「独仏投資家に売られ、買いは無かった」・・イタリア大手銀の社債利回り上昇、市場ではジャンク扱いに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
イタリア銀行大手のウニクレディトやインテサ・サンパオロなどの社債利回りが上昇し、
投資家が「ジャンク(投機的)」等級とみなす水準に達している。

今後数カ月間で多くの銀行社債が償還期限を迎えるなか、
イタリアの銀行が市場から資金を調達し続けることができるのか、懸念が高まっている。

イタリア大手銀行の格付けは実際にはジャンク級には達していないが、
市場関係者からは、利回りはジャンク級に指定される可能性を織り込む水準に達しているとの見方が出ている。

ミラノに拠点を置くトレーダーは匿名を条件に、
利回りはジャンク級の水準となっており、取引は非常に薄いと指摘。
「状況は前週に悪化した。
ドイツとフランスの投資家から大量の売りが出る一方で、買いは見られなかった」
と述べた。 

市場関係者によると、ウニクレディトの2013年2月償還債の利回りは9%を超えている。
また、インテサ・サンパオロの2013年2月償還債の利回りは7.8%近辺に上昇。
償還期限が同じイタリア国債の利回りは21日の取引で6%近辺で推移している。

規模が小さいイタリアの銀行の社債利回りはさらに上昇。
UBIバンカの2013年10月償還債の利回りは10.5%に達している。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24303020111123

関連スレ
欧州の流動性崩壊・・銀行間の無担保借り入れがほとんど不可能に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1316610032/
伊・ウニクレディトなど銀行株が売買停止
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315322030/
ウニクレディトが5000人の人員削減か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1321185138/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 11:00:07.35 0
これはもうだめかもわからんね
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 11:01:39.29 O
じゃあ俺が買うよ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 11:01:54.75 0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 11:01:58.65 0
神経質な方、クレーマーの入札は遠慮下さい。
ジャンク扱いにつきノークレームノーリターンでお願いします。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 11:03:24.66 0
損失が膨れる前に、損切りした方が良い by オリンポス
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 11:05:19.82 0
まあ、このあとは格付け会社が言いたい放題するんやろな。


    偉そうに言うで、

    わしらが予告した通りや  とか、言い出すお。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 11:10:06.58 0
つかイタリアもギリシャ同様にいくら悪化してもデフォルトにしないんだろ?
それじゃヘッジで買ってるCDSが殺されて意味なしジャン
そんなヘッジが効かないモン売るヤツばっかで買うヤツいねえのは当たり前
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 11:16:37.68 0
「ドイツとフランスの投資家から大量の売りが出る一方で、買いは見られなかった」
欧州は自分達で首絞めてるんだな、なるほど。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 11:19:40.13 0
>>9
銀行もその他の投資家もユーロを売ってドルを確保してる状態だからねw
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 11:54:04.84 0
マイケルがこのスレ見る件
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 12:18:39.88 0
>>10

どうそう、ユーロ売りドル買いなのにドルは高くならない。
ユーロが崩壊したらドルを買う国がなくなるから、ドルは大暴落必死です。
1ドル50円を超えるドル安もあり得ます。

今はまさにユーロ&ドルの崩壊前夜です。
支那もバブル崩壊したみたいだしね。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 12:41:00.14 0
貸し渋りきたな
政府は不良債権処理やんないと
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 12:53:34.82 0

イタリア中銀のイタリア銀行が融資するしかないでしょ。
日本だって、最期の貸し手は日本銀行だ。

だいたい、関連スレとして、こんなのが9/21に立っている

>欧州の流動性崩壊・・銀行間の無担保借り入れがほとんど不可能に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1316610032/

のだから、社債市場で銀行社債が見向きもされなくても、不思議じゃないでしょ。



15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 12:58:26.90 0
あ〜あ、やっちまったな。
ギリシャデフォ、続いてイタリアデフォか?
これで景気の冷え込みは増す。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 13:48:52.85 0
あなたはジャンクよ!
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 14:08:43.47 0
ヘタリアだなあ!
18名無しさん:2011/11/23(水) 16:14:15.40 i
ジャンクにしてあげるわぁー
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 16:42:45.82 0
あのウニクレディトが逝くなら、スペインのサンタンデールも逝く
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 16:51:52.58 0
三国同盟の中で、最初にケツを割って、白旗を揚げたイタリアだけに、信用されない
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 19:09:34.82 0
南欧って先進国経済圏に入れるべきじゃなかったとまたもや歴史が証明しちゃったな
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 21:43:20.64 0
>欧州株式中盤=総じて下落、ドイツ10年債入札が不調
>ドイツの10年債入札で募集60億ユーロに対し35%に応札がなかった




ドイツ死亡確認www

23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
だからユーロなんかやらずに日独伊三国同盟にすればよかったんだよ。