【野球】中華料理店の兵頭勝子さん(71)「魅力に欠ける野球で、人気がなかった。客の数も減った」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ムネオヘアーρ ★


中日・落合監督退任

 「優勝争いをしている時期で驚いた」。22日、突然発表された落合博満監督(57)の今季限りの退任。
ナゴヤドームに詰めかけた中日ドラゴンズのファンからは惜しむ声が上がる一方、長年のファンからは辛口の批
判も出た。

 父親と球場を訪れた愛知県田原市の小6河合優弥君(11)は「落合監督の中日は強くて学校でも人気があっ
たので寂しい」とがっかりした表情。一塁側に陣取ったドラゴンズファンの名古屋市の会社員平田正之さん(5
2)は「サービス精神に欠け、ファンからは支持されなかったけど、チームに必要な人」と惜しんだ。

 ヤクルトファンが陣取る三塁側で名古屋市の会社員中垣内優子さん(33)が「選手に厳しいと中日ファンは
批判するが、3回も優勝した。ぜいたくな悩みだ」と皮肉交じり。同市のヤクルト応援団の中野晃さん(35)
は「ファンには冷たく見えたかもしれないが、温情采配しない、勝負に徹した監督だった」と評価した。

 長年のドラゴンズファンからは批判も。愛知県知多市の数十年来のファン花井基伸さん(40)は「選手のけ
がの情報も発表しない。秘密が多く何を考えているか分からない監督だったので、ファンはリーグを一緒に戦っ
ている気がしなかった」と渋い顔。

 ファンが集まる名古屋市千種区の中華料理店の兵頭勝子さん(71)は「魅力に欠ける野球で、人気がなかっ
た。客の数も減った」と批評した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/22/kiji/K20110922001677900.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:43:01.87 0
ドラ基地は人間のクズが沢山ですね
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:44:10.45 0
名古屋も魅力ないし。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:44:40.37 0
味噌でも食ってろ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:45:11.03 0
黙って味噌でもなめてろ!ばばあ!
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:49:45.82 0
観客の動員は営業の仕事だろ
監督は試合に勝ち、選手が機嫌よく野球をする環境をつくること
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:54:28.56 O
間違いなく弱くなる。
広岡みたいで好きな監督だった
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:55:08.01 O
魅力のある野球て打ち勝つ野球だろ?それでは優勝は無理だ。でまた文句いうんだろ?
勝てる野球をしろと。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:55:35.60 0
>>6
中日ファンではないけど、まさにその通りです。

どんな会社も組織そうだが、自分の事は棚の上にあげて、人の批判ばかりですね

10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:55:36.93 0
客の数が減ったのはまずくてたかいから
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:56:47.27 0
名古屋の人間はくずばっかりですね
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:04:04.08 0
プロ野球は魅力のあるプロの選手がいないと見に行けない
勝ち負けよりおもしろい野球を望む
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:05:39.10 O
負ければ、勝て!って、言うんだろ!

14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:10:23.27 0
魅力あるある選手が居ても、勝てないと予想出来る試合は、絶対に見に
行かない。

勝負がとうでも良いのなら、TVやラジオで充分ですわ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:13:33.36 0
悪いのが誰か決めないと駄目なのか?
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:14:49.19 0
意味不明
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:15:20.11 0
トヨタが傾いて名古屋の景気が悪くなっただけだろ。
つか、そんなに有名な店なのかw
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:19:12.66 0
TVは、熱狂的中日ファンにインタビューしないと!
あのTシャツは実際に販売されて愛知では普段から着られてるのだろうかと疑問に思うw
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:26:03.35 0

WBCに理屈をこねて一人の選手も出さなかったのが記憶に残ってるよ。
薄暗い店の奥で客の品定めをしている金貸しジジイの印象。
まあ、スポーツ後の爽快感のない人ブルではあるな。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:35:22.64 0
>兵頭勝子さん(71)は「魅力に欠ける野球で、人気がなかった。客の数も減った」と批評した
これは八つ当たりなんじゃね
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:48:32.45 0
結果を出してても、止めさせられる。
こんなに悔しいことは無いだろうな。

落合さんクラスになると、達観してて
動じないとは思うけどさ。

来年、再来年の今と同じ時期に
落合否定派のファンや球団幹部が
何て言ってるか楽しみだ。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 22:03:26.34 0
負けが込めばファンだって減る
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 22:05:19.99 0
監督が率先してファンサービスするってのも大切だよ
王さん、ヒルマン、ボビーなんかも一生懸命だった
そして結果も出した
個人的にはまた落合さんにどっかで監督やって貰いたいけど
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 22:12:12.30 0
トンファーパンダが監督になればいいのに
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 22:47:23.73 0
WBC
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 23:17:05.37 0
ナゴヤんは根に持つからな
いまだに巨人に移籍した事をネチネチと叩いてるからな
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 23:23:52.56 O
千種の中華料理というとあそこだな
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 23:28:10.30 0
野球はオワコン
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 23:29:17.83 0
観客の数かと思ったら、自分の店の客の話かよ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/24(土) 01:03:31.73 0
トヨタも野球より


他のスポーツに

移行してる気がする


31関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2011/09/24(土) 16:23:52.18 0
>>27
あそこしかないよねぇ。千種区でドラゴンズファンが集まる中華料理店といえば今池の・・・
32関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2011/09/24(土) 16:26:03.45 0
>>26
巨人、てのがよくなかったね
他球団ならあそこまでは・・・・

槇原の高校時代は黒歴史になっているが
イチローや工藤とかはそんなことないもんね
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 04:09:34.94 0
ナゴドの外野フェンス低くすればいいんじゃね?
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 04:34:22.64 0
福留がメジャーへ行ったときも球団は一切の慰留をしなかった。
岩瀬が残留したのがふしぎなくらい。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 05:05:41.45 O
>>26
オレ流監督としか歌ってもらえなくてかわいそうだ
山本正之氏ね
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 05:09:17.86 0
>>35
そういえば そうだ
あの歌で 名前を出してもらってないのは落合監督だけだな
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 08:58:02.55 O
あげ。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 09:20:28.48 0
どんなけ手のひら返ししてんだか・・・
来年から中日ドベゴンズに戻るというのに
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 16:50:02.30 0
そもそもやきう自体が(ry
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 17:06:22.39 0
お前の店料理クソまずいよ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 17:07:13.28 0
>>6
ごもっともだな

ファンサービスよくても弱かったらプロ野球でもなんでもない
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 17:07:23.25 O
店の客が減ったのは落合のせいw
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 17:09:31.13 0
はあ??
まずいんだよ
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 17:12:22.66 0
ここの中華料理店って、星野派のアンチ落合で有名な所だよね
この店の料理って美味いの?誰か行った人いる?
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 17:20:18.47 0
>>44
昔はマズイっていうか、平凡な中華のクセに高い。
騒ぎ代金と思えば安かった。

ここのとことは行ってない。
人の話(複数人)ではマズイって言ってた。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 17:36:19.33 0
>>44
大将が死んで強烈にまずくなった
ただそれだけの事
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 18:00:18.94 0
高くて不味いとか中華料理としては最悪じゃねーか
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 19:07:53.29 0
月刊ドラゴンズの広告で見た事ある中華料理店では?

49関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2011/09/25(日) 22:50:04.07 0
>>38
ドベゴンズ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
歴史が30年くらい戻ってしまうんだな

確かにかつて 中日は今の横浜くらいの強さの球団だった(´・ω・`)
当時は大洋ホエールズだったが スワローズを交えて
熾烈なBクラス争いをしていたんだ
広島は古葉黄金時代で強かった そう いまの落合中日と同じで
強かったけど観客動員数が伴わないチームだった>カープ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 09:29:38.81 0
4番ゴメスがホームラン♪
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 09:54:34.34 0
正直、今の世間一般は野球に興味も関心もないからな
野球人気もいよいよ地に堕ちたと感じるよ
もう人気ある球団もない

中日?論外だろ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/28(水) 15:36:35.11 O
青黒い帽子カッコイイ
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/28(水) 21:08:57.54 0
日本一を継投の完全試合で決めるとか、
なんて楽しい野球だったんだろう。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/28(水) 21:17:58.19 0
>>51
己の知る世界だけが全てと思うな。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/28(水) 21:56:59.55 0
星野仙一はピカイチによく通ったらしいが
落合は行かなかったようだな
それがしゃくに障って落合批判しまくり
56関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2011/09/29(木) 00:52:31.72 0
ついに店名がw

俺は岩塚の「ドラゴン」の方にたまーに連れてってもらってた口だからねぇ
昔はドラゴンズが勝ったらラーメンが半額になった
店自体は今でもあるようだがもう長いこと行ってないや
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/29(木) 19:56:17.52 0
>>54
その言葉そっくりそのまま返すわw
手軽にできる娯楽が溢れてる今、野球が昔ほど必要とされてないのは事実
おっさんはまだしも、若い連中で定期的に球場に足運ぶファンなんて周りにどれだけいる?
いい加減落ち目なのを認めて客呼べるように努力しなきゃ本当に終わるぞ
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 14:57:07.06 0
この店の去年知らずに入ってしまった事があるな
幸い試合の無い日だったので割りと平和だったけれど
味が王将と同レベルだったと記憶している。
まじめにスープを取っていないんじゃ無かろうか?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/30(金) 15:16:38.98 0
客が来なけりゃただの草野球だしな
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/02(日) 21:19:15.81 0
萌〜えよドラゴンズぅ〜♪
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/02(日) 21:49:19.92 O
>>59
客がいても中身は草…
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/04(火) 09:13:07.22 0
客が来なけりゃ優勝しても・・・
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/06(木) 14:54:38.93 0
本気で優勝するつもりか中日は・・・
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/08(土) 10:03:56.01 0
「味もピカイチ」と昔広告に載ってたの見た事ある
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/08(土) 10:27:37.21 O
いいぞ


がんばれ
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/08(土) 11:17:12.16 0
>>17
中日ファンには有名。

類義語:ごはち亭(東京・神田)

どっちも反落合なんだが(ごはち亭の人はツイッターやってる)、結局>>55の理由なんだろう。

それからもう一つ、この手の店はオキニのOBと結びついているのだが、
落合監督は中日OBをあまりコーチにしない。
だから自分たちの敵になるんだろう。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/08(土) 11:53:35.81 0
>>63リーグ制覇して 日本一になったチームの監督が
契約期限切れで 球団が更新しないから退団、てことになったら
それはそれでプロ野球史上初の出来事になるから
わき起こるブーイングに球団と中日新聞、高木守道がどこまで絶えられるか見ものだ
まして翌年高木が率いてBクラスだったら・・・・
おまけに そんな高木が オールスターのセリーグ監督になるw

今となってはこんな展開を期待するしかない
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/08(土) 12:03:56.72 0
>67
中日新聞の唯我独尊具合からして何の影響もないな
中日が読まれる最大の理由が「チラシが多い」だもん
アカピーは半分、読売とか毎日なんて問題外
チラシはドラゴンズが勝とうが負けようが、落合を首にしようが数は変わらん
一番ダメージを受けそうなのが中日スポーツだが、その中日スポーツが
落合監督のことをほとんど記事にしない
しないどころか批判しまくり
地元テレビも落合監督のインタビューとかコメントを全く報じ無い(取材を
受けない方も問題だが)
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/10(月) 20:22:11.73 0
中日新聞は読んだ後でいろいろ役に立つね
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 09:14:57.64 0
中日新聞は包み紙に使える
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/12(水) 15:37:56.03 0
ケツも拭ける。
72関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2011/10/12(水) 16:23:04.29 0
中日の夕刊には「ハイ編集局」という、大分合同のミニ事件簿に迫るローカルニュースのコーナーがあるんだが
電子化してくれんとこちらとしては手の打ちようがない
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/15(土) 14:56:58.21 0
このまま優勝しても客の数は減る?
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/16(日) 20:34:11.66 0
チラシは本当に役に立つな
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/17(月) 00:02:02.69 O
川崎を開幕投手に指名するあたり、八百長疑惑をかけられても不思議はないな
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/17(月) 02:17:40.05 0
巨人が放り出した河原はそれなりにうまく使ってたような。
まぁモリミチ体制では戦力外になるだろうが
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 10:19:53.99 0
中日優勝の心境を知りたい
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 10:31:29.43 O
客「激マズ料理で、リピーターが無かった」
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 10:36:59.85 0
8年もかかって結局対応できなかった中日新聞の記者っていったい・・・
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 10:46:42.14 0
客商売なんだから、ファンサービスが出来ない監督じゃ駄目だろ。
高校野球じゃないんだから。

高校野球とキャラが被ったらアカンわ。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 11:02:57.34 O
でも、負けが込んだら、批判するんだろうが!


だから、落合…阪神に来てくれ。
82八十八日目でヤット亀:2011/10/19(水) 11:10:28.46 O
>>56
移転して“綺麗な”お店に生まれ変わったよw
確か同じ中川区
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 11:10:35.29 0
「ファンサービスがー」を見ると「自民党にお灸」のフレーズを思い出す。
なんでだろう(´・・`)
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 11:11:19.83 0
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 11:24:23.16 0
>>6
肝心のドームとドラゴンズの仲が険悪だからなぁ
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 12:26:01.19 O
最大のファンサービスは優勝する事。
その他の雑事は弱者の誤魔化しよ。
暗黒期をこらえた我ら寅吉なら真理がわかるわ
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 12:37:33.58 0
>>80
今期のプロ野球で「ファンサービスが見事だった監督」を1名あげてみてくれ
88関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2011/10/19(水) 12:39:18.60 0
>>82
へー、ドラゴン移転したんだ
情報thx
機会があったら覗いてみよう
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 12:48:51.28 0
ナゴヤドーム自体が「お高くとまった」殿様営業をしているからねぇ
たいしてうまくもない料理つきで1テーブル2万4千円のレストランシートとか
どんな需要があるんだよw

ナゴヤ球場時代にはあった少年ドラゴンズファンクラブの外野招待券配布(1シーズン20枚くらいだったかな)もドームに行ったらなくなったし
ナゴヤドームは敷居が高い 東京ドームみたいに隣に遊園地があるわけじゃないし(名古屋市が隣に図書館とホールを造ったが)
近くにあるのは河村たかし事務所w
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 13:40:37.41 0
交通機関もう少し考えてほしい
地下鉄からドームまで長すぎる
91関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2011/10/19(水) 13:57:44.03 0
>>90
基幹バス2号系統「萱場」停留所からが おそらく一番近い
(路線バスで良ければ矢田南3丁目のバス停が一番近い 我が母校最寄りバス停w)

(イオンと逆方向から行くことになるけど つまみはすぐ横のピアゴでそろえられる)
後 JR大曽根駅から専用通路ができてたはず これは矢田から行くのとそう変わんないかな

たしかにナゴヤドーム前矢田からだと相当歩かされるなぁ
どこが「前」なんだってくらい歩く
あそこの駅名は単に「矢田」でいい
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 13:58:57.37 0
落合が大嫌いで、落合も大嫌いなピカイチ店主が優勝を嬉々として語ってやがった
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 14:00:26.16 0
ナゴヤドームに来る奴らが東図書館の駐車場に止めるから
本を返却しに行っても1時間待ちとか信じらんねー
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 19:26:32.18 0
>>91
名城線の駅ができる前はナゴヤドームまでどうやっていってたの
大曽根からバスが出てたの?
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/20(木) 00:45:51.40 0
>>80
「プロ」って何なのか?という問いの答えは2つあると思うんだ。
1つは高校野球では絶対出来ないようなパフォーマンスや演出をすること。
かつての新庄とかひちょりがやっているようなゴンドラとかコスプレとか。

もう一つは高校野球を徹底的に高いレベルでやることで、落合はこれをやったと思う。
徹底的にルールの勉強をして、徹底的に練習をして。どちらが正しいとか魅力的だとかは
人それぞれ感じ方が違うだろうが落合率いる中日の野球ってプロフェッショナルな野球だと思う。
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/20(木) 11:30:49.60 0
>>93 図書館の関係者知らんぷりかよ・・・
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/20(木) 11:33:43.87 0
監督に全部押しつけるんじゃなく、広報部隊要員を何人か揃えれば、
チームは強く、ファンにもやさしい・・そんな球団になるんじゃね。
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/20(木) 11:48:39.14 O
>>87
一番ファンサービスが最悪だったのは間違いなく楽天星野だがな
勝てない愛想無いで存在価値がまるでない
野村はぼやきで楽しませてくれたし、ブラウンはブラウンで愛嬌あったのに
99関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2011/10/20(木) 17:57:10.23 0
>>94
大曽根、今池、名駅(基幹バス)からバスが出てる
100関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2011/10/20(木) 17:57:49.66 0
基幹バスは茶屋が坂からでも乗れるね
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/21(金) 19:58:31.94 0
>>6
同じようなことを中華料理屋のばばぁにも言ってやりたい。
まず味だろって。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/21(金) 20:00:44.91 0
>>22
そうだな。
負けても変わらないのは阪神くらいだな。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/21(金) 20:05:02.93 0
客が減ったのは野球のことで店ではないのでは…
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/21(金) 20:10:24.39 0
>>96
利用率低いんだろ?
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/21(金) 20:11:16.43 0
>>103
「魅力に欠ける野球で、人気がなかった。客の数も減った」
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/21(金) 20:39:20.26 O
俺は終わった事はどうでもいいから高木に期待する。
高木に代わってどうなるか・・・批判はそれからだ

107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/21(金) 20:46:56.44 0
>>105
「人気」は「ひとけ」と読むんだよな
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/21(金) 21:18:53.45 0
だまれ!くそばばあ。
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/22(土) 10:38:28.07 0
華がなく「野球はつまらない」と揶揄される。
情報が漏れることを嫌い報道をシャットアウト
選手に対し人情で采配せずに批判される。
オーナーに嫌われ、冷遇される。
     :
 これみんな川上哲治の逸話です。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/22(土) 13:24:43.78 0
>>103
それは比例関係にあるだろ
野球の客がへっているのにピカイチに客が殺到することは絶対にあり得んw
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/23(日) 09:41:10.67 0
ナゴヤ球場の頃は近くに駐車場が少なくて球場の近所の家が車がとまれるスペ
ースを貸して小銭を稼いでいたある意味古き良き時代?
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/23(日) 14:09:03.72 0
>>111
オバチャンが「P」って書いた手製の看板振って立ってたんだよな 懐かしい


隣のマンションの10Fに住んでる知り合いがいて
ベランダから試合が見られるって言ってた

こういう開放感が今のナゴヤドームにはない
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/25(火) 20:23:17.26 0
隣のマンションの10Fはある意味プラチナチケットのようなもの?
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/25(火) 20:41:47.21 0
良かったなババア。
来年からはもっと客こねーよw
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>113
騒音やらゴミやらの問題が発生するし、野球開催日だけ一通になる道があったりで良し悪しだって言ってた
一軒家に住んでる人みたいに駐車場ビジネスするわけにもいかんだろうし

ただ 隣のビルに喫茶店があって 選手のたまり場になってて
大抵の選手は気前よくサインしてくれたり写真一緒に写ってくれたりしたって。