与謝野「経済成長で財政が健全化するというのは霊感商法」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FinalFinanceφ ★
内閣府は23日、「経済成長と財政健全化に関する研究報告書」の中間整理をまとめた。
一部与党などが主張するインフレによる財政健全化策に対し、
物価上昇は歳出も増加させるため財政収支が改善するとは限らないと反論。

取りまとめを指示した与謝野馨経済財政担当相も、
経済成長や物価上昇で財政が健全化するというのは「俗論」だと断じ、
「霊感商法のようなものはだめ」と強く非難した。

与謝野経財相が7月に取りまとめを指示した報告書は、
名目成長率と税収の関係を示す「税収弾性値」が2000年以降の平均で4程度だとする指摘に対し、
分母である成長率がゼロに近いため数値が大きく振れやすいこと、
税制改正などを考慮すると「信頼できる推計値でない」と指摘。
80年代までの弾性値は1.3前後だったが、
その後の税制改正や税収に占める消費税の比率などを勘案すると
「現在の弾性値はそれより低い可能性が高い」として、
「高い税収弾性値を前提に大きな自然増収を期待することは適当でない」とまとめた。

インフレによる財政健全化策に関しても、物価上昇は税収のみでなく歳出も増加させるとして、
歳出が税収を大きく上回る現状では「物価上昇で財政収支が改善するとは限らない」とした。

与謝野担当相は、中間報告を取りまとめた背景を
「歳出を削減して経済成長すれば、日本の財政は立ち直るという偽りの伝説が長い間続いた」
とした上で「経済成長は簡単ではない」ことに加え、
「実質成長を伴わない単なる名目成長率は、財政に全くと言っていいほど貢献しないことは論ずるまでもなく明らか」
だと指摘。
6月に政府が取りまとめた社会保障・税一体改革案の議論で
「一度は消えた幽霊のような議論がまた復活してきた。
真実を知らせないのは政治として不誠実。正論を持って俗論と戦っていくことが必要だ」
として、財政健全化より経済成長や物価上昇を先んじて進めるべきとの考えを強く批判した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22820020110823

関連スレ
与謝野「デフレ良いもの。物価下落は労働者や年金生活者にとってむしろプラス」とか本当に発言していたことが判明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310445376/




まいった・・本気ですこの爺さん。
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:28:10.21 0
こんなキチガイが日本の経済財政担当…
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:28:45.88 0
じゃあまずはその財政状況に見合った支出にしろよと
公務員の給料すら落とせないのになにいってんだか
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:29:04.41 0
今の雇用なき景気回復になってきてる
アメリカを皮肉ってるなw
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:29:45.60 P
こいつまだ生きてたんか?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:31:07.14 0

霊感マルチマニフェストw
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:31:38.72 0
借金が1000兆円でGDPが500兆円ならば負債比率200%
借金が1000兆円でGDPが1000兆円ならば負債比率100%
だから、経済成長が大事。こんな小学生でもわかる事がわからんやつが
財務大臣とは日本はどうなってるんだ。?
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:32:28.26 0
さすが。与謝野のように経済を理詰めで語る政治家は貴重だ。
ほとんどの政治家は経済学すら知らないバカばかりだからな。
9FinalFinanceφ ★:2011/08/23(火) 13:33:10.37 0
だいたい市場市場と聞いたような事言いながら何度も市場オンチを露呈させて
債権市場だけ鉄板にしてきた前科者。
ニヒリストは往々にして自分を現実主義者だと思い込んで他人を見下すから
人の意見を傾聴するのはプライドが許さない。
この老人を説得するのはもはや不可能w
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:33:35.83 0
民主党が霊感商法
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:33:36.41 0
増税で財政が健全化するのはカルト教
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:35:14.80 0
この人は俺達と違って本当に勉強してきてる人だぞ
お前らそんなに叩くなよ
ひどい円高で、経済成長の目なんてないじゃないか
日本に資源はないんだから
経済成長なんてありえないだろ?
インフレにムリヤリ持って行くのも経済成長とは言わないんだよ
わかんない人に説明しようと思ったら
そう言う例え話?で言うしかないだろ
俺もそこまで正直わかんないから
わかりやすく言って頂けると有難いよ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:36:14.93 0
>>7
名目成長するってことはインフレを含んでいるわけで、
その成長には多額の財政支出がなされているから、
結局歳入と歳出が相殺されて意味ないじゃんと言ってるわけだ。
実質成長を財政に頼らず自律的にやっていくことは難しいもので、
名目成長マンセーするのはおかしいということを>>1は言っている。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:39:06.06 0
次の内閣が誰になるかわからんが
与謝野が入閣すれば増税は間違いないだろう
あとあと民主党に籍を置いてない与謝野がやりましたと押し付け出来る
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:40:59.98 0
それでは、なぜ西欧先進各国が1〜2パーセントのインフレターゲット
を設けているのか誰か説明してください。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:43:15.35 0
>>15
うむ。インタゲをとっている国はG7ではイギリスのみで、
日本、アメリカ、EU(ユーロ圏)はインタゲを取ってないぞ。
それに、インタゲってのはインフレを「抑える」ことでインフレ誘導じゃないぞ。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:44:35.13 0
>>16
デフレを良しとしている国はないはず。デフレターゲットしてる国があるなら
教えてくれ。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:44:36.27 0
信じられるか?

TVメディアでは政策通っていわれてるんだぜw
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:46:53.47 0
>>13
おまいと与謝野は税収弾性値すら理解して無いか、
もしくは財務省が言う弾性値1.1というわかりやすいウソを信じているかのどちらかだw
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:46:58.93 O
>>3
景気が良いときに地方公務員を一流企業なみの給与体系にして放置。
税収が低い地方は、地方公務員の給与を支払うだけで税金が無くなってしまう。
足りないから、固定資産税を重くするから、税金支払いのために不動産を切り売りして、都市開発がめちゃくちゃになる。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:48:59.97 O
恩を仇で返すように自民党を捨て、立日をも自分勝手に捨て、批判しまくっていた民主党に寝返った与謝野自体が悪徳商法みたいな存在www

22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:50:13.92 0
>>16
嘘付き。
1930年代のスウェーデンで物価水準目標(英語ではprice-level target)が数年間実施された後は、1990年にニュージーランドが採用するまで
インフレターゲットを採用する中央銀行は存在しなかった。インフレターゲットは、物価上昇率に対して一定の目標を定めて金融政策を行おう
というもので、1990年のニュージーランドで導入されたのを皮切りに、1990年代イギリス・スウェーデン・カナダ・オーストラリア等でも実施
され、つづいてブラジル・チリ・イスラエル・韓国・メキシコ・南アフリカ・フィリピン・タイ・チェコ・ハンガリー・ポーランドなど、現在
は20カ国以上で導入されている。先進国で導入されていない国の代表格して、日本や米国、ユーロ圏があげられる。しかし、米国はインフレタ
ーゲットの主唱者であるベン・バーナンキが2006年にFRB(連邦準備制度理事会)議長に就任したことから、近い将来導入されるのではないか
との見方が強い。またユーロ圏における中央銀行的役割を果たす欧州中央銀行(ECB)ではインフレターゲットとは呼ばれないものの「物価安定
の数値的定義」として2%のインフレ率が設定されている。スイス国立銀行も同様に物価安定の数値的定義であり、日本銀行は「中長期的な物価
安定の理解」を公表している。
ECBは事実上のインタゲしてんじゃん。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:51:57.39 0

「民主党が政権取れば、株価が3倍になる!!!!」

と発言してたカン何だかっていう歴代最低総理は霊感商法以前のシロモノなんだが
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:52:07.60 0
金ないのにこんなに公務員雇ってどうするの経営破たんするの
見えてるジャン
25:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2011/08/23(火) 13:53:22.49 0
消費税→10%&15%に実行すべき
民主の中では常識財政家
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:55:01.63 0
>>1
だったら経済成長以外で財政を健全化させろよ
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:55:31.97 O
>>13
相殺されても、歳出増を歳入増が上回れば
財政収支改善に寄与するだろ。
累進課税だと、所得の伸び以上に所得税の伸び
が実現する。
逆に、デフレだと、所得の下げ要因になり、所得税は
所得減以上に減る。
デフレ下で増税とか愚の骨頂。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 13:57:44.99 0
>>1
プッ! 与謝野は完全に勘違いをしてるw

経済成長が物価上昇をもたらすのは事実だが、その時の税収増は、「物価上昇分」ではないぜw
経済成長で企業の売り上げが増大して、そちらの方からの税収増なんだぜ。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:00:36.70 0
増税で経済成長というのも、霊感商法。
増税して経済成長したためしはない。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:01:12.67 0
じゃあそれに代わる、もっといい対案持ってるのかよこいつは
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:01:37.68 0
>>28
その経済成長が難しいから与謝野さんは言ってるわけで
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:02:35.79 0
>>29
財政健全化について言ってるのであって
経済成長について言ってるのではないと
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:02:55.02 0
じゃあ対案何があるんだと言われると
デフレ下での増税策で
経済逆回転への積極的な加担しか出さないしねぇ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:02:58.44 0
と、官僚の犬が申しております。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:08:14.74 0
公務員栄えて国滅ぶ  ギリシャ アイスランド 日本
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:09:35.40 0
>>31
オマエ、スレ記事が理解できてねえな(日本語長文の読解力がナイのか?)。

与謝野は、たとえ経済成長があっても税収増は期待できないって言ってるんだよ。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:11:24.15 0

 与謝野が土下座してる動画がこれだよ!

 http://www.youtube.com/watch?v=PkslKf9_yO0
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:11:29.32 0
つまり「円インフレさせると俺を始めとする金持ちの財産が目減りするから嫌だ」ということか
舐められてるぞおまえらwww
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:13:10.55 0
税収は期待できないが、金持ちからより多くの税金を取るという目的は間接的に果たせるんだがな

まあ、政治家がそんなん言い出すはずもないけど
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:14:59.90 0
>>39
税収が期待できないというのもウソだから信じるなよ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:16:22.18 0
どっちにしても日本破綻、と
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:16:59.11 O
民主党そのものがカルトで霊感ビジネスやってるのに
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:17:27.37 0
貧乏人から年貢は取れない
そんなことぐらい江戸時代から常識だった

だから各藩は伝統工芸品をそれぞれに作り、高付加価値で財政を安定させてきた。
それと同時に文化が花開いた。

与謝野のような屑は低俗恋愛ドスケベ小説でも読んでろ
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:22:45.23 0
歳出削減に成功した政権だけが増税を言う資格がある
歳出を増やしながら増税とは、
悪徳領主が貧しい小作農から重税を搾り取る構図と
なんら変わらん。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:23:46.94 0
さすが財務省のポチ
よく調教されとるね
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:24:47.46 0
何だかんだで、ここ数年、『取り易いところから取る』の安易な増税を繰り返しても、税収は伸びてない
何故なら、『企業業績が伸びてるのに、税収が一向に伸びない』と云う税制の歪みが残ってるから

企業はなんだかんだで税控除の抜け道を作るが、サラリーマンは安易な増税で疲弊するだけで消費は伸びない
こんな経済無策状態で、税収が伸びないから税制改革で増税路線と云っても、一向にピンとこないのは当たり前
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:25:58.75 0
結局なんだオレたちに中国でツボを売って来いというのか
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:40:31.36 0
要するに紙切れの円が世界に通用する日本の資源なんだよ。
4907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/23(火) 14:49:28.35 0
>>47>>48
むしろ今現在「霊感商法壷=\」なんじゃなかろうか?
みんなで「\」を売れば日本再建!!!w

     神の国 ニッポン
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 14:53:40.54 0
与謝野による日本の経済成長阻止宣言と受け取る
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 15:05:57.14 0
不換紙幣の本質自体が詐欺みたいなもんだし
紙切れで本物の資源を手に入れる事が出来る
日本は一流の詐欺師。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 15:07:11.87 0
与謝野こそ戦犯なんだがな。
じゃ増税で財政健全化するの。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 15:10:21.02 0
じゃあ公務員給料を下げるしか無いんじゃね?
馬鹿なの?ツネよ

しかし こいつもバ菅が辞めた後どうするつもりなのかね?
誰も拾ってくれないだろうに
無所属野党ボッチなのか 胸熱

54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 15:24:32.24 O
与謝野は一学者として馬鹿理論を垂れ流してればいい。
政治家としては無策・無能なんだからさっさと野に下れ。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 15:29:57.83 O
霊感商法じゃなくてマルチ商法な
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 15:41:44.89 0
本当にそう思ってるんだったら、証券優遇税制延長したのは何故だyo


与謝野自身が霊感商法だろ
経済成長で財政が健全化しないのであれば、真っ先に法人税増税しろ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 15:42:25.29 0
>>54
与謝野は学者じゃないからw
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 16:02:37.24 0
与謝野のせいで孫子に多大な負債が残る羽目になりそうだな。

馬鹿は死ななきゃなおらないんだろう。大笑
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 16:08:16.83 0
>>12
>日本に資源はないんだから、経済成長なんてありえないだろう

正気か?それとも、君子供?「国家経済とはどういうものか、与謝野がいかに狂ってるか」
分かりやすく説明してあるよ。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 16:08:30.30 0
>>12
>日本に資源はないんだから、経済成長なんてありえないだろう

正気か?それとも、君子供?「国家経済とはどういうものか、与謝野がいかに狂ってるか」
分かりやすく説明してあるよ。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 16:08:46.05 0
「金なくなったら最悪腎臓でも売りますわ。1個位大丈夫っしょ。」
と言ってるに等しい増税論。GDPが上がる訳ない。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 16:24:27.25 0
もうこいつには何の価値も無い
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 16:34:58.15 0
生ける屍
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 16:38:19.86 0
理屈はともかくもう成長に期待はするべきでないんだから
与謝野は珍しくまともなこと言ったと受け止めたよ

削っても死人がでないとこ削るしかない
そういうことなんだが
6507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/23(火) 16:45:47.18 0
兎も角、今なら\が高く売れる!
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 17:10:41.66 0
>>64
今の世の中、経済成長をしないってのは緩やかな自殺だと言うことくらい理解しとけバカ
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 17:33:46.12 0
増税で経済をどん底に突き落とそうとする老害
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 17:44:53.37 0
頭にがんが転移してないか調べた方がいい。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 18:24:12.58 0
管辞めたらコイツはどうするの
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 18:31:18.38 0
論理性のカケラもない発言だな。

不況に背を向けた増税は、経済をぶち殺す殺人犯なんだよ!
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 19:47:46.52 0
ヨサノは政治家ではなく税金取立人になれ。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 19:57:53.26 0
よく分かんないんだけど、じゃあ他にどんな健全化策があるの?
与謝野のが言いたいであろう増税以外で
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 20:06:32.38 P
>>72
簡単だよ。
3年間無税にする。
どうせこれだけ赤字が積み重なっちゃったんだから、いまさら無税にしてもそれほど変わらない。
震災復興は国債で。
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 20:58:17.89 0
増税で社会と経済がより悪化するってのも自明の理だが
与謝野は増税してでも役人と政治家の利権を維持拡大させろやってやってるから狂ってる
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 21:00:05.30 0
口角泡吹いてるボケ老人は氏ねよ
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 23:02:34.90 0
>>72
増税は必要になる「かも」知れんけど、それは景気回復後であって今じゃない

不況時の増税は経済の縮小を加速させるので税収減になる可能性が非常に高い
日本だと橋本消費増税→不況が深化→さらに税収減がこれにあたる
まずは経済成長で税収を増加させるのが常識

与謝野は教科書どおりとも言える常識を「俗論」とか「霊感商法」とか
税収弾性値が1.3より低いとか言っていて、
それはチャンスさえあればいつでも増税をしたい財務省の意向どおりの発言なわけ
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/23(火) 23:35:25.85 0
>>71
それいいな。
今、脱税してるやつを締め上げて欲しい。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/24(水) 13:31:49.64 0
>>8
こいつ完全にバカだよな。

円高は日本経済に影響ないと先月言って、今月になると円高は深刻だとか言うバカだよ与謝野は

税制でも特別財源と目的税が同じなのに、二枚舌を使い分けたり、ただの嘘つき
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/24(水) 14:44:23.34 0
誰が実質的に成長させるなと言ったんだよww
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/24(水) 14:45:33.99 0
蜂に刺されたと思ったらスズメバチで自民の比例で受かったのに民主に移動して後がないアホがいう事は違うな。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/24(水) 15:33:30.62 0
財務省なんてなくていいじゃん!!
官僚が役にたつことがぜんぜんない。
害悪にしかならない官僚。
税金を無駄遣いすることしかできない無能。
経産省の原発対応といい、利権を維持することしか考えていない。

結局、国民が選ぶことが出来ない官僚・皇室・警察・電力会社などの独占企業・マスコミ・検察が一番の問題だということが浮き彫りになった。
これらが国民の意思で変えることが出来るようになったら良くなるかもしれん。
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/24(水) 15:59:40.77 O
無駄遣いのために税金巻き上げるのは詐欺だぜオジイチャンw
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/24(水) 20:37:20.04 0
>>25
増税で財政赤字を削減するという事は、国民から集める税金増>歳出増という事。

消費税増税の様な逆進性のある税収で財政赤字を削減しようとすると、今まで資産家から集めていたお金を国民から集める事になるから、
消費性向の高い人からお金を奪ってしまう事になり、デフレ要因になりやすい。
 
今までは国債にて資産家から借金したお金で財政赤字を埋めていたのだから、増税で財政赤字を削減するなら資産税がよい。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/24(水) 20:41:51.34 0
>>83に追記致します。

資産税でマイナス金利にすれば財政も改善しやすくなるし、バブル抑制効果もある。
85 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/24(水) 20:47:49.57 0
経済成長しなきゃ借金返せねえだろ
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/24(水) 21:04:53.36 0
やっぱ有能な側近に逃げられたんだろうなw
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/24(水) 21:37:57.60 0
>>86
与謝野の経済関連の発言は大昔から常に財務省の意向通りだよ
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/24(水) 22:23:33.62 0
少し前は無茶な理論でも納得させられるオブラートみたいな感じがした気がw
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/25(木) 17:07:03.39 0
財政つかさどってるバカが不健全なんだからいくら増税しても健全にはなりません
増税すれば健全化するというのは振り込め詐欺
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/25(木) 19:53:25.53 O
>>1
なら年金を即刻廃止してプライマリーバランスをとるしかないと思うんだが。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/25(木) 21:29:41.13 0
>>1が本当なら今の中国とか日本の高度経済成長が説明できないんだがw
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/26(金) 06:08:08.66 0
与謝野はもう終わったんだあきらめろおやすみ
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/26(金) 10:30:12.27 0
与謝野の政治は財政再建のための増税でなくて利権の維持拡大のための増税だからな
財政そっちのけでより無駄遣いが増えてるってのを改めないとやっぱり増税分はろくでもない事に使われるだけ
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/26(金) 20:12:03.50 0
はじめから増税分が使途不明だからな。
被災地支援には使わないのがミエミエだし。
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/26(金) 20:45:39.28 0
>>9
主観で語る奴は記者失格!
二軍からやり直せ。
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/26(金) 20:46:27.76 0
増税で国家財政建て直すってのはオカルトだがな
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/27(土) 01:10:05.80 0
どうせ財政状況に見合うよう支出をおさえることなんてことは既得権益の関係で出来やしないんだろ?
その上デフレ
そんな状況下で増税するよりかはまだ経済成長を目指したほうが芽があるだろうよ
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/27(土) 22:00:31.41 0
経済成長したら駄目なんだったら、後進国は貧乏国のまま豊かになれるのか?
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/28(日) 03:59:31.61 O
与謝野の大好きな増税はねずみ講だろ
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/28(日) 05:24:20.69 0
まいったな。この人に円高対策まるなげだよw
とほほ・・・オレ去年の5月のドル円のポジもってるんだ。
まっ、オレが馬鹿なのが一番わるいが、この人の「けいざいがく」もあれだと思うよ。
まるくす経済学で日本はWW2に敗北した。これまじでぇす。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/28(日) 18:44:33.72 0
能無しの高給取りをどんどん解雇したり
給料を大幅に削減するしか無いだろ?
仕事振りに給料が合ってないんだよ
9割削減して10割安い人材にかえればいいだけだろ?
高給に見合わないならすぐに辞職しろって事だよ
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/29(月) 03:32:39.30 0
このオッサンはデフレと円高誘導を狙ってる気がするのは気のせいか?w
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/29(月) 19:48:12.54 0
逆に世界恐慌で財政が健全化するとも思えないが。
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/30(火) 21:00:02.68 0
だからってムダを放置して使途不明の増税は詐欺商法だろw
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/30(火) 21:28:41.48 0
シワ毛の女王がシワ毛した後に無駄毛があるわけない
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/31(水) 23:02:17.16 0
シワ毛の女王が取ったのは頭髪。
ギャランドゥはそのまま維持www
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/01(木) 03:54:57.11 0
まづは自ら辞職して能無しの金を庶民に還元した方が
健全だろ?
能無しの高給取りなんてもう昔の話だよ
そんな幻想は今は通用なんてしないよ
高給に値しないなら直ぐに辞職しろって事だよ
108:2011/09/01(木) 06:29:22.12 0
内閣総辞職を知らない馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/01(木) 09:47:42.27 0
>>108
議員辞職のことでないの?
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/01(木) 09:49:52.60 O
じゃあどうするのかにはまったく触れない与謝野
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/03(土) 19:21:57.89 0
>>110
そんなに頭がよければ苦労しない。
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/04(日) 20:58:36.69 0
この程度だから野豚にハブにされるw
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/05(月) 11:52:14.06 0
「なんでオレが、こんなガキに大臣の椅子を譲らねばならんのだ・・・・」
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/05(月) 16:13:49.71 0
<民主衆院会派>与謝野前経済財政相が離脱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110905-00000039-mai-pol

衆院会派の「民主党・無所属クラブ」は5日、与謝野馨前経済財政担当相の退会を
衆院事務局に届け出た。与謝野氏はたちあがれ日本の共同代表を務めていたが、
菅直人前首相の直接の働きかけで今年1月に離党した直後に入閣、
民主党会派に所属していた。菅内閣の退陣とともに会派も離れた。
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/05(月) 17:04:38.14 0
一体何がやりたかったんだ、この人は?
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/05(月) 17:23:58.82 0
>>115
意地でも経済政策にしがみつきたかったんじゃないの?
経済通ぶってたけど、実際にはヒキオタニートと同等のレベルだったしw

何かこのオヤジを見てると、クリエイター志望だけど、絵がかけなくて
プログラム組めなくて、音楽は演奏も作曲もできないから、とりあえず
消去法で作家志望になってるヒキオタに見えて仕方がないw
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/05(月) 17:54:50.21 0
次の選挙ではいけしゃあしゃあと自民から出るんじゃねえの?
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/05(月) 22:49:33.03 0
税収弾性値がそんなに低いなら、
リーマンショックで税収がガタ落ちになったのはなぜ?
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/07(水) 02:43:22.98 0
与謝野式霊感商法でいいから、孤軍奮闘して経済を回復させてくれ。
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/08(木) 00:35:34.74 0
知りたくはないが、敢えて聞こう。
いま、こつは何をしてるんだ?

うたでも詠んでいるのか?
なかなかの歌人ではあったな。
言葉の使い方が面白いやつだった。
才能をほかで生かしてくれwww
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/08(木) 02:34:42.86 0
ハブになってよかったw
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/09(金) 09:15:09.57 0
いっそバブルを目指すくらいの経済政策くらいやってみろ。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/10(土) 20:22:02.17 0
霊感商法でいいから景気回復させてくれ。
フリーになったんだし問題ないだろ?www
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/12(月) 01:55:31.55 0
もう引退の潮時なんじゃないの?www
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/13(火) 02:10:43.50 0
景気悪化政策の財務大臣って前代未聞だな。
クビでよかったよw
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/13(火) 13:59:32.96 0
みんな言ってたよ「こいつ一体何がしたかったんだ?」って。
やっと分かった。こいつもかの国の奴らの仲間だってことを。

こいつらみんな許さない。もう正体がばれたんだ、覚悟しておけ!!

127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/14(水) 02:23:31.63 0
>>126
こいつは節操の無い脳足りん
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 09:30:13.53 0
高度経済成長期に日本の財政が健全だった事の説明がつかないんだが?
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:10:11.13 0
霊感商法でいいから景気回復してくれ
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:16:41.69 O
自民党が阿部さんがなしえてたことは事実だろ
こいつばかか
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/15(木) 20:18:24.64 0
統計上、与謝野の言うことと正反対なことこそ真実だ。
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/17(土) 02:45:23.94 0
>>131
マジで無能を絵に描いた様な人物なんだなw
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/18(日) 11:57:44.43 0
霊感商法でいいから景気回復してくれ
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/20(火) 08:32:50.38 0
高度経済成長も霊感商法?w
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/22(木) 08:13:21.08 0
景気が良くなってんのに、不景気の時より税収が減る国ってあるのか?
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/23(金) 20:59:03.58 0
税率そのままなら有り得ん罠w
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/25(日) 01:52:59.30 0
景気回復して歳入が減るメカニズムがわからないw
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/28(水) 21:22:57.14 0
この迷走世迷い言おじさん、何処に行ったのかね。(w
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/28(水) 23:00:58.31 0
日本から根こそぎシェアを奪い経済成長真っ只中のお隣の国は金融危機で国が崩壊寸前になっています
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/28(水) 23:06:50.83 0
君死にたまへ
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/29(木) 02:59:55.79 0
ざまあw
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/29(木) 04:22:22.25 O
不景気真っ只中で増税しましょうってのは、霊感商法よりも酷いんだが…
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/29(木) 06:14:02.61 0
レッテル貼るの好きだよね
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/29(木) 06:16:40.39 0
成長までせんでいいから
少しは改善して欲しいもんだ
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 01:37:33.32 0
>>144
バブルまでとは言わないけど、下がった分は成長してもらわないと。
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/01(土) 01:42:29.65 0
財政健全化とか難しいこといってっるけど
みんなが物をどんどん買う→経済の輪が回って税収も増えるでしょ
与謝野、辞めていいよ
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/02(日) 13:01:49.78 0
>>146
高度経済成長期やバブル期を説明できて無い時点で吊っていいレベルw
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/05(水) 18:35:01.01 0
ざまあw
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/06(木) 07:46:57.12 0
霊感商法でも何でもいいから景気回復しろよ。
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/08(土) 10:37:48.52 0
宿主が氏んだら寄生虫は生きられないんだけど?w
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/10(月) 13:49:22.07 0
霊感商法でも何でもいいから景気回復しろよ。
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/10(月) 13:57:04.50 0
たしかに、、税収が増えても支出が上回れば同じたからな。
税率をあげる前に支出を見直すのが財政健全化の根本。

税率を上げれば解決とゆう発想こそが霊感商法
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/10(月) 14:20:47.81 0
与謝野がアウト(笑)
経済活性化、内外からの需要回復と財政健全は別の話しだよ
やるべきことの手順と手法が問題であってその中に増税はいらないって言ってる
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/10(月) 15:53:25.95 0
早く霊感がないと分からない所に行ってください
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/12(水) 16:20:24.10 0
支出の見直しもセットだよな。
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/14(金) 15:48:59.20 0
バブル絶頂期の税収って凄かったんじゃないのか?
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/16(日) 13:25:07.61 0
この理屈だと高度経済成長期に国がデフォルトになってる。
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/18(火) 23:13:01.80 0
与謝野馨は暗殺される
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/19(水) 02:26:30.99 0
>>158
もう落選&引退を待つしかない身なのに?w
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/21(金) 07:55:05.66 0
ざまあw
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/23(日) 12:17:21.63 0
霊感商法でいいから景気回復してください><
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/25(火) 07:24:22.76 0
霊感商法でもバブルでもいいから景気回復してください><
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/26(水) 21:49:21.41 0
霊感商法でいいから景気回復してください><
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 07:53:55.02 0
この人は、橋本デフレの時に何も学ばなかったのか?
まっ、人生の最期まで勉強、勉強。
精々頑張ってくれw

しっかし、みんな頑張ってるなー。俺すっかりここ忘れてたw
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/27(木) 09:55:55.15 0
話してることが問題領域の1割以下で話しにならん
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/28(金) 07:48:01.39 0
>>165
スレが残ってるだけでもよしとしようよw
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/30(日) 12:07:02.86 0
>>165
「ざまあw」が一言で全てを語ってる気がするw
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/30(日) 20:30:16.23 0
>>158
きみしにたまへ。
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 22:43:55.02 0
>>168
禿しく同意w
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 22:47:28.09 O
増税が結果的にマイナスにしかならなかったって結果が残ってるのに
増税するのはいいんでしょうか?
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/02(水) 07:51:34.55 0
>>170
それが自称経済通w
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/03(木) 22:01:21.31 0
経済通なのに狸の皮算用をするんだなw
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 07:30:54.48 0
日本の自称経済通ってのは本当にろくなのいないよなあ。
今のあれも経済通らしいw 安住は自分で分からないと言ってるからまだまし。

経済痛じゃねーのかあ?
まずは病院へ行ってみてください。
治るかどうかはしらんけどw
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 08:01:15.09 0
>>173
馬鹿をこじらせると氏んでも治らないらしいよ?w
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 08:17:33.25 0
リーマンショックで日本は蚊に刺された程度と言っていたのも霊感商法
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 21:29:15.63 O
会社員の給料を半額にする法律にして物価を下げよう
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/04(金) 21:56:35.46 0
消費税増税で歳入が増えるってのもほぼ詐欺なんだよね
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/05(土) 23:31:07.70 0
>>177
橋龍政権のときから何も学んでないんだね。
失敗の張本人のひとりなのにw
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/06(日) 23:36:01.60 0
今日はひとつ言葉を覚えた。うれし、うれしーっ。
 「ポテンション」w
財政健全化したいのならモラルハザードの原因のひとつでも無くしてくれ。
あえて大学名は出さないが登場人物の言動ひどすぎるわw

あーぁ税金はらいたくねーぇ。補助金すべて一度精査してくれ。
NPOも銭もうけの種じゃねーかあ?変な奴がおおすぎるわ。

ちくしょー、恥ずかしいと思う人間は辛いだけじゃねーか。
NPOにしろ変な大学にしろ最終的にはあいつらに繋がるわ。
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/08(火) 08:16:49.87 0
>>179
ポテチン?
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/08(火) 11:08:57.27 0
>>180
むむっ、ひょっとして「ダコン」や「シャミ」や「血のバランスシート」とかを
知らないのか?
もう、おれは出遅れ気味の方だぜw
手遅れにならないうちに「〇妻女子大」のスレ見たほうがいい。

「ポテンション」に関してはちらほらと見るようになったw
爆笑はおれが保証する。(被害者には同情する。シャレにならない)
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/08(火) 18:14:42.26 0
与謝野さんよーっ。
そろそろ出番だぜw DQN大学の補助金廃止してくれ。
偏差値50以下はもう補助金なし!! にしてくれ。

ついでにNPOも抜き打ちで検査してくれ。
DQN学生といいNPOといい酷い奴等は、反社会的行動をとっている。
そしてネットに焙り出されるといつもの奴等だわなw

まるで「ボウフラ」、太陽の真下では活動できない。澱みのなかでこそ生きれる。
そして成長して人様に迷惑をかけ続けてその一生を終える。
いつもの奴等の増長は目に余る、もう我慢の限界、何様のつもりか!!

経済背長を否定して財政健全化したいのなら「ボウフラ」退治するしかねーよな?
まさか「ボウフラ」は大切にして、税金だけ上げまくるってことねーよな?
経済痛さん、腕のみせどころですよw
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/09(水) 22:36:45.77 0
>>181
笑うと思ったのに。orz
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/10(木) 08:16:38.61 0
>>183
いやいや申し訳ない。「ドテチン?」と返そうと思ったんだが、「ひょっとして?」と
思ってしまった次第でして。

なんせ生まれたときからA型なもんでわりかし生真面目なところがありまして、お許しくだされい。
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/12(土) 01:02:14.65 0
..       _, ,_
   __(  ´∀`) ドンマイ!ドンマイ!
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (;   ) >>184
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/12(土) 20:37:18.08 0
あげますねw
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/13(日) 02:22:43.44 0
TPPに参加したがってる野ブタに言ってやれよ、「それも霊感商法だ」ってよw
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/13(日) 10:08:20.11 0
与謝野はんは、ポテンションが高いからなあw
189レアル:2011/11/13(日) 16:56:35.19 0
景気の悪い時には減税するのが世界の常識なのに何故増税に
執着するのかなあ…
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/13(日) 17:01:02.76 0
>>189
小学生レベルのさんすうしか出来ないから
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/13(日) 19:56:31.16 0
もうゆっくり治療に専念して下さい。
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/15(火) 00:42:28.29 0
>>190
それすら怪しいw
いち・にー・さん・・・・・・・・・・・・たくさん
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/15(火) 00:48:33.62 0
ところどころ、変に正論だから却って怖いwww
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/15(火) 00:54:12.49 0
まだらボケって奴かw
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/20(日) 21:18:53.95 0
>>194
スキがないボケだろ?w
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/20(日) 21:22:01.54 0
アレか
「止まった時計は1日に2回正しい時刻を示す」って奴か
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/23(水) 01:10:02.68 0
>>196
与謝野の場合は電池の切れたデジタル時計だけどなw
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/26(土) 08:03:00.18 0
ちょwww
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/28(月) 23:28:24.79 0
霊感商法でいいから好景気にしてくれ。
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/30(水) 23:11:56.23 0
阿呆の見本みたいなマヌケだなw
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/01(木) 00:46:55.44 0
与謝野氏はリーダーとして間違っている。
ニッサン社のカルロスゴーン社長が、就任時に言った。

「社内に積み上がった多くの様々な問題は、車が売れたら全部解決するはずだ」と。
彼は直々にハンドルを取ってテストコースを走って、フェアレディを再リリースし、
一気に売る態勢を攻撃型にシフトした。

内部のやりくりの方がよっぽど大事だと言い出すようなリーダーは、困りものだ。
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/01(木) 09:14:51.17 0
>>201
で、日産売れているの?
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>202
今はともかく、一時期は持ち直したじゃないか。