「もらうのではなく逆に支払え」東電のボーナス支給に、多くが非難の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1英二@まいごφ ★
12月といえばボーナスの時期。しかし、長引く不況でどんなに結果を出していてもここ数年ボーナスなど
支給された記憶がない、という方も多いのではないでしょうか?そんなご時世にも関わらず、
今月(2011年12月)初めに報道された大手企業のボーナス平均額が話題となり、中でも、今年3月11日に
発生した東日本大震災以降日本列島を不安の渦に巻き込んでいる東京電力で、夏に続いて冬も
ボーナスが支給されることについて、様々な意見が寄せられました。

これを受けて実施された、「東京電力のボーナス平均支給額が37万円 多い?少ない?」と題した
livedoorネットリサーチには1,977件の回答が寄せられ、
「多い」と回答した方が84%、
「少ない」と回答した方が16%という結果となりました。

「多い」とした方からは


・本来なら倒産している会社。ボーナスなんて言語道断。
・せめて数年はボーナスカットしてその分見舞金にあてますとかしときゃいいのに。
・この企業は潰れる心配がなくなったと思って図に乗りすぎ。
・今年くらいはゼロにしとけよ。
・貰うのではなく逆に支払え!
・37万円分の福島米支給、完食義務で良いだろう。
・このボーナスは原価として電気代に転嫁されているんだろうな。
・国民の税金がここに注ぎ込まれてることを忘れるな。許せんわ。
・実は、若手社員はボーナスなしの現実。偉い人だけがたくさん貰ってる。
・震源地により近い東北電力の原発は何ともなかったのに、東電は無罪というのか。
・リーマンショックの時、関連する日本企業の多くが”賞与無し”だった。
・そんなに出せるのなら、我慢している損害訴訟出てくると思うよ。
・一度きちんと潰して国営化して現場の人間以外は再雇用しない形の方が望ましい。
・国は東電幹部個人個人に監督責任による損害賠償請求をどんどんしてほしい。

と、この状況でボーナスが出るのか、ボーナス分で福島米を購入して完食しろ、ボーナスの金額分が電気代に
計上されているのだろう、などなど、憤懣やるかたないコメントが寄せられています。

「少ない」とした方から寄せられているのは

・今回の事故は地震が原因!東電たたいて喜んでる奴らの気がしれない。
・この平均支給額は組合員平均だから、東京電力の管理職はもっと多く支給されている筈。
・ボーナス37万円は激安。文句ある奴は自分がやれ。
・生かさず殺さず働いてもらわないと、全員退職したらどうする。
・それより清水前社長の退職金4億円を非難するべき。
・原子力部門の上層部以外に罪はない。

と、事故原因は地震なのだから問題はない、管理職はもっと多く支給されているはず、ボーナスを支払うことで
生かさず殺さず働いてもらえるのでは、などのコメント。

今月8日前には、東京電力に少なくとも総額1兆円規模の公的資本を注入する方向で調整に入ったことや、
破綻回避へ向けて東電が取引先金融機関に対して追加融資を要請する方向で調整していることなどが報道
されました。こういった現況をみていくと、やはりボーナスを支給するだけの余力があるなら、まずは賠償や
見舞金に当てるのが筋なのではとも思います。

果たしてこの支給額、皆さんはどう思われますか?


ソース:ネットリサーチニュース
http://cobs.jp/news/netresearchnews/2011/12/post-7.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 03:37:00.30 0
ズサー
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 03:37:35.48 0
死ね
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 03:38:19.77 0
電気料金値上げするんだっけ(笑)
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 03:39:55.21 0
東電の回答:
ボーナス支給&電気代2割アップ
ヒャッハー
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 03:40:31.15 0
東電社員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東電社員
寡黙してただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東電社員に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・

日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である東電社員の幸せこそ国民の願いそのものなのである

改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは東電社員であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が東電社員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。

東電社員から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた東電社員から国民に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
国民は喜んで大幅値上げを受け入れることが人としての最低限の誠意と言えるだろう
東電社員の幸せのために国民は存在するのだから・・・
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 03:42:17.59 0
料金値上げするので、ボーナスなんて関係ありません
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 03:43:33.95 0
一回、倒産させてから再生した方が、健全な企業になる気がす。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 03:43:52.85 0
原発は今回の様に事故ると取り返しのつかない事になる

さまざまな警告をせせら笑って対策を取らず国策を錦の御旗にして不正な利益を上げ続ける

地震でもこのようなことは起こらない前提なんだからこれを

「事故原因は地震なのだから問題はない」などと言い訳することは既に犯罪行為

軍隊はトップの誤りでも歩兵まで死の責任を取らねばなるまい
東電の社員も被曝死する覚悟で全員事故原子炉に突入しろ。

10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 03:44:28.72 0
西澤社長「電気料金の値上げ申請は事業者の義務で、権利だ」
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 03:47:21.66 0
俺はてっきり、原発ってのは今回みたいな大事故を引き起こしてその損害をペイしても
十分におつりがくるくらい利益率の高いモノだと思っていた。

そうじゃなかったら安易に日本中に50何機もバカみたいに建設しないだろと。
でもそうじゃなかったんだよな。

どうするつもりなんだろうねあんなタチの悪いものこさえて。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 03:58:02.66 O
何様だよ!
やくざ以下 公務員レベル
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 03:59:02.33 0
やっぱりこの会社、倒産させないと自分たちがおかれてる状況
理解させることできないよ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:00:03.05 0
未曾有の大事故を起こし
ボーナス貰った上に、電気料金上げようとする
まさに鬼畜の所業
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:07:41.91 0
悔しいなら電気使わなきゃいいだろうが。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:14:23.11 0
東北の文学で電気のおかげでランプが売れずに石で壊す話があったな
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:15:06.69 0
合同会見でフリーが質問してたけど、下請けに代金払うの遅れてるらしいぞ。
おまえら電気代払ってやれよw
じゃあなぜボーナスなんか払ってるのって感じだけど、労組のほうが強いんだろw
見かけより内情は破綻寸前かもw
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:16:13.81 0
俺が起こした今までの失敗も税金で全て補填してくれ(;´Д`)
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:21:54.97 0
>「少ない」と回答した方が16%という結果となりました。
^^社員はコメントするなよ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:22:06.07 0
税金突っ込んでそれはありえんだろ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:22:28.39 O
東電は悪くない

むしろこんな糞企業を野放しにしてきた国民と政治家が悪い
なめられてんだよ
甘すぎて甘すぎてコイツらは
反省も無くいまだに上から目線で
国民をなめくさってんだからそれを放置してきた国民のせいなんだよ
この企業は潰さないとダメだ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:23:30.82 0
> ボーナス平均支給額が37万円

平均だから37万を大きく超える奴がムカツク!!!

最低額と最高額は出さないのはナゼ?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:24:49.06 0
おまえら電気代払ってるの?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:25:20.62 0

俺はボーナス無いのに。。

クソ会社のボーナスのための電気料金払ってると思うとアホらしいわ

一般家庭で東電以外の電気事業者の選択って出来ないの?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:25:25.01 0
この格差社会に平均なんて統計だれも信用してないよ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:28:23.39 0
>>24
オールガス住宅とかw
六本木ヒルズは自家発電w
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:37:40.48 0
東電のいう支給額って手取りじゃないよね
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:44:18.35 0
罪があってもなくても支給自体が問題だろ
賞与ってそういうもんじゃないよ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 04:53:14.87 0
住宅ローン払えなくなる奴がいっぱい出てくるから困るから払ったとかじゃねえの
福島の人たちは住みなれた住宅を捨てて放浪避難しているんだけどそんなのお構いなしで


死ねばいいのに
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 05:26:36.83 O
いまだに地震のせいだと言う奴いるんだなあ
老朽化した設備を、警告されても使い続けてたのが悪いんだろ
地震さえこなければまだいけたってことか
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 05:37:16.00 0
同じ時間帯に津波に巻き込まれた 東北電力の女川原発は 電源喪失しないですんだ。

さすがわれらの東北電力。真面目に地震津波対策していただけのことはあるわ。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 06:15:44.23 0
ボーナス出すは値上はするわでここの会社の奴らの頭はどうなってんだw
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 06:17:06.18 0
これだけ世間の常識からかけ離れた企業も珍しい
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 06:28:29.91 0
一番叩かれてる現在でこれだから、しばらくしたら抜け道潜ってぬくぬく生き延びる連中が出てくるんだと思うと余計腹が立つ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 06:37:28.85 0
支払わなくていいよ


それよりもしね
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 06:44:01.99 0
>>6
新手の新興宗教ならお断り
只でさえ胡散臭いの日本は多いんだよ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 06:48:26.82 0
>>1
東電の報いだな
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 06:54:24.80 O
世間の常識で考えたらあかん。
官僚の常識で考えたらピッタンコ。
強請り・タカリ・脅迫・虚偽、何でもありの犯罪企業な社風。

腐り切ってるな…。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 06:59:50.70 0
電気代20%アップは決定?

むしろ値下げするべきなのに。

電気自動車の発展も妨げるし、経済の足枷にしかならない

40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 07:05:42.93 0
本格的な電気自動車は30年早いんじゃないか
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 07:05:51.63 0
>>39
モデルSが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

リーフが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 07:06:38.56 0
東電社員を一人処分すれば100万円もらえるの?
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 07:10:42.81 O
【東電料金値上げ】朝日・毎日「東電解体・合理化前提」 読売・産経「まずは原発再稼働で圧縮を」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324580040/
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 07:13:41.76 0
東電社長、家庭向け電気料金の値上げ方針を明言12/22
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 07:20:43.08 0
ボーナスが減ったので料金値上げします!
ボーナスが減ったので賠償支払いは抑えます!
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 07:30:24.60 O
東電クソ野郎が!
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 08:07:46.23 0
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
今後TPP、消費税増税によるデフレと超円高で公務員給与は世界一になる。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 08:11:33.43 0
全員退職したらどうするとか言ってるけど
放射能ばらまきまくった東電の正社員とか再雇用してくれるとこあんの?


東北電力とか関西の電力に吸収されちまえよ
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 08:19:10.62 0
「ピンチはチャンスだ!!」
             by東電
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 08:40:15.01 0
盗人に追い銭って、まさにこれだな。

支払われたボーナスを国に返還させる手立てを考えなければならんな。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 08:46:49.79 0
東電社員など代わりはいくらでもいる
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 08:52:14.85 0

せっかく夏場、暑いの我慢して節電したのに損した気になるね。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 08:53:27.06 0
おれ自身はボーナスもらえなくなって20年だけど、いまのリーマンにとって
ボーナスが生活給の要素も高いからな。

ボーナス制度を社会から撤廃すりゃ中小企業の経営者も悩みが減るんじゃない
の。文句いわれずに済むし。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 09:00:58.45 0
まあ平均37万円なら本来貰ってる額の確実に半分以下だから
妥当な範疇じゃねーの?

今回は原因は災害だろ。東電の落ち度もかなりあるとは思うから
当事者に知らん顔することは許さんが、相応のリストラを勧めながら
資金捻出した後で足りない金は国にってのはまあおかしいとは思わん。

個人的には税金投入するなら国営化してしまうべきだと思うけどね。
職員の給料も公務員レベルにしてしまえば人件費はそこで3割減らせる
だろうし。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 09:03:08.52 0
個人的にボーナス無とか考えられんけど、基本順調だからこそ
会社存続の危機にありえんわ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 09:03:13.12 0
電気料金値上げ申請する前に
東電社員のボーナスをゼロにしろ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 09:10:03.61 0
個人の生活もあるだろうし>>55とか>>56みたいな鬼畜な
ことは思わんなあ。

ただいつの間にかうやむやにしている給料の2割カットくらいは
着実に実施して欲しいところだが。それでも世間的に高給と
叩かれる公務員よか確実に高いわけで。

賠償のレベルを考えると、それも一過性の措置じゃなくて10年
20年のスパンで2割カットくらいは継続するべきだと思う。
あと根本的な原因をつくった中高年幹部の逃げ得を許してしまうと
若手がかわいそうなので、50歳以上は3割カットよろと。
退職者の企業年金支給額も減らせ。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 09:12:07.92 0
>>57
お前が普通に東電の下っ端に見えるから困る
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 09:18:02.49 0
>>58
残念ながらまったく無関係だよ。
客観的な視点で見れば、今回の事故は東電がダメだったのかも
しれんし、ダメじゃなくてもどうにもならなかった可能性もある。

例えば俺は津波対策について、確かに何度も指摘されていた経緯が
あるのに何の対策もしてないのはおかしいだろうと思ってるが
今回の津波の規模を考えれば、現実的なレベルの津波対策をとって
ても防げなかった可能性も相応にあると思ってる。公平な視点としてはね。

だから、東電にもある程度の責任分担は必要だと思うが、全責任を負わせ
ようとも思わん。

その点諸々に考えると、公務員にしてしまうのが一番筋が通るとは思うけどね。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 09:21:59.12 0
そもそも津波対策がダメとか良いとかさえ関係ないでしょ
一般の会社は余剰利益上がらなかった時点で、ボーナスなんて出せない
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 09:34:19.35 0
その源泉を天下り的に電力上乗せ回収だしね
ズレてるなーとは思う
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 09:57:55.74 0
ボーナス平均支給額が37万円は少ないから
その金を賠償金に回しましょう
決して電気料金を上げるなんて言わないように

63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 10:03:43.06 0
>>60
アホなの?
だから今回の件はどこまでを東電の責任として賠償させるのか
って議論があるわけだろ。

まあその辺の線引きをするのが非常に難しいから国有化しちゃえば?
とは思うけどね。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 10:06:02.42 0
>>63
ボーナスの話と賠償の話を一緒にするアホに言われたくないし
なんで必死に説き伏せようとするんだ?どこが客観的なんだよカス
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 10:13:17.06 0
国有化すると賠償金や移管された社員の給料を
国民の血税で賄うことになる
また、天下りのアホなやつらも養うことになる
ここは、同業者に吸収合併させたほうがいい
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 10:22:59.05 0
37万円・・・少ないな。従業員の各個人にはそれ程落ち度は無いと思うがなぁ。
事故後はなおさら従業員一同一生懸命やっているんだなと思う。
ただ上層部や責任を取るべき役員はゼロにするべきだと思うが。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 10:23:59.06 0
そらそうだ。ボーナス出るのがおかしい。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 10:27:56.16 0
東電社員役員は報酬要らんだろ
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 10:46:41.24 0
>>5
ボーナス支給&電気代2割アップはないよなwwww
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 86.6 %】 :2011/12/23(金) 10:53:15.37 0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ボーナスはしっかりもらっちゃうぞ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   へへーん、電気料金あげちゃうから平気です〜!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 10:58:20.96 0
人の不祥事より自分の小ささを知れるものは立派だ
批判はするのに自分のことを指摘されると逃げ回る一般人が言う台詞ではないな
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 10:59:12.05 0
はやくつぶせ
もう政治家の株処分は終わっただろ
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 10:59:48.07 0
>>66
キミキミ、一般の会社で考えてみてくれたまえ。
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 11:06:23.00 0
会社として致命的なチョンボやらかして倒産してもおかしくないような大損害を出しました。
でも国民の血税投入されるので潰れません。
でも社員へのボーナスはちゃんと出ます。
でも客先へ、拒否権/他の選択肢のない一方的な商品値上げ通知を行います。

…コレでおかしくないという奴は社員だよな。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 11:36:05.35 0
>>66
末端関係者はでてくんなよ
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 11:40:01.82 O
個々の社員が震災後も一生懸命やっているかどうかは給料に反映すればいいんじゃないの。ボーナスは今の会社の状態では出せないでしょう。そもそも業績がいい時に支給されるものでしょう。
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 11:56:07.92 0
ボーナスも無しでいいから勤めさせてくれ。
って人材はいると思うんだけどなあ。

自分の会社の不祥事を自分の事と捉えないで平気でいる奴が、こうしてのうのうと受け取るんだろうな。
地震のせいだ。とか上層の責任だ。とか言ってる奴はノージョブ(笑)な奴だろ。

東電の社員は自分が「不祥事を起こした会社に勤めている」事を自覚すべき。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 12:11:01.42 O
全員クビ吊れ!
人殺し!
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 12:14:44.79 0
業績悪化でボーナス減るのは当たり前のことだろw
従業員個人には関係ないとか言ってるやつはなんなの?
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 12:35:36.42 0
JALのときは、会社更正法申請前の2009年冬のボーナスから3回分(今年夏から1ヶ月分のみ復活)
は全額カットになってた。
もちろん事案は違うんだが、国民負担を強いた企業という点では同じ。
東電のほうはハンパないんだから、数年は全額カットは当たり前だと思うなぁ。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 12:39:56.05 I
裁判受けてもいいレベルだというのに…

海外だったら盗電社員は出歩けないぞ
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 12:44:39.49 0
<本来倒産してる会社だろ!
     国から援助金って俺らの税金じゃねぇか!>
<お前らの不始末で電気料金上げるな!
     まだ損害賠償払い終わってないし、福島県民も帰れないんだぞ!>

   (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい。給料上げるしボーナスも貰うよー。
         嫌なら電気使うなよ。それで生きて行けるならwww
って事だろ。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 12:56:11.43 0

震災直後に仮病で逃げた東電社長の清水正孝

で、何もせずに退職金貰って顧問に逃げやがった

こいつは被災地に1円も寄付せず、真っ先に自宅のタワーマンションのローンを返済

経団連副会長で偉そうな御託並べてた清水正孝。

こいつは日本の経営者の恥である。清水正孝よ、生きて新年迎える気じゃないだろうな。

全財産を被災地に寄付して自決しろ。



84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 13:00:37.23 0
>>64
いや賠償の話と、原発の強制停止がなければ、依然として
優良企業なんだが頭大丈夫か?

経営悪化の要因がそこなんだから、そこは切り離して考えられないだろ。
馬鹿丸出し過ぎる。

>>77
事実地震のせいってのは少なからずあると思うし、社員がそう思ってても
おかしくはないと思うが。
原因が天災と政治と東電の過失の比率がどれくらいなのかってのは相当
議論の余地があると思うよ。過失0はねーだろとは思うが。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 13:02:59.00 0
元東方神起 訴訟脱退メンバー 銭ゲバ3人が催す
http://l.pic.to/4hjn2  日本経済新聞 12/22 夕刊に掲載された広告

《《東日本大震災1周年・チャリテイーパーティー》》 場所:東京都心

【VIP】フランス料理(10万円) 【S】フランス料理(5万円) 立食(3万円)
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 13:16:39.37 0
>>84
言葉遊びしてんじゃねーんだぞ
いいかげんにしろボケナス
その優良度をささえる利益確保のために電力上乗せしてボーナス出すことに反感かってんだろが
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 13:40:13.68 O
オタクら今はいいが後数年したら放射線汚染の影響が出て来て自分の子供、孫が死ぬ様な事が増えて来たら
オタクら復讐されるから見てろよ。ヘラヘラ笑ってられるのも今の内だよ

特に笑顔で得意げそうに値上げ会見したお前は一番最初だろな
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 14:26:32.33 0
>>86
これだから日本語の理解できない底辺は困る。
だから、その赤字の原因のうち東電の責任に起因するものは
東電が人件費圧縮なり資産売却して支払うべきものだろ。
一方政府責任になるものや、純粋に天災としてどうにもならなかった
分も当然あるので、その比率も議論しないで、赤字になった分は
全額東電社員が身銭を切ってなんとかしろってのはアホの論理だよ。

値上げについても内容の精査は当然必須だが、もともと何十年か
稼動するはずだった原発を国・自治体の権限で止めさせてる以上
そこで膨らむ経費を補てんする分は国・自治体が支払うべきだろ。
東電の言い値を飲めって話じゃねーぞ。

まず切り分けないといかんのはそこからだわ。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 14:29:30.56 0
競合しないから大名商売だに
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 14:41:13.19 0
てか、役員ちっとは義援金だせよ。
それから一般社員も要りませんとか格好だけでも言えないのか?
どんだけ良識ないんだよ
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 15:06:56.52 0
東電の社員数がどれくらいいるのか知らないけど、今回はこのカネを原発事故被害者に一時金として分けるのが妥当では?

>>88>純粋に天災としてどうにもならなかった

これこそ最大の問題でしょ。天然災害の巣の日本で、一発の事故で致命的な被害の出かねない施設運営していて
「天災だからしゃーない」の理由は通らないよ。なんの為に給料もらっているのか、と。
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 15:09:19.03 0
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 15:17:18.97 O

黒猫桜戯たんは元気にしてるかな?

94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 15:23:03.51 0
東電、企業向け来年4月値上げ…反発必至
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20111223-OYT8T00309.htm
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 15:28:58.18 0
>>94
反発なんか当然で、誰も賛成なんかしないんだろうが、それでも「しらねーきこえねー上げるっていったら上げるー」が
通っちゃうのが問題なんだろうな。

実害が自分の身に降り掛からない限り、やりたい放題の殿様商売は替わらないだろ。
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 15:29:45.21 0

東電本社前で吠えなければ意味が無い。大規模に吠えればマスゴミもニュースしてくれるかも?
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 15:31:02.59 0
>>91
>一発の事故で致命的な被害の出かねない施設運営していて
そこは国が監督して認めてたんだから、東電だけのせいにはできないだろ。
国が認めてたってことは有権者が認めてたわけだからな。
それを自分達の責任から目を逸らし「東電と政府だけが悪いんです。
私たちは100%被害者です」って言ってる連中は、俺は「天災なので
東電の責任は一切ありません」って主張してる連中と同じに見えるわ。

判明してる部分だけ総合すると、東電の落ち度も少なからずあるかも
しれんが、かと行って実際に15m超の津波を想定してそれに備える
堤防をつくっておくとなると莫大な経費のかかる話だし、議論として
通すのは難しいだろ。リアリティの面でもな。
そんなものは来ない。金の無駄だと主張する勢力があれば普通に平行線
になったろうし。

まあ極々最近の話でもチリ沖津波とかはあったんだから、それに対応
するための対策くらいはやっとくべきだったとは思うけどな。
議会等でも実際にそうした主張はあったわけで。ただ8m級とか10m級の
津波を想定した対策をもし取ってたとしても今回の件が防げたかは
ちと分からん。

まあそもそも論としては、根本的に老朽化が進み耐用年数を上回った
施設の稼動延長を許してたのが政府なわけでな。そっちの責任も
当然重いだろ。
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 15:41:19.67 0
だいたい赤字の時はナスゼロ円とか言ってる論理がピンとこないが。
俺がいる会社とか準大手くらいのメーカーだが、2年くらい赤字の
時で結構ヤバイんじゃないかって時期があったけど、ナスゼロには
なんなかったよ。平均で37万円つーと、月給換算で×1.5も行ってない
レベルだろうし、まあ妥当なとこだと思う。
99 【東電 80.7 %】 :2011/12/23(金) 15:44:33.65 0
自動的に始まってた原子炉の冷却システムを、ムリヤリ緊急停止させて、
とめたまま長時間ほったらかしたら再起動できなくなったってのが、調査結果じゃねーの
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 15:52:01.73 0
>>91
3万6〜7千人。

だから今年のボーナス総額は280億かそこいら。平均額が手取りだとしたらもっとだな。

それに東電の平均給与は日本全体のリーマンの平均給与の1.9倍近いし、企業年金だけでも
日本全体のリーマンの平均給与に相当する位だから、公金入れるならそっちのほうも
大幅に減らすべきだろう。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 16:10:52.58 0
給料を減らしたら優秀な人材が集まらなくなるとほざいてる奴もいるみたいだけどさ、
優秀な人材様が集まってこのざまかとww
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 16:31:16.52 0
>>101
金と権力への執着心と面の皮の厚さ、無神経さ、軽率度具合、
そういった面で優秀な人材がいっぱい揃ってる。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 16:40:22.69 O
原発の計画立てた時点で想定出来る事故に備えてないようなぐうたらが金もらえんの?
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 16:40:33.30 0
>>88
>一方政府責任になるものや、純粋に天災としてどうにもならなかった分

たとえば、どういう点か?
オレは、外部電源の確保ができてなかったことが最大の原因であり、
東電にほとんどの責任があると思ってるけど。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 16:41:38.09 0
>>102
せつこ、それ優秀ちゃう、幽愁や
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 16:53:33.21 0
追加すると、役員クラスから内輪もめで、技術者閉め出したのが、
非常時に対応が遅れた理由だろ?
百万歩譲って、そういう理由をまったく考えないとしたって、他に負担を求めるなら、
まず自分たちが、最善つくしてからだろ?

ボーナス出すなんてのは、東電が自分たちのしたこと、被害状況ををまったくわかってないって証拠。

被害者は福島だけじゃない。
赤字になったり、倒産した企業もある。
関東地区は放射線や節電対策で余分な金もかかり、失業したり収入ダウンしてる人も多い。

一生を狂わせる状況を引き起こしておいて、ボーナス出すって頭がおかしいの?ってのが
多くの人の感覚だろ。
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 16:57:05.76 0
想定外の津波(ホントに想定外だったが怪しいが)だとしても、その後の人為的判断ミスが
炉心溶融や水素爆発を引き起こした可能性が、事故調査・検証委員会から指摘されている。

1号機の非常用復水器の機能を、現場・幹部ともよくわからなかった事による炉心溶融の進展。
3号機では高圧注水系を現場が停止させたことによって、炉心溶融などの被害を拡大。

これらの判断ミスがなければ、現在のような最悪の事態を避けられていたのではないかとしている。
いずれにせよ、26日に中間報告書が発表されるが、今回の事故がもし堤防がどうのこうのではなく
その後の人為的判断によるものだとされれば、東電の立場は破壊的に悪くなるだろうな。
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 16:57:41.91 0
実質国有化だから公務員にボーナスが出る限り出続けます
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 17:01:26.94 0
北朝鮮より醜い東電
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 17:04:58.18 0
津波の大きさに関しては「想定外」ではなかったことが、文章として出てきてるよね。それに備えようっていう計画。
でも確かそれを東電側が蹴って、しかも「想定内」の津波でもアウトな場所に電源置いてたっていう。
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 86.4 %】 :2011/12/23(金) 17:43:18.37 0
ボーナス以外は秘密
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 17:45:28.96 0
メルトダウンを防げなかった本当の理由
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20111215/293843/
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 17:52:17.77 O
>>107
改修を仕分けしたの民主だし
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 17:53:19.87 0
> 貰うのではなく逆に支払え!
そりゃねーわwww
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 18:11:49.15 0
次のデモは、ここですか?
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 19:56:51.47 O
すき屋強盗は、東電社員強盗にクラスチェンジしろよ
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 20:06:45.79 0
ボーナスは、あげてもいいけど福島産の食材を現物支給にしたら?
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 20:11:50.64 0
「少ない」って言って東電ヒラ社員擁護しているのは
十中八九ヒラ本人かその身内なんだろうなw
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 20:42:46.69 0
給料の半分を福島・宮城・岩手南部・北関東産の食料で現物支給すればいいのに
そうすれば農家も漁民も少しは助かる
何より核廃棄物を一般人が料理・消費しなくて済む
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 20:57:06.01 0
っていうか東電の中で、ウチおかしなコトやっとるなと思う人の一人や二人いないワケ?
日本の歴史はおかしな方向に行きそうになったとき必ずと言っていいほど自浄作用が働いてきたワケだろ?
もう東電の外堀は固められたんだ。
内部からの告発なりなんなり出てこないのか?
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 22:15:39.76 0
くそ社員どもにボーナス返させろ!
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 23:05:00.35 0
民主党員とサポーター、支援組織が払えばいい
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 23:13:50.64 0
>>6
つれますか?
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/23(金) 23:29:44.27 0
東京電力「だって勝ち組だもん。電力のこと全く分からん」
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/24(土) 00:00:19.46 0
>>59
あのな電源コネクタが合わないとか津波以前の問題が多すぎるんだよ。
すぐ近くに無事だった発電所があってお前のような言い分が通ると考えられる
のが不思議でたまらん。
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/24(土) 00:04:06.55 0
>>88
女川の発電所は無事でしたが、これをどう考えますか?
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/24(土) 00:34:24.58 0
単純に運じゃね?
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/24(土) 00:36:56.14 O
mixiで起きた事件 コミュニティー参加しています テクノロジー被害者、ネットname らい と申します 皆さまも他人事ではないので是非とも宜しくお願いします 高周波体験→Scope−20hz−20khz YouTube
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/24(土) 01:43:45.30 O
東電社員に人間としての心があるなら貰ったボーナスは全額避難している福島の人のために寄附するよな。
しかしそういった話しは全く出てこない。やはり自分達さえよければいいんだな、東電社員は。
人間の仮面を被った悪魔の集まりだ、盗電社員よ。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/24(土) 01:55:32.37 0
>>124
寝言はいいから福島行って除染してこいよ
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/24(土) 02:09:14.22 0
東電本社に犬の糞を投げに行け

ボーナス払う余裕があるなら避難民に支給してやれよ
企業倫理はおろか、人情のカケラもねーのかよ

史上最悪の犯罪会社だな
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/24(土) 02:23:26.15 0
ボーナスを返せ!
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/24(土) 03:11:53.48 0
でん子
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/25(日) 10:27:08.23 O
【社会】国内の原発の90%近くが止まるという異例の状態で本格的な冬を迎えることに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324770379/
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/25(日) 10:40:56.52 0
さらなる値上げとかいいから東電は潰せ!!
無計画停電に続き値上げのせいで潰れる中小企業や零細企業がまた増えるぞ
東電のせいで路頭に迷う奴等が増える一方だ
どうすんだ?

とりあえず福島での作業は国有化した別企業で国としてやれ
そして元東電管内の電力事業は他の電力会社に振り分けろ
もちろん東電社員の再雇用も可ではあるが・・・上層部は全員ダメな!!
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/25(日) 10:59:58.32 0
そもそも東電に電気払ってるやついるの?
もうとっくに関東圏からは避難してると思ってた
今残ってるのは、マスゴミだけでしょ?
テロリストに金出すとかマスゴミだけにしてよな
137ゆうすけ:2011/12/25(日) 11:19:50.29 0
>今回の事故は地震が原因!東電たたいて喜んでる奴らの気がしれない。

こいつマジでなんもしらねぇんだろうなw
情弱は黙ってたほうがいいと言う良い例
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/25(日) 14:11:05.77 O
【野球】「どんな未来が来ても頑張ります」…中畑監督、原発事故に苦しむ幼稚園児のメッセージを聞き号泣「こんな思いさせちゃいけない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324783990/
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/25(日) 14:17:22.87 O
>>137
(108)東日本大震災に思う? NHKスペシャル「原発危機・事故はなぜ深刻化したのか」

http://21432839.at.webry.info/201106/article_1.html
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/25(日) 14:20:23.68 0
そもそも電気代がボッタクリ。これ自分で認めたからな。
毎日国民からボッタクっておいて、更に1兆円、更に6千万。
法治国家なら東電社員は全員逮捕。
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/25(日) 14:25:29.75 0
いいよ。
値上げも認める。6千万もやる。

ただし、社長は古賀茂明氏にする。

当然だ馬鹿やろう。
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/25(日) 14:45:12.27 0
福島第一原子力発電所事故の核心
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111215/202630/
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/25(日) 15:35:14.46 0
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/

【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392193/
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/25(日) 15:38:36.49 0
>>137
東電から金もらってんだろ。
広告代理店経由で
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/25(日) 16:12:02.32 0
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/27(火) 22:46:35.91 0
>>14
そんでも自分達が悪いんじゃないとさ
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/27(火) 22:51:11.82 0
認めたらウハウハだらだら生活できなくなるから必死だな
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/28(水) 07:53:14.77 0
少なくとも全ての賠償が完全に完了して全ての被害者が納得するまで
ボーナスと企業年金を廃止しろや!
ついでにリストラやれ、無駄飯喰らいの屑を税金で養う理由は無いんだよ
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/28(水) 07:59:43.05 0
地震からの節電騒ぎは不快だった
電車は止まる、灯火管制、それに右習えで従う国民
一番ノリノリだったのが公共施設で役人どもは3時で業務終了していた
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/28(水) 09:01:56.83 0
国際テロ組織・東電
結社員の賞与をなんで国民が負担しなきゃならないんだよ?
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 17:10:51.67 0
官僚と東電が福島に原爆落としたのと同じテロ行為だってわからないんだね。
日本人バカだね。
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/31(土) 18:10:14.36 0
>>
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/01(日) 22:40:01.83 0
まぁ怠慢な態度で関わってた奴もいるんだろうが社員全体から見ればごく一部な筈
執拗な東電叩き、バッシングに理不尽さを覚えている社員も少なくはないのだろうが、

しかし結局会社の不祥事なんだよなこれは社員にとっても対外的に見ても。
で、被害者への支払いも事欠いている会社が社員に賞与ってのはどう考えてもおかしい、
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 04:04:08.80 0
イエーイ!ボーナス!ボーナス!
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 11:42:12.60 0
>>131
東電様に無主物を投げて良いと思ってるのか?
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 13:02:12.58 0
お前ら、東電に文句言うのでなく、逆に敬え!


石田衣良氏「日本人は東京電力と社員を憎むのを止めた方がいい」「地震が起きる前はみんな恩恵にあずかっていた」 http://jin115.com/archives/51838001.html
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 14:35:29.51 0
で、クズを取り上げて何がしたいんだい?

石田みたいな売国奴に庇って貰えて良かったな
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 14:47:11.79 0
ボーナス貰った社員は、福島の実務作業を月2時間強制だな
孫請け以下の、低賃金労働者の代わりに秦で故意や
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 14:52:40.05 0
この不況でボーナスのでない会社等、山ほどあるんだが?
明らかに大失敗し傾いた会社の人間がボーナスを貰い
その会社が公的援助を貰う、如何考えてもおかしいだろうに
石田さん、頭大丈夫?一度精密検査されたが良い
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:17:37.80 0
東電に有志からボーナスを送ってもいいな
爆弾テロとかさ
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 15:54:46.87 O
役所もそうだが、現場でがんばっているものが薄給
現場行かないでぬくぬくしつつ定時であがる奴ほど高給
可哀想だわ
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 16:02:58.72 0
>文句ある奴は自分がやれ。

俺がやるから変われ
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 16:35:53.52 0
>>161
といえど現場っても日教組や旧社保庁のようなナメた連中もいるしなあ。
東電寮のあのメタボも相当ふざけた態度だったし、気分的には良くないわな、ボーナス出す出さない以前の問題として。
つか電力会社なんてあの事故まで、マターリ高給のそれこそ頂点にいた訳で。

【真の】マターリ高給企業2009【勝ち組】
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-211.html

マターリ】2ch的最強企業は東京電力!【高給】
http://unkar.org/r/recruit/1200133087
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 16:39:22.11 0
中小企業レベルだけどもらえるだけあり難いだぉ
国有化某企業と同じ位かな(笑)
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 17:19:18.87 0
なんでボーナス支給できるのかを国民に説明してみろ!
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 20:48:16.85 0
国は電気代値上げに反対し国有化を宣言しています
もうすぐ息の根が止まるね東電は
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 20:50:03.92 0
つか事故現場で働いている人らって下請けじゃなかったけ?
簡単な話、実際支給されたボーナスの95%で税金としてブン取って、
事故現場で汗水流して働いている人らにボーナスやれよ。

東電もアメリカのサブプライムローンに加担した連中とどっこいだなw
犯罪者に税金で補填してもらって、踏ん反り返っている
どれだけ厚顔なんだろうねw恥ずかしくないww
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 20:55:57.25 0
関東人はこれだけコケにされてよく東電社員を野放しにできるな。
まあ都知事様によると津波は天罰だったらしいから自分たちも甘んじて受けてるのかも知れんがw
心が広いのか馬鹿しか居ないのか・・・

俺の近所に東電社員が居たら間違いなく嫌がらせしまくるのに
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 21:01:43.61 0
就活反対デモとかくだらん事してる奴らは
東電にこそデモ起こすべき
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/03(火) 21:23:38.39 0
つか事故現場で命懸けで働いている下請けらに
中抜きなしで給料、ボーナスやれよ
デモやった方が有意義と思うよ。

つか机にしがみついている職員諸君は、現場で働いている人らの
現場改善してやっているのか?
こんな便所みたいな所でつまらない反論している暇があるなら
福島へ行って支援、飯の炊き出しでも行って来いよ
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 04:24:40.96 0
平田容疑者でさえ、震災では胸を痛めていたというのに
東電幹部妻のこいつは
http://ameblo.jp/milkish-cream/entry-11125779778.html
毎日が正月みたいに豪遊し、特権意識丸出しでまるで他人事。
除染作業でもしろ!
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 04:33:46.09 O
1日15時間労働の俺手取り20マソ
もちろんボーナス無いよ
長年頑張ってるけど地方だしこれでもありがたいと思ってる
 
37万貰えるなら喜んで代わるなあ
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 07:18:34.59 0
東電はどこまで顰蹙を買い続けるのだろうか
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 10:05:56.48 0
首都圏在住だけど東電の崩壊を心から願ってる
人道的にまともになるなら海外資本になってもいい、たとえ中国でも構わない
韓国は死んでもイヤ
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 10:16:50.80 0
電気料も上げてボーナス代を賄う気なのに、
「上げろ」なんて寝言言ってるのは、地方の連中なんだろうなぁ。
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 10:24:14.51 0
犯罪おかして税金に頼って更にボーナスまで支給
地方の電力会社も追従してくるぞ?
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 10:34:49.87 0
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?


東京電力(株)

メイン業務
・殺人
・風評被害拡大業務

給与等
・殺人ボーナス
・セシウム手当て
・ヨウ素年金


早く潰せ!
メイン業務が殺人の分際で!
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 10:39:24.63 0
フクイチは発電を隠れ蓑にした放射性物質散布基地
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/04(水) 13:00:08.22 0
平均37万支給って組合員平均?従業員平均??人件費総額にしたらどれくらいになるんやろ?
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/07(土) 15:10:43.04 0
東電への資本注入、普通株で=実質国有化へ経営権を即時掌握−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012010700146

政府が東京電力の実質国有化に向け、同社の普通株式の過半数を取得する方向で
最終調整に入ったことが7日、分かった。当初は、議決権がない代わりに
優先的な配当を見込める優先株での出資が有力視されていたが、
即時に東電の経営権を掌握するため、議決権のある普通株での出資が
必要との判断に傾いた。

政府は今夏にも、原子力損害賠償支援機構を通じて1兆円規模を出資。
東電の債務超過を回避した上で福島第1原発の廃炉作業と被害者への
損害賠償を進め、同時に東電の事業改革を推進する方針だ。

ただ、将来的な発電事業と送電事業の分離など大胆な改革を行うには、
東電内の強い抵抗も予想されるため、政府による経営権確保が不可欠として、
普通株による増資引き受けで過半数の議決権掌握を目指す。
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/07(土) 15:21:38.84 0
37万って一般職の平均じゃなかったか?
総合職はそんなもんじゃ済まないだろ。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/07(土) 18:01:29.90 0
生産物を売ってやってる、恩恵を授けてる、工場から有害物質出して住めなく
なったら国が助けてくれる、自分たちは頑張ってるのだから非難される覚えは無い

なんて会社は世の中無いと思うが・・・・
あの中国でさえ責任取らされて何人も捕まってるのに・・・・
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/07(土) 18:06:43.13 O
うまいこと東電に責任を全部なすりつけたな
民主党もなかなかやりおる
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 05:59:12.94 O
【経済】東電分割で調整=政府、発送電分離要求−電力改革の推進役に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325945454/
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 06:12:07.24 0
貰うのなら交代で福島で働け、嫌なら辞めろ
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 06:45:09.61 0
もうここまで面の皮厚いとグーでぶん殴ってやりたい
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 07:07:51.98 0
単に発送電分離して東電社員のボナカして給料も20万くらいにして
役員報酬ゼロにして死ぬまで賠償させていくだけじゃダメなのか?w

既得権が日本の癌だと言われ続けて早50余年
政治の世界っちゅーのはあれこれややこしくして
よくわからんことしてるなあ
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 07:15:00.80 0
給料まで出なくなったら即辞めて誰も後始末しなくなるだろ
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 08:52:11.29 0
下請け、孫受けから散々中抜きしてそれでも足りないとか
どんな金銭感覚なんだろうな
190 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/08(日) 09:03:07.89 0
\               U           /
  \             U          /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <本当にスゲエ!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 09:37:37.19 O
>>188
給料出てるけど後始末してるのは下請け以下でしょ。
現場の後始末は自分達でしない、だけどボーナスは貰うってアホかと…。
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 09:53:01.51 O
住所、氏名、所属部署、支給額をHP上で公開するなら支払ってもいいんじゃね?
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 10:00:02.69 0
冬はカットしたけど今年の夏はカットすらしなかったりして
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 16:04:09.92 0
夏には100萬超にもどるだろ。今回は世論対策として。まぁ夏には皆忘れてるだろうから。
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/08(日) 18:39:02.52 O
東電の連中は原発事故は天災だから関係ねーなんて思ってる奴絶対にいると思うぜ。
クズの集団だぜ。
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/09(月) 08:09:30.85 0
電力自由化で脱原発は予想より早く達成可能と渡辺喜美氏指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20120109_78390.html
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 02:08:29.44 O
【政治】 橋下市長 「原発の是か非かだけを問う住民投票、5億円かけてやる価値はない。既に民意は示されている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326178666/
198にょろ〜ん♂:2012/01/11(水) 02:10:41.38 0
まさか冬のボーナスでたの?
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 07:37:07.77 0
東京電力が国有化されたら株価はどうなるのか
http://www.nikkei.com/money/investment/stock.aspx?g=DGXNMSFK0501W_05012012000000&n_cid=DSTPCS008
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/11(水) 11:48:22.63 O
【政治】 橋下市長 「原発の是か非かだけを問う住民投票、5億円かけてやる価値はない。既に民意は示されている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326245446/
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01/12(木) 01:14:40.85 0
おいおい今時ボーナスなんて生意気なもんは無いのが普通だろうが
そんな洒落てる暇があったら辞表でも書いとけって事だよ
一番大事なのは辞表を書いて辞めることだよ
今時高給取りなんてナンセンスなもんは全く必要なんて無いんだよ
人の数倍の成果を出せるような奴だけが高給を貰えるんだよ
しかし1年も持たないのが普通だよ。それほど高給取りの世界は過酷なんだよ
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
日本国民に多大な被害を与えた「賞」与なんだな
さすが東電