思わず涙が出そうになる、台風下での駅員や車掌の「非常事アナウンス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケツすべりφ ★
台風や震災といった非常事態では誰もが不安になるものですが、こんなときだからこそ思いも
よらないドラマが生まれるものです。

特に、自然災害に見舞われたときの駅構内や電車内は、涙あり笑いありのドラマの連続。
普段と違うアナウンスをする鉄道の駅員や車掌のセリフが、あまりにもアツいとネット上で
話題になっています。

車掌の、とっさの判断による緊急時でのアナウンスは、帰宅できるかどうか不安の渦中にある
乗客たちの緊張を解し、さらには希望と感動をも与えます。そんな、思わずプッと笑いが
こみ上げる特別アナウンスをツイッターのまとめサイトよりご紹介します。昨夜の台風のなか、
駅では、電車内では、いったいどんなアナウンスがされていたのでしょうか。
【車掌・駅員さんのアナウンスまとめ−おもに非常時−】(togetter.comより)

駅員「武蔵野線は通常通り……じゃねーや! 20分遅れで運行しています」

車掌「横浜線、この電車のみ運転致します。行けるところまで参ります! ご乗車になって
お待ち下さい!!」(乗客、大爆笑)

車掌「行けるところまで、行きます!」 (中央線 乗客爆笑)

駅員「小田急電鉄をご利用の皆様、残念ですがいいお知らせではありません。大変悲しい
お知らせです。風速が25mを越えましたので小田急は全線…」(もったいつけるな!!)

駅員「電車に乗るのは諦めて会社に帰ってくださーい!!!」

車掌アナウンス「矢向駅から川崎駅まで歩いて25分くらいかかります」(暴風のなか歩くか!
 と乗客苦笑)

駅員「風速25メートルから30メートルになりました!」(「新記録です」的なテンションの
上がりかたにイラッ)

駅員「災害ですので仕方ないんです。僕は風を止められませんから!」

車掌「皆さん申し訳ございません。私運転士はこの仕事を選んだプライドがございます。
みなさまを無事送り届けるまで頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします」(泣けた)

車掌「この電車の業務から6時間、疲れていないと言えば嘘になります。しかし、
私にもこの仕事を選んだプライドがあります。皆様を安全にお届けするまで頑張ります!」

駅員「みなさん、押し合わずに落ち着いて(改札に)入るって約束してもらえますかー?
 (皆無反応)大丈夫ですね? (無反応)……わかった人手ぇ上げてぇーっ! 
(皆無言でなぜかSuicaを掲げる)……はい、ありがとうございますっ! 電車到着でーす!」

駅員「東海道、京急、京浜東北、東横…横浜に帰る術はありませんっ!」(すごいかっこよかった)
>>2〜続く)


http://youpouch.com/2011/09/22/161249/
2ケツすべりφ ★:2011/09/23(金) 00:15:06.92 0
>>1の続き)
車掌「えー宇都宮線上野行き、只今147分遅れで発車となりました」(ホームの乗客、笑い)

車掌「まもなく運転再開します(車内放送用)」「一度ドア開けちゃうよ!(たぶん内部会話用。
凄い元気)」「一度ドア開けます(車内放送用)」(内部会話が車内放送されてて、ちょっと和んだ)

車掌「ただいま列車は多摩川の上空を通過しております」(乗客、大笑い)

車掌「21時10分頃に運転の再開の見込みと、個 人 的 見 解 であります。
もう少々お待ちください」 (車掌に惚れた)

車掌「早くおうちに帰りたい気持ちはわかりまーす、私も帰りたいでーす、でも押し合わないで
くださーい、電車は逃げませーん」(ちょっと場が和んだ)

自分「今日精算できないんですか?」駅員「お金がありません」と涙目。

車掌「恐れ入ります!! もう少し、も〜ぅ少しだけ、傘やお荷物をグッと、ググッと手前に
お引き下さい!! ドアが閉められません」(長嶋終身名誉監督バリの擬音使い、笑ける)

車掌「この電車はまだ行き先が決まっていません」(乗客、笑い)

駅員「長旅、お疲れ様でした」の笑顔に泣きそうになった

駅員「埼京線、とりあえず一本だけ参ります」(ホーム乗客、笑い)

駅員「停車解除!」の生き生きとした声に感動

駅員1「ただ今東西線は中野‐東陽町、南北線は赤羽岩淵まで、有楽町線は有楽町‐池袋の
運転となって」 駅員2「東西線止まったぞー!」 駅員1「東西線が止まりましたので間もなく
南北線もとまりまーす!」(おいww)

車掌「現在この電車は信号停車しておりますが、その信号が青梅線のものか中央線のものか
私にもわかりません」(じゃあ客にもわからんのう、とみんな大笑い)

駅員「本日は皆様にご迷惑をお掛けしまして、誠に、誠に、申し訳ございませんでした!!! 
本当に申し訳ございませんでした!!!」(デカい声。よっぽど辛かったんだな)

自分「電車ってあと何本来ます?」駅員さん「果てしなく来ますよ。今来てるの昼間のですし」
(現在時刻0:15)


【非常時以外での癒されたアナウンス】

また、このほか緊急時以外でも、車掌や駅スタッフの温かいアナウンスが流れ癒されたという
エピソードも紹介されています。

車掌「今夜は月が綺麗です。進行方向左手に見えます」(混んでいる電車が、一瞬で和んだ)

車掌「踏切に人が立ち入りました」のアナウンス直後、あらゆる所から駅員が飛び出し
猛ダッシュでホームを駆け抜け線路に飛び下りて、踏切に向かって走って行ったのを見たとき、
スゲェと思った。

昔、夜遅い山手線で「只今、品川駅で……」で、車内に「チッまたかよ」と嫌な空気が流れたのだが、
「線路でお客様が暴れております」で客爆笑。駅員さんも大変だ。

このように電車内や駅構内では、めくるめく人情味溢れるドラマが繰り広げられているのです。
忙しいみなさんも、これからはアナウンスに耳を傾けてみてください。そこには、乗客を思いやる
車掌や駅員の温かいメッセージが込められているかもしれませんよ。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:20:18.36 0
>>1-2
英訳して世界中に報道したいな
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:20:52.85 O
イライラするより馬鹿話で笑ったほうがいいよな
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:20:55.47 0
しょうがないね天災だから
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:21:00.32 0
駅員さん大変だっただろうなwww
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:21:13.83 0
日常の中の非日常は誰でもワクワクするなな
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:21:45.49 0
こんな場合
笑わすのも笑うのも人間だけ

いつもイライラしてニコリとも笑わないあなた
いつ人間辞めましたか?
存在するだけで人を不幸にしてませんか?
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 00:22:25.71 0
一方、

服役中の鈴木宗男氏がパーティー 小沢元代表も賛辞「不撓不屈の精神」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110921/stt11092120370005-n1.htm

都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。

 鈴木元議員のパーティーは収監後2度目。
台風15号が直撃する中、本人不在にもかかわらず鳩山由紀夫元首相や
福島瑞穂社民党党首ら約800人が出席した。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:22:38.90 0
ふざけすぎ
駅員の教育をやり直せ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:22:51.58 0
人間、まだまだ終わっちゃいないね。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:23:51.28 0
新宿の西口改札で電車場況を一人叫びながら漫談してた駅員には笑ったw
オーディエンスが拍手してたなw
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:24:12.00 0
>駅員「電車に乗るのは諦めて会社に帰ってくださーい!!!」
これはイラッとくる
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:25:08.10 P
乗務員やってるが非常時の車内放送は噛みまくり
アドリブまで効かせられる心の余裕が俺にも欲しいよ
ただ、最近は些細なことでも携帯があるから速攻チクられるし会社がまったく庇わない
虫の居所の悪いお客様に不謹慎な放送だと言われかねんのでこういうのはウチの社では居なくなった
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:25:40.80 0
ただな・・・駅員・車掌・運転手
このような事言うのも大変なんだよね
良かれと思って言った事が、後で社内で問題になったり
個人的には結構好きだから許す

>駅員1「東西線が止まりましたので間もなく南北線もとまりまーす!」
これは経験と言うことか
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:25:41.65 0
>客爆笑
バカ駅員もアホ客も氏んだほうが良くね?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:26:15.61 O
>>14
いつもありがとうな
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:26:20.74 O
>>10
働きなさい
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:26:54.04 0
まぁ駅員、乗務員にとっては祭りだよな
大変だったろうが、楽しかったんだろう
客はうんざりだが。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:27:46.85 0
錦糸町に着くときのアナウンスで、
「亀戸・平井にお越しの方はお乗り換えです。」を間違えて、
「かめい・ひらいど」って車掌が言った時は笑ってしまった。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:28:27.99 0
こういうのいいね
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:28:57.43 0
>>14
あの八百屋みたいなダサい発音はなんとかならんのか
誰かがそうしろと教えるのか?
こう、NHKの一流アナウンサーみたいにダンディーにしゃべれよ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:29:29.49 0
何日も前から台風が来るって分かっているのに、川に流される奴や
止まることが予想される電車に乗る奴

バッカじゃねーの?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:30:14.94 O
>>14
そんなんどこも一緒。俺もごく稀(二〜三年に一回の災害時)にアドリブ効かすがその時はクビになっても良いと思って言ってる。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:30:28.88 0
長いが一気読みしてしまったw
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:31:57.12 0
>>22
その声の方が混雑している時でも聞き取りやすいから
どこかの番組で実際に何も知らない子供など使って実験してたよ
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:31:57.48 O
運転手さんは女の人でもいいけど車掌さんは男のがいい
落語やなんかもそうだけど一般的な女性の声はヒアリングがしんどい
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:32:12.01 0
飛行機でグラグラしておかしくね?ってざわついてたときに
誠に残念なお知らせがありますってアナウンスあった時は割りとマジで終わったと思った
結局引き返して他の飛行機のって無事ついたけど
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:33:08.14 0
>通常通り……じゃねーや!
普段から客をバカにしてる本性が出たな
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:33:51.02 0
「今日は快特みたいに馬鹿みたいな走りは出来ません」
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:33:53.90 0
>>22
乗客の話し声や雑音に書き消されないように
鉄道会社がそうしろと教える。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:35:48.06 0
無理にガンバッテは良くない場面もあるのさ。
その場にドップリ漬かっちゃうと、わっかんないだろうけど。

天気予報、特に台風の進路なんかは、よく見ておこう。
気象庁の台風進路予測、けっこうすごいぜ。よく当たるよ。
なんでも上空の風、台風が無かったと考えた場合の風向、とかがカギらしい。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:36:42.98 O
関東はオワコン
レベルが低すぎる
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:37:31.46 0
最初の1つだけが本当で、あとは全部ネタだろ

ぜんぜんおもろくないぞ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:38:28.27 0
天災に抗ってまで、まともに仕事なんかできねぇわな。
駅員が真面目にアナウンスしなかったから電車が止まったって言うなら切れるけど。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:40:16.48 0
>>34
行けるところまで、行きます!

これは本当らしい
飛行機で言う条件付フライトみたいな感じだな
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:41:49.59 0
非常時に笑いで皆をなごませる余裕と、それを解ったうえで笑える余裕って日本人特有のものだよな。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:42:01.67 P
俺は普通にしゃべれと教わったし実際そうしてるつもりなのだが
長いことやってると自分では変だと気が付かないし矯正も難しいようなのです・・・
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:42:49.46 0
906 おさかなくわえた名無しさん sage 2006/04/14(金) 06:03:56 ID:YcAgl7uz
たった今、登戸駅を過ぎたJR南武線の中で流れた車内アナウンス

「えー、大変ご迷惑をおかけしております。
 只今、この電車のすぐ横を、犬 が 並 走 し て お り ま す 。
 このままスピードを上げますと犬を引いてしまう怖れがありますので、
 ご迷惑ではありますが暫く徐行運転させていただきます。」

数分後、
 「ご協力ありがとうございました。
  犬は無事線路の外に出ました。
  ご協力ありがとうございました。」

もう俺は一生南武線に付いて行くぜと思った。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:43:13.81 0
>車掌「踏切に人が立ち入りました」のアナウンス直後、あらゆる所から駅員が飛び出し
>猛ダッシュでホームを駆け抜け線路に飛び下りて、踏切に向かって走って行ったのを見たとき、
>スゲェと思った。

京急だなw
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:43:57.79 0
駅員も帰れないのに、苦情を背負ってがんばってるね。
>22
あの独特の発音は乗客が車載スピーカーが一番聞き取りやすい音域で喋っているからだそうな。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:44:10.91 0
だって女の子なんだもん
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:45:26.07 0
912 おさかなくわえた名無しさん 2006/04/14(金) 19:56:27 ID:6hk1JHRC
>>906
数年前だが
「皆様右側をご覧ください、虹が出ております」
というのもあった。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:45:50.60 0
>>41
偶に駅員に詰め寄る客いるけど
駅員に言ってもどうにもならないだろうと毎回思う
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:47:26.65 0
駅員「僕は風を止められませんから!」


へたれてんのになんかカッコいいなw
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:49:39.36 0
震災の後だから、もう駅員さんも慣れっこだろ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:50:11.83 0
>>40
なんで京急なんだ?w
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:52:21.14 P
お客様が答えを欲しがるのは当たり前ですけどね
ただ現場も運転指令の指示待ちでどうにもならんのですよ
だから有事の際にはお客様にカチアゲられた現場と指令所でバトルこともしばしば
まあ他社さんはどうか知りませんがね
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:52:41.62 O
駆け込み乗車した客がいたあとで
「無理なご乗車はおやめください。駆け込み乗車をして怪我をするのはお客様です」
とマジなトーンでアナウンスがあったのは恐かった
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:53:23.25 0
自分「電車ってあと何本来ます?」
駅員さん「果てしなく来ますよ。今来てるの昼間のですし」

この切り返しもなかなか好きだな
果てしなくってw
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:54:39.30 0
>>12
見たかったなあ。普段マニュアル仕事の人がきかすこういうイレギュラーなアドリブはすごいいいよねw
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 00:56:28.49 O
メーテルーッ!
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:00:41.49 0
>>52
メーテル「黙れネジ!」
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:01:01.05 0
「皆様〜、右手をご覧下さい、右の手でございます」
という感じのネタは無いのか。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:03:00.98 0
こういうのいいね 大阪じゃ日常でもこんなんやけどw
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:03:40.80 0
>わかった人手ぇ上げてぇーっ!

これはさすがにネタだろ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:07:15.36 0
ただいま運転手の手配をしております!そのままご乗車になって(以下略)

30分待ったけど、結局運転手は来なかった。タクシーで帰った@綾瀬駅
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:07:39.67 0
>>47
京急の機動力はすごいよ、他とは一味違う。
駅員がみな飛び出す辺りが京急っぽい、想像だけどね
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:07:40.31 0
なんだかホットする...いいよ好きだよ!!いいじゃないか。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:08:45.52 0
>>28
飛行機でマジで墜落しそうな時は客向けにアナウンスしてる余裕なんざない
アナウンスがある時点で大丈夫って事だ
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:09:07.82 0
>>29
ですな
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:14:19.05 0
着陸してゲートに向かうまでと離陸で滑走路に出る前
かつて米系同士は「前の赤い羽根の野郎がトロくさいので」とか恒例だった。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:14:40.34 0
京急は広軌だから
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:18:44.95 O
鉄道会社側に全く非がないような大規模トラブルの発生時は
あえて個人的見解を織り交ぜた不規則なアナウンスをしてやると客を和ませられる。
みたいな非常時のマニュアルが各社にあって、
それに沿ってみんなで実践してるだけだったりして
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:21:35.00 0
これ本当なの?
普段電車乗らない生活だし、たまにのってもおきまりのアナウンスしか聞いたこと無い
けど非常時で笑いがでるのは落ち着いてていいことだね
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:22:01.80 O
>>8
感動した。
最近くよくよしてたが、生き方を見つめ直す。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:23:20.02 0
>>47
よく知られてるが、こんな感じw

障害物線路内落下による緊急停車〜復旧〜屏風浦【京急】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7234962
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:27:11.76 O
ねらいすぎてるのばっかりで逆にむかつくわ。
淡々とやってくれればそれでいい。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:27:24.26 0
>>5
おまい、天才だな!
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:32:16.33 O
今回は何時頃まで運転したの?
震災のときはJR以外終夜運転したところ多かったみたいだけど
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:34:46.63 0
>>67
じゃ、再開するね♪

ワロタw
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:42:18.41 O
昔山手線で「お出口は北側です」って言ったときは、周りの乗客全員が「へ?」って声に出して言ったぞw
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:47:14.84 0
なんか宗教団体みたいな空気でキモイ。
74京急:2011/09/23(金) 01:47:53.59 0
ダァシェイリェス!! は「ドア閉まります」だから駅員さんなの!!
車掌さんなら「ドアを閉めます」だから「ダアヲシェーアス!!」
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:54:09.33 0
ウァガユキェース ダアヲシェーアス
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:54:40.84 O
>>73
お前の自己紹介なんか聞いてねーよ豚
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 01:55:45.31 0
京急スレになっちゃったw
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 02:08:59.97 0
運転手は○○車掌は△△というアナウンスを聞く度に
いつも山田邦子のバスガイド漫談を思い出す
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 02:19:44.75 0
コミケのスタッフ思い出した
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 02:21:07.07 0
昔飛行機で田舎に帰ろうと空港に行ったら、
搭乗する飛行機がまだ着いてないから出発が遅れるってアナウンス。
最終便で、しかもそこから列車の乗り継ぎがギリギリって状態だったので
やべーなぁ、着いたら空港近くのビジネスホテスで泊まりか…って半ばあきらめてた。
で、30〜40分くらい遅れて出発したんだけど
飛行中、機長のアナウンス、
「え〜、〜機長の○○です(省略)
当機ただいま目的地まで“全!速!力!で”向かっていますので〜(省略)
今しばらく後辛抱ください」て全速力って言葉に力込めて言ってた。
それでほぼ定刻について無事帰れた。
となりの乗客が「…やればできんじゃん…」てつぶやいたのにワロタ
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 02:26:32.85 0
井の頭線も全速力で吉祥寺-渋谷間が意外に早くて、普段は何かと思う
まあ、急行でも停車駅が多いから仕方が無いんだけど、短距離な割に差が激しいよ
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 02:27:35.99 0
山梨から新宿までのあずさで八王子を過ぎたあたりで
「当列車はただいま定刻より9分遅れて運行しております」
ってアナウンスがあって、中野のあたりで
「ただいま当列車は9分の遅れを取り戻しました!!(ドヤ!)新宿駅に定刻で到着します!」
ってのがあったなあ〜。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 02:28:55.66 0
>>80
もとCAから言わせてもらうと
それキャプテンが早く帰りたかったからだと思う
まじで
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 02:31:30.17 O
遅れを取り戻そうとして大変なことになったりもしたよね。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 02:32:25.38 0
まれに新人さんなのか、もしくは本人のこだわりなのか
車掌っぽくなくふつうのイントネーションで、滑舌よく駅名を
アナウンスしてくれる人がいて、濡れる
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 02:42:32.42 O
べつに泣けないよ
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 02:44:46.96 0
アナウンスはアドリブ利かせてくれてもいいけど、遅れは取り戻そうとしなくていい
怖いよ
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 02:47:37.99 0
コミケのボランティアじゃないんだからwwww
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 03:15:07.08 i
総武線で東船橋に着く寸前に車掌が一言、
「間もなく西荻窪です」
向かいの寝てた人が飛び起きて後頭部を窓にぶつけてた。痛そうだった。
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 03:45:15.84 0
>>79
>>88
コミケのスタッフも日本人だって事だよ。
>>37
に同意だな。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 03:51:42.22 0
>>3
なんで?
海外はこういう非常事アナウンスを日常的にやりそうなんだが
こんなのウケる?
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 03:59:12.21 0
逝っとけダイヤか、京急ではよくある事だ。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 04:44:51.94 0
田舎のバスしかないような山間部だと普段から運転手と客がしゃべってる
乗るときに「こんちは」から
「○○さん、今日は病院かね?」
「○○くん、先生に☆☆ちゃん風邪で休むってゆっといて」とか
「あ〜虹が出てるなあ、右側」っていったら、少ない乗客が一斉に右側に寄って見てた
小学生からおじいちゃんまでみんな笑って見てたよ
何年も前の光景だけど、忘れられない
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 05:07:19.36 0
いつだったか京急で「土砂崩れのため運転を見合わせています」
てなアナウンスがあった。こりゃ何時間かかるやらー、困ったな。
とか思っていたら20〜30分くらいでスルスル動き出しやがんの。
さすが京急。

さすが京急と言えば、人身事故からの回復もチョー早いみたい。
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 05:13:07.82 O
>>93 うざぁ
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 05:17:48.22 0
一畑電車の若い車掌
「次は○○、○○です」
乗務員扉をバタン!と開けて
「しまったぁ〜!まちがえた××だよ××!すんませ〜ん!!」
車内クスクス笑いで和んだなあ。もう20年も前の古い電車内にて(映画に出てたやつ)
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 05:21:38.89 0
>>37
天災とかどうしようもない時に、客が駅員とか自分に逆らえない相手に
ぎゃーぎゃーわめき散らしてストレス発散、それをまともに相手するのも
日本人特有だな。
海外なら、俺にどうしろって言うんだよバカジャネーノw警察呼ぶぞボケ、
でお終い。
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 05:59:43.28 0
ν速との違いに笑った。あっちじゃボロクソw
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 06:13:15.04 0
あの小田急が止まったと聞いて、この世の終わりを感じたw
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 06:16:31.41 0
駅員「小田急電鉄をご利用の皆様、残念ですがいいお知らせではありません。大変悲しい
お知らせです。ドラえもん車両は都の条例に違反してたため…」
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 06:27:32.81 0
739 ななしのいるせいかつ 2009/05/25(月) 23:27:16

車内放送
車掌「おい、今日○○(たぶん飲み屋の名前?)行こうぜ?」
運転手「いいね」

車内の乗客ポカーン

車掌「おい、マリちゃんも呼ぼうぜエヘヘヘ」
運転手「おっいいねエヘヘヘ…あっ!!」
ブツッって切れた

乗客みな耳を疑う

30秒後
車掌「大変失礼致しました
わたくし春の陽気で浮かれてしまい、大っ変申し訳ございませんでした」
「今後このような事が無いよう職務に励み、プライベートは仕事に持ち込みません」
って。

あまりに正直過ぎて車内みんなで笑ったw
したらおっさんが車掌室の方向に向かって
「頑張ってマリちゃん落とせやー!」
ってデカい声で言ったから車内大爆笑www
幸せ電車だったよw
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 06:46:34.84 0
トラブルがあった時、必ず駅員に無理難題ふっかけて文句言う奴いるよな。
言ったってしょうがないし、そんな奴の相手してる間に駅員にはもっとする事があったりするのに、
いつまででも乗客の代表面してわめく奴もいる。

しかし、こんな時でも西武線が話題にならないのは寂しいなあ。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 06:49:11.45 O
駅員に文句つけるつもりはないけど、話題に上がってるようなアナウンスする調子のった駅員は死ね。
寒すぎ。
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 07:09:49.98 0
>>103
冷房消せ
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 07:18:44.13 0
先ほどから一人で死ねとかうざいとか攻撃的な
レスを繰り返している方、
何を言っても聞き耳を持たないかも知れないけど
統合失調症の可能性が有るから、一度精神科で
カウンセリングを受けてみてはどうですか?
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 07:23:39.02 0
死ねなんてこのスレで一つしかありませんよ。
うざいは一つもありません。

幻でもみえるんですか?
精神科に行ったほうがいいのは、あなたでは?w
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 07:39:19.84 O
>>106
あんた何言ってんだ
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 07:58:50.94 O
(´・ω・)
噛み噛みのアナウンスしてすいませんでした。
今日も午後から頑張ります。
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 08:17:42.39 O
>>108

気にしなくていいんですよ。
無理だけはせずに、無事帰ってきて下さいね。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 08:32:33.02 0
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 08:33:31.45 0
>>106
恥ずかしいねw
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 08:35:34.79 0
>>1 俺もそこに行きたかった
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 08:39:53.93 0
>>100
向ヶ丘遊園−箱根湯本間の運転となりますなんですねwkrms
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 08:43:46.33 0
>>106
「うざぁ」は「うざい」のくだけた言い方です。
日本語のわかる人に相談してからにしましょう。
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 08:48:52.99 O
都心で働いたことのない奴にはわからない面白さ。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 08:53:02.73 0
外国 災害レベル
日本 祭レベル w
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 09:04:40.57 0
非常事態でジョーク飛ばせる駅員さんはスゲーな
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 10:24:36.28 0
>>114
> 「うざぁ」は「うざい」のくだけた言い方です。

うざぁがどうかしたの?
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 10:29:34.30 0
駅員「みなさん、押し合わずに落ち着いて(改札に)入るって約束してもらえますかー?
 (皆無反応)大丈夫ですね? (無反応)……わかった人手ぇ上げてぇーっ! 
(皆無言でなぜかSuicaを掲げる)……はい、ありがとうございますっ! 電車到着でーす!」

>これはsuicaのCMで使えそうだなあ。
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 12:14:20.87 0
そういえば痛い+で時々見かけるんだけど
一つのスレに粘着してひたすら
死ね・カス・ボケ・税金泥棒などのレスを
誰彼構わずにつけている人がいるよね
多分一人だと思うけど

そういうのはν速+でやってくれないかなあ
あそこなら、いつも見えない敵と戦ってる
選ばれし勇者の方々が沢山居らっしゃるから
話が合うと思うんだけどな
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 12:17:37.65 0
私たちの生活は奇跡の連続かも知れませんよね。

マジで感動しました。
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 12:17:59.88 O
>>109(´;ω;)
有難うございます。イッテキマス
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 12:51:28.34 0
>>120
お前は誰と戦っているんだ?w
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 13:16:33.26 0
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 13:24:15.86 0
海外 暴徒があらわれる
日本 会社に戻って仕方なく残業 しかもサー残
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 13:29:41.74 0
>>117
うーん、微妙じゃねーかな。
本当に切羽詰まってる人からすれば、不謹慎な言い方で怒りを覚える
ケースもあるだろうし、客商売のプロである以上、客の一部にあえて
不快感を与える言い方はどーなの?淡々と事実と形式的な謝罪の言葉
だけ述べて、あとは粛々と仕事するべきじゃないの?って考え方もできる。

まあ、個人的にはどーせどうにもならないんなら面白いことでも言ってくれ
とは思うがね。ただ天候のせいとは言え電車が止まったことにより、ジョーク
を笑い飛ばせない精神状況に追い込まれるような事情に陥る人も当然
いるだろうしな。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 13:34:48.47 0
世界から「日本人にはユニークを解さない」と言われてるしね。

日本人は他人の気持ちを考えて不謹慎を重んじるし、まじめすぎるからしかたないよねえ。
洋画みたいにピンチをジョークで笑い飛ばせる人間になりたいよ俺。
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 13:35:06.17 0
構内アナウンスって意外と自由度高いんだね。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 13:58:41.08 0
運転手は君だ 車掌は僕だ
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 14:16:17.76 0
>>126
今回の台風でせっぱつまってるヤツなんていねーだろ
天災だからあきらめるしかないじゃん
てんぱってるヤツは、そもそも台風が来ることは前から
分かってたんだから、準備不足で自業自得なだけだろ
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 14:16:44.66 0
>>8が気に入った

さておき、こういうので怒る人って、肝心なことではなぜか怒れないよね
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 14:19:18.78 0
>>131
>>8はあいだみつをの作品だよ
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 15:31:36.97 0
>>127
日本人の笑いは単純じゃないんだよ。
一ひねりが必要と言うか・・。
逆にアメリカ人あたりを笑わすのは簡単だって、日系コメディアンとかも言ってた。
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 15:47:31.61 0
>>133
わかる気がする。お笑いライブとかじゃない普通のセミナーとか檀上で誰かが話するときって、
ギャグを言っても誰も笑わないし。場をなごませるためだから、つまらなくても笑うのがお約束なのに
自分だけ笑うと恥ずかしいからとみんなが思ってるから絶対笑わないね。
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 16:27:43.64 0
車掌「ただいま列車は多摩川の上空を通過しております」(乗客、大笑い)

フライトかよw
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 17:18:16.77 0
>>135
純粋にまちがえたんだろうけど
いや、厳密にはべつに間違ってはないんだけど
おもしろいよなそれ
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 17:48:23.32 0
台風の進路によって状況は刻々と変わるし、駅員とかにも事態の把握が難しい中で、何より乗客の安全の確保に気を配る訳だから頭の下がることだよ。
同時に、行列にうんざりしながらもそういう駅員の心理状況を慮る乗客の姿も伺えて面白いなと思った。
311の時の、東北の人はもっと大変だからなあ、っていう感じ。
まあそれでも一定も割合で絶対食ってかかる奴も居るんだけどさ。
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 19:48:14.76 0
海外 路頭で嘆きかなしむ オーマイゴット!八つ当たりでガラスを割る
日本 仕方なく居酒屋にはい入る 満員でも待つ
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:00:04.35 0
日本人も大勢が暴動を起こせばやるよ。
暴動を起こす人が少ない、または自分ひとりだからやらないだけ。
空気を読んでるんだ。えらいよ。
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:12:25.84 0
>>139
ちょっと待て
大勢の暴動も誰かが最初の一人なワケだろ?
その理屈で皆が空気呼んで動かなかったら
結局いつまでたっても暴動起こらないじゃねえかw

大勢なんて言葉でごまかすなよ
空気読んでるやつがえらいなんて誰が決めた?
大勢を動かすのは誰か最初の一人がいたからだろ?
その最初の一人は外国人でいいのか?
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:14:06.17 0
>>140 いい質問ですね〜!
外国人参政権と人権保護法案がなぜダメなのか、
暗に教えられた気分ですよ。
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:22:25.25 0
暴動をおこしてる奴イコールDQNだもんなw
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:26:58.25 0
暴動がいいこととは全然思わないが
自分ひとりだから動かないことを
『日本人の美徳』って捉えるのもちょっと違うと思うな
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:30:16.04 0
>>143
同感です。まあ情けないことに私もそのひとりにすぎないのですが。
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:49:08.42 0
台詞の秀一さではコミケスタッフに適うものはいない
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:58:08.89 0
>>22
(σ・∀・)σゲッツ!!
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:00:41.22 0
駅のアナウンスで一番イラつくのが、何かのトラブルがあった時に、それが解消するに時間がかかるか
どうかを言わないで何十分もたった後に復旧の見通しが今のところありませんとか言い出すとき
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:00:52.51 0
>>22
ダンディなアナウンスの車掌さん、いたな〜。
うっとりするぐらいソフトなシルバーグレイボイス。
ホームに降りてどんなおじさまかしらとワクワクしながらまってたら
いがぐり頭の田舎の青年のようなお兄さんでした、、、
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:06:59.14 P
>>100
次はポケモンジェットだな。
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:11:44.58 0
逆にネチネチしたオヤジ車掌のアナウンスで、始発から終点まで眠りにつけなかったことが何度かあった。
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:35:12.50 0
駅員は大変な仕事だよね。
人身事故のときとか、今回の台風とかさあ。
尊敬しちゃうわ。
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:43:29.18 0
JRも民営化されて変わったのが実感できたな。
都営は相変わらず上から目線で、「他社線の運行状況については報告を受けていません」てか。
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 21:44:38.09 O
>>151
だから柵つけろ早く
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 22:06:15.86 0
対照的に震災後の計画停電で
2時間並んだのに運転終了して
駅舎をしめだされるときの
駅員のはきすてるような言動を思い出した。
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 22:26:49.30 0
久しぶりに笑えるスレに出会ったわ

あとは、このスレをネタに電凸かける無粋な奴がいないことを祈るのみ
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 22:29:51.48 0
>>130
やれやれ、無職か。

会社でもなんでも商売やってれば顧客ってもんがいるんだから
どうにもならねー状況もあるんだよ。

天災だから仕方ないって笑って許してくれる客ばっかりじゃないし
元々無理な納期で余裕がない仕事だってあるだろう。

俺は今公務員だから気楽なもんだが、そんなことは働いたこと
あれば想像できると思うけど。
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 23:27:46.63 i
>>155
だなだな。
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/24(土) 00:06:57.12 O
>>156ずっと停滞してたんだから、納期ある仕事なら余裕持って事前に済ますし、直前に出来た急ぎの仕事なら電車やなく車で移動するでしょ

そんな頭も回んない奴が公務員に多いわけだがwww
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/24(土) 00:32:59.95 0
>>158
確かにwwww
本当に納期がヤバイなら途中のタクシーでもひろったりとか、なんとかする為に動くから
悠長に駅にいるわけがねーww
途中で閉じ込められたら、他の人に連絡でかわってもらうか、クライアントに連絡して
逆に力ぬくわwww

カリカリして、納期縮められるならそうするが。
本当に、これでイラってする理由がわかんね
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/24(土) 02:06:01.16 O
関東の田舎の路線で室内灯いきなり消して、「しばしお楽しみ下さい」
ってカップルだらけの電車でかました逸話なら聞いた
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/24(土) 02:11:18.56 0
現実には要領を得ないアナウンスが多くて
こんなクスッとしてしまう話は少ないけどな。
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/24(土) 02:37:48.97 0
>>161
数年前にダイヤが乱れてて、電光掲示板も役立たずの状態でとりあえず次来た家方面の電車で帰ろうと
何番ホームで待てばいいのかアナウンスに耳を澄ませていたら
アナウンスのオッサンが「ダダイヴァデンシャガオグレデ〜」と明らかに自分酔いしてるダミ声で
ホームの雑音が酷いのも重なって何言ってるのか全く解らず結局ホーム違って乗り過ごしたことあった

正直死んでほしい
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/24(土) 02:48:32.91 0
今回の台風はあんまりだなwって思ってたら、地下鉄が止まった。
ホームで待ってたら坑道から風が吹き抜けてきて、ホームの端に溜まってたJK達のスカートが見事に捲れた。
ありがとう。台風
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/24(土) 03:06:15.57 O
>>148
だからダンディーこう言ってやった
危険ですので白線から一歩おさがりください!
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/24(土) 12:39:07.27 0
>>160
夜景を楽しむんじゃなくて
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/24(土) 16:09:25.68 0
ねらいすぎて寒いのが多いな
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 16:29:26.79 0
昔、駅に着いて電車から降り、ふと向かいの1番線を見ると線路によっぱらいが寝ている。
「おい、あんた起きろ!」と叫んだが無反応。1番線には10分ぐらい電車が来ないのを確認して、
改札まで降りて行き(半端なく大荷物だったのであまり早く行けなかった)、駅員さんに告げると
火の付いたように走り出して駆け上がっていく。あんなに人間が早く階段を走るのを始めて見た。
「そっちじゃねー。1番線!(私の来た2番線は1分後に電車が入る所だった)」
駅員さんはほとんど飛び降りる勢いで駆け下り、2段飛ばしで1番線ホームに駆け上がって行った。
それから30分ぐらい、載り越しで両替して貰わなければならなかった私は、捕えられた宇宙人のように
よっぱらいが引き摺ってこられるまでぼーっと待っていたのでした。
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 16:47:43.56 0
>>167

なんかかわいい。
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 18:38:29.02 0
日本人には忍耐という素晴らしい文化をもっています
だから騒いだり暴動が起こりにくい国なのです
海外では日本の文化を素晴らしいと評価しており見習うべき人種だと
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 18:40:41.18 0
冷静な対応頂き感謝致しまーす
と車掌が言ってたの聞いて怒鳴る客はいなかったよ。

車掌も人心掌握力高い人だったんだね
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 18:42:33.91 0
大変混雑しておりますが、お近くにいるお年寄りや体の不自由な方には
皆様のご協力をお願いしますというコメントあったよ。

電車内では譲り合いがあったよ
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 18:45:35.84 0
「線路の前に木が倒れていますので今から除去いたします、しばらくお待ちください」
アナウンスのあった後10分後にビショビショに濡れた車掌さんがいました。

みんなが「お疲れ様、ありがとう」って感謝していました
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 18:46:52.73 0
天災の時に車掌さんに文句言っている奴ってどう考えてもDQNだな
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 19:38:43.19 O
>>173
今回の台風で、どう考えても電車なんか動かせないのは幼稚園児でもわかるような事なのに
ずぶ濡れになってまで電車動かない事に文句言いに来たのもいたらしいw
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 20:03:22.85 0
>>173
しかも大抵40半ば〜定年間近のオヤジ
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 20:37:56.75 0
社会のストレスをサービス業という弱者にぶつけるキチガイ=40代〜団塊
社会のストレスを無差別に発散するのが10代〜30代
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 20:39:43.79 0
車掌さんのアナウンスってアドリブOkなの?
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 21:39:02.14 0
ほとんどムカつく駅員ばかりだが、ごくたまに仕事熱心なカッコいい駅員もいる
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 21:55:15.79 0
そういえば、新人研修が終わって配属間もないと思しき車掌見習は、駅ごとに「業務用語」らしい理解できないコトバをデカい声で発するため、通勤していた頃は毎駅で起こされた。
「鉄人」は発話内容をご存知?
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 22:14:11.32 O
以前南武線で発車時間過ぎても動かないの変だなーと思ってたら、新人らしき車掌のテンパったアナウンスが流れてきたの思い出した。
「ただ今、2号車で…汚物、お、汚物の処理をしております!少しお待ち…下さい!!」
大音量で10回くらい放送された後何故か車掌交代。
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!


車掌かっけええええええええええええええええええええええ