【節電】エアコン消して熱中症で死ぬより、テレビ消したほうが節電になる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1守礼之民φ ★
この四ヶ月、節電という言葉を聞かない日は無かったほど叫ばれているが、
一方でこの猛暑の中、エアコン使わずに熱中症で死人まで出ている。

熱中症による国内死者数、昨年の4倍に−エアコン利用自粛で危険増大 - Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aKTzjUvrKug0

夏の気温が平年よりも高い中での節電努力は、熱中症により過去最高の
1718人の死者が出た昨年同様の事態が繰り返される恐れがある。

昨年の熱中症死亡者は1718人 65歳以上が8割占める 「暑い日はエアコンや扇風機を」厚労省訴え - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110624/bdy11062418460001-n1.htm

今夏は原発事故の影響で節電が叫ばれるなか、エアコンの使用を控えることによる熱中症患者の増加が
懸念されており、厚労省は「気温や湿度の高い日には無理にがまんせず、適度にエアコンなどを使用し、
熱中症を予防してほしい」と訴えている。

節電というと真っ先にヤリ玉にあがるエアコン。扇風機が売れまくったという話も記憶に新しい。
ところが、エアコンよりはるかに電気喰い虫な家電がお茶の間の中央に居座っている。

テレビである。

震災復興に向けた緊急対策の推進について〜第6回提言 家庭における節電対策の推進〜 | 野村総合研究所(NRI)
http://www.nri.co.jp/news/2011/110415_1.html

この調査によれば、テレビ1台消すだけでエアコン約2台分の節電ができるという。あるいは、エアコンの温度調整
(温度を上げる)をやっている方もいるだろうが、これまた節電効果はテレビのほうが4倍だという。

言い換えれば、暑い中エアコン付けなかったり設定温度上げてたりしても、テレビ付けてたら焼け石に水だし、
テレビさえ消せば、エアコンはこれまでどおり使っても充分な節電になる。もちろんエアコン使わないに越したことは
ないが、死ぬまで我慢することはない。

ここから導きだされる結論はただひとつ、最強かつ真っ先に行うべき節電はテレビを消すことであり、暑ければ迷わず
エアコンを使うことだ。ところが、政府などは節電節電と言いながら地デジ地デジ地デジ地デジと訴え続けている。

熱中症予防より、放射線情報より、地デジ地デジ地デジ地デジ!地デジ地デジ地デジ地デジ!アナログ終了まであと○日!
地デジの準備はお済みですか!テレビ見れなくなりますよ!と税金を使ってしつこく迫ってくる。テレビ見なくても死なないのに!

なんだこの国。

エアコン使わずに死ぬ人は現に発生してるが、テレビ見なくて死んだ人というのは寡聞にして知らぬ。

まずテレビ消せ!エアコンの温度いじる前にテレビ消せ!

情報?ネットもラジオも新聞もあるだろうが。ラジオなんて震災直後には売れまくったのにみんなもうラジオの重要性忘れたのか。
夏でも冬でも地震はいつでも起こるんだぞ。お年寄りなんてなおさら、テレビが無い時代知ってるんだろうから、ネットは難しくても
ラジオからなら情報収集に困るまい。

だいたい、震災直後は横並びかつ無思慮に興味本位の映像を流し続け、被災地以外にも恐怖と不安を拡散してたくせに*1、
半年もたたないうちにテレショップやグルメ情報や芸能人のバカ騒ぎばかりやってる地上波キー局にもはや公共性を語る資格はない。

テレビなぞ不要だ!地デジなんぞ不要だ!

この夏はまずテレビを消そう。それが、節電とあなたの健康を両立させる。

え?なでしこジャパン見たい?夜中だったら大丈夫なんじゃないっすかね。

ソース(BLOGOS):
http://news.livedoor.com/article/detail/5713533/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:27:14.27 0
トンキンのために節電する奴ってなんなの? マゾ??
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:28:19.27 0
節電として
とりあえず
TV局は放送を自粛するべきだな
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:29:12.16 P
アナログ終了と共に停波すればいいのに
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:29:16.86 0
マジで11時〜17時の日中はテレビ放送を中止するべきだ。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:29:23.38 0
テレビとか普通切ってるだろ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:29:51.09 0
24時間テレビは人殺しと言うわけだ
間違ってないな
8名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 19:30:25.00 0
家族会議(7人)をして
        みんなでテレビは止めて
                   エアコンはつけて読書等をしてる。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:31:17.81 0
クーラーつけないで熱中症で死んだ人には東電が補償してくれるのかな
東電社員のことだから死ぬことが一番の節電とか言い出したりして
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:31:39.90 0
テレビいらない
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:32:23.10 0
で、緊急地震速報を聞き逃すんですね
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:33:27.57 0

そうだな、
もうすぐテレビも見れなくなるしwww
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:34:01.59 O
どんなTVを見てるのかと
TVの消費電力はエアコンの約6分の1だっつうの。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:34:22.16 0
>>11
今は地震速報を伝えるソフトウェアが無料であるよ
そんでラジオでも地震速報は流れるよ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:35:12.86 0
>>11
ラジオ買えよ
単4電池2本使うラジオで、3日間くらいつけっぱなしでも大丈夫だぞ。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:35:20.41 O
今時テレビで積極的に洗脳教育を受ける
ってどんだけ情弱なんだwww
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:35:24.48 0
アナログ終了と同時に電力安定したら面白いなw
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:36:15.10 0
かなり昔の大型テレビの消費電力と
小型のエアコンの消費電力を比較するバカが
まだいるんだ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:37:50.35 0
テレビ局の工作員が大量に湧いてて吹いた
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:39:16.62 0
テレビは暗い画面でも電気食うからな
しかも大型化で電気バカ食い
それで朝鮮人を見てるとか正気の沙汰ではない
いっそ昼間は放送を止めたらいい
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:41:02.30 0
言われなくてもクソキムチ臭い番組しか流れないTVなんて消してますが。
てかまだTV見てる奴なんているの!?え?ソッチの方が驚きなんですけどwwww
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:42:13.11 0
みなさん、テレビなんて辞めましょう。
自分の時間を無駄にしてるだけです。
ラジオの生活にすると自分の時間が戻ってきますよ。
23 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/16(土) 19:42:14.98 0
節電白痴の電波箱www
いっそ死んだほうがよくね?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:46:25.36 0
結局放射線で死ぬよりエアコンに電気使わなくて死ぬ確率の方が高いんじゃ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:50:43.98 O
テレビの発熱量はハンパない
テレビ点けて試しに裏側触ってみろ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:50:48.07 0
これってホント。
なのに、新聞もTVも黙殺。
この国って私欲で狂ってるね。

新聞社とTV局にジャンジャン電話しろ!!!
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:55:09.01 0
テレビは洗脳装置
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:55:46.02 0
>まずテレビ消せ!エアコンの温度いじる前にテレビ消せ!
>情報?ネットもラジオも新聞もあるだろうが。ラジオなんて震災直後には売れまくったのにみんなもうラジオの重要性忘れたのか。

テレビを消すのとパソコンを消すのではどっちが節電になるんだろう。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 19:59:52.97 0
マスコミが足並み揃えて連呼して報道しだした時の今までの事を
おまえら考えてみろ。
節電?連呼する程本当に節電が必要なのかが胡散臭く思えてきてならないww
実際節電しなくても大丈夫なのになw
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:03:05.33 0
液晶TVの電気代なんて、どんだけなんだよ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:08:41.99 O
どんなブラウン管テレビの話してるんだ

それより、昼飯つくるときに電子レンジの使用を控える方が効果的かと
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:10:26.11 0
どこの勢力なんだこの話は

さすがにエアコンよりテレビのほうが電気食うとかないわw
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:11:14.17 0
テレビは消してる物としてから節電を考えるのが今の常識
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:13:45.82 0
テレビ工作員がここぞとばかりに馬鹿レスしまくりwww
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:14:15.25 0
とりあえずしょうもないバラエティ番組やめろ
それとタレントリストラしろ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:17:41.68 0
はぁ?テレビなくなったら困るだろうが、何考えてんだよ。
どう困るって?そりゃえーと・・・あっ何も困らんわ、テレビいらねポイ。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:19:53.52 0
うちにゃ TV は無いけど PC が二台付けっ放し
従ってエアコンも必須だわw
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:25:00.09 0
数年前にTV撤去してから電気代が結構下がった気がする。

言わせてもらえばエアコンよりもTVのほうが贅沢品。
節電とか抜かすならまずTVの電源をプラグごと抜いてからの話でしょ、
とは前から思ってたが。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:27:02.00 0
>>28
高速のPCならパソ。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:27:57.48 0
エアコン? イラねーよ 水風呂入っとけ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:28:42.56 0
TVを窓から投げ捨てろ☆
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:29:57.79 0
そういえば、フジテレビは社内のエアコンを完全撤去する代わりに、
もっと汗を出して、うちわであおいで、涼むことを奨励するために、
社員食堂や休憩所に無料キムチを常備しているらしいですね。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:33:41.37 i
死人は電気使わないわけだから、みんな死ぬのが究極の節電ではあるよなぁ
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:36:19.29 0
節電担当大臣のR4はテレビ業界出身
分かるな?
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:36:38.13 0
停電するか熱中症で死ぬかお好きな方をお選びください
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:42:09.30 0
レベルの低い芸人のばか騒ぎ
何か食って「おいしぃ〜っ」っていうだけ
半島のドラマを安直に流す

そんな放送はもういらない
報道だって、まともな解説者が出ても
「難しいですね、さて時間ですので」
もうやめろや

事実だけを淡々と放送してりゃいい、
キャスターの感想なんか聞きたくない

テレビは終わってる
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:42:16.47 0
>>11
どこに住んでんだか知らんが、震災当日の停電で
TVやPCが使えるようになったのは13時間後だった。
TVは電気がなければゴミ、ラジオが一番。

携帯のワンセグはバッテリー温存の為に使わないのが教訓、
どうせ電話はつながらないからな。

48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:47:12.55 0
テレビの上面に手を当ててみるといい
かなりの熱を感じるだろう
この熱をとるためにも無駄な冷房のためのエネルギーが消費される
テレビを消せば長生きできる
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:49:44.97 0
視聴率ヒトケタがザラだと、電波塔からの送信電力ってものすごい無駄になってるんじゃないかと思うんだが…
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:52:25.93 0
テレビは熱も出すしな
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 20:59:38.64 0
ブラウン管かプラズマディスプレイのテレビと
比較しているんだろ?馬鹿丸出しの記事。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:00:33.66 0
液晶TVでもそんなに消費電力大きいもん?

と思ったら37型あたりで200Wくらいはするんだな
もっと大型のTVやプラズマになれば当然もっと消費する
うちのエアコンは900Wとかだが、これは全力で冷房運転してる時で
設定温度の維持段階になったら100W以下になるらしい
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:13:46.46 0
どうやらこのスレにもテレビ業界の回し者がいるようだぞ
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:14:03.12 0
地デジに買い換えたとき前のテレビより大画面にする人が多いから
日本全体のテレビに占める消費電力は上がってると思う
俺にしてもブラウン管29インチで150Wが液晶42インチ(LED)で160Wだから
わずかだが上がってるしね
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:15:08.00 0
テレビ局の工作員が一匹で必死にレスしてて笑えるww
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:16:07.08 0
液晶テレビってブラウン管テレビよりも消費電力が少ないのがメリットだったのにこんなに消費電力多くしたら意味ないだろ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:16:52.42 0
「お年寄りにとってTVは必需品」とか言ってる地デジのCMがすげーむかつく。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:24:02.09 0
「夏の一般家庭の電力使用量の約半分はエアコンです。」
みたいなTVCMやってるけどな。

半分より多く消費するって、どういうこと?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:26:21.44 0
>>58
この期に及んで、まだTV様を信奉し奉ってるんですかw
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:29:04.02 0
うちの液晶40インチでエコモードでだが消費電力50W前後だぞ。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:41:26.10 O
節電関係なくテレビつまんないから
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:45:29.55 0

オレはラジオ買ったぞ。テレビ消して電池でラジオ聞いてる。

受験で深夜ラジオ聞いて以来だよ。

でもラジオの良さを思い出してきた。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:55:50.98 0
テレビで、「テレビを消す方が節電です」って言われたら、この人たちはどうすんだろ?
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 21:56:44.52 0
ラジオはやるまんが面白かったな
もう終わっちゃったけど
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 22:01:04.73 0
脱テレビで菅国人を日本から叩き出せ!
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 22:03:32.54 0
最近のテレビは寒流だらけで気持ち悪いから見ない,エアコンは付けっぱなし、暑いもん
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 22:14:44.60 0
山奥だからエアコン不要
テレビはもうすぐ映らなくなる
元々見てないけど
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 22:36:49.67 0
そもそもピーク時にテレビ見てる人ってそんなに多くないよね・・・
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 22:40:34.90 0
いやwテレビの方が消費電力少ないからww
何言ってんだこいつwww
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 22:43:05.24 O
エアコン自粛→熱中症で死亡→人口減少→日本弱体化→
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 22:46:55.39 0
俺の部屋はテレビはないけどエアコンはある。
エアコンは家に居る間は夏冬常時ONだ。
テレビは無くても死なないが、エアコンは重要だ。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 22:49:18.96 0
残念だが老人たちにはテレビで言わないと伝わらない
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 22:51:50.30 0
そうだね。最近祖父は、チャンネル桜とディスカバリーチャンネル、ナショナルジオグラフィックしか見なくなった。
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 22:52:40.83 P
年寄りは昼間集会所に集まるようにしたらいいんじゃないかなあ
もちろん病気その他で外出出来ない人もいるだろうけどそういうのは無視しても
昼間暇なのに一人や夫婦で一日中家でエアコン付けてる年寄り多いだろうし
朝の涼しいうちに集会所に集まって夕方帰るようにすればかなり違いそう
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 22:52:45.20 0
>>28
今時パソコンじゃなくてもネットで情報を得られるだろ
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 22:52:58.82 0
在庫処分に困った家電量販店が無駄にでっかいテレビを情弱ジジババに買わせるからなー
14型〜21型のブラウン管で不便を感じていない層なら19から22型程度で十分なのに。
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 22:58:10.06 0
テレビは地上放送のためじゃなくDVD見るためにつけてる
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 23:05:16.19 0
無駄な電気を使わない・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  ) そうだな
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

キムチ○○が大人気・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  ) テメエの局内でな
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 23:06:10.12 0
ホントは節電必要無いのに東電延命のためのガセ
完全な人災
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/16(土) 23:28:33.91 0
電気ポット、電気オーブン、電子レンジ
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 00:22:44.31 0
そういえば節電節電言う割に
でんこちゃん見かけないな
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 00:28:20.40 0
ジジババには大きな画面が必要だよ。
テロップがドンドン小さくなっているから、
文字が読めないんだとさ。

サッカー好きな母ちゃんが言ってた。
スコアが小さくて読めないと・・・。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 00:37:07.91 0
テレビつまらん。
誰もテレビ消せとは言わないな。
新聞も夕刊だけでいいじゃないか。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 00:43:19.46 0
寝室用に7インチのワンセグTV買ったがテロップはまず読めないな
粗過ぎて
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 00:47:12.54 0
NHKが率先的に流せば見直すんだけどね。。。

ただいま臨時節電実施中。
もしよろしければ、30分間のTv休憩お願いします。

とかwテロップでいれて放置するだけでもだいぶ変わる。
公共放送()を貫くために、普通に、臨時はいつでもやればいいよ。

莫大な予算を使って意味のないドラマ、バラエティとかやるのは論外
お金払ってる人をなめてる。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 01:01:58.53 0
>>78
おい、オレの生活を監視するのはやめろ。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 01:37:20.63 O
>>84
ワンセグの規格から勉強し直せ!
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 02:01:48.87 0
>>78
まず、真夏にそのコタツを片付けようぜ。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 02:17:35.69 0
しかもピーク時の要節電時に朝鮮ドラマだしなw
さっさとテレビ消せよ
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 02:26:27.28 0
全裸で扇風機は最強
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 03:53:34.09 0
>>32
>どこの勢力なんだこの話は

>さすがにエアコンよりテレビのほうが電気食うとかないわw

でもテレビ番組作るために相当な電力使ってるだろ。一からの工程考えると。
芸人がワーワー声を張り上げるリアクション大会とかに。
ニュースも各局同じで金太郎飴だし
ピーク時の番組作る総電力考えたらやっぱテレビも自粛した方がいい
テレビは自粛を連呼するだけで、自分らは自粛なんて考えもしないがな
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 04:01:48.71 0
おまけに電波料も世界一安く
新規参入があり得ない高給独占業界で
世界では珍しく新聞社と系列で
しかも知らせるべきことを知らせず
韓流ごり押しwww
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 04:03:28.63 0
それってまるで東電やJAL‥
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 04:15:34.58 0
>>92
そして消費者金融とパチンコ宣伝に地道をあげている
なんか羅列すると最悪の巨悪だな
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 04:31:14.44 0
>>92
テレビ業界に対する批判を今までは封じ込めてきたけど、最近はネットで偏向を逐一叩かれて公開情報として
保存されるようになっちゃったから、日本の社会全体としては健全に向かいつつあるのかもな。

あの業界はどんどん汚染が進む一方だけど。
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 05:56:25.20 0
>>91
それ言い出したらエンタメ関連全てだろ。
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 06:08:22.28 0
弱い生き物人間
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 07:12:35.49 0
今時テレビを見るとかどんだけアホだよ
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 07:35:39.34 0
テレビけせー
いいぞいいぞー
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 09:15:38.45 0
7月24日を境に、1局/日ずつ、倒産するので、
128日後には、日本から全ての民放が消滅します。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 11:59:45.63 0
>1
ていうか、豚だの腐痔だのの基幹のテレビ局全局潰して、紙資源の無駄遣いと
輪転機でムダな電力を使う新聞の全紙廃刊、パチンコ屋全店潰せば おkだろw
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 12:07:22.41 0
今年の自殺者は下手すると4万人いくかもしれないという
さらに東北地震で2万超 あと熱中症や病気事故もろもろで・・
日本の今年の死者は7万こえるかな ひどいもんだ
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 12:08:23.46 O
>>93
強大な労働組合のおかげで身動きが取れないって所とか?
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 12:16:21.00 O
おいらはエアコンもテレビも消しているお(^^)/
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 12:24:12.34 0
テレビ局と芸能界そのものを消そうぜ!
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 12:32:18.87 O
今まで使っていた物より大きいものに
これが家電の入れ替え これが節電?
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 12:44:02.99 0
節電アイテムとかって
みんなが一斉に取り付けたら
消費電力増加して
しょうがないだろ
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 12:48:23.71 0
どういう計算しているわけ?
今の42インチ以下の液晶テレビって100wh以下でしょ?
それより、PCの利用を最小限にして方がよい。
つけっ放しにしてる奴もいるだろうし。

安いエアコンなら冷房より除湿の方が、同じ設定温度なら節電効果が高い。
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 12:49:30.13 0
除湿は節電効果がないというのが常識なんだが。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 13:11:46.95 0
テレビ局も消した方がいい
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 13:11:58.53 0
>>109
除湿の方が電力食うのは機種によるらしいよ。
除湿のほうが節電効果あるエアコンもあると言ってた。
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 14:53:01.34 0
昼間、民放は全局一斉に停波したらいいんだ
NHKだけは危機管理上止めない。
ただし、天気・ニュース・日本語であそぼだけを放送する。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 15:59:07.43 0
反原発厨は節電に励んで一人でも多くの人が熱中症で死亡すべきだと思う
劣っている人種は淘汰されるのが自然の法則だから
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 16:00:30.20 0
俺も原発とかどうでもいいからクーラーもPCも使いまくってるわ
節電厨ざまぁ、東北とかどうでもいいわ
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 16:24:02.46 O
そもそも大企業に節電させてるんだから、家庭は通常運用で全く問題ない。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 16:33:42.58 0
各電力会社の供給力が違うのに、使用率は各社とも殆ど変わらないのは、なぜ?
偉い人おしえてください
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 17:01:04.23 0
需要も違うからじゃないかなたぶん
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 17:33:40.73 0
TV持ってないから節電できません
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 17:43:18.90 0
テレビ消すより
パソコン使わない方が節電になるけどね

俺は節電する気ないけど
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 17:45:25.16 0
そんな事よりテレビ局の電波利用料を爆裂値上げするのが最優先だろ
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 18:48:43.01 0
うちはアナログテレビだからテレビともあと7日でお別れだ。
そういえば子供の頃、夏はじいちゃんちで朝ごはんの時にラジオなってたな。懐かしい。
海とじいちゃんちのごはんとラジオと蝉の声が夏休みの思い出で残ってる。
ラジオの音ってちょっといいよね。
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 20:01:16.25 0
結論から言おう

エアコン消して熱中症で死んだほうが節電になるぞ!

人が一人(もしくはそれ以上)減るから
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 20:15:59.51 0
まずはNHKを退治しよう
アグねすチャンよりたちが悪い
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 20:54:39.14 0
テレビ自体の消費電力はすくなくても、放送設備の電力消費があるし。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 22:49:41.78 i
とっくにTVは節電してる、つーか見ない。
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 00:13:20.79 0
実測したよ
エアコン:400〜500W
液晶テレビ:30〜40W
*幅があるのは変動するから
テレビの消費電力はエアコンの1/10以下でした。
どういう測定したんだろうね>NRI

まあエアコンのきいた部屋でテレビを見てるときに、電力ピークの時間に「15%節電」の手段の一つとしてテレビを消すというのは賛成だけどね。
テレビだけじゃ足りないのでPCも切らないとだけども。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 03:06:25.62 0
>>1
これさあ・・・なんでまず真っ先に政府を叩くの?
まず言うべきは、ワイドショーでエアコン消せとか工場閉めろって言いながら、テレビを消せとは言わないテレビ業界なんじゃないの?
128 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 71.2 %】 :2011/07/18(月) 09:42:25.91 0
ほーこれはおもしろい
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 11:05:59.55 0
あげ
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 11:11:06.37 0
>>52
>液晶TVでもそんなに消費電力大きいもん?
>と思ったら37型あたりで200Wくらいはするんだな

それは定格電力の話だから。定格電力と実際の消費電力はぜんぜん違う。
37型だと実際は100W行かない。

>設定温度の維持段階になったら100W以下になるらしい
なんないよ。
実際には維持段階でも6畳間で500Wぐらいは消費する。建物の断熱性にもよるけどね。
131内閣府ウオッチャー:2011/07/18(月) 11:12:50.36 O
節電の夏、日本の夏・・・。
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 11:17:13.81 0
テレビ局にとっては、最期の夏が来たわけだ。
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 11:35:57.05 0
でもさ、テレビでアナウンサーとかが
皆さん、節電のためテレビを見るのはやめましょう!
とは言いづらい。
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 11:37:18.34 O
節電云々は置いといて、エアコン消すぐらいならテレビ消した方が良いなw
室温は時には生命に関わるけど、テレビなくなっても痛くも痒くもない。
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 11:42:28.80 0
スレタイ変だぞ
熱中症でくたばったらそれ以降エネルギー消費 0 だろ
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 11:45:43.36 0
テレビとエアコン消せば
もっと節電になるじゃない。

エアコン売りたいだけってのが
見え見えだなw
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 11:55:54.36 O
テレビ大好きっ子ちゃんが一匹で必死なスレwww
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 12:06:04.63 0
エアコンより電力食うテレビってなんだよ
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 12:35:35.58 0
画面設定を明るめにしてある液晶だとエアコンと同じくらい電気喰うよ
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 12:56:42.75 0
>>139
くわねえよ。どんなデータだw
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 13:04:07.32 0
まぁエアコンよりもテレビのほうが必要無いってのは変りないからな
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 13:23:27.34 O
一人暮らしだけど、テレビと電子レンジがないから
冷房、ガンガンつけてる。
契約は、10Aだから許して。
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 13:39:49.57 0
最近の機種で外気温が低めでかつ設定温度高めなら安定してるときで170ワットかそこらだな
液晶テレビを省エネ設定無しにして高画質でみるときもだいたいそれ位だ
条件を同じ省エネ設定にすればテレビのほうが消費電力が少ないのは確実
…が、まあ体のこと考えたらどちらがいらないかは明白だし、テレビを消すことが節電に有効って事実はかわらんがな
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 13:59:41.51 0
「消しゃあ節電になる」ってのは当たり前。
その当たり前のことを言うために、わざわざ一般常識に逆らうようなデータを提示してセンセーショナルにしようとするのはなぜ?
と勘繰っちゃうんだけどね。
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 14:02:14.00 0
そんな記事なんか過去にいくらでもあっただろ
じゃあなんでテレビ様は訳の分からん朝鮮芸人を
殊更センセーショナルにしようとするのはなぜ?


詭弁だけどなw
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 14:16:05.67 0
で、なぜ?
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 15:25:55.04 O
つまらないから見ないってのは駄目?
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 15:30:46.23 0
家の節電強要するのならば
ホテルに滞在して、エアコン連続運転20℃設定、テレビつけっぱなしで
よいだろう。
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 15:33:08.29 0
サッカーで久しぶりにフジテレビ見たよ
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 16:57:51.41 0
表彰式カットされて涙目だったらしいな
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/18(月) 20:19:39.28 0
今時10Aって;;
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 11:21:41.66 0
ここまで無理筋にテレビを消せと上から押して来るってことは
いよいよ国民に見られたくないものが流れる時が来たのかも
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 11:37:14.05 0
ちらちら流れてるからテレビしか観ない連中も気付くだろ
ネットで操作しても無駄なのにな
テレビしか観ないんだからw
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 11:43:49.59 0
PCだけは譲れん
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 18:11:37.66 0
今日の国会で大きく流れましたね>見られたくないもの
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 20:26:58.30 0
>>155
詳しく
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 20:48:45.48 O
テレビをつけもせず起きっぱなしにしている俺に隙はなかった
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 21:01:04.47 0
散々「派遣は自己責任」とか「派遣村の人間は甘え」とか「うつ病は甘え」とか言ってた自称愛国保守が

「原発を止めて熱中症で死人が出たらどうすんだ」

「原発を止めて失業者が出たらどうすんだ」

とか、ちゃんちゃらおかしい。

散々弱者を叩いておいて、今頃になって「弱者の味方」ぶるってアホかこいつら。
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 21:05:57.99 0
>>158
原発事故は原発を造るといった候補に投票した地元民の自己責任とおっしゃるわけで
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/19(火) 22:38:41.87 0
>>156
菅のテロ支援問題やったよ
ニュースでは一切流れてないけどね
時事通信に至っては質問者自体いなかったことになってる
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/20(水) 11:53:50.11 0
地方局存在させるために不経済なことやったんだよな 税金の使い方がひどい
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/20(水) 11:57:07.53 0
むしろ冷蔵庫だろ 電気食い虫は
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/20(水) 14:30:50.86 0
PCモニターもやばいのかね?
TVは深夜アニメしか観てないから電力的には問題ないはず
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>123
まずは解約祭りを勧めないとな。地デジ化しないって連絡しないと受信料取られ続けるんだぜ
テレビ捨てる時に廃止連絡(奴等は決して解約とは言わない)が吉。買い換えたかどうかは個人情報なので教える義理はない
捜査令状もない奴に家の中を見せる義務もない