あらららぎさん
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:09:02.80 0
|
|
| 人
| (__)
| (___) :::
\ (・∀・;)::::: こ・・・これは!
(| |)::::
(ω /:::::::
し \:::
\
\ウンコマン様◆GeDqA5SR3U
あららげる って発音してるけど。。。俺は古いのか?
言葉は常に変わる。多数派の他が正解だろ
あらら
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:12:44.56 O
誤用が多数派になったら、それが正解になる。
語源から考えるとおかしい言葉なんていくらでもあるだろ?
あらら
あらら・・・アラララーイ
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:14:04.80 0
日本語も難しいな。間違った使い方が主流になると、それを聞いて覚えてしまうから
正しい意味を知らないで使ってしまう。結局言葉の使い方も意味も変わっていくという
ことだな。
「姑息」を「一時しのぎで」という意味で使ったら、正しいんだろうけど
いろいろと人間関係が壊れそうな気がする…
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:17:05.68 0
71%がひきょうなで使ってるんならもうひきょうなでええやろ
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:17:48.79 O
ふいんき(雰囲気)とか、たいく(体育)とかは、もうそっちがただしいことにしてもいいよ
>>12 今は当座をしのぐのが大事、
みたいなときに取る手を「姑息な手」とは言わないもんな。
>>12 「適当」なんかが一番分かりやすい例だよねw
確信犯も誤用してる奴もいるよな
ああ言った連中って姑息だよな
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:19:42.54 0
言の葉の
風にゆられて
舞い落ちて
土にもどりて
変わりゆく世か
可能性……実現できる見込み
予想も予測も、なんでもかんでも 「可能性がある」 なんて言うのやめて欲しい。
テレビのアナウンサーやレポーター、コメンテイター、天気予報……等々
かみまみた
>>12 「姑息」とは何故か逆なのが「小癪」。
「姑息な」と言われると卑怯者って言われてる気がするが、
「小癪な」と言われるとドヤ顔したくなる。
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:24:20.20 0
>>1 50%以上の人が間違った意味で使ってるなら、それはもはやそれが本物になっちゃうんだろうね。
「新しい」という言葉はむかし、「アラタシイ」っていう言葉だった。それが発音しにくいから代わっちゃったわけだな。
「シミュレーション」と「シュミレーション」の関係が同じ道をたどるかはわからないけど
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:25:20.74 0
この国は滅びるから、どうでもいいね。
嘘も100回言えば真実みたいな話だな
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:26:27.38 0
一時凌ぎって言うのを知らない奴が多過ぎて使えないわな
御用で皆使ってるから俺もと思って使うと
知ってる奴から自分も思ったみたいに、こいつバカなんだなって思われるだろうしw
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:27:50.93 0
ことばおじさん仕事しろよ
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:27:56.16 0
言葉なんて時代とともに変遷して行くものだからな
昔と今で意味が違う言葉なんて山ほどあるわな
うーむ、なぜ姑息が卑怯と誤用されるようになったのか、その経緯を知りたいな
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:28:40.87 0
>>19 可能性 = 0%〜100%の範囲内で起こる確率
蓋然性(がいぜんせい)= 相当程度起こる可能性が高い確率(80%〜100%)
という住み分けがあるのだ。「〜が実現できる」という意味だけではないよ。
むしろ最近問題なのは、「特長」だな。猫も杓子も特別な長所を指摘する場面でも
ないのにどこでも「特長」って使ってるけど、学術論文にはまだ「特徴」って言葉が
ちゃんと生き残ってて安心してる。
おたまじゃくしがおまたじゃくしになるひもちかいな
あの世で児玉清が
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:32:50.04 0
>>23 シミュレーションって、かなり昔から、カタカナで、
シミュレーションって書いてあるのに、シュミレーションって発音してたよねw
「なしくずし」も本当は「ずるずる追認すること」の意味じゃないとか
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:33:37.17 0
「ら抜き」は正解。
「ら」には受身、謙譲、敬意、可能など、文脈でないとわからん場合多し。
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:34:55.99 0
「何気に」も
あと50年ぐらいしたら
今の「変な」使われ方が公に認められたものとなるんだろうな
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:36:12.13 0
アララギ大佐
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:37:24.33 O
情けは人のためならず も結構間違えてる人いるよね
39 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:38:26.54 0
電子辞書などは小学生でも親御導入と聴く、
誤解後、おもしろくふくらんで伝染してく、こそこそ老人の浪咳(ろうがい)はもういらんでしょ
無意味に他人を化怪我させてるだけだったろうに
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:39:15.02 0
ウに点点の、発音出来ない癖に、ヴを使いたがる、半可通が蔓延していることについて、国語審議会のご意見は?
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:39:30.92 0
明日には『姑息』の意味に『ひきょうな』が含まれる過去の文献が見つかるに1ガバス
誤用だと大騒ぎした言葉の大半は、実は誤用じゃなかったと後から証明されてるし
誤用で揚げ足取る馬鹿なんて、リアルな世の中じゃ相手にされませんから^^
てぃべーとでもやってろアホ
あらあらウフフ
チョベリバとかMG5とかどうなった?
44 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:40:37.59 0
姑息なスレだな
この手の記事見て思うんだが、大半の人が使用方法を間違ってるっていうより
少数の人が言葉の意味合いの変化について来れてないだけじゃないの?
実際、現在使ってる日本語にも元々の意味から変化した語句って結構あるし
46 :
、:2011/09/15(木) 18:45:59.80 0
あらあら ちがうのよ
わたしは きんどーちゃん
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:47:51.61 0
勉強になった★
姑息って、字からしても
「遠まわしにチクチクと嫁に嫌がらせの攻撃をつづける義母の、フフンと鳴らす鼻息」 だろう。
そりゃ息子の嫁なんだから、嫌がらせしても息子が帰宅するまでの「一時凌ぎ」にしかなってない。
そういう意味で、どちらも正解。
今の女は古来の言葉の意味にまで女性差別だと騒ぐから、後者ですよって無理矢理こじつけてるんだ。
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:55:02.62 0
姑息な手をとか、そんな表現を使ったアニメあるよな。
アホは真に受けて意味を誤解して学んだのだろう。
50 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:56:15.19 0
学校の先生を貴様って呼んだら怒られたなんて話もあるもんな
51 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:58:29.61 0
またもや呉智英スレ
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 18:59:34.12 0
>>30 えっ、今の世の中そうなの?
「特徴」って普通に使ってますが・・・・
53 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:00:40.81 0
そっかそっか、ふーん
言葉は生き物だから、誤用誤用といつまでも古い意味にばかりとらわれるのも
間違いだけどね。
8割がそう使ってたらもうそっちの意味だろ
56 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:10:36.40 0
マスメディアも悪いんちゃうんか
57 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:12:33.25 0
姑息を卑怯という意味で使った場合でも、一時しのぎの意味にも取れる事が多い
やつは姑息にも身代わりを出してきた
やつは姑息な性格だ
姑息な行動を取って嫌われる
姑息と言われようとも、生き延びたほうが勝ち
ね、どっちもおkでしょ
58 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:14:08.73 O
多数派が正しいことになる?
おまえら、韓国人か?
59 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:14:18.14 0
姑息な内閣だな
言語は変化していくのが自然だろ
これは意味ではなく読み方だが、
早急は「さっきゅう」が正解で
「そうきゅう」は間違い。
これで政治家の頭の良さが判別できる。
新渡戸稲造も姑息をずるいという意味で使ってる。
だからといって「一時しのぎ」という意味で「姑息」を使っても誤解されるわけで
64 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:22:47.89 0
「卑下」も違う意味で使われているよ
純日本人でない者の書き込みだろう
65 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:23:03.63 O
そんなことぐらい、私はご存じでしたが?
無名の人って言葉に、名前がない奴なんていねえよって突っ込んでる人がいた
たぶん外国人だろけど、案外こういうところから意味が変わっていくのかも知れないな
67 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:24:25.37 0
「姑息」
日本のマスゴミを表す言葉として使うのがよく合っている
ティシューも、ほとんどの人がテッシュって言ってるもんな。
69 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:26:06.93 0
>>30 そんな住み分けなくね?
確率が高いという意味を蓋然性が内包するのであれば
蓋然性が低いという言い方はできなくなる。
可能性はあるが蓋然性は低いというじゃないよ。
70 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:32:37.11 0
>>69 高度な教育の現場にいくと、この住み分けは常識だけど
71 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:32:46.23 0
誤用が多いからそっちで良いと言う意見は分からなくもないが
どっちが正しい使い方か決めて貰わないと、学がねーんだなと思われるのも困るんだな
姑息なんかこっちが一時しのぎの意味で使っても相手が卑怯ってとらえると
要らぬ争いを生むし
72 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:35:54.14 0
>>70 高度な教育現場がどこかわからないし、それが常識なのかわからないし
高度な教育現場での常識が国語の常識となり得るものなのかわからないけれども、
言葉としてそんな意味なくね?
むしろ誤用がメジャーなので、どちらに解釈されても問題ないときのみ使用
74 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:40:05.11 0
忸怩たる思い
忸怩(じくじ)の意味を間違えて使ってる人は多い
>>71 それなら素直に「一時しのぎ」と言えば良いだけの話じゃねえかw
つか「姑息」を排除して、
「一時しのぎ」と「卑怯」だけにしたら万事解決だなwww
76 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:43:07.77 0
>>11 >>71 しかも、間違いを指摘された人も、間違いを認めずメンツにこだわって、
「こっちの使い方が半分いる」などと抗弁して、全体が曲がっていくわけだね。
77 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:44:13.01 0
ま、遊び程度ですが
ことばおじさん的にしらべてみると
なにかの文中の引用だったろうと?思われる。
「しばらく休ましてもらう(わ)・・・」状態でいても、何かしているありさまの様だな
会話で「おれ、引くわ」なら、わりとわかるが。
どんな場面によく当てはまるのかは、まちがいやすいから後知りとなるかも
「姑の息」と感じ(どう見ても誤解を生む字合わせなんだが、原型があるのだろう
と想像の、一時ことばおじさんでした。)
で無理に、あつらえれみても、やはりいやらしい意味には違いない。
>>77 まともな日本語を書けるようになってからおいで
そういえば、役不足は力不足と同義じゃない!と言うようになって
(まあ、正しいのであるが)力不足と言う言葉を使うのではなく、
「役者不足」なんていうわけのわからない言葉を作り出してるな。
あと、「経験を積む」という意味で、ゲーム世界でもないのに
「経験値を稼ぐ」とか使ってるのは、個人的には首をかしげる。
80 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:47:27.84 0
>>77 ことばおじさんが何を言っているのか全然わからないよ
81 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:48:22.18 0
新渡戸稲造 真の愛国心
またある国が卑劣であり、姑息であり、陰険であり、または馬鹿げたことをすれば、
それは直ただちに世界に知れ渡るのである。
与謝野晶子 階級闘争の彼方へ
また資本家も官憲も姑息な圧制手段や温情的方法を以て一時を糊塗ことすることが出来なくなりました。
牧野信一 「悪」の同意語
相当の年齢に達してゐるにも関はらず彼は、幼稚を衒ふ婦のやうに姑息な心をもつてゐた。
82 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:50:55.51 0
1個づつ、って書くたびにATOK先生にしかられるが
俺は「づつ」を貫き通す
83 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:51:26.86 0
幼稚を衒ふ婦のやうに姑息な心をもつてゐた。→
一時しのぎの心をもっていた。とは絶対に解釈不可能。
「姑息」が誤用されたのだとしても戦前から普通に誤用されていた。
>>75 バカだなぁ
こういう言葉の意味の移り変わりでどっちの意味で捉えるかって言う例えだろ
85 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:52:41.01 0
しってれば言えばいいだけだ
えらくされてもこまる
死人のくせに
86 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:53:58.95 O
ほー
リアルに誤用してた
87 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:55:38.13 0
お寿司も 一貫で二個だろ
元来、貫は個数ではなく、分量を示す単位だったのです。
一貫あたりのお寿司は、40〜50グラムに相当します。
これは、平均的なお寿司の二個分になります。
だから、握り寿司二個で一貫と計算していました。
そのためお寿司一個は、半貫ということになります。
しかし、ネタの大きさを売りにするお寿司屋さんがあり、
そういう店では一個を一貫として出していました。
それが誤って真似され、一個を一貫として、お寿司を出す店が増えていったのです。
いつのまにか それが定着してしまって、
今では、お寿司一貫が1個で通るようになってしまったという訳です。
「その場しのぎ」
昔、せいぜい頑張ってと言ったチンパンジーがいてだな・・・
90 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:56:16.24 0
「因循姑息」という言葉が明治初期に出てくる
「半髪頭(ちょんまげ)をたたいてみれば、因循姑息な音がする。
総髪頭(長髪)をたたいてみれば、王政復古の音がする。
ざんぎり頭をたたいてみれば、文明開化の音がする」
ちょんまげ頭は古いしきたりに固執している人、という意味で
一時しのぎの意味ではないよ。
91 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:57:33.94 0
こういうのを好きなねらーいるよな
例えば「的を得る」なんかを「的を射るだろうがwwww」と大騒ぎするバカは絶えない
両方正解なのに
92 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:58:30.52 0
>>87 豆腐もそうだね。
昔の半庁が今の一丁
一丁豆腐は長い(20年くらい前まで売っていた)
93 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:58:36.12 0
誤用は国民の間で自然発生して場合もあるが、たいがいはマスコミの
特にテレビが率先するかたちで広がっているようだ。
最近よくある変なアナウンサー言葉
・きめこまやか
「木目細かい(物理的微細)」と「厚やか(心をこめた)」が合体したのか。
・どうなるのかどうか
「どうなるのか」と「そうなるのかどうか」が混じっているのか。
・そっと号泣した
号砲と同じでバカデカい声を張り上げるのが「号」だから、涙ぐむ意味は変てこ。
94 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 19:59:18.56 0
95 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:12:51.25 0
言葉ってのは時代とともにカバーする意味が変っていくんだよ。学者がドヤ顔で正論言おうが使う人に
はあ?と言われちまうぜ。化石は象牙の塔でオナッてろ。
96 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:15:45.44 0
言葉が変わるのは今に始まった事じゃない
そんな調査してないで正しい日本語講座でも放送しとけよNHK
正しい言葉遣いを知らないのに正しい言葉を話せる訳がねえだろ
97 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:20:25.99 0
とんでもございません、を敬語のつもりで使う奴とか
小さい変化だと誤用がどうの乱れがどうのとうるさいよね。
極端な話、平安時代と現代では言葉が全然違うんだから
常にそういう変化の途中って感じなだけじゃないの?
ギャル語みたいなあんまりヘンな言葉は使いたくないけど、
人に説明する時なんかは、ら抜き言葉の方が意味が正しく伝わることもあるし
良い部分は取り入れていったらいい。
99 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:21:38.18 0
全然いい、とか
全然を肯定語にくっつけるのもダメだ
100 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:21:58.66 0
>>77 おじさん的に遊んだんだよ 気にすんな。
ばかが、ご丁寧にたしなめてたけどね。
なにかの引用の最初があったろうということ。どうでもいいんだ遊び。
むしろ三流国語学者が戦前からずるいという意味で使われている姑息を誤用と決めつけたのか知りたい。
102 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:24:48.22 0
多分、一時しのぎの解決策に対して、
「それは姑息な手段だよ」
ていうのを聞くと、いかにも矮小化された
ダメなイメージがある。加えて、漢字が女
偏。古来の男尊女卑からか、女偏は、禄な
意味がない。嫉妬とかね。それで卑怯とい
う語感になったのでは?
104 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:25:47.26 0
>>99 本来否定のみに使われていたわけではない。肯定でも全然よいはずだ。
105 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:26:36.95 0
>>100 ことばおじさんが何をいっているのか全然わかりません。
幼稚を衒ふ婦のやうに姑息な心をもつてゐた。
は言うまでもないが「幼いふりをして可愛く見せようとする女のように姑息な心を持っていた」ということ。
「一時しのぎな心」では全く意味が通らない。
>>104 全然+否定は新しい用法で夏目漱石などは肯定で使っているね。
「仏の顔も三度」ってのも変わってきているよね
まぁ、この言葉は色々諸説があるから、あながち間違いとも言いきれないが・・・
109 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:31:30.23 0
>>105 ええと
どのかしょよ言ってみ
的よ 遊びにつきあうわ
110 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:34:37.43 0
>>102 「とんでもない」は単語 1語の形容詞
「とんでもございません」が許されるなら 同じように「〜ない」で終わる 1語の形容詞
「切ない」とか「くだらない」なども
「切ございません」とか「くだらございません」と表現していいことになってしまう
そもそも「とんでもない」の「ない」は 否定を表していない。
「とんでもない事態」と「とんだ事態」は ほぼお同じ意味であり 前者は後者の否定形ではない。
だから「ない」を「ございません」と、否定の謙譲語に置き換えること自体が誤り。
とんでもないを敬語で言いたいときは 単に「とんでもないです」でいいでしょう。
「とんでものうございます」でもいいことはいいけど。
111 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:36:59.48 0
"声を荒(あら)らげる"は、ちゃんと発音していたけど、"姑息"は卑怯だと間違っていた。
112 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:38:30.93 0
>>109 なぜ
>>77に返信したのか。
なぜ
>>77に「気にすんな」といったのか。
何を
>>77に「気にすんな」といったのか。
「ばか」というのは誰なのか。
「ばか」にたしなめられたのは誰なのか。
「なにかの引用の最初」とは何なのか。
「なにかの引用の最初」がどこにあったろうということなのか。
何が「どうでもいい」のか。
「的よ」というのは何なのか。
ことばおじさんというのはどういう意味なのか。
戦前に広く「ずるい」意味で使われているのだから「誤用」ではないよ。辞書が間違うことなんてよくある。
>>110 > とんでもないを敬語で言いたいときは 単に「とんでもないです」でいいでしょう。
うわw
形容詞に「です」とかww
しかもドヤ顔wwww
ゴキブリも本来はゴキカブリで
70年くらい前まではゴキカブリが一般的だったって聞いたことがある
116 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:44:59.74 0
一流(笑)新聞でも、スポーツ欄なんかだと平気で「○○監督が檄を飛ばした」なんて書いてる。
誰かが指摘したのか、最近減ってきた気はするが。
118 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:46:46.84 0
一昔前はテレビのアホアナが「かなり」を誤用しまくってたが、最近はあまり聞かないな
119 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:47:03.46 0
「姑息的治療」なんて言葉があるな。
知り合いが癌にかかったときに色々調べていたら出てきた言葉。
120 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:47:31.59 0
通じたらそれが正解だろ。
122 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:49:47.00 0
慣用句の意味の誤用はともかく、ラ抜き言葉や音便の変移は言葉として当然のことなので同列に扱うのはどうかと思う
因循姑息の省略形としての姑息なのかも。
>>120 「大変厳しい」という意味で使ってるなら誤用じゃね?
125 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:58:03.10 0
>>110 とんでもないことでございます。でもよさそうだな。
それはそれとして、「切ない」を「切ございません」といわないことはわかるけれども、
「仕方ない」を「仕方ありません」、「申し訳ない」を「申し訳ありません」とはいう。
「とんでもない」を「切ない」と同じ分類にしたのは理由があるの?
126 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:01:26.38 0
因循姑息
意 味: 古い習慣にしたがって改めず、また、一時しのぎに間に合わせのやりかたをすること。また、消極的でぐずぐず迷っている様子。
解 説: 「因循」は、これまでのものによりかかること、「姑息」は、とりあえず息をつくという意味。
[名・形動]古い習慣に頼って、その場をしのごうとすること。また、そのさま。「―な手段」
◆明治文明開化期の流行語。おっぺけぺえ節にも「ちょんまげ頭を叩いて見れば、因循姑息の音がする」とうたわれた。
因循姑息 意味
古い習慣ややり方にとらわれて改めようとせず、その場しのぎに終始するさま。▽「因循」は因より循したがう意から、しきたりにとらわれて改めようとしないこと。「姑息」は姑しばらく息をつく意から、一時の間に合わせのこと。
因循姑息 句例
◎因循姑息なやり方
因循姑息 用例
しかるに幕府の攘夷論じょういろんはとかく因循姑息に流れて埒らちが明かぬ、<福沢諭吉・福翁自伝>
因循姑息を例に挙げて姑息に「卑怯な」という意味があるという意見もあるが、要は今の団塊世代のように
その場しのぎを繰り返せば逃げ切れるとでもいう意味なんじゃないの。
>>125 仕方ないは仕方+ない
申し訳ないは申し訳+ない
切ないは切ないだけで一つの単語
とんでもないも同じ
裁判のニュースで、姑息な手段って普通につかわれてんじゃん。
129 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:08:40.02 0
>>120>>124 『めしは上手く作れ、いつもきれいでいろ、出来る範囲で構わないから』
正解です。
歌詞はよく読みましょう
130 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:09:28.54 0
>>125 「仕方ない」「申し訳ない」が「仕方ありません」「申し訳ありません」とすることができるのは
「仕方」「申し訳」という名詞に否定の助詞「ない」をくっつけた複合語だから。
もともと否定の意味の助詞なので置き換えてもよい、ということです。
「とんでもない」は「とんでも」+「ない」という複合語ではないので「ない」だけを置き換えることはできないので
「切ない」と同じ分類になる。
※とんでも理論とかとんでも学会とかいうのはごく最近に作られた造語でしょ?
131 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:11:40.00 0
とんでもございません
は山本富士子が使い始めたとか聞くな
132 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:13:38.99 0
>>127 「仕方ない」も「申し訳ない」も形容詞であり、一語だ。
「とんでもない」と同じだ。
同じように区切りを入れるとするならば
切+ない、とんでも+ない、になる。
133 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:14:29.14 0
「本当に(オンドゥル)」という慣用句を「本当(ほんとう)に」と間違える人は
80%に上ることが15日、文化庁の10年度国語に関する世論調査で分かった。
「裏切る(うらぎ)る」など正しくない「ル抜き言葉」を使う割合も増えた。
橘さん、オンドゥルルラギッタンディスカー!?
見た漢字のまま、姑の息だろ?
なにを誤用するんだ?
135 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:15:15.20 0
>>125 そうはいわないほうがいいんだってさ。>とんでもないことでございます
理由は
聴きようによっては、相手の言い分に対して「とんでもない」と言っているように聞こえる可能性があるから。
上司「君は本当に仕事ができるねぇ」
部下「とんでもないことでございます」という会話の場合
上司の方が突拍子もない事を言った、という受け取り方ができてしまう
>>132 お前は言葉の成り立ちをもっと勉強してこい
137 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:19:24.48 0
とんでもございません肯定派の論拠は実は
>>135 「とんでもございません」と言っておけばそのような誤解を与えることだけはないので
(文法的に問題があったとしても、善意から来ている誤用なので)使用して問題ない、というもの
138 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:19:28.76 0
あら・げる【荒げる】
荒くする。荒げる「声を〜」
あららげるwwww
間違いや・・・・ワーイ
139 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:24:05.21 0
>>135 だれがいっていたの?
>>136 勉強してもわからなかった。
もちろん知っているんだろうから教えてくれ。
「とんでもない」と「切ない」はどうやって成り立ったの?
日本語変換で明らかに誤ってるのはデフォルトで表示されないようにしておいてほしいな
間違えてる人がいるといらいらする
明らかに誤ってるなら辞書にあるわけない。
142 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:44:13.15 0
71%もそう思ってるんだったら、ある意味それが正解なんだよ。
日本語ってそうやって、進化して来たんだから。
あと100年も経てば、それが正しい解釈になってるよ。
>>135 >聴きようによっては、相手の言い分に対して「とんでもない」と言っているように聞こえる可能性があるから。
は?
「とんでもございません」って相手の言い分が「とんでもない」と言いたいんだろ?
適当って言葉は虐げられすぎ
145 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:52:02.34 0
>>110 とんでもない、が、とんだ、の否定形でないからといって
とんでもない、の、ない、が否定でないということにならないんじゃね?
そもそも、とんでもない、と、とんだ、は全然関係ないんじゃね?
146 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:52:50.08 0
>>142 ちゃんと勉強しろ
流されるばかりじゃ生きていけないぞ
147 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 21:55:00.34 0
変わっていくのは仕方ない。
でも、啓蒙は大事だと思うんだ。
149 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 22:14:17.27 0
>>147 「いい」は「よい」、「じゃ」は「では」
よいではない(のか?)という疑問文か、よくはないという打消しのある平叙文のどちらかなんじゃね?
否定形?って何?
150 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 22:15:14.39 0
>>146みたいな利口ぶりたい奴は「最近の日本語は乱れている(キリッ」
とか言いたがるけど
学者さんに言わせれば「日本語なんて千年以上ずっと乱れっぱなしですよw」
>>150 ああ…そう言われればそうだよな…
明治の頃の文献ですら既に普通に読めないくらい変わってるもんな
152 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 22:20:09.92 0
>>150 「日本語なんて千年以上ずっと乱れっぱなしですよw」
それは、千年以上前から、おかしな日本語を使う無学な阿呆がいたということ。
そして、無学な阿呆が馬鹿にされ蔑まれるのはいつの時代も同じ。
153 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 22:21:33.04 0
>>149 ごめん
上の色んな言葉を見てて
「いいじゃない」とか「はかない」とか、「ない」で終わるけど、「前の語の否定の意味」とは言い切れなさそうな言葉が浮かんで
訳がわからなくなってきてた
否定形なのかな?と思って聞きました
154 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 22:40:44.35 0
新たなり(あらたなり)
↓
新たしい(あらたしい)
↓
新しい(あたらしい)
いつの間にか語順が入れ替わりますたw
155 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 22:51:50.30 0
素晴らしい、は
みずぼらしい、と同じ意味だったんだよな
かたはらいたいは、本来はらはらする、気の毒だ、と言う意味であり
笑止千万(うちの古典の先生は「ちゃんちゃらおかしい」と表現していた。的確な表現と思う)という現在の意味になったのは
最近のこと
>>142 正論すぎる。生きてきて一度も姑息が一時しのぎなんて使い方されてるの聞いたことがないww
遺憾の意
>>134 姑→しばらく
息→やすむ
姑息→中国語では甘やかす、日本語では一時的な、という意味に変化。
159 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 02:24:31.70 0
大舞台(おおぶたい)
大地震(おおじしん)
中押し(ちゅうおし)
160 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 02:28:15.41 0
憮然の意味を「むっとするさま」と思ってる阿呆がいた
161 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 02:34:34.54 O
>>152 日本人は千年以上の無学が結集された超大馬鹿者なんだよww
162 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 03:08:21.95 O
“おバカキャラ”だの“おバカタレント”なんて他人の心配してるどころじゃなかったんですねw
163 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 03:18:01.80 O
あふるるる涙〜 さだめだからと〜
ふるい落とす〜 荒ぶる多摩市〜
164 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 03:23:12.22 O
これは恥ずべき由々しき事態だな
すぐに汚名挽回せねば!
165 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 03:37:22.50 O
獣医だが主に同業者間では姑息って使うな。
腫瘍の話とかするときになんかに
日常とオーナー相手に使ったことはないが
166 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 04:00:21.19 O
姑息=卑怯は間違いではない
本来の意味?そんなものは古典の教師に勉強させとけ
神聖不可侵のどっかの憲法じゃないんだから、言葉の意味が変わったと認めるべきだろ
半数以上の人が別の意味で使ってるなら、もう立派な用法だ
辞書にも載せとけよ
167 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 04:05:57.99 O
71%の人が別の意味で使ってるなら、もう元には戻らない
本来の意味なんて忘れさられて関係なくなってるわ
168 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 04:09:00.36 0
169 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 04:31:53.79 O
現役将棋棋士で、姑息の申し子と呼ばれてるのが実在するらしいぞ
若手にコロコロ負ける中年で、普段は半分くらいしか勝てないんだが、何故か名人戦だけには強いらしい
たしか林だか森だかがついた臭そうな名前だったな
170 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 04:40:42.23 0
>>169 森鶏二九段?
そもそも
順位戦の勝率が5割で
名人戦挑戦者になれるわけがないんだが
タイトル履歴
王位 1期(第29期-1988年度)
棋聖 1期(第40期-1982年度前期)
タイトルは取ってるんだな。
>>156 そりゃ聞く方が知らなけりゃ本来の意味で使われててもわかるわけがないからなw
173 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 06:16:17.05 O
>170
いや、その人じゃなかったと思う
名前に年だか臭気だかいうのがついた40くらいの中年だった
174 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 06:31:28.45 O
姑息というのはほめ言葉ではないのか?
175 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 06:43:08.63 0
俺が書込みで「姑息で卑怯」って書いたら、ゆとりクソ左翼が日本語知らないって馬鹿にしてやがったが、
見事にクソ左翼が日本語を知らない人達だと証明されたわけだ。(wwwwwww
誤用と変化と何がちがうのかな。
「ら」抜き言葉を批判されることが多いけど、
若者で58.8%が使用、ってもう半分以上が使っているんだったら変化なんじゃないの?
今の日常生活で、平安時代の言葉使いしてる人なんか、NHKアナでもいないのに。
メディアの誤用が原因でしょ
大事なのは自分の意図した意味が相手に伝わるかどうかなのだから
これならほとんどの場合は誤用した方が結果はいいんじゃないだろうか
「俺の怒りが有頂天になった」は
明らかに言葉の使い方がおかしいのに何を言いたいのかははっきりと伝わる素晴らしい言い回し
言葉の意味なんて時代時代で移ろってきてるんだから誤用ではなく変化だと思うけどな
誤用を指摘されても開き直れる良い時代になった
支持してる奴が多ければ例え間違っててもそれが正解になるんだよ
<`∀´>
183 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 08:31:51.42 O
国語の試験じゃあるまいし、
○○という言葉の意味は・・・だから、他の意味で使うのは間違いだ、直しなさい、
とか言ってるようなもんだろ
そんなこと言いだしたら、方言とか使ってる人は外国人扱いしなきゃならない
姑息な連中が出入りするのが2chですね
185 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 08:54:16.82 O
最近、頭痛が痛いんだが
誤用は確信犯
「延々と」を「永遠と」と書いてる奴を見かけるとモヤッとする
188 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 09:14:50.55 0
フレンチキスも意味が誤用されてるよな
本来ディープキスなのに日本では軽いキスみたいな扱いに
まあ俺らには縁が無いからどうでも良いが
189 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 09:14:52.26 0
周知徹底もしないで鬼のクビを取ったように誤用誤用って馬鹿か
190 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 09:22:11.15 0
あらららげさん
191 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 10:26:11.08 0
>>1 「姑息」は「卑怯な」であってるよ
無理やり少数意見押し付けるのは洗脳でしかない
実用例の乏しい日本語の洗脳はいい加減やめるべきだ
日本語は一つの用語でも複数の意味合いをもつ場合がある
意味が一つであると勝手に決め付け、その時勢に流行している使用例を間違いとする方がチープ
間違いは辞書であり大多数が使っている用語がその時勢の正しき言語といえる
相手に伝わるかが最も重要であり
相手に伝わらない言語などいみがない
TVのアナウンサーが平気で誤用するからそっちの方が広まるのはしょうがない
193 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 10:29:29.34 0
嘘の意味も100回言えば本当になるニダ
194 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 10:31:38.02 0
>>1 何故一つの発音の言葉に複数の意味合いがあるのか考えたことはあるのか?
時勢時勢によって用法が変わっていった名残だ
その時代で受け入れられない用語は死後になる
70%以上が使っている用法ならばそれはただしき言語だ
3割も使用されてないならば、△を付けて辞書に表示するべき
世論を反映してない辞書など何の意味もない
195 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 10:32:22.42 O
重複がじゅうふくで認められたように時代で変わるんだよ
あららげるは知らなかった…
196 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 10:34:40.22 0
姑息というのが卑怯というのは嘘ではない
姑と息子の関係が、嫁などの他から見ると卑怯な行為に移るために出た用語だ
姑の嫁いびりの図ががそのまま卑怯という意味合いに使われるようになった
捏造でもなんでもなく世間を表している
姑息は卑怯な様だと思ってたし、周りの殆どもそうだろう。
今更変えられないわ。もう卑怯でいいよ。
応急処置で何を凌いだときに、本来の「一時凌ぎ」の意味で「いやー、姑息ですね」と言った殴られるわ。
198 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 10:36:37.60 0
この先生きのこるには
は2chでは先生がキノコになるAAで描かれている
これを間違いだと一生懸命語るくらいくだらないのが、過半数以上が誤用だの言ってる連中
過半数以上使われてればれっきとした新語だ
最近、「一階、二階、三階」を「いっかい、にかい、さんかい」という人が多くて嫌だ。
「さんがい」だよ、「さんがい」。
言葉の誤用を指摘したら切れた中学の時の国語教師思い出した。
姑息な手
↓
一時しのぎ的な手
↓
一時しのぎと言うからには状況は改善されない手
↓
判断を先延ばしにする手
↓
卑怯な手
姑息=卑怯
になったんだろうな
・いっけんみる (一見見る)
・いっしゅうまわる (一周回る)
有名な「確信犯」「役不足」以外にも、「頭部を強く強打」みたいな言い回しが多い。
203 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 10:54:53.07 0
そうゆう風に使いたい奴がそうゆう風に使えばいいんじゃねぇの?
雰囲気も『ふんいき』とかあえて言ってる奴みたら( ´,_ゝ`)プッ って思ってしまうくらい『ふいんき』で通ってしまってるし
204 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 10:59:50.32 0
>>38 「情けは人のためならず」という諺の意味の解釈が、日本人の間で変化しつつある。
これは、福祉国家の理念が破綻し、新自由主義が台頭するという時代の流れを反映したものである。
つまり、若い世代の日本人は、自助自立・自己責任・受益者負担といった新自由主義的原則を当然視しているということである。
文化庁が2001年1月に行った「国語に関する世論調査」に、「情けは人のためならず」という諺の意味を問う二者択一の設問があった。
(ア)人に情けをかけておくと,巡り巡って結局は自分のためになる
(イ)人に情けをかけて助けてやることは,結局はその人のためにならない
どちらが正しいか。
正解はアである。正解率は47.2%だった。60歳以上の回答者の正解率は65.2%で、年齢が下がるにつれて正解率は下がる傾向にある。
こういう結果が出ると、とかく年配の国語学者たちは「近頃の若者は…」と眉をひそめるものだが、言語一般がそうであるように、
諺も時代や文化によって意味が変わることがある。
例えば、“A rolling stone gathers no moss”(転石苔むさず)という諺は、もともと「転職ばかりしていると成功しない」という意味で使われていたのだが、
最近では「常に活動している人は新鮮で沈滞しない」という意味で使われることが多い。
古い伝統を尊重するイギリスとフロンティア精神を尊重するアメリカとの文化の違いもあるが、
終身(定年)雇用制の崩壊というグローバルな規模で起きている現代の雇用革命を反映している。
(略)
現在の先進国の経済は、前近代的互酬経済でも社会主義的あるいは福祉国家的再配分経済でもなく、市場経済である。
市場経済のルールは、自助自立である。
だから、「人に情けをかけて助けてやることは、結局はその人のためにならないから、
情けをかけてはいけない」という新自由主義的解釈が支持されるのである。
情けは人のためならず
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/laissez_faire.html
205 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 11:09:42.95 0
だいたい誤用とか誰が決めるんだ?
役人か?違うだろ。
民間の言葉の使用者に決まっている。
文化庁なんて必要ないから廃止しろ。
206 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 11:12:49.14 0
文化庁だの言語学者だの権威主義のジジイが言葉を民間人から奪おうとして気持ち悪い。
お前らの説教なんかいらないんだよ。
>>196 マジレスすると、それはただの俗解
田を分けるからタワケとか言うのと同じ
208 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 11:31:33.35 0
>>187 ヤマトよ延々に
実態はこっちの方が近い感じだぞw
209 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 11:33:57.18 0
>例えば、“A rolling stone gathers no moss”(転石苔むさず)という諺は、もともと「転職ばかりしていると成功しない」という意味で使われていたのだが、
最近では「常に活動している人は新鮮で沈滞しない」という意味で使われることが多い。
これはローリングストーンズの解釈が広まっただけだろw
「一番最初」「一番最高」「全然いい」
これらはいいのか…と思ったが言葉は変わるものだからな
この時代に「いとをかし」なんて言う奴はいないからな
211 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 13:09:38.42 0
そうそう
言葉は変わるものだから
自分が好きなように使えばいいんだよ
>>210 「最も大きい物のうちのひとつ」とかあるし…
>>212 それは論理的思考力の問題。
「最も大きい物」が一つだけとは限らないというのは、
普通の思考力があればわかる。
思考力が未発達な子供は「えっ」と思うかも知れないが。
214 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 13:43:58.94 0
私はセックスすることを欲します。
じゃあ、「最も」がかわいそうじゃないか。
216 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 13:46:59.14 0
もっともだな。
あららげるなのか…初めて知った
知ってるつもりで知らない事は結構あるもんだな
恥ずかしい思いをしない様に気をつけなきゃならんと思うが、こういうのかなりあるだろうから難しい
218 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 13:56:07.69 0
>>211 いやいやw
言葉の意味が変化するのと、個人が好き勝手するのは違うだろ。
そんなんだからDQNネームなんて読めない名前付けるんだろ。
219 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 14:16:15.29 O
>>168 皮肉も通じないの?
ネトウヨはすぐにチョンチョン言うな。
>>210 英文を略すと
彼は最高のプレイヤーの一人だ
みたいのチョクチョク出てくるから何か慣れちゃった
221 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 14:22:49.67 0
発音しやすいように変化していくとか、複雑な文法が簡単になっていくとかいう変化は変化だと認められるが、
ただの誤用を何でもかんでも認めてたらきりないだろう、って気もするわ
ら抜き言葉って言うけど、方言で老若男女問わず食べれん、のような表現する
これ東京とか行って、ら抜きだ!とか言われちゃうんだろうか…orz
>>223 こっちの地元でもそういう言葉多いけど、方言かなあれ?
本当に間違ってるだけかも知れない
226 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 15:26:59.11 O
誤用が一般化する前になんとかならんかね
荒らげるも姑息も間違えてインプットされとる
227 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 15:37:43.99 0
失跡を「しっそう」と読むのは止めて欲しい。
失踪だから。
228 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 15:40:51.00 0
カイ・ハンセン「アーラライ!
229 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 15:40:58.62 0
預言者は神の言葉を「預かる」とかな。アホか、と。
姑息の誤用は前々から気にはなっていたけど
テレビのニュース原稿でもバラエティでも
卑怯、ズルイという意味でずっと使い続けていて
直そうという意思が報道機関からちっとも感じられない
もう定着したと見ていいだろう
誤用の多くはテレビの影響が大きい
毎日微妙におかしい言葉を垂れ流されると正しい気がしてくるからね
日本人はテレビが正しいと思い込むことが多いし
普通にふいんきとか言ってるし、発音の仕方で明らかに「せざるおえない」だと思い込んでそうなのも多数いるし
232 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 15:57:09.61 0
君子豹変す
これも使い方がオカシイ人多いよ
233 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 16:04:04.64 0
片腹痛いわ
234 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 16:22:33.71 0
一時しのぎをするとは卑怯な!
姑息なヤツじゃ
235 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 16:23:03.77 0
こ‐そく【×姑息】
[名・形動]《「姑」はしばらく、「息」は休むの意から》一時の間に合わせにすること。
また、そのさま。一時のがれ。その場しのぎ。「―な手段をとる」「因循―」
◆近年、「その場だけの間に合わせ」であることから、「ひきょうなさま、正々堂々と
取り組まないさま」の意で用いられることがある。
文化庁が発表した平成15年度「国語に関する世論調査」では、
「姑息な手段」を、「一時しのぎ」の意味で使う人が12.5パーセント、
「ひきょうな」の意味で使う人が69.8パーセントという結果が出ている。
236 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 16:26:02.76 0
子息は?
自分だけ本当の意味を知ってたって
相手が知ってなきゃ会話で使えねーよなー。
239 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 17:35:37.23 0
こ、こ、こしゃくな
名を名乗れ
240 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 17:51:25.12 0
稲穂がたわわに
というのも気になる
241 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 17:55:16.18 O
>>237 特に上司に間違ってますよ。
なんて言えねーしなw
>>156 「姑息手術」「姑息的治療」という言葉を一度もきいたことがないのか?
姑息=秒速30万km
244 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 18:22:08.24 0
その場しのぎって卑怯じゃん。
政治の先送りとかいつも言ってるだろ?日本人。
ボクタチニッポンジン。
何も間違ってないよ。
245 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 18:28:17.08 0
>>242 普通に生活しててそんな言葉聞いたことない
246 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 18:32:48.19 O
姑息電神アルベガス
247 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 18:32:50.75 0
「マジやばくね?」みたいな言い方も完全に定着したからな
正しい言葉ってのは学者とか偉ぶった爺さんじゃなくて、俺たち市民が作っていくものだよ
>>244 その場しのぎを否定するなら
応急処置を否定するのだな
今の政治で姑息な手段をとれる人間がいるのか
姑息な手段をとれる人間がいないから 原発問題も解決せず不況にあえぐのだろ
明治や大正の言葉ですら今聞いたらさっぱりわかんねぇんだから
昔が正しいとか言ってる奴は脳が対応遅れてるんだよ
>>241 まあ「若いもんはダメだな!」とは実社会でも簡単に言えるけど
「クソバブル団塊はまともに言葉の意味も知らんのか低能が」なんて
現実の社会じゃ言えないもんな
正直ネットと動画が充実して実経験が必要ない分野の知識に関しては
若者の方が数倍持ってるのが現実だもんな
71%が誤用ならもうそっちの方が正しいでいいだろ
言葉は生き物変わっていくもんだ
新しいのは誤訳とか昔の解釈は時代遅れとか、そういうのじゃなくてさ
意味や使い方が増えるって考えたらいいんでないの
なんで、言葉まで勝ち負けに持って行くかね
253 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 20:51:31.26 0
言葉の誤用は、言葉に欠陥がある場合にも起きやすい。
たとえば、名前を知らない相手に対する二人称、英語のYOUに相当する語が、
日本語には存在しない。「あなた」という語は、目上や年上に使わないからだ。
そのため「お宅」という言い方が出回った。
その言い方をする者を、変な日本語だねと批判しても意味がない。
日本語に重大な欠陥があることが、そもそもの原因だからだ。
「放送事故」という語も似ている。これは放送設備やスイッチ操作のかしに
よって生じる音声切れや映し間違いを指すが、マラソン中継放送中に
選手を先導する白バイが転倒した事例でも、放送事故と呼ぶ人が増えた。
これは、その手のハプニングを指す言葉が用意されていない不便が原因で、
すでに存在する単語が勝手に流用されているわけだ。
254 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 21:02:42.83 O
全然
の誤用は辞書に載った今でも認めない。
全然〜〜(否定)。以外の使い方は認めない。
全然美味しい?(°д°)ハァ?
255 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 21:05:14.65 0
257 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 21:12:13.98 O
ジェリド中尉はいつも「汚名挽回」。
この使い方は間違ってなかった。
258 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 21:14:27.11 0
>>254 その結論自体に全面的に反対ではないのだが、「全然」には陥りやすい罠があるから注意が必要だ。
「全然」+肯定、が稀になったのは戦後になってから。
戦前・戦中には「全然」+肯定は文章語では普通だった。
ただし最近の若い世代が使う「全然」+肯定と違って、「全面的に」「全く」という意味で使われていた。
(軍隊用語でも「私は全面的に賛成です」を「自分は全然同意であります!」と言っていた。)
今の世代の「全然」+肯定は昔と意味が変わっていて、単なる強調になっている。
「とても」「非常に」「物凄く」「大いに」とほとんど変わらない。
昔の基準に照らして考えても、「全面的に美味しい」という事態は概念としておかしいのだから
(なぜなら「一面では確かに美味しいが、ある一面では不味くもある」という逆の事態は通常存在しないのだから)
「全然美味しい」という言い方は、古今どちらの基準で考えてもやはり間違いだ。
261 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 21:49:44.90 0
>>177 正解、低能マスコミが間違って使うからこうなる。
262 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 22:24:23.75 0
最近の若者は 古代文書 [検索]←ぽち
263 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 22:37:17.80 0
ら抜きはめちゃ流行ってるよな、気にしないけど。
姑息は知らなかった。
264 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 22:39:39.25 0
俺も知らなかった
誤用してたの恥ずかしいしムカつくから「卑怯」の意味のほうが正しいことにしようぜ
265 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 23:05:38.47 0
というか、これだけの人間が卑怯という意味で覚えてしまってるなら
一時凌ぎの意味で姑息を使っても、無用な軋轢をうむだけじゃね?
中傷と受け取られかねんぞ?
266 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 23:17:34.96 0
>>265 そのとおりだよ。
この手の調査は役人がルーチンでやってるだけ。
真に受けて指摘しだすと有害。
267 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 23:19:38.38 0
言葉の正しい意味を決めるのは俺たちだぜ
役人でも学者のおっさんでもないぜ
268 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 23:20:00.63 0
役不足も同じような感じだな
ちょっと前やたら誤用誤用言われてたけど
けど「手をこまねく」が「相手を待ち構える」とかには抵抗がある
269 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 23:36:13.43 O
おいお前ら、「フレンチキス」って、「チュッって感じの軽いキス」のことじゃないぞ。
語感で勘違いしてる奴が多いけど、
「フレンチキス=ディープキス」
だ。覚えとけw
270 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 23:40:17.99 0
>>269 ばーか
一般市民の多数派が軽いキスだと思ってるんだから、軽いキスのほうが正しいんだよ
271 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/16(金) 23:46:44.89 O
>>8 だからといって間違いを肯定する理由にはならない。
誤用を肯定するのは莫迦。
>>270 莫迦は何かと大変だよな。世間に迷惑かけるなよ。
多くの日本人がここまで認識してるならもうこれでいいだろう
東海も独島ももうこれでいいだろう
国会図書館に明治11年刊行のこんな本がある。
幸いなことに当時の「姑息」の意味が書いてある。
タイトル : 漢語説 人口膾炙 第1篇
タイトルよみ : カンゴセツ ジンコウ カイシャ
責任表示 : 内藤正明著
出版事項 : 東京:熊谷庄七,明11.9
39ページ
姑息は目前の安楽を偸(ぬす)み後害を顧みず日又一日を送るを謂う
つまり「姑息とはまじめにやらずに手を抜く」という意味であって、
「抜本的な対策ができない事情があるのでとりあえずの対策を打つ」
という意味ではないと明治初期の人々には解釈されていた。
つまり現在の「姑息」の解釈とほぼ同じ。
276 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 01:01:34.73 0
>>275 現在は「卑怯」が解釈だよ
日本は今は民主主義国家だから、70%の人が思ってるほうが正しい
明治時代初期の姑息の意味:
まじめにやらずに手を抜くこと。
卑怯の意味:
正面から事に立ち向かう潔さがないこと。
どう考えても同じです。ありがとうございました。
278 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 01:33:53.00 0
卑怯の意味をうまくつかめてなかったんだろきっと
280 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 02:54:44.58 O
☆間違い易い日本語(本来の意味)
更迭
拘る
餌をあげる
耳障りのいい
憮然とした
噺のさわり
おもむろに
五月晴れ
小春日和
蛙の子は蛙
281 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 03:31:30.82 O
マンコカパック
>>275 >姑息は目前の安楽を偸(ぬす)み後害を顧みず日又一日を送るを謂う
うむ、お前らにぴったりの言葉だな
「新しい」と「新たしい」
「アラタシイ」が正解じゃないの
平安時代に混同されたんだとさ
言葉ってのは変化していくもののように思える今日この頃
江戸時代から「姑息の愛」という言葉があって姑息には悪いイメージがあった。
親が子どもをいい加減にその時の気分で育てることを言った。
285 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 08:10:40.35 0
286 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 08:14:49.53 0
変化とただの誤用とは違うと思うよ。
文法の単純化や発音の簡便化、省略というのは大きな流れ。
係り結びなんかはなくなったし、ら抜き言葉も大きな流れだと思う。
すべからくを「すべて」の意味に用いたり、姑息を卑怯の意味に用いたりするのは、ただのかっこつけや無知によるもの。
287 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 08:17:49.54 O
ふむ
>>286 新渡戸稲造を無知とかw
新渡戸稲造 真の愛国心
またある国が卑劣であり、姑息であり、陰険であり、または馬鹿げたことをすれば、
それは直ちに世界に知れ渡るのである。
与謝野晶子 階級闘争の彼方へ
また資本家も官憲も姑息な圧制手段や温情的方法を以て一時を糊塗することが出来なくなりました。
牧野信一 「悪」の同意語
相当の年齢に達してゐるにも関はらず彼は、幼稚を衒ふ婦のやうに姑息な心をもつてゐた。
289 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 09:58:53.23 0
>>288 新渡戸のは、卑怯と読もうが、場当たり・一時しのぎと読もうが通じる。架空の(というか不詳の)国をさして
よからぬ性質を列挙しているだけなのだから、どちらでも通じる。断定できない。
同じ新渡戸の文で、自警録という文章には
世の賢人君子はいざ知らず、わが輩らのごとき凡人、あるいは凡人以下の者は、
姑息かは知らんが、前途をして遼遠ならしむることを努め、
われはたしてかかる大理想ありや否やを反省する必要があると思う。
とあり、これを「卑怯」と読み替えてはおかしい。
与謝野のは、明らかに一時しのぎ。
牧野というのは知らないが、この時代の小説家の文章なんていうのはいい加減なものが多い。
比較的まともなのが今日残って読まれているに過ぎない。
「昔の人も間違っていた」という例としては教えてくれてありがとう、だが、無知であることには変わりない。
290 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 10:05:46.22 0
時代についていけないおっさんおばさん達が毎年嘆いてるよな
正しい用法で相手に誤解されたら意味無いだろww
無知だから誤用するんだろうと。
誰もが言語の専門家じゃないし。
>>289 これは?
国会図書館に明治11年刊行のこんな本がある。
幸いなことに当時の「姑息」の意味が書いてある。
タイトル : 漢語説 人口膾炙 第1篇
タイトルよみ : カンゴセツ ジンコウ カイシャ
責任表示 : 内藤正明著
出版事項 : 東京:熊谷庄七,明11.9
39ページ
姑息は目前の安楽を偸(ぬす)み後害を顧みず日又一日を送るを謂う
つまり「姑息とはまじめにやらずに手を抜く」という意味であって、
「抜本的な対策ができない事情があるのでとりあえずの対策を打つ」
という意味ではないと明治初期の人々には解釈されていた。
つまり現在の「姑息」の解釈とほぼ同じ。
293 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 11:22:46.03 0
>>292 だから現在の解釈は「卑怯」のほうが正しいって
70%の人がそう思ってるんだぜ?
明治時代の日本は専制国家じゃないか
今は民主主義なんだぜ
多数の一般市民が「卑怯」の意味で思ってるんだから、それが正しい意味なんだよ
ちゃんと日本人に聞いたの?
与謝野は直後に一時としているから姑息が一時しのぎの意味で使っているとくど過ぎる。
>>293 お前…
>>292は明治時代も卑怯という意味合いで姑息を使ってたんだって趣旨のレスだぜ?
噛み付く相手間違っとらんか?
辞書に土左衛門は人名であって水死体の意味はないと書くようなものだな。今の姑息の項目は。
まあ無知が原因だろうがなんだろうが、言葉ってのは使われなければ廃れて行くもんだし、
通じなければ意味ないものだ
姑息は卑怯と似た意味の言葉だと多くの人間が認識してしまっている以上、
公の場で姑息という言葉を使う機会はかなり制限される
どんなに頑張って「本当は一時しのぎって意味なんだよ」と唱え続けたところでそれは変わらんよ
299 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 12:27:16.35 0
某爺さんが頑張って唱え続けたおかげか知らんが、
「すべからく」の誤用はあまり見かけなくなったが?
300 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 12:28:58.75 0
というか
「すべからく」なんて言ってる一般人はあまりいない
301 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 12:35:19.42 0
世間や時代に迎合できずに誤用誤用と叫ぶのは滑稽だぬ
あの某エロイ先生も誤用に関して「どっちでもいいんしゃないですか」とか言ったとか何とか・・・・
こんなくだらないことで揚げ足とってる国なんて日本ぐらいじゃねーの
英語使えないと話にならない時代がすぐそこまでやってきてるのにいつまで母国語に粘着してんだよ
意図が伝わりゃいいんだよ
>>300 それはお前が幼稚な井戸端会議世界に生きているから
>>303 啓蒙する側がこういう態度なのも、誤用がまかり通る原因の一つなんだよな
相手を見下して批判したいだけの程度の低い奴ばっかだから、
誰も真面目に聞いてくれないっていうね…
305 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 13:06:27.36 0
すべからくと支那は呉智英の持ちネタ
四の五の言うと男のヒステリーが始まります
306 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 13:12:16.63 0
>>303 おまいの周りが一般人でないだけだ
一般の日常会話でどういう時に使うんだよ
307 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 13:14:22.64 0
別に馬鹿が誤用するのは構わないのでは?
「(自分のまわりでは)みんな使ってるし」
「(自分のまわりでは)誰も使ってないし」
こういう馬鹿はいくら啓蒙したところで正しい言葉使いなどできはしない。馬鹿だから。
しかし、テレビや新聞など一定の責任を伴う機関が馬鹿だらけというのはよくない。
影響力のある立場の人間に正しい言葉使いが求められるのは当然のこと。
そうでない底辺の馬鹿が何をしゃべろうとどうでもよい。
308 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 13:15:22.75 0
昔の本とか手紙に
○○○候
と書いてあると、昔の人がそうやって話してたと思い込む
知能の低い人が少なくないんだが
「一般人」は日常会話以外の言語活動をしないらしいw
310 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 13:18:34.68 0
世の中の流れなどについていけない自称知識人が一番質が悪いな
自分自分で相手を見るということを知らないんかね
もう少し応用力や適応力というものを身に付けて欲しいものだぬ
どんなに正しい言葉を使っても相手に伝わらなかったら意味無いですよ?
>>307 世の中の大半の人間は、お前のいう馬鹿とやらなのは理解しているか?
ごく一部の人間にしか正しく伝わらない言葉になってしまえば暗号となんらかわらん
メディアだって多数派に迎合せざるを得ないだろうが
312 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 13:25:01.24 0
>>307 >テレビや新聞など一定の責任を伴う機関
もうそういう時代じゃないからww
工作員乙!
313 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 13:35:23.89 0
>>311 >>307には
「テレビや新聞など一定の責任を伴う機関は正しい言葉使いが求められる」
こう書いたのだが、理解できなかったか?馬鹿だから?
馬鹿に何かを伝えるメディアなら、馬鹿にもわかるような言葉使いをするべき。
もし馬鹿が「姑息」の意味を正しく知らないのなら、馬鹿相手のメディアは「姑息」という言葉を使うべきでない。
馬鹿が相手だから自分たちも馬鹿でよいということにはならない。
もちろん、「俺たちは馬鹿相手の馬鹿メディアだ」という立場なら、何をしゃべろうとどうでもいいが。
今回の姑息は明治時代から卑怯の意味で広く使われているのを3流国語学者が知らなかったという事件だからな。
一般論にはならない。
315 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 13:59:24.49 0
>>314 ほんと学者って奴はww
世間とズレすぎてるな
言葉なんて伝わってナンボだろ
316 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 14:05:48.88 0
ほんとだよなw
この前、先生に「まじやばかったっすよ」つったら、
「やばいてどっちの意味のやばいだ?」とか聞かれたww
おっさんまじうぜえwwww
317 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 14:08:26.07 0
間違えといえば、方向音痴
もともと音感が痴れているのが音痴なんだから
方角、方向に痴れているのは方向痴でなければならない。
同様に、運動音痴は運痴でなければならない。
味音痴は味痴か
「俺、ミチなんだ」とか言われても何の事だか分からんな
わたくし国語音痴ですのでそんなこと言われましても
321 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 14:30:12.34 0
言葉ってのは利便性があるからこそ多数に改変され使われるもの
昔と違うのは辞書だとかのデータベースと支持されない基準があるということだけ
せいぜいたしなむ程度で、通用しない物事をデータベースを盾にして主張するのは単なる盲信
322 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 14:32:58.03 0
>>317 音痴みたいに感覚が方向に疎いやつだな、ってからかいから始まったんだろうけど
方向痴じゃ言いにくいし「理性的に」方向を把握していない、って風にもとられてしまうから洒落っぽいそのまま流行ってるんじゃないかね
323 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 14:33:19.67 0
>>307 ウジが謝罪するときに明らかに間違った使い方で「遺憾」といっていたのをよもや忘れt(ry
324 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 14:33:19.94 O
姑息をひきょう??言ってる意味がわからん
「姑息なことを」は「みみっちくひきょうなことを」
というくらいの意味だと思ってた
ただ卑怯なんじゃなく
もう姑息の意味は卑怯でいんじゃね?
ウジの「遺憾」はだめだが
ら抜きはわざと流行らせた奴の策略に乗ってる気がしていやだ
328 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 14:39:57.13 0
>>324 一時しのぎばかりするやつ=卑怯の図式がしばしばあったんだろ
329 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 14:40:55.88 O
>>285 更迭は最近は「罷免」の意味で使っているが、もともとは役職交代の意味でしかない。
ら抜きは抜いても通用する以上言いやすいってメリットがあるから
もはや昔の基準に執着してるだけになってる
考えなしに長い物に巻かれとけって考えてるら抜き嫌いは多いはず
なんにしたって辞典やらは実際を後追いで示しているだけである
それを基準にしようって時点でズレたものを感じるなあ
その辞典大家の金田一春彦がら抜き言葉は可能と区別できて良いと言っていた。
332 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 14:52:28.38 0
>>329 実質罷免な交代を「更迭」で誤魔化しまくってきたからなww
勘違いするのも納得せざるをえない
333 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 14:53:30.98 O
最近の「鳥肌立つ」の使い方がムカつく
「拘り」の逸品とかwwww
334 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 15:01:21.44 0
「拘りの〜」には「頑固おやじの〜」に似た語感がある
傍から見ればアホかと思えるほど執着してますよ、みたいな自虐を込めた宣伝
しかし勘違いも多そうだ
>>333 あまりの素晴らしさに鳥肌が立った
あまりの怖さに鳥肌が立った
冷風に鳥肌が立った
336 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 15:05:18.89 0
「拘りはありますか?」みたいに聞くレポーターもいるな
だがそも代替語にろくなものがない
「力を入れた所はありますか?」じゃ長ったらしいし・・・
337 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 15:10:40.44 0
>>280 口で言ってる分には普通に耳触りの方かもな
ところで耳触りが一発変換できなかった件
日本一の馬鹿辞典「広辞苑」は「こだわる」に肯定的な意味も載せてるよ
バカやった当事者が遺憾と言うのは間違い。まずはそこを指摘しろよw
姑息の誤用 → 7割が誤用してるならすでに誤用じゃないし。言葉は変わるものだよ。
遺憾の誤用 → ウジだからだめ。許すな。間違いは間違い。辞書引けバカ。
>>340 遺憾をウジと同じ意味で使ってるのは1%にも満たないって事だよ
342 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 16:14:22.34 0
というか
「遺憾」なんて言ってる一般人はあまりいない
>>340 遺憾を誤用してるやつなんて世間にそうそう居ねーんだからしょうがないだろ
そもそも、遺憾をウジと同じ使い方するやつが七割以上いるならそんな指摘のされ方されとらん
現代の日本語の使い方がおかしいと言われる方は、
古文のような話し方をしているんでしょうねぇ…
なんとなく秀吉の一夜城が頭に浮かんだ
あーゆーのを姑息な手段っていうのかね…なんか微妙にチガウきがするが
346 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 17:33:54.10 0
一時しのぎって、相手がいる場合の多くは卑怯な手だよな。
すぐバレる嘘をついて逃げるとか。
その場で出来る最善の応急処置に「一時しのぎ」はあんま使わないと思うけど。
どー?
>>346 医療の専門用語としてのみ残ってるって。
「姑息」=「姑の息」=「臭い」
ってコメントしてた主婦には笑った
349 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 17:42:02.59 0
「既出」の読み方も今では「がいしゅつ」のほうが一般的だからな
350 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/18(日) 12:24:07.88 0
本来の意味がすでに
そもそも大元の漢語と違う場合は?
日本語の漢字の意味発音は
漢字を輸入した時期の首都民族次第。
>>331 3代目の評価は今ひとつらしいが、やっぱり劣化してきたのかな?
352 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/18(日) 21:13:49.21 0
姑の息?
臭そうだな(゚д゚lll)遠慮するわ。
354 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/19(月) 11:52:50.88 0
>>270 バカはお前だ。「姑息」のように時代とともに意味が変わったものは、大多数の者に従うので良いが、外来語を違った意味で使ってしまっては、とんでもない恥をかいたり、大きな誤解を生むことにもつながる。
フレンチキスなどは後者の例。ディープキスと同じ意味という理解で間違いではないのだが、性器へのキスという意味で使われることも多く、注意が必要。辞書にもほとんど出ていないし。
昔アメリカ人の女の子の前でこの言葉を使ったやつがいて、A deep kiss is one thing, but a French kiss is quite another!と顔を真っ赤にして言われていたな。
漢字は受容から千数百年経っているから日本語を漢字で表しただけで中国語と無関係が原則だけど欧米系は逆だね。
356 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2011/09/19(月) 12:23:23.07 0
( ゚Д゚)<一時しのぎの杖
( ゚Д゚)<姑息の杖
誰か顔文字辞典作ってくんない?
本当に今の40〜50代って只バカなだけなんだな・・・って驚愕するわ
359 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/19(月) 15:14:33.56 0
姑息=卑怯な。でいいんでね?
言葉は少しずつ変わっていくんだから。
みんな拙者って言わないだろ?
言葉の語尾に、ござるって付けないだろ?
361 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 00:43:55.73 0
ニダはつけるニダ
アルもつけるアル
362 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 02:01:56.50 0
誤用を指摘された者は、悔しさと自尊心で負けん気を出し、意地でも自己弁護
しようとがんばって、全くの間違いではない根拠を探そうとやっきになる。
明治の頃はこの言い方が主流だったとか、こちらの意味でも最近使う者が現われた
旨が辞書で触れられているとか、多数決で決まるとか、あの手この手で抗弁する。
そうした抗弁が、このスレに何個あるかを数えるだけでも発見がある。
それら自己愛性格は、改善行動をキャンセルするから、結局はたくさんの言葉が
180度逆の意味を同時に持つなどして、言語として機能しなくなっている。
たとえば「役不足」の語を誰かが発言の中に入れるたびに、正しい意味で言っている
つもりかをいちいち聞き返して確認しないと、意思疎通に支障が出る状態にある。
363 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 02:07:49.82 0
>>362 自称識者は大変だなww
本ばっかり読んでコミュ力が無いと、会話の流れとかで判断できなくなるんだなww
364 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 02:10:20.72 0
>>272 じゃあ新しい物を「あらたしい」とか言うのか?
366 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 02:17:16.87 0
>>362 要約すると
「俺の言ってることが全て正解。反論する奴は全て顔真っ赤にして言い訳してるカスw」
ってことだなw
2ちゃんで議論したがる子の基本形式
367 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 02:18:21.33 0
負けん気を出しすぎていますね
368 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 02:19:45.80 0
369 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 02:21:26.65 0
よっぽど図星だったらしい
必死じゃん
370 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 02:24:14.32 O
みんな可哀想な子をイヂメルのはやめようよ
>>362 「多数決で決まる」ってまどろっこしい表現だな。
>>276 それじゃアメリカの天地創造説を信じている州の住民は天地創造説によって生まれたわけだ
>>346 応急処置が根本「原因」をさぐって解決するか
姑息かどうかは原因をさぐって解決するか
原因の解明よりも当面の問題の解決を優先するかの問題
374 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 14:29:31.47 0
>>372 言葉の使い方が正しいということと、いっていることが正しいということは
違うことだと思いますよ。
375 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 14:35:32.41 0
>>372 <丶`∀´> 天地を創造したのはウリたちニタ゚
376 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 14:39:47.16 0
>>373 応急処置は応急に行なう処置だから根本をどうこうするものではないと思いますよ。
377 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 17:35:09.54 0
議論は尽きないねえ
378 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 18:23:02.16 0
おれは「小手先の・・・」って意味だと思ってたから
まあ正解の方に近いか。
ただ、71%もそう思ってるんなら、転じてそうした意味に移り変わって
来てると解釈してもおかしくもないだろうねえ。
言葉の意味なんて、転じて移り変わるのが歴史上珍しくもないのに、
ここ数十年内に起きた(あるいは起きようとしている)変化だけを
目の敵にして潰そうとする人達は何がしたいのか理解できない。
379 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 18:30:53.03 0
>>346 一時しのぎがそんなにいけないわけでもないからね。
世の中にはその一時をしのぐことが値千金に匹敵するような
状況も多いわけで。
馬鹿の方が多いのは昔から。
>>379 ところが姑息は伝統的に悪いその場しのぎの意味で使われることが多かった。
あ〜ら〜た〜し〜いぃ〜あっさがぁ〜き〜たぁ〜
こそ〜くjなぁ〜あ〜さぁ〜がぁ〜
383 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/21(水) 20:18:14.91 0
日本国語大辞典をお持ちのかたはいませんかー?
384 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/21(水) 23:02:24.23 0
>>379 そういうのは、しのいでる間に根本的な手を打つ事が出来て、
はじめて評価されるんじゃね?
385 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/22(木) 00:25:10.70 0
>>384 そんなことはない。根本的な手段をとろうがとるまいが
一時しのぎが必要なときはある。応急手当とか。
386 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/22(木) 04:00:23.11 O
それはおざなり
387 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:22:00.21 0
>>385 気になったから調べてみた。
徳は道徳的観点からみた性格や人から感じられる品のよさのこと。
近世は1568年から1868年の間でありほぼ江戸時代のこと。
姑息は君子の徳に反する一時しのぎであるとされ、否定的な語として日本でも近
世から用いられ、一時のがれの意で近世末から用いられるようになったと日本国
語大辞典に載っている。
姑息は不道徳な一時しのぎという意味で江戸時代の初期から用いられ、一時のが
れという意味で江戸時代末期から用いられている。
応急手当は道徳に反する行ないではないから江戸時代の初期からある意味に従う
ならば応急手当に姑息という言葉を用いるのは間違いだ。
いくつかの大辞典引いてみた。
辞書も混乱していてわろた。
まず諸橋漢和にはその場しのぎとオンナ子どもという二つが載っている。
ところがオンナ子どもの意味はないと否定している辞書もある。
日本語大辞典にはその場しのぎとして出ているが悪い意味の用例ばかり3、4件出ている。
389 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/24(土) 20:02:42.83 0
たまに言葉を誤用するゆとりの俺でも
重複を「じゅうふく」と読む奴は許さん
今はじゅうふくと読んでも間違いじゃないんだけどな
391 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 12:38:39.17 0
「表わす」は認めん。
392 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 12:49:14.44 0
マジにまとめると日本での姑息は儒教経典から「姑息の愛」という用法で多くの人に知られたようだ。先のことを考えずその場の感情で子どもに接するという極めて悪い意味。
394 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 01:46:46.50 0
姑息の愛が悪い意味だというのはわかるのだけれども、姑息が悪い意味になる
というのはわからない。姑息は良し悪しを含まず一時しのぎという意味しかな
いという方が自然だと思う。
「一時しのぎ」ってそもそも悪い意味のような気もするが。
396 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 03:05:47.98 0
>>395 悪い意味をもつ文で使われることは多いけれども一時しのぎ自体が悪い意味を
もつわけではないのではないだろうか。
>>394 図書館で日本語大辞典を参照して頂きたい。酷い用例ばかり。
398 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 08:10:49.25 0
>>397 姑息の入った文が悪い意味をもつのはわかる。姑息自体が悪い意味を
もつのがわからないといっている。酷いという主観を語られても困る。
日本語大辞典は見た。
>>398 日本語大辞典に道徳的に中立な用例は一つでも載っていたかね?
医学用語でも「姑息的」というケースがあるくらいだから通常の姑息とは違うという意識もあるのだろう。
400 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 08:33:56.15 0
言語とは用例そのものである。
402 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 08:43:19.02 0
>>401 はあ?何いってんのお前
近世末に意味が変遷したことの説明にならねえじゃん
何か知っているのかと思いきや、そんなことくだらないことしかいえねえのかよ
あー時間無駄にしたわー、すげー無駄にしたわー
非国民とは文字通り国民でない人のことである。
という馬鹿馬鹿しさと同じで、姑息が不道徳と常に結びつけられていたからこそ現在の用例があるわけ。
「姑息」はその場しのぎの意だから、「卑怯」の意で使ってもいいような気がするが…。
こうした事例に限らず、日本語の誤用は多い。
たとえば「喧喧諤諤(けんけんがくがく)」。
これは「喧喧囂囂(けんけんごうごう)」と「侃侃諤諤(かんかんがくがく)」を誤混同したものだ。
こんな誤用例は他にもいくらでもある。
俺がイヤなのは、誤用をつい最近に知った奴が、相手がそれと同じ誤りをした時に得意顔で指摘する奴。
そういうのがいるでしょ? 基本的に低学歴の奴に多く、日常的に学習習慣がないから
知ったばかりの事を相手が知らなかった時に指摘する事が嬉しくてたまらないのだろう。
405 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 15:33:56.60 0
>>405 姑息は語源はしばらくやすむの意味、
非国民は国民以外の意味。
でもどちらもその意味では使われていない。
407 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 17:28:03.97 0
>>406 姑息は一時しのぎの意味で使われているんだがねえ。
非国民が別称として使われていることと姑息がどう関係あるのかね?
408 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 17:32:43.96 0
>>404 いいわけあるか!卑怯にその場しのぎという意味はない。低学歴乙
409 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 17:40:45.62 0
「姑息」ってなんて読むの?
ふりがなふってないとわかんないよね
>>407 「しばらくやすむ」と「一時しのぎ」が同義とは恐れ入った。
411 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 18:05:58.53 0
>>410 恐れ入るのはお前の勝手だけれども誰もそんなことはいっていない。
語源がしばらくやすむで、一時しのぎの意味が成立したということだ。
なんでこんなこともわからねえの?
で、話をはぐらかすのはやめてもらいたい、非国民と姑息がどう関係あんのよ?
>>411 まずは「しばらくやすむ」がどうすれば「一時しのぎ」になるのか論理的に説明してくれ。できっこないからw
413 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 18:11:52.74 0
おっとり刀で駆けつけますた!
リアル厨房かも知れないから教えておくが「しばらくやすむ」は当分何もしないこと、「一時しのぎ」は急いで暫定対応することな。全く逆。
415 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 18:23:45.11 0
>>412 日本国語辞典を見ていないのかね?
で、俺の質問から逃げるのはやめてもらえない?非国民と姑息がどう関係あんの?
>>414 馬鹿かお前、
>>406は語源だといってんだろ。
[名・形動]《「姑」はしばらく、「息」は休むの意から》一時の間に合わせにすること。また、そのさま。一時のがれ。その場しのぎ。「―な手段をとる」「因循―」
「しばらくやすむ」から「一時のがれ」にどうしてなるのか逃げずに説明してよ。
417 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 18:48:22.02 0
>>416 は?書いてある通りだろ。何がわかんねえの?
字が読めないの?
で、いつまでも逃げてねえで答えろや、非国民と姑息がどう関係あんの?
>>417 は本気で「しばらくやすむ」は日本語で「一時しのぎ」と同じ意味だと思っているらしい。
池沼とは思わなかった、
419 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 21:03:27.82 0
>>418 あのねえ、それは曲解というんだよ卑怯者
420 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 21:22:29.20 0
どうせマスコミが誤用して視聴者が洗脳されたのがオチ
>>14 こんなのまともに字も読めないだけのゆとりだろ。
一緒にするな。
姑息には悪意がある気がする
>>419 どこが曲解だ。
「しばらくやすむ」から「一時しのぎ」の間でさえ真逆といっていいほど意味が変化している。「一時しのぎ」の意味で過去に使われたとしても現在「卑怯」という意味で使われて何の不思議があるのか。
>>395 >「一時しのぎ」ってそもそも悪い意味のような気もするが。
医学の「姑息的手術」は「患者の病気を根治はできないがQOLを高める」手術も含まれる。
食道癌の胃瘻術なんかはもともとそうして生まれたものだった。
女の古い息だからそんなに良い言葉じゃないことは確か
427 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 23:37:11.56 0
>>426 漢字を分解しても解決しないと思う。
奴の力の力で努力なんだぞ。
もはやだれががんばってるのかわからなくね?
428 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/26(月) 23:43:14.07 0
>>424 「しばらくやすむ」は日本語で「一時しのぎ」と同じ意味だと
>>417の文章を解
釈したところが曲解でございます。現在も過去も姑息に卑怯という意味はござ
いません。卑怯という意味で姑息が現在使われたら超不思議でございますよ。
>>428 では「しばらくやすむ」という意味は過去にあったの?
語源としている辞書はあるがその意味で掲載されている辞書を見たことはないのだが。
「疲れたから姑息するね」とか使っていいの?
430 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/27(火) 01:21:25.17 0
>>429 なかったし、いまもないんじゃね。聞いたことが俺はないし、そんなことを
いっているやつも知らないし、このスレでいっているやつもいない。許可をお
前に出す立場に俺はないから、お前が使いたければ使っていいんじゃね。馬鹿
としか思われないだろうけれども。
「一時しのぎ」ですら姑息の語源の意味からかけ離れているのに「一時しのぎ」が正しいって主張の根拠は?
どうせ「そう使われていたから」って言うんだろw
432 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/27(火) 01:31:31.91 0
434 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/27(火) 01:50:49.77 0
>>433 だから何?お前の質問に答えただろ俺の答えはわかったのか?
わかったのかわからなかったのかをいうのは質問したやつの礼儀だろ。
>>434 全然わからない。
要するに辞書は全て正しいと主張しているのか?
いくらでも反例あげられるけど?
姑息についてすら女子どもの意味があるとする辞書と否定する辞書があるくらいだ。
436 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/27(火) 09:59:30.26 0
>>435 全然わからないわけないだろう。質問したのはお前だろ。「一時しのぎ」が正
しいって主張の根拠は?とお前が質問して、リンクを張ることによって根拠を
俺が示した。それ以上でも以下でもない。要するもこうするもない。
いいや、辞書は全て正しいと俺は主張していない。辞書は全て正しいとお前が
言い出して、いくらでも反例を挙げられるとお前がいっている。それを俺は止
めはしない。とりあえず5つくらい挙げてみろ。読んでやる。
偉そうだな。wikipediaからコピペ。
酢豆腐
かつて多くの国語辞典には、「酢豆腐」に「生豆腐に酢をかけた食品」というまったく誤った語釈を与えていた[13]。
これは、他の辞書編纂者が無検証のまま転載したためで、『広辞苑』の初版(1955年刊行)あたりで指摘されるまでいくつかの辞書に同様の記述が見られた。
本来の酢豆腐は落語ネタ酢豆腐の若旦那からくる半可通を意味する言葉であり酢豆腐という食べ物も実在しない。
なお、『広辞苑』では第二版から正しい内容に修正されているが、現在でも『角川国語辞典 新版』など、語釈が誤ったままの辞書もある。
438 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/27(火) 10:51:11.75 0
>>438 辞書の間違った項目を示しても何の根拠にもならないことが分かって良かったな。
440 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/27(火) 18:55:10.62 0
>>439 そういう受け止め方は間違いでございます。
>>435を読めばわかると存じますが、国語辞典の酢豆腐が誤った記述をされてい
た例を挙げることによって、全ての辞書が正しいというのは間違いだというこ
とを
>>437で示された。そのことによって酢豆腐が間違いだから姑息も間違いだ
ということはできないことでございます。なぜ全体の話を言い出されたのかは
存じませんが、書くことを止めはしなかったということでございます。
根拠としたものがたとえ間違いだったとしても、根拠とした事実が覆るわけで
はございません。根拠は何かと質問されて根拠はこれだと示したということで
ございます。私の根拠でございます。何の根拠にもならないというのは間違い
でございます。
タイトル : 漢語説 人口膾炙 第1篇
タイトルよみ : カンゴセツ ジンコウ カイシャ
責任表示 : 内藤正明著
出版事項 : 東京:熊谷庄七,明11.9
39ページ
姑息は目前の安楽を偸(ぬす)み後害を顧みず日又一日を送るを謂う
という定義はこの本が勝手に書いているわけではなく、古い辞書の記述そのものだった。
442 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/27(火) 21:07:54.20 0
>>441 安楽を偸みというのは偸安と同じ意味でよいのか?
姑息は将来の災難を考えることなくそのときだけの安楽を求め日々をすごすこ
と。
一時しのぎは困難な状況を乗り切るという意味があるから、一時しのぎとはす
こし違うだろう。怠けるという意味に近いと思うのだけれども、どういう意味
だと思う?
偸安姑息という言い回しがあって全体で真面目にやらずに安楽を貪るという意味にななるようだ。
カラオケ歌ってたら、「ピンボールみたいで、気が置けないの」という
意味不明の歌詞が出た。「あちこちの女を渡り歩くような人だけど、
心を許すことが出来る」って事か?
以下ブログからの孫引きだが今の姑息と同じ使い方。
明治42年2月19日付
大阪毎日新聞より
偸安姑息の時俗
難を避けて易に就き、少しく労して多くを得んとするは近代の風潮なり。
義を捨て利に走り、得を見て道を選ばざるは当今の傾向なり。
而してこの風潮、この傾向は社会全般の事項に伴うて益々その勢力を増大しつつあると見る。
今尚武士道的、ストイック的鍛錬の存続するありて其の心志を苦しめ、其の身体を労し、有形にも盤根錯節
に向かって利刃を試みんとするの意気勢力を涵養する者少なからずと雖も、安逸を愛し平易を好み淫靡に傾
き奢侈に流れんとするの勢力は更に之より大なる者あるを見ずんばあらず。
(判検事試験に外国語を採用する動きに反対運動があること。
一年志願兵の成績の悪いことに怒っておられる。
日付を今日にして現代文で書いたら十分今でも通用するな)
結局姑息は明治時代から少ない努力で多くを得ようとする卑怯な行為を意味していた。なぜこの意味が辞書から落ちたかこそが問題。
448 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/28(水) 23:14:31.60 0
>>447 偸安姑息というのは目先の安楽を求めることは一時しのぎであるという意味なんじゃないのか?
449 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/28(水) 23:19:47.94 O
荒らげる食べれるは大丈夫だが
姑息はズルいとかそういう意味だと思ってたあああああああああ
「目先の安楽を求めることは一時しのぎ」って日本語として成り立たない。
どうしてこうも無理矢理辞書掲載の意味にこじつけたがるのか。
451 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/29(木) 00:41:09.30 0
>>450 ん?成り立つけど。日本語としてどう成り立たないとお考えか?
>>451 「安楽に溺れて先のことを考えない」のに一時しのぎ?
453 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/29(木) 01:36:23.37 0
>>452 目先の安楽を求めることは一時しのぎ。
字くらい読めるだろ。で、質問しろといったんじゃなくて、
日本語として成り立たないとお前がどう考えたのかそれを示せといってんの。
俺に聞いてどうすんのよ。
目先の安楽を求めることが一時しのぎw
455 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/29(木) 01:41:29.83 0
>>454 wをつけてごまかしているようだけれど、まさか説明できないのか?
例文作って置き換え可能かやってみような。
「彼は来世を信じず目先の安楽を求めた」
「彼は来世を信じず一時しのぎした」
同じ意味か?
457 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/29(木) 07:39:53.79 0
>>456 何その文?来世を信じずって何?
来世を信じたら苦境を味わうことになるの?どういう意味なの?
意味がわからないから同じ意味かどうかもわからないんだけど?
“一時しのぎをした”ではなく“一時しのぎした”となっているけれども“を”を省略したのは
何か意味があるの?日本語として成り立たないことの説明はまだなの?
「彼は年金の掛け金を支払わず目先の安楽を求めた」
「彼は年金の掛け金を支払わず一時しのぎをした」
これが同じ意味だと主張するのねw
459 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/29(木) 07:52:39.47 0
>>458 あの、そんな主張をした覚えはなくて、すぐ上の
>>457を読んでもらえばわかると思うの
だけれど俺が聞いたのは以下のことで、短気なのか知らないけれどちゃんと読んで
もらえるかな。
>>456 何その文?来世を信じずって何?
来世を信じたら苦境を味わうことになるの?どういう意味なの?
意味がわからないから同じ意味かどうかもわからないんだけど?
“一時しのぎをした”ではなく“一時しのぎした”となっているけれども“を”を省略したのは
何か意味があるの?日本語として成り立たないことの説明はまだなの?
461 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/29(木) 08:03:40.45 0
462 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/02(日) 12:19:32.70 0
プロ将棋棋士に姑息の申し子と呼ばれる中年が実在するらしい
たいして強くないんだが、名人戦という棋戦にだけ勝つように調整して、
とうとう名人になったそうだ。
たしか林だか森でウンコを漏らしたような名前だったな
463 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/02(日) 12:41:25.63 0
>>14 どうまちがっても「ふいんき」なんて発音しねーだろw
「たいく」なんて言うのは小学生かよw
してます すいません
すいぞっかん すいぞくかん 水族館
たいく たいいく 体育
たいくかん たいいくかん 体育館
うんどーじょー うんどうじょう 運動場
こーてー こうてい 校庭
割と多いんじゃないか?
発音ではこうなってる事って。
>>465 「たいく」「たいくかん」はよくあるね。「もっかい」とかも。
小学校低学年の頃、「筆記用具」は「ひきよーぐ(引き用具=紙に線を引く用具?)」だと勘違いしていた思い出がある。
1986年改訂の現代仮名遣いでは…
「この仮名遣いは,「ホオ・ホホ(頬)」「テキカク・テッカク(的確)」のような発音にゆれのある語について,その発音をどちらかに決めようとするものではない。」
ということになったから、「すいぞっかん」は許容範囲内ではないか。
「(5) オ列の長音
オ列の仮名に「う」を添える。」
ということなので「うんどうじょう」と書いて「うんどーじょー」と読むのはそれで正解。
(「講師」「子牛」はどちらも仮名で「こうし」と書くのに発音は「コーシ([ko:∫i])」「コ・ウシ[kou∫i]」と別々だが、「子牛」は2語連結だからこういうのは例外。)
「(4) エ列の長音
エ列の仮名に「え」を添える。
例 ねえさん ええ(応答の語)」
とあるので、「校庭(こうてい)」は現代の正式な日本語としては「コーテー([ko:te:])と読んだら本当は間違い。
「コーテイ([ko:tei])」と読まなければ正解ではない、というのが建前。
東大名誉教授で雑誌「ニュートン」の編集長だった故・竹内均博士は、講演やテレビ出演などで
「経営」「計算」を「ケーエー」「ケーサン」と言わず、律儀に「ケイケイ」「ケイサン」と発音していたのが印象的だった。
今はアナウンサーもこんな発音はしないんじゃないだろうか。
最近、「三階」を「さんかい」と発音することが多いように思う。
発音としては、「散会」に似ている。
「さん−がい」は、「害」に通じるから障害者差別になるとして、
市役所の放送を「さんかい」に改めたり、訳が分からん。
469 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/06(木) 12:35:24.21 0
「○○○は辞書には・・・という意味で載ってるから、
△△△△という意味で使うのは間違いだ」
というのは国語の授業と試験だけでいい
言葉は時間とともに意味が変わってくるんだから、
姑息=卑怯はほぼ確定
これから出る辞書は改訂する必要がある
>>468 どっちでもかまわないよな
むしろ三階だけ「がい」なのはややこしい
>>468>>470 3階だけ「がい」と濁るのは唐代中国語を日本人が聞き取った聴覚印象の表記だ。
一応、それなりの歴史的理由があって濁っている音なんだが、確かにややこしいな。
唐代の中国語では「三」の末尾には「m」の子音があった。(現代標準中国語では「n」だが。)
n、m、ngという鼻母音があると次の漢字の最初の清音が濁る(ように日本人には聞こえた)。
ちなみに日本語を学ぶ人にとって「階」よりもっとややこしいのは、細いものを数える「本」の発音。
1ポン、2ホン、3ボン、4ホン、5ホン、6ポン、7ホン、8ポン、9ホン、10ポン。
日本語を学ぶ外国人たちは、日本語の非合理に顔をしかめながらこれを丸暗記している。
実はこれにも規則性はある(残念ながら例外もある)。
結局、唐代中国語を日本人が聞き取った時の聴覚印象が事の起こりだが、唐代中国語で…
・数字の末尾に子音が無かった場合は「ほん」(「二」「四」「五」「九」)。
「四本」は現代では「よんホン」と和語漢語混ぜ読みするが、昔風に「シホン」と読んだ場合も同じ。
・数字の末尾に「n」「m」「ng」の鼻子音があった場合は「ぼん」(「三(m)」)。
・数字の末尾に「p」「k」「t」の子音があった場合(いわゆる入声音)の場合は「ぽん」(「一(t)」「六(k)」「八(t)」「十(p)」
ただし「七」の末尾には「t」の子音があったのに「七本」は「シッポン」ではなく「シチホン」と読む。
これだけが例外。(現代風に「ななホン」と混ぜ読みした場合は例外ではなくなる。)
472 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/07(金) 03:00:02.54 0
>>469 あるかあ!そんなもの。
変わらないことが大事なこともあるんだよ!
ここでまたそれならあらたしとかごきかぶりと言えという突っ込みが
474 :
sage:2011/10/07(金) 09:38:42.12 0
間違った使い方をしてる奴が大半な以上、正しい意味で使っても誤解される。
475 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/07(金) 10:38:57.69 0
結局この手のは常に
学者さんの小言vs大衆の浸透度
の戦いだな
まだ一部の馬鹿の誤用の打ちに徹底的に叩けば誤用になるし
大半に浸透してから文句言っても、古い意味の解説で終わってしまう
476 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/07(金) 17:20:28.52 0
>>471 ヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩
>>475 叩いてくれないと困るわ。言語として機能しなくなる。
辞書を用いてきちんと勉強してきた者が馬鹿を見る社会はヤメにして欲しい。
学者が安易に愚衆に迎合して辞書を書き換えてしまうのが一番悪いのだが。
またどっかの文献から今度は「せこい」とかの意味も出てくるんじゃないの?
>>477 えーとさ、愚衆(ぐしゅうって読むの?)って何?
そこらの辞書全部ひいてみたんだけど、「愚衆」って載ってないんだよね。Googleさんに聞いてみても「はてぶ愚衆化」なんてのが1位だったり。というか、はてな界隈でしか使われてないようなんだけど、これってどういう経緯で使われるようになったの?
480 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/08(土) 20:56:10.37 0
>>479 時は戦国、豊臣秀吉は戦国一の女好きと呼ばれ、時の民衆特に童貞からはおろかものと
呼ばれていた。それは全然関係ないが豊臣秀吉が床に着くとき安らかな眠りを得られるよう
話を聞かせることを生業とする専門の集団がいた。童話や昔話をすることからその集団の
一部は御伽衆(おとぎしゅう)と呼ばれた。愚衆もその集団の一部を担い頓珍漢な話ばかり
をする人たちで(おろかしゅう)と呼ばれた。それは全部嘘なのだけれど、多くのおろかな
人びとを意味する衆愚(しゅうぐ)の間違いなんじゃないだろうか。
481 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 18:11:02.80 0
482 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 18:20:45.24 O
そもそも、姑息がずるい的な意味と勘違いされるようになった経緯はなんであろうか
勘違いも何も明治時代からずるいの意味で使われている。
484 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 21:37:03.74 0
>>482 「とりあえず」「その場しのぎ」という意味の、ネガティブな面が強調されていったんだろうね
しっかり対応せずに、取り繕うだけか!卑怯なっ!て感じに
485 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 21:48:57.22 0
膣内射精の意味が分からないんですけど、だれか臨場感あふれる語り口でおしえてくださいませんか?
大半が間違った使い方してるなら
それはもうそういう意味じゃ無いの?
何をそんなに意気地になってんだろw
487 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 22:05:12.12 0
>>482 ドラマなどで悪役が「フン!姑息な真似を」と言えば
一時しのぎという意味に聞こえ、正義の主人公が
「クッ!姑息な」といえば卑怯な奴という意味に聞こえる。
488 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 22:35:28.48 0
>>485 子宮から体外に通じる管状の器官に、管状の構造を持つ突出した器官を挿入し、
精液を放出すること
489 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 22:55:38.64 0
>>481 憮然の使い方も間違っているな。
司会が「フリーの方も含めて」といって、フリーでない人が
質問した、それに対してルール違反だといっているわけだろ。
含めるの意味を知らないのだろうか。
田中龍作というのは、たしか鉢呂の辞任会見で記者としてどうとか他所の記者にぶったやつだよな。
こいつバカだったのかよ。
490 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/11(火) 23:29:45.41 0
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/192963/m0u/ >ぶ‐ぜん【×憮然】
>[ト・タル][文][形動タリ]失望・落胆して
>どうすることもできないでいるさま。
>また、意外なことに驚きあきれているさま。
>「―としてため息をつく」「―たる面持ちで成り行きを見る」
>[補説]「憮然たる面持ちで」とした場合、
>「腹を立てているようすな顔つき」の意味で使われることが
>多くなっているが、本来は誤用。
>文化庁が発表した平成19年度「国語に関する世論調査」では、
>「憮然として立ち去った」を、本来の意味である
>「失望してぼんやりとしている様子」で使う人が17.1パーセント、
>間違った意味「腹を立てている様子」で使う人が70.8パーセントという
>逆転した結果が出ている。
そうだったのか
ぶすーっとした感じだと思ってたよ
>>477 は素で間違ったのだろうか。
常識がないって怖いな。
493 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/13(木) 07:53:20.77 0
国語世論調査 日本語の「性差」を大切に
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110920/edc11092002440001-n1.htm 本来は雨が降りそうな様子をいう「雨模様」は、テレビアナウンサーまでが
傘の列を前に「あいにくの雨模様」と語るなど、降雨の際でも頻繁に使われ、
半数近くの人が“誤用”するのも無理ないことかもしれない。
これを言葉の変化と捉えるか揺れ、乱れと捉えるかは
識者でも意見が分かれるところだ。
歴史の中で意味や語形が変わった言葉は数多く、
例えば「独擅場(どくせんじょう)」の誤読から生じた
「独壇場(どくだんじょう)」は今ではすっかり定着しており、
本来の「独擅場」を用いるとかえってけげんに思われる恐れもある。
494 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/13(木) 12:03:25.91 0
誤用の定着と捉えるのが正しい
495 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/13(木) 12:17:39.27 0
>>485 「イッテイイ?イッテイイ?」
「ア、モウイクイク、ホントニイク」
発射
「ああーー、スー(歯で息を吸い込む音)あース-…」
496 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/13(木) 19:47:44.21 0
「おたま」と「お玉杓子」なんて意味が逆転してるもんね
本来、カエルの幼生が「おたま」で
調理器具がそのおたまに似ているから「お玉杓子」なのに
497 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/16(日) 12:15:01.02 0
>>496 知らなかった
ところでオタマジャクシっておいしいのかな
ら抜き言葉はなんか子供っぽいニュアンスを感じる
会話だとまあいいかと思うけど、文章で書かれると直したくなる