NHK『江 〜姫たちの戦国〜』 定番ずらしの新鮮さを感じた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽキール星人φ ★

NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の第31回「秀吉死す」が、8月14日に放送された。
今回は主人公・江(上野樹里)の憎き敵役である豊臣秀吉(岸谷五朗)の死を描く。仇敵であった人物とも
最後は心を通わせることがドラマの定番であるが、『江』の秀吉は最後まで身勝手を貫いた。

劇中で江が述べたように江にとって秀吉は憎んでも憎み切れない相手である。父親・浅井長政、
母・市、義父・柴田勝家、義兄・豊臣秀次を死に追いやり、最初の夫・佐治一成とは離縁させられ、
二番目の夫の羽柴秀勝は秀吉の起こした朝鮮出兵で陣没した。秀勝の忘れ形見の定とは引き離された上に、
今回は江と徳川秀忠(向井理)の長女・千姫まで豊臣家に奪われることが決められてしまう。
これらの行為は江を不幸にすることが目的ではなく、秀吉の政治目的を達成するためのものであった。
しかし、秀吉が江の幸せを優先していなかったことは事実である。その秀吉が最後には江に「幸せになれ」と
言い放つ。ここには江を不幸にしてきた自らの行為への反省も込められていただろうが、江を幸せにするための
努力や配慮をしていない人間に発言する資格のある言葉ではない。

前回の火事で秀忠は秀勝の形見を身の危険を顧みずに取りに行った。それは江の気持ちを考えたからであった。
それに対して、秀吉の言葉は最後に善人を気取って帳尻を合わせたいという独り善がりな優しさに過ぎない。
仇敵であった人物と接するうちに相手の偉大さを認識し、最後は心を通わせるというパターンはドラマの王道である。
さすがの『江』も王道パターンの大枠は外さなかった。それでも岸谷五朗が演じる秀吉はバカ殿であり、
狂った老人であり、最後まで身勝手を貫いた。秀吉の偉大さを認識することも、本当の意味で江と心を
通わせることもなかったが、そこに定番を少しずらした新鮮さがある。

定番ずらしの新鮮さは千姫を秀頼の許嫁にする設定にもある。これは史実通りの展開であるが、
『江』では豊臣家と徳川家の架け橋にするというような綺麗事と位置付けていない。秀頼の行く末を
案じる秀吉が秀頼の立場を盤石にするために決めた政略であり、江にとっては幼い愛娘を豊臣家に
奪われるという認識しかない。

江を主人公とする作品の難しさは、江が嫁いだ徳川家と姉のいる豊臣家との対立の描き方である。
それまでの姉妹仲の良さと矛盾しない描き方が求められる。これに対して、『江』では千姫の縁組は
秀吉が勝手に決めたことになっており、江には千姫を通じて豊臣と徳川の和を実現するという気負いを
抱く必要がない。大阪の陣への江の視点にも新たな描き方が期待できる内容であった。

そーす リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/80250510/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/17(水) 23:48:52.87 0
立派な提灯が燈りましたな。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/17(水) 23:50:43.09 O
嫌いなら見るなを実践してる
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/17(水) 23:52:32.37 0
それでいつ終わるんだよ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/17(水) 23:54:24.77 O
サル、サル言って醜くすぎた

手遅れ

6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/17(水) 23:57:58.49 0
床の間にガンダムの演出は斬新
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/17(水) 23:59:07.21 O
いつから大河はファンタジー時代劇になってん?
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:00:50.48 0
>>1
イロイロ言われて来たが、「江」は今それなりに面白いな。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:01:59.26 O
これほど醜い歴史ドラマ風ドラマは、みたことない
おかげで犬H受信料拒否する口実ができたがw
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:05:28.87 0
天地人ですら最後まで見た自分だが、もう見る気も失せた
勝手にやってて
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:08:11.65 0
>>9,>>10
ま、「江」を面白く感じるためには、有る程度アタマの柔軟さが求められるからなw
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:08:38.61 0


江の良い所を何とかして探すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1298255375/


この記事書いた奴、こっちにこいや。
ついでに次スレを立ててくれw
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:12:39.35 0
秀吉や家康にため口の江

こんなを真に受けて実社会でも勘違いする連中が増殖しなければいいんだが。。。。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:21:32.38 O
あのさー、朝鮮へ攻め込んだ人物だから秀吉をバカ殿に描いてる
わけじゃないよねーNHK?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:25:33.56 0
こんなのまだ見てる奴いるのか?
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:27:23.44 0
もう無理に大河ドラマとかやらなくていいんだよ?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:29:14.70 0
物は言いようだよなw
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:31:30.94 O
ご意見番路線は新鮮味あるよな。
政権に何ら貢献してないお姫様が時の権力者に事あるごとに
楯突く。 あーだこーだ理屈捏ねて自分に利害が関わらない問題に
首を突っ込む。
いつか、大火傷してくれる事に視聴者は待ち望んでいる。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:35:12.23 O
NHKのつくる時代劇はつまらん。
全然見てない。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:35:25.11 0
そういえば、シグルイに出てくる狂った殿様って江の子供なんでしょ。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:37:33.98 0
歴史的に無茶苦茶 
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:44:30.01 0
クズはクズだし、ゴミはゴミ。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:44:59.03 0
結果的に負け犬だからなー
お気に入りの次男坊は結局不幸になるし。
大団円を迎えようがないヒロインじゃないかな
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 00:49:59.66 0
ごうは戦国時代の昼ドラみたいで面白い
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 01:00:43.54 O
韓流のなんちゃって大河のほうが面白いよ。
おすすめは、善徳女王・朱豪・風の国・鉄の国キムスロ…ワァンオクが美人すぎる。アニョもかわいいけど姉のアニにはがっかりした。

しかし韓流の時代劇は俳優が脇役まで常連化してるのは人がいないからなのか?

今年の大河は史上最強最悪の鬼武者だね
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 01:01:01.06 0
まじでつまらん
久しぶりに見て後悔した
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 01:02:03.43 0
毎回毎回趣向を凝らしてておもしろい
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 01:03:54.60 0
コーラは朝ドラには向かない。
松田ショータが出たってだめでしょ。それとおんなじ。
さわやかでなくちゃね、朝ドラは。
さわやかな人をさっさと戦死させちゃうんだから、岡田って最低。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 01:04:16.51 0
始めて見たけど、なんすかこのファンタジー少女マンガは
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 01:26:03.15 0
現実には読み応えのある立派な少女マンガはいっぱいあるけど、
これはオンナ脳で未熟な精神年齢の視聴者を対象にした安っぽい「少女マンガ」。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 01:47:52.35 0
× 『江〜姫たちの戦国〜』

○ 『江〜秀吉中傷物語〜』


正確なタイトルをつけなさい
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 02:15:53.68 0
親が見てる時に少しだけ目に入ったが
秀吉より家康が年下に見えるメイクで不思議だった
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 02:18:16.28 0
>>32
ゼナを飲んでないとあんなモンだ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 04:52:41.86 0
安い韓流ドラマみたいだ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 05:30:41.33 O
>>18
イヤー、最後までこんな調子じゃね?
最後の最後のドンデン返しの為だけにシエの一年と、今まで積み上げてきた大河ドラマの歴史を溝にブン投げてるなら田渕センセイを尊敬するわww
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 06:03:08.76 0
>それでも岸谷五朗が演じる秀吉はバカ殿であり、
>狂った老人であり、最後まで身勝手を貫いた。

お隣の国への配慮でしょうかw
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 06:55:41.33 0
>>13
その点はドラマ以前のゆとりから始まってるから心配ないw
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 07:30:36.34 0
>>36
低く見れば見るほどそれにボロ負けしてた朝鮮軍がすごく惨めなことになるのにな
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 07:33:27.96 0
>>秀吉の偉大さを認識することも、本当の意味で江と心を
>>通わせることもなかったが、そこに定番を少しずらした新鮮さがある

たんに朝鮮人が喜ぶ仕様にしただけだろ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 07:40:25.20 O
>>32
お前は何を言っているんだ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 08:15:53.78 0
一瞬「江〜」が「シェ〜」に見えた
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 08:18:34.29 0
勧善懲悪しか理解できない低学歴向け
敵味方をはっきり分けて描写、適役を限りなく悪者に貶めるように演出する

これが韓流に支配されたNHKクオリティー
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 08:20:04.32 0
@保護者が殺される

A殺した相手に引き取られる

B殺した相手を影で文句垂れまくる

C殺した相手を保護者と認めデレる

以下@〜Cループ
こんな話だったよな?
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 08:23:31.33 0
電通と吉本の役員がもぐりこみ
チョンとお笑い芸人しか出てこなくなったNHK

こんな放送局いらない
民営にするか再国営化して粛清するかしかないよ
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 08:37:13.32 O
江を見てると眠くなる。途中でベッドに入るので子守歌代わりに見てる。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 08:52:19.42 O
>>32
家康は秀吉より6歳年下だぞ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 08:55:39.45 0
内容もそうだが、軽薄な劇中音楽を聴くとぶちのめしたくなる
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 10:03:30.32 0
”韓国を侵略した秀吉”をボロクソに貶めるためだけに存在するドラマ
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 11:53:21.67 0
単純に茶々との対比を描いたんだろう。こちらの方がベタっちゃベタ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 12:00:06.05 O
江がスーパーマンみたいな扱いだからハラハラドキドキ感がまったくない。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 12:38:50.28 O
>>38
同意する
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 12:47:18.44 O
秀吉描くのに

朝鮮出兵はマンガですら避ける
前科がある
容疑がある放送局がやるとそう見られるのは仕方がない
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 17:10:26.68 O
この脳内メルヘン爆発ドラマは、人並みはずれた寛容さを持つ俺でも、
さすがに無理
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 17:14:25.24 0
秀吉が韓国にいろいろと持ち込んであげたって事がしれちゃうと、韓国起源説の人達はこまっちゃうもんねwwwwwwwwwwwww
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 17:28:18.57 0
一豊とシエで、戦国時代お腹いっぱいになり嫌悪感すら覚え始めた俺だが
へうげもので一転してハマり直した。

やっぱり、この時代は面白いわ。他の時代の数百年分がギュッと詰まってる。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 17:28:30.33 0
糞犬hkは必ず秀吉を酷いキャラにするよな
何でだろう…分からないなあ(棒)
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 20:05:48.96 0
あのつまんねえドラマにこんな長ったらしい感想書けるモチベーションが湧くのが信じられん
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/18(木) 23:16:15.32 0
>>25
まずい料理とうんこのあいだには、深くて超えられない谷がある。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/20(土) 15:37:30.78 0
>>52
>朝鮮出兵はマンガですら避ける

『花の慶次』は、原作では、前田慶次郎が朝鮮に行ったのを、
完全に無視して、琉球に行っちゃったもんなぁw

そのおかげか、パチ台にしてもらって、ウハウハ状態だからな。

そう考えたら『へうげもの』はえらいよなぁ。
キムチも日本が持ち込んだ唐辛子で出来た事なんかも、ちゃんと描いてたし。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/20(土) 16:22:39.14 O
キャハヒー!
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
物は言い様ってことですね、わかります