないが?
556オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 06:55:33.49 O
算数の教え方は何十年も変わってない。
変わったのは、というか増えたのはバカ親。
俗に言うモンスターペアレンツが増えた。
557オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 07:41:28.90 0
>>556
論点がズレているけど・・・

頭大丈夫?
558オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 08:51:05.52 i
掛け算の×は、+を繰り返すって意味だから
じゃ駄目なのか?

算数の掛け算は過程が重要な
559オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 09:11:59.60 0
モンスターペアレンツも馬鹿教師もベネッセも、
子供の総合的能力を上げることは考えていないようだ。
560 【13.1m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Ddqnplus1308181792161996】 【関電 61.2 %】 :2012/01/03(火) 10:01:48.13 0
>>551
ホントに小学校ってムカつくな。
561オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 12:21:12.07 O
>>557
昔から算数でのかけ算の順序は決まってるのに、いまさら騒いでるバカ親、モンスターペアレンツがいるってこと。

バカすぎて、そんな簡単なことも理解出来ないのか?
562オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 12:27:14.05 0
釣られるなよ
563 【14.8m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Ddqnplus1308181792161996】 【関電 65.0 %】 :2012/01/03(火) 13:26:08.09 0
先公が勝手に決めてんだろ。
教科書とか参考書とかに「○○と呼ぶ」とか「△△の順序で…」とか記述されているのに「誰が決めたんだ」とそれを否定し自分の考えを強引に生徒に教えこみ、ある日の懇談会で父兄からボロカスに叩かれていた先公がいた。
あのおっさん今頃どうしてんかな?
歳が歳だったから既にくたばっているかもしれん。
564オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 14:39:01.47 0
6×8と8×6が同じ答えと言ってるバカがいるな
565オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 14:50:10.19 0
>>564

6×8≠8×6 証明よろしく!
566 【18.8m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Ddqnplus1308181792161996】 【関電 63.3 %】 :2012/01/03(火) 14:52:51.03 0
>>564
ブサヨの文系バカ
567オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 14:52:51.50 0
>>564
数学では
8×6=48、6×8=48、
∴8×6=48=6×8

算数では
8×6→8個が6セットある
6×8→6個が8セットある
合計個数は同じだけど、書き出す文(考え方)が違う。

こういうことか?
数学で考える大人には解けない問題だな。

ただし、日頃の授業できちんと「個数×セット数=合計数」という形を教えこんでいないと解けないぞ。
568オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:08:04.22 0
授業で教えた通りの解き方以外は全て不正解ってことでしょ。
知り合いの某有名予備校講師の数学教師が
中学生の子供に数学で学校で習ってる解き方より簡単な解き方教えて
子供がテストでその通り解答して全てバツ貰って
子供から嘘つき呼ばわりされて子供信用落としまくったっていってたな。
569オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:11:19.68 O
具体的に計算時に順序がおかしいと感じる文章題の例ってないの?
570オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:15:37.09 0
>>568
算数ならともかく、数学でそれならその教師に不一致の証明をさせればいい。
571オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:19:06.78 O
この問題って8人にペンを1本ずつ渡す作業を6回繰り返す、って解釈じゃ駄目なのか?
572オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:22:47.17 0
A君は8人に6本ずつ鉛筆を配ることを
一人あたり(ア)本配ることを(イ)人分行うと考え、
(ア)本×(イ)=(ウ)本
と計算しました。
ア、イ、ウに当てはまる数字を答えなさい。

このように出題していればなんの問題もなかった。
573オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:23:31.73 0
>>568
教師がゴミすぎるな
574オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:27:05.65 0
これおかしいって言ってるやつは数(かず)と数(すう)の違いを理解することの重要性を分かってない
575オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:27:15.76 0
×教師が
○講師が
576オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:29:12.97 0
中学教師だな
577オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:30:32.37 0
これが一発で解けない、理解できない奴は数学で考えている理系。

これが一発で解ける奴は小学生か文系。
578オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:39:07.16 0
>>574
それで
>「じゃあ・・ウサギには2本の耳がある。ウサギは4羽いる。耳は全部で何本?」
>「ずつ、が入ってないからどっちが先か分かんない。答えは8本だけど」

って、なるわけだ。
そんな理解しかさせていない算数の授業に重要性があるのか?
579オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:41:06.25 0
>>578
誰が「この教師は正しい」って言ったよ
式が何を意味するかを理解するのが重要だって言ってんのさ
むしろこの内容を扱ってるくせに単純暗記させてるこの教師はアホ
580 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/03(火) 15:42:38.17 P
解答の過程はともかく、答えの48本がバツなのはどうして?
581オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:48:03.51 0
8×6=48(本)×
8(人)+8(人)+8(人)+8(人)+8(人)+8(人)=48(人)
である。って言いたいんじゃねー
582オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:53:59.33 0
>>578
あるぞ。

「ずつがついてるほうが後ろ」
という法則がわかっているなら、次は
「セット数を表しているものに ずつ がついている」
という法則を見つけさせればいい。

これだから結果しか見てなくて、過程をすっ飛ばしてる理系は・・・。
583オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:58:30.74 0
でかい釣り針だな
584オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 16:05:16.00 0
>>582
逆だな
585オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 16:09:53.31 0
順番を固定させるくらいなら
式の中に単位つける方がいいわ。
586オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 16:13:04.74 0
国語もできないとダメだな
587オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 16:14:35.16 0
>>582
6本のペンを1人ずつ8人に渡すのには何本必要か

って問題だったらどうするの?
588オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 16:23:52.02 0
>>587
8÷6で2本足りないので一人ずつ渡すと最後の二人にペンが渡されない

問題の趣旨が変わっているが、大丈夫か?
589オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 16:25:26.31 0
じゃない、計算式は6÷8だった
590オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 16:32:15.06 0
掛ける数と掛けられる数とわざと入れ替えた文章題を出すのは、
子どもがきちんと授業内容を聞いて理解しているかどうかを判
定し、授業改善に生かすのが主目的なのだろうから、教師は×
をつけないで、バカでだめだめな子にもちゃんと教えてやんな
きゃ。
591オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 16:46:32.62 0
「ずつの法則」が後々の災厄にならなきゃいいけどなぁ…
592オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 16:57:20.60 0
>>590
>掛ける数と掛けられる数とわざと入れ替えた文章題

教師の意図はそうなんだろうが
この問題文ではどちもも掛けられる数になりえるし掛ける数になりえる
だからこのスレでは教師が馬鹿扱いされてる
593オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 17:23:46.71 0
6と8のマトリクスでしかないだろ。
この場合、かける順序に意味はない。
594オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 17:30:38.10 0
長方形の面積が、縦×横か横×縦か
くらい馬鹿げてる。
595オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 18:00:22.31 O
これの答えが6×8なら正解、8×6なら誤りってのは、世界標準なのか?
国語みたいな日本だけのものならともかく、算数なら答えは世界共通だろ
596オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 19:07:22.46 0
世界に通じないから算数って言うの。
数学とは言わない
597オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 19:26:08.26 i
>>594
底辺×高さだっけか
図だけならどっちでもよい

ずつで覚えさせるのは
よっぽどだったんだろうなあ
その子が
598オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 00:07:14.49 0
>>596
答えがあってりゃ不都合は無いのにわざわざ通じないもん教える暇があったら、有意義な違うこと教えろって話だ。
599オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 01:24:15.73 0
たとえば…
「3871人にペンをあげます。1人に13本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。」
…っていう設問だった場合も、順序どおりの筆算しなきゃ×にされちゃうんだろうか?
600オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 01:51:17.53 0
8人に6本ずつペンをあげるのも(8×6)
6本ずつペンを8人にあげるのも(6×8)
ただ文の前後が違うだけで内容的には同じだろ・・・
601 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/04(水) 02:02:38.79 0
先生は、生徒が正しく理解しているかということを知りたいんだよ
602オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 02:11:46.36 0
条件が一個あるだけで理解しようとしない人が多いな。
計算する目的になったもの(答えと同じ単位のもの)を最初にもってこい ってだけだろ。

これが普段の授業で教えている条件なら式の方は不正解だろ。
普段の授業で教えていることなら、な。

順序を定めている理由は、この後の割り算で出てくるんだろうさ。
603オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 02:13:50.50 0
>>601
で、大きくなったら、元気よく×にされた解答も○にされるわけねw
いらんわー
604 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/04(水) 02:24:38.47 0
>>603
この問題だけ解けるんじゃだめなんだよ
過程が正しくないと応用ができなくなる
605オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 02:35:26.31 0
>>604
>「じゃあ・・ウサギには2本の耳がある。ウサギは4羽いる。耳は全部で何本?」
>「ずつ、が入ってないからどっちが先か分かんない。答えは8本だけど」
見事な応用例ですねw
606オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 03:01:41.48 0
>>604
天然ものの馬鹿か?
この例は応用力を排他する教え方だろw
607オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 03:07:18.96 0
基礎がないのに応用なんて笑かすな
608オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 03:36:19.14 O
>>596
算数だろうが数学だろうが、答えが変わるのか?
609オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 04:00:53.61 0
この記事の真の目的を皆よく考えろ。
「おはり」まで読む奴がいるか試されてるだぞ。
610オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 04:38:20.18 0
>>604
過程が大事になってくるのはちゃんとした手順を踏まないと結論が変わってくる場合でしょ?

6×8しようが8×6しようが誰が見ても結果同じなんだから過程なんかどうでもいいと思うんだけど
611オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 04:51:51.60 O
これ算数ではなく国語だな
612オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 04:59:29.32 0
8人にn本だったら
8nだろ
613オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 06:32:59.51 0
6×8=1×8×6

これなら単位あうけど何したいの?って話だ
九九暗記でひっくり返しても同じで
覚えさせるとそうなりがちだな
614オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 07:57:40.24 0
この中で>>567が理解できた奴いる?
615オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 08:31:08.15 0
>>614
8×6→8個が6セットある ・・・1本を8人に配る行為を6回する
6×8→6個が8セットある ・・・6本を1人に渡す行為を8人にする
という意味かな。

48に至るプロセスを記述させれば正しい理解を得られるだろうけど
>「ずつ」がある方を先に書く、と覚えている訳です。
これでは思考停止の暗記物になってしまっている。
616オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 08:36:34.95 0
小学生製の姪が遊びに来てるんで聞いたら
式を作るときは答えの単位(この場合は個)となる数を先に持ってくると習ったそうだ。
617オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 09:27:43.34 0
この教育が正しいと言っている連中へ。

インド人と日本人の係数能力の差をどう考えてるんだ。
618オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 09:54:39.11 0
これが理解できないんだから、そうとう馬鹿ってことだろう
619オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 12:39:20.97 0
>>601
教師の都合で、生徒に数学的に意味の無い決まりを押し付けるってどうよ?
620オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 13:32:35.21 0
>>619
小学校2年生で中学校で習うはずの数学は教えませんし
621オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 13:41:51.67 0
>>620
だからこそ後々矛盾したり無意味になるような事教えて子供を混乱させるなよと
622オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:00:16.42 0
こう教えるのは正しいよ。
きちんと覚えておかないと小学校の教師になれないからw
623オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:04:14.77 0
>>621
もうやめて、円周率さんのライフはゼロよ!


それが教育っていうもんでしょうに。
教えられたことをもとに、テストで問題を解いていくんだから教えたことを無視したらバツつけられるに決まってるじゃん

でもこのスレの内容は普通はバツじゃなくて、式だけ△だよなとは思う。
624オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:06:13.95 0
逆にしてもいいだろって人、掛け算の記号の意味を書いてみろよ
理解してんのか知りたいわ
625オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:13:23.57 0
626オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:17:02.19 0
円周率は近似してるだけだろ
同列に語ってる時点で頭悪いわ
627オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:18:50.28 0
>>625
トランプ配り云々とあるが、1個って数が計算式から抜けてるんだな
だからダメになる
628オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:25:18.37 0
>>627
それいいだしたら、6本×8だって、
鉛筆一本を6つまとめて一人に渡すことを8人分とより詳しく書けば、1本×6×8だろ?
でも、6本にまとまった段階をとらえて、6本×8と書くわけじゃん。
同じようにトランプ配りで8人に一つずつ渡せば8本渡したことになる。
この段階を基準にしてその6倍だからと考え8本×6でいいだろ。
629オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:33:30.23 0
これだけ多くの人が違和感を覚えて異を唱えるようなことが
決定事項になってしまう組織ってどうなってんだろうね。
久しぶりに「衆愚政治」という言葉が脳裏に浮かんだ。
630オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:35:28.82 0
ちなみにトランプ配りを理解した上でそれを否定するのはこういう人たち。
http://d.hatena.ne.jp/takehikom/20110429/1304030056
先生にその答案が×とされるかどうかを見極めてより安全な解法を吟味して答えるのが正しいらしい。
トランプ配りを理解できるような頭のいい子は先生の性格くらい把握しろってことらしいw
受験の時どうするんだろうなw
入試の採点する教師の性格なんて把握できるわけないwww

これは単純な問題だからいいけど、もっと難しい問題なら
別解の方しか思いつかないことだってあるだろ?
別解書き終わった段階でもっと標準的な解法思いついて、
「これで絶対正解だけど、あたまの固い先生ならバツにされるかも?書き直すか?」
なんてことに頭を悩ませる必要なんてあるの?

教師にも限界があるから、正解でもバツにされる可能性が生じるのは仕方ないけど、
それを教師の方のミスではなく、教師の性格を把握しない子供が悪いってのはさすがにひどすぎる。
631オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:46:22.29 0
トランプ配りと通常の解法の2通り理解できる子供なんて世の中にいくらでもいるだろ。
でも、そのうち東大行くのが何%かって考えたら1%もいないだろ。
だったらさ、トランプ配りも思いついた子はさ、教師の性格を把握して個別に対策なんてしてる暇あったら、
他の単元の勉強した方がいいよね?
なんでそんな無駄なことの対策に時間つかわなければならないの?
そして、それは絶対イライラする作業だよね。
そのイライラしてる時間がどれだけ無駄かって話だよ。

おまえらならわかるだろ?
ちょっと覗こうと思って2ch開いただけで時間がっつりもっていかれちまうおまえらなら。
632オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:47:29.32 0
>>370
子供のテストの採点を、あなたがすりゃ良いだけ。
教師って言ったって、只の公務員だからな。自覚無いの多いけど。
変な事に拘るのは一般社会と同じく只のキチガイだから、相手にするのは時間の無駄。
633オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:48:16.27 0
>>628
「トランプ配りで一人1本配ると8人で8本、それを6回繰り返すのと同じなので」
と書き足せば正解になるんじゃね
すっとばして8本って出すなよ
634オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:56:54.81 O
記事読んで来たんだけど、6×8が正解で8×6が不正解っていうのはやっぱりおかしいと思う
問題文の通りに計算させたいなら単位をつけさせて確認すればいい

だから、6本×8人=48本(8人×6本=48本)が正解で、単位をつけていないから8×6は不正解というなら、文章題を理解できているかの確認もできるし理解できる
635オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 14:58:57.73 O
その上で、単位の学習を深めたいなら、6本の『本』は『本/人』であって一人当たり6本なんだと教えるのが筋だと思う
636オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 15:04:46.09 0
8×6で式立ててる子どもは
「6本のペンがあります。1本に8人ずつの人を当てると何人になるか」
と問題を勘違いして解いてるんだよ
637オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 15:05:28.18 0
>>633
>>628にはその部分は書いてあるけど、
それはこの小学2年生にそこまでしっかり書けといっているのか?
そんなのは○にした後に授業で解説をすればいい話だ。

トランプ配りについて説明

このように考えれば8×6とも書けます。
ですから今回は8×6も○にしました。
もしも、こうではなく、最初に説明した6本を8倍する方法で考えたのに、
8×6と書いていた人は本当は間違いなので注意してください。

こういう解説を授業ですればいい。
638オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 15:08:56.93 0
>>636
ありえないな。
一番多いパターンは普通に6本の8倍と考えたけど、
先に出てきた数字8を先に書くパターン。

これをバツとするのはまあ、授業でしっかりそう書けと教えていたのなら悪くはない。
639オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 15:12:06.41 0
>>632
子供は強制的にその後何年もその教師と付き合わなければならないのに、
相手をするのが無駄とかいっても始まらない。
市役所の受けつけに変な人がいても、次からその人避ければいいだけだけど、
こどもは教師を避けることはできない。
640オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 15:29:55.95 0
>ベネッセが「かけ算の順番が逆だったらバツにすべきだよ派」

つまり、朝鮮式。
なるほど、こんなことやるからノーベル賞が取れないのか。
641オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 15:30:58.57 0
単価×数だから
この意見になんの違和感も感じないんだが・・・
この指導はおかしいのか???
642オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 15:38:11.53 O
>>641
金額をどうやって求めますか?に単価×数って答えれば正解だよね
じゃあ、数×単価で求まらないの?求まるならなぜダメなの?ってことに、『なぜ』が欠落してるのが8×6の問題なんだと思う
643オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 15:38:38.06 0
>>637
本当は間違いなんだろ、君の結論でてんじゃん
×でなんら問題ない
644オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 15:40:04.85 0
だから間違いじゃねえよ
645オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 15:54:36.51 0
こんなローカルルールを作っても
中学校で全部否定されるだけ
646オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 16:04:04.78 O
>>643
授業中に「ずつがついている方を先にしないと、“私は”×にします。」と明言しているなら、このテストにおける×はなんとか頷ける
しかし、このことを不正解とするのは確実に間違った教育であって、8×6がずつを勘違いしているというのも6×8が理解できているというのも根拠が薄いし、方法が間違っている
647オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 16:08:25.39 0
いろいろ矛盾が生じてるよね。
九九を教える段階ですでに「6x8と8x6は同じ答え」って教えるでしょ?
648オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 16:18:19.10 O
小学校の算数テストで、理解した上で8×6書いてバツ貰った子なら自分で抗議するだろ
抗議して、きちんとトランプ配りの理屈を説明出来れば・内容を理解した上で正しい事を証明出来れば、教員も改めてマルにするだろ

しないならただのクズ教員
649オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 16:21:03.81 0
まぁ8×6と書いちゃう子が出来るわけもなく
650オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 16:22:53.90 O
かけ算なんて答えが合ってればそれでいいだろ

かけ方間違えると人生左右されるのか?
651オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 16:24:04.23 0
>>1
答え合ってるのに×ってなんや
マジ意味不明
652オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 16:25:08.95 O
教師と生徒の関係とはいえ相手は大人
正しいと思っていても教師に屁理屈こねられたら、疑問を抱きながらも先制が言うんだからそれが正しいんだろうと思うのでは?
まだ小学2年生ですし
653オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 16:27:39.66 0
こうやって文中の意味を考えてる間に時間は過ぎ
回答は書けずじまいだっとさ


まるで今の国政
654オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 16:33:01.08 0
これが正しいかどうかは別として, 算数代数幾何学的な物の考え方を早いうちに仕込むのは大事だよ
暗記物なんかどうせ忘れるけど考え方自体は一生モノだからね
655オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 16:33:54.35 O
ていうか>>1の教師の意見を支持する人間は小学校を卒業してるの?
それとも、この教育要領を作ったおバカさんなの??
656オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 16:42:09.49 0
時速60kmを2時間走ると何キロ走るでしょうもトランプ配りで説明してほしいっす
657オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 16:54:33.91 0
これは教員が駄目だろ
658オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 18:28:01.45 0
だから、数学的にとかそうゆう話じゃなくて
ひとまず、そうゆうルールで計算しとけ
そのほうが判りやすいからってことでしょ
それにしたがってもいいでしょ
バツつけるのもどうかとおもうけど
そうゆう風に練習しようって話をしてるんだから
空気をよめってはなしだよ
式もあいてに判りやすいように書けってことでしょ
659オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 18:33:51.94 0
それが論外だって言ってんだろks
660オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 18:36:07.95 0
ゆとり教育で出てきた教師だぞ

2桁の数の計算方法・・・計算機を使いましょう

のレベルだろ
661オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 19:34:31.76 0
>>643
もしも、6本の8倍と考えていたのにそう答えたならばの話だろ?
この数行の日本語もまともに理解できないやつってなんなの?
662オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 19:42:00.72 0
10年後、「海外の教育では6x8も8x6も正解なんですよ!こういう柔軟性が能力を伸ばすんですよ!!」とか言うんだなwww
663オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 19:43:44.86 0
>>655
小学校の問題を支持するやつが小学校卒業してないって、笑える冗談だな。

数学で考えるからそうなる。
これは算数の問題だ。
664オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 19:45:05.59 0
算数なら数学否定できんのか
すごいね
665オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 19:51:41.78 0
>>656
あえて逆に考えるなら、時速1kmで2時間走れば2km進む。
時速60kmならその60倍進むからと考え、
2km×60で120kmになる。
不自然ではあるが、こう考えて正解しても別に算数としては間違えていない。
普段徒歩で時速1kmで歩いている人が2時間で2kmの場所までいっているとして、
時速60kmの車だったらどこまでいけるかって考えるならこう考える可能性はある。

まあ、これは時速って単位を使っている時点で時速の方を一あたり量にするのが普通だとは思うけど、
それでバツにするなら、それは算数っていうより常識テストだ。
666オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/05(木) 13:37:42.41 0
数学は過程じゃなくて結果優先じゃないの?
667オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/05(木) 14:15:40.79 0
>>666
まぁ、そうかも知れないけど、学習としては過程も大切なんだと思う。
8人に6本のペンを渡すとしたら、

6×8以外にも、
(1+1+1+1+1+1)+(1+1+1+1+1+1)+(1+1+1+1+1+1)+(1+1+1+1+1+1)+
(1+1+1+1+1+1)+(1+1+1+1+1+1)+(1+1+1+1+1+1)+(1+1+1+1+1+1)=48
もあるけど、これでは掛け算が出ないので。ダメなのだろうと。
668オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/05(木) 14:19:55.79 0
>>666
おまえは証明問題をしらんのか?
過程が正しいことは非常に大切。
ただし、ルートは人それぞれ違っていい。
669オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/05(木) 14:31:44.25 0
>>666
何もわからない人間に教えるんだから過程というか道筋を立てて解かせることは重要だと思う
ただ、何通りも考え方・解き方があるのに、教師が自分の教えたやり方以外認めないってのが問題

例えば授業で「牧場」の読みを「ぼくじょう」と習ったからといって
テストで読み仮名を「まきば」と書いてバツにされるのが正しいのか
670オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/05(木) 14:37:23.70 0
>>667
極端に言ってしまえばそれだって「掛け算を使え」と指定されて無ければ正解だと思う
ただそんなことしてたら労力と時間が勿体無いから掛け算を使おうね、と指導するのが教育じゃね?
671オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/05(木) 14:37:34.63 0
間違っていなければ正解。
当然のようでこんなに揉めるのか
672オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/05(木) 14:44:01.08 0
>>670
つまり、「8×6」ではなく、「6×8」を使おうねと言う教育でした。
となってしまうと思うが…。
673オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/05(木) 14:47:58.24 0
反面教師を演じただけでは?
こんな教育を信じるなよと。
674オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/05(木) 19:00:05.37 0
>>669
音楽で「おお牧場は緑」を「おおぼくじょうはみどり」と呼んだりして
675オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/06(金) 15:40:12.44 0
算数としては、8x6と6x8が同じである事を教えるのが正しいと思う。
じゃないと本当にaxb=bxaが理解できない子ばかりになりそう・・・
676 【17.6m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Ddqnplus1308181792161996】 【関電 78.9 %】 :2012/01/06(金) 16:12:45.01 0
>>675
んなもん小学2年の時にかけ算の概念を教えてもらってから九九を覚えるからいいんでね?
子供によっては自分で電卓使って試す子供も出てくるだろうしさ。
かけ算の授業が駆け足に進み過ぎて理解できない子供が続出したら問題だけど。
677オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/06(金) 20:05:37.05 i
日本オワタ
678オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 13:13:08.05 0
高校の時に出された数学の問題、公式を知ってれば2〜3行で解けるものを
公式を知らなかった俺は解答欄いっぱい、さらに足りなくて答案の裏まで使って解答を書いた
教師は「この公式を使えば簡単だ」と教えてくれた上で、
「でも、こういうのが本当の数学だよな」と言ってくれた
このニュースを見て、ふとそれを思い出した
679 【5.2m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Ddqnplus1308181792161996】 【関電 69.7 %】 :2012/01/08(日) 13:35:05.94 0
>>678
公式の証明からスタートしたのか?
それなら如何にも数学だよな。
680オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 15:42:04.87 0
どんな方法で答えを導き出しても、考え方が合っていればそれは正解
ただし、計算ミスは問題外
681オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 16:16:05.56 0
>>680
6(本/人)×8(人)が良くて、8(人)×6(本/人)がダメな理由が理解できん。
682オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 19:48:03.58 0
中学の英語の授業で外国人教師が
「日本人なんだから名前と名字を逆にしなくてもいい」
とか
「theをザとかジで分けて発音してるけど気にしすぎ」
とか言ってたの思い出した
683オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 20:58:15.82 0
>>681
数学じゃなく算数だから。
答えがペンを何本と聞いているのだから、式の最初に答えと同じものをもってこいってこと。

数学ではそんなルールなくて掛け算の前後は逆にしていいから、数学で考える奴には理解できない。
不正解と判定された理由をかんがえていればいい。
もっとも、俺も数学で考えているからこの判定そのものが必要なものなのか・正しいのかどうかは知らん。
684オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 21:41:26.48 0
>>667
多分昔なら、こういう式を出してきた奴もいたと
答え合わせの時黒板に書かれる式だろうな
今じゃ×なんだろうけどw

少し導き方が違えど、答えが合っていれば
せめて△でもいいので点を与えろよ
単なるバカで一文一句違いが判断出来ないから
とりあえず×にしましただけなんじゃ…
685 【6.8m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Ddqnplus1308181792161996】 【関電 77.4 %】 :2012/01/08(日) 21:48:41.89 0
>>682
要は相手が理解できたらそれでいいってか?
686オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 22:15:56.86 0
きっと馬鹿を量産するのが目的なんだろうな
687オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 22:39:45.89 0
こんなローカルルールを作っても
中学入試では何の役にも立たない
688オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 23:41:25.41 0
>>683
そんなルール、意味がない
689オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 00:08:18.48 0
支配された小学校のみで通用するルールだろ
690オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 08:20:44.72 0
「コレは数学じゃない。算数だからこれでいいんだ!」
・・・っていう人がいるけど、傲慢というかメチャクチャだな。

なぜ“数学≠算数”だと言い切るのか、その根拠が理解不能。結論ありきで言ってないか?
691オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 08:21:33.94 0
これは数学じゃない国語だ
692オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 08:29:26.08 O
国語だわ
693オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 08:59:07.16 0
朝鮮のな
694オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 09:22:50.60 O
算数じゃなくて国語だと言うのもヘンだろ。

「ペンを6本ずつ8人に渡す」と言ったら「8人にペンを6本ずつ渡す」と言うべしって訂正されるようなもんだぜ。
695オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 10:29:25.60 0
ペンが主体なのか、人が主体なのかと言うことかな。
696オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 12:25:52.43 0
幾ら言っても自分の考えに固執したまま
他の考えを受け入れない人がいるのは分かった
697オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 12:53:29.03 0
>>694
小学校の国語は字の書き順を教える。
将来は何の役にも立たないし書き順を変えても同じ字なのには変わりない。
ぶっちゃけ読めればいい。

中学、高校入試なら書き順より字の読み方や字を書けること、文を読めることや自分で作文できることのほうが重要。

書き順に固執するあまり、ソとン、シとツの点の角度が全く同じでノを上から書いたか下から書いたかでしか見分けれない書き方をする奴が大人でもいる。

でも小学校の国語は字の書き順を教える。
698オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 14:34:40.34 0
「火」の左の点が左から右に流れていたので×てのがあったな。
699オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 14:47:12.90 0
漢字の書き順ってのも教師が勝手に考えたものに過ぎないから
んなもんでテストにバツを付けるのはどうよと思うわ

上という字は縦棒を最初に書くことになっているのは何故かというと
子供が文字を書く時に文字全体の大きさを調整し易いからってだけだしね
700オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 14:55:03.94 0
>>書き順に固執するあまり、ソとン、シとツの点の角度が全く同じでノを上から書いたか下から書いたかでしか見分けれない書き方をする奴が大人でもいる。

その通り、しげの秀一なんか未だにそれ
でも相当稼いでる
701オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 15:02:53.81 0
大文字小文字の区別が無くて "ロッカー" が "ロシカー" になってた人もいたな
U さん元気?
702オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 15:03:19.21 0
書き順って綺麗な字を書くためのものじゃないの?
703オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 15:06:13.33 0
日本の教育をさらに弱体化させる為にやっているとしか思えない。
掛け算の式の意味を理解させる為って事らしいが、
中学に入ってから逆に混乱してしまう可能性を考慮してないよな。
絶対混乱して数学が嫌いになる奴が出てくる。
704オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 15:11:29.65 0
>>702
そうだよ。>>699は嘘。
昔から書き順はあった。
705オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 16:26:25.81 0
これ、設問がスレ主が記載している部分の
「8人にペンをあげます。1人に6本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。」
だけで×にしたのなら教師がダメなだけでしょ?
問うているのは、必要数のみなので極端な話、回答は「48」だけでOK
回答に至る説明は求めていない、
仮に「順序の正しい式も書きなさい」の一文が有れば、教師OKですよね

*相手は公立小学2年生なので、意を汲めとかは無し
(公立断定したのは私学じゃ、こんな問題出ないから)
706オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 16:32:26.36 0
答えの単位が示されているので、どう考えても×だろ?
こんな、小学生の問題が理解できないとは驚きだ!
707オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 16:35:01.94 0
まだ日教組が書き込んでるらしい
708オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 17:30:02.70 0
>>706
6×8=48本、8×6=48人だから8×6は誤りと言うこと?
答えの単位が示されていようが6(本/人)×8(人)=8(人)×6(本/人)=48本と考えているから、
8×6が人数を計算していることになるというのが理解しがたいだけじゃないか?
709オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 17:31:19.20 O
交換法則教えるときにこういう固定観念植え付けられてたら困るのは教師だろ
710オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 17:34:52.33 0
こんなもん答えの式に
8(人)×6(本)

6(本)×8(人)
って書かせればいいだけじゃないか
マジあほすぎる!日教組
711オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 17:39:30.71 0
日教組は反日だからな。
712オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 17:50:34.69 0
>>710
きちんと理解しているのか確認するためならそれでいいよな
教師の都合で意味の無いルール押し付けて、生徒を混乱させる必要はない
713オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 17:50:46.10 0
>>706
そんな定理は算数には存在しません
あるというのなら「証明」してください
714オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 18:00:11.05 0
ところで
モンスターペアレンツは
自分たちが作り出したって
日教組は理解してるのかな?wwwww
715オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 18:08:24.27 0
>>714
相乗作用というか、鶏・卵だな。
716オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 18:13:38.01 0
>>706
作業量で人日とかあるけど、3日x4人は間違いという訳ですね。
成る程、見積もりで誤魔化すのが楽そうだw
717オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 18:30:36.11 0
718オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 18:33:37.16 0
掛け算そのものができる事をマスター為せるのには力をいれていたと思ったけど
今はこんな無駄な僕らが考えた大人の都合が介入しているのかよ
719オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 18:39:50.17 0
>>704
いわゆる「正しい筆順」の幻想
http://home.hiroshima-u.ac.jp/forum/29-2/hitujyun.html

「上」 という漢字の意外な筆順
http://tak-shonai.cocolog-nifty.com/crack/2011/05/post-61cf.html
720オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 18:41:25.19 0
教え方があるだろうに。
日教組はそうやって幼い才能を潰すんだな。
721オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 18:47:08.97 0
>>706
ああ、こういう奴が高校で物理や化学が理解できなくなるんだなあ。
722オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 19:50:29.89 O
ネタにマジレンジャー
723オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 20:24:55.07 O
小学校の時、家庭科のペーパーテストで、家事についての設問があって、
「父親は仕事で疲れているので、家事はやらなくていい」
という選択肢を選んだら、×がついてかえってきたよ。
正解は、「家事は分担してする」。
平等教育の一貫なんだろうけど、こんな各家庭の事情に○×をつけるのはどうなんだ?
724オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 22:02:42.57 0
>>706
おまえに水力学は一生理解できない。
725オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 23:06:49.84 O
>>683
数学⊂算数でしょ?

数学なら〜算数なら〜というが、算数に有って数学に無い要素って何だよ
726オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 23:12:50.82 O
ああ符号逆だったわ
○数学⊂算数
×数学⊃算数だな
727オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 23:14:53.40 O
さらに○×間違えたw
意味不明な連投すんません
728オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 02:45:50.37 0
>>725
数学⊃算数の証明よろしく。

少なくともこのスレの算数の問題が不正解になっているのは数学にはあてはまらない。
729オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 07:50:25.41 O
>>728
「数学では正しくて算数では正しくない要素がない」
これだけで十分だろう

むしろ算数と数学を別のものだと言うなら、判例を挙げて証明しろよな
730オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 10:57:12.56 0
>>728
算数と数学は違う、だからこの件は×でいいって言ってる奴がいるけど
「算数と数学は違う」というところも「だから〜」も、何でなのか説明してくれないと分からない
731オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 11:20:18.55 O
もうおじさんで勉強家でもないのでってのはいいわけだけど
8人に6本ずつは6×8でしかないわけなのね?
6本を8人にという問いは絶対にありえないということなのかな、その学年では
ずつがないからわからないって言ってるから文章題によっては数式が作れず解答できないってのが正答なのね?
732オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 11:27:53.41 0
なんというか、木を見て森を見ずって感じのこだわりだな。

赤ペン先生で有名なベネッセか……

ベネッセとか学習教材を売るところは、学校の出題が複雑化すればするほど、
教材を売り込むキャパが増えるからなあ。

それに右倣えする教師がバカだと思う。
733オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 12:02:35.12 0
>>729
数学には掛け算の順序を逆にしてはいけないというルールはない。
証明終わり。
734オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 12:41:48.93 0
>>730
6(本/人) x 8(人)、8(人) x 6(本/人)
両方とも正しいが、手抜きのために
6(本) x 8としても見かけの結果が同じというだけの事。
要は手抜きのための便方だという事を理解してない者が、「8 x 6本は間違い!」などと言い出すからおかしな事になってる。
735オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 13:01:38.22 0
答えに48本って書いてるってことはちゃんとわかってると判断してもいいだろうに
これでバツをつけるなら最初から式に単位つけさせろよ
736オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 14:11:55.74 0
さあwここで問題です!
4本のペンに2本づつペンをくっつけたい
全部で何本必要ですか?www
式もかいてねw
737オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 14:34:42.95 0
>>736
まずは「2本ずつ」と正しく書けるようになった方がいいな
738オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 15:07:22.40 O
>>733
算数にもないから
証明失敗

はい次〜
739オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 18:26:47.09 0
>>738
算数にもないって何?
740オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 18:29:15.08 O
「数学には〜はない」に対する「算数にもない」が理解できないなら文盲なんじゃない?
741オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 18:59:21.58 0
>>737

現代仮名遣い
内閣告示第一号 昭和六十一年七月一日
一般の社会生活において現代の国語を書き表すための仮名遣いのよりどころを,次のように定める。
次のような語については,現代語の意識では一般に二語に分解しにくいもの等として,
それぞれ「じ」「ず」を用いて書くことを本則とし,
「せかいぢゅう」「いなづま」のように「ぢ」「づ」を用いて書くこともできるものとする。
例 せかいじゅう(世界中)…略…ひとりずつ ゆうずう(融通)

「ずつ」と書こうが「づつ」と書こうがどっちでもいいんだよ?
http://www.asahi-net.or.jp/~lf4a-okjm/genkan61.htm
742オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 19:17:48.09 O
ぶっちゃけ何を教えたいのかがわからん…国語ならわかるが…

最初から式に数字の単位をかきゃいいだろ。

会計士の仕事してるが初めてで知った


…何を何にかけるかのを理解する事が1番、重要だよ…マジデ
743オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 19:28:37.95 0
>>731
「8人に6本ずつ」ということは「1人に6本、それを8人分」だから
「1×6×8」と式を作り、「6×8」、これ以外には書けない!てことなんでしょうね
でも>>1にあるように「ずつ」が無い場合を彼らはまだ習っていない・・・
しばらくして「”ずつ”が無い場合、順番はどっちでもいいよ」という
身も蓋も無い言葉を教師から聞いて愕然とするんだろうね

744オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 19:35:14.99 O
こういう教育してると、将来理屈っぽくひねくれた大人になると思うのだが…
745オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 19:47:54.71 0
小学校のテストだから式と答えができて○だと思う。
式ができてなかったとするなら×でも不自然ではない。
問題は48本で正解なのに赤で48本とかいていることの方が
問題だと思うんだが。
746オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 19:49:51.54 O
頭堅くなるだけだな
受験ともなるとスピードが重要だから、いちいちこんな回りくどいことはやっていられない
747オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 20:03:29.44 0
このスレ見る限り、大人でも少々ややこしく感じることなのに
それを小学生に教えるのは無茶だって事でFA
748オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 21:28:25.98 0
>>747
ややこしいっつーより、馬鹿馬鹿しい
749オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 21:44:52.50 0
ゆとり教育の世代が教師になると
こんな風になるんだ
750オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 21:53:41.71 O
これは酷い
こんなんだから暗算とか分数計算ができない大学生とか出てくるんだw
計算の精度とかスピードを上げるほうが先だろうに
751オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 22:05:26.99 O
教える内容が少なすぎるのが問題なんじゃないか?
内容が多ければ無駄なところに割いてる労力なんてないだろw
サラッと流して、はい次いきます、で良いと思うんだが
752オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 22:16:10.73 0
算数嫌い製造機
753オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 22:29:13.10 O
test
754オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 22:36:37.72 0
式 6 × 8
答 42
こんな時は点貰えるの?
755オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 22:38:37.13 O
>>754
おまえ…
答え間違ってるぞ
恥ずかしい奴だな
756オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 22:39:54.79 0
>>754
お前はもうちょっとレスの意味を汲み取れ。
757756:2012/01/10(火) 22:40:41.78 0
アンカミス
>>755
758オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 22:46:28.92 O
>>756
お前は>>1をよく読めw
759オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 22:52:54.99 O
式だけってことだろ?
何をそんなにムキになってるんだよ
760オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 22:56:13.76 O
>>759
いやいやいやw
どう考えてもおかしいだろ
算数って式が合ってても答えが違う時点でアウトじゃん
761オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 22:58:36.62 0
式もあってて計算結果もあってるものを×にするような教育をしてる人は
式があってて計算結果が違う場合どうするのかと思っただけだ。
762オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 23:02:44.84 O
>>761
式も答えもが合ってるのに誤答とされるから話題になってる訳で
何を偉そうに語ってるか知らんが答えが間違ってたら当然×に決まってるだろうがw
763オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 23:06:39.33 0
>>762
式も答えも合ってるのが間違いという異次元教育の中で、
何で当然×と言い切れるの?
764オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 23:09:00.68 O
>>763
だから、>>1読んだのかと小一時間
お前は算数の前に国語をもう1回勉強し直せw
765オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 23:11:21.39 0
文系はこの話に入るな。バカすぎて理解出来ないらしいから。
766オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 23:13:44.38 0
>>764
いや、国語は君が勉強した方がいいと思うよ。
>>755みたいなこと書いちゃうくらいだし。
んで何で言い切れるの?前スレから現役教師みたいな人もいたし、
聞いてみただけなんだけど
767オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 23:13:47.11 0
>>755
式は合ってるけど答えが間違ってる場合はどうだって事だ>バカ
768オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 23:21:09.49 O
>>766
悪いが現役教師だよ
中学理科担当だがな
念のため小学校教諭の親父にも聞いてやろうか?
当然×だと答えるだろうがな
769オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 23:24:16.53 0
>>768
聞いてくれ。この>>1の正誤と一緒に。
770オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 23:29:12.81 O
>>769
酒飲んでるせいか長々語り始めたんだが…
とりあえず答えが間違ってたら当然×だとよ
>>1に関しては思うところがあるらしく語り続けてるからちょっと待っててくれw
771オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 23:36:11.47 O
この>>1の理論でいくと、「6人の生徒がいます。後から8人の生徒がきました。合わせて何人でしょう?」
という問題の答えは6+8=14は正解だが、8+6=14は間違いということになるのか?
772オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 23:36:33.99 O
>>1
■■■■■■■■■■■■■
痛いのは教師じゃなくて、
ブログの人って分かってる?
■■■■■■■■■■■■■
773オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 23:51:47.73 O
6×8の場合は、6+6+6+6+6+6+6+6と、鉛筆を6本づつ8人に渡していったみたいな計算の仕方で、
8×6の場合は、8+8+8+8+8+8と、鉛筆1本を8人に6回づつ渡していったみたいな計算の仕方なんじゃないのか?
つまり、どちらも正解だと思うのだが…
774オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/10(火) 23:59:03.48 O
なんか議論するのも馬鹿らしくなる話題としか言いようがない
どっちでも良いだろこんなもん
考えるだけ時間の無駄
775オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 00:22:30.86 O
>>770
答えが間違ってたら×なのは当然として、それは部分点というものに矛盾するよね

中学とかでの部分点って教師のさじ加減なの?
それとも指導として決まってるものなの??
776オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 00:45:11.59 O
>>775
こいつコミュ障なの?
そんなの気にしてどうするんだよ…
777オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 00:50:52.81 O
>>775
部分点ww
そんなのおまけだろjk
矛盾も何もないだろw
778オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 00:57:31.08 O
>>775
これだからゆとり厨房は困る
部分点とか馬鹿のための救済措置だろ
779オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:14:58.09 0
「あれ、自分の考えと違うな」という時に
「自分と違うんだからあいつは馬鹿に違いない」と決め付けるのが8x6許容派の主流
「自分と違うけど何か理由があるのかな」とソース及びその関連を調べたのが教師支持派の主流
まあ、こんなとこだな
780オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:23:37.38 O
>>779
お前馬鹿だろ
理由も何も間違いは間違いw
レスした人がどんな職業か分からない状態で結論出すとかもうね
構って厨か?ww
781オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:28:00.44 0
>>779
そっくりそのままお前に突き刺さってるぞ
782オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:31:30.85 0
>>780-781
試しに、8x6ではまずいという主張の根拠を挙げてみな
その上で反論できている奴が多いのなら、>>779は撤回するよ
783オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:32:43.43 0
>>779
病院行ってこい
784オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:34:28.07 O
何か理由があるのかな?
の結果、納得できる理由がなかったわけだが…
785オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:35:59.65 0
>>782
逆だろ?
786オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:37:30.48 O
>>782
横レスで申し訳ないが…
そういう問題じゃないだろ?
まずいんじゃなくて「意味がない」んだよ
787オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:38:55.00 0
>>785
逆じゃないよ
>>786
意味が無いと決め付ける前に、教師側の意図を読み取ろうとしてみなよ
788オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:42:11.71 0
>>787
>「あれ、自分の考えと違うな」という時に
>「自分と違うんだからあいつは馬鹿に違いない」と決め付けるのが8x6許容派の主流
>「自分と違うけど何か理由があるのかな」とソース及びその関連を調べたのが教師支持派の主流
>まあ、こんなとこだな

お前教師支持派なんだろ?だったら逆のはずなんですが。
なんで8x6許容派が8x6じゃまずい点を挙げないといけないんだ?
789オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:43:10.44 O
>>787
決めつけるも何も
俺さ、理学部数学科所属で数学は専門なんだが…
こんなの議論しても意味ないよ
790オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:43:53.14 0
>>788
相手の主張を理解した上で反論することが、議論の土俵に上がるためには必要だからだよ
791オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:45:00.42 0
>>790
これはひどい。
792オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:46:24.34 0
>>789
教育の専門家じゃないんだろ?
小学校教師とは職場も観点も違うんだから、教育現場での方法論と数学の本質は区別しようぜ
793オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:47:58.02 O
>>790
意味不明
論理的思考に欠けると言わざるを得ない
794オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:49:44.43 0
>>791,793
相手の主張を聞かずに一方的にまくし立てるのが、お前らにとっての議論ってわけか
795オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:51:46.26 O
>>792
考え方が酷すぎワロタw
ああいえばこう言う、まさに屁理屈野郎の典型だな
モンスターペアレントの考え方と全く同じ
発想がおかしすぎて付いていけないw
796オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:53:07.14 0
>>794
>「あれ、自分の考えと違うな」という時に
>「自分と違うんだから論点も理解していない馬鹿に違いない」と決め付けるのが>>794

な、突き刺さってるよ。
797オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:53:19.51 0
>>795
ほらまた下手なレッテルを貼って、相手を見下そうとする
798オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 01:55:32.00 0
>>796
>>791,793は根拠のある主張していないだろ?
人に理解してもらおうとしていないじゃないか
799オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:01:01.67 0
刺さってる根拠示してあげたじゃん。
そもそも俺は親切心で刺さってると教えてあげただけだぜ?
800オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:02:11.61 0
>>799
ありがとう、もう引っ込んでていいよ
801オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:03:57.22 0
>>800
ちゃんとごめんなさいくらい言え、低能君。
802オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:05:11.04 O
じゃあ現場の俺は>>789に一票
>>1は納得してないし、おかしな考え方だと思ってる。
ただ、こうやって教えろって言われてるからその通りにしてるだけ。
専攻は算数だったから正直言うと従いたくない。
803オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:09:29.71 0
>>802
交換法則を習った後ならいいんじゃないの?
804オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:12:30.09 0
これいいんじゃないかな?
文法統一すれば見やすくなるじゃん。
他人の書いたソースが見やすいとか楽でいいじゃん。
805オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:14:38.38 O
>>804
日本だけの問題じゃなくなるから無理
806オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:15:36.37 0
>>805
それはあるよね。統一されてたら更にいいと思う。混乱の原因にもなるしね。
807オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:15:59.14 0
6本が8人、8人が6本ずつ

一緒じゃねーかwwww
808オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:17:57.33 O
>>806
この程度なら混乱しないだろ
実学では途中経過は関係ないし
809オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:19:36.54 0
>>807
6本が8組で48本は理解しやすいが、
8人が6組で48”本”にはならない
単位の区別を意識させるための、教育上の手段なんだよ
810オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:23:29.84 0
8人が並んで6本ずつ貰うシチュを思い浮かべるとアウト
811オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:24:29.58 0
>>808
この程度限定じゃないでしょ?数学ってこっからまだまだ先あるんだし。
812オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:26:41.66 0
もういいやめんどくなった。最初の文読んでないみたいだし。
813オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:28:44.43 0
これって学習要領がプゲラされてるぐらいバカって問題なのに正統を主張するアホが多くてびっくりw
814オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:30:26.09 0
この教師は授業でかける順序を教えたのだろうか
生徒が理解していないようじゃ教え方が不十分だろ
815オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:44:29.47 0
おおまだやっていたか。

 A×B=B×A

 ×の右と左を入れ替えたものは等価である(同じ意味である)

という了解があるにもかかわらず

×の左はこれで、右はあれでなければならない

という勝手なルールを作っちゃっているのが問題だということでありますよ。。。



「そんな了解はない!」と主張するのであれば議論は永久に収束しないでしょう。
(「教師はバカ」の根拠は「そういう了解がある」ということにつきるので)
816オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:45:17.59 0
>>804
算数と違って日本語でコメント書けるんだから
そこはきちんとコメント入れとけ
817オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:47:23.18 O
>>809
8人に6本ずつ、なら48本だろ

手段が目的と化してないか?
818オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:48:31.18 0
>>815
 A×B=B×Aであるという了解は、小2ではまだ得られていないんだよ
 証明が不十分な理論を使うのは、数学的に正しい姿勢とは言えないね
819オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:52:31.52 0
>>809
この順序で覚えた方が後々ご利益がある、というのはOKです。
ただ「別の順序の方は間違い!」とまでいうのがおかしい、という話しです。
×の左右はどっちでもいい、というのが世間一般のコンセンサスだからです。

もし「そんなコンセンサスはない!」という主張なのであれば、
どっちなんだ?というのをはっきりさせないと議論が収束しないと思います。
×の記法について、広くみなさんにアンケートをとるなどして。
820オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:52:47.81 0
それ以前の問題で8人に6本の束渡していくと8×6になるんだけどなw
821オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:54:12.24 O
ベネッセが悪い
822オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:54:36.08 0
>>818
それでは×という記号を使うのをやめてください。
小2ではA×B=B×Aを知らないのかもしれないど
一般にはこういうコンセンサスがあるのです。

A×BはあってるがB×Aは間違い

というのはこのコンセンサスに反するので混乱します。
823オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:54:58.21 0
>>818
6×8ならよくて8×6は間違いという了解は一部の人間にしか得てないので揉めてる
824オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 03:02:51.38 0
>>742
これで解決だろ
825オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 03:03:13.08 0
「鉛筆の本数を数えたければ、数式の先頭に鉛筆の本数を持ってこようね」
これがこの教師の指導方針なんだろう
割り算でも同じルールで理解できるため都合もいいだろうしな

>>1のブログの子供について言うならば「8x6では式を×にするよ、式が×なら答えも×にするよ」と
採点基準まで予告していたとのことだ
教育過程での指導手順を考え、教室内のルールとして採点基準を明示してあった
それでもケチを付けられたのでは、もう教師はなにもできなくなるぞ

>>822
教育途中のガキンチョに世間の常識まとめて押し付けても混乱するだけ
教育上の順序ってもんを理解してやれよ
826オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 03:06:47.35 0
>>825
A×B=B×A であることを小2で教えろ、と言っているのではないです。

B×Aが間違い、というのがおかしいといっています
 (なぜなら、世間一般ではこれでもOKだからです)

B×Aと書いた生徒に
「君の回答はあってるんだけど、今はA×Bと書くと覚えてね」

と教育するのであれば、だれも文句は言わないでしょう
(もしいれば私が反論します!)
827オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 03:11:15.80 O
算数だから常に単位も書きます、なら、ああなるほど、算数だもんねって納得できる気もするんだが
なぜ、算数だからこの順に書かなきゃ不正解です、という、世間一般と違うルールを採用してしまったのか…

>>825
教育途中のガキンチョに教育上の都合を押し付けるな
828オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 03:15:10.46 0
>>826
1対1での授業ならそれがベストだと俺も思うよ
ただ集団授業の中で「どちらでもよい」と言ってしまうと、拡大解釈して単位を疎かにする子がきっと出てくる
ま、教育の専門家である教師を、しばらくは信用して任せておく方が子どものためにもなるんじゃないかな
個別のフォローは親がしてやれよ
829オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 03:17:54.38 0
>>828
教育の専門家である802はおかしいと思ってるようだが
830オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 03:20:07.10 0
>>829
>>802は単位の教え方や交換法則の理解について別の方法論持ってんじゃないの?
すべての教師が同じ方法で教えるべきとも考えちゃいないよ
831オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 03:50:15.22 0
そもそも×の意味を考えるとどっちでも良いのにアホが変な事いって間違いにしてるから問題なんだろ
832オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 03:57:17.60 0
小2の子に8×6=6×8との交換法則を使わせるのは、
証明できていない法則を使わせているという点で疑問

証明問題に「自明」と答えただけでマルをやるようなもんだよ
833オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 04:32:28.64 0
それ女の子が知ってるかどうかを勝手にアホ教師が決めてるだけじゃん
834オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 04:34:31.15 0
交換法則は証明されてるだろwww

何処の世界から来たんだ
835オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 05:43:27.55 O
これだから理系は頭固いって言われるんだよ
836オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 05:51:31.53 0
むしろこれ理系がアホって言ってると思うんだが
837オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 08:18:14.09 0
交換法則以前に
どっちが前になるかなんて決まっていない
勝手に地方の教師が決めただけ
838オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 09:29:30.30 0
教師の裁量権ってすごいですね
数学の学問的な法則すらも上回るんだもんw
839オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 10:02:26.56 0
>>835
理解できない文系は首突っ込むなよ
邪魔だから
840オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 10:10:48.06 O
算数は後々、数学や物理・化学等の重要な要素として発展していく
その中で単位が大きな意味を持つのだから、計算の順番ではなく単位を徹底して書かせるべき

>>1のような受験にしか使えない(受験にも使えるか疑問な教育だが)ゴミ知識は教師ごと排さないとダメだな
841オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 11:31:47.06 0
このスレの連中は化学実験やプログラミングなんてできそうにないな。
自分の教科書に書いている情報しか見ず、なぜ本来と違う判定になったのかを考えようとも理解しようともしないんだからな。
842オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 11:39:23.25 0
それ少数派じゃん
843オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 12:56:53.59 O
>>841
人を納得させられない一部のルールでコーディングされたら迷惑なので
きちんとコメント入れておいてね
844オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 13:09:39.21 0
>>843
ローカルルールでもローカル内で通用させているルールなので、グローバルルールと同一視しないでくださいねwww
845オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 13:13:46.36 0
半芝()
くせえから他所でやってろ
846オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 13:14:02.82 0
>>647
九九自体に意味はないからなぁ。。。
今回の件は文章題なわけで、
どういう思考で答えを導き出したかが問われてるから
やっかいなんだろ?
847オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 13:23:39.09 0
>>844
プログラミングはローカルかもしれんけど、算数は違うって考える人が多いから
これだけ延々レスが続くんだと思うが
848オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 13:28:52.57 0
普段の授業内容と問題文に数式の事を言及してるかが問題じゃね?
849オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 13:28:52.28 0
くだらなすぎてワロタ
850オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 13:36:20.58 i
数学もちだす奴いるからいうけど
A×BとB×Aは必ずしも一致しない
851オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 13:39:37.82 0
ただの整数の掛け算で何言ってんだよ
行列じゃねえんだから
852オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 13:48:40.62 O
問題にされてるのはぶっちゃけ、こんなレベルの掛け算(○×○以外の公式が示されてる訳でもない)で
変にこだわって教えるからだろ。


三角形の面積の出す数式で、式が逆になってたら、まだ…×なのは解る。(公式がある為)
せめて△にはしてほしいが(笑)


1番いいのは、数式にも単位かかせとけよ。
だったら問題もないだろ。
そうゆう形にしてない癖に×をつけるから悪いんだよ。


1番大切なのは
何 に 何をかける なんだよっ
これ理解しないと簿記はできん。
853オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 14:10:14.17 0
文部科学省のHPにある小学校学習指導要領解説 算数編
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syokaisetsu/

88〜89ページに
「乗数と被乗数を交換しても積は同じになる」という計算の性質を見つけるような指導を
することがいいと書いてあるが
98〜99ページに
式を読み取る指導 3×4の式から「プリンが3個ずつ入ったパックが4パック プリンは全部で幾つ?」
と関連付け式を読み取る能力を伸ばすのが大切とある
このことから
8×6は 6人にペンをあげます。1人に8本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。
となり式との関連付けが出来てないことになる

教師がおかしいとか言ってる人もいるけどこれは国の指示通りに教えているだけだよな
ただ大学なら式が間違ってたら答えが合ってようが全部×で問題ないだろうが
小学校で全部×は厳しいし小学生に掛け算の順序とかやらせる必要ないだろ
こんなことで×付けられたら余計に算数嫌いになる子が出てくるだけ
854オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 15:07:34.01 0
>>841みたいなやつがチーム内にいたらすっごい迷惑なんですが。
デバッグや保守する方の事も少しは考えろ。
855オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 15:23:13.74 0
>>854
メンテするやつらも含めたローカルなので、部外者にとやかく言われたくないわ。
むしろ難癖つけてくる奴は会社の方針や今までしていることを無視して「これが一般的なんで」とかいって上司の指示無視して勝手なことするやつだろ。
856オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 15:24:07.93 0
プログラミングとかどうでもいいよ
他所でやってろカス
857オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 15:40:11.20 O
>>853
それはプリン1パックは3つ入りという前提があって、「3はプリンのこと4はパックのことを指してることを読みとれるように教育をしろ」ということだろ
文通りだとしても誤った解尺だし、この教師を擁護できないな
858オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 15:45:11.81 O
>>855
とりあえず算数はローカルにではなく一般に対応できるように教育するのであって、例えが的外れなことに気付こうな?
859オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 15:50:36.06 0
>>855
>メンテするやつらも含めたローカルなので
お前のとこが全部受託でやってんならな。スレチだからこれくらいにしとくが。
860オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 15:51:22.37 0
ローカルルールを教わるのって、時間と手間のムダだろ。

その分、他の事に頭をつかったほうがよくないか?
861オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/01/11(水) 18:45:21.03 0
>>852
三角形の面積の計算の順序を変えるというのは長方形の面積を縦X横で計算するか横X縦で計算
するか程度の違いだと思うけどな。
862オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 20:55:15.80 0
>>860
しかも、本来は正解であるはずの答えが不正解となる
つまり嘘を教えられるというわけで…
863オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 21:02:00.90 O
勝手に(小中全てじゃないけど)ゆとり教育とかいうのを施されて、意味もなくおっさんに馬鹿にされることがある身としては子供が非常にかわいそう

ていうか、ゆとり教育を施す政治を選挙で選んだ大馬鹿共に、なんで馬鹿にされなきゃならんのかと疑問な日々
仕事しないくせに
864オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 23:44:31.25 0
このスレ、正論が多くて2チャンらしくない。
865オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 03:49:53.77 0
他所の国ではバツになるのかな?
外国の人見てない?
866オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 03:58:49.26 0
これは教師の採点が合ってるぞ。
小学校の算数は、答えのみじゃなくて、式の意味を重要視しているからこの問題の場合は×。
式と答えが両方合ってて正解になる。

聞かれている単位のついている数量を式の前に持ってこなければいけない。

この問題の場合、『何本?』と聞かれているので、単位が本の6を先に持ってくるということ。
867オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 04:01:32.42 0

こーゆうのは、授業中に『数字の順番が違ったら、テストで×になるよ』と口を酸っぱくして生徒に伝えてるはずだ。
それをわかっていない生徒が×になって、バカな親が口出しするんだろ。

クラス全員できてないなら先生が悪いが、現にできてる生徒もいる。
ということは、先生は授業で式のたて方教えている。


868オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 04:04:08.34 0
まずな、数学と算数の違いもわからんやつが文句言うなw

まぁ、保護者からの問い合わせやら子供からの質問にわかりやすく答えてあげないところは教師が悪いな。
869オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 09:07:11.05 O
算数は式と数字の関連づけ、つまり国語力も教育として重要視されるとした上で、8×6が不正解なのはおかしいと言ってる

8×6が誤解している可能性があるという戯れ言を支持しても、6×8は理解できているという根拠がなにもないわけだが?
870オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 09:16:00.90 O
かけられる数を前、かける数を後ろという知識で先に進むと『3人が、4個ずつ卵の入ったパックを、5パックずつ買った』とかに対応できなくなると思うんだけど

5(または4)がかけられる数であり、かける数となって、5×4×3が正解なのか4×5×3が正解なのか判断不能になる
これをひっくり返すことを良いとするなら、8×6は不正解に矛盾するよな
871オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 10:14:04.21 0
言ってる事はわかるけど、ここまで単純な計算問題に小難しい解釈を必要とするなんて、小学生も大変ですね。
872オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 11:19:15.92 0
>>866-868
わざわざ3回にも分けて燃料投下乙
873オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 12:42:15.81 O
>861
でも公式は縦×横だろ?
だから×でも、まだすこーし、納得できるてだけ。
公式と違う計算すんなみたいなね…


ただ今回の算数は
ぶっちゃけ、公式もなけりゃ教科書みても、何に何をかけましょうなんざ触れてないのに
何そのルールって感じで納得できない。
´・ω・`)しかも、理由もかかず、ただ赤ペンで式かいて同じ答をかかれても、絶対納得しないだろ。この子供
しかも、式はただの逆みたいな…

874オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 14:03:29.41 O
>>866
馬鹿すぎる
875オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 14:06:22.57 0
本数求める問題なら本数が先で正解でしょ
なんでこんなことでスレたってるのか意味不
876オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 14:22:26.85 0
アホすぎワロタ
877オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 14:25:52.65 0
数学大国のインドでは、答えを先にだし、それに等しい計算式をいくつも出す。
日本は、書く順序すら自分達の意図していない書き方をされると×になる。

そりゃ、日本の教育レベルが下がる一方なわけだ。
脳に柔軟性が欠片もない。
878オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 14:37:41.86 0
お前らみたいなのがモンスターペアレンツと呼ばれる親になるんだろうな
879オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 14:39:01.22 0
>>878
種無だから親になることはない。
880オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 14:44:16.84 0
8人X6本=48本
国語的に考えると、こっちが正しい感じが・・・

つか、どーでもよくね?
諸外国の柔軟な算数見習えや、アホ教師ども
881オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 14:57:55.30 0
>>878
お前は親にすらなれないけどな
882オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 15:06:06.39 0
>>870
卵の数を聞いているので最初は 4
4個入りのパッケージが5パックなので 4×5
5パックを3人が買ったので 4×5×3

この程度で判断不能とか、小学校からやりなおしたほうがいいよ。
883オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 15:08:52.22 0
こんなこと言ってるやつに小学校からやり直したほうがいいとか言われるとか屈辱だな
884オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 15:10:54.36 0
くだらねぇ。結果的に問題の答えは出せてるだろ。言葉遊びと数学を混ぜるなよ
885オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 15:14:23.99 O
馬鹿ばっかwww

ほんとクズの集まりだなwww
886オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 15:14:26.77 0
数学の常識と算数教育の方法論を区別できてない奴が多すぎるな
「専門外のことは、その道の専門家に任せといたほうが良い結果になる確率が高い」
馬鹿はこれだけ理解しておけばいいんだよ
887オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 15:18:56.76 I
そんな事より教える事あるだろ
888オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 15:19:17.48 0
そのうち、偉い人が「これからは柔軟性だ」とか言い出して
子供たちに「“6×8”を使った問題をつくれ」とかいう問題を出したりしてさ。

なんせ不可侵領域である「算数」の世界だからなwww
889オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 15:20:02.57 O
>数学では「a×b = b×a」であって、「a×b ≠ b×a」ではない。

算数の話をしていなかったっけ?
890オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 15:36:30.83 0
算数でも成り立つだろ
891オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 15:43:17.30 0
モンペ「小学2年生に書き順を教えているのおかしい。どういう順番で書いても結果さえ合っていれば同じだろ」
892オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 15:44:28.53 0
九九を覚えさせたり計算方法を教えるのはメンドクサイので
算数は電卓必須にしてしまえばいいよ。
そうすれば文章理解に集中できるから学力向上間違いなし!
893オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 15:57:19.26 0
よほどモンペが騒いでるだけってことにしたいようだな
894オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 16:09:17.66 0
1本ずつ渡してはいけない、6本ずつって事だよね。
つまり元々配る人の所に48本ぴったり用意されてるわけではないよな?
いくつ必要かわからないわけだから、X本だよな??

だから6本ずつ配って残った数を元の数から引いた個数の計算式が正解だろ?


6x8も8x6も計算式は不正解じゃね?w
895オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 16:11:14.43 0
>>894
日本語が読めない馬鹿は呼んでないよ
896オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 16:15:48.32 0
>>894
適当に用意した中から配るんだったら、
計算する必要ないじゃん。
897オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 16:20:08.95 O
>>886
専門家の間でも意見が分かれてる
898オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 16:29:50.65 O
どっちでもいいだろ

頭かたすぎ
899オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 16:34:24.65 O
>>891
問題は
6x8=48
は間違っている
と教えられている事にあります
900オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 16:59:43.05 0
>>899
数学習ったことあるか?
x(エックス)が何を表しているか知ってるか?


揚げ足取りはこれくらいにして、
式を書くようになっている問題で、日頃の授業で式を書く順番を教えこまれているなら
それに従っていなければ不正解になるだろ。

俺も式は△、答えは○か表記しないのどちらかにすべきとは思うけど、
普段の授業で与えられているルールを無視した回答をすれば正解にはならない。
901オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 17:05:29.34 0
だからそれが問題だって話だろ
902オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 17:05:57.01 O
>>900
さんすうのかけざんで、こたえがあってるのにまちがいにするのはおかしいってれすにえっくすがどうとかばかですか
903オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 17:06:22.94 O
>>900
普段の授業で教えてる内容がおかしいでFA
8x6=48は間違い
6x8=48は正しい
こんな事教えられて育ったら計算が出来ない人間が量産されるわ
904オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 17:20:24.73 0
やっぱりモンペが書き順教えているのがおかしいって騒いでるだけじゃねぇか。
905オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 17:22:49.77 0
さっきからモンペモンペ必死だなwww
906オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 17:22:55.65 0
答えよりも式が大事ってことなんだろ

日教組的には
907オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 17:53:48.86 0
>>900
>日頃の授業で式を書く順番を教えこまれているなら
そういう無駄なことを教える時間がもったいない
908オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 21:05:54.53 0
教師のレベルって
ここまで落ちたのか
909オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 21:09:15.40 O
>>900
その普段教えられているルールがおかしいって話な
『変わってる』のおかしいならいいんだけど間違いを教えてるんだぞ?

文章題を理解しているかの確認だとしても、理解しているかどうかを、学問であるにも関わらず、客観的に判断できない方法で行っていることに問題がある
910オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 21:16:36.36 0
これ、算数だと当たり前だろ
普通に習うぞ

>>906
答えより式が大事なのは後々数学になった時とかだと尚更当たり前すぎる話だぞ
911オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 21:37:03.62 O
うんこをしないからから飯を食わなくてもいいんじゃね
912オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 21:40:37.73 0
>>910
ああ、君はそういう風に教わったんだ?
でも「普通に習う」わけじゃないから、騒いでるんだ
913オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 21:47:09.46 0
>>910
6本×8人と8本×6人は数学では同じじゃないのか?
914オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 21:48:12.39 0
間違えた
6本×8人と8人×6本だ
915オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:00:34.35 0
>>912
普通の公立小学校の普通の教科書に載ってたけど?
>>913
意味は違うだろ。過程が違う。

少なくとも小学校でなら掛け算の概念じゃ違うぞ。

逆にお前は数学や物理、化学で途中の式や考え方が無茶苦茶でも答えがあってれば
点数よこせって言うのか?

小学生に限らず中高でも、数値の意味が重要な化学物理なら真っ当な参考書なら掛け算の順番はちゃんとしてるだろ
916オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:03:47.98 O
数式に人とか本とか書き足せば正解になったのかしら
917オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:15:02.07 0
>>915
中学・高校で掛け算の順番なんて関係ないぞ
4aをa4と書けって言う事か
918オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:17:18.93 0
>>917
「化学物理」

式の話は掛け算の話じゃなくて、式全体の話
そもそも数学じゃ数値に意味が無いから、この手の話とは無関係だろ
919オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:17:34.25 0
>>917
お前が馬鹿だということはよくわかった。
カエレ。
920オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:21:52.37 0
数値の意味を理解してるか試すなら、単位を書かせんと判断できんな
問題文にある数字をなんとなく掛け算してみただけでも、順番逆にした
だけで正解と不正解が分かれちゃう
921オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:23:28.49 0
物理でも掛け算の順番とか関係なくね?
オームの方式
V(V)=I(A)×R(Ω) を R(Ω)×I(A)としたらV(V)ではなくなるの?
922オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:26:02.23 0
>>915
物理で順番なんか関係ないだろ
もしかして、公式は順番どおりに当てはめないとダメだと思っているのか
923オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:27:35.82 0
>>922
電気容量とかだとちゃんと順番通りにになってるよ
モル計算関連とかな
参考書見てみ
924オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:31:38.92 0
教師が児童を納得させるような教え方ができてないからこうなる
925オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:32:08.81 0
>>923
ゆとり教育だな
大学入試で全く役に立たない知識だ
926オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:35:43.61 0
これだけ酷いと
国際的に日本の数学のレベルが落ちた理由が分かる
927オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:36:02.41 0
>>925
アホだろ
自分が理解できない物をゆとり認定かよ
さらに言えば受験に役に立たない物をゆとり認定?

だったら公式の意味を理解することとかもゆとりか?

あと狭義のゆとりの範囲外の話だからな
928オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:40:15.88 0
>>922
電気容量 
Q:電荷 C:電気容量 V:電位差
Q(c)=C(F)×V(V) まあ普通はこう書かれているな…

Q(c)=V(V)×C(F) と書いて、左辺がQ(c)じゃないなら君の言ってることは正しいよ(´・ω・‘)?
929オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:43:25.45 0
もうやだこんな日本・・・
930オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:47:21.80 0
>>928
レスする前にちょっとは考えろよ・・・
まずこの問題となってることを。

○が△個あるって話だろ。順番変えても問題ないことだって多々あるわ。
上で挙げたような関係が無い時とかな。
オームの法則とかそれとか関係ないだろ。

そうじゃなくて、「電子が3モル移動しました。さて、何クーロンですか?」
って時に96500×3が普通だろって話

オームの法則とかにそういった個数的な意味があるのか?
931オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:48:40.83 0
電子が3モル…?
932オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:50:06.79 0
ゆとり同士で口喧嘩はやめよう
933オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:50:46.04 0
>>927
国立大の入試は無理だね
私立を目指せよ
私立大なら本当に算数レベルの講義をする所もあるから
934オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 22:50:51.12 0
>>931
どこがおかしいかちゃんと言ってみろよ
電子にはモルの概念が無いとでも言うのか?www
935オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:10:55.11 O
>>915
その教科書には、この順に書かなきゃダメですって書いてあったの?
今回の問題、6×8と8×6で過程が違うってのはどういう意味?
算数で教わったルールではそうなるの?
936オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:11:07.13 0
酷いなぁ
ここまでとは・・・
個々の公式は、理論によって求めだされた物で
その順番まで定義していないことも分かっていない。
たぶん、個々の公式がどういう理論でできたのかも分かっていないと思う。
937オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:16:06.72 0
Fd = NA(アボガドロ定数) × e(素電荷) × mol

別にモルが先でも、真ん中でもかまわないけど?
938オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:17:34.26 0
>>935
ダメとは書いてないが、意味はしっかり書いてあった。
順番が逆なのは容認されてるのであって、正しくは・・・ってスタンスだっただろうな

その算数のルールでは前の数が後ろの個数あるって意味だろ
だったら6×8、8×6の意味の違いは分かるだろ
939オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:20:58.27 0
>>937
それこそ公式の意味理解せずに丸暗記した結果だろw
940オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:25:37.04 0
>>935
8人に6本ずつペンあげるには全部でペンが何本必要?

6×8=6+6+6+6+6+6+6+6=48  6本を8回足すので答えは48本。

8×6=8+8+8+8+8+8=48  8人を6回足すので答えは48人。
 
941オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:26:14.05 O
「単位が違うと式の順番が違う」

それはなぜ?

さあ?←ここが問題じゃないの?

6×8が唯一の正解ならそうある理由を書くべきで赤ペンで48本と書く前に理由を書くべきじゃないの
942オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:31:04.64 0
>>938
>>940
だから、その「前の数が後ろの個数あるって意味だろ 」ってルールにしてるがおかしいって話なんだが
943オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:37:50.12 0
>>942
定義にすら文句付けるとか

別のゆとりだらけの板で似たような話あったが、お前らが馬鹿にするゆとりですら
ちゃんとこの概念習ってたぞ
944オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:43:06.79 0
ふと、思ったんだが、8人に6本ずつペンあげるには全部でペンが何本必要? で、

8×6=48(本)

で、○を貰えるのは何年生からなんだろうな?
945オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:50:10.06 O
『(本/人)×(人)の順番で書きなさい』と習ったけど、ここの人間みたいに訳の分からない理屈じゃなかったよ
至ってシンプルな「その方が間違いが少ないから」という理由だった

ゆとり教育なら8×6は間違いと習ってるみたいな言い方だが、そんなこと一度も指導されてないよ
946オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:51:24.47 0
>>943
一部の人間が教える側の都合で作った定義を押し付けてるだけなんだが?
共通の認識・合意に基づかないルールを、これからはこれが定義だから!こう決めたから!って言われてもな
947オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:51:40.70 0
もう、新興宗教のライフスペースみたいになっている。
何か分からないことが出てきたら堂々と「定説です」と言う。
それで教徒は納得する。
948オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:53:47.29 0
>>945
小学2年生で分数はまだ習わないから(本/人)での表記は難しいんじゃないか?
949オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:54:16.31 0
>>946
それすらも文句言うって言うならもう義務教育に反旗を翻せよw
一部の人間の都合で決められてないことの方が稀だろwwww
漢字の書き順って誰が決めてるの?wそれでいいの?w
950オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:54:24.50 0
>>947
決まりって言われたものを唯々諾々と受け入れるのは、頭使わなくていいもんな
951オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:56:34.26 O
>>938
ダメって書いてないなら、どちらで書いても不正解にすべきじゃないな
952オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:56:55.74 0
決まりって言われたものに反射的に噛み付いておけば、頭足りなくてもかっこよさげだもんな
953オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 23:58:04.55 0
>>949
書き順についてはこのスレでも話題になってるぞ
バカらしいってな
954オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:00:46.43 0
>>953
書き順に限らず、掛け算の定義、割り算の定義、0の定義、どうするの?
1÷0=無限or無しとかにも噛み付くの?理解できない、おかしい、存在しないとか
誰が定義してるのかって、上層のごく一部が大昔に定義したことだろ?
そういうのには噛み付かないの?

少なくともこの問題での掛け算ってのは言語的な意味があって、
式を見れば意味が分かるように定義されてるのに、それをどっちでもいい、とか
俺は知らない!じゃダメだろうと
955オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:01:20.70 0
>>952
おうむ返しも、頭使わなくていいから楽だよな
956オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:05:31.01 0
この問題を一言で収めると

「定説です」(byライフスペース)
957オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:07:03.22 O
>>948
むしろ(本/人)が分数的な表現だというのは後で知ったと記憶してる
「斜め線を引いて、『〜あたり』の〜を右に書きなさい」と教えられて、文章題の単位を徹底して書かされた
もちろん単位が間違っていれば間違いだったよ

式をひっくり返すという発想すら起こらないほど身に染み着いてたけど、ひっくり返すのはダメっていうのは割り算が出てくるまでなかったはず
958オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:08:03.30 0
順番違いは間違いとした教師の考えを理解した上で反論できている奴があまりにも少なすぎる
959オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:09:30.81 0
>>954
おかしいと思ったら、そう言う
それだけのことだろ
そして、この「定義」については、おかしいと思ってる人間が少なくない
だから、これだけスレが伸びてる
960オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:13:29.21 0
>>959
ならその定義に対する異議がどれだけ馬鹿らしいか懇々と説明されてるんだけど
1+1=2がおかしい!って言うことが正しいとでも言うの?その異議を押し通そうとするのは?

その定義を「俺は知らない!だからおかしい」とか言うのは?
961オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:15:53.85 0
いい加減これが日本の初等教育のローカルルールだって理解しろよ
かける数が先 かけられる数が後ろなんてのは日本のルール
6×8を足し算にすると
日本では 6+6+6+6+6+6+6+6
アメリカでは 8+8+8+8+8+8

グローバル・ルールでもないのに8×6をバツにするのはおかしいし
6(本/人)×8(人)=48(本)
8(人)×6(本/人)=48(本) 
これはどっちも正解 ↑しか認めてない今の初等教育が間違ってるだろ
962オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:19:02.44 0
>>961
教室内のローカルルールとして間違いにすると説明済みだったんだから、
テストで×を食らうのは当然の結果
なんでもかんでもグローバルならいいってもんじゃない
963オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:21:17.83 O
>>960
まぁ落ち着けよ
定義が重要なことはわかるし、そのおかげで計算が成り立つことも理解してるだろうよ

で、掛け算は可換な計算であるという定義に従って、8×6が間違いだということを否定しているだけだろ?
964オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:22:25.84 0
>>963
その上でさらに定義が追加されてるんだけど
それは無視なの?
965オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:24:11.57 0
>>960
知らないからおかしいと言ってるわけではないが?

>定義に対する異議がどれだけ馬鹿らしいか懇々と説明されてる
異議が馬鹿らしい=定義が正しい、なのか?
異議が正しいとか間違ってるってことなら、定義が正しい・間違ってるに繋がるのも分かるが、馬鹿らしいって…


>1+1=2がおかしい!って言うことが正しいとでも言うの?
意味が分からん
そんなこと言った覚えもないし、1+1=2がおかしいとも思わんのだが
966オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:26:41.44 0
1÷0=∞とか言ってる時点でお察しだな
967オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:28:11.74 0
>>962
お前は教師が小学生にローカルルールだと説明していると思っているのか?
6×8が日本での覚え方で世界では違うとでも教師が説明するのか?
968オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:28:18.85 0
>>965
少なくともこの手の定義は論理性とか正当性とか無くて、
そういう決まりの元で話しましょって土台をなしてる部分だろ

土台の上ならもっともな異議だよ。この土台自体になんか言っても無駄だろ

物の例えって分かるか?
お前が言ってるこの掛け算の順序に対する異議は1+1=2への異議と同じレベルって言ってるんだよ
皮肉のつもりなのか?
969オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:29:08.66 0
>>967
ローカルだとは教えていないだろうが、採点基準は公表してあった
970オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:29:50.11 0
>>1にも、これについては論争があると書かれているな
現場の教師でも、
>・こだわりの順序とは逆に書くと、×にする教師が多い
=すべての教師が×にするわけじゃない

ルールとすべきなのか、まだ議論中ってことじゃないのか?
971オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:30:31.15 O
>>964
無視なんかしてないよ
ただ、その追加された定義が正しいのなら元の可換の定義に矛盾が生じる

可換であるという定義は否定できないから、追加された定義に誤りがあるのではないか?という話
972オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:32:00.67 0
>>968
いや、だからその土台がおかしいって言ってるんだが…

もういいや
973オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:32:06.17 0
>>970
世間一般のルールとすべきかはノーで確定だが、
教室内のローカルルールとして採用すべきかは、教師の裁量に任されるべきだろうよ
どちらが教えやすいかは教師によっても違ってくるだろうからな
974オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:32:32.55 0
>>971
可換の定義は意味を設定してないだろ
975オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:32:36.82 0
数学的に正しいかではなく採点基準を満たしているかを考えて解答を書かなきゃいけないってことだな
なるほどなるほど
976オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:33:09.43 0
>>969
その採点基準がおかしいんだろ
世界からみれば6×8=48 8×6=48は両方正しいのに
なぜ日本は6×8=48じゃないとバツなんだよ
977オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:33:10.28 0
>>972
そんな土台にいちゃもんつけてもどうしようもないだろ
1+1=2がおかしい!って言ってるやつになんていうの?
978オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:35:23.85 0
>>976
小2の段階でAxB=BxAの交換法則は習っていないだろうからな
大人が知っている数学の常識と、小2に教える教育の手法とは区別してくれよ
979オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:35:37.99 0
掛け算の順序に対する異議は1+1=2への異議と同じレベルとかすごいな
ちょっと意味がわからないわ
980オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:37:40.27 0
>>979
どの辺がおかしいと?具体的に言ってみろよ
そういうルールなんですからね〜って話で決めてるんだろうに
981オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:38:05.36 0
>>978
文部科学省の小学校学習指導要領解説 算数編に
「乗数と被乗数を交換しても積は同じになる」という計算の性質を見つけるような指導をすることがいいと書いてあるけどな
982オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:40:28.18 0
>>973
教師の教えやすさで、正解/不正解が変わっちゃダメだろw
あの先生の時は○だったのに、なんで今回は×なんですか?って聞かれたら
俺はその方が教えやすいからだって答えるのかw
983オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:40:51.32 0
>>978
交換法則を習ってないにしてもA×B≠B×Aと理解しかねない教え方はダメだろ
984オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:41:06.29 0
1÷0=∞とか言ってる奴が騒ぎ立てて伸びてんのかwww
985オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:41:21.44 O
>>977
1+1=2と今回の話が同じに見えるのか…そうか…
986オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:49:07.32 O
>>963の観点からも教師が間違ってると判るけど。

掛ける数・掛けられる数の順番云々がルールと仮定しても、
1サイクル8人分を8本、これを6回繰り返すとして式を作ると、8×6でも間違っていない事になる。

逆に「ずつ」云々が式の順番に係わると無根拠に教える教師が問題である事が、ルールを肯定的に仮定↑しても判るだろう。

つまり数値の意味は状況に応じて変わる事↑を踏まえて、「数値の意味を無視して6×8≠8×6を証明できない限り」教師の指導と採点は間違いだといえる。

987オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:49:14.26 O
>>974
問題なのは文章題を理解しているかの判断基準として式の順番を利用したことでしょ?
答えを48人として×をもらったなら納得だけど、今回の不正解の客観的な事実は8×6は48でないとしたこと

8×6は8+8…であると同時に可換であるのだから6+6…でもある
だから、6×8の答えの単位は本、8×6は人とは言えない
単位付きの解答でないなら、式・答え共に不正解はおかしいです
988オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:51:27.34 0
>>980
教師が決め付けたものと数学で決められたものが同値って言いたいなら
もう何も言えんわ
989オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:53:26.59 0
>>988
バカだからトンチンカンなこと言ってるかもしれんど、1+1=2は決まりっていうより事実という感じがする
990オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:56:05.02 0
1+1=2の証明がどんだけ大変か知らんのか?
991オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 00:59:02.03 0
指導要領作ってるやつがバカなのか
教師は従うだけだから仕方ないのかもな
992オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 01:00:07.88 0
>>990
知らん
kwsk
993オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 01:01:33.71 O
>>980>>988のどっちかが、数学の概念より教師の脳内ルールを尊重してるようでかみ合ってないな
994オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 01:01:44.57 0
>>981
九九の表の中の規則性を発見してみようといった活動内容であって、
一般的な数の性質まで証明できているわけじゃない
どんなときにも通用すると明らかにするまでは、使用を制限されてもしょうがないだろう
>>982
乱暴な意見になるが、教育ってそんなもんじゃね?
人の真似をさせ学び取らせるのだから、指導内容をまず鵜呑みにさせることも時には必要
特に小学生なんて理屈より感情で動く動物、理詰めで説明したって納得なんてしないんだからさ
>>983
交換法則習った時点で理解しなおせばいい
ここでは単位の重要性を理解させるため、
鉛筆の本数を求めたければ鉛筆の本数を式の先頭に置くという決まりでこの教師は通しておきたかったんだろ
995オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 01:02:33.06 O
1÷0=∞は高校の数学で∞のイメージを掴むための導入で見たことがあるが、最終的に漸近線を求める時以外にでてこない知識だったな
1÷(+0)=+∞で正に発散、1÷(−0)=−∞で負に発散、みたいな
996オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 01:05:17.13 0
997オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 01:05:42.43 0
>>990
1+1=2は証明されたもの
6×8と8×6云々は教師が自分達の都合で決めたもの
でOK?
998オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 01:06:45.61 0
この教室ではペンギンのことをホリエモンとよびます。それ以外は認めません。
(質問)南極にすんでいる代表的な動物は?
(回答)ペンギン → 不正解
999オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 01:06:52.68 0
>>996
普段はバカにしてるくせに、こんなときだけ知恵袋に頼るなよwww
1000オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/13(金) 01:07:45.90 O
やはりゆとりは害悪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。