DeNA新卒初年度の年棒が1000万円だと話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
ソーシャルゲーム最大手DeNAの2012年度新卒初任給がついに1000万円となり、話題を呼んでいる。

DeNAの求人によると、これは「新卒エンジニアスペシャリスト採用」というもので、
「飛びぬけた能力を持った技術系学生については通常の総合職採用とは異なる採用フローで選考します」
としている。

このコースで内定を得ると、エンジニア配属確定、年棒600〜1000万円を提示。
技術研修あり。
1000万円というのは成果が含まれるために絶対ではないが、
初年度から可能という点は魅力的でもある。

2年目から毎年2回(4月、10月)見直しがあるそうだ。
人材獲得競争になりふり構わない様子を見て取ることができる。

一方、もうひとつの雄であるグリーだが、
同社の求人によると、学部卒400万円、院卒425万円、短卒・専卒300万円とある
(2011年度予定)。

 両者の求人案内だけを見れば、差があるように感じられる。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20111104-9423/1.htm

2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:32:54.78 0
今すぐ人事に面接に行ってきます。応援して下さい。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:33:10.49 0
ピークを過ぎたな
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:33:34.20 0
どうせ裁判で負けるだろ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:36:50.33 0
来年もつかな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:37:40.60 0
子供含む若者をうまく騙してゲーム漬けにした金で…
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:38:20.26 0
こんな数年先に存続してるかどうか分からない会社で愚にも付かない集金アプリ作るくらいなら
まともな会社行ってソフトウェア開発の道へ進むだろ・・・
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:39:24.25 0
やってることをザックリと分類するなら
メキシコの麻薬組織と一緒
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:40:53.57 0
過労死
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:41:23.12 0
パチ屋よりタチ悪いと思う
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:41:25.82 0
入れ食い状態和露多
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:42:51.81 0
あんなスーファミレベルのクソゲー開発で1000万かww
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:43:28.60 O
でもオフィス入場料とか給与計算手数料とか色んなものが天引きされて月に17万ぐらいにしかならないんでしょ?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:44:15.22 0
豊田商事のような給料だな
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:44:25.25 0
先がわからんからねぇ…
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:46:01.46 O
早く法規制して子供を重課金から救え
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:48:10.84 0
>>8
そーだよなまともな企業じゃない、なにか怪しいよね
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 12:49:45.70 0
東大とか早慶レベルじゃないとまず無理だな
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:02:42.86 0
>>12
それが需要に値する世の中のレベルが低くなったということ
いわゆる低能層が分厚く広くなってしまったんだよ
で稼げる人と遊び続ける人で格差ができた・・・というより当たり前だけどな
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:03:27.78 0
DeNAからの営業の電話のしつこさは異常。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:04:49.24 0
ひところの佐川急便みたいだな
今はどうなったのか知らんが
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:06:41.54 0
面白いゲームを作るのではなく
うまく騙せて課金をさせるゲームを作る仕事だから
モバゲーで働いてますとか普通の奴なら言えない
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:09:44.68 0
どの能力が飛びぬけていれば良いのだろう?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:10:22.02 0
あの会社の新人技術屋に課す、数百万円の価値ある成果って何?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:12:41.00 0
自分が作ったゲームでの課金額だろ
月100万なら月1000万くらい課金させれば評価されるんじゃね
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:29:21.94 0
騙しながらやってるベンチャーみたいなもんだからな
今は良くても後で絶対綻びがでるわ
ってかこの会社ブラックじゃないのか?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:29:26.85 0
キーエンスみたいに小説作ったら面白そう
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:40:08.12 0
ベイスの二軍選手よりも高いな
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:41:11.88 0
これはなかなかのチキンレース
どこで引くかが鍵だな
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:45:24.37 0
一般の社員は年俸120万くらいなんだろ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:46:36.07 0
実現不可能な成果を設定して、報道される初任給を水増ししてんじゃね(笑)
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 13:48:50.71 0
誰が話題にしてるの?
またyucaseeの偽装かよ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 14:12:15.92 0
>>12
さすがにスーファミソフト作ってた人たちに失礼
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 14:32:12.93 0
600万〜1000万と言われたら600万と思え。

それでも随分高いな。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 15:15:49.65 0
>>24
課金してでも続けたくなるゲームの作成だろ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 15:16:26.11 0
>>34
どうせ1人か2人
さらにコネ採用だろ
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 15:20:40.78 0
>>35
それなら、飛びぬけた能力を持った学生に限定する必要ないね。
普通の人参なら、皆の鼻先につるせば良いw
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 15:29:48.84 0
課金ゲーはマネロンできるから、クソ儲かるよ
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 15:37:01.02 0
超絶ブラックじゃねえか
要はそれだけ働かすいうことやろ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 15:40:17.67 0
社長は帰化チョンみたいだねw
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 15:44:55.22 0
>>39
これだけ金もらえたらブラックじゃねえよw
外資のうちでも初年度は600万とかだからたいしたもんだよ
リクルーターがご飯ドンドン奢ってくれるし
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 15:45:24.06 0
飛びぬけた詐欺能力を持った技術系学生
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 15:46:05.33 0
ブラックな企業って、やたらと年収の高さをアピールしてること多いよな。
「頑張れば入社一年目でも1000万も出来る」とか。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 15:48:57.05 0
>>41
そう言うおかしな所はモロブラックじゃねぇかw
意味判って言ってるのか?
金額がどうかとかの話じゃないんだぞ?
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 15:56:14.04 0
>>44
ブラックは実際には金ももらえずサービス残業連発とかの会社だろ?
ここはしっかりくれるしいいべ
内定したら断っても高いPC買ってくれるしなw
それ位羽振りがいいよ
いつまでかは知らんが
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 16:03:38.41 0
>>2

たぶんhadoop, HBase, MapReduceアプリケーションなどを使って
BigDataの研究でそこそこの論文出してたドクターが対象。

この単語の意味すらわからんならお前は書類選考で落ちる。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 16:22:43.81 0
>>1
>1000万円というのは成果が含まれるために絶対ではないが、

600万円だってそうだろ
成果主義の年俸主義の会社がその通りに出す訳ないじゃん
むしろ可能性のある範囲と言うことで
機会を与えるとかの名目で1000万円分の労働は課して
支払いは成果ベースで300万なんてことも想像に難くないよ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 16:28:32.41 O
出会い系のサクラばりにリスク背負いそうだな
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 16:34:26.86 0
>>12
スーファミどころかほぼすべてのゲームより面白くないよ
アーケードとか家庭内ゲームとかまったくやったことない人がはまってる
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 17:05:43.29 0
自社商品への課金で手取り15万/月がせいぜいだな
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 17:29:37.53 0
人間は高い給料(報酬)を支給すると、さらに高い給料を求めてくる。

DeNAは長くないよ。事業縮小・・・5年後が楽しみだ。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 17:38:54.60 0

チョンの売り逃げは世界的に有名。
こいつも儲かってるうちに叩き売りしてでも他所に逃げるだろ。
53NHKの民営化大反対。:2011/11/04(金) 20:57:56.90 0
NHKは偉大!エリート集団で有るNHKの民営化に大反対します。
多くのNHK職員達は、小さな時から祖父等にNHK職員に成るように厳しく育てられました、私立幼稚園の時は英語やドイツ語などの英才教育を受けてましたよ。
有名私立小学生の時は関数や因数分解など、有名私立中学の時は哲学や政治学、有名私立高等学校の時は国際学等で大学は有名東京大学で他の学生よりも優秀でした、其れでNHKに採用されたのですよ。
頑張りましたよ、ですから年収が平均40歳で約1,600万円位は当然なのですよ寧ろ少ないくらいです国民の皆さんはご自分より優秀な人が憎らしく嫌いなのですね哀れですね。
多くの下僕国民は優秀なNHK職員達に多額のお金を献上するのは当然の事ですよ、なのに文句ばかり言って低脳な馬鹿な国民達はNHK職員の配下の命令や指示に完全服従するべきですよ。
因みにNHK職員達の身分は「みなし公務員」ですよ。
直ぐにでもスクランブルを掛けることは容易いことだが優秀な番組が見られなくなってしまいますよ其れでも良いのですか?。
多くの下僕国民方はせっせと働いて受信料と言う名の年貢を納めるべきですよ。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 23:09:59.08 0
俺自営の26歳だけど
経費差し引いた年収は1700万円。
月に2回バンコク・香港で豪遊してます。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/06(日) 00:23:45.83 0
どうせほりえもんと同じ運命をたどるのさ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/06(日) 00:27:45.73 0
まぁプログラミングは10歳からやってる変態とか
そこらの30歳より使えるからなぁ。
ほんと慣れの部分が大きい。(天才肌ってのもあるけどなれればパターン見えてくる)
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/06(日) 00:46:55.14 0
今だけかな?旬なのは
流行が去れば、球団も早々に売却ですね。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/06(日) 01:00:56.61 0
年棒じゃなくて年俸な。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/06(日) 01:16:43.11 O
>>49
知り合いの誘いでmixiのビックリマンをやってみたけど、つまらなすぎて即止め。
あれはゲームですらないと思った。
彼はあんなものを面白いと思ってやっているのだろうか?
普通のゲームもやる奴なんだが。

書いてて思ったが、ゲームをやらない人達がゲーマーである俺らの事を今までどんな目で見てきたかが解ったw

哀れまれていたんだねw
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/06(日) 01:28:29.26 0
一日20時間労働すりゃ、誰だって年収一千万くらい稼げるよw
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/06(日) 01:31:14.98 0
>>46
つまりコア技術の開発には手を出さないんだな。
慶応のSFCあたりを出たやつが対象か?
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/06(日) 02:28:55.94 0
>>60
コンビニ2件掛け持ちの16時間労働で、700万弱だな。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
いつまでもつかわからねー企業だよなあ