「ギリシャすでに破綻」とファーバー氏、「90%の評価損必要だがおそらく50%で手打ち、問題は解決されず多くの政府が最終局面に」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
ニューズレター「グルーム・ブーム・アンド・ドゥーム」の発行人で投資家のマーク・ファーバー氏は、
ギリシャは破綻しているとし、欧州債務危機の解決策の一環として
ギリシャ債保有者は90%の損失を受け入れる必要があるとの見方を示した。

ファーバー氏は26日、チューリヒでのインタビューで、
「ギリシャは破綻している。それを公に認めるかどうかにかかわらずだ」
と発言。
「90%の評価損が必要になるだろうが、そうはならない。
恐らく50%の評価損が決まるだろう」
と述べた。

同氏は欧州中央銀行(ECB)が域内の救済基金である
欧州金融安定ファシリティー(EFSF)の資金調達を恐らく
「何らかの方法で」支援する必要があるだろうと指摘。
EFSFは「債券を発行するが、それを誰が買うのか私は定かではない」と話した。

同氏は記者団に対し、
「銀行や保険会社にギリシャ債の購入を誰も強要しなかった」
と説明。
「現在の危機は収拾されることなく、問題は解決されずに先送りされるだろう。
いつか、多くの政府が破綻するような最終的な危機に陥るだろう」
と続けた。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a9QR7IDX_ci8
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:19:11.49 0
おめでとうございます
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:21:08.16 0
ギリシャ破
ギリシャ綻
ギリシャQ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:22:35.73 0
韓国より先か
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:25:29.45 0
>>1
知っていた。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:27:37.86 0
ギリシャってさ、英語だとGreeceなんだぜ。カタカナならグリースだろ。
昔、英語のtestでGreeceって何かわからなくて間違えたよ。
ギリシャって和訳した奴は責任取れよ。
7FinalFinanceφ ★:2011/10/27(木) 01:28:40.43 0
実際は50%もどんなものか怪しいみたいですねw
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aEnnEo1wOUyw
軍事問題も絡んでる話なので日本が長銀片付けた時みたいなわけにもゆかず、
パトロンは自身の債務返上に必死で今までのようなアテもないw
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:28:56.52 0
>いつか、多くの政府が破綻するような最終的な危機に陥るだろう

すごい儲け時でしょうね。大喜びしているに違いない。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:31:50.39 O
EUの次はアジアかな?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:33:33.23 0
>投資家のマーク・ファーバー氏は

まぁ、わりと有名な人だから、当たるかもねwww

(以下、wikiより)

1987年のニューヨーク株式市場の暴落を予見・警告していたことで有名になった。
その後に引き続いて日本の株式市場のバブルについても、日経平均株価は8,000円
まで下げないとバブル崩壊は終焉しないと述べていたが、実際その通りに
日経平均株価は39,000円台から2003年4月に8.000円割れとなった。

2007年には東京で開催された講演で、過去最大の資産バブルとそれに
依存した米国の経済成長を指摘し、世界的な株安と景気後退
(リセッション)を予見・警告して金などの商品投資を推奨していたが、
実際その通りに2008年には未曾有の金融危機と景気後退が世界経済を襲った。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:37:17.60 0

>EFSFは「債券を発行するが、それを誰が買うのか私は定かではない」と話した。

これ、良いとこ突いているよね。
手品みたいな救済策はないんだよ。

12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:42:40.04 0
>>6
マジレスすると英語が特別変なの。

母音の発音が変なので、ラテン由来の語彙があり得ん読み方になる。
英語と語源を同じくするドイツ語でも、ラテン語の発音に近いと思われ。

ギリシャという日本語名はスペインのgreciaあたりからきたのかな? 
ちゃんと調べてないけど。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:44:20.91 0
≫11
日本が買わされるよ。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:46:09.29 0
光速でギリシア債を投げつける聖闘士が登場
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:48:54.37 0
「キリシアすでに破綻」とアズナブル氏
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:49:01.20 O
韓国も既に破綻
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:49:07.35 0
EUが巨額の支援を何回も行ったのに、ギリシャの債券の金利は上がり続けてるだろ
これがつまりどういうことを表してるのかw
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:50:45.66 0
ギリシャ人は自分の国のことをエリニキって呼んでるそうな
ジャパンの人が自分の国を日本って呼んでるみたいに
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 01:58:30.14 0
世界の中心は中国となる
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 02:02:53.25 0
>>19
【中国】上海で不動産2、3割値下げ、中国全土に波及の恐れ[10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319615550/
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 02:04:38.42 0
いまユーロから離脱させるか、もっと悪くなってから離脱させるか・・・二つに一つだな
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 02:09:27.25 0
ギリシャ破綻でアメリカも終わりだ。
残るのは中国と日本だ。
とはいえ新しいご主人様ができるだけだが。
悪いことは言わない。
中国語勉強しとけ。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 02:10:17.48 0
>>22
あんただけな
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 02:18:46.06 O
>>10すげえ
よく当たるな
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 02:21:27.95 0
>>22
相変わらず日本語勉強不足だな
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 02:30:25.08 0

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w

中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549

テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 02:37:35.62 0
金持ちドモの損失を平民の財布から搾り取る。
ああ、素晴らしき資本主義。w
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 03:41:17.89 0
紙くずになったギリシャ債を購入するのが中国
購入資金を出すのが民主党率いる日本

もうコレは決定事項ですあきらメロン
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 04:08:31.31 0
ギリシャを どこかの植民地にします

攻めてください 

国がなければ 倒産と同じ 回収しなくて良いし ウーロを守れるって

ウーロも破綻しろよ 
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 04:21:19.36 0
>>1
何度も言ってるが、
ヨーロッパが現在の財政危機を根本的に乗り切るには2つしかない。

@チップ制度の廃止。
 ⇒移行期には、店頭価格をチップ分の上乗せ。給与のチップ分だけの増額。
 
 これにより、所得を完全に把握でき、所得税増収となる。

A宗教団体への課税

 ヨーロッパは、すでに政治的には宗教の足かせを脱してるが、
 経済的にはいまだ宗教の奴隷のままである。
 宗教団体への課税は、むろん「信教の自由」に抵触はしない。
 ヨーロッパの命運は、まさにこの宗教への課税が果たされるかどうかにかかってるだろう。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 04:53:55.01 0
もう、最終的に、ソマリアみたいになるな・・ギリシャ
北斗の県の世界になるか・・・
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 06:00:51.28 0
>>10
もうすこしはやく教えてくれてれば株なんかやって、損しなかったのに
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 06:00:51.51 0
>>31
ここなら聖闘士星矢かリングにかけろ2の世界がお似合いだ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 06:32:10.38 0
EU崩壊が見えましたな。
という事で、TPPも同じ運命なので参加するのは危険。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 07:03:31.22 0
心配停止の人にAEDを当てて、
「ほら、今ちょっと動いたよね、ね、ね!」って
言ってる状態だよね。
助からないのなら安楽死して、新しい国に生まれ変わる方が最善策じゃないのかなぁ。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 07:04:23.16 0
50%帳消し、だけの訳がなくて。

国債参入だけじゃなくて
公共事業入札への直接的な参画、
水道電気の民営化で外資参入、
最恵国関税条項など、
いろいろな権益持っていかれるに違いない。


電気はフランス、水道はドイツかな。
で益々近隣国への依存度が高くなって・・・
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 07:09:14.96 0
日本がやばい
日本は世界一の債務国(中国に抜かれたかな?)
日本からの借金を返さないと言われたら借金を取り立てる手段がない

中国なら軍事力で無理矢理借金を取り立てる事が出来るが
日本には出来ない
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 07:10:12.19 O
先送りするから大丈夫だろ
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 07:11:11.40 0
地球潰れるまで先送りしとけカス政治家
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 07:11:15.17 0
ギリシャがギリシャ正教からバチカンに鞍替えしたら、
バチカンに集まる西欧の”宗教税(聖書に言及されてる所得の10%)”
が入ってくるかもよ


そう考えると根が深いのかぁ?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 07:14:47.60 0
世界恐慌が来る前に日韓通貨スワップを廃止するべき。
利己主義の韓国なんざ何をするか判らないからな。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 08:14:56.76 0
お金のことが全く解らない俺に、誰かマジレスして欲しい。

世界恐慌になったら、あらゆる通貨が紙屑になってしまうん?
恐慌になっても安全な通貨ってあるの?
純金の方が安全?

フツーにゆうちょ貯蓄でok?
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 08:57:03.00 0
>>36
逃げられる奴は逃げるだろな。
百年前とちがって、何も母国と心中するこたない。EU加盟してんだし。
とは言え、外国で生活できるかと言うと、なんの資格もない、コネもない常人にゃ、シンドイ世界が待ってそうだな。
小金持ってたって、消費するだけの生活じゃ、あっという間にスッテンテンだしな。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 08:59:40.52 0
>>42
世界の通過は紙キレと超高騰に二極分化される。
勝ち組はおそらく米ドル・日本円・ドイツ"マルク"など。
よってゆうちょや定期預金、個人向け国債が最も賢明。
ただし景気は良くならない。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 09:00:26.13 0
>>42
金は今物凄く高いだろ。
みんながどう考えてるかは、コレでわかるやろ。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 09:37:25.16 0

生かさず殺さずかぁ〜!
   ギリシャ人嫌いは永く楽しむつもりだね!
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 09:43:53.99 0
>>33
うろたえるな小僧どもー!!
と開き直るのか
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 10:45:52.93 0
損切りして、放置モードか?
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 11:35:47.67 0
これ、どゆこと?

損失負担50%で合意と欧米メディア

EUと銀行側は銀行が保有するギリシャ国債の50%の価値減額受け入れで合意。
欧米メディア報道。 2011/10/27 10:52 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 11:56:46.20 0
>>49
半分借金踏み倒し

債務不履行だからデフォルトなんだが半分というところでアピールしてるらしい
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 12:39:26.37 0
欧州基金債誰が買うんだろうね。

売れない事がはっきりした時点で弾けていくんだろうけど、
その場合は、かなりまずい事になるだろうね。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 12:47:59.88 0
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 12:59:46.06 0
少なくとも最初の段階はこの人の言ったとおりになりました
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 13:03:22.15 0
フィーバー氏に見えた。
55FinalFinanceφ ★:2011/10/27(木) 13:14:36.65 0
>>49
あとはいつものように
「銀行との合意に達した事を好感、ユーロが○○%高」
みたいなニュースが盛んに流されて株価がちょっと上昇した頃に
ギリシャの解決されない現実に打ちのめされてまた暴落、の繰り返しでしょうねw
今回の措置はギリシャに債権を有する銀行に無理やり損失を押し付けるものなので
今度はそれらの銀行による貸し渋り・貸し剥がしが問題化しますしねw
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 14:16:19.25 0
>>6
ちゃんと勉強しろ!
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 18:30:14.12 0
ナデナデシテー
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 21:25:30.97 0
>>6
「ギリシャ」は本来ポルトガル語(Grecia, グレシア)だよ。
文句を言うなら安土桃山時代の人に言ってくれ。

あと「オランダ」も本来ポルトガル語(Holanda, オランダ)だ。
合羽とかタバコとかパンとか、ポルトガル語からの外来語は多いぞ。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/30(日) 21:45:52.94 0
二年もののギリシャ国債の利回りが88%とか、一年ものは150%とか、破綻しているよなぁ。
ギリシャ国債の購入はまさに博打。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
全損にするとユーロ圏全部が破綻するので、50%でごまかし
その間に健全化できるかも と思わせて先送り