中国の高速鉄道事故を受け、鉄道網が急ピッチで拡大し運行本数が増加する反面、
列車の運行を担う人材育成が追いついていないとの指摘が出ている。
中国紙「新京報」は26日、北京の在来線の運転士が2008年、
わずか10日間の訓練を受けただけで高速鉄道の運転士になった事例を紹介し、
「訓練期間が短すぎるのではないか」と疑問を呈した。
中国の鉄道専門家によると、運転士は通常3年以上の訓練期間が必要とされるが、
十分な訓練を受けないまま営業運転を担当するケースも多いという。
また、運転士は毎月の労働時間が167時間と規定されているものの、
交代要員の不足で200〜300時間も勤務することもあるという。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110726-OYT1T01027.htm
加齢に2
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 21:30:23.45 0
運転手だけじゃないはず
>わずか10日間の訓練を受けただけで高速鉄道の運転士
素人じゃねーかw
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 21:31:42.06 O
じゃあ飛行機のパイロットは2週間くらいか?
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 21:32:35.60 O
党のコネだろ
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 21:36:53.43 0
昭和20年の少年飛行兵かよ
>また、運転士は毎月の労働時間が167時間と規定されているものの、
>交代要員の不足で200〜300時間も勤務することもあるという。
1ヶ月休み無しで毎日10時間も運転するのか
普通の人間には無理だろ
電車でGo!経験者求
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 10日間の訓練で事故するのは高速鉄道の運転士だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 事故しない奴は10日間よく訓練された高速鉄道の運転士だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 高速鉄道は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
訓練は日本の家庭用運転シュミレーターでやってるんだよね
誰でも運転出来るんだな
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 21:48:22.32 0
駅員からコツコツ段階踏んであこがれの新幹線運転手になる日本とエライ違いだな
コンピュータ制御がすすんでいるから、司令室が信頼できるなら
何とかなる。でもオカマ掘らせるような運行管理では十年選手
でも無理だわなぁ…
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 21:55:49.32 0
使い捨て運転士。
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 21:58:09.90 I
新幹線の運転士はSSランク
いぶし銀という言葉が当てはまる。
>>13 高速鉄道の運転手=スタントマン
だからな。
日本の鉄道運転手とは別モノ。
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 22:01:54.17 0
>>14 自動制御が働かないときに人の手が必要なんだろ?
素人がまともな危機対応できるはずないだろ?
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 22:04:09.91 0
股尾前科 運転士
大量増産中
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 22:08:35.71 O
半年で運転士になれたとかテレビで言ってた
十分の訓練受けたから大丈夫あるよ
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 22:18:09.28 0
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 22:23:15.25 O
オレは9ヵ月で甲電免許習得できた。
独ソ戦で航空機はさすがに無理だけど、戦車兵とか
随伴歩兵とか10日くらいの訓練で前線に出すらしいよ
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 22:39:23.90 0
日本の鉄オタのが上手いだろ?運営全部任せてみろや
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 22:40:47.51 0
電車でGO!で訓練していると聞いて
今回の事故はお灸にもならんな
もう四, 五回でっかいのやらかして, しかも市街地に脱線落下して
万人単位で死人が出ないと何も変わらんわ
>>28 国家主席の乗った列車が大事故、もしくは習近平が乗った列車が大事故で
彼らの体がズタズタにならないとお灸にはならない。
あるいは金正日金正恩親子が乗った列車で…
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 23:09:28.25 0
>>28-29 お灸ってw あの国に反省って言葉無いらしよ
その程度で考え方が変わるわけないじゃんw
虫の脳>中国人の脳だろ?
教育も復旧も高速
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 23:19:50.76 0
全自動にしたほうが安全だろ
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 23:22:10.00 0
座って前を見てるふりをするだけの簡単なお仕事です
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 23:23:24.58 O
開通から事故までのスピードは紛れもなく世界最速だったな
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 23:23:43.69 0
元々在来線だったんでしょ
高速鉄道を開通させて、
いきなり200キロとか出してたとか驚いたわ
10日間の訓練て・・・乗務員でも酷い事になりそうなのにウテンシはまずいだろ・・・・
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 23:27:45.28 0
10日ってエリートじゃん('(゚∀゚∩
39 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/26(火) 23:31:52.28 O
訓練日数と命が等価だったらたのか
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/27(水) 00:33:19.66 O
ニュータイプだったか・・・
まったくゼロの状態から10日でやったわけじゃないとはいえ、
システムとかスピード感とか扱いが色々違うんじゃないのか?
前・後・加速・ブレーキ・爆発 だけの先進的な操作系統になってるとか?
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/27(水) 01:12:52.03 0
電車でGO!を10日間やらせただけだったりしてw
お猿の電車って、そういう意味じゃないんだけど・・
東海道新幹線が開通する前、運転士は在来線の機関士から募った。
電車と違い、機関車が牽引する列車は繊細な感覚と運転技術が必要で
運転士の中でも機関士はひときわプライドの高い職業であった。
在来線の電車は通常、マスコン(車でいうアクセル)が左でブレーキが右。
機関車はその逆となっていて、新幹線は機関車と同じ配置を踏襲している。
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/27(水) 01:44:59.88 O
10日間の訓練期間はスピードに慣れるため、旧日本軍の人間ロケットである桜花を模したシュミレーターでアメリカの戦艦に突っ込む高速度シュミレーションがあり・・ません。
運転手に憧れてる鉄のみんなは、中国行けば夢が叶うよ、て事か。
飛行機でも10日間とかの短期訓練で操縦やってそうで怖い
RAILWAYSとかパクられそうで
49 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【関電 76.1 %】 :2011/07/27(水) 10:47:01.31 0
NゲージにCCDカメラをくっつけて車両感覚を身につけていたのか?
50 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/27(水) 11:03:29.05 O
中国人は優秀だから10日でマスターしたんだろ。
うん。
51 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/27(水) 11:05:39.83 0
車両以外の全てに、事故の原因があるようだなw
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/27(水) 11:06:33.20 O
中国共産党万歳!
53 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/27(水) 13:17:35.31 O
あの日は「一日子供運転士」のイベント日でした。
8歳児の一日運転士が単独で運転し、正規の運転士は最後尾の車輌で仮眠中でした。
>>28 街ごとミサイルで吹っ飛ばして数万人を処刑した中国だ、1億人死んでも反省なんて言葉は中国には無い
55 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/27(水) 13:23:53.81 O
56 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【関電 78.3 %】 :2011/07/27(水) 13:38:51.41 0
>>54 ロケットの打ち上げ失敗の事件のことじゃね?
中国 ロケット 村 崩壊 でググレ
>>50 10日で運転をマスターさせることで国家がマスターベートしてた。
59 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 07:30:15.38 O
「やれるか?」
「できます!」
こうでないと、中国じゃ出世できない。
60 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 08:25:39.00 O
元々在来線の運転手だったんだろ?
そんなに無茶か?
61 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 09:38:21.56 O
チンコを出してピョンピョン跳ねて遊んでたら、前方に徐行ないし停車してる列車に気付いて、慌ててブレーキレバーを引いたつもりでいたら、間違えて自分のチンコレバーを握ってたんだろ?
62 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/28(木) 09:51:10.21 0
無人で運行できるシステムを作ればいいじゃな〜い。
中国人は優秀(笑)なんでしょう?
独自技術(笑)たくさんあるんでしょう?
63 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/30(土) 19:45:22.16 0
恐ろしいな中国って。
事故も信号機の問題じゃ無く、運行する人間の問題だろうな。
信号機のせいにしないと、人間のせいなら再開に時間がかかるからああいうオチなのだろうな。
64 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/31(日) 10:59:14.57 O
運行教本を片手に運転してたらブレーキが遅れたと。
65 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/31(日) 11:34:23.51 O
>>60 普通免許しかもってないやつがちょっと教習受けてF1参戦するくらい
66 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/31(日) 11:42:45.36 O
電車でゴー
67 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/31(日) 11:45:34.77 0
どうしてここまで駄目駄目な国なんだろうか
68 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/31(日) 11:47:31.73 O
信号じゃだめだ
タブレットにしろ
69 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/31(日) 11:54:10.57 O
70 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/31(日) 11:58:25.52 O
かいわれ大根か
71 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/31(日) 17:43:55.52 0
何回かぶつけるうちに上手くなるアル
こち亀の両津もそう言ってたアル
72 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:
マトモな運転行為ができるはずも無いな。